JP2023535384A - 抗pd-1抗体医薬組成物及びその用途 - Google Patents

抗pd-1抗体医薬組成物及びその用途 Download PDF

Info

Publication number
JP2023535384A
JP2023535384A JP2023503241A JP2023503241A JP2023535384A JP 2023535384 A JP2023535384 A JP 2023535384A JP 2023503241 A JP2023503241 A JP 2023503241A JP 2023503241 A JP2023503241 A JP 2023503241A JP 2023535384 A JP2023535384 A JP 2023535384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibody
seq
cancer
concentration
heavy chain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023503241A
Other languages
English (en)
Inventor
希葉楽 莫
貞 顔
洵 劉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shanghai Hengrui Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Shanghai Hengrui Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shanghai Hengrui Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Shanghai Hengrui Pharmaceutical Co Ltd
Publication of JP2023535384A publication Critical patent/JP2023535384A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2896Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against molecules with a "CD"-designation, not provided for elsewhere
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39591Stabilisation, fragmentation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/16Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing nitrogen, e.g. nitro-, nitroso-, azo-compounds, nitriles, cyanates
    • A61K47/18Amines; Amides; Ureas; Quaternary ammonium compounds; Amino acids; Oligopeptides having up to five amino acids
    • A61K47/183Amino acids, e.g. glycine, EDTA or aspartame
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/26Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/08Solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/19Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles lyophilised, i.e. freeze-dried, solutions or dispersions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2818Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against CD28 or CD152
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/24Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin containing regions, domains or residues from different species, e.g. chimeric, humanized or veneered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/33Crossreactivity, e.g. for species or epitope, or lack of said crossreactivity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • C07K2317/565Complementarity determining region [CDR]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/92Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/94Stability, e.g. half-life, pH, temperature or enzyme-resistance

Abstract

本開示は、抗PD-1抗体医薬組成物及びその用途に関する。具体的に、本開示は、抗PD-1抗体及び緩衝液を含む医薬組成物を提供する。

Description

本開示は薬物製剤分野に属し、具体的に、抗PD-1抗体を含む医薬組成物、及びその薬剤としての用途に関する。
ここでの記載は、必ずしも従来技術を構成するものではなく、単に本開示に関連する背景情報を提供する。
腫瘍免疫療法は、腫瘍患者体内におけるキラーT細胞を十分に活用して動員し、腫瘍を殺傷する治療方法である。その一方、腫瘍細胞の逃避は、腫瘍免疫治療の直面している大きな障害であり、腫瘍細胞は免疫系への自己阻害作用により、腫瘍の急速な成長を促進する。腫瘍の免疫逃避機構と体の腫瘍への免疫応答との間には、極めて複雑な関係がある。腫瘍免疫治療の初期に、腫瘍特異的なキラーT細胞はその生物活性を有するが、腫瘍の成長につれて、後期になると、殺傷機能が無くなってしまう。
ヒト体内におけるT細胞の活性化は、2本のシグナル伝達経路系を採用し、抗原提示細胞によりMHC-抗原ペプチドをT細胞に提示することで第1のシグナルを提供することに加え、一連の共刺激分子により第2のシグナルを提供する必要もあり、これによってはじめてT細胞の正常な免疫応答を可能にする。この二重シグナル伝達経路系は、体内免疫系のバランスに対して非常に重要な役割を果たし、自己抗原及び非自己抗原に対する体の異なる免疫応答を厳密に調節している。共刺激分子により提供される第2のシグナルを欠くと、T細胞の不応答又は持続的な特異的免疫応答を引き起こし、免疫寛容を発生させることになってしまう。従って、第2のシグナル伝達経路は、体の免疫応答の全過程において非常に肝心な調節作用を果たしている。
プログラム死分子1(programmed death-1、PD-1)は1992年に発見された、T細胞表面に発現しているタンパク質受容体の一つであり、細胞のアポトーシス過程に関与している。PD-1はCD28ファミリーに属し、細胞毒性Tリンパ球抗原4(cytotoxic T Iymphocyte antigen 4、CTLA-4)と23%のアミノ酸相同性を有するが、その発現がCTLAとは異なり、主に活性化されたT細胞、B細胞と骨髄細胞に発現している。PD-1は、それぞれPD-L1とPD-L2である2つのリガンドを有する。PD-L1は、主にT細胞、B細胞、マクロファージ細胞と樹状細胞(dendritic cell、DC)に発現しており、活性化された細胞での発現は、アップレギュレートすることができる。一方、PD-L2の発現は、比較的限られており、主に、活性化されたマクロファージ細胞と樹状細胞などの抗原提示細胞に発現している。
抗PD-1抗体は、PD-L1/PD-1間の結合を遮断することにより、腫瘍に対する患者の自己免疫系反応を最大限に向上させ、腫瘍細胞を殺傷するような目的を達成することができる。
本開示は、抗PD-1抗体医薬組成物及びその用途を提供する。
一態様では、本開示は、抗PD-1抗体及び緩衝液を含む医薬組成物を提供し、そのうち、上記緩衝液は酢酸塩緩衝液、ヒスチジン塩緩衝液又はコハク酸塩緩衝液である。好ましくは、上記緩衝液のpHは約4.5~約6.0、好ましいpHは約4.7~約5.7、より好ましいpHは約5.2であり、上記酢酸塩緩衝液は酢酸-酢酸ナトリウム緩衝液が好ましく、上記ヒスチジン塩緩衝液はヒスチジン-酢酸塩緩衝液が好ましく、上記コハク酸塩緩衝液はコハク酸-コハク酸ナトリウム緩衝液が好ましく、上記抗PD-1抗体は重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含み、上記重鎖可変領域は配列番号65で示されるHCDR1、配列番号66で示されるHCDR2、及び配列番号67で示されるHCDR3を含み、上記軽鎖可変領域は配列番号68で示されるLCDR1、配列番号12で示されるLCDR2、及び配列番号69で示されるLCDR3を含み、好ましくは、そのうち、上記抗PD-1抗体の重鎖可変領域は配列番号8で示されるHCDR1、配列番号9で示されるHCDR2、及び配列番号10で示されるHCDR3を含み、軽鎖可変領域は配列番号49で示されるLCDR1、配列番号12で示されるLCDR2、及び配列番号13で示されるLCDR3を含む。具体的な配列は下記の表1に示される:
Figure 2023535384000001

幾つかの選択的な実施形態では、上記医薬組成物において、上記抗PD-1抗体の重鎖可変領域は配列が配列番号8で示されるHCDR1、配列が配列番号9で示されるHCDR2、及び配列が配列番号10で示されるHCDR3を含み、上記軽鎖可変領域は配列が配列番号12で示されるLCDR2、配列が配列番号13で示されるLCDR3、及び配列が一般式RSSQSX13VHSX141516TYLE(配列番号68)で示されるLCDR1を含み、そのうち、X13はLから選ばれ、X14はN、Q、L、T又はDから選ばれ、X15はG、A又はVから選ばれ、X16はNから選ばれる。
幾つかの選択的な実施形態では、上記医薬組成物において、上記抗PD-1抗体は、下記の(a)~(e)の何れか一項に記載の抗PD-1抗体から選ばれる:
(a)配列がそれぞれ配列番号8、配列番号9と配列番号10で示されるHCDR1、HCDR2とHCDR3、及び配列がそれぞれ配列番号12と配列番号13で示されるLCDR2とLCDR3、及び配列が配列番号11、47、48、49、50、51又は52で示されるLCDR1を含む抗PD-1抗体、
(b)配列がそれぞれ配列番号14、配列番号15と配列番号16で示されるHCDR1、HCDR2とHCDR3、及び配列がそれぞれ配列番号17、配列番号12と配列番号18で示されるLCDR1、LCDR2とLCDR3を含む抗PD-1抗体、
(c)配列がそれぞれ配列番号21、配列番号22と配列番号23で示されるHCDR1、HCDR2とHCDR3、及び配列がそれぞれ配列番号24、配列番号25と配列番号26で示されるLCDR1、LCDR2とLCDR3を含む抗PD-1抗体、
(d)配列がそれぞれ配列番号14、配列番号15と配列番号16で示されるHCDR1、HCDR2とHCDR3、及び配列がそれぞれ配列番号12と配列番号13で示されるLCDR2とLCDR3、及び配列が配列番号11、47、48、49、50、51又は52で示されるLCDR1を含む抗PD-1抗体、並びに
(e)上記重鎖可変領域は配列がそれぞれ配列番号8、配列番号9と配列番号10で示されるHCDR1、HCDR2とHCDR3を含み、及び上記軽鎖可変領域は配列がそれぞれ配列番号17、配列番号12と配列番号18で示されるLCDR1、LCDR2とLCDR3を含む。
幾つかの実施形態では、上記医薬組成物において、上記抗PD-1抗体は重鎖可変領域と軽鎖可変領域を含み、そのうち、上記重鎖可変領域は配列がそれぞれ配列番号8、配列番号9と配列番号10で示されるHCDR1、HCDR2とHCDR3を含み、及び上記軽鎖可変領域は配列がそれぞれ配列番号49、配列番号12と配列番号13で示されるLCDR1、LCDR2とLCDR3を含む。
幾つかの実施形態では、上記医薬組成物において、上記抗PD-1抗体は重鎖可変領域と軽鎖可変領域を含み、そのうち、上記重鎖可変領域は配列がそれぞれ配列番号21、配列番号22と配列番号23で示されるHCDR1、HCDR2とHCDR3を含み、及び上記軽鎖可変領域は配列がそれぞれ配列番号24、配列番号25と配列番号26で示されるLCDR1、LCDR2とLCDR3を含む。
幾つかの実施形態では、本開示の上記医薬組成物において、上記抗PD-1抗体は10-7 M以下の解離平衡定数(KD値)でヒトPD-1に結合され、幾つかの実施形態では、10-8 M、10-9 M、10-10 M又は10-11 M以下の解離平衡定数でヒトPD-1に結合される。上記KD値は表面プラズモン共鳴法(Biacore)により測定され、例えば、本開示の試験例1に記載される方法により検出される。
幾つかの実施形態では、上記医薬組成物において、上記緩衝液のpH値は約4.5~約6.0、好ましくは4.5~6.0であり、幾つかの実施形態では、上記緩衝液のpH値は約4.7~約5.7、好ましくは4.7~5.7であり、別の幾つかの実施形態では、上記緩衝液のpH値は約5.2、好ましくは5.2であり、別の幾つかの実施形態では、上記緩衝液はpHが約4.7~約5.7の酢酸塩緩衝液であり、別の幾つかの実施形態では、上記緩衝液はpHが5.2の酢酸塩緩衝液である。別の幾つかの実施形態では、緩衝液のpH値の非限定的な実施例は、約4.5、約4.6、約4.7、約4.8、約4.9、約5.0、約5.1、約5.2、約5.3、約5.4、約5.5、約5.6、約5.7、約5.8、約5.9、約6.0、及びこれらのポイント値間の何れか1つの範囲を含む。幾つかの実施形態では、上記医薬組成物のpH値は、その緩衝液のpH値に一致又はほぼ一致している(当業者に公知されているように、薬物製剤の調製中に、pHドリフト(製剤pHと緩衝液pHとの間に存在する若干の差分値を、pHドリフト値という)が存在することがあり、pHのドリフト値は一般的に±0.3の範囲にあり、特に説明のない限り、本開示に係る医薬組成物のpHドリフト値は±0.3の範囲内、好ましくは±0.2の範囲内、より好ましくは±0.1の範囲内にある)。
幾つかの実施形態では、上記医薬組成物において、上記緩衝液の濃度は約5 mM~約30 mM、好ましくは5 mM~30 mMであり、幾つかの実施形態では、緩衝液の濃度は約5 mM~約15 mM、好ましくは5 mM~15 mMであり、幾つかの実施形態では、緩衝液の濃度は約10 mM、好ましくは10 mMである。緩衝液の濃度の非限定的な実施例は、約5 mM、約7 mM、約8 mM、約9 mM、約10 mM、約11 mM、約12 mM、約13 mM、約14 mM、約15 mM、約16 mM、約18 mM、約20 mM、約25 mM、約30 mM、及びこれらのポイント値間の何れか1つの範囲を含む。
幾つかの実施形態では、上記医薬組成物において、上記抗PD-1抗体の濃度は約1 mg/mL~約150 mg/mL、好ましくは1 mg/mL~150 mg/mLであり、幾つかの実施形態では、抗PD-1抗体の濃度は約90 mg/mL~約150 mg/mL、好ましくは90 mg/mL~150 mg/mLであり、幾つかの実施形態では、抗PD-1抗体の濃度は約100 mg/mL~約120 mg/mLである。幾つかの実施形態では、抗PD-1抗体の濃度は約100 mg/mLである。幾つかの実施形態では、抗PD-1抗体の濃度は100 mg/mLである。抗PD-1抗体の濃度の非限定的な実施例は、約1 mg/mL、約10 mg/mL、約20 mg/mL、約30 mg/mL、約40 mg/mL、約50 mg/mL、約60 mg/mL、約70 mg/mL、約80 mg/mL、約90 mg/mL、約100 mg/mL、約110 mg/mL、約120 mg/mL、約130 mg/mL、約140 mg/mL、約150 mg/mL、及びこれらのポイント値間の何れか1つの範囲を含む。
幾つかの実施形態では、上記医薬組成物は、浸透圧調整剤を更に含む。幾つかの実施形態では、浸透圧調整剤は、糖(単糖、二糖、三糖、多糖、糖アルコール、還元糖、非還元糖などを含む)、アミノ酸(アルギニン、グリシン、システイン、ヒスチジンなどを含む)又は塩類(塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化カルシウムなど)である。幾つかの実施形態では、上記糖はグルコース、スクロース、トレハロース、ラクトース、フルクトース、マルトース、デキストラン、グリセリン、エリトリトール、グリセロール、アラビトール、キシリトール、ソルビトール(ソルビットともいう)、マンニトール、メリビオース、メレジトース、ラフィノース、マンニノトリオース、スタキオース、マルトース、ラクツロース、マルツロース、マルトースアルコール、ラクトースアルコールとイソ-マルツロースから選ばれる。幾つかの実施形態では、上記糖は非還元二糖であり、幾つかの実施形態では、上記糖は、トレハロース又はスクロースが好ましく、スクロースが最も好ましい。幾つかの実施形態では、上記浸透圧調整剤は、スクロース、トレハロース、ソルビトール、アルギニン、グリシンと塩化ナトリウムからなる群から選ばれる1つ又は複数である。幾つかの実施形態では、浸透圧調整剤の濃度は、約50 mg/mL~約100 mg/mLが好ましく、約70 mg/mL~約90 mg/mLがより好ましく、約80 mg/mLが最も好ましい。幾つかの実施形態では、浸透圧調整剤の濃度の非限定的な実施例は、約50 mg/mL、約60 mg/mL、約65 mg/mL、約70 mg/mL、約75 mg/mL、約80 mg/mL、約85 mg/mL、約90 mg/mL、約95 mg/mL、約100 mg/mL、及びこれらのポイント値何れ間のか1つの範囲を含む。幾つかの実施形態では、上記医薬組成物は等張製剤である。幾つかの実施形態では、上記浸透圧調整剤は、上記医薬組成物の浸透圧を280 mOsm~320 mOsmになるように制御し、好ましくは浸透圧を約300 mOsmになるように制御する。幾つかの実施形態では、上記浸透圧調整剤は、約70 mg/mL~約90 mg/mLのスクロースが好ましく、約80 mg/mLのスクロースが最も好ましい。
幾つかの実施形態では、上記医薬組成物は、界面活性剤を更に含み、上記界面活性剤は、ポリソルベート20(ツイーン20ともいう)、ポリソルベート80(ツイーン80ともいう)、ポロクサマー、Triton、ドデシルスルホン酸ナトリウム、ドデシル硫酸ナトリウム、オクチルグルコシドナトリウム、ラウリル-スルホベタイン、ミリスチル-スルホベタイン、リノール-スルホベタイン、ステアリン-スルホベタイン、ラウリル-サルコシン、ミリスチル-サルコシン、リノール-サルコシン、ステアリン-サルコシン、リノール-ベタイン、ミリスチル-ベタイン、セチル-ベタイン、ラウラミドプロピル-ベタイン、コカミドプロピル-ベタイン、リノールアミドプロピル-ベタイン、ミリスタミドプロピル-ベタイン、パルミタミドプロピル-ベタイン、イソステアラミドプロピル-ベタイン、ミリスタミドプロピル-ジメチルアミン、パルミタミドプロピル-ジメチルアミン、イソステアラミドプロピル-ジメチルアミン、メチルココイルナトリウム、メチルオレイルタウリンナトリウム、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、エチレンとプロピレングリコールの共重合体などから選ばれてもよい。好ましい界面活性剤はポリソルベート80又はポリソルベート20で、より好ましくはポリソルベート80である。
幾つかの実施形態では、上記医薬組成物において、上記界面活性剤の濃度は約0.1 mg/mL~約1.0 mg/mL、好ましくは約0.2 mg/mL~約0.8 mg/mLであり、幾つかの実施形態では、界面活性剤の濃度は約0.4 mg/mL~約0.8 mg/mL、好ましくは約0.6 mg/mL~約0.8 mg/mLであり、幾つかの実施形態では、界面活性剤の濃度は約0.6 mg/mL、好ましくは0.6 mg/mLである。非限定的な実施例は、約0.1 mg/mL、約0.2 mg/mL、約0.3 mg/mL、約0.4 mg/mL、約0.45 mg/mL、約0.5 mg/mL、約0.55 mg/mL、約0.6 mg/mL、約0.7 mg/mL、約0.8 mg/mL、約0.9 mg/mL、約1.0 mg/mL、及びこれらのポイント値何れ間のか1つの範囲を含む。
幾つかの実施形態では、上記医薬組成物中の抗PD-1抗体は、マウス抗体、キメラ抗体、全ヒト抗体、又はヒト化抗体である。
幾つかの実施形態では、上記医薬組成物中の抗PD-1抗体は、ヒト化抗体である。幾つかの実施形態では、上記ヒト化抗体は、ヒト抗体由来のフレームワーク領域又はそのフレームワーク領域変異体を含む。幾つかの実施形態では、上記フレームワーク領域変異体は、ヒト抗体の軽鎖フレームワーク領域及び/又は重鎖フレームワーク領域の上でそれぞれ多くとも11個のアミノ酸の復帰変異を有するものである。幾つかの実施形態では、上記フレームワーク領域変異体は、ヒト抗体由来のフレームワーク領域と比べ、下記の(f)~(h)から選ばれる何れか1つに記載の変異を含む:
(f)軽鎖可変領域には2Gアミノ酸復帰変異が含まれ、及び/又は重鎖可変領域には27Y、48I、67T、69L、82Fと93Tから選ばれる1つ又は複数のアミノ酸復帰変異が含まれ、
(g)軽鎖可変領域には2Vアミノ酸復帰変異が含まれ、及び/又は重鎖可変領域には26D、27F、30T、38K、43H、48I、66K、67A、69L、82Fと93Tから選ばれる1つ又は複数のアミノ酸復帰変異が含まれ、及び
(h)軽鎖可変領域には42G、44Vと71Yから選ばれる1つ又は複数のアミノ酸復帰変異が含まれ、及び/又は重鎖可変領域には1K及び/又は94Sアミノ酸復帰変異が含まれる。
幾つかの実施形態では、上記医薬組成物中の抗PD-1抗体は、下記から選ばれる抗体可変領域を含む:
(a2)それぞれ配列番号8、配列番号9と配列番号10で示されるHCDR1、HCDR2とHCDR3と、27Y、48I、67T、69L、82Fと93Tから選ばれる1つ又は複数のアミノ酸復帰変異を有する重鎖フレームワーク領域とを含む重鎖可変領域、及び
それぞれ配列番号12と配列番号13で示されるLCDR2とLCDR3と、配列番号11、47、48、49、50、51又は52で示されるLCDR1と、2Gアミノ酸復帰変異を有する軽鎖フレームワーク領域とを含む軽鎖可変領域、
(b2)それぞれ配列番号14、配列番号15と配列番号16で示されるHCDR1、HCDR2とHCDR3と、26D、27F、30T、38K、43H、48I、66K、67A、69L、82Fと93Tから選ばれる1つ又は複数のアミノ酸復帰変異を有する重鎖フレームワーク領域とを含む重鎖可変領域、及び
それぞれ配列番号17、配列番号12と配列番号18で示されるLCDR1、LCDR2とLCDR3と、2Vアミノ酸復帰変異を有する軽鎖フレームワーク領域とを含む軽鎖可変領域、
(c2)配列がそれぞれ配列番号21、配列番号22と配列番号23で示されるHCDR1、HCDR2とHCDR3と、1K及び/又は94Sアミノ酸復帰変異を有する重鎖フレームワーク領域とを含む重鎖可変領域、及び
それぞれ配列番号24、配列番号25と配列番号26で示されるLCDR1、LCDR2とLCDR3と、42G、44Vと71Yから選ばれる1つ又は複数のアミノ酸復帰変異を有する軽鎖フレームワーク領域とを含む軽鎖可変領域。
幾つかの実施形態では、上記医薬組成物中の抗PD-1抗体は、下記の(i)~(o)から選ばれる何れか1つに記載の抗体可変領域を含む:
(i)配列が配列番号4で示され、又は配列番号4と少なくとも90%の配列同一性を有する重鎖可変領域、及び/又は
配列が配列番号5で示され、又は配列番号5と少なくとも90%の配列同一性を有する軽鎖可変領域、
(j)配列が配列番号6で示され、又は配列番号6と少なくとも90%の配列同一性を有する重鎖可変領域、及び/又は
配列が配列番号7で示され、又は配列番号7と少なくとも90%の配列同一性を有する軽鎖可変領域、
(k)配列が配列番号19で示され、又は配列番号19と少なくとも90%の配列同一性を有する重鎖可変領域、及び/又は
配列が配列番号20で示され、又は配列番号20と少なくとも90%の配列同一性を有する軽鎖可変領域、
(l)配列が配列番号27、30、31若しくは32で示され、又は配列番号27、30、31若しくは32と少なくとも90%の配列同一性を有する重鎖可変領域、及び/又は
配列が配列番号28、29、53、54、55、56、57、58、59、60、61、62、63若しくは64で示され、又は配列番号28、29、34、35、53、54、55、56、57、58、59、60、61、62、63若しくは64と少なくとも90%の配列同一性を有する軽鎖可変領域、
(m)配列が配列番号33、36、37、38、39若しくは40で示され、又は配列番号33、36、37、38、39若しくは40と少なくとも90%の配列同一性を有する重鎖可変領域、及び/又は
配列が配列番号34、35、28、29、53、54、55、56、57、58、59、60、61、62、63若しくは64で示され、又は配列番号34、35、28、29、53、54、55、56、57、58、59、60、61、62、63若しくは64と少なくとも90%の配列同一性を有する軽鎖可変領域、
(n)配列が配列番号41、45若しくは46で示され、又は配列番号41、45若しくは46と少なくとも90%の配列同一性を有する重鎖可変領域、及び/又は
配列が配列番号42、43若しくは44で示され、又は配列番号42、43若しくは44と少なくとも90%の配列同一性を有する軽鎖可変領域、
(o)配列が配列番号70で示され、又は配列番号70と少なくとも90%の配列同一性を有する重鎖可変領域、及び/又は
配列が配列番号71で示され、又は配列番号71と少なくとも90%の配列同一性を有する軽鎖可変領域、
(p)配列が配列番号27、30、31若しくは32で示され、又は配列番号27、30、31若しくは32と少なくとも90%の配列同一性を有する重鎖可変領域、及び/又は
配列が配列番号34若しくは35で示され、又は配列番号34若しくは35と少なくとも90%の配列同一性を有する軽鎖可変領域。
そのうち、配列番号70と配列番号71の配列は一般式であり、具体的な配列は表2に示される:
Figure 2023535384000002


幾つかの実施形態では、上記医薬組成物において、上記抗PD-1抗体の重鎖可変領域は配列番号27で示され、又は配列番号27と少なくとも90%の同一性を有し、且つ上記抗PD-1抗体の軽鎖可変領域の配列は配列番号55で示され、又は配列番号55と少なくとも90%の配列同一性を有する。
幾つかの実施形態では、上記医薬組成物において、上記抗PD-1抗体の重鎖可変領域は配列番号46で示され、又は配列番号46と少なくとも90%の同一性を有し、且つ上記抗PD-1抗体の軽鎖可変領域の配列は配列番号43で示され、又は配列番号43と少なくとも90%の配列同一性を有する。
上記「少なくとも90%の同一性」は、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%又は100%の同一性を有することを含む。
別の幾つかの実施形態では、上記医薬組成物において、上記抗PD-1抗体は、抗体重鎖定常領域及び/又は抗体軽鎖定常領域を更に含み、別の幾つかの実施形態では、上記抗体重鎖定常領域はヒトIgG1、IgG2、IgG3とIgG4の定常領域及びその通常の変異体から選ばれ、上記抗体軽鎖定常領域はヒト抗体κとλ鎖の定常領域及びその通常の変異体から選ばれ、別の幾つかの実施形態では、上記抗体重鎖定常領域は、S228P、F234AとL235Aのうちの1つ又は複数の変異が導入されたIgG4の重鎖定常領域を含み、例えば、S228P、F234AとL235Aという3つのアミノ酸変異を含み、別の幾つかの実施形態では、上記抗体は、配列が配列番号72又は配列番号79で示される重鎖定常領域、及び配列が配列番号73で示される軽鎖定常領域を含む。
幾つかの実施形態では、上記医薬組成物において、上記抗PD-1抗体は、配列番号78で示され、又は配列番号78と少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%若しくは100%の配列同一性を有する軽鎖と、配列番号77若しくは82で示され、又は配列番号77若しくは82と少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%若しくは100%の配列同一性を有する重鎖とを含み、或いは、配列番号75で示され、又は配列番号75と少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%若しくは100%の配列同一性を有する軽鎖と、配列番号74、76、80若しくは81で示され、又は配列番号74、76、80若しくは81と少なくとも85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%若しくは100%の配列同一性を有する重鎖とを含む。
幾つかの実施形態では、上記医薬組成物において、上記抗PD-1抗体は、配列番号74で示される重鎖と配列番号75で示される軽鎖、又は配列番号77で示される重鎖と配列番号78で示される軽鎖を含む。
幾つかの実施形態において、上記医薬組成物は、
a)濃度が約1 mg/mL~約150 mg/mLである抗PD-1抗体と、
b)濃度が約5 mM~約30 mM、pHが約4.5~約6.0である酢酸塩緩衝液と、
c)スクロース、トレハロース、ソルビトール、アルギニン、グリシンと塩化ナトリウムから選ばれる、濃度が約50 mg/mL~約100 mg/mLである浸透圧調整剤と、
d)濃度が約0.2 mg/mL~約0.8 mg/mLであるポリソルベートと、を含み、
幾つかの実施形態において、上記医薬組成物は、
A1)濃度が約90 mg/mL~約150 mg/mLである抗PD-1抗体と、
B1)濃度が約10 mM~約30 mM、pHが約4.7~約5.7である酢酸塩緩衝液と、
C1)濃度が約70 mg/mL~約90 mg/mLであるスクロースと、
D1)濃度が約0.6 mg/mL~約0.8 mg/mLであるポリソルベート80と、を含み、
幾つかの実施形態では、上記医薬組成物は、pHが約5.2の酢酸-酢酸ナトリウム緩衝液約10 mMと、濃度が約120 mg/mLの抗PD-1抗体と、濃度が約80 mg/mLのスクロースと、濃度が約0.6 mg/mLのポリソルベート80とを含む。
幾つかの実施形態では、上記医薬組成物は、pHが約5.0の酢酸-酢酸ナトリウム緩衝液約10 mMと、濃度が約100 mg/mLの抗PD-1抗体と、濃度が約80 mg/mLのスクロースと、濃度が約0.6 mg/mLのポリソルベート80とを含む。
幾つかの実施形態では、上記医薬組成物は、pHが約5.2の酢酸-酢酸ナトリウム緩衝液約10 mMと、濃度が約100 mg/mLの抗PD-1抗体と、濃度が約80 mg/mLのスクロースと、濃度が約0.6 mg/mLのポリソルベート80とを含む。
幾つかの実施形態では、上記医薬組成物は、pHが約5.5の酢酸-酢酸ナトリウム緩衝液約10 mMと、濃度が約100 mg/mLの抗PD-1抗体と、濃度が約80 mg/mLのスクロースと、濃度が約0.6 mg/mLのポリソルベート80とを含む。
幾つかの実施形態では、上記医薬組成物は、pHが約5.7の酢酸-酢酸ナトリウム緩衝液約10 mMと、濃度が約100 mg/mLの抗PD-1抗体と、濃度が約80 mg/mLのスクロースと、濃度が約0.6 mg/mLのポリソルベート80とを含む。
幾つかの実施形態では、上記医薬組成物は、pHが約5.2のヒスチジン-酢酸塩緩衝液約10 mMと、濃度が約100 mg/mLの抗PD-1抗体と、濃度が約80 mg/mLのスクロースと、濃度が約0.6 mg/mLのポリソルベート80とを含む。
幾つかの実施形態では、上記医薬組成物は、pHが約5.2の酢酸-酢酸ナトリウム緩衝液約30 mMと、濃度が約120 mg/mLの抗PD-1抗体と、濃度が約80 mg/mLのスクロースと、濃度が約0.6 mg/mLのポリソルベート80とを含む。
幾つかの実施形態では、上記医薬組成物は、pHが約5.2の酢酸-酢酸ナトリウム緩衝液約10 mMと、濃度が約100 mg/mLの抗PD-1抗体と、濃度が約80 mg/mLのスクロースと、濃度が約0.2 mg/mLのポリソルベート80とを含む。
幾つかの実施形態では、上記医薬組成物は、pHが約5.2の酢酸-酢酸ナトリウム緩衝液約10 mMと、濃度が約100 mg/mLの抗PD-1抗体と、濃度が約80 mg/mLのスクロースと、濃度が約0.4 mg/mLのポリソルベート80とを含む。
幾つかの実施形態では、上記医薬組成物は、pHが約5.2の酢酸-酢酸ナトリウム緩衝液約10 mMと、濃度が約100 mg/mLの抗PD-1抗体と、濃度が約80 mg/mLのスクロースと、濃度が約0.8 mg/mLのポリソルベート80とを含む。
幾つかの実施形態では、上記医薬組成物は、pHが約5.2の酢酸-酢酸ナトリウム緩衝液約10 mMと、濃度が約100 mg/mLの抗PD-1抗体と、濃度が約80 mg/mLのスクロースと、濃度が約0.6 mg/mLのポリソルベート20とを含む。
幾つかの実施形態では、上記医薬組成物は、pHが約5.2の酢酸-酢酸ナトリウム緩衝液約10 mMと、濃度が約100 mg/mLの抗PD-1抗体と、濃度が約80 mg/mLのトレハロースと、濃度が約0.6 mg/mLのポリソルベート80とを含む。
幾つかの実施形態では、上記医薬組成物は、pHが約5.2の酢酸-酢酸ナトリウム緩衝液約10 mMと、濃度が約100 mg/mLの抗PD-1抗体と、濃度が約0.6 mg/mLのポリソルベート80とを含む。
幾つかの実施形態では、上記医薬組成物は、pHが約5.2の酢酸-酢酸ナトリウム緩衝液約10 mMと、濃度が約100 mg/mLの抗PD-1抗体と、濃度が約50 mg/mLのソルビットと、濃度が約0.6 mg/mLのポリソルベート80とを含む。
幾つかの実施形態では、上記医薬組成物は、pHが約5.2の酢酸-酢酸ナトリウム緩衝液約10 mMと、濃度が約100 mg/mLの抗PD-1抗体と、濃度が約100 mMのアルギニンと、濃度が約0.6 mg/mLのポリソルベート80とを含む。
幾つかの実施形態では、上記医薬組成物は、pHが約5.2の酢酸-酢酸ナトリウム緩衝液約10 mMと、濃度が約100 mg/mLの抗PD-1抗体と、濃度が約100 mMのグリシンと、濃度が約0.6 mg/mLのポリソルベート80とを含む。
幾つかの実施形態では、上記医薬組成物は、pHが約5.2の酢酸-酢酸ナトリウム緩衝液約10 mMと、濃度が約100 mg/mLの抗PD-1抗体と、濃度が約100 mMのNaClと、濃度が約0.6 mg/mLのポリソルベート80とを含む。
幾つかの実施形態では、上記医薬組成物は、pHが約5.7の酢酸-酢酸ナトリウム緩衝液約20 mMと、濃度が約150 mg/mLの抗PD-1抗体と、濃度が約80 mg/mLのスクロースと、濃度が約0.6 mg/mLのポリソルベート80とを含む。
幾つかの実施形態では、上記医薬組成物は、pHが約4.7の酢酸-酢酸ナトリウム緩衝液約21.9 mMと、濃度が約120 mg/mLの抗PD-1抗体と、濃度が約80 mg/mLのスクロースと、濃度が約0.6 mg/mLのポリソルベート80とを含む。
幾つかの実施形態では、上記医薬組成物は、pHが約4.7の酢酸-酢酸ナトリウム緩衝液約10 mMと、濃度が約90 mg/mLの抗PD-1抗体と、濃度が約80 mg/mLのスクロースと、濃度が約0.6 mg/mLのポリソルベート80とを含む。
幾つかの実施形態では、上記医薬組成物は、pHが約5.2の酢酸-酢酸ナトリウム緩衝液約20 mMと、濃度が約120 mg/mLの抗PD-1抗体と、濃度が約80 mg/mLのスクロースと、濃度が約0.6 mg/mLのポリソルベート80とを含む。
幾つかの実施形態では、上記医薬組成物は、pHが約5.2の酢酸-酢酸ナトリウム緩衝液約20 mMと、濃度が約90 mg/mLの抗PD-1抗体と、濃度が約80 mg/mLのスクロースと、濃度が約0.6 mg/mLのポリソルベート80とを含む。
幾つかの実施形態では、上記医薬組成物は、pHが約5.7の酢酸-酢酸ナトリウム緩衝液約10 mMと、濃度が約150 mg/mLの抗PD-1抗体と、濃度が約80 mg/mLのスクロースと、濃度が約0.6 mg/mLのポリソルベート80とを含む。
幾つかの実施形態では、上記医薬組成物は、pHが約4.7の酢酸-酢酸ナトリウム緩衝液約30 mMと、濃度が約90 mg/mLの抗PD-1抗体と、濃度が約80 mg/mLのスクロースと、濃度が約0.6 mg/mLのポリソルベート80とを含む。
幾つかの実施形態では、上記医薬組成物は、pHが約4.7の酢酸-酢酸ナトリウム緩衝液約10 mMと、濃度が約150 mg/mLの抗PD-1抗体と、濃度が約80 mg/mLのスクロースと、濃度が約0.6 mg/mLのポリソルベート80とを含む。
幾つかの実施形態では、上記医薬組成物は、pHが約5.2の酢酸-酢酸ナトリウム緩衝液約30 mMと、濃度が約150 mg/mLの抗PD-1抗体と、濃度が約80 mg/mLのスクロースと、濃度が約0.6 mg/mLのポリソルベート80とを含む。
幾つかの実施形態では、上記医薬組成物は、pHが約5.7の酢酸-酢酸ナトリウム緩衝液約10 mMと、濃度が約90 mg/mLの抗PD-1抗体と、濃度が約80 mg/mLのスクロースと、濃度が約0.6 mg/mLのポリソルベート80とを含む。
幾つかの実施形態では、上記医薬組成物は、pHが約5.7の酢酸-酢酸ナトリウム緩衝液約30 mMと、濃度が約107.7 mg/mLの抗PD-1抗体と、濃度が約80 mg/mLのスクロースと、濃度が約0.6 mg/mLのポリソルベート80とを含む。
幾つかの実施形態では、上記医薬組成物は、pHが5.2の酢酸-酢酸ナトリウム緩衝液10 mMと、濃度が120 mg/mLの抗PD-1抗体と、濃度が70mg/mLのスクロースと、濃度が0.6 mg/mLのポリソルベート80とを含む。
幾つかの実施形態では、上記医薬組成物は、pHが5.2の酢酸-酢酸ナトリウム緩衝液10 mMと、濃度が120 mg/mLの抗PD-1抗体と、濃度が90mg/mLのスクロースと、濃度が0.6 mg/mLのポリソルベート80とを含む。
幾つかの実施形態では、上記医薬組成物は、pHが5.2の酢酸-酢酸ナトリウム緩衝液10 mMと、濃度が120 mg/mLの抗PD-1抗体と、濃度が80 mg/mLのスクロースと、濃度が0.6 mg/mLのポリソルベート80とを含み、そのうち、上記抗PD-1抗体は、配列番号74で示される重鎖、及び配列番号75で示される軽鎖を有する。幾つかの実施形態では、本開示は、抗PD-1抗体原液を緩衝液で置換するステップを含む、上記医薬組成物を調製する方法を提供する。幾つかの実施形態では、上記緩衝液は酢酸塩緩衝液、ヒスチジン緩衝液又はコハク酸塩緩衝液から選ばれる。
本開示は、再溶解されると、上記の何れか一項に記載の医薬組成物を形成することができる凍結乾燥製剤を更に提供する。
幾つかの実施形態では、本開示は、上記医薬組成物を凍結乾燥することにより得られる、抗PD-1抗体を含む凍結乾燥製剤を提供する。選択的な実施形態では、上記調製において、上記凍結乾燥は順に予備凍結、一次乾燥と二次乾燥のステップを含む。
幾つかの実施形態では、本開示は、再溶解されると、上記医薬組成物を形成することができる、抗PD-1抗体を含む凍結乾燥製剤を提供する。
幾つかの実施形態では、本開示は、上記の何れか一項に記載の医薬組成物の凍結乾燥形態である凍結乾燥製剤を提供する。
幾つかの実施形態では、上記医薬組成物又は凍結乾燥製剤は安定な製剤であり、幾つかの実施形態では、上記医薬組成物又は凍結乾燥製剤は、冷蔵温度(2℃~8℃)の条件下で6ヶ月保存されると、SECモノマーの百分率が5%以下低減される。幾つかの実施形態では、上記医薬組成物又は凍結乾燥製剤は、2℃~8℃で少なくとも3ヶ月、少なくとも6ヶ月、少なくとも12ヶ月、少なくとも18ヶ月又は少なくとも24ヶ月安定している。幾つかの実施形態では、上記医薬組成物は4℃の条件下で6ヶ月置かれると、製剤のSECモノマーの百分率が2%以下(例えば、2%未満、1%未満、0.8%未満、0.5%未満、更にそれ以下)低減され、幾つかの実施形態では、上記医薬組成物は、強制分解条件(40℃ M1)下で、D0時のSEC値と比べ、SECの下げ幅が約10%以下、好ましくは約9%、約8%、約7%、約6%、約5%、約4%、約3%、約2%又は約1%以下であり、より好ましいSECの下げ幅は1.1%~2.7%の間にある。幾つかの実施形態では、上記医薬組成物は、4℃の条件下で6ヶ月置かれると、製剤のSECモノマーの百分率が94%よりも大きい(例えば、94.5%、95%、98%よりも大きい)。
幾つかの実施形態では、本開示は、上記凍結乾燥製剤を再溶解することにより得られる、抗PD-1抗体を含む再溶解溶液を提供する。その再溶解に用いられる溶液は、注射用水、生理食塩水又はグルコース溶液を含むが、これらに限定されず、好ましくは注射用水である。
幾つかの実施形態では、本開示は、上記の何れか一項に記載の凍結乾燥製剤の再溶解形態である再溶解溶液を提供する。
幾つかの実施形態では、本開示は、上記のような医薬組成物、凍結乾燥製剤又は再溶解溶液が入った容器を含む製品を提供する。幾つかの実施形態において、当該容器は、中性ホウケイ酸ガラス管製の注射剤ボトルである。
本開示は、上記の医薬組成物、凍結乾燥製剤、再溶解溶液又は製品の、疾患又は病状を治療/予防するための薬剤の調製における用途を更に提供する。
本開示は、疾患又は病状を治療/予防する薬剤としての上記医薬組成物、凍結乾燥製剤、再溶解溶液又は製品を更に提供する。
本開示は、対象に治療有効量又は予防有効量の上記医薬組成物、凍結乾燥製剤、再溶解溶液又は製品を投与することを含む、疾患又は病状を治療又は予防する方法を更に提供する。
幾つかの実施形態において、上記の何れか一項に記載の疾患又は病状は、PD-1に関連する疾患又は病状である。幾つかの実施形態において、上記の何れか一項に記載の疾患は、腫瘍である。別の幾つかの実施形態において、上記の何れか一項に記載の疾患は、頭頸部扁平上皮がん、頭頸部がん、脳がん、神経膠腫、多形性膠芽腫、神経芽細胞腫、中枢神経系がん、神経内分泌腫瘍、咽頭がん、鼻咽頭がん、食道がん、甲状腺がん、悪性胸膜中皮腫、肺がん、乳がん、肝がん、肝細胞腫、肝内胆管がん、膵臓がん、胃がん、消化管がん、腸がん、結腸がん、結腸直腸がん、腎がん、明細胞腎細胞がん、卵巣がん、子宮内膜がん、子宮頸がん、膀胱がん、前立腺がん、精巣がん、皮膚がん、黒色腫、白血病、リンパ腫、骨がん、軟骨肉腫、骨髄腫、多発性骨髄腫、骨髄異形成症候群、骨髄増殖性腫瘍、扁平上皮がん、ユーイング肉腫、全身性軽鎖アミロイド症とメルケル細胞がんから選ばれ、そのうちの幾つかの実施形態では、上記リンパ腫は、ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫、濾胞性リンパ腫、縦隔原発大細胞型B細胞リンパ腫、マントル細胞リンパ腫、小リンパ球性リンパ腫、T細胞/組織球に富む大細胞型B細胞リンパ腫及びリンパ形質細胞性リンパ腫から選ばれ、上記肺がんは非小細胞肺がんと小細胞肺がんから選ばれ、上記白血病は、慢性骨髄性白血病、急性骨髄性白血病、リンパ性白血病、リンパ芽球性白血病、急性リンパ芽球性白血病、慢性リンパ球性白血病及び骨髄細胞白血病から選ばれ、別の幾つかの実施形態では、上記疾患は、PD-L1陽性の黒色腫、肺がん、非小細胞肺がん、乳がん、胃がん、腎がん、膀胱がん、腸がんと結腸がんから選ばれ、別の幾つかの実施形態では、上記疾患は黒色腫、肺がん、非小細胞肺がん、乳がん、胃がん、腎がん、膀胱がん、腸がんと結腸がんから選ばれる。
抗PD-1抗体によるPD-1とそのリガンドとの結合への遮断試験の結果である。 PBMC細胞によるIFNγの分泌に対する抗PD-1抗体の影響である。 マウス結腸がんMC38移植腫瘍に対する抗PD-1抗体の治療効果である。 マウス結腸がんMC38腫瘍体積に対する抗PD-1抗体の影響である。 抗PD-1抗体製剤のDOEフィッティング図である。
用語
本開示が更に容易に理解されるように、以下、幾つかの技術・科学用語を具体的に定義する。本明細書で別途明示的に定義されていない限り、本明細書に使用される他の技術・科学用語の全ては、当業者に通常理解されている意味を持っている。
「緩衝液」又は「緩衝剤」は、その酸-塩基共役成分の作用によりpHの変化に耐える緩衝液を指す。pHを適当な範囲に制御する緩衝液の例は、酢酸塩緩衝液、コハク酸塩緩衝液、グルコース酸塩緩衝液、ヒスチジン緩衝液、シュウ酸塩緩衝液、乳酸塩緩衝液、リン酸塩緩衝液、クエン酸塩緩衝液、酒石酸塩緩衝液、フマル酸塩緩衝液、グリシルグリシン緩衝液と他の有機酸緩衝液を含む。
「酢酸塩緩衝剤」又は「酢酸塩緩衝液」は、酢酸イオンを含む緩衝液である。酢酸塩緩衝液の例は、酢酸-酢酸ナトリウム、ヒスチジン-酢酸塩、酢酸-酢酸カリウム、酢酸-酢酸カルシウム、酢酸-酢酸マグネシウムなどを含む。本開示の幾つかの実施形態では、酢酸塩緩衝液は酢酸-酢酸ナトリウム緩衝液(酢酸ナトリウム塩ともいい、AAと略す)である。
「ヒスチジン塩緩衝剤」又は「ヒスチジン緩衝液」は、ヒスチジンイオンを含む緩衝液である。ヒスチジン緩衝液の例は、ヒスチジン-塩酸塩、ヒスチジン-酢酸塩、ヒスチジン-リン酸塩、ヒスチジン-硫酸塩などの緩衝液を含む。本開示の幾つかの実施形態では、緩衝液はヒスチジン-酢酸塩緩衝液(ヒスチジン酢酸塩ともいい、His-AAと略す)である。
「コハク酸塩緩衝剤」又は「コハク酸塩緩衝液」は、コハク酸イオンを含む緩衝液である。コハク酸塩緩衝液の例は、コハク酸-コハク酸ナトリウム、コハク酸-コハク酸カリウム、コハク酸-コハク酸カルシウム緩衝液などを含む。本開示の幾つかの実施形態では、コハク酸塩緩衝液は、コハク酸-コハク酸ナトリウム緩衝液(コハク酸ナトリウム塩ともいい、SAと略す)である。
「クエン酸塩緩衝剤」又は「クエン酸塩緩衝液」は、クエン酸イオンを含む緩衝剤である。クエン酸塩緩衝剤の実例は、クエン酸-クエン酸ナトリウム、クエン酸-クエン酸カリウム、クエン酸-クエン酸カルシウム、クエン酸-クエン酸マグネシウム緩衝液などを含む。好ましいクエン酸塩緩衝剤は、クエン酸-クエン酸ナトリウム緩衝液(クエン酸ナトリウム塩ともいい、CAと略す)である。
浸透圧調整剤は、溶液の浸透圧を調整するための物質を指す。浸透圧調整剤の実例は、糖類(単糖、二糖、三糖、多糖、糖アルコール、還元糖、非還元糖などを含む)、アミノ酸(アルギニン、グリシン、システイン、ヒスチジンなどを含む)、塩類(塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化カルシウムなど)を含むが、これらに限定されない。幾つかの実施形態では、浸透圧調整剤は糖であり、上記糖は、グルコース、スクロース、トレハロース、ラクトース、フルクトース、マルトース、デキストラン、グリセリン、エリトリトール、グリセロール、アラビトール、キシリトール、ソルビトール(ソルビットともいう)、マンニトール、メリビオース、メレジトース、ラフィノース、マンニノトリオース、スタキオース、マルトース、ラクツロース、マルツロース、ソルビット、マルトースアルコール、ラクトースアルコールとイソ-マルツロースから選ばれ、幾つかの実施形態では、糖は非還元二糖であり、幾つかの実施形態では、上記糖は、トレハロース又はスクロースが好ましく、スクロースが最も好ましい。幾つかの実施形態では、上記浸透圧調整剤はアミノ酸であり、アルギニン、グリシンが好ましく、幾つかの実施形態では、上記浸透圧調整剤は塩類であり、塩化ナトリウムが好ましい。
「等張」は、製剤がヒトの血液とほぼ同じ浸透圧を有することを示す。等張は、この分野における公知の方法により測定可能であり、例えば、蒸気圧又は凍結型浸透圧計により測定されてもよい。投与経路が皮下注射である場合、医薬組成物の浸透圧は280 mOsm~320 mOsmに制御することが好ましく、浸透圧調整剤は70 mg/mL~90 mg/mLのスクロースが好ましく、薬物製剤の浸透圧は300 mOsm程度に制御することがより好ましく、浸透圧調整剤は含有量が80 mg/mLのスクロースが好ましい。
「医薬組成物」は、1種又は複数種の本明細書に記載される化合物又はその生理学的/薬学的に使用可能な塩又はプロドラッグと、生理学的/薬学的に使用可能なベクターと賦形剤などの他の化学成分とを含む混合物を示す。医薬組成物は、抗体の活性成分の安定性を保持し、生体への投与を促進し、活性成分の吸収に寄与して更に生物活性を発揮する。本明細書において、「医薬組成物」と「製剤」は互いに排他的ではない。
「置換」は、抗体タンパク質を溶解する溶剤系の置換を指し、例えば、抗体タンパク質が安定な製剤に存在するように、製剤を安定化する緩衝系で物理的な操作方式により抗体タンパク質を含む高塩又は高浸透圧の溶剤系を置換する。上記物理的な操作方式は、限外ろ過、透析又は遠心分離後の再溶解を含むが、これらに限定されない。
本開示の医薬組成物又は製剤は、この分野における公知の方法により調製することができる。例示的に、抗体医薬組成物又は製剤の調製は以下の通りである。ステップ1:一定量の精製された抗体溶液を取り、抗体を含まない緩衝剤(例えば、pH5.2の酢酸ナトリウム塩緩衝液10 mM)で溶剤を置換し(好ましくは限外ろ過)、限外ろ過膜により少なくとも6倍の体積で置換し、抗体を約130 mg/mLに濃縮する。スクロースの最終濃度が80 mg/mLになるように、一定体積のスクロース母液を加え、均一に混合する。ポリソルベート80の最終濃度が0.6 mg/mLになるように、一定体積のポリソルベート80母液を加え、均一に混合する。抗体濃度が120 mg/mLになるように、pH5.2の酢酸ナトリウム塩緩衝液10 mMを加えて定容する(他の試験待ち製剤又は安定な製剤は、このようなステップに従って調製されてもよい)。製品をろ過した後にセンターコンソールによってサンプリングして無菌性を検出する。原液を0.22 μmのろ材に通し、ろ液を収集する。ステップ2:装入量を調節し、ろ液をバイアル瓶に充填し、栓をして、それぞれ充填開始、充填中、充填終了時にサンプリングしてセンターコンソールによって装入量の差を検出する。ステップ3:蓋付け機をオンにし、アルミニウム蓋を施し、蓋を圧着する。ステップ4:目視により、製品に不正確な装入量などの欠陥がないと確認する。バイアル瓶のラベルを印刷し、貼り付け、カートンのラベルを印刷し、カートンを折り畳み、カートンに入れ、カートンのラベルを貼り付ける。
本開示に記載される医薬組成物の溶液形態は、特に説明のない限り、そのうちの溶剤は水である。
「凍結乾燥製剤」は、液体若しくは溶液形態の医薬組成物又は液体若しくは溶液製剤に対して真空凍結乾燥工程を行った後に得られた製剤又は医薬組成物を示す。「凍結乾燥製剤」は、医薬組成物又は液体若しくは溶液製剤を凍結乾燥することにより得ることができる。製剤の凍結及びその後の一次乾燥に適する温度での水の昇華により、凍結乾燥を行う。この条件下で、生成物の温度は製剤の低共融点又は分解温度よりも低い。通常約50ミリトル~250ミリトルの範囲にある適当な圧力で、一般的に、一次乾燥の保存温度の範囲は約-30℃~25℃である(生成物が一次乾燥中に凍結されたままであると仮定する)。乾燥に必要な時間は、製剤、試料を収容する容器(例えば、ガラスバイアル)の大きさと種類及び液体の体積によって決められ、上記時間の範囲は、数時間から数日間(例えば、40時間~60時間)であってもよい。二次乾燥段階は約0℃~40℃で行われてもよく、これは、主に容器の種類と大きさ及び使用されるタンパク質の種類によって決められる。二次乾燥の時間は、生成物における所望の残りの湿度レベルによって決められ、通常、少なくとも約5時間が必要である。通常、低圧で凍結乾燥された製剤の含水量は約5%よりも低く、好ましくは約3%よりも低い。圧力は、一次乾燥工程に適用される圧力と同じであってもよく、好ましくは、二次乾燥の圧力が一次乾燥よりも低い。凍結乾燥の条件は、製剤及びバイアルの大きさによって変えてもよい。
本開示の界面活性剤は、ポリソルベート20、ポリソルベート80、ポロクサマー、Triton、ドデシルスルホン酸ナトリウム、ドデシル硫酸ナトリウム、オクチルグルコシドナトリウム、ラウリル-スルホベタイン、ミリスチル-スルホベタイン、リノール-スルホベタイン、ステアリン-スルホベタイン、ラウリル-サルコシン、ミリスチル-サルコシン、リノール-サルコシン、ステアリン-サルコシン、リノール-ベタイン、ミリスチル-ベタイン、セチル-ベタイン、ラウラミドプロピル-ベタイン、コカミドプロピル-ベタイン、リノールアミドプロピル-ベタイン、ミリスタミドプロピル-ベタイン、パルミタミドプロピル-ベタイン、イソステアラミドプロピル-ベタイン、ミリスタミドプロピル-ジメチルアミン、パルミタミドプロピル-ジメチルアミン、イソステアラミドプロピル-ジメチルアミン、メチルココイルナトリウム、メチルオレイルタウリンナトリウム、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、エチレンとプロピレングリコールの共重合体などから選ばれてもよい。好ましい界面活性剤はポリソルベート80又はポリソルベート20で、より好ましくはポリソルベート80である。
本明細書に使用される「約」又は「ほぼ」という用語は、数値が当業者により測定される具体値の許容可能な誤差範囲にあることを意味し、上記数値部分が如何に計測又は測定するか(即ち、計測システムの限度)によって決められる。例えば、この分野での各回の実行において「約」は、1以内又は1を超えた標準差を意味してもよい。又は、「約」又は「ほぼ」は、多くとも20%の範囲を意味してもよい。例えば、「約」又は「ほぼ」の後にある具体的な数値の上で±20%、±19%、±18%、±17%、±16%、±15%、±14%、±13%、±12%、±11%、±10%、±9%、±8%、±7%、±6%、±5%、±4%、±3%、±2%、±1%又はそれ以下にし、当該範囲は、当業者に通常採用されている測定方法、技術的条件、検出試薬及び/又は検出機器によって決定され、このような範囲は、この分野で公知のものである。更に、特に生物学的システム又は過程について、当該用語は、多くとも1桁又は数値の多くとも5倍を意味してもよい。特に説明のない限り、具体値が本願及び特許請求の範囲に現れる場合、「約」又は「ほぼ」の意味は、当該具体値の許容可能な誤差範囲内にあると仮定すべきである。
本開示に記載される医薬組成物は、安定的な効果を達成することができ、そのうちの抗体は貯蔵された後、基本的にその物理的安定性及び/又は化学的安定性及び/又は生物学的活性を保持しており、好ましくは、医薬組成物は貯蔵された後、基本的にその物理的・化学的安定性及びその生物学的活性を保持している。貯蔵期間は、一般的に医薬組成物の所定の保存期間によって選択される。現在、タンパク質の安定性を測定する分析技術は多種あり、選択された温度で、選択された期間貯蔵された後の安定性を測定することができる。例えば、安定な薬物抗体製剤は、冷蔵温度(2℃~8℃)で例えば少なくとも3ヶ月、好ましくは6ヶ月、より好ましくは1年間、更により好ましくは2年間も保存された場合に、顕著な変化が認められない製剤である。安定な製剤は、例えば、視覚分析で、薬物抗体製剤が無色、又は透明からやや乳白色であり、上記製剤の濃度、pHと重量モル浸透圧濃度は±10%以下の変化を有し、通常、約10%以下、好ましくは約5%以下の切断が見られ、通常、約10%以下、好ましくは約5%以下の凝集などが形成される。幾つかの実施形態では、本開示に係る医薬組成物又は凍結乾燥製剤は、2℃~8℃で少なくとも3ヶ月、少なくとも6ヶ月、少なくとも12ヶ月、少なくとも18ヶ月又は少なくとも24ヶ月安定している。幾つかの実施形態では、製剤の強制分解(例えば、40℃ M1)、加速条件下(例えば、25℃ M6)、D7振とう(例えば、25℃、300 rpm、10日間振とう)、複数の凍結融解などの条件下での製剤の外観、SEC、非還元CE-SDSとiCIEFなどの指標を観察することにより、製剤の相対的安定性を検出することができる。
色及び/又は透明度を目視で検査した後、又はUV光散乱、サイズ排除クロマトグラフィー(SEC)及び動的光散乱(DLS)により測定された後、抗体が顕著な凝集の増加、沈殿及び/又は変性を示さないと、上記抗体は、薬物製剤において「その物理的安定性を保持している」。タンパク質の配座の変化は、蛍光分光法(タンパク質の三次構造を確定するもの)により、及びFTIR分光法(タンパク質の二次構造を確定するもの)により評価されてもよい。
抗体が顕著な化学的変化を示さないと、上記抗体は、薬物製剤において「その化学的安定性を保持している」。化学的に形態が変化されたタンパク質を検出・定量することにより、化学的安定性を評価することができる。タンパク質の化学構造を常に変化させる分解プロセスは、加水分解又は切断(サイズ排除クロマトグラフィー及びSDS-PAGEなどの方法により評価される)、酸化(質量分析法又はMALDI/TOF/MSと組み合わせるペプチドマッピングなどの方法により評価される)、脱アミド化(イオン交換クロマトグラフィー、キャピラリー等電点電気泳動、ペプチドマッピング、イソアスパラギン酸の測定などの方法により評価される)及び異性化(イソアスパラギン酸の含有量の測定、ペプチドマッピングなどにより評価される)を含む。
所定の期間における抗体の生物活性が薬物製剤の調製時に示された生物活性の所定範囲にあると、上記抗体は、薬物製剤において「その生物活性を保持している」。抗体の生物活性は、例えば、抗原結合測定によって決定することができる。
「プログラム死1」、「細胞プログラム死1」、「タンパク質PD-1」、「PD-1」、「PDCD1」と「hPD-1」という用語は互いに交換して使用されてもよく、且つヒトPD-1の変異体、アイソタイプ、種ホモログ、及びPD-1と少なくとも1つの共通エピトープを有する類似体を含む。完全なPD-1配列は、GenBankアクセッション番号U64863で見出すことができる。
「プログラム死リガンド-1(PD-L1)」という用語は、PD-1の2種類の細胞表面糖タンパク質リガンドの一方であり(他方はPD-L2)、PD-1と結合する時にT細胞の活性化とサイトカインの分泌をダウンレギュレートする。本明細書に使用されるような「PD-L1」という用語は、ヒトPD-L1(hPD-L1)、hPD-L1の変異体、アイソタイプと種間ホモログ、及びhPD-L1と少なくとも1つの共通エピトープを有する5種類の類似体を含む。完全なhPD-L1配列は、GenBankアクセッション番号Q9NZQ7で見出すことができる。
「サイトカイン」という用語は、1つの細胞集団から放出された、細胞間物質として他の細胞に作用するタンパク質の一般的な用語である。このようなサイトカインの例は、リンホカイン、モノカイン、ケモカインと伝統的なポリペプチドホルモンを含む。例示的なサイトカインは、ヒトIL-2、IFN-γ、IL-6、TNFα、IL-17とIL-5を含む。
本開示に用いられるアミノ酸の3文字コードと1文字コードは、J.biol.chem、243、p3558(1968)に記載された通りである。
本開示に記載される「抗体」は、本明細書において最も広い意味で使用されており、且つ異なる抗体構造を含み、モノクローナル抗体、ポリクローナル抗体、マウス抗体、キメラ抗体、ヒト化抗体、多重特異性抗体(例えば、二重特異性抗体)と抗体断片を含むが、これらに限定されず、それらが所望の抗原結合活性と特異性を示せばよい。本開示に記載される「抗体」は、「全長抗体」及びその「抗原結合断片」を含む。本開示の幾つかの実施例に記載されるPD-1抗体は、国際特許出願PCT/CN2020/074098に記載された抗PD-1抗体、例えば、「Hu23-11.IgG4AA」抗体である。本開示は、国際特許出願PCT/CN2020/074098の全ての内容を本願に組み込んでいる。
「全長抗体」、「完全抗体」、「完全な抗体」及び「全抗体」という用語は、本明細書で互いに交換して使用されてもよく、ほぼ完全な形態の抗体を指し、以下定義される抗原結合断片と区別するものである。
「抗原結合断片」又は「機能断片」という用語は、完全抗体の、抗原(例えば、PD-1)と特異的に結合する能力が保たれた1つ又は複数の断片である。抗原結合断片の実例は、(i)VL、VH、CL及びCH1ドメインからなる1価断片であるFab断片、(ii)ヒンジ領域におけるジスルフィド架橋により連結された2つのFab断片を含む2価断片であるF(ab’)断片、(iii)VH及びCH1ドメインからなるFd断片、(iv)抗体の単一アームのVH及びVLドメインからなるFv断片、(v)VHドメインからなる単一ドメイン又はdAb断片(Ward et al.、(1989)Nature341:544-546)を含むが、これらに限定されない。なお、Fv断片は、2つのドメインVL及びVHが分離した遺伝子でコードされるが、組換え法により、合成されたリンカーでそれらを連結することで、その中のVL及びVH領域がペアになって1価分子を形成する単一のタンパク質鎖(単鎖Fv(scFv)と呼ばれ、例えば、Bird et al.(1988)Science242:423-426、及びHuston et al.(1988)Proc.Natl.Acad.Sci USA85:5879-5883を参照)として産生することができる。このような単鎖抗体も、抗体の「抗原結合断片」という用語に含まれる。このような抗体断片は、当業者に知られている通常の技術により得られ、且つ、完全抗体と同じように、断片が機能性によってスクリーニングされる。抗原結合部分は、組換えDNA技術により、又は、完全な免疫グロブリンを酵素的若しくは化学的に切断することにより産生することができる。幾つかの実施形態では、本開示の抗原結合断片は、Fab、F(ab’)2、Fab’、単鎖抗体(scFv)、二量化のV領域(二重抗体)、ジスルフィド結合安定化のV領域(dsFv)などを含む。
抗体重鎖及び軽鎖において、N末端に近い約110個のアミノ酸の配列は変化が大きく、可変領域(V領域)となり、C末端に近い残りのアミノ酸配列は比較的に安定的で、定常領域(C領域)となる。可変領域は、3つの超可変領域(HVR)と、4つの配列が比較的に保存的な骨格領域(FR)とを含む。3つの超可変領域は、抗体の特異性を決定し、相補性決定領域(CDR)とも称される。それぞれの軽鎖可変領域(VL)及び重鎖可変領域(VH)は、3つのCDR領域と、4つのFR領域とからなり、アミノ末端からカルボキシル末端へ、FR1、CDR1、FR2、CDR2、FR3、CDR3、FR4の順に配列される。
「相補性決定領域」、「CDR」又は「超可変領域」という用語は、抗体の可変ドメインにおいて抗原結合を促進する主な6つの超可変領域の1つを指す。通常、それぞれの重鎖可変領域には3つのCDR(HCDR1、HCDR2、HCDR3)があり、それぞれの軽鎖可変領域には3つのCDR(LCDR1、LCDR2、LCDR3)がある。「Kabat」番号付け規則(Kabat et al.(1991)、「Sequences of Proteins of Immunological Interest」、第5版、Public Health Service、National Institutes of Health、Bethesda、MDを参照)、「Chothia」番号付け規則(Al-Lazikani et al.、(1997)JMB 273:927-948を参照)及びImMunoGenTics(IMGT)番号付け規則(Lefranc M.P.、Immunologist、7、132-136(1999);Lefranc、M.P.et al.、Dev.Comp.Immunol.、27、55-77(2003)を参照)などを含む様々な公知の方案の何れか1つによって、CDRのアミノ酸配列境界を決定することができる。例えば、典型的な書式では、Kabat規則によれば、上記重鎖可変領域(VH)におけるCDRアミノ酸残基の番号は31~35(HCDR1)、50~65(HCDR2)及び95~102(HCDR3)で、軽鎖可変領域(VL)におけるCDRアミノ酸残基の番号は24~34(LCDR1)、50~56(LCDR2)及び89~97(LCDR3)である。Chothia規則によれば、VHにおけるCDRアミノ酸の番号は26~32(HCDR1)、52~56(HCDR2)及び95~102(HCDR3)で、VLにおけるアミノ酸残基の番号は26~32(LCDR1)、50~52(LCDR2)及び91~96(LCDR3)である。KabatとChothiaの両方を組み合わせたCDR定義によって、CDRは、ヒトVHにおけるアミノ酸残基である26~35(HCDR1)、50~65(HCDR2)と95~102(HCDR3)及びヒトVLにおけるアミノ酸残基である24~34(LCDR1)、50~56(LCDR2)と89~97(LCDR3)により構成される。IMGT規則によれば、VHにおけるCDRアミノ酸残基の番号は大体、26~35(CDR1)、51~57(CDR2)及び93~102(CDR3)で、VLにおけるCDRアミノ酸残基の番号は大体、27~32(CDR1)、50~52(CDR2)及び89~97(CDR3)である。IMGT規則によれば、抗体のCDR領域は、プログラムIMGT/DomainGap Alignによって決定することができる。AbM規則によれば、VHにおけるCDRアミノ酸の番号は、26~32(HCDR1)、50~58(HCDR2)及び95~102(HCDR3)であり、VLにおけるアミノ酸残基の番号は、24~34(LCDR1)、50~56(LCDR2)及び89~97(LCDR3)である。特に説明のない限り、本開示の実施例に係る抗体可変領域及びCDR配列は何れも、「Kabat」番号付け規則に適用する。
本開示に記載されるヒト抗体の重鎖定常領域及びヒト抗体の軽鎖定常領域の「通常変異体」とは、従来技術に開示された、抗体可変領域の構造と機能を変更しないヒト由来の重鎖定常領域又は軽鎖定常領域の変異体であり、例示的な変異体は、重鎖定常領域に対して部位特異的に改造とアミノ酸置換を行ったIgG1、IgG2、IgG3又はIgG4重鎖定常領域変異体を含み、具体的な置換は、例えば、従来技術における既知のYTE変異、L234A及び/又はL235A変異、S228P変異、及び/又は、knob-into-hole構造を得た変異(抗体重鎖にknob-Fcとhole-Fcの組み合わせを付与する)であり、これらの変異は、抗体可変領域の機能を変更せずに、抗体に新しい性能を付与することが確認された。
本開示の抗体は、マウス抗体、キメラ抗体、ヒト化抗体及び全ヒト抗体を含み、好ましくはヒト化抗体である。
「マウス抗体」という用語は、本開示においてこの分野の知識と技術により調製されたヒトPD-1に対するモノクローナル抗体である。調製時にPD-1抗原を試験対象に注射した後、所望の配列又は機能特性を有する抗体を発現したハイブリドーマを単離する。本開示の好ましい一実施形態において、上記マウス抗PD-1抗体は、マウスκ、λ鎖又はその変異体の軽鎖定常領域を更に含み、又は、マウスIgG1、IgG2、IgG3又はその変異体の重鎖定常領域を更に含んでもよい。
「キメラ抗体(chimeric antibody)」という用語は、マウス抗体の可変領域をヒト抗体の定常領域と融合してなる抗体であり、マウス抗体により誘発される免疫応答反応を低減することができる。通常、キメラ抗体を作成するには、まず、マウス特異的モノクローナル抗体を分泌するハイブリドーマを作成してから、マウスハイブリドーマ細胞から可変領域遺伝子をクローニングし、更に必要に応じてヒト抗体の定常領域遺伝子をクローニングし、マウス可変領域遺伝子とヒト定常領域遺伝子とをキメラ遺伝子になるように連結した後、発現ベクターに挿入し、最後に真核細胞系又は原核細胞系においてキメラ抗体を発現する。本開示の好ましい一実施形態において、上記PD-1キメラ抗体の抗体軽鎖は、ヒトκ、λ鎖又はその変異体の軽鎖定常領域を更に含む。上記PD-1キメラ抗体の抗体重鎖は、ヒトIgG1、IgG2、IgG3、IgG4若しくはその変異体の重鎖定常領域を更に含み、好ましくはヒトIgG1、IgG2若しくはIgG4重鎖定常領域を含み、又はアミノ酸変異(例えば、L234A及び/又はL235A変異、及び/又は、S228P変異)のIgG1、IgG2若しくはIgG4変異体を使用する。
「ヒト化抗体(humanized antibody)」という用語は、CDR移植抗体(CDR-grafted antibody)とも呼ばれ、マウスのCDR配列をヒトの抗体可変領域フレームワーク、即ち、異なる種類のヒト生殖細胞系の抗体フレームワーク配列に移植して発生された抗体を指す。キメラ抗体が大量のマウスタンパク質成分を持つことにより誘導された異種反応性を克服することができる。このようなフレームワーク配列は、生殖細胞系抗体遺伝子配列を含む共通DNAデータベース又は開示された参考文献から取得することができる。例えば、ヒト重鎖及び軽鎖可変領域遺伝子の生殖細胞系DNA配列は、「VBase」ヒト生殖細胞系配列データベース(インターネットwww.mrccpe.com.ac.uk/vbaseで取得可能)、及びKabat, E.A.et al.、1991 Sequences of Proteins of Immunological Interest、第5版から見出すことができる。免疫原性の低下に伴う活性の低下を回避するために、上記ヒト抗体可変領域フレームワーク配列に対して最も少ない逆変異又は復帰変異を行うことにより、活性を保つことができる。本開示のヒト化抗体は、更に酵母菌で提示される、CDRに対して親和性成熟変異を行ったヒト化抗体も含む。
本開示における「ヒト抗体」(HuMAb)、「ヒト抗体」、「全ヒト抗体」、「完全ヒト抗体」は、互いに交換して使用されてもよく、そのアミノ酸配列は、ヒト又はヒト細胞から産生された抗体のアミノ酸配列に対応し、又は、ヒト抗体ライブラリーや他のヒト抗体で配列がコードされた非ヒト由来のアミノ酸配列から誘導される。当該ヒト抗体についての定義には、非ヒト抗原結合残基を含むヒト化抗体が明確に除外されている。幾つかの技術案において、完全なヒト抗体は、遺伝子又は染色体トランスフェクション方法及びファージディスプレイ技術により構築されてもよく、体外で活性化されたB細胞で構築されてもよく、これらは全てこの分野で知られているものである。
「アミノ酸差異」又は「アミノ酸変異」という用語は、元のタンパク質又はポリペプチドと比べて、元のタンパク質又はポリペプチドを基にして発生された1つ、2つ、3つ又はそれ以上のアミノ酸の挿入、欠失又は置換を含む、変異体タンパク質又はポリペプチドにアミノ酸の変化又は変異があることを指す。
「抗体フレームワーク」又は「FR領域」という用語は、当該可変ドメインの抗原結合環(CDR)のステントとして用いられる可変ドメインVL又はVHの一部を指す。実質的に、それは、CDRを有しない可変ドメインである。
「エピトープ」又は「抗原決定基」という用語は、抗原における免疫グロブリン又は抗体に特異的に結合する部位(例えば、PD-1分子における特定の部位)である。エピトープは通常、独特な空間配座で少なくとも3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14又は15個の連続的又は非連続的なアミノ酸を含む。例えば、Epitope Mapping Protocols in Methods in Molecular B iology、第66巻、G.E.Morris、Ed.(1996)が参照される。
「特異的結合」、「選択的結合」、「選択的に結合」及び「特異的に結合」という用語は、予め決定された抗原上のエピトープへの抗体の結合を指す。通常、抗体は、約10-7 M未満、例えば、約10-9 M、10-10 M、10-11 M未満、又はそれ以下の親和性(KD)で結合する。
「KD」又は「Kd」という用語は、特定の抗体‐抗原が互いに作用する解離平衡定数を指す。通常、本開示の抗体は、約10-7 M未満、例えば、約10-8 M又は10-9 M未満の解離平衡定数(KD)でPD-1に結合し、例えば、表面プラズモン共鳴(SPR)技術によりBIACORE機器にて測定される。
「競合」という用語は、同じエピトープの抗原結合タンパク質の競合(例えば、抗原結合タンパク質の中和又は抗体の中和)に利用される場合に、抗原結合タンパク質間の競合を指し、下記の測定法により測定される:上記測定法において、検出待ちの抗原結合タンパク質(例えば、抗体又はその免疫学的機能断片)により、参照抗原結合タンパク質(例えば、リガンド又は参照抗体)と共通抗原(例えば、PD-1抗原又はその断片)との特異的結合を防止又は阻害(例えば、低減)する。様々な競合的結合測定は、1つの抗原結合タンパク質が別の抗原結合タンパク質と競合しているかを確定するために利用することができ、これらの測定は、例えば、固相直接又は間接放射免疫測定(RIA)、固相直接又は間接酵素免疫測定(EIA)、サンドイッチ競合測定(例えば、Stahli et al.、1983、Methodsin Enzymology 9:242-253を参照)、固相直接ビオチン-アビジンEIA(例えば、Kirkland et al.、1986、J.Immunol.137:3614-3619を参照)、固相直接標識測定、固相直接標識サンドイッチ測定(例えば、HarlowとLane、1988、Antibodies、A Laboratory Manual(抗体、実験マニュアル)、Cold Spring Harbor Pressを参照)、I-125マーカーを用いる固相直接標識RIA(例えば、Morel et al.、1988、Molec.Immunol.25:7-15を参照)、固相直接ビオチン-アビジンEIA(例えば、Cheung et al.、1990、Virology176:546-552を参照)、及び直接標識するRIA(Moldenhauer et al.、1990、Scand.J.Immunol.32:77-82)である。通常、上記測定法は、未標識の検出抗原結合タンパク質及び標識した参照抗原結合タンパク質の何れか1つを担持した固相表面又は細胞に結合する精製した抗原の使用に関わっている。測定される抗原結合タンパク質の存在下で固相表面又は細胞に結合する標識量を測定することにより、競合的阻害を測定する。通常、測定される抗原結合タンパク質は過剰に存在する。競合的測定(競合的抗原結合タンパク質)により同定される抗原結合タンパク質は、参照抗原結合タンパク質と同一のエピトープに結合する抗原結合タンパク質と、参照抗原結合タンパク質の結合エピトープに十分に近い隣接エピトープに結合する抗原結合タンパク質とを含み、上記2つのエピトープは空間的に互いに干渉し合いながら結合を行う。本明細書の実施例には、競合的結合を測定するための方法の他の詳細な資料が提供される。通常、競合的抗原結合タンパク質が過剰に存在する場合に、参照抗原結合タンパク質と共通抗原との特異的結合は、少なくとも40%~45%、45%~50%、50%~55%、55%~60%、60%~65%、65%~70%、70%~75%又は75%以上阻害(例えば、低減)される。結合は、少なくとも80%~85%、85%~90%、90%~95%、95%~97%又は97%以上阻害される場合がある。
本明細書に使用される「核酸分子」という用語は、DNA分子及びRNA分子を指す。核酸分子は、単鎖又は二重鎖であってもよく、好ましくは、二重鎖DNA又は単鎖mRNA又は修飾されたmRNAである。核酸が別の核酸配列と共に機能的関係に置かれる場合、核酸は「効果的に連結されている」。例えば、プロモーター又はエンハンサーがコード配列の転写に影響を与えると、プロモーター又はエンハンサーは、上記コード配列に効果的に連結されている。
「ベクター」という用語は、それに連結された別の核酸を輸送可能な核酸分子を指す。一実施形態において、ベクターは、他のDNAセグメントをそれに連結可能な環状二本鎖DNA環を指す「プラスミド」である。別の実施形態において、ベクターは、他のDNAセグメントをウイルスゲノムに連結可能なウイルスベクターである。本願に開示されたベクターは、それらを導入した宿主細胞において自己複製することができ(例えば、細菌の複製起点を有する細菌ベクター及びエピソーム性哺乳動物ベクター)、又は、宿主細胞に導入された後、宿主細胞のゲノムに整合されることで、宿主ゲノムと共に複製することができる(例えば、非エピソーム性哺乳動物ベクター)。
従来技術においてよく知られている抗体及び抗原結合断片の産生・精製方法は、例えば、冷泉港の抗体実験技術マニュアルの5~8章及び15章の通りである。例えば、マウスはヒトPD-1又はその断片により免疫可能であり、得られた抗体は復元、精製されることができると共に、通常の方法によりアミノ酸シークエンシングを行うことができる。抗原結合断片は、同じく通常の方法により調製することができる。発明に記載される抗体又は抗原結合断片は、遺伝子工学的方法により、非ヒトのCDR領域に1つ以上のヒトFR領域が加えられる。ヒトFR生殖細胞系配列は、IMGTヒト抗体可変領域生殖細胞系遺伝子データベースとMOEソフトウェアをアラインメントすることにより、ImMunoGeneTics(IMGT)のホームページであるhttp://imgt.cines.frから取得し、又は免疫グロブリン雑誌である2001ISBN012441351から得ることができる。
「宿主細胞」という用語は、その中に発現ベクターが導入された細胞を指す。宿主細胞は、細菌、微生物、植物又は動物の細胞を含んでもよい。形質転換しやすい細菌は、大腸菌(Escherichia coli)やサルモネラ菌(Salmonella)の菌株などの腸内細菌科(enterobacteriaceae)のメンバー、枯草菌(Bacillus subtilis)などのバシラス科(Bacillaceae)、肺炎球菌(Pneumococcus)、連鎖球菌(Streptococcus)及びインフルエンザ菌(Haemophilus influenzae)を含む。好適な微生物は、出芽酵母(Saccharomyces cerevisiae)及びピキア酵母(Pichia pastoris)を含む。好適な動物宿主細胞系は、CHO(チャイニーズハムスター卵巣細胞系)及びNS0細胞を含む。
本開示の工学的な抗体又は抗原結合断片は、通常の方法により調製・精製することができる。例えば、重鎖及び軽鎖をコードするcDNA配列は、クローンニングしてGS発現ベクターに組換えることができる。組換えた免疫グロブリン発現ベクターは、CHO細胞を安定してトランスフェクションすることができる。更に好ましい従来技術の一つとして、哺乳類発現系は、特にFc領域の高度に保存的なN末端部位において、抗体のグリコシル化を引き起こすことになる。ヒトPD-1に特異的に結合する抗体を発現することにより、安定的なクローンが得られる。陽性のクローンは、バイオリアクターの無血清培地において培養を拡大することで、抗体を産生する。抗体が分泌された培養液は、通常の技術により精製することができる。例えば、調整された緩衝液を含むA又はG Sepharose FFカラムで精製が行われる。非特異的に結合した成分を洗い流す。更にpH勾配法により、結合した抗体を溶離し、SDS-PAGEで抗体断片を検出し、収集する。抗体は、通常の方法によりろ過濃縮することができる。可溶性の混合物及び多量体は、分子ふるい、イオン交換などの通常の方法により除去されてもよい。得られた生成物は、直ちに例えば、-70℃で凍結し、又は凍結乾燥しなければならない。
「投与」、「与える」及び「処理」は動物、ヒト、実験対象、細胞、組織、器官や生物流体に適用される場合に、外因性薬剤、治療剤、診断薬又は組成物の、動物、ヒト、対象、細胞、組織、器官や生物流体との接触を意味する。「投与」、「与える」及び「処理」は例えば、治療、薬物動態、診断、研究と実験方法を意味してもよい。細胞の処理は、試薬と細胞との接触、及び試薬と流体との接触を含み、ここで、上記流体は細胞と接触する。「投与」、「与える」及び「処理」は、また、試薬、診断、結合組成物により、又は別種の細胞を通じて、体外及びインビトロで例えば細胞を処理することを意味する。「処理」はヒト、獣医学又は研究対象に適用される場合に、治療的処理、予防又は予防的措置、研究と診断的応用を意味する。
「治療」は、例えば、本開示の何れか1つの結合化合物の組成物を含む経口又は外用治療剤を患者に与えることを意味し、上記患者は1種又は複数種の疾患症状を有するが、既知の上記治療剤は、これらの症状に対して治療効果を有する。通常、治療される患者又はグループには、1種又は複数種の疾患症状を効果的に緩和する量で治療剤を与えることにより、これらの症状の解消を誘導し、又は臨床的に測定可能な任意の程度まで進行しないようにこれらの症状を抑制する。何れかの具体的な疾患症状を効果的に緩和する治療剤の量(「治療有効量」とも呼ばれる)は、患者の疾患状態、年齢と体重、及び薬剤の患者において必要な治療効果を発生させる能力などの複数の要因によって、変化することができる。当該症状の重症度や進行状況を評価するために医者や他のプロのヘルスケアプロバイダによく用いられる何れの臨床的検出方法により、疾患症状が低減されたか否かを評価することができる。本開示の実施形態(例えば、治療方法又は製品)は、各標的疾患症状の緩和において無効である可能性があるが、この分野で既知の任意の統計学的検定方法、例えばStudent t検定、カイ二乗検定、Mann及びWhitneyによるU検定、Kruskal-Wallis検定(H検定)、Jonckheere-Terpstra検定とWilcoxon検定により、統計学的に有意な数の患者において標的疾患症状を低減するはずであることが確認された。
「保存的修飾」又は「保存的置換又は置換」は、類似の特徴(例えば、電荷、側鎖の大きさ、疎水性/親水性、主鎖の配座や剛性など)を有する他のアミノ酸でタンパク質中のアミノ酸を置換することで、タンパク質の生物学的活性を変えずに頻繁に変化可能にすることを意味する。当業者に知られているように、一般的に、ポリペプチドの非必須領域における単一のアミノ酸置換によって、基本的に生物学的活性を変えることはない(例えば、Watson et al.(1987)Molecular Biology of the Gene、The Benjamin/Cummings Pub.Co.、224ページ、(第4版)を参照)。また、構造又は機能が類似したアミノ酸の置換は、生物学的活性を破壊する可能性が低い。例示的な保存的置換は、「例示的なアミノ酸保存的置換」という下記の表に記載される。
Figure 2023535384000003

「有効量」又は「有効用量」は、何れか1種又は複数種の有益又は必要な治療結果を得るために必要な薬剤、化合物又は医薬組成物の量を指す。予防的用途として、有益又は必要な結果は、病症、その合併症と病症の進行中に現れた中間的な病理学的表現型の生化学的、組織学的及び/又は行動的症状を含め、リスクの解消や低減、重症度の軽減又は病症の発作の遅延を含む。治療的応用として、有益又は必要な結果は、様々な本開示の標的抗原関連病症の罹患率の低減又は上記病症の1つ又は複数の症状の改善、病症の治療に必要な他の薬剤の用量の低減、別の薬剤の治療効果の向上、及び/又は、患者の本開示の標的抗原関連病症の進行の遅延などの臨床的結果を含む。
「外因性」は、場合によって生物、細胞やヒトの体外で発生された物質を意味する。「内因性」は、場合によって細胞、生物やヒトの体内で発生された物質を意味する。
「相同性」とは、2つのポリヌクレオチド配列間又は2つのポリペプチド間の配列の類似性である。2つの比較される配列における位置が何れも同じ塩基又はアミノ酸モノマーサブユニットに占められる場合、例えば、2つのDNA分子のそれぞれの位置がアデニンに占められる場合、上記分子が当該位置で相同である。2つの配列間の相同性百分率は、2つの配列の共有するマッチング又は相同位置数を比較される位置数で割って100をかける関数である。例えば、配列の最適アラインメントを行う際に、2つの配列中の10個の位置に6個がマッチングし、又は相同である場合は、2つの配列が60%相同であり、2つの配列中の100個の位置に95個がマッチングし、又は相同である場合は、2つの配列が95%相同である。通常、2つの配列をアライメントする際に、最大百分率の相同性が得られるように、比較を行う。比較は、例えば、各参照配列の全長にわたって各配列間の最大マッチングが得られるようにアルゴリズムのパラメータを選択するBLASTアルゴリズムにより、実行することができる。下記の参考文献は、配列分析によく用いられるBLASTアルゴリズムに言及している:BLASTアルゴリズム(BLAST ALGORITHMS):Altschul, S.F.et al.、(1990)J.Mol.Biol.215:403-410;Gish, W.et al.、(1993)Nature Genet.3:266-272;Madden, T.L.et al.、(1996)Meth.Enzymol.266:131-141;Altschul, S.F.et al.、(1997)Nucleic Acids Res.25:3389-3402;Zhang, J.et al.、(1997)Genome Res.7:649-656。その他、例えば、NCBI BLASTにより提供される通常のBLASTアルゴリズムも、当業者によく知られている。
本明細書に使用される「細胞」、「細胞系」及び「細胞培養物」という表現は、互いに交換して使用されてもよく、これらの名称は何れも子孫を含む。従って、「形質転換体」及び「形質転換細胞」という単語は、移転数を考慮せずに、初代被験細胞及びそれより誘導された培養物を含む。また、意図する又は意図しない変異のために、あらゆる子孫は、DNA含有量において精確に同じであり得ないと理解すべきである。最初の形質転換細胞からスクリーニングされたものと同様の機能又は生物学的活性を有する変異子孫が含まれる。異なる名称を指す場合は、文脈から明らかに分かる。
本明細書に使用される「ポリメラーゼ連鎖反応」又は「PCR」は、その中の微量の特定部分の核酸、RNA及び/又はDNAが、例えば米国特許番号4,683,195に記載されるように増幅するプログラム又は技術を指す。一般的に、オリゴヌクレオチドプライマーの設計が可能になるように、目標領域末端からの配列情報又はそれ以外の配列情報を取得する必要があり、これらのプライマーは配列において、増幅すべきテンプレートの対応する鎖と同様又は類似である。2つのプライマーの5’端ヌクレオチドは、増幅待ち材料の末端に一致してもよい。PCRは、特定のRNA配列、全ゲノムDNAからの特定DNA配列、及び全細胞RNAから転写されたcDNA、ファージ又はプラスミド配列などの増幅に用いることができる。一般的に、Mullis et al.(1987)Cold Spring Harbor Symp.Ouant.Biol.51:263;edited by Erlich、(1989)PCR TECHNOLOGY(Stockton Press、N.Y.)が参照される。本明細書に用いられるPCRは、核酸試験試料を増幅するための核酸ポリメラーゼ反応法の一実例とされるが、唯一の実例ではなく、上記方法は、核酸の特定部分を増幅又は産生するために、プライマーとなる既知の核酸及び核酸ポリメラーゼを用いることを含む。
「単離した」とは、精製状態であり、且つこの場合、指定された分子に、核酸、タンパク質、脂質、炭水化物などの他の生物分子、又は細胞破片や成長培地などの他の材料を基本的に含まないことを意味する。通常、「単離した」という用語は、例えば、本明細書に記載される化合物の実験や治療的用途を明らかに干渉する量で存在しない限り、これらの材料が全然存在しない、又は水、緩衝液や塩が存在しないことを意味する意図はない。
「任意選択」又は「任意選択的に」は、その後に説明される事象又は状況が生じてもよいが、生じなくてもよいことを意味し、この説明は、当該事象又は状況が生じる場合と生じない場合を含む。例えば、「任意選択的に1~3個の抗体重鎖可変領域を含む」とは、特定の配列の抗体重鎖可変領域が存在してもよいが、必ずしもその必要はないことを意味する。
また、本開示は、標的抗原(例えば、PD-1)陽性細胞に関連する疾患を治療するための薬剤を含み、上記薬剤は、本開示の抗PD-1抗体を活性成分として含む。
本開示において、PD-1に関連する疾患は制限がなく、PD-1に関連する疾患であればよく、例えば、本開示の分子により誘導される治療反応は、ヒトPD-1に結合し、そしてPD-1とそのリガンドPD-L1、PD-L2との結合を阻害し、又はPD-1を過剰発現した腫瘍細胞を殺傷することにより実現することができる。従って、治療的応用に適用される調製物及び製剤にある場合、本開示の分子は、腫瘍又はがん、好ましくは黒色腫、結腸がん、乳がん、肺がん、胃がん、腸がん、腎がん、非小細胞肺がん、膀胱がんなどを罹患しているヒトに非常に有用である。
また、本開示は、標的抗原(例えば、PD-1)の免疫検出又は測定に利用される方法、標的抗原(例えば、PD-1)の免疫検出又は測定に利用される試薬、標的抗原(例えば、PD-1)を発現した細胞の免疫検出又は測定に利用される方法、及び標的抗原(例えば、PD-1)陽性細胞に関連する疾患の診断に利用される診断剤に関し、本開示の標的抗原(例えば、ヒトPD-1)を特異的に認識すると共に細胞外領域のアミノ酸配列又はその3次元構造に結合する抗体又は抗体断片を活性成分として含む。
本開示において、標的抗原(例えば、PD-1)の量の検出又は測定に利用される方法は、何れの既知の方法であってもよい。例えば、免疫検出又は測定方法が含まれる。
免疫検出又は測定方法は、標識された抗原又は抗体を用いて抗体量又は抗原量を検出又は測定する方法である。免疫検出又は測定方法の実例としては、放射性物質で標識する免疫抗体方法(RIA)、酵素免疫測定法(EIA又はELISA)、蛍光免疫測定法(FIA)、発光免疫測定法、ウエスタンブロット法、物理化学的方法などが含まれる。
上記PD-1陽性細胞に関連する疾患は、本開示の抗体又は抗体断片により、PD-1を発現した細胞を検出又は測定することで診断することができる。
ポリペプチドを発現した細胞を検出するために、既知の免疫検出方法、好ましくは、免疫沈降法、蛍光細胞染色法、免疫組織染色法などを利用することができる。更に、FMAT8100HTSシステム(Applied Biosystem)による蛍光抗体染色法などを利用することができる。
本開示において、標的抗原(例えば、PD-1)の検出又は測定に利用される生体試料は特に制限がなく、標的抗原(例えば、PD-1)を発現した細胞を含む可能性があるものであればよく、例えば、組織球、血液、血漿、血清、膵液、尿液、糞便、組織液又は培養液である。
必要な診断方法に応じて、本開示のモノクローナル抗体又はその抗体断片を含む診断剤は、抗原-抗体反応を実行するための試薬又は反応を検出するための試薬を更に含んでもよい。抗原-抗体反応を実行するための試薬は、緩衝剤、塩などを含む。検出するための試薬は、一般的に免疫検出又は測定方法に利用される試薬、例えば、上記モノクローナル抗体、その抗体断片又はその結合物の標識を認識する第2抗体と上記標識に対応する基質などを含む。
幾つかの技術案において、抗原は次のように調製される。
N末端がヒトPD-1細胞外領域の150個のアミノ酸で、C末端がヒトIgG1のFc部分(hIgG1Fc)であるヒトPD-1-IgG1Fc融合タンパク質を設計して合成する。Protein Aの親和性カラムにより精製し、抗PD-1抗体と抗原の結合を検出するための高純度の組換えPD-1-Fcタンパク質を得ることができる。
ヒトPD-1-IgG1Fc(配列番号1):
Figure 2023535384000004

注記:下線部はシグナルペプチド、ローマン体部はヒトPD-1細胞外領域、イタリック体部はhIgG1Fc(シグナルペプチド+細胞外領域+hIgG1Fc)である。
ヒトPD-1-his(配列番号2):
Figure 2023535384000005
トランスフェクション細胞の核酸でコードされたPD-1抗原(配列番号3):
Figure 2023535384000006
幾つかの技術案において、抗ヒトPD-1抗体は、免疫マウスから産生されてもよく、抗ヒトPD-1ファージマウス免疫ライブラリーから取得されてもよい。
免疫マウスからヒトPD-1抗体を調製する方法は、以下の通りである。
1.免疫:雌で6週齢~8週齢の実験用SJL白いマウス、及び雌で6週齢~8週齢のBalb/c白いマウスである。飼育環境:SPFグレード。マウスを購入した後、12/12時間の明/暗周期で調節し、温度が20℃~25℃、湿度が40%~60%である実験室環境で1週間飼育する。環境に適応したマウスには異なる方案で免疫し、1群あたり6匹~10匹である。免疫抗原は、精製された組換えタンパク質PD-1-IgG1Fc(配列番号1参照)、PD-1-his(配列番号2参照)、又はPD-1を抗原(配列番号3参照)としてトランスフェクションされたJurkat/CHO-PD-1細胞であってもよく、単一の抗原を使用して異なる免疫アジュバント又は様々な免疫原と合わせて交差免疫してもよい。免疫部位は、腹腔又は背部皮下であってもよく、又は2つの位置で交互に免疫してもよい。免疫アジュバントであるTiterMax(登録商標) Gold Adjuvant(以下、Titermaxと略し、Sigmaから購入し、製品番号T2684)とImject Alum Adjuvant(以下、Alumと略し、Pierceから購入し、製品番号77161)で交差免疫する。抗原とアジュバント(Titermax)の割合は1:1、抗原とアジュバント(Alum)の割合は3:1であり、25 μg/匹~50 μg/匹(初回免疫)、50 μg/匹(追加免疫)、又は1×10個のJurkat/CHO-PD-1細胞/匹である。0日目に乳化された抗原を25 μg/匹~50 μg/匹で腹膜内に注射し、初回免疫後に週1回又は2週間に1回、合計5回~8回でTitermaxとAlumを交互に使用する。
2.細胞の融合:血清中抗体力価の高いマウスを選択して脾細胞の融合を行い、初回免疫の72 h(「h」は「時間」の略語で、以下同様)後のマウスの眼球から放血し、頚椎脱臼により致死し、75%のエタノールに入れて消毒する。最適化されたPEG媒介性の融合工程により、脾リンパ球と骨髄腫細胞Sp2/0細胞(中国科学院)を融合してハイブリドーマ細胞を得る。融合済みのハイブリドーマ細胞をHAT完全培地(20%のFBS、1×HATと1×OPIを含むRPMI-1640培地)で再懸濁し、96ウェル細胞培養プレートに分注し(1×10/150 μL/ウェル)、37℃、5%のCOでインキュベートし、プレート10枚~30枚程度に接種する。融合後の5日間にHAT完全培地を加え、50 μL/ウェルで、37℃、5%のCOでインキュベートする。融合後の7日目~8日目に、細胞の成長密度によって溶液を全て置換し、200 μL/ウェルで、37℃、5%のCOでインキュベートした。
3.ハイブリドーマ細胞のスクリーニング:融合後の7日目~9日目に、細胞の成長密度によって、抗体のPD-1との結合をELISA方法で検出し、検出される陽性ウェル細胞に対してPD-1/PDL1結合の阻断をELISAで検出し、陽性ウェルにおいて溶液を置換し、細胞密度によって24ウェルプレートに適時に増幅する。24ウェルプレートに移入した細胞株を再測定した後、種として保存して初回のサブクローニングを行う。初回のサブクローニングで陽性としてスクリーニングされたものを種として保存し、そして単細胞クローンが得られるまで2回目又は3回目のサブクローニングを行う。数回の融合により、PD-1とPDL1の結合への遮断効果を有するハイブリドーマ細胞を得る。
抗ヒトPD-1ファージマウス免疫ライブラリーから抗ヒトPD-1抗体を得る方法は、以下の通りである。
1.抗ヒトPD-1ファージマウス免疫ライブラリーの構築:血清中抗体力価の高いマウスの脾臓を選択し、Trizol(Invitrogen Cat No.15596-018)により組織の全RNAを抽出する。PrimeScript(商標) II 1st Strand cDNA Synthesis Kit試薬キット(Takara Cat No.6210A)により逆転写を行ってcDNAを得る。IMGTデータベースに従ってライブラリーを構築するプライマーを設計して合成する。3ラウンドのPCR反応により、単鎖抗体断片を得る。単鎖抗体断片及び改変されたライブラリー構築用のベクターpCantab5E(Amersham Biosciences/GE Cat No.27-9400-01)をSfi1(NEB Cat No.#R0123L)で酵素切断し、電気泳動後に、E.Z.N.A.(登録商標) Gel Extraction Kit(Omega Cat No.D2500-02)で精製回収する。その後、T4 DNAリガーゼ(NEB Cat No.#M0202L)により16℃で16時間~18時間連結し、そして上記試薬キットで精製回収し、最後に脱イオン水で溶離する。1 μgの連結生成物を1本のエレクトロポレーションコンピテントTG1(Lucigen Cat No.60502-2)と混合し、エレクトロポレーター(Bio Rad Micropulser)のパラメータを2.5 kV、200 Ω、25 uFに設定し、エレクトロポレーションする。エレクトロポレーションを10回繰り返し、プレートに塗布し、37℃で16時間~18時間倒置培養する。全てのコロニーを擦って洗い落として一緒に混合し、最終濃度が15%のグリセリンを加え、-80℃で保存して使用に備える。
2.抗ヒトPD-1ファージマウス免疫ライブラリーのスクリーニング:包装された抗ヒトPD-1ファージ免疫ライブラリー(1×1012~1×1013)と100 μLのストレプトアビジンビーズ(Mi1envi Biotec、Auburn、CA)を2%の脱脂乳を含むリン酸塩緩衝液(MPBSと略す)1 mLに入れて室温で1時間インキュベートし、磁気フレームに置き、上清を取る。上清をビオチン化したヒトPD-1-ECD-hisタンパク質(Sino Biologicalから購入)10 μg/mLに入れて室温で1時間インキュベートし、更にストレプトアビジンで被覆された磁気ビーズ(1 mLのMPBSでプレインキュベートされる)100 μLを加えて室温で1時間インキュベートする。また、選別のためにそれを磁気フレームシステムに載せ、上清を吸い取る。1 mLのPBST(0.1%のTween-20を含むリン酸塩緩衝液)を加え、数回反転させ、吸い尽くした後に新鮮な洗浄液を更に加え、11回繰り返すことで、未結合の抗体断片を除去し、0.5 mLの溶離液を加える(10 mg/mLのtrypsin stock solution(原液)50 μLをPBS450 μLに加える)。室温で15 min(「min」は「分間」の略語で、以下同様)振とうする。磁気フレームに置き、上清を新しいEP管へ吸い出す。TG1を2YT培地に接種して細菌密度OD600=0.4になるまで培養する。各管にTG1(OD600=0.4)1.75 mLを加え、そして溶離されたファージ(phage)250 μLを加え、37℃で水浴に静置して30 minインキュベートし、勾配希釈してプレートに塗布し、力価の試験に用いる。残りのTG1溶液を遠心分離し、プレートに塗布し、37℃で一晩インキュベートする。
ファージマウス免疫ライブラリーをビオチン化されたヒトPD-1-ECD-his抗原により、2ラウンド~3ラウンドのMACSスクリーニング(ストレプトマイシン磁気ビーズ、Invitrogen)を経て、最終的に、PD-1と結合すると共にPD-1とPD-L1の結合を遮断するモノクローナル抗体を取得し、シークエンシングして検証し、抗体の可変領域配列を得る。
幾つかの技術案において、抗体又は抗原タンパク質の精製方法は、以下の通りである。
1.ハイブリドーマ上清の分離・精製/ProteinG親和性クロマトグラフィー:
マウスハイブリドーマ上清の精製には、第一選択として、ProteinGで親和性クロマトグラフィーを行い、培養して得られたハイブリドーマを遠心分離して上清を取り、上清の体積によって10%~15%の体積のTris-HCl(pH8.0~8.5)1 Mを加えて上清のpHを調節する。ProteinGカラムに対して6 Mの塩酸グアニジンにより3倍~5倍のカラム体積を洗浄してから、純水で3倍~5倍のカラム体積を洗浄し、例えば1×PBS(pH7.4)緩衝系を平衡緩衝液として利用してクロマトグラフィーカラムに対して3倍~5倍のカラム体積を平衡し、細胞上清を低流速でカラムにかけて結合し、保持時間が約1 min又はそれ以上になるように流速を制御し、紫外線吸収が基線に反落されるように、1×PBS(pH7.4)でクロマトグラフィーカラムに対して3倍~5倍のカラム体積を洗浄し、0.1 Mの酢酸/酢酸ナトリウム(pH3.0)緩衝液により試料を溶離し、紫外線検出によって溶離ピークを収集し、溶離生成物を1 MのTris-HCl(pH8.0)によりpH5~6に速く調整して暫く保存する。溶離生成物に対しては、当業者によく知られている方法により溶液を置換することができ、例えば、限外ろ過管により限外ろ過して濃縮し、且つ溶液を所望の緩衝系に置換し、又はG-25脱塩などのサイズ排除により所望の緩衝系に置換し、又はSuperdex 200などの高分解能サイズ排除カラムにより溶離生成物中の量体成分を除去することで試料の純度を向上させる。
2.Protein A親和性クロマトグラフィーによるタンパク質又は抗体の精製:
まず、抗原タンパク質又は抗体を発現する細胞培養上清を高速に遠心分離して上清を収集する。ProteinA親和性カラムに対して6 Mの塩酸グアニジンにより3倍~5倍のカラム体積を洗浄し、そして純水により3倍~5倍のカラム体積を洗浄する。例えば1×PBS(pH7.4)緩衝系を平衡緩衝液として利用してクロマトグラフィーカラムに対して3倍~5倍のカラム体積を平衡する。細胞上清を低流速でカラムにかけて結合し、保持時間が約1 min又はそれ以上になるように流速を制御し、結合完了後に1×PBS(pH7.4)により、紫外線吸収が基線に反落されるように、クロマトグラフィーカラムに対して3倍~5倍のカラム体積を洗浄する。0.1 Mの酢酸/酢酸ナトリウム(pH3.0~3.5)緩衝液により試料を溶離し、紫外線検出によって溶離ピークを収集し、溶離生成物を1 MのTris-HCl(pH8.0)によりpH5~6に速く調整して暫く保存する。溶離生成物に対しては、当業者によく知られている方法により溶液を置換することができ、例えば、限外ろ過管により限外ろ過して濃縮し、且つ溶液を所望の緩衝系に置換し、又はG-25脱塩などのサイズ排除により所望の緩衝系に置換し、又はSuperdex 200などの高分解能サイズ排除カラムにより溶離生成物中の量体成分を除去することで試料の純度を向上させる。
以下、実施例と合わせて本開示を更に説明するが、これらの実施例は、本開示の範囲を制限するものではない。実施例において具体的な条件が明記されていない実験方法は、一般的に、例えば冷泉港の抗体技術実験マニュアル、分子クローニングマニュアルなどの通常の条件、又は原料や商品のメーカーにより推薦された条件に従う。具体的な供給源が明示されていない試薬は、市販される通常の試薬である。
実施例1.抗ヒトPD-1マウス抗体の取得
上記方法により得られた抗ヒトPD-1マウス抗体に対して抗原結合実験を行い、スクリーニングしてM23、M32とM33を含む活性の良い抗体を複数株取得し、単細胞クローンを増幅培養し、RNAを抽出し、mouse-Igの縮重プライマーを利用して逆転写増幅(RT-PCR)を行い、抗体の可変領域配列を得た。当該マウス抗体の可変領域配列をヒト抗体の定常領域配列に連結し、クローニングして当該マウスモノクローナル抗体を発現するキメラ抗体を組換えし、体外活性実験を行い、得られたモノクローナル抗体の可変領域配列の正確性を確認した。
測定によると、マウス抗体M23、M32とM33の可変領域配列は以下の通りである。
マウス抗体M23の重鎖可変領域(配列番号4):
Figure 2023535384000007
マウス抗体M23の軽鎖可変領域(配列番号5):
Figure 2023535384000008
マウス抗体M32の重鎖可変領域(配列番号6):
Figure 2023535384000009
マウス抗体M32の軽鎖可変領域(配列番号7):
Figure 2023535384000010
マウス抗体M33の重鎖可変領域:(配列番号19)
Figure 2023535384000011
マウス抗体M33の軽鎖可変領域:(配列番号20)
Figure 2023535384000012
備考:上記抗体の重鎖可変領域と軽鎖可変領域配列において、下線部はKabat番号付けシステムで決定されたCDR配列であり、順にFR1-CDR1-FR2-CDR2-FR3-CDR3-FR4である。
Figure 2023535384000013
実施例2.抗ヒトPD-1モノクローナル抗体のヒト化
IMGTヒト抗体重鎖・軽鎖可変領域生殖細胞系遺伝子のデータベースとのアラインメント及びMOEソフトウェアによる分析により、M23、M32、M33の重鎖・軽鎖配列と同一性の高いヒト生殖細胞系重鎖・軽鎖可変領域の生殖細胞系遺伝子をテンプレートとしてそれぞれ選択し、この3つのマウス抗体のCDRを対応するヒト抗体テンプレートにそれぞれ移植し、その対応するヒト化抗体をそれぞれ構築した。
1.マウス抗体M23のヒト化
1.1 マウス抗体M23のヒト化フレームワークの選択
マウス抗体M23は、ヒト化軽鎖テンプレートがIGKV2-40*01とIGKJ4*01で、ヒト化重鎖テンプレートがIGHV1-69*02とIGHJ6*01であり、ヒト化改変後に、可変領域配列は以下の通りである(下線部はCDRである)。
Hu23VH-CDRグラフト:(配列番号27)
Figure 2023535384000014
Hu23VL-CDRグラフト:(配列番号28)
Figure 2023535384000015
1.2 マウス抗体M23のヒト化テンプレートの選択と復帰変異の設計
Figure 2023535384000016

M23のヒト化抗体軽鎖/重鎖可変領域配列は、以下の通りである。
>Hu23VL1(Hu23VL-CDR graftedと同様):(配列番号28)
DIVMTQTPLSLPVTPGEPASISCRSSQSLVHSNGNTYLEWYLQKPGQSPQLLIYKVSNRFSGVPDRFSGSGSGTDFTLKISRVEAEDVGVYYCFQGSHVPYTFGGGTKVEIK。
>Hu23VL2(配列番号29)
DGVMTQTPLSLPVTPGEPASISCRSSQSLVHSNGNTYLEWYLQKPGQSPQLLIYKVSNRFSGVPDRFSGSGSGTDFTLKISRVEAEDVGVYYCFQGSHVPYTFGGGTKVEIK。
>Hu23VH1(Hu23VH-CDR graftedと同様):(配列番号27)
EVQLVQSGAEVKKPGSSVKVSCKASGGTFSDYEMHWVRQAPGQGLEWMGLIDPETGGTVYNQKFKDRVTITADKSTSTAYMELSSLRSEDTAVYYCARERFSYYGSTSDWYFDVWGQGTTVTVSS。
>Hu23VH2(配列番号30)
EVQLVQSGAEVKKPGSSVKVSCKASGYTFSDYEMHWVRQAPGQGLEWMGLIDPETGGTVYNQKFKDRVTLTADKSTSTAYMELSSLRSEDTAVYYCARERFSYYGSTSDWYFDVWGQGTTVTVSS。
>Hu23VH3(配列番号31)
EVQLVQSGAEVKKPGSSVKVSCKASGYTFSDYEMHWVRQAPGQGLEWIGLIDPETGGTVYNQKFKDRTTLTADKSTSTAYMEFSSLRSEDTAVYYCARERFSYYGSTSDWYFDVWGQGTTVTVSS。
>Hu23VH4(配列番号32)
EVQLVQSGAEVKKPGSSVKVSCKASGYTFSDYEMHWVRQAPGQGLEWIGLIDPETGGTVYNQKFKDRTTLTADKSTSTAYMEFSSLRSEDTAVYYCTRERFSYYGSTSDWYFDVWGQGTTVTVSS。
1.3 マウス抗体M23のヒト化配列の組み合わせ
マウス抗体M23のヒト化後に得られた抗体及びその可変領域の組み合わせは、下記の表に示される。
Figure 2023535384000017

上記の表中に示された抗体軽鎖/重鎖可変領域の組み合わせ(例えばHu23-1)は、それぞれ抗体軽鎖/重鎖定常領域に連結して全長抗体を形成することができ、本開示に明記のない限り、全長抗体を形成する時に、軽鎖可変領域は配列番号73で示されるKappa鎖定常領域と連結して抗体軽鎖を形成し、重鎖可変領域は配列番号72で示されるIgG4-AA重鎖定常領域又は配列番号79で示されるIgG4-P重鎖定常領域と連結して抗体重鎖を形成し、且つ表中に示された抗体軽鎖/重鎖可変領域の組み合わせの名称(例えばHu23-1)に、「.IgG4AA」という接尾語を付ける場合は、IgG4-AA重鎖定常領域と連結して形成された全長抗体を示し、「.IgG4P」という接尾語を付ける場合は、IgG4-P重鎖定常領域と連結して形成された全長抗体を示し、例えば、「Hu23-1.IgG4AA」は、Hu23VH1重鎖可変領域と配列番号72で示されるIgG4-AA重鎖定常領域を連結して形成された重鎖と、Hu23VL1軽鎖可変領域と配列番号73で示されるKappa鎖定常領域を連結して形成された軽鎖とからなる全長抗体を示す。「Hu23-1.IgG4P」は、Hu23VH1重鎖可変領域と配列番号79で示されるIgG4-P重鎖定常領域を連結して形成された重鎖と、Hu23VL1軽鎖可変領域と配列番号73で示されるKappa鎖定常領域を連結して形成された軽鎖とからなる全長抗体を示す。
2.マウス抗体M32のヒト化
2.1 マウス抗体M32のヒト化フレームワークの選択
マウス抗体M32は、ヒト化軽鎖テンプレートがIGKV2-40*01とIGKJ4*01で、ヒト化重鎖テンプレートがIGHV1-69*02とIGHJ6*01であり、ヒト化可変領域配列は以下の通りである(下線部はCDRである)。
Hu32VH-CDRグラフト:(配列番号33)IGHV1-69*02とIGHJ6*01
Figure 2023535384000018
Hu32VL-CDRグラフト:(配列番号34)
Figure 2023535384000019
2.2 マウス抗体M32のヒト化テンプレートの選択と復帰変異の設計
Figure 2023535384000020

マウス抗体M32のヒト化抗体の軽鎖・重鎖可変領域配列は、以下の通りである。
>Hu32VL1(Hu32VL-CDRグラフトと同様):(配列番号34)
DIVMTQTPLSLPVTPGEPASISCRSSQSIVHSNGNTYLEWYLQKPGQSPQLLIYKVSNRFSGVPDRFSGSGSGTDFTLKISRVEAEDVGVYYCFQGSHVPYAFGGGTKVEIK。
>Hu32VL2(配列番号35)
DVVMTQTPLSLPVTPGEPASISCRSSQSIVHSNGNTYLEWYLQKPGQSPQLLIYKVSNRFSGVPDRFSGSGSGTDFTLKISRVEAEDVGVYYCFQGSHVPYAFGGGTKVEIK。
>Hu32VH1(Hu32VH-CDR graftedと同様):(配列番号33)
EVQLVQSGAEVKKPGSSVKVSCKASGGTFSDYEIHWVRQAPGQGLEWMGLFDPETGGIVYNQKFKGRVTITADKSTSTAYMELSSLRSEDTAVYYCAREGYNRDWYFDVWGQGTTVTVSS。
>Hu32VH2(配列番号36)
EVQLVQSGAEVKKPGSSVKVSCKASGFTFSDYEIHWVRQAPGQGLEWMGLFDPETGGIVYNQKFKGRVTLTADKSTSTAYMELSSLRSEDTAVYYCTREGYNRDWYFDVWGQGTTVTVSS。
>Hu32VH3(配列番号37)
EVQLVQSGAEVKKPGSSVKVSCKASDFTFSDYEIHWVRQAPGQGLEWMGLFDPETGGIVYNQKFKGRVTLTADKSTSTAYMELSSLRSEDTAVYYCTREGYNRDWYFDVWGQGTTVTVSS。
>Hu32VH4(配列番号38)
EVQLVQSGAEVKKPGSSVKVSCKASGFTFSDYEIHWVRQAPGQGLEWIGLFDPETGGIVYNQKFKGRATLTADKSTSTAYMEFSSLRSEDTAVYYCTREGYNRDWYFDVWGQGTTVTVSS。
>Hu32VH5(配列番号39)
EVQLVQSGAEVKKPGSSVKVSCKASDFTFTDYEIHWVRQAPGQGLEWIGLFDPETGGIVYNQKFKGRATLTADKSTSTAYMEFSSLRSEDTAVYYCTREGYNRDWYFDVWGQGTTVTVSS。
>Hu32VH6(配列番号40)
EVQLVQSGAEVKKPGSSVKVSCKASDFTFTDYEIHWVKQAPGHGLEWIGLFDPETGGIVYNQKFKGKATLTADKSTSTAYMEFSSLRSEDTAVYYCTREGYNRDWYFDVWGQGTTVTVSS。
2.3 マウス抗体M32のヒト化配列の組み合わせ
マウス抗体M32のヒト化後に得られた抗体及びその可変領域の組み合わせである。
Figure 2023535384000021

上記の表中に示された抗体軽鎖/重鎖可変領域の組み合わせ(例えばHu32-1)は、それぞれ抗体軽鎖/重鎖定常領域に連結して全長抗体を形成することができ、本開示に明記のない限り、全長抗体を形成する時に、軽鎖可変領域は配列番号73で示されるKappa鎖定常領域と連結して抗体軽鎖を形成し、重鎖可変領域は配列番号72で示されるIgG4-AA重鎖定常領域又は配列番号79で示されるIgG4-P重鎖定常領域と連結して抗体重鎖を形成し、且つ表中に示された抗体軽鎖/重鎖可変領域の組み合わせの名称(例えばHu32-1)に、「.IgG4AA」という接尾語を付ける場合は、IgG4-AA重鎖定常領域と連結して形成された全長抗体を示し、「.IgG4P」という接尾語を付ける場合は、IgG4-P重鎖定常領域と連結して形成された全長抗体を示し、例えば、「Hu32-1.IgG4AA」は、Hu32VH1重鎖可変領域と配列番号72で示されるIgG4-AA重鎖定常領域を連結して形成された重鎖と、Hu32VL1軽鎖可変領域と配列番号73で示されるKappa鎖定常領域を連結して形成された軽鎖とからなる全長抗体を示す。「Hu32-1.IgG4P」は、Hu32VH1重鎖可変領域と配列番号79で示されるIgG4-P重鎖定常領域を連結して形成された重鎖と、Hu32VL1軽鎖可変領域と配列番号73で示されるKappa鎖定常領域を連結して形成された軽鎖とからなる全長抗体を示す。
3.マウス抗体M33のヒト化
3.1 マウス抗体M33のヒト化フレームワークの選択
マウス抗体M33は、ヒト化軽鎖テンプレートがIGKV1-39*01とIGKJ4*01で、ヒト化重鎖テンプレートがIGHV3-7とIGHJ6*01であり、ヒト化可変領域配列は以下の通りである。
Hu33VH-CDRグラフト(配列番号41):
Figure 2023535384000022
Hu33VL-CDRグラフト(配列番号42):
Figure 2023535384000023
3.2 マウス抗体M33のヒト化テンプレートの選択と復帰変異の設計
Figure 2023535384000024

マウス抗体M33のヒト化抗体の軽鎖可変領域と重鎖可変領域の配列は、以下の通りである。
>Hu33VL1(Hu33VL-CDR graftedと同様):(配列番号42)
DIQMTQSPSSLSASVGDRVTITCRASQDINNFLNWYQQKPGKAPKLLIYYTSSLHSGVPSRFSGSGSGTDFTLTISSLQPEDFATYYCQQGNTLPWTFGGGTKVEIK。
>Hu33VL2(配列番号43)
DIQMTQSPSSLSASVGDRVTITCRASQDINNFLNWYQQKPGKAPKLLIYYTSSLHSGVPSRFSGSGSGTDYTLTISSLQPEDFATYYCQQGNTLPWTFGGGTKVEIK。
>Hu33VL3(配列番号44)
DIQMTQSPSSLSASVGDRVTITCRASQDINNFLNWYQQKPGGAVKLLIYYTSSLHSGVPSRFSGSGSGTDYTLTISSLQPEDFATYYCQQGNTLPWTFGGGTKVEIK。
>Hu33VH1(Hu33VH-CDR graftedと同様):(配列番号41)
EVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSSYAMSWVRQAPGKGLEWVATISGGGVDTYYQDNVQGRFTISRDNAKNSLYLQMNSLRAEDTAVYYCARPYGHGYFDVWGQGTTVTVSS。
>Hu33VH2(配列番号45)
EVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSSYAMSWVRQAPGKGLEWVATISGGGVDTYYQDNVQGRFTISRDNAKNSLYLQMNSLRAEDTAVYYCASPYGHGYFDVWGQGTTVTVSS。
>Hu33VH3(配列番号46)
KVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSSYAMSWVRQAPGKGLEWVATISGGGVDTYYQDNVQGRFTISRDNAKNSLYLQMNSLRAEDTAVYYCASPYGHGYFDVWGQGTTVTVSS。
3.3 マウス抗体M33のヒト化配列の組み合わせ
Figure 2023535384000025

上記の表中に示された抗体軽鎖/重鎖可変領域の組み合わせ(例えばHu33-6)は、それぞれ抗体軽鎖/重鎖定常領域に連結して全長抗体を形成することができ、本開示に明記のない限り、全長抗体を形成する時に、軽鎖可変領域は配列番号73で示されるKappa鎖定常領域と連結して抗体軽鎖を形成し、重鎖可変領域は配列番号72で示されるIgG4-AA重鎖定常領域又は配列番号79で示されるIgG4-P重鎖定常領域と連結して抗体重鎖を形成し、且つ表中に示された抗体軽鎖/重鎖可変領域の組み合わせの名称(例えばHu33-6)に、「.IgG4AA」という接尾語を付ける場合は、IgG4-AA重鎖定常領域と連結して形成された全長抗体を示し、「.IgG4P」という接尾語を付ける場合は、IgG4-P重鎖定常領域と連結して形成された全長抗体を示し、例えば、「Hu33-6.IgG4AA」は、Hu33VH3重鎖可変領域と配列番号72で示されるIgG4-AA重鎖定常領域を連結して形成された重鎖と、Hu33VL2軽鎖可変領域と配列番号73で示されるKappa鎖定常領域を連結して形成された軽鎖とからなる全長抗体を示す。「Hu33-6.IgG4P」は、Hu33VH3重鎖可変領域と配列番号79で示されるIgG4-P重鎖定常領域を連結して形成された重鎖と、Hu33VL2軽鎖可変領域と配列番号73で示されるKappa鎖定常領域を連結して形成された軽鎖とからなる全長抗体を示す。
4.ヒト化抗体の突変異体
4.1 Hu23ヒト化抗体の変異抗体
コンピューターシミュレーションにより、Hu23ヒト化抗体の軽鎖LCDR1(配列番号11)の特定部位のアミノ酸に対して部位特異的変異を行い、具体的な変異は表11に示される。
Figure 2023535384000026

LCDR1変異後のHu23ヒト化抗体の軽鎖可変領域配列は、以下の通りである。
>Hu23VL1(N28Q)配列:
DIVMTQTPLSLPVTPGEPASISCRSSQSLVHSQGNTYLEWYLQKPGQSPQLLIYKVSNRFSGVPDRFSGSGSGTDFTLKISRVEAEDVGVYYCFQGSHVPYTFGGGTKVEIK(配列番号53)
>Hu23VL1(N28L)配列:
DIVMTQTPLSLPVTPGEPASISCRSSQSLVHSLGNTYLEWYLQKPGQSPQLLIYKVSNRFSGVPDRFSGSGSGTDFTLKISRVEAEDVGVYYCFQGSHVPYTFGGGTKVEIK(配列番号54)
>Hu23VL1(N28T)配列:
DIVMTQTPLSLPVTPGEPASISCRSSQSLVHSTGNTYLEWYLQKPGQSPQLLIYKVSNRFSGVPDRFSGSGSGTDFTLKISRVEAEDVGVYYCFQGSHVPYTFGGGTKVEIK(配列番号55)
>Hu23VL1(N28D)配列:
DIVMTQTPLSLPVTPGEPASISCRSSQSLVHSDGNTYLEWYLQKPGQSPQLLIYKVSNRFSGVPDRFSGSGSGTDFTLKISRVEAEDVGVYYCFQGSHVPYTFGGGTKVEIK(配列番号56)
>Hu23VL1(G29A)配列:
DIVMTQTPLSLPVTPGEPASISCRSSQSLVHSNANTYLEWYLQKPGQSPQLLIYKVSNRFSGVPDRFSGSGSGTDFTLKISRVEAEDVGVYYCFQGSHVPYTFGGGTKVEIK(配列番号57)
>Hu23VL1(G29V)配列:
DIVMTQTPLSLPVTPGEPASISCRSSQSLVHSNVNTYLEWYLQKPGQSPQLLIYKVSNRFSGVPDRFSGSGSGTDFTLKISRVEAEDVGVYYCFQGSHVPYTFGGGTKVEIK(配列番号58)
>Hu23VL2(N28Q)配列:
DGVMTQTPLSLPVTPGEPASISCRSSQSLVHSQGNTYLEWYLQKPGQSPQLLIYKVSNRFSGVPDRFSGSGSGTDFTLKISRVEAEDVGVYYCFQGSHVPYTFGGGTKVEIK(配列番号59)
>Hu23VL2(N28L)配列:
DGVMTQTPLSLPVTPGEPASISCRSSQSLVHSLGNTYLEWYLQKPGQSPQLLIYKVSNRFSGVPDRFSGSGSGTDFTLKISRVEAEDVGVYYCFQGSHVPYTFGGGTKVEIK(配列番号60)
>Hu23VL2(N28T)配列:
DGVMTQTPLSLPVTPGEPASISCRSSQSLVHSTGNTYLEWYLQKPGQSPQLLIYKVSNRFSGVPDRFSGSGSGTDFTLKISRVEAEDVGVYYCFQGSHVPYTFGGGTKVEIK(配列番号61)
>Hu23VL2(N28D)配列:
DGVMTQTPLSLPVTPGEPASISCRSSQSLVHSDGNTYLEWYLQKPGQSPQLLIYKVSNRFSGVPDRFSGSGSGTDFTLKISRVEAEDVGVYYCFQGSHVPYTFGGGTKVEIK(配列番号62)
>Hu23VL2(G29A)配列:
DGVMTQTPLSLPVTPGEPASISCRSSQSLVHSNANTYLEWYLQKPGQSPQLLIYKVSNRFSGVPDRFSGSGSGTDFTLKISRVEAEDVGVYYCFQGSHVPYTFGGGTKVEIK(配列番号63)
>Hu23VL2(G29V)配列:
DGVMTQTPLSLPVTPGEPASISCRSSQSLVHSNVNTYLEWYLQKPGQSPQLLIYKVSNRFSGVPDRFSGSGSGTDFTLKISRVEAEDVGVYYCFQGSHVPYTFGGGTKVEIK(配列番号64)
Figure 2023535384000027

上記の表中に示された抗体軽鎖/重鎖可変領域の組み合わせ(例えばHu23-11)は、それぞれ抗体軽鎖/重鎖定常領域に連結して全長抗体を形成することができ、本開示に明記のない限り、全長抗体を形成する時に、軽鎖可変領域は配列番号73で示されるKappa鎖定常領域と連結して抗体軽鎖を形成し、重鎖可変領域は配列番号72で示されるIgG4-AA重鎖定常領域又は配列番号79で示されるIgG4-P重鎖定常領域と連結して抗体重鎖を形成し、且つ表中に示された抗体軽鎖/重鎖可変領域の組み合わせの名称(例えばHu23-11)に、「.IgG4AA」という接尾語を付ける場合は、IgG4-AA重鎖定常領域と連結して形成された全長抗体を示し、「.IgG4P」という接尾語を付ける場合は、IgG4-P重鎖定常領域と連結して形成された全長抗体を示し、例えば、「Hu23-11.IgG4AA」は、Hu23VH1重鎖可変領域と配列番号72で示されるIgG4-AA重鎖定常領域を連結して形成された重鎖と、Hu23VL1(N28T)軽鎖可変領域と配列番号73で示されるKappa鎖定常領域を連結して形成された軽鎖とからなる全長抗体を示す。「Hu23-11.IgG4P」は、Hu23VH1重鎖可変領域と配列番号79で示されるIgG4-P重鎖定常領域を連結して形成された重鎖と、Hu23VL1(N28T)軽鎖可変領域と配列番号73で示されるKappa鎖定常領域を連結して形成された軽鎖とからなる全長抗体を示す。
実験の結果に示されるように、Hu23LCDR1(N28Q)、Hu23LCDR1(N28L)、Hu23LCDR1(N28T)、Hu23LCDR1(N28D)、Hu23LCDR1(G29A)、Hu23LCDR1(G29V)という部位が変異されたヒト化抗体は、何れもPD-1との結合能力を保持している(表16)。
4.2 Hu32ヒト化抗体の変異抗体
配列分析によると、M23由来の一連のヒト化抗体Hu23とM32由来の一連のヒト化抗体Hu32の配列とは同一性が比較的に高く、Hu23軽鎖可変領域とHu32の重鎖可変領域とは、新たな軽鎖・重鎖可変領域の組み合わせとして組み合わせられる。実験の結果に示されるように、新たに組み合わせられた軽鎖・重鎖可変領域を含むヒト化抗体は、何れもPD-1抗原との結合能力を保持している(表16)。
Figure 2023535384000028

Figure 2023535384000029

Figure 2023535384000030
上記の表中に示された抗体軽鎖/重鎖可変領域の組み合わせ(例えばHu32a-85)は、それぞれ抗体軽鎖/重鎖定常領域に連結して全長抗体を形成することができ、本開示に明記のない限り、全長抗体を形成する時に、軽鎖可変領域は配列番号73で示されるKappa鎖定常領域と連結して抗体軽鎖を形成し、重鎖可変領域は配列番号72で示されるIgG4-AA重鎖定常領域又は配列番号79で示されるIgG4-P重鎖定常領域と連結して抗体重鎖を形成し、且つ表中に示された抗体軽鎖/重鎖可変領域の組み合わせの名称(例えばHu32a-85)に、「.IgG4AA」という接尾語を付ける場合は、IgG4-AA重鎖定常領域と連結して形成された全長抗体を示し、「.IgG4P」という接尾語を付ける場合は、IgG4-P重鎖定常領域と連結して形成された全長抗体を示し、例えば、「Hu32a-85.IgG4AA」は、Hu32VH6重鎖可変領域と配列番号72で示されるIgG4-AA重鎖定常領域を連結して形成された重鎖と、Hu23VL1(N28T)軽鎖可変領域と配列番号73で示されるKappa鎖定常領域を連結して形成された軽鎖とからなる全長抗体を示す。「Hu32a-85.IgG4P」は、Hu32VH6重鎖可変領域と配列番号79で示されるIgG4-P重鎖定常領域を連結して形成された重鎖と、Hu23VL1(N28T)軽鎖可変領域と配列番号73で示されるKappa鎖定常領域を連結して形成された軽鎖とからなる全長抗体を示す。
Figure 2023535384000031

上記の表中に示された抗体軽鎖/重鎖可変領域の組み合わせ(例えばHu23a-57)は、それぞれ抗体軽鎖/重鎖定常領域に連結して全長抗体を形成することができ、本開示に明記のない限り、全長抗体を形成する時に、軽鎖可変領域は配列番号73で示されるKappa鎖定常領域と連結して抗体軽鎖を形成し、重鎖可変領域は配列番号72で示されるIgG4-AA重鎖定常領域又は配列番号79で示されるIgG4-P重鎖定常領域と連結して抗体重鎖を形成し、且つ表中に示された抗体軽鎖/重鎖可変領域の組み合わせの名称(例えばHu32a-85)に、「.IgG4AA」という接尾語を付ける場合は、IgG4-AA重鎖定常領域と連結して形成された全長抗体を示し、「.IgG4P」という接尾語を付ける場合は、IgG4-P重鎖定常領域と連結して形成された全長抗体を示し、例えば、「Hu23a-57.IgG4AA」は、Hu23VH1重鎖可変領域と配列番号72で示されるIgG4-AA重鎖定常領域を連結して形成された重鎖と、Hu32VL1軽鎖可変領域と配列番号73で示されるKappa鎖定常領域を連結して形成された軽鎖とからなる全長抗体を示す。「Hu23a-57.IgG4P」は、Hu23VH1重鎖可変領域と配列番号79で示されるIgG4-P重鎖定常領域を連結して形成された重鎖と、Hu32VL1軽鎖可変領域と配列番号73で示されるKappa鎖定常領域を連結して形成された軽鎖とからなる全長抗体を示す。
5.ヒト化抗体のスクリーニング
Biacoreにより様々なヒト化抗体の親和性を検出した(方法は試験例3を参照)が、結果は表16に示されており、結果に示されるように、様々なヒト化抗体はPD-1に対する結合能力を保持しており、一部のヒト化抗体の親和性はそのマウス抗体にほぼ近いまでになっている。
Figure 2023535384000032

実施例3.PD-1ヒト化抗体の構築と発現
プライマーPCRを設計して各ヒト化抗体VH/VK遺伝子断片を組立て、更に発現ベクターpHr(シグナルペプチド及び定常領域付きの遺伝子(CH1-Fc/CL)断片)と相同組換えを行い、抗体全長発現ベクターVH-CH1-Fc-pHr/VK-CL-pHrを構築した。IgG4-PはS228P(配列番号72又は配列番号79の配列の108番目に対応)変異を表し、IgG4-AAはF234A(配列番号72又は配列番号79の配列の114番目に対応)、L235A(配列番号の72又は配列番号79の配列の115番目に対応)とS228P(配列番号72又は配列番号79の配列の108番目に対応)変異を表し、IgG4-AAとIgG4-P抗体形態はIgG4抗体形態を簡単に点変異して得ることができる。
IgG4-AA重鎖定常領域配列は、以下の通りである(配列番号72):
ASTKGPSVFPLAPCSRSTSESTAALGCLVKDYFPEPVTVSWNSGALTSGVHTFPAVLQSSGLYSLSSVVTVPSSSLGTKTYTCNVDHKPSNTKVDKRVESKYGPPCPCPAPEAAGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSQEDPEVQFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQFNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKGLPSSIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSQEEMTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSRLTVDKSRWQEGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSLGK。
抗体の軽鎖(Kappa鎖)定常領域配列は、以下の通りである(配列番号73):
RTVAAPSVFIFPPSDEQLKSGTASVVCLLNNFYPREAKVQWKVDNALQSGNSQESVTEQDSKDSTYSLSSTLTLSKADYEKHKVYACEVTHQGLSSPVTKSFNRGEC。
構築されたIgG4AA形態の全長抗体配列は、例示的に次のように挙げられる。
Hu23-11.IgG4AA抗体重鎖(配列番号74):
EVQLVQSGAEVKKPGSSVKVSCKASGGTFSDYEMHWVRQAPGQGLEWMGLIDPETGGTVYNQKFKDRVTITADKSTSTAYMELSSLRSEDTAVYYCARERFSYYGSTSDWYFDVWGQGTTVTVSSASTKGPSVFPLAPCSRSTSESTAALGCLVKDYFPEPVTVSWNSGALTSGVHTFPAVLQSSGLYSLSSVVTVPSSSLGTKTYTCNVDHKPSNTKVDKRVESKYGPPCPPCPAPEAAGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSQEDPEVQFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQFNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKGLPSSIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSQEEMTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSRLTVDKSRWQEGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSLGK。
Hu23-11.IgG4AA軽鎖(配列番号75):
DIVMTQTPLSLPVTPGEPASISCRSSQSLVHSTGNTYLEWYLQKPGQSPQLLIYKVSNRFSGVPDRFSGSGSGTDFTLKISRVEAEDVGVYYCFQGSHVPYTFGGGTKVEIKRTVAAPSVFIFPPSDEQLKSGTASVVCLLNNFYPREAKVQWKVDNALQSGNSQESVTEQDSKDSTYSLSSTLTLSKADYEKHKVYACEVTHQGLSSPVTKSFNRGEC。
Hu32a-85.IgG4AA重鎖(配列番号76):
EVQLVQSGAEVKKPGSSVKVSCKASDFTFTDYEIHWVKQAPGHGLEWIGLFDPETGGIVYNQKFKGKATLTADKSTSTAYMEFSSLRSEDTAVYYCTREGYNRDWYFDVWGQGTTVTVSSASTKGPSVFPLAPCSRSTSESTAALGCLVKDYFPEPVTVSWNSGALTSGVHTFPAVLQSSGLYSLSSVVTVPSSSLGTKTYTCNVDHKPSNTKVDKRVESKYGPPCPPCPAPEAAGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSQEDPEVQFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQFNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKGLPSSIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSQEEMTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSRLTVDKSRWQEGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSLGK。
Hu32a-85.IgG4AAの軽鎖(Hu23-11.IgG4AAの軽鎖と同様で、配列番号75):
DIVMTQTPLSLPVTPGEPASISCRSSQSLVHSTGNTYLEWYLQKPGQSPQLLIYKVSNRFSGVPDRFSGSGSGTDFTLKISRVEAEDVGVYYCFQGSHVPYTFGGGTKVEIKRTVAAPSVFIFPPSDEQLKSGTASVVCLLNNFYPREAKVQWKVDNALQSGNSQESVTEQDSKDSTYSLSSTLTLSKADYEKHKVYACEVTHQGLSSPVTKSFNRGEC。
Hu33-6.IgG4AA重鎖(配列番号77):
KVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSSYAMSWVRQAPGKGLEWVATISGGGVDTYYQDNVQGRFTISRDNAKNSLYLQMNSLRAEDTAVYYCASPYGHGYFDVWGQGTTVTVSSASTKGPSVFPLAPCSRSTSESTAALGCLVKDYFPEPVTVSWNSGALTSGVHTFPAVLQSSGLYSLSSVVTVPSSSLGTKTYTCNVDHKPSNTKVDKRVESKYGPPCPPCPAPEAAGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSQEDPEVQFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQFNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKGLPSSIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSQEEMTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSRLTVDKSRWQEGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSLGK。
Hu33-6.IgG4AA軽鎖(配列番号78):
DIQMTQSPSSLSASVGDRVTITCRASQDINNFLNWYQQKPGKAPKLLIYYTSSLHSGVPSRFSGSGSGTDYTLTISSLQPEDFATYYCQQGNTLPWTFGGGTKVEIKRTVAAPSVFIFPPSDEQLKSGTASVVCLLNNFYPREAKVQWKVDNALQSGNSQESVTEQDSKDSTYSLSSTLTLSKADYEKHKVYACEVTHQGLSSPVTKSFNRGEC。
IgG4-Pの重鎖定常領域配列は以下の通りである(配列番号79):
ASTKGPSVFPLAPCSRSTSESTAALGCLVKDYFPEPVTVSWNSGALTSGVHTFPAVLQSSGLYSLSSVVTVPSSSLGTKTYTCNVDHKPSNTKVDKRVESKYGPPCPCPAPEFLGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSQEDPEVQFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQFNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKGLPSSIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSQEEMTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSRLTVDKSRWQEGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSLGK。
構築されたIgG4-P形態の全長抗体配列は、例示的に次のように挙げられる。
Hu23-11.IgG4P抗体重鎖(配列番号80):
EVQLVQSGAEVKKPGSSVKVSCKASGGTFSDYEMHWVRQAPGQGLEWMGLIDPETGGTVYNQKFKDRVTITADKSTSTAYMELSSLRSEDTAVYYCARERFSYYGSTSDWYFDVWGQGTTVTVSSASTKGPSVFPLAPCSRSTSESTAALGCLVKDYFPEPVTVSWNSGALTSGVHTFPAVLQSSGLYSLSSVVTVPSSSLGTKTYTCNVDHKPSNTKVDKRVESKYGPPCPPCPAPEFLGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSQEDPEVQFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQFNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKGLPSSIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSQEEMTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSRLTVDKSRWQEGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSLGK。
Hu23-11.IgG4P軽鎖(Hu23-11.IgG4AAの軽鎖と同様で、配列番号75):
DIVMTQTPLSLPVTPGEPASISCRSSQSLVHSTGNTYLEWYLQKPGQSPQLLIYKVSNRFSGVPDRFSGSGSGTDFTLKISRVEAEDVGVYYCFQGSHVPYTFGGGTKVEIKRTVAAPSVFIFPPSDEQLKSGTASVVCLLNNFYPREAKVQWKVDNALQSGNSQESVTEQDSKDSTYSLSSTLTLSKADYEKHKVYACEVTHQGLSSPVTKSFNRGEC。
Hu32a-85.IgG4P重鎖(配列番号81):
EVQLVQSGAEVKKPGSSVKVSCKASDFTFTDYEIHWVKQAPGHGLEWIGLFDPETGGIVYNQKFKGKATLTADKSTSTAYMEFSSLRSEDTAVYYCTREGYNRDWYFDVWGQGTTVTVSSASTKGPSVFPLAPCSRSTSESTAALGCLVKDYFPEPVTVSWNSGALTSGVHTFPAVLQSSGLYSLSSVVTVPSSSLGTKTYTCNVDHKPSNTKVDKRVESKYGPPCPPCPAPEFLGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSQEDPEVQFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQFNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKGLPSSIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSQEEMTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSRLTVDKSRWQEGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSLGK。
Hu32a-85.IgG4Pの軽鎖(Hu23-11.IgG4AAの軽鎖と同様で、配列番号75):
DIVMTQTPLSLPVTPGEPASISCRSSQSLVHSTGNTYLEWYLQKPGQSPQLLIYKVSNRFSGVPDRFSGSGSGTDFTLKISRVEAEDVGVYYCFQGSHVPYTFGGGTKVEIKRTVAAPSVFIFPPSDEQLKSGTASVVCLLNNFYPREAKVQWKVDNALQSGNSQESVTEQDSKDSTYSLSSTLTLSKADYEKHKVYACEVTHQGLSSPVTKSFNRGEC。
Hu33-6.IgG4P重鎖(配列番号82):
KVQLVESGGGLVQPGGSLRLSCAASGFTFSSYAMSWVRQAPGKGLEWVATISGGGVDTYYQDNVQGRFTISRDNAKNSLYLQMNSLRAEDTAVYYCASPYGHGYFDVWGQGTTVTVSSASTKGPSVFPLAPCSRSTSESTAALGCLVKDYFPEPVTVSWNSGALTSGVHTFPAVLQSSGLYSLSSVVTVPSSSLGTKTYTCNVDHKPSNTKVDKRVESKYGPPCPPCPAPEFLGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSQEDPEVQFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQFNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKGLPSSIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSQEEMTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSRLTVDKSRWQEGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSLGK。
Hu33-6.IgG4P軽鎖(Hu33-6.IgG4AA軽鎖と同様で、配列番号78):
DIQMTQSPSSLSASVGDRVTITCRASQDINNFLNWYQQKPGKAPKLLIYYTSSLHSGVPSRFSGSGSGTDYTLTISSLQPEDFATYYCQQGNTLPWTFGGGTKVEIKRTVAAPSVFIFPPSDEQLKSGTASVVCLLNNFYPREAKVQWKVDNALQSGNSQESVTEQDSKDSTYSLSSTLTLSKADYEKHKVYACEVTHQGLSSPVTKSFNRGEC。
試験例
試験例1.抗PD-1抗体の体外におけるPD-1リガンドとの結合及び結合遮断のELISA実験
腫瘍細胞表面のPD-L1は、T細胞表面のPD-1との結合により、T細胞の増殖を阻害する効果を果たす。PD-1の抗体はPD-1との結合により、PD-L1/PD-1のシグナル伝達経路を遮断し、更にT細胞の増殖を刺激することができる。PD-1/PD-L1の結合遮断実験は、抗PD-1抗体によるシグナル伝達経路への遮断活性を検出するためである。
この実験では、PD-1-Hisタンパク質(Cat.# 10377H08H、Sino Biological)で96ウェルプレートを被覆した後、それぞれ検出待ちの抗PD-1抗体(抗体:Hu23-11.IgG4AA、Hu32a-85.IgG4AA及びHu33-6.IgG4AA、陽性対照抗体:H005-1(WO2015085847中のH005-1抗体を参照)を含む)を加え、インキュベートして反応させ、暫くした後、更にHRPで標識されたgoat anti-human IgG(H+L)抗体(Cat.# 109-035-003、Jackson ImmunoResearch)を加え、インキュベートして反応させた。プレートを洗浄した後、HRPで標識されたgoat anti-human IgG(H+L)の結合量を検出し、抗PD-1抗体のリガンドPD-1に対する結合のEC50値を算出して得た。
この実験では、細胞外領域とFcを融合したPD-1タンパク質(PD-1-Fcで、配列が配列番号1で示される)で96ウェルプレートを被覆した後、それぞれ検出待ちの抗PD-1抗体(抗体:Hu23-11.IgG4AA、Hu32a-85.IgG4AAとHu33-6.IgG4AA、陽性対照抗体:H005-1(WO2015085847中のH005-1抗体を参照)を含む)を加え、インキュベートして反応させ、暫くした後、更にビオチンで標識されたPD-L1/PD-L2を加え、インキュベートして反応させた。プレートを洗浄した後、ビオチンで標識されたPD-L1/PD-L2の結合量を検出し、抗PD-1抗体のリガンドPD-L1/PD-L2結合に対する遮断のIC50値を算出して得た。
pH9.6のCB緩衝液(1.59 gのNaCOと2.93 gのNaHCOを1 Lの蒸留水に溶けた)によりPD-1-Fcを1 μg/mLに希釈し、100 μL/ウェルの体積で96ウェルプレートに入れ、4℃で16 h~20 h置いた。96ウェルプレートにおけるPBS緩衝液を吸引除去し、PBST(0.05%のtween20を含むpH7.4のPBS)緩衝液でプレートを1回洗浄した後、120 μL/ウェルでPBST/1%のmilkを加え、室温でインキュベートして1 hブロッキングした。ブロッキング液を除去して、PBST緩衝液でプレートを1回洗浄した後、試料希釈液(5%のBSA、0.05%のTween20を含むpH7.4のPBS)で適当な濃度に希釈された検出待ちの抗PD-1抗体90 μLを加え、4℃で置いて1 hプレインキュベートした。10 μL/ウェルの体積で10×濃度のビオチンで標識されたPD-L1/PD-L2(北京義翹神州生物技術有限公司)(10 μg/mL)を加え、振とう機にて振とうし、均一に混合した後、37℃で置いて1 hインキュベートした。反応系を除去し、PBSTでプレートを6回洗浄した後、PBST緩衝液により1:400で希釈されたStreptavidin - Peroxidase Polymer(ストレプトアビジン-ペルオキシダーゼ重合体)を100 μL/ウェルで加え、室温で振とうして50分間インキュベートした。PBSTでプレートを6回洗浄した後、100 μL/ウェルでTMBを加え、室温で5 min~10 minインキュベートした。100 μL/ウェルで1 MのHSOを加えて反応を中止した。マイクロプレートリーダーにより450 nmで吸収値を読み取り、抗PD-1抗体のリガンドPD-L1/PD-L2の結合に対する遮断のIC50値を算出した。データは、下記の表17に詳しく示される。
Figure 2023535384000033

本開示の例示的な抗PD-1抗体であるHu23-11.IgG4AA、Hu32a-85.IgG4AAとHu33-6.IgG4AAは、何れもPD-1とPD-L1/PD-L2の結合を効果的に遮断することができ、その遮断活性は陽性対照抗体と類似する。
試験例2.例示的な抗体のリガンド遮断試験
抗体によるPD-1とPD-L1の結合への遮断作用を検討した。実験過程は、次のように簡単に説明される。
CHOK1/PD-L1細胞(Promega)を消化し、100 μL/ウェルで96ウェルプレートに入れ、37℃、5%のCOのインキュベータに置いて24時間培養した。PBSにより対照品と試料を所望の濃度に希釈した。Jurkat/PD-1細胞(PD-1を安定的にトランスフェクションしたJurkat細胞)をカウントし、一定の割合でCHOK1/PD-L1細胞を接種した細胞培養プレート(90 μL/ウェル)に10 μL/ウェルで、希釈された抗体(抗体:Hu23-11.IgG4AA、Hu32a-85.IgG4AAとHu33-6.IgG4AA、陽性対照抗体:H005-1、陰性対照IgG4タンパク質、抗体の勾配希釈濃度が0.3 mg/mL、3 mg/mL、30 mg/mLである)を同時に入れ、37℃、5%のCOのインキュベータに置いて5時間培養した。細胞培養プレートを取り出し、室温で5分間置いてから、各ウェルに50 μLのBio-Glo(商標) Reagentを入れ、室温で5分間インキュベートし、プレートを読み取った。実験の結果は図1に示される。
結果から明らかなように、本開示における例示的な抗PD-1抗体Hu23-11.IgG4AA、Hu32a-85.IgG4AAとHu33-6.IgG4AAは、PD-1とPD-L1の結合を効果的に遮断可能である。
試験例3.例示的な抗体のBIAcore抗体親和性実験
Protein Aバイオセンサチップ(Cat.# 29127556、GE)によりIgGを親和的に捕捉し、human PD-1抗原(Cat.# 10377H08H、Sino Biological)、Cyno PD-1抗原(Sino Biologicalから購入)をチップの表面で流し、Biacore T200機器によりPD-1抗体と抗原PD-1反応シグナルをリアルタイムに検出して結合と解離曲線を得た。各実験のサイクル解離が完了した後、Glycine-HClのpH1.5の緩衝液10 mMによりバイオセンサチップを洗浄して再生した。実験緩衝系は1×HBS-EP緩衝溶液(Cat# BR-1001-88、GE)であった。実験終了後にGE Biacore T200 Evaluation version 3.0ソフトウェアにより(1:1)Langmuirモデルでデータをフィッティングし、親和性の数値を得て、結果は表18に示される。
Figure 2023535384000034

結果に示されるように、本開示に係る例示的な抗PD-1抗体Hu23-11.IgG4AA、Hu32a-85.IgG4AAとHu33-6.IgG4AAは、何れもヒトPD-1とサルPD-1に結合可能である。
試験例4.抗体のPBMC-Tリンパ球活性化実験における細胞IFNγの分泌への作用
抗PD-1抗体によるヒト初代Tリンパ球機能への影響を検討するために、ヒト末梢血単核細胞(PBMC)を収集・精製し、ツベルクリン(TB)により体外で5日間刺激した後、サイトカインIFNγの分泌レベルを検出した。実験過程は、次のように簡単に説明される。
新鮮な血液をFicoll-Hypaque(17-5442-02、GE)により、密度勾配で遠心分離(Stem Cell Technologies)してPBMCを得て、RPMI 1640(SH30809.01、GE)培地において培養し、当該培地に10%(v/v)のFBS(10099-141、Gibco)を加え、37℃、5%のCOの条件下で培養した。
分離精製したばかりのPBMCをRPMI 1640培地により密度が2×10個/mLになるように調整し、20 mLの細胞懸濁液に40 μLのツベルクリン(97-8800、Synbiotics)を加え、37℃、5%のCOのインキュベータで5日間培養した。5日目に、上記培養された細胞を収集して遠心分離し、新鮮なRPMI 1640培地に再懸濁し、密度が1.1×10個/mLになるように調整し、96ウェル細胞培養プレートに接種し、1ウェルあたり90 μLであった。勾配希釈された抗体試料(本開示に係る抗体:Hu23-11.IgG4AA、Hu32a-85.IgG4AAとHu33-6.IgG4AA、陽性対照抗体H005-1、及び陰性対照IgG4タンパク質、抗体の勾配希釈濃度が0.3 mg/mL、3 mg/mL、30 mg/mLである)を同時に加え、PBS(B320、Shanghai BasalMedia)で希釈し、1ウェルあたり10 μLであった。細胞培養プレートを37℃、5%のCOのインキュベータに入れて3日間インキュベートした。細胞培養プレートを取り出し、遠心分離(4000 rpm、10 min)して細胞培養上清を収集し、ELISAの方法(ヒトIFN-γ検出試薬キット(EHC102g.96、NeoBioscience))により、IFN-γのレベルを検出した。具体的な操作は、試薬の取扱説明書を参照した。
試験の結果は図2に示されており、結果から明らかなように、本開示に係る抗PD-1抗体Hu23-11.IgG4AA、Hu32a-85.IgG4AA、及びHu33-6.IgG4AAは、何れもIFN-γの分泌を活性化できる。
試験例5.トランスジェニックPD-1マウス結腸がんモデルMC38における抗PD-1抗体の作用
MC38細胞を5×10*細胞/マウス/100 μLで90匹のhPD-1 TGマウス(バイオサイトジェン)の右側肋骨部の皮下に接種し、10日間後に腫瘍体積が大きすぎたり小さすぎたりした動物を除去し、平均腫瘍体積が約120 mMであることによってマウスをランダムにブランク対照Vehicle(PBS)、陽性対照H005-1 3 mpk、Hu32a-85.IgG4AA 1 mpk、Hu32a-85.IgG4AA 3 mpk、Hu23-11.IgG4AA 1 mpk、Hu23-11.IgG4AA 3 mpk、Hu33-6.IgG4AA 3 mpkの合計7群に分け、1群あたり8匹であった。Day0(0日目)から各群の抗体を週3回腹腔内注射し、1週目には投与終了後に腫瘍が顕著に阻害されたことが認められ、2、3週目には投与頻度を週1回に調整し、合計5回投与した。週2回で腫瘍体積、動物の重量をモニターしてデータを記録した。腫瘍体積が2000 mMを超えたり、多くの腫瘍に潰瘍が現れたり、体重が20%低減されたりした場合、担腫瘍動物を安楽死させて実験のエンドポイントとした。
腫瘍体積(TV)=1/2×L×L
腫瘍増殖率(T/C%)=(T-T0)/(C-C0)×100%
腫瘍阻害率(TGI%)=1-T/C%
そのうち、T、T0は、それぞれ抗体投与群の試験終了と試験開始時の腫瘍体積を示し、C、C0はそれぞれブランク対照群の試験終了と試験開始時の腫瘍体積を示す。
試験の結果は表19と図3に示されており、試験の結果によると、ブランク対照と比べ、本開示の抗体は何れもマウス結腸がんMC38移植腫瘍の成長を顕著に阻害することができ、そのうち、腫瘍阻害率の最も高いものはHu32a-85.IgG4AA-3 mpk群であり、最終回測定時に腫瘍阻害率が77.64%である。投与頻度が週3回で3回投与すると、7日目に検出した時の結果、本開示の抗体の腫瘍阻害率は何れも顕著に陽性対照抗体H005-1よりも優れていたことが示されているが、その後、投与頻度が週1回で2回投与するように低減されると(Day21)、本開示の抗体間の薬効は次第に差が出ると共に、用量依存性が示されるようになり、そのうち、Hu32a-85.IgG4AAは、同等用量のH005-1よりも顕著に優れていた(p<0.05)。また、担腫瘍マウスは抗PD-1抗体に対する耐性が何れも良く、投与の全過程において体重が穏やかに上昇され、薬剤による減量などの症状が有意に発生されなかった。
Figure 2023535384000035
試験例6.トランスジェニックPD-1マウス結腸がんモデルMC38における抗PD-1抗体の作用
トランスジェニックPD-1マウスは、購入されたトランスジェニックPD-1マウス(ISIS INNOVATION LIMITED、University Offices、Wellington Square、Oxford OX1 2JD、England)がCephrim Biosciences、Inc.で培養された第5世代マウスに由来した。MC38細胞を5×10個/100 μL/匹でhPD-1トランスジェニックマウス(雌と雄が半々)の右側肋骨後部の皮下に接種し、マウスの平均腫瘍体積が80 mM~100 mMの間に達すると、体重や腫瘍が大きすぎたり小さすぎたりした動物を除去し、腫瘍体積のサイズによって担腫瘍マウスをランダムに陰性対照hIgG control 30 mpk、H005-1 10 mpk、H005-1 30 mpk、Hu33-6.IgG4AA 10 mpk、Hu33-6.IgG4AA 30 mpkという5群に分けた(1群あたり8匹)。群分け投与日はDay0とした。群分け後に各薬剤を腹腔内投与し、投与周期を22日間とし、2日ごとに1回、合計11回投与した。週2回で腫瘍体積を測定し、体重を量り、データを記録した。各群の動物の体重、腫瘍体積は、何れも平均値±標準差(Mean±SEM)で示されると共に、Graphpad Prism 5とExcelソフトウェアによりプロットし、student t testにより統計分析を行った。
腫瘍体積(TV)=0.5236×L×L
腫瘍増殖率T/C%=(T-T0)/(C-C0)×100%
腫瘍阻害率%TGI=1-T/C(%)。
そのうち、T、T0は、それぞれ抗体投与群の試験終了と試験開始時の腫瘍体積を示し、C、C0はそれぞれブランク対照群の試験終了と試験開始時の腫瘍体積を示す。
試験の結果は表20と図4に示されており、試験の結果によると、対照群と比べ、本開示の抗体はマウス結腸がんMC38移植腫瘍の成長を顕著に阻害することができ、そのうち、腫瘍阻害率の最も高いものはHu33-6.IgG4AA 30 mpk群であり、20日目の測定時に腫瘍阻害率が80.4%である。低用量群(10 mpk)では、Hu33-6.IgG4AA-10 mpkの薬効が陽性対照H005-1-10 mpkより優れている。
Figure 2023535384000036
試験例7.抗PD-1抗体のカニクイザルでの薬物動態試験
2歳~5歳、2 kg~5 kgで雄の実験用カニクイザル6匹であった。広東前沿生物科技有限公司から購入され、ライセンス番号:SCXK(Guangdong)2015-0037、動物合格証明書番号:44613900000219であった。
飼育の環境:室温を18℃~26℃に、相対湿度を40%~70%に制御し、明暗交互に12時間光りを照らした。断食が必要な場合を除き、餌と水が無限に得られるとした。
動物への投与前に体重を量り、体重が2.81 kg~3.52 kgの間にあった。注射ポンプにより前肢又は後肢皮下に静脈内輸注で投与し、各群の投与量は何れも1 mg/kg(1 mpk)であり、単回静脈内注射で投与し、投与速度が0.1 mL/kg/min、投与時間が約30 minであった。動物は投与前に、静脈輸注開始後の5 min、0.25 h、0.5 h(投与終了直後)、1 h、2 h、4 h、8 h、1 d、2 d、3 d、4 d、5 d、7 d、10 d、13 d、14 d、21 dと28 dに、後肢静脈から全血が採取され、血清が分離された。ここで、投与前に、静脈輸注開始後の14 d、21 d、28 dに全血約2 mLが採取され、残りの採血点に全血約1 mLが採取された。ELISAにより血清中の血中濃度を検出し、PK分析を行い、結果は表21に示される。
Figure 2023535384000037


結果に示されるように、Hu23-11.IgG4AAとHu33-6.IgG4AAの薬物動態活性は良い。
以下、例示的な試験により抗PD-1抗体の安定な製剤を調製し、以下の製剤の実施における抗PD-1抗体は上記のHu23-11.IgG4AAであり、調製中に使用された機器及び結果の算出方法は以下の通りである。
SECサイズ排除クロマトグラフィー:ゲル細孔の孔径のサイズと高分子試料分子のコイル寸法間の相関関係に基づいて溶質を分離する分析方法である。SECモノマーの含有量百分率=Aモノマー/A総*100%(Aモノマーは、試料中の主ピークモノマーのピーク面積であり、A総は、全てのピーク面積の和である)。SEC測定用機器:アジレント1260、カラム:waters、XBrige BEH200Å SEC(300×7.8 mM、3.5 μm)。
CEキャピラリーゲル電気泳動:ゲルをキャピラリーに支持媒体として移動して行われる電気泳動であり、一定の電圧で試料の分子量の大きさによって分離する方法である。非還元CE(NR-CE)純度百分率=A主ピーク/A総*100%(A主ピークは、試料中の主ピークのピーク面積であり、A総は、全てのピーク面積の和である)。CE測定用機器:Beckman、型番plus800。
iCIEFイメージングキャピラリー等電点電気泳動(iCEと略す):タンパク質の等電点pIの違いによって分離する技術である。iCIEF中性ピークの含有量百分率=中性ピーク面積/総面積*100%(総面積は、酸性ピーク、中性ピークと塩基性ピークの面積の和である)。iCIEF測定用の機器:simple protein、型番muarice。
浸透圧:凝固点法により浸透圧を測定し、凝固点降下値と溶液のモル濃度との正比例関係に基づき、感度の高い感温素子を採用し、溶液の凝固点を測定し、電気量により浸透圧に変換した。機器メーカー:ルーザーLoser、型番:OM815。
試験例8:抗PD-1抗体製剤の緩衝系とpHスクリーニング
下記の緩衝液により、80 mg/mLのスクロースと0.6 mg/mLのポリソルベート80(PS80)を含み、タンパク質濃度が100 mg/mLである抗PD-1抗体(Hu23-11.IgG4AA)製剤を調製し、そのうち、緩衝液は以下の通りである:
1)酢酸ナトリウム塩(AAと略す)10 mM、pH5.0、
2)酢酸ナトリウム塩10 mM、pH5.2、
3)酢酸ナトリウム塩10 mM、pH5.5、
4)酢酸ナトリウム塩10 mM、pH5.7、
5)コハク酸ナトリウム塩(SAと略す)10 mM、pH5.2、
6)クエン酸ナトリウム塩(CAと略す)10 mM、pH5.2、
調製済みの製剤をろ過し、容器に充填し、プラグを入れて、蓋をした。強制分解条件下(40℃ M1、即ち、40℃の高温条件下で1ヶ月置かれた)と加速条件下(25℃ M6、即ち、25℃の温度条件下で6ヶ月置かれた)での試料の安定性を調べ、且つ外観、SECと非還元CE-SDSを評価指標として製剤の安定性を調べた。実験の結果は、表22に示される。
40℃ M1の強制分解条件下で、AAとSA緩衝系のタンパク質製剤は外観がCA系より優れており、pH5.2~5.7のAA緩衝系のタンパク質製剤は、純度項がpH5.0 AA緩衝系とpH5.2 SA緩衝系より優れており、25℃ M6の加速条件下で、外観は群間に有意差がない。
Figure 2023535384000038
なお、もう1つのロットの抗PD-1抗体(Hu23-11.IgG4AA)に対して、下記の緩衝液により、80 mg/mLのスクロースと0.6 mg/mLのポリソルベート80(PS80)を含み、タンパク質濃度が100 mg/mLである抗PD-1抗体(Hu23-11.IgG4AA)製剤を調製し、そのうち、緩衝液は以下の通りである:
1)酢酸ナトリウム塩10 mM、pH5.2、
2)コハク酸ナトリウム塩10 mM、pH5.2、
3)ヒスチジン酢酸塩(His-AAと略す)10 mM、pH5.2、
調製済みの製剤をろ過し、容器に充填し、プラグを入れて、蓋をした。加速条件下(25℃ M6、即ち、25℃の温度条件下で6ヶ月置かれた)での試料の安定性を調べ、製剤のSECとiCIEF指標を調べ、製剤の安定性を調べた。実験の結果は、表23に示される。
25℃ M6の加速条件下で、pH5.2 AAとpH5.2 His-AAのSEC/iCIEFのデータはpH5.2 SA群よりも高く、pH5.2 AA緩衝系のiCIEFはpH5.2 His-AA緩衝系よりもやや高かった。総合的に考えると、製剤緩衝系は酢酸塩とヒスチジン塩緩衝系が好ましく、AA又はHis-AA緩衝系が好ましい。
Figure 2023535384000039
試験例9:抗PD-1抗体製剤の緩衝系イオン強度のスクリーニング
緩衝系イオン強度がそれぞれ10 mMと30 mMであるpH5.2の酢酸ナトリウム塩を利用し、80 mg/mLのスクロース、0.6 mg/mLのポリソルベート80を含み、タンパク質濃度が120 mg/mLである抗PD-1抗体(Hu23-11.IgG4AA)製剤を調製した。添加物の組成:
1)AA 10 mM pH5.2、PS80 0.6 mg/mLとスクロース80 mg/mL、
2)AA 30 mM pH5.2、PS80 0.6 mg/mLとスクロース80 mg/mL、
調製済みの製剤をろ過し、容器に充填し、プラグを入れて、蓋をした。強制分解条件下(40℃ M1)での試料の安定性を調べ、且つSECを評価指標として製剤の安定性を調べた。実験の結果は、表24に示される。
実験のデータから、40℃ M1の強制分解条件下で、10 mMイオン強度群はSECデータが30 mMイオン強度群よりもやや高いことが示されているので、pH5.2酢酸ナトリウム塩緩衝系のイオン強度は10 mMであることが好ましい。
Figure 2023535384000040
試験例10:抗PD-1抗体製剤における界面活性剤スクリーニング
pH5.2の酢酸ナトリウム塩緩衝液10 mMに、下記の1)~5)の異なる濃度のツイーン80を含む抗PD-1抗体(Hu23-11.IgG4AA)製剤を調製した。そのうち、タンパク質濃度は100 mg/mLであり、他の添加物は以下の通りである:
1)スクロース80 mg/mL、ポリソルベート80(PS80)0.2 mg/mL、
2)スクロース80 mg/mL、PS80 0.4 mg/mL、
3)スクロース80 mg/mL、PS80 0.6 mg/mL、
4)スクロース80 mg/mL、PS80 0.8 mg/mL、
5)スクロース80 mg/mL、ポリソルベート20(PS20)0.6 mg/mL。
調製済みの製剤をろ過し、容器に充填し、プラグを入れて、蓋をした。試料を(25℃、300 rpm、10日間)振とうして長期安定性(2℃~8℃ 6ヶ月)実験を行い、外観、SEC、非還元CE-SDSを評価指標として製剤の安定性を調べた。実験の結果は、表25に示される。
実験の結果によると、D10振とう条件下で、0.6 mg/mLのPS80、0.8 mg/mLのPS80と0.6 mg/mLのPS20群の外観は、大量の粒子が現れた0.2 mg/mLのPS80と0.4 mg/mLのPS80群よりも優れており、2℃~8℃条件下で6ヶ月置かれた場合に、外観から見ると、0.6 mg/mLのPS80、0.8 mg/mLのPS80は濁った0.6 mg/mLのPS20群よりも優れており、純度項は群間に有意差がない。従って、界面活性剤はポリソルベート80が選ばれ、濃度は0.6 mg/mLであることが好ましい。
Figure 2023535384000041

試験例11:抗PD-1抗体製剤における浸透圧調整剤スクリーニング
下記の1)~7)の異なる種類の添加物を含むpH5.2の酢酸ナトリウム塩緩衝液10 mMにおいて、タンパク質濃度が100 mg/mLの抗PD-1抗体(Hu23-11.IgG4AA)製剤を調製した。具体的な添加物は、以下の通りである:
1)ポリソルベート80(PS80)0.6 mg/mL、
2)スクロース80 mg/mL、PS80 0.6 mg/mL、
3)トレハロース80 mg/mL、PS80 0.6 mg/mL、
4)ソルビット50 mg/mL、PS80 0.6 mg/mL、
5)アルギニン100 mM、PS80 0.6 mg/mL、
6)グリシン100 mM、PS80 0.6 mg/mL、
7)NaCl 100 mM、PS80 0.6mg/mL、
調製済みの製剤をろ過し、容器に充填し、プラグを入れて、蓋をした。強制分解条件下(40℃ D22(40℃の高温条件下で22日間置かれた))での試料の安定性を調べ、且つ外観、SECと非還元CE-SDSを評価指標として製剤の安定性を調べた。実験の結果は、表26に示される。
40℃ D22の強制分解条件下で、各群間に外観は有意差がなく、純度項のデータから見ると、80 mg/mLのスクロース、80 mg/mLのトレハロースと50 mg/mLのソルビット群の製剤は、SECと非還元CE-SDSが他の群よりもやや高いが、この3群の製剤間に純度項は有意差がない。投与経路が皮下注射である場合、製剤浸透圧は280 mOsm~320 mOsmに制御されるので、スクロースの含有量は70 mg/mL~90 mg/mLであることが好ましい。80 mg/mLのスクロースを含む製剤の浸透圧は300 mOsm程度であり、スクロースの含有量は80 mg/mLであることが好ましい。
Figure 2023535384000042

試験例12:抗PD-1抗体製剤のタンパク質濃度スクリーニング
緩衝系がpH5.2である酢酸ナトリウム塩10 mMを利用し、80 mg/mLのスクロース、0.6 mg/mLのポリソルベート80(PS80)を含み、タンパク質濃度が100 mg/mL又は120 mg/mLである抗PD-1抗体(Hu23-11.IgG4AA)製剤を調製した。
1)タンパク質濃度100 mg/mL、PS80 0.6 mg/mLとスクロース80 mg/mL、
2)タンパク質濃度120 mg/mL、PS80 0.6 mg/mLとスクロース80 mg/mL、
それぞれの製剤をろ過し、容器に充填し、プラグを入れて、蓋をした。強制分解条件下(40℃ M1)での試料の安定性を調べ、且つ外観、SEC、非還元CE-SDSとICEを評価指標として製剤の安定性を調べた。実験の結果は、表27に示される。
実験のデータから、40℃ M1の強制分解条件下で、100 mg/mLと120 mg/mLの製剤群の外観及び純度項には有意差がないことが示されている。
Figure 2023535384000043

試験例13:抗PD-1抗体製剤の安定性実験
タンパク質濃度120 mg/mL、10 mMの酢酸ナトリウム塩pH5.2、80 mg/mLのスクロース、0.6 mg/mLのPS80を含む抗PD-1抗体(Hu23-11.IgG4AA)製剤を調製した。
調製済みの製剤をろ過し、容器に充填し、プラグを入れて、蓋をした。強制分解条件(40℃ M1)、5回の凍結融解とD7の振とう(25℃、300 rpm)下での試料の安定性を調べ、且つ外観、SEC、非還元CE-SDSとIECを評価指標として製剤の安定性を調べた。実験の結果は、表28に示される。
実験の結果によると、最終的な処方製剤は、外観から見ると、各強制分解条件下で透明性を保っており、純度項のデータから見ると、5回の凍結融解又は7日間の振とう(25℃、300 rpm)下で顕著な変化がなく、D0 40℃ M1の強制分解条件下と比べてSECが1.9%低減され、NR-CEが2.5%低減され、且つIECが14.8%低減されており、比較的良い安定性を有する。
Figure 2023535384000044
また、製剤の25℃ M6(25℃の温度条件下で6ヶ月置かれた)の加速降解条件下及び4℃ M6(4℃の温度条件下で6ヶ月置かれた)条件下での製剤の安定性を更に観察したが、実験の結果は表29に示されており、実験の結果に示されるように、4℃ M6の長期条件下で本開示の製剤は良い安定性を有し、25℃M6の加速降解条件下でも本開示の製剤は依然として良い安定性を有し、D0と比べて、製剤のSECが2.2%のみ低減され、非還元CE-SDSが2.7%のみ低減され、IECが9.3%低減されている。
Figure 2023535384000045

試験例14:抗PD-1抗体製剤の処方最適化実験
酢酸ナトリウム塩のイオン強度、pH値とタンパク質濃度を変数としてDOE実験の設計を行い、DOE実験因子及びレベルをイオン強度10 mM~30 mM、pH4.7~5.7、抗PD-1抗体(Hu23-11.IgG4AA)濃度90 mg/mL~150 mg/mLとして、一連の処方を設計し(表30を参照)、40℃の高温条件下で1ヶ月置く強制分解実験により、外観、SEC、IECを評価指標として、最小二乗法で結果を統計分析し、結果は表31と図5に示される。
結果に示されるように、40℃の高温条件下で1ヶ月置かれると、各処方は、外観が何れも透明であり、純度項のSEC下げ幅が1.1%~2.7%の間で、iCIEF下げ幅が5.6%~8.5%の間であり、強制分解条件下での下げ幅は許容可能な範囲内にあり、且つ群間差は機器の検出誤差範囲内にある。従って、抗PD-1抗体の試料は、タンパク質濃度90 mg/mL~150 mg/mL、イオン強度10 mM~30 mMとpH4.7~5.7である、範囲内に何れも良好な安定性を有する。データをフィッティングすると、イオン強度が低い時に純度項はより安全な範囲にあることが認められたので、タンパク質濃度120 mg/mL、イオン強度10 mM、pH5.2であることが好ましい。
Figure 2023535384000046

Figure 2023535384000047

試験例15:抗PD-1抗体製剤の凍結乾燥
10 mMのAA pH5.2の緩衝液に、100 mg/mLの抗体、80 mg/mLのスクロース、0.6 mg/mLのPS80を含む抗PD-1抗体(Hu23-11.IgG4AA)製剤を調製し、製剤試料を凍結乾燥し、凍結乾燥手順は予備凍結、一次乾燥と二次乾燥であった(パラメータは表32を参照)。凍結乾燥手順の終了後、真空引きしてプラグを入れた。再溶解試料に対して凍結乾燥前後の比較を行った。その結果、再溶解溶液は、液体製剤の良好な性能を保つことができることが明らかになる。
Figure 2023535384000048
明らかに理解されるように、図面と実例によって上記発明を詳しく説明したが、説明と実例は、本開示を制限する範囲として解釈すべきではない。本明細書に引用された全ての特許と科学文献の開示内容は、引用により完全且つ明らかに組み込まれている。

Claims (15)

  1. 抗PD-1抗体及び緩衝液を含む医薬組成物であって、そのうち、
    前記緩衝液は酢酸塩緩衝液、ヒスチジン塩緩衝液又はコハク酸塩緩衝液、好ましくは、前記緩衝液のpHは約4.5~約6.0、好ましいpHは約4.7~約5.7、より好ましいpHは約5.2であり、前記酢酸塩緩衝液は酢酸-酢酸ナトリウム緩衝液が好ましく、前記ヒスチジン塩緩衝液はヒスチジン-酢酸塩緩衝液が好ましく、前記コハク酸塩緩衝液はコハク酸-コハク酸ナトリウム緩衝液が好ましく、
    前記抗PD-1抗体は重鎖可変領域及び軽鎖可変領域を含み、前記重鎖可変領域は配列番号65で示されるHCDR1、配列番号66で示されるHCDR2、及び配列番号67で示されるHCDR3を含み、前記軽鎖可変領域は配列番号68で示されるLCDR1、配列番号12で示されるLCDR2、及び配列番号69で示されるLCDR3を含み、好ましくは、そのうち、前記抗PD-1抗体の重鎖可変領域は配列番号8で示されるHCDR1、配列番号9で示されるHCDR2、及び配列番号10で示されるHCDR3を含み、軽鎖可変領域は配列番号49で示されるLCDR1、配列番号12で示されるLCDR2、及び配列番号13で示されるLCDR3を含む、
    医薬組成物。
  2. 前記緩衝液の濃度は約5mM~約30mMであり、約10mM~約30mMが好ましく、約10mMがより好ましい、請求項1に記載の医薬組成物。
  3. 前記抗PD-1抗体濃度は約1mg/mL~約150mg/mLであり、約90mg/mL~約150mg/mLが好ましく、約120mg/mL又は約100mg/mLがより好ましい、請求項1又は2に記載の医薬組成物。
  4. 界面活性剤を更に含み、前記界面活性剤はポリソルベートが好ましく、ポリソルベート80がより好ましく、界面活性剤の濃度は、約0.2mg/mL~約0.8mg/mLが好ましく、約0.6mg/mL~約0.8mg/mLがより好ましく、約0.6mg/mLが最も好ましい、請求項1~3の何れか一項に記載の医薬組成物。
  5. 浸透圧調整剤を更に含み、好ましくは、前記浸透圧調整剤は糖、アミノ酸及び/又は塩であり、より好ましくは、前記浸透圧調整剤は、スクロース、トレハロース、ソルビトール、アルギニン、グリシンと塩化ナトリウムからなる群から選ばれる1つ又は複数であり、前記浸透圧調整剤の濃度は、約50mg/mL~約100mg/mLが好ましく、約70mg/mL~約90mg/mLがより好ましく、約80mg/mLが最も好ましい、請求項1~4の何れか一項に記載の医薬組成物。
  6. 前記抗PD-1抗体の重鎖可変領域は配列番号27で示され、又は配列番号27と少なくとも90%の配列同一性を有し、及び軽鎖可変領域は配列番号55で示され、又は配列番号55と少なくとも90%の配列同一性を有し、好ましくは、前記抗PD-1抗体は配列番号27で示される重鎖可変領域、及び配列番号55で示される軽鎖可変領域を有する、請求項1~5の何れか一項に記載の医薬組成物。
  7. 前記抗PD-1抗体は重鎖定常領域及び/又は軽鎖定常領域を含み、好ましくは、前記重鎖定常領域はヒトIgG1、IgG2、IgG3とIgG4定常領域及びその通常の変異体から選ばれ、前記軽鎖定常領域はヒト抗体κとλ鎖定常領域及びその通常の変異体から選ばれ、より好ましくは、前記抗PD-1抗体は、配列番号72で示される重鎖定常領域及び配列番号73で示される軽鎖定常領域を含み、最も好ましくは、前記抗PD-1抗体は、配列番号74で示され、又は配列番号74と少なくとも85%の配列同一性を有する重鎖、及び配列番号75で示され、又は配列番号75と少なくとも85%の配列同一性を有する軽鎖を含む、請求項1~6の何れか一項に記載の医薬組成物。
  8. a)濃度が約1mg/mL~約150mg/mLである抗PD-1抗体と、
    b)濃度が約5mM~約30mM、pHが約4.5~約6.0である酢酸塩緩衝液と、
    c)スクロース、トレハロース、ソルビトール、アルギニン、グリシンと塩化ナトリウムから選ばれる、濃度が約50mg/mL~約100mg/mLである浸透圧調整剤と、
    d)濃度が約0.2mg/mL~約0.8mg/mLであるポリソルベートと、を含み、
    好ましくは、前記医薬組成物は、
    A1)濃度が約90mg/mL~約150mg/mLである抗PD-1抗体と、
    B1)濃度が約10mM~約30mM、pHが約4.7~約5.7である酢酸塩緩衝液と、
    C1)濃度が約70mg/mL~約90mg/mLであるスクロースと、
    D1)濃度が約0.6mg/mL~約0.8mg/mLであるポリソルベート80と、を含み、
    より好ましくは、前記医薬組成物は、濃度が約10mMおよびpHが約5.2の酢酸-酢酸ナトリウム緩衝液と、濃度が約120mg/mLの抗PD-1抗体と、濃度が約80mg/mLのスクロースと、濃度が約0.6mg/mLのポリソルベート80とを含む、
    請求項1~7の何れか一項に記載の医薬組成物。
  9. 濃度が10mMおよびpHが5.2の酢酸-酢酸ナトリウム緩衝液と、濃度が120mg/mLの抗PD-1抗体と、濃度が80mg/mLのスクロースと、濃度が0.6mg/mLのポリソルベート80とを含み、そのうち、前記抗PD-1抗体は、配列番号74で示される重鎖、及び配列番号75で示される軽鎖を有する、医薬組成物。
  10. 請求項1~9の何れか一項に記載の医薬組成物を調製する方法であって、抗PD-1抗体原液を緩衝液で置換するステップを含む、方法。
  11. 抗PD-1抗体を含む凍結乾燥製剤であって、請求項1~9の何れか一項に記載の医薬組成物を凍結乾燥することにより得られる、凍結乾燥製剤。
  12. 抗PD-1抗体を含む再溶解溶液であって、請求項11に記載の凍結乾燥製剤を再溶解することにより得られる、再溶解溶液。
  13. 抗PD-1抗体を含む凍結乾燥製剤であって、再溶解されると、請求項1~9の何れか一項に記載の医薬組成物を形成することができる、凍結乾燥製剤。
  14. 請求項1~9の何れか一項に記載の医薬組成物、請求項11若しくは13に記載の凍結乾燥製剤又は請求項12に記載の再溶解溶液が入った容器を含む製品。
  15. 疾患又は病状を治療又は予防する方法であって、対象に有効量の請求項1~9の何れか一項に記載の医薬組成物、又は請求項11若しくは13に記載の凍結乾燥製剤、又は請求項12に記載の再溶解溶液、又は請求項14に記載の製品を投与することを含み、好ましくは、そのうち、前記疾患又は病状は腫瘍であり、より好ましくは、前記疾患は頭頸部扁平上皮がん、頭頸部がん、脳がん、神経膠腫、多形性膠芽腫、神経芽細胞腫、中枢神経系がん、神経内分泌腫瘍、咽頭がん、鼻咽頭がん、食道がん、甲状腺がん、悪性胸膜中皮腫、肺がん、乳がん、肝がん、肝細胞腫、肝内胆管がん、膵臓がん、胃がん、消化管がん、腸がん、結腸がん、結腸直腸がん、腎がん、明細胞腎細胞がん、卵巣がん、子宮内膜がん、子宮頸がん、膀胱がん、前立腺がん、精巣がん、皮膚がん、黒色腫、白血病、リンパ腫、骨がん、軟骨肉腫、骨髄腫、多発性骨髄腫、骨髄異形成症候群、骨髄増殖性腫瘍、扁平上皮がん、ユーイング肉腫、全身性軽鎖アミロイド症とメルケル細胞がんから選ばれ、最も好ましくは、前記疾患はPD-L1陽性の黒色腫、肺がん、非小細胞肺がん、乳がん、胃がん、腎がん、膀胱がん、腸がんと結腸がんから選ばれ、選択的に、前記疾患はPD-1に関連する疾患である、方法。
JP2023503241A 2020-07-31 2021-07-30 抗pd-1抗体医薬組成物及びその用途 Pending JP2023535384A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202010755954 2020-07-31
CN202010755954.9 2020-07-31
CN202110831575 2021-07-22
CN202110831575.8 2021-07-22
PCT/CN2021/109438 WO2022022660A1 (zh) 2020-07-31 2021-07-30 抗pd-1抗体药物组合物及其用途

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023535384A true JP2023535384A (ja) 2023-08-17

Family

ID=80037648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023503241A Pending JP2023535384A (ja) 2020-07-31 2021-07-30 抗pd-1抗体医薬組成物及びその用途

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20230295329A1 (ja)
EP (1) EP4190353A4 (ja)
JP (1) JP2023535384A (ja)
KR (1) KR20230044448A (ja)
CN (1) CN115867316A (ja)
AU (1) AU2021317805A1 (ja)
BR (1) BR112023001471A2 (ja)
CA (1) CA3189452A1 (ja)
MX (1) MX2023001160A (ja)
TW (1) TW202214298A (ja)
WO (1) WO2022022660A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210097882A (ko) * 2020-01-30 2021-08-10 삼성바이오에피스 주식회사 안정한 항-pd-1 항체 약제학적 제제
WO2024058289A1 (ko) * 2022-09-15 2024-03-21 주식회사 와이바이오로직스 Pd-1에 특이적으로 결합하는 항체를 유효성분으로 포함하는 신경내분비 신생물의 예방 또는 치료용 약학 조성물

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4683195A (en) 1986-01-30 1987-07-28 Cetus Corporation Process for amplifying, detecting, and/or-cloning nucleic acid sequences
SG10201804945WA (en) * 2013-12-12 2018-07-30 Shanghai hengrui pharmaceutical co ltd Pd-1 antibody, antigen-binding fragment thereof, and medical application thereof
CN106390115A (zh) * 2015-07-29 2017-02-15 上海君实生物医药科技股份有限公司 一种人源化单克隆抗体的稳定制剂
US10786567B2 (en) * 2015-09-28 2020-09-29 Suzhou Suncediabiopharmaeuticals Co., Ltd. Stable anti-PD-1 antibody pharmaceutical preparation and application thereof in medicine
CN106699889A (zh) * 2015-11-18 2017-05-24 礼进生物医药科技(上海)有限公司 抗pd-1抗体及其治疗用途
JOP20190260A1 (ar) * 2017-05-02 2019-10-31 Merck Sharp & Dohme صيغ ثابتة لأجسام مضادة لمستقبل الموت المبرمج 1 (pd-1) وطرق استخدامها
CN109966487B (zh) * 2017-12-28 2023-08-25 上海复宏汉霖生物制药有限公司 一种包含抗pd-l1单克隆抗体的药物配制剂
KR20210005096A (ko) * 2018-04-25 2021-01-13 메디뮨 리미티드 인간 항-pd-l1 항체의 제형
WO2020097139A1 (en) * 2018-11-07 2020-05-14 Merck Sharp & Dohme Corp. Co-formulations of anti-lag3 antibodies and anti-pd-1 antibodies
CN110974958B (zh) * 2019-12-25 2020-08-21 北京东方百泰生物科技有限公司 一种抗pd-l1单克隆抗体的注射制剂
CN110787292B (zh) * 2020-01-06 2020-04-24 上海复宏汉霖生物技术股份有限公司 一种细胞程序性死亡受体1抗体制剂及其用途

Also Published As

Publication number Publication date
CN115867316A (zh) 2023-03-28
EP4190353A1 (en) 2023-06-07
CA3189452A1 (en) 2022-02-03
US20230295329A1 (en) 2023-09-21
WO2022022660A1 (zh) 2022-02-03
MX2023001160A (es) 2023-02-22
AU2021317805A1 (en) 2023-03-16
KR20230044448A (ko) 2023-04-04
TW202214298A (zh) 2022-04-16
BR112023001471A2 (pt) 2023-03-14
EP4190353A4 (en) 2024-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111744007B (zh) 一种抗tigit抗体药物组合物及其用途
TWI829799B (zh) 一種TGF-β受體融合蛋白醫藥組成物及其用途
WO2019062832A1 (zh) Tigit抗体、其抗原结合片段及医药用途
RU2766590C2 (ru) Фармацевтическая композиция на основе антитела к pd-l1 и ее применение
US20220098304A1 (en) Anti-pd-1 antibody, antigen-binding fragment thereof and pharmaceutical use thereof
CN111356476B (zh) Lag-3抗体药物组合物及其用途
CN110790839B (zh) 抗pd-1抗体、其抗原结合片段及医药用途
CN110538321A (zh) 一种cd47抗体药物组合物及其用途
JP2023535384A (ja) 抗pd-1抗体医薬組成物及びその用途
TW202110880A (zh) 抗結締組織生長因子抗體及其應用
WO2021190582A1 (zh) 一种抗ox40抗体药物组合物及其用途
JP2024500311A (ja) 抗結合組織成長因子抗体を含む医薬組成物
TW202102204A (zh) 包含抗il-5抗體的醫藥組成物及其用途
JP2022513671A (ja) Cd40抗体医薬品組成物およびその使用
RU2807484C2 (ru) Антитело к pd-1, его антигенсвязывающий фрагмент и его фармацевтическое применение
US20230088052A1 (en) Pharmaceutical composition containing anti-il-4r antibody and use thereof
KR20240035835A (ko) 항-angptl3 항체 또는 이의 항원 결합 단편의 약학적 조성물 및 이의 응용