JP2023522195A - 炎症性疾患の治療のための置換ピリジン - Google Patents

炎症性疾患の治療のための置換ピリジン Download PDF

Info

Publication number
JP2023522195A
JP2023522195A JP2022562770A JP2022562770A JP2023522195A JP 2023522195 A JP2023522195 A JP 2023522195A JP 2022562770 A JP2022562770 A JP 2022562770A JP 2022562770 A JP2022562770 A JP 2022562770A JP 2023522195 A JP2023522195 A JP 2023522195A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
haloalkyl
occurrence
independently
carbocycle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022562770A
Other languages
English (en)
Inventor
アラン コバーン、クレイグ
フイス、チャド アラン ファン
ダニエル アイヒャー、トーマス
Original Assignee
ゴッサマー バイオ サービシズ、インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ゴッサマー バイオ サービシズ、インコーポレイテッド filed Critical ゴッサマー バイオ サービシズ、インコーポレイテッド
Publication of JP2023522195A publication Critical patent/JP2023522195A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4439Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. omeprazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/444Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a six-membered ring with nitrogen as a ring heteroatom, e.g. amrinone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/496Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene or sparfloxacin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53771,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/75Amino or imino radicals, acylated by carboxylic or carbonic acids, or by sulfur or nitrogen analogues thereof, e.g. carbamates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/78Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/79Acids; Esters
    • C07D213/80Acids; Esters in position 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/08Bridged systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/10Spiro-condensed systems
    • C07D491/107Spiro-condensed systems with only one oxygen atom as ring hetero atom in the oxygen-containing ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D498/08Bridged systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F5/00Compounds containing elements of Groups 3 or 13 of the Periodic Table
    • C07F5/02Boron compounds
    • C07F5/025Boronic and borinic acid compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6558Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing at least two different or differently substituted hetero rings neither condensed among themselves nor condensed with a common carbocyclic ring or ring system
    • C07F9/65583Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing at least two different or differently substituted hetero rings neither condensed among themselves nor condensed with a common carbocyclic ring or ring system each of the hetero rings containing nitrogen as ring hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/05Isotopically modified compounds, e.g. labelled

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

式(I)(式中、A、R1、R2a、R2b、R2c、及びR3は、本願明細書において定義されるとおりである)の構造を有する化合物、又はそれらの医薬的に許容される同位体、ラセミ体、水和物、溶媒和物、若しくは塩は、TYK2に作用して、シグナル伝達阻害を引き起こすことにより、IL-12、IL-23、及び/又はIFNαの調節において有用であり、また、その化合物を含有する医薬組成物、並びにそれらの使用及び調製の方法に関する。【化1】TIFF2023522195000228.tif30127

Description

本発明は、全般的にはTYK2に作用することによりシグナル伝達阻害を引き起こす、IL-12、IL-23、及び/又はIFNαの調節に有用な化合物、並びにそれらを含有する医薬組成物、並びにそれらの使用方法及び調製方法に関する。
ヤヌスキナーゼ(又はJAK)は、4つの異なるサブタイプ、すなわちJAK1、JAK2、JAK3、及びチロシンキナーゼ2(tyrosine kinase 2、TYK2)からなる細胞内非受容体チロシンキナーゼファミリーである。JAK1、JAK2、及びTYK2は遍在的に発現され、JAK3の発現は白血球に限定される。サイトカインは、広範囲の生物学的機能を媒介し、免疫細胞及び他の器官系からの細胞の、生存、増殖、分化、及び機能を調節することによって、免疫及び炎症における中心的役割を果たす。JAKは、様々なサイトカイン受容体(インターロイキン、インターフェロン、及び血液タンパク質)に結合し、チロシンリン酸化をもたらし、それによってSTAT(signal transducers and activators of transcription、シグナル伝達兼転写活性化因子)タンパク質の活性化、及び最終的には特定の遺伝子の転写活性化につながるものである。したがって、JAKは、様々なサイトカインに対する免疫反応及び炎症反応の調節に重要な役割を果たす。
JAKタンパク質は、比較的大きく(120~140kDa)、Janus Homology領域1~7(JH1~7)と名付けられた、7つの別個の領域を特徴とする限定された構造を有する。サイトカイン受容体は、典型的にはヘテロ二量体として機能し、結果として、2つ以上のタイプのJAKキナーゼが、サイトカイン受容体複合体に会合する場合が多い。
JAK1は、I型インターフェロン(例えば、IFNα)、II型インターフェロン(例えば、IFNγ)、IL-2サイトカイン受容体複合体、及びIL-6サイトカイン受容体複合体と会合する。JAK1ノックアウトマウスは、LIP受容体シグナル伝達の欠陥から、周産期に死亡する。
JAK2は、一本鎖(例えば、EPO)、IL-3、及びインターフェロンγサイトカイン受容体ファミリーと会合する。JAK2ノックアウトマウスは、貧血症により死亡するが、JAK2(例えば、JAK2 V617F)におけるキナーゼ活性化変異は、骨髄増殖性疾患(myeloproliferative disorder、MPD)に関連している。完全なJAK2阻害は、血小板減少症をもたらす。
JAK3は、IL-2、IL-4、IL-7、IL-9、IL-15、及びIL-21サイトカイン受容体複合体に存在するサイトカイン受容体コモンγ鎖とのみ会合する。JAK3は、リンパ球細胞の発達及び増殖にとって重要である。JAK3の突然変異は、重度の複合免疫不全(severe combined immunodeficiency、SCID)をもたらす。JAK3及びJAK3媒介経路は、免疫抑制適応症(例えば、移植拒絶反応及び関節リウマチ)に関して、標的とされてきた。
TYK2は、I型インターフェロン(例えば、IFNα)、IL-6、IL-10、IL-12、及びIL-23サイトカイン受容体複合体、特にIL12、IL23、及びIFNαサイトカイン受容体複合体と会合する。TYK2欠損ヒトに由来する一次細胞は、I型インターフェロン、IL-6、IL-10、IL-12、及びIL-23シグナル伝達において欠陥がある。TYK2-/-マウスは、実験的関節炎に対する耐性があり、少量のIFN-αには応答せず、炎症性の負荷に対して異常な応答を示す。TYK2は、感染症に対する免疫、並びに自己免疫性及び炎症性疾患において重要な役割を果たす。更に、TYK2活性化変異体及び融合タンパク質は、白血病疾患を有する患者において検出されており、TYK2が強力な発がん遺伝子であることを示唆している。腫瘍免疫監視機構は、がんそのものを特定及びその後排除し、したがって、そうしなければ癌原遺伝子又は腫瘍抑制遺伝子を標的としたであろう自発性細胞変異を妨げる免疫系の能力である。TYK2は、腫瘍監視機構及び発がんに関連している。(Leitner et al,「Tyrosine kinase 2-surveillant of tumors and bona fide oncogene」,Cytokine 2017,89,209-218を参照)。
治療標的としてのJAKが、これまでに検討及び検証されてきた。承認されたJAK阻害剤薬物としては、以下のものが挙げられる。
ルキソリチニブ(Jakafi(登録商標))は、真性多血症(polycythemia vera、PV)、リスクが中程度又はハイリスクの骨髄線維症(myelofibrosis、MF)、及びステロイド難治性の急性移植片対宿主病(graft-versus-host disease、GVHD)の治療のために適応された、JAK1/2二重阻害剤である。
バリシチニブ(Olumiant(登録商標))は、関節リウマチ(rheumatoid arthritis、RA)、アトピー性皮膚炎、及び全身性エリテマトーデスの治療のためのJAK1/2二重阻害剤である。
トファシチニブ(Xeljanz(登録商標))は、中程度から重度の関節リウマチ(rheumatoid arthritis、RA)、乾癬性関節炎、及び潰瘍性大腸炎の治療のための汎JAK阻害剤である。
ウステキヌマブ(Stelara(登録商標))は、中程度から重度の活動性クローン病、中程度から重度の活動性潰瘍性大腸炎、中程度又は重度の乾癬及び活動性乾癬性関節炎の治療のために、IL-12及びIL-23サイトカインのp40サブユニットを標的とする、ヒトIgG1κモノクローナル抗体である。
これらの薬剤の副作用は、非常に深刻であり、感染症(肺炎、帯状疱疹、UTI、結核、カンジダ症、ニューモシスチス症、細菌感染症、ウイルス感染症、及び他の感染症)、悪性腫瘍(リンパ腫)、及び血栓症(深部静脈血栓症(deep venous thrombosis、DVT)、肺塞栓症(pulmonary embolism、PE)、動脈血栓症)を挙げることができる。
TYK2の阻害が、インターロイキン-12(IL12)、インターロイキン-23(IL23)、及びI型インターフェロン(IFNα)を調節することができるが、他のサイトカインには影響を及ぼさず、副作用を最小限に抑えることができることが、研究によって示されてきた。したがって、選択的なTYK2の阻害は、他のJAKファミリーサブタイプの副作用を最小限に抑えながら、IFNα、IL12、及びIL23の調節に関連する疾患を治療するための、治療戦略としての潜在力を有する。注目すべきことには、低分子TYK2阻害剤は、治療用途では、これまでに承認されていない。したがって、選択的TYK2の阻害剤に対する需要が存在する。
本明細書には、TYK2に作用することによって、IL-12、IL-23、及び/又はIFNαを調節する化合物と、それらの化合物を用いて、12、IL-23、及び/又はIFNαの濃度によって影響を受ける、疾患、状態、症候群などを治療するための方法と、が記載される。これらの因子の調節は、異常な状態、特に自己免疫異常(例えば、乾癬、乾癬性関節炎、アトピー性皮膚炎、クローン病、潰瘍性大腸炎、ループス腎炎、全身性エリテマトーデス(Systemic lupus erythematosus、SLE)、円形脱毛症、白斑症、及び化膿性汗腺炎、ただしこれらに限定されない)に関連する1つ以上の生物学的経路を、再均衡させ又は調節するための方法を提供し得る。本明細書には、IL-12、IL-23、及び/又はIFNαの調節に関連する状態の治療に有用な、本発明による少なくとも1つの化合物を含有する医薬組成物も記載される。式(I)、(II)、(III)、(III i)、(III ii)、(IV)、(IV i)、(IV ii)、(V)、(VI)、(VI A)、(VI A i)、(VI A ii)、(VI B)、(VI B i)、若しくは(VI B ii)、又は表1に記載の式のいずれか1つの構造を有する化合物の調製方法もまた記載される。
一実施形態では、式(I):
Figure 2023522195000002

(式中、
Aは、N又はCR2cであり、
は、C1~4アルキル、C3~6シクロアルキル、C1~4ハロアルキル、C1~4ヒドロキシアルキル、又はアルコキシアルキルであり、
2aは、H、C1~4アルキル、又はC1~4フルオロアルキルであり、
2bは、H、-CN、-C(O)OH、-C(O)OC1~4アルキル、-C(O)NR、又は5員若しくは6員のヘテロアリールであり、R2bは、0~2個のR’で置換され、
2cは、H、ハロ、-CN、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、又はC1~4ハロアルキルであり、
は、H、C2~4アルコキシ、-C(O)R、炭素環、複素環、アリール、又はヘテロアリールであり、Rは、0~2個のR’で置換され、
は、H又はC1~4アルキルであり、
は、H、C1~4アルキル、-(CH-炭素環、-(CH-複素環、-(CH-アリール、又は-(CH-ヘテロアリールであり、
は、C1~4アルキル、-(CH-OH、-(CH-OC1~4アルキル、-(CH-NH、-(CH-NHC1~4アルキル、
-(CH-N(C1~4アルキル)(C1~4アルキル)、-(CH-炭素環、-(CH-複素環、-(CH-アリール、-(CH-ヘテロアリール、又はハロシクロアルキルであり、Rは、0~2個のR’で置換され、
R’は、-CN、-NO、ハロ、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、C1~6ヒドロキシアルキル、C1~6アルコキシ、C1~6ハロアルコキシ、アルコキシアルキル、炭素環、-(CH-N(R)、-(CH-C(O)R、-(CH-C(O)OR、-(CH-C(O)N(R)、-(CH-NHC(O)R、-(CH-S(O)R、-(CH-炭素環、又は-(CH-複素環であり、
各Rは、独立して、H、C1~4アルキル、炭素環、又は複素環であり、
mは、0~2であり、
nは、0~2であり、
qは、0~4である)の構造を有する化合物、又はそれらの医薬的に許容される塩、溶媒和物、水和物、異性体、互変異性体、ラセミ体、若しくは同位体が提供される。
別の一実施形態では、表1に列挙される構造を有する化合物、又はそれらの医薬的に許容される異性体、ラセミ体、水和物、溶媒和物、同位体、若しくは塩が提供される。
別の一実施形態では、式(I)、(II)、(III)、(III i)、(III ii)、(IV)、(IV i)、(IV ii)、(V)、(VI)、(VI A)、(VI A i)、(VI A ii)、(VI B)、(VI B i)、若しくは(VI B ii)、又は表1に記載の式のいずれか1つの構造を有する化合物、又はその医薬的に許容される異性体、ラセミ体、水和物、溶媒和物、同位体、若しくは塩と、医薬的に許容される担体、希釈剤、又は賦形剤とを含む、組成物が提供される。
別の一実施形態では、薬物の製造における、式(I)、(II)、(III)、(III i)、(III ii)、(IV)、(IV i)、(IV ii)、(V)、(VI)、(VI A)、(VI A i)、(VI A ii)、(VI B)、(VI B i)、若しくは(VI B ii)、又は表1に記載の式のうちのいずれか1つの構造を有する化合物、又はそれらの医薬的に許容される塩、溶媒和物、水和物、異性体、互変異性体、ラセミ体、若しくは同位体の使用が提供される。
別の一実施形態では、チロシンキナーゼ2(TYK2)活性を阻害するための方法であって、TYKを、有効量の、式(I)、(II)、(III)、(III i)、(III ii)、(IV)、(IV i)、(IV ii)、(V)、(VI)、(VI A)、(VI A i)、(VI A ii)、(VI B)、(VI B i)、若しくは(VI B ii)、又は表1に記載の式のうちのいずれか1つの構造を有する化合物、又はそれらの医薬的に許容される塩、溶媒和物、水和物、異性体、互変異性体、ラセミ体、若しくは同位体と接触させることを含む方法が提供される。
別の一実施形態では、対象におけるチロシンキナーゼ2(TYK2)活性を阻害するための方法であって、有効量の、式(I)、(II)、(III)、(III i)、(III ii)、(IV)、(IV i)、(IV ii)、(V)、(VI)、(VI A)、(VI A i)、(VI A ii)、(VI B)、(VI B i)、若しくは(VI B ii)、又は表1に記載の式のうちのいずれか1つの構造を有する化合物、又はそれらの医薬的に許容される塩、溶媒和物、水和物、異性体、互変異性体、ラセミ体、若しくは同位体を対象に投与することを含む方法が提供される。
別の一実施形態では、IL-12、IL-23、及び/又はIFNαを調節する方法であって、IL-12、IL-23、及び/又はIFNαを、有効量の、式(I)、(II)、(III)、(III i)、(III ii)、(IV)、(IV i)、(IV ii)、(V)、(VI)、(VI A)、(VI A i)、(VI A ii)、(VI B)、(VI B i)、若しくは(VI B ii)、又は表1に記載の式のうちのいずれか1つの構造を有する化合物、又はそれらの医薬的に許容される塩、溶媒和物、水和物、異性体、互変異性体、ラセミ体、若しくは同位体と接触させることを含む方法が提供される。
別の一実施形態では、乾癬、乾癬性関節炎、アトピー性皮膚炎、クローン病、潰瘍性大腸炎、ループス腎炎、全身性エリテマトーデス(SLE)、円形脱毛症、白斑症、又は化膿性汗腺炎に罹っている対象を治療するための方法であって、有効量の、式(I)、(II)、(III)、(III i)、(III ii)、(IV)、(IV i)、(IV ii)、(V)、(VI)、(VI A)、(VI A i)、(VI A ii)、(VI B)、(VI B i)、若しくは(VI B ii)、又は表1に記載の式のうちのいずれか1つの構造を有する化合物、又はそれらの医薬的に許容される塩、溶媒和物、水和物、異性体、互変異性体、ラセミ体、若しくは同位体を、対象に投与することを含む方法が提供される。
別の一実施形態では、乾癬、乾癬性関節炎、アトピー性皮膚炎、クローン病、潰瘍性大腸炎、ループス腎炎、全身性エリテマトーデス(SLE)、円形脱毛症、白斑症、又は化膿性汗腺炎を治療するための方法であって、有効量の、式(I)、(II)、(III)、(III i)、(III ii)、(IV)、(IV i)、(IV ii)、(V)、(VI)、(VI A)、(VI A i)、(VI A ii)、(VI B)、(VI B i)、若しくは(VI B ii)、又は表1に記載の式のうちのいずれか1つの構造を有する化合物、又はそれらの医薬的に許容される塩、溶媒和物、水和物、異性体、互変異性体、ラセミ体、若しくは同位体を、対象に投与することを含む方法が提供される。
本発明は、ピリジン化合物と、それらを含有する医薬組成物と、TYK2、IL-12、IL-23、及び/又はIFNαの調節に関連する、疾患状態、障害、及び状態の治療にそれらを使用する方法と、それらを調製するための方法とに関する。
本明細書で使用される場合、「アルキル」は、直鎖又は分岐鎖飽和炭化水素基を意味する。「低級アルキル」は、1~8個の炭素原子、いくつかの実施形態では1~6個の炭素原子、いくつかの実施形態では1~4個の炭素原子、いくつかの実施形態では1~2個の炭素原子を有する、直鎖又は分岐鎖アルキル基を意味する。直鎖低級アルキル基の例としては、メチル基、エチル基、n-プロピル基、n-ブチル基、n-ペンチル基、n-ヘキシル基、n-ヘプチル基、及びn-オクチル基が挙げられるが、これらに限定されない。分岐鎖低級アルキル基の例としては、イソプロピル基、イソ-ブチル基、sec-ブチル基、t-ブチル基、ネオペンチル基、イソペンチル基、及び2,2-ジメチルプロピル基が挙げられるが、これらに限定されない。
「アルケニル」基は、少なくとも1つの二重結合が2つの炭素原子どうしの間に存在することを除いて、上記で定義された直鎖及び分岐鎖並びに環状のアルキル基を含む。したがって、アルケニル基は、2~約20個の炭素原子、典型的には2~12個の炭素、又はいくつかの実施形態では2~8個の炭素原子を有する。例としては、-CH=CH2、-CH=CH(CH)、-CH=C(CH、-C(CH)=CH、-C(CH)=CH(CH)、-C(CHCH)=CH、-CH=CHCHCH、-CH=CH(CHCH、-CH=CH(CHCH、-CH=CH(CHCH、ビニル、シクロヘキセニル、シクロペンテニル、シクロヘキサジエニル、ブタジエニル、ペンタジエニル、及びヘキサジエニルなどが挙げられるが、それらに限定されない。
「アルキニル」基は、少なくとも1つの三重結合が2つの炭素原子どうしの間に存在することを除いて、直鎖及び分岐鎖のアルキル基を含む。したがって、アルキニル基は、2~約20個の炭素原子、典型的には2~12個の炭素、又はいくつかの実施形態では2~8個の炭素原子を有する。例としては、-C≡CH、-C≡C(CH)、-C≡C(CHCH)、-CHC≡CH、-CHC≡C(CH)、及び-CHC≡C(CHCH)などが挙げられるが、それらに限定されない。
本明細書で使用される場合、「アルキレン」は、二価アルキル基を意味する。直鎖低級アルキレン基の例としては、メチレン(すなわち、-CH-)、エチレン(すなわち、-CHCH-)、プロピレン(すなわち、-CHCHCH-)、及びブチレン(すなわち、-CHCHCHCH-)が挙げられるが、それらに限定されない。本明細書で使用される場合、「ヘテロアルキレン」は、1つ以上の炭素原子が、ヘテロ原子(例えば、N、O、S、又はPなど、ただしそれらに限定されない)で置き換えられるアルキレン基である。
「アルコキシ」は、酸素原子(すなわち、-O-アルキル)によって結合された、上記で定義されたようなアルキルを指す。低級アルコキシ基の例としては、メトキシ、エトキシ、n-プロポキシ、n-ブトキシ、イソプロポキシ、sec-ブトキシ、tert-ブトキシなどが挙げられるが、これらに限定されない。
「炭素環式」及び「炭素環」という用語は、環の原子が炭素である環構造を示す。炭素環は、単環式又は多環式であり得る。炭素環は、飽和環及び不飽和環の両方を包含する。炭素環は、シクロアルキル基及びアリール基の両方を包含する。いくつかの実施形態では、炭素環は、3~8個の環員を有するが、他の実施形態では、環炭素原子の数は、4、5、6、又は7である。そうではないと具体的に示されない限り、炭素環式環は、最大でN個の置換基で置換され得るが、Nは、炭素環式環のサイズであり、例えば、アルキル基、アミノ基、ヒドロキシ基、シアノ基、カルボキシ基、ニトロ基、チオ基、アルコキシ基、及びハロゲン基で置換され得る。
「シクロアルキル」基は、環構造を形成するアルキル基であり、置換又は非置換であり得る。シクロアルキルの例としては、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基、及びシクロオクチル基が挙げられるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、シクロアルキル基は、3~8個の環員を有するが、他の実施形態では、環炭素原子の数は、3~5、3~6、又は3~7の範囲である。シクロアルキル基としては、例えばノルボルニル基、アダマンチル基、ボルニル基、カンフェニル基、イソカンフェニル基、及びカレニル基(ただしこれらに限定されない)などの多環式シクロアルキル基、及び例えばデカリニル(ただしこれらに限定されない)などの縮合環が更に挙げられる。シクロアルキル基はまた、上記で定義されたような直鎖又は分岐鎖アルキル基で置換されている環を含む。代表的な置換シクロアルキル基は、一置換又は二置換以上の、例えば、2,2-二置換、2,3-二置換、2,4-二置換、2,5-二置換、又は2,6-二置換(ただしこれらに限定されない)のシクロヘキシル基、又は、例えば、アミノ基、ヒドロキシ基、シアノ基、カルボキシ基、ニトロ基、チオ基、アルコキシ基、及びハロゲン基で置換され得る、一置換、二置換、若しくは三置換ノルボルニル基又はシクロヘプチル基であり得る。
「アリール」基は、ヘテロ原子を含有しない環状芳香族炭化水素である。したがって、アリール基には、フェニル基、アズレニル基、ヘプタレニル基、ビフェニル基、インダセニル基、フルオレニル基、フェナントレニル基、トリフェニレニル基、ピレニル基、ナフタセニル基、クリセニル基、ビフェニレニル基、アントラセニル基、及びナフチル基が含まれるが、これらに限定されない。いくつかの実施形態では、アリール基は、基の環部分に6~14個の炭素を含有する。「アリール」及び「アリール基」という用語は、縮合環を含むが、少なくとも1つの環(ただし必ずしも全ての環でなくてもよい)が、縮合芳香族-脂肪族環系(例えば、インダニル、テトラヒドロナフチルなど)などの芳香族である。
「炭素環アルキル」は、1つ以上の水素原子が炭素環で置き換えられた、上記で定義されたアルキルを指す。炭素環アルキル基の例としては、ベンジルなどが挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書で使用される場合、「複素環」又は「ヘテロシクリル」基としては、3つ以上の環員を含有する芳香族及び非芳香族環化合物(複素環)を含み、その環員うちの1つ以上は、N、O、S、又はPなど(ただしそれらに限定されない)のヘテロ原子であるというものが挙げられる。本明細書で定義されるような複素環基は、ヘテロアリール基、又は少なくとも1つの環ヘテロ原子を含む部分的又は完全飽和環状基であり得る。いくつかの実施形態では、複素環基は、3~20個の環員を含むが、他のそのような基は、3~15個の環員を有する。少なくとも1つの環は、ヘテロ原子を含むが、多環式系中の全ての環が、ヘテロ原子を含有する必要はない。例えば、ジオキソラニル環系及びベンズジオキソラニル環系(メチレンジオキシフェニル環系)は、両方とも、本明細書の意味の範囲内の複素環基である。C2複素環として示される複素環基は、2個の炭素原子と3個のヘテロ原子とを有する5員環、2個の炭素原子と4個のヘテロ原子とを有する6員環などを含み得る。同様に、C4複素環は、1個のヘテロ原子を有する5員環、2個のヘテロ原子を有する6員環などであり得る。炭素原子の数とヘテロ原子の数とを足すと、環原子の総数に等しくなる。飽和複素環式環は、不飽和炭素原子を含有しない複素環式環を指す。
「ヘテロアリール」基は、5個以上の環員を含有する芳香族環化合物であり、そのうちの1つ以上は、N、O、及びSなど(ただしそれらに限定されない)のヘテロ原子である。C-ヘテロアリールとして指定されたヘテロアリール基は、2個の炭素原子と3個のヘテロ原子とを有する5員環、2個の炭素原子と4個のヘテロ原子とを有する6員環などであり得る。同様に、C-ヘテロアリールは、1個のヘテロ原子を有する5員環、2個のヘテロ原子を有する6員環などであり得る。炭素原子の数とヘテロ原子の数とを足すと、環原子の総数に等しくなる。ヘテロアリール基には、ピロリル基、ピラゾリル基、トリアゾリル基、テトラゾリル基、オキサゾリル基、イソオキサゾリル基、チアゾリル基、ピリジニル基、チオフェニル基、ベンゾチオフェニル基、ベンゾフラニル基、インドリル基、アザインドリル基、インダゾリル基、ベンズイミダゾリル基、アザベンズイミダゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾチアゾリル基、ベンゾチアジアゾリル基、イミダゾピリジニル基、イソオキサゾロピリジニル基、チアナフタレニル基、プリニル基、キサンチニル基、アデニニル基、グアニニル基、キノリニル基、イソキノリニル基、テトラヒドロキノリニル基、テトラヒドロイソキノリニル基、キノキサリニル基、及びキナゾリニル基などの基が含まれるが、これらに限定されない。「ヘテロアリール」及び「ヘテロアリール基」という用語は、必ずしも全ての環ではないが、少なくとも1つの環が、芳香族である、例えば、テトラヒドロキノリニル、テトラヒドロイソキノリニル、インドリル、及び2,3-ジヒドロインドリルである、縮合環化合物を含む。
「複素環式アルキル」は、複素環で置換された1つ以上の水素原子を有する、上記で定義されたアルキルを指す。複素環アルキル基の例には、モルホリノエチルなどが挙げられるが、これらに限定されない。
「ハロ」又は「ハロゲン」は、フッ素、塩素、臭素、及びヨウ素を指す。
「ハロアルキル」は、1つ以上の水素原子がハロゲンで置換されている、上記で定義されたアルキルを指す。低級ハロアルキル基の例としては、-CF、-CHCFなどが挙げられるが、それらに限定されない。
「ハロアルコキシ」は、1つ以上の水素原子がハロゲンで置換されている、上記で定義されたアルコキシを指す。低級ハロアルコキシ基の例としては、-OCF、-OCHCFなどが挙げられるが、それらに限定されない。
「ヒドロキシアルキル」は、1つ以上の水素原子が-OHで置換されている、上記で定義されたアルキルを指す。低級ヒドロキシアルキル基の例としては、-CHOH、-CHCHOHなどが挙げられるが、それらに限定されない。
本明細書で使用される場合、「任意選択的に置換された」という用語は、0、1、又はそれ以上の置換基、例えば0~25個、0~20個、0~10個、又は0~5個の置換基を有する基(例えば、アルキル、炭素環、又は複素環)を指す。置換基としては、-OR、-NR、-S(O)、又は-S(O)OR、ハロゲン、シアノ、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、炭素環、複素環、炭素環アルキル、又は複素環アルキルが挙げられるが、それらに限定されず、なお、上式中、各R及びRは、独立して、H、アルキル、ハロアルキル、炭素環、若しくは複素環であるか、又はR及びRは、それらが結合する原子とともに、3~8員炭素環、若しくは複素環を形成する。
本明細書には、式(I):
Figure 2023522195000003

(式中、
Aは、N又はCR2cであり、
は、C1~4アルキル、C3~6シクロアルキル、C1~4ハロアルキル、C1~4ヒドロキシアルキル、又はアルコキシアルキルであり、
2aは、H、C1~4アルキル、又はC1~4フルオロアルキルであり、
2bは、H、-CN、-C(O)OH、-C(O)OC1~4アルキル、-C(O)NR、又は5員若しくは6員のヘテロアリールであり、R2bは、0~2個のR’で置換され、
2cは、H、ハロ、-CN、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、又はC1~4ハロアルキルであり、
は、H、C2~4アルコキシ、-C(O)R、炭素環、複素環、アリール、又はヘテロアリールであり、Rは、0~2個のR’で置換され、
は、H又はC1~4アルキルであり、
は、H、C1~4アルキル、-(CH-炭素環、-(CH-複素環、-(CH-アリール、又は-(CH-ヘテロアリールであり、
は、C1~4アルキル、-(CH-OH、-(CH-OC1~4アルキル、-(CH-NH、-(CH-NHC1~4アルキル、
-(CH-N(C1~4アルキル)(C1~4アルキル)、-(CH-炭素環、-(CH-複素環、-(CH-アリール、-(CH-ヘテロアリール、又はハロシクロアルキルであり、Rは、0~2個のR’で置換され、
R’は、-CN、-NO、ハロ、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、C1~6ヒドロキシアルキル、C1~6アルコキシ、C1~6ハロアルコキシ、アルコキシアルキル、炭素環、-(CH-N(R)、-(CH-C(O)R、-(CH-C(O)OR、-(CH-C(O)N(R)、-(CH-NHC(O)R、-(CH-S(O)R、-(CH-炭素環、又は-(CH-複素環であり、
各Rは、独立して、H、C1~4アルキル、炭素環、又は複素環であり、
mは、0~2であり、
nは、0~2であり、
qは、0~4である)の構造を有する化合物が記載されている。
いくつかの実施形態では、R2aは、Hである。他の実施形態では、R2aは、C1~4アルキルである。他の実施形態では、R2aは、C1~4フルオロアルキルである。他の実施形態では、R2aは、メチルである。他の実施形態では、R2aは、エチルである。他の実施形態では、R2aは、ジフルオロメチルである。他の実施形態では、R2aは、トリフルオロメチルである。他の実施形態では、R2aは、フルオロエチルである。
いくつかの実施形態では、R2bは、Hである。他の実施形態では、R2bは、-CNである。他の実施形態では、R2bは、R2bは、-C(O)OH又は-C(O)OC1~4アルキルである。他の実施形態では、R2bは、-C(O)OHである。他の実施形態では、R2bは、-C(O)OC1~4アルキルである。他の実施形態では、R2bは、-C(O)OMeである。他の実施形態では、R2bは、-C(O)NRである。他の実施形態では、R2bは、-C(O)NHである。他の実施形態では、R2bは、-C(O)NHRである。他の実施形態では、R2bは、-C(O)NH-C1~4アルキルである。他の実施形態では、R2bは、-C(O)NHMeである。他の実施形態では、R2bは、-C(O)NMeである。他の実施形態では、R2bは、-C(O)NHEtである。他の実施形態では、R2bは、-C(O)NH-CH-炭素環、-C(O)NH-CH-複素環、-C(O)NH-CH-アリール、又は-C(O)NH-CH-ヘテロアリールである。他の実施形態では、R2bは、ハロ又はC1~6アルキルで置換された、-C(O)NH-CH-炭素環、-C(O)NH-CH-複素環、-C(O)NH-CH-アリール、又は、-C(O)NH-CH-ヘテロアリールである。他の実施形態では、R2bは、F又はメチルで置換された、-C(O)NH-CH-複素環又は-C(O)NH-CH-ヘテロアリールである。他の実施形態では、R2bは、-C(O)NH-(CH-炭素環である。他の実施形態では、R2bは、-C(O)NH-炭素環である。他の実施形態では、R2bは、-C(O)NH-(CH)-炭素環である。他の実施形態では、R2bは、-C(O)NH-(CH-炭素環である。他の実施形態では、R2bは、-C(O)NH-(CH-複素環である。他の実施形態では、R2bは、-C(O)NH-複素環である。他の実施形態では、R2bは、-C(O)NH-(CH)-複素環である。他の実施形態では、R2bは、-C(O)NH-(CH-複素環である。他の実施形態では、R2bは、-C(O)NH-(CH-アリールである。他の実施形態では、R2bは、-C(O)NH-アリールである。他の実施形態では、R2bは、1個又は2個のR’で置換された-C(O)NH-アリールである。他の実施形態では、R2bは、-C(O)NH-フェニルである。
他の実施形態では、R2bは、1個のR’で置換された-C(O)NH-フェニルである。他の実施形態では、R2bは、2個のR’で置換された-C(O)NH-フェニルである。他の実施形態では、R2bは、-C(O)NH-(CH)-アリールである。他の実施形態では、R2bは、1個又は2個のR’で置換された-C(O)NH-(CH)-アリールである。他の実施形態では、R2bは、1個のR’で置換された-C(O)NH-(CH)-アリールである。他の実施形態では、R2bは、2個のR’で置換された、-C(O)NH-(CH)-アリールである。他の実施形態では、R2bは、-C(O)NH-(CH-アリールである。他の実施形態では、R2bは、-C(O)NH-(CH-ヘテロアリールである。他の実施形態では、R2bは、1個又は2個のR’で置換された-C(O)NH-(CH-ヘテロアリールである。他の実施形態では、R2bは、1個のR’で置換された-C(O)NH-(CH-ヘテロアリールである。他の実施形態では、R2bは、2個のR’で置換された-C(O)NH-(CH-ヘテロアリールである。他の実施形態では、R2bは、-C(O)NH-ヘテロアリールである。他の実施形態では、R2bは、-C(O)NH-(CH)-ヘテロアリールである。他の実施形態では、R2bは、-C(O)NH-(CH-ヘテロアリールである。
いくつかの実施形態では、R2bは、0~2個のR’で置換された、5員又は6員のヘテロアリールである。他の実施形態では、R2bは、5員又は6員のヘテロアリールである。他の実施形態では、R2bは、5員のヘテロアリールである。他の実施形態では、R2bは、6員のヘテロアリールである。他の実施形態では、R2bは、0~2個のR’で置換された、5員又は6員のヘテロアリールである。他の実施形態では、R2bは、メチルで置換された、5員又は6員のヘテロアリールである。他の実施形態では、R2bは、メチルで置換された、5員のヘテロアリールである。他の実施形態では、R2bは、メチルで置換された、6員のヘテロアリールである。他の実施形態では、R2bは、0~2個のR’で置換された、5員のヘテロアリールである。他の実施形態では、R2bは、0~2個のR’で置換された、6員のヘテロアリールである。他の実施形態では、R2bは、1個のR’で置換された、5員又は6員のヘテロアリールである。他の実施形態では、R2bは、1個のR’で置換された、5員のヘテロアリールである。他の実施形態では、R2bは、1個のR’で置換された、6員のヘテロアリールである。他の実施形態では、R2bは、2個のR’で置換された、5員又は6員のヘテロアリールである。他の実施形態では、R2bは、2個のR’で置換された、5員のヘテロアリールである。他の実施形態では、R2bは、2個のR’で置換された、6員のヘテロアリールである。
いくつかの実施形態では、R2cは、Hである。他の実施形態では、R2cは、ハロである。他の実施形態では、R2cは、Clである。他の実施形態では、R2cは、Fである。他の実施形態では、R2cは、-CNである。他の実施形態では、R2cは、C1~4アルキルである。他の実施形態では、R2cは、Meである。他の実施形態では、R2cは、Etである。
他の実施形態では、R2cは、C1~4アルコキシである。他の実施形態では、R2cは、OMeである。他の実施形態では、R2cは、OEtである。他の実施形態では、R2cは、C1~4ハロアルキルである。いくつかの実施形態では、Rは、Hである。他の実施形態では、R2cは、CFである。
いくつかの実施形態では、Rは、Hである。他の実施形態では、Rは、C2~4アルコキシである。他の実施形態では、Rは、OMeである。他の実施形態では、Rは、OEtである。他の実施形態では、Rは、炭素環、複素環、アリール、又はヘテロアリールである。他の実施形態では、Rは、1個又は2個のR’で置換された、炭素環、複素環、アリール、又はヘテロアリールである。他の実施形態では、Rは、1個のR’で置換された、炭素環、複素環、アリール、又はヘテロアリールである。他の実施形態では、Rは、2個のR’で置換された、炭素環、複素環、アリール、又はヘテロアリールである。他の実施形態では、Rは、1個又は2個のR’で置換された、アリール、又はヘテロアリールである。他の実施形態では、Rは、1個のR’で置換された、アリール、又はヘテロアリールである。他の実施形態では、Rは、2個のR’で置換された、アリール、又はヘテロアリールである。他の実施形態では、Rは、炭素環である。他の実施形態では、Rは、1個又は2個のR’で置換された炭素環である。他の実施形態では、Rは、1個のR’で置換された炭素環である。他の実施形態では、Rは、複素環である。他の実施形態では、Rは、1個又は2個のR’で置換された複素環である。他の実施形態では、Rは、1個のR’で置換された複素環である。他の実施形態では、Rは、アリールである。他の実施形態では、Rは、1個又は2個のR’で置換されたアリールである。他の実施形態では、Rは、1個のR’で置換されたアリールである。他の実施形態では、Rは、フェニルである。他の実施形態では、Rは、1個又は2個のR’で置換されたフェニルである。他の実施形態では、Rは、1個のR’で置換されたフェニルである。他の実施形態では、Rは、ヘテロアリールである。他の実施形態では、Rは、1個又は2個のR’で置換されたヘテロアリールである。他の実施形態では、Rは、1個のR’で置換されたヘテロアリールである。他の実施形態では、Rは、ピリジルである。他の実施形態では、Rは、1個又は2個のR’で置換されたピリジルである。他の実施形態では、Rは、1個のR’で置換されたピリジルである。
いくつかの実施形態では、Rは、-C(O)Rである。いくつかの実施形態では、Rは、-(CH-炭素環、-(CH-複素環、-(CH-アリール、又は-(CH-ヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Rは、1個又は2個のR’で置換された、-(CH-炭素環、-(CH-複素環、-(CH-アリール、又は-(CH-ヘテロアリールである。いくつかの実施形態では、Rは、1個のR’で置換された、-(CH-炭素環、-(CH-複素環、-(CH-アリール、又は-(CH-ヘテロアリールである。他の実施形態では、Rは、C1~4アルキル、又は炭素環である。他の実施形態では、Rは、1個又は2個のR’で置換された、C1~4アルキル、又は炭素環である。他の実施形態では、Rは、1個のR’で置換された、C1~4アルキル、又は炭素環である。他の実施形態では、Rは、炭素環、複素環、アリール、又はヘテロアリールである。他の実施形態では、Rは、1個又は2個のR’で置換された、炭素環、複素環、アリール、又はヘテロアリールである。他の実施形態では、Rは、1個のR’で置換された、炭素環、複素環、アリール、又はヘテロアリールである。
他の実施形態では、Rは、-C(O)C1~4アルキルである。他の実施形態では、Rは、-C(O)Meである。
他の実施形態では、Rは、-C(O)Etである。他の実施形態では、Rは、-C(O)-ハロシクロアルキルである。他の実施形態では、Rは、-C(O)-(CH-OHである。他の実施形態では、Rは、-C(O)OHである。他の実施形態では、Rは、-C(O)-(CH)-OHである。他の実施形態では、Rは、-C(O)-(CH-OHである。
他の実施形態では、Rは、-C(O)-(CH-OC1~4アルキルである。他の実施形態では、Rは、-C(O)-OC1~4アルキルである。他の実施形態では、Rは、-C(O)-(CH)-OC1~4アルキルである。他の実施形態では、Rは、-C(O)-(CH-OC1~4アルキルである。他の実施形態では、Rは、-C(O)-(CH-OMeである。他の実施形態では、Rは、-C(O)-OMeである。他の実施形態では、Rは、-C(O)-(CH)-OMeである。他の実施形態では、Rは、-C(O)-(CH-OMeである。他の実施形態では、Rは、-C(O)-(CH-NHである。他の実施形態では、Rは、-C(O)-NHである。他の実施形態では、Rは、-C(O)-(CH)-NHである。他の実施形態では、Rは、-C(O)-(CH-NHである。他の実施形態では、Rは、-C(O)-(CH-NHC1~4アルキルである。他の実施形態では、Rは、-C(O)-NHC1~4アルキルである。他の実施形態では、Rは、-C(O)-(CH)-NHC1~4アルキルである。他の実施形態では、Rは、-C(O)-(CH-NHC1~4アルキルである。他の実施形態では、Rは、-C(O)-(CH-NHMeである。他の実施形態では、Rは、-C(O)-NHMeである。他の実施形態では、Rは、-C(O)-(CH)-NHMeである。他の実施形態では、Rは、-C(O)-(CH-NHMeである。他の実施形態では、Rは、-C(O)-(CH-N(C1~4アルキル)(C1~4アルキル)である。他の実施形態では、Rは、-C(O)-N(C1~4アルキル)(C1~4アルキル)である。他の実施形態では、Rは、-C(O)-(CH)-N(C1~4アルキル)(C1~4アルキル)である。他の実施形態では、Rは、-C(O)-(CH-N(C1~4アルキル)(C1~4アルキル)である。他の実施形態では、Rは、-C(O)-(CH-NMeである。他の実施形態では、Rは、-C(O)-NMeである。他の実施形態では、Rは、-C(O)-(CH)-NMeである。他の実施形態では、Rは、-C(O)-(CH-NMeである。他の実施形態では、Rは、-C(O)-(CH-炭素環である。他の実施形態では、Rは、-C(O)-炭素環である。他の実施形態では、Rは、-C(O)-(CH)-炭素環である。他の実施形態では、Rは、-C(O)-(CH2-炭素環である。他の実施形態では、Rは、-C(O)-(CH-複素環である。他の実施形態では、Rは、-C(O)-複素環である。他の実施形態では、Rは、-C(O)-(CH)-複素環である。他の実施形態では、Rは、-C(O)-(CH-複素環である。他の実施形態では、Rは、-C(O)-(CH-アリールである。他の実施形態では、Rは、-C(O)-アリールである。他の実施形態では、Rは、-C(O)-(CH)-アリールである。他の実施形態では、Rは、-C(O)-(CH-アリールである。他の実施形態では、Rは、-C(O)-(CH-ヘテロアリールである。他の実施形態では、Rは、-C(O)-ヘテロアリールである。他の実施形態では、Rは、-C(O)-(CH)-ヘテロアリールである。他の実施形態では、Rは、-C(O)-(CH-ヘテロアリールである。
他の実施形態では、Rは、1個又は2個のR’で置換されている。他の実施形態では、Rは、置換されていない。他の実施形態では、Rは、1個のR’で置換されている。他の実施形態では、Rは、2個のR’で置換されている。他の実施形態では、mは、0、1、又は2である。他の実施形態では、mは、0である。他の実施形態では、mは、1である。他の実施形態では、mは、2である。他の実施形態では、nは、0、1、又は2である。他の実施形態では、nは、0である。他の実施形態では、nは、1である。他の実施形態では、nは、2である。
いくつかの実施形態では、R’は、ハロである。他の実施形態では、R’は、Clである。他の実施形態では、R’は、Fである。他の実施形態では、R’は、C1~6アルキルである。他の実施形態では、R’は、Meである。他の実施形態では、R’は、Etである。他の実施形態では、R’は、C1~6アルコキシである。他の実施形態では、R’は、-OMeである。他の実施形態では、R’は、-OEtである。他の実施形態では、R’は、-CNである。他の実施形態では、R’は、-NOである。他の実施形態では、R’は、C1~6ハロアルキルである。他の実施形態では、R’は、CFである。他の実施形態では、R’は、C1~6ヒドロキシアルキルである。他の実施形態では、R’は、CHOHである。他の実施形態では、R’は、C1~6アルコキシである。他の実施形態では、R’は、OMeである。他の実施形態では、R’は、C1~6ハロアルコキシである。他の実施形態では、R’は、OCFである。他の実施形態では、R’は、アルコキシアルキルである。他の実施形態では、R’は、CHOMeである。他の実施形態では、R’は、炭素環である。他の実施形態では、R’は、複素環である。他の実施形態では、R’は、-(CH-N(R)である。他の実施形態では、R’は、-(CH-NHである。他の実施形態では、R’は、-(CH-NHMeである。他の実施形態では、R’は、-(CH-NMeである。他の実施形態では、R’は、-(CH-NH-炭素環である。他の実施形態では、R’は、-(CH-NH-複素環である。
他の実施形態では、R’は、-N(R)である。他の実施形態では、R’は、-NHである。他の実施形態では、R’は、-NMeである。他の実施形態では、R’は、-NHMeである。他の実施形態では、R’は、-NH-炭素環である。他の実施形態では、R’は、-NH-複素環である。他の実施形態では、R’は、-(CH-C(O)Rである。他の実施形態では、R’は、-(CH-C(O)Hである。他の実施形態では、R’は、-(CH-C(O)Meである。他の実施形態では、R’は、-(CH-C(O)-炭素環である。他の実施形態では、R’は、-(CH-C(O)-複素環である。他の実施形態では、R’は、-C(O)Rである。他の実施形態では、R’は、-C(O)Hである。他の実施形態では、R’は、-C(O)Meである。他の実施形態では、R’は、-C(O)-炭素環である。他の実施形態では、R’は、-C(O)-複素環である。他の実施形態では、R’は、-(CH-C(O)ORである。他の実施形態では、R’は、-(CH-C(O)OHである。他の実施形態では、R’は、-(CH-C(O)OMeである。他の実施形態では、R’は、-(CH-C(O)O-炭素環である。他の実施形態では、R’は、-(CH-C(O)O-複素環である。他の実施形態では、R’は、-C(O)ORである。他の実施形態では、R’は、-C(O)OHである。他の実施形態では、R’は、-C(O)OMeである。他の実施形態では、R’は、-C(O)O-炭素環である。他の実施形態では、R’は、-C(O)O-複素環である。他の実施形態では、R’は、-(CH-C(O)N(R)である。他の実施形態では、R’は、-(CH-C(O)NHである。他の実施形態では、R’は、-(CH-C(O)NMeである。他の実施形態では、R’は、-(CH-C(O)NHMeである。他の実施形態では、R’は、-(CH-C(O)NH-炭素環である。他の実施形態では、R’は、-(CH-C(O)NH-複素環である。他の実施形態では、R’は、-C(O)N(R)である。他の実施形態では、R’は、-C(O)NHである。他の実施形態では、R’は、-C(O)NMeである。他の実施形態では、R’は、-C(O)NHMeである。他の実施形態では、R’は、-C(O)NH-炭素環である。他の実施形態では、R’は、-C(O)NH-複素環である。他の実施形態では、R’は、-(CH-NHC(O)Rである。他の実施形態では、R’は、-(CH-NHC(O)Hである。他の実施形態では、R’は、-(CH-NHC(O)Meである。
他の実施形態では、R’は、-NHC(O)Rである。他の実施形態では、R’は、-NHC(O)Hである。他の実施形態では、R’は、-NHC(O)Meである。他の実施形態では、R’は、-(CH-S(O)Rである。他の実施形態では、R’は、-(CH-S(O)Hである。他の実施形態では、R’は、-(CH-S(O)Meである。
他の実施形態では、R’は、-S(O)Rである。他の実施形態では、R’は、-S(O)Hである。他の実施形態では、R’は、-S(O)Meである。
いくつかの実施形態では、R’は、炭素環である。他の実施形態では、R’は、-(CH-複素環である。他の実施形態では、R’は、複素環である。他の実施形態では、R’は、-(CH)-複素環である。他の実施形態では、R’は、-(CH-複素環である。
一実施形態では、R’は、以下で定義されるような、R又はRである。すなわち、R及びRは、R’の実施形態である。
一実施形態では、式(II):
Figure 2023522195000004

(式中、
Aは、N又はCR2cであり、
環Xは、5員又は6員ヘテロアリールであり、
環Yは、ヘテロアリールであり、
は、C1~4アルキル、C3~6シクロアルキル、C1~4ハロアルキル、C1~4ヒドロキシアルキル、又はアルコキシアルキルであり、
2aは、H、C1~4アルキル、又はC1~4フルオロアルキルであり、
2cは、H、ハロ、-CN、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、又はC1~4ハロアルキルであり、
は、出現ごとに独立して、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、C1~6ヒドロキシアルキル、C1~6アルコキシ、C1~6ハロアルコキシ、アルコキシアルキル、又は炭素環であり、
は、出現ごとに独立して、H、ハロ、-CN、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、炭素環、複素環、-(CR-R10、-O-(CR-R10、-NRC(O)-R10、-C(O)-R10、又は(=O)であり、Rは、0~2個のR”で置換され、
は、出現ごとに独立して、H、C1~6アルキル、又はC1~6ハロアルキルであり、
は、出現ごとに独立して、H、C1~6アルキル、又はC1~6ハロアルキルであり、
10は、出現ごとに独立して、H、ハロ、-CN、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、-OR11a、-NR11a11b、-SO11a、-SONR11a11b、-SO(=NH)R11a、-C(O)R11a、炭素環、複素環、又は(=O)であり、R10は、0~2個のR”で置換され、
11aは、出現ごとに独立して、H、ハロ、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、炭素環、複素環、-CHCN、-OH、又は-C(O)OHであり、かつ
11bは、出現ごとに独立して、H、ハロ、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、炭素環、複素環、-CHCN、-OH、若しくは-C(O)OHであるか、又は
11a及びR11bは、それらが結合するN原子とともに、任意選択で置換された4員、5員、若しくは6員環を形成し、
R”は、出現ごとに独立して、H、C1~4アルキル、炭素環、又は複素環であり、
qは、0~4であり、
rは、0~2であり、
sは、0~2である)の構造を有する化合物、又はその医薬的に許容される異性体、ラセミ体、水和物、溶媒和物、若しくは塩が提供される。
一実施形態では、式(II)(式中、環Yは、5員又は6員ヘテロアリールである)の構造を有する化合物、又はその医薬的に許容される塩、溶媒和物、水和物、異性体、互変異性体、ラセミ体、若しくは同位体が提供される。一実施形態では、環Yは、5員ヘテロアリールである。一実施形態では、環Yは、ピロリル、ピラゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル、フラニル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、チオフェニル、チアゾリル、又はチアジアゾリルである。別の一実施形態では、環Yはトリアゾリルである。別の一実施形態では、環Yは、6員ヘテロアリールである。一実施形態では、環Yは、ピリジニル、ピリミジニル、又はピリダジニルである。
一実施形態では、式(II)(式中、Rは、C1~4アルキルである)の構造を有する化合物、又はその医薬的に許容される塩、溶媒和物、水和物、異性体、互変異性体、ラセミ体、若しくは同位体が提供される。一実施形態では、Rは、メチルである。別の一実施形態では、Rは、エチルである。別の一実施形態では、Rは、プロピル又はブチルである。一実施形態では、Rは、C3~6シクロアルキルである。一実施形態では、Rは、シクロプロピルである。別の一実施形態では、Rは、シクロブチルである。別の一実施形態では、Rは、シクロペンチルである。別の一実施形態では、Rは、シクロヘキシルである。別の一実施形態では、Rは、C1~4ヒドロキシアルキルである。別の一実施形態では、Rは、アルコキシアルキルである。
別の一実施形態では、式(II)(式中、R2aは、Hである)の構造を有する化合物、又はその医薬的に許容される塩、溶媒和物、水和物、異性体、互変異性体、ラセミ体、若しくは同位体が提供される。別の一実施形態では、R2aは、C1~4アルキルである。別の一実施形態では、R2aは、C1~4フルオロアルキルである。更なる一実施形態では、R2aは、メチルである。別の一実施形態では、R2aは、エチルである。一実施形態では、R2aは、ジフルオロメチルである。別の一実施形態では、R2aは、トリフルオロメチルである。別の一実施形態では、R2aは、フルオロエチルである。
別の一実施形態では、式(II)(式中、rは、0である)の構造を有する化合物、又はその医薬的に許容される塩、溶媒和物、水和物、異性体、互変異性体、ラセミ体、若しくは同位体が提供される。別の一実施形態では、rは、1である。別の一実施形態では、rは、2である。
一実施形態では、式(III):
Figure 2023522195000005


(式中、
環Xは、5員又は6員ヘテロアリールであり、
は、エチル又はシクロプロピルであり、
2cは、H、ハロ、-CN、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、又はC1~4ハロアルキルであり、
は、出現ごとに独立して、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、C1~6ヒドロキシアルキル、C1~6アルコキシ、C1~6ハロアルコキシ、アルコキシアルキル、又は炭素環であり、
は、出現ごとに独立して、H、ハロ、-CN、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、炭素環、複素環、-(CR-R10、-O-(CR-R10、-NRC(O)-R10、-C(O)-R10、又は(=O)であり、Rは、0~2個のR”で置換され、
は、出現ごとに独立して、H、C1~6アルキル、又はC1~6ハロアルキルであり、
は、出現ごとに独立して、H、C1~6アルキル、又はC1~6ハロアルキルであり、
10は、出現ごとに独立して、H、ハロ、-CN、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、-OR11a、-NR11a11b、-SO11a、-SONR11a11b、-SO(=NH)R11a、-C(O)R11a、炭素環、複素環、又は(=O)であり、R10は、0~2個のR”で置換され、
11aは、出現ごとに独立して、H、ハロ、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、炭素環、複素環、-CHCN、-OH、又は-C(O)OHであり、かつ
11bは、出現ごとに独立して、H、ハロ、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、炭素環、複素環、-CHCN、-OH、若しくは-C(O)OHであるか、又は
11a及びR11bは、それらが結合するN原子とともに、任意選択で置換された4員、5員、若しくは6員環を形成し、
R”は、出現ごとに独立して、H、C1~4アルキル、炭素環、又は複素環であり、
qは、0~4であり、
rは、0~2であり、
sは、0~2である)の構造を有する化合物、又はその医薬的に許容される塩、溶媒和物、水和物、異性体、互変異性体、ラセミ体、若しくは同位体が提供される。
一実施形態では、式(III-i):
Figure 2023522195000006

(式中、
環Xは、5員又は6員ヘテロアリールであり、
2cは、H、ハロ、-CN、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、又はC1~4ハロアルキルであり、
は、出現ごとに独立して、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、C1~6ヒドロキシアルキル、C1~6アルコキシ、C1~6ハロアルコキシ、アルコキシアルキル、又は炭素環であり、
は、出現ごとに独立して、H、ハロ、-CN、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、炭素環、複素環、-(CR-R10、-O-(CR-R10、-NRC(O)-R10、-C(O)-R10、又は(=O)であり、Rは、0~2個のR”で置換され、
は、出現ごとに独立して、H、C1~6アルキル、又はC1~6ハロアルキルであり、
は、出現ごとに独立して、H、C1~6アルキル、又はC1~6ハロアルキルであり、
10は、出現ごとに独立して、H、ハロ、-CN、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、-OR11a、-NR11a11b、-SO11a、-SONR11a11b、-SO(=NH)R11a、-C(O)R11a、炭素環、複素環、又は(=O)であり、R10は、0~2個のR”で置換され、
11aは、出現ごとに独立して、H、ハロ、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、炭素環、複素環、-CHCN、-OH、又は-C(O)OHであり、かつ
11bは、出現ごとに独立して、H、ハロ、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、炭素環、複素環、-CHCN、-OH、若しくは-C(O)OHであるか、又は
11a及びR11bは、それらが結合するN原子とともに、任意選択で置換された4員、5員、若しくは6員環を形成し、
R”は、出現ごとに独立して、H、C1~4アルキル、炭素環、又は複素環であり、
qは、0~4であり、
rは、0~2であり、
sは、0~2である)の構造を有する化合物、又はその医薬的に許容される塩、溶媒和物、水和物、異性体、互変異性体、ラセミ体、若しくは同位体が提供される。
一実施形態では、式(III-ii):
Figure 2023522195000007

(式中、
環Xは、5員又は6員ヘテロアリールであり、
は、エチル又はシクロプロピルであり、
2cは、H、ハロ、-CN、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、又はC1~4ハロアルキルであり、
は、出現ごとに独立して、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、C1~6ヒドロキシアルキル、C1~6アルコキシ、C1~6ハロアルコキシ、アルコキシアルキル、又は炭素環であり、
は、出現ごとに独立して、H、ハロ、-CN、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、炭素環、複素環、-(CR-R10、-O-(CR-R10、-NRC(O)-R10、-C(O)-R10、又は(=O)であり、Rは、0~2個のR”で置換され、
は、出現ごとに独立して、H、C1~6アルキル、又はC1~6ハロアルキルであり、
は、出現ごとに独立して、H、C1~6アルキル、又はC1~6ハロアルキルであり、
10は、出現ごとに独立して、H、ハロ、-CN、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、-OR11a、-NR11a11b、-SO11a、-SONR11a11b、-SO(=NH)R11a、-C(O)R11a、炭素環、複素環、又は(=O)であり、R10は、0~2個のR”で置換され、
11aは、出現ごとに独立して、H、ハロ、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、炭素環、複素環、-CHCN、-OH、又は-C(O)OHであり、かつ
11bは、出現ごとに独立して、H、ハロ、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、炭素環、複素環、-CHCN、-OH、若しくは-C(O)OHであるか、又は
11a及びR11bは、それらが結合するN原子とともに、任意選択で置換された4員、5員、若しくは6員環を形成し、
R”は、出現ごとに独立して、H、C1~4アルキル、炭素環、又は複素環であり、
qは、0~4であり、
rは、0~2であり、
sは、0~2である)の構造を有する化合物、又はその医薬的に許容される塩、溶媒和物、水和物、異性体、互変異性体、ラセミ体、若しくは同位体が提供される。
一実施形態では、式(II)、(III)、(III-i)、若しくは(III-ii)のうちのいずれか1つの構造を有する化合物、又はその医薬的に許容される塩、溶媒和物、水和物、異性体、互変異性体、ラセミ体、若しくは同位体が提供され、式中、環Xは、5員ヘテロアリールである。別の一実施形態では、環Xは、ピロリル、ピラゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル、フラニル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、チオフェニル、チアゾリル、又はチアジアゾリルである。別の一実施形態では、環Xは、ピラゾリル又はイミダゾリルである。別の一実施形態では、環Xは、ピラゾリルである。別の一実施形態では、環Xは、6員ヘテロアリールである。一実施形態では、環Xは、ピリジニル、ピリミジニル、又はピリダジニルである。
一実施形態では、式(IV):
Figure 2023522195000008

(式中、
は、エチル又はシクロプロピルであり、
2cは、H、ハロ、-CN、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、又はC1~4ハロアルキルであり、
は、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、C1~6ヒドロキシアルキル、C1~6アルコキシ、C1~6ハロアルコキシ、アルコキシアルキル、又は炭素環であり、
は、出現ごとに独立して、H、ハロ、-CN、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、炭素環、複素環、-(CR-R10、-O-(CR-R10、-NRC(O)-R10、-C(O)-R10、又は(=O)であり、Rは、0~2個のR”で置換され、
は、出現ごとに独立して、H、C1~6アルキル、又はC1~6ハロアルキルであり、
は、出現ごとに独立して、H、C1~6アルキル、又はC1~6ハロアルキルであり、
10は、出現ごとに独立して、H、ハロ、-CN、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、-OR11a、-NR11a11b、-SO11a、-SONR11a11b、-SO(=NH)R11a、-C(O)R11a、炭素環、複素環、又は(=O)であり、R10は、0~2個のR”で置換され、
11aは、出現ごとに独立して、H、ハロ、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、炭素環、複素環、-CHCN、-OH、又は-C(O)OHであり、かつ
11bは、出現ごとに独立して、H、ハロ、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、炭素環、複素環、-CHCN、-OH、若しくは-C(O)OHであるか、又は
11a及びR11bは、それらが結合するN原子とともに、任意選択で置換された4員、5員、若しくは6員環を形成し、
R”は、出現ごとに独立して、H、C1~4アルキル、炭素環、又は複素環であり、かつ
qは、0~4である)の構造を有する化合物、又はそれらの医薬的に許容される塩、溶媒和物、水和物、異性体、互変異性体、ラセミ体、若しくは同位体が提供される。
別の一実施形態では、式(IV-i):
Figure 2023522195000009

(式中、
2cは、H、ハロ、-CN、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、又はC1~4ハロアルキルであり、
は、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、C1~6ヒドロキシアルキル、C1~6アルコキシ、C1~6ハロアルコキシ、アルコキシアルキル、又は炭素環であり、
は、出現ごとに独立して、H、ハロ、-CN、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、炭素環、複素環、-(CR-R10、-O-(CR-R10、-NRC(O)-R10、-C(O)-R10、又は(=O)であり、Rは、0~2個のR”で置換され、
は、出現ごとに独立して、H、C1~6アルキル、又はC1~6ハロアルキルであり、
は、出現ごとに独立して、H、C1~6アルキル、又はC1~6ハロアルキルであり、
10は、出現ごとに独立して、H、ハロ、-CN、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、-OR11a、-NR11a11b、-SO11a、-SONR11a11b、-SO(=NH)R11a、-C(O)R11a、炭素環、複素環、又は(=O)であり、R10は、0~2個のR”で置換され、
11aは、出現ごとに独立して、H、ハロ、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、炭素環、複素環、-CHCN、-OH、又は-C(O)OHであり、かつ
11bは、出現ごとに独立して、H、ハロ、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、炭素環、複素環、-CHCN、-OH、若しくは-C(O)OHであるか、又は
11a及びR11bは、それらが結合するN原子とともに、任意選択で置換された4員、5員、若しくは6員環を形成し、
R”は、出現ごとに独立して、H、C1~4アルキル、炭素環、又は複素環であり、かつ
qは、0~4である)の構造を有する化合物、又はそれらの医薬的に許容される塩、溶媒和物、水和物、異性体、互変異性体、ラセミ体、若しくは同位体が提供される。
別の一実施形態では、式(IV-ii):
Figure 2023522195000010

(式中、
2cは、H、ハロ、-CN、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、又はC1~4ハロアルキルであり、
は、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、C1~6ヒドロキシアルキル、C1~6アルコキシ、C1~6ハロアルコキシ、アルコキシアルキル、又は炭素環であり、
は、出現ごとに独立して、H、ハロ、-CN、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、炭素環、複素環、-(CR-R10、-O-(CR-R10、-NRC(O)-R10、-C(O)-R10、又は(=O)であり、Rは、0~2個のR”で置換され、
は、出現ごとに独立して、H、C1~6アルキル、又はC1~6ハロアルキルであり、
は、出現ごとに独立して、H、C1~6アルキル、又はC1~6ハロアルキルであり、
10は、出現ごとに独立して、H、ハロ、-CN、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、-OR11a、-NR11a11b、-SO11a、-SONR11a11b、-SO(=NH)R11a、-C(O)R11a、炭素環、複素環、又は(=O)であり、R10は、0~2個のR”で置換され、
11aは、出現ごとに独立して、H、ハロ、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、炭素環、複素環、-CHCN、-OH、又は-C(O)OHであり、かつ
11bは、出現ごとに独立して、H、ハロ、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、炭素環、複素環、-CHCN、-OH、若しくは-C(O)OHであるか、又は
11a及びR11bは、それらが結合するN原子とともに、任意選択で置換された4員、5員、若しくは6員環を形成し、
R”は、出現ごとに独立して、H、C1~4アルキル、炭素環、又は複素環であり、かつ
qは、0~4である)の構造を有する化合物、又はそれらの医薬的に許容される塩、溶媒和物、水和物、異性体、互変異性体、ラセミ体、若しくは同位体が提供される。
一実施形態では、式(II)、(III)、(III-i)、(III-ii)、(IV)、(IV-i)、又は(IV-ii)のうちのいずれか1つの構造を有する化合物、又はその医薬的に許容される塩、溶媒和物、水和物、異性体、互変異性体、ラセミ体、若しくは同位体が提供され、式中、R2cは、Hである。他の実施形態では、R2cは、ハロである。他の実施形態では、R2cは、Clである。他の実施形態では、R2cは、Fである。他の実施形態では、R2cは、-CNである。他の実施形態では、R2cは、C1~4アルキルである。他の実施形態では、R2cは、メチルである。他の実施形態では、R2cは、エチルである。他の実施形態では、R2cは、C1~4アルコキシである。他の実施形態では、R2cは、-OCHである。他の実施形態では、R2cは、-OCHCHである。他の実施形態では、R2cは、C1~4ハロアルキルである。他の実施形態では、R2cは、-CFである。
一実施形態では、式(II)、(III)、(III-i)、(III-ii)、(IV)、(IV-i)、又は(IV-ii)のうちのいずれか1つの構造を有する化合物、又はその医薬的に許容される塩、溶媒和物、水和物、異性体、互変異性体、ラセミ体、若しくは同位体が提供され、式中、Rは、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、C1~6ヒドロキシアルキル、C1~6アルコキシ、C1~6ハロアルコキシ、アルコキシアルキル、又は炭素環である。一実施形態では、Rは、C1~6アルキルである。一実施形態では、Rは、メチルである。別の一実施形態では、Rは、アルコキシアルキルである。
一実施形態では、式(V):
Figure 2023522195000011

(式中、
Aは、N又はCR2cであり、
は、C1~4アルキル、C3~6シクロアルキル、C1~4ハロアルキル、C1~4ヒドロキシアルキル、又はアルコキシアルキルであり、
2aは、H、C1~4アルキル、又はC1~4フルオロアルキルであり、
2cは、H、ハロ、-CN、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、又はC1~4ハロアルキルであり、
は、出現ごとに独立して、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、C1~6ヒドロキシアルキル、C1~6アルコキシ、C1~6ハロアルコキシ、アルコキシアルキル、又は炭素環であり、
は、出現ごとに独立して、H、ハロ、-CN、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、炭素環、複素環、-(CR-R10、-O-(CR-R10、-NRC(O)-R10、-C(O)-R10、又は(=O)であり、Rは、0~2個のR”で置換され、
は、出現ごとに独立して、H、C1~6アルキル、又はC1~6ハロアルキルであり、
は、出現ごとに独立して、H、C1~6アルキル、又はC1~6ハロアルキルであり、
10は、出現ごとに独立して、H、ハロ、-CN、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、-OR11a、-NR11a11b、-SO11a、-SONR11a11b、-SO(=NH)R11a、-C(O)R11a、炭素環、複素環、又は(=O)であり、R10は、0~2個のR”で置換され、
11aは、出現ごとに独立して、H、ハロ、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、炭素環、複素環、-CHCN、-OH、又は-C(O)OHであり、かつ
11bは、出現ごとに独立して、H、ハロ、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、炭素環、複素環、-CHCN、-OH、若しくは-C(O)OHであるか、又は
11a及びR11bは、それらが結合するN原子とともに、任意選択で置換された4員、5員、若しくは6員環を形成し、
R”は、出現ごとに独立して、H、C1~4アルキル、炭素環、又は複素環であり、かつ
qは、0~4であり、
がHである場合に、R2cは、ハロ、-CN、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、又はC1~4ハロアルキルである)の構造を有する化合物、又はそれらの医薬的に許容される塩、溶媒和物、水和物、異性体、互変異性体、ラセミ体、若しくは同位体が提供される。
一実施形態では、式(VI):
Figure 2023522195000012

(式中、
は、C1~4アルキル又はC3~6シクロアルキルであり、
2cは、H、ハロ、-CN、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、又はC1~4ハロアルキルであり、
は、出現ごとに独立して、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、C1~6ヒドロキシアルキル、C1~6アルコキシ、C1~6ハロアルコキシ、アルコキシアルキル、又は炭素環であり、
は、出現ごとに独立して、H、ハロ、-CN、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、炭素環、複素環、-(CR-R10、-O-(CR-R10、-NRC(O)-R10、-C(O)-R10、又は(=O)であり、Rは、0~2個のR”で置換され、
は、出現ごとに独立して、H、C1~6アルキル、又はC1~6ハロアルキルであり、
は、出現ごとに独立して、H、C1~6アルキル、又はC1~6ハロアルキルであり、
10は、出現ごとに独立して、H、ハロ、-CN、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、-OR11a、-NR11a11b、-SO11a、-SONR11a11b、-SO(=NH)R11a、-C(O)R11a、炭素環、複素環、又は(=O)であり、R10は、0~2個のR”で置換され、
11aは、出現ごとに独立して、H、ハロ、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、炭素環、複素環、-CHCN、-OH、又は-C(O)OHであり、かつ
11bは、出現ごとに独立して、H、ハロ、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、炭素環、複素環、-CHCN、-OH、若しくは-C(O)OHであるか、又は
11a及びR11bは、それらが結合するN原子とともに、任意選択で置換された4員、5員、若しくは6員環を形成し、
R”は、出現ごとに独立して、H、C1~4アルキル、炭素環、又は複素環であり、かつ
qは、0~4であり、
がHである場合に、R2cは、ハロ、-CN、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、又はC1~4ハロアルキルである)の構造を有する化合物、又はそれらの医薬的に許容される塩、溶媒和物、水和物、異性体、互変異性体、ラセミ体、若しくは同位体が提供される。
一実施形態では、式(VI-A):
Figure 2023522195000013

(式中、
は、C1~4アルキル又はC3~6シクロアルキルであり、
2cは、ハロ、-CN、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、又はC1~4ハロアルキルであり、かつ
は、出現ごとに独立して、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、C1~6ヒドロキシアルキル、C1~6アルコキシ、C1~6ハロアルコキシ、アルコキシアルキル、又は炭素環である)の構造を有する化合物、又はそれらの医薬的に許容される塩、溶媒和物、水和物、異性体、互変異性体、ラセミ体、若しくは同位体が提供される。
一実施形態では、式(VI-A-i):
Figure 2023522195000014

(式中、
2cは、ハロ、-CN、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、又はC1~4ハロアルキルであり、かつ
は、出現ごとに独立して、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、C1~6ヒドロキシアルキル、C1~6アルコキシ、C1~6ハロアルコキシ、アルコキシアルキル、又は炭素環である)の構造を有する化合物、又はそれらの医薬的に許容される塩、溶媒和物、水和物、異性体、互変異性体、ラセミ体、若しくは同位体が提供される。
一実施形態では、式(VI-A-ii):
Figure 2023522195000015

(式中、
2cは、ハロ、-CN、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、又はC1~4ハロアルキルであり、かつ
は、出現ごとに独立して、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、C1~6ヒドロキシアルキル、C1~6アルコキシ、C1~6ハロアルコキシ、アルコキシアルキル、又は炭素環である)の構造を有する化合物、又はそれらの医薬的に許容される塩、溶媒和物、水和物、異性体、互変異性体、ラセミ体、若しくは同位体が提供される。
一実施形態では、式(V)、(VI)、(VI-A)、(VI-A-i)、若しくは(VI-A-ii)のうちのいずれか1つの構造を有する化合物、又はその医薬的に許容される塩、溶媒和物、水和物、異性体、互変異性体、ラセミ体、若しくは同位体が提供され、式中、R2cは、R2cは、ハロである。他の実施形態では、R2cは、Clである。他の実施形態では、R2cは、Fである。他の実施形態では、R2cは、-CNである。他の実施形態では、R2cは、C1~4アルキルである。他の実施形態では、R2cは、メチルである。他の実施形態では、R2cは、エチルである。他の実施形態では、R2cは、C1~4アルコキシである。他の実施形態では、R2cは、-OCHである。他の実施形態では、R2cは、-OCHCHである。他の実施形態では、R2cは、C1~4ハロアルキルである。他の実施形態では、R2cは、-CFである。
一実施形態では、式(VI-B):
Figure 2023522195000016

(式中、
は、C1~4アルキル又はC3~6シクロアルキルであり、
は、出現ごとに独立して、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、C1~6ヒドロキシアルキル、C1~6アルコキシ、C1~6ハロアルコキシ、アルコキシアルキル、又は炭素環であり、
は、出現ごとに独立して、ハロ、-CN、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、炭素環、複素環、-(CR-R10、-O-(CR-R10、-NRC(O)-R10、-C(O)-R10、又は(=O)であり、Rは、0~2個のR”で置換され、
は、出現ごとに独立して、H、C1~6アルキル、又はC1~6ハロアルキルであり、
は、出現ごとに独立して、H、C1~6アルキル、又はC1~6ハロアルキルであり、
10は、出現ごとに独立して、H、ハロ、-CN、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、-OR11a、-NR11a11b、-SO11a、-SONR11a11b、-SO(=NH)R11a、-C(O)R11a、炭素環、複素環、又は(=O)であり、R10は、0~2個のR”で置換され、
11aは、出現ごとに独立して、H、ハロ、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、炭素環、複素環、-CHCN、-OH、又は-C(O)OHであり、かつ
11bは、出現ごとに独立して、H、ハロ、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、炭素環、複素環、-CHCN、-OH、若しくは-C(O)OHであるか、又は
11a及びR11bは、それらが結合するN原子とともに、任意選択で置換された4員、5員、若しくは6員環を形成し、
R”は、出現ごとに独立して、H、C1~4アルキル、炭素環、又は複素環であり、かつ
qは、0~4である)の構造を有する化合物、又はそれらの医薬的に許容される塩、溶媒和物、水和物、異性体、互変異性体、ラセミ体、若しくは同位体が提供される。
一実施形態では、式(VI-B-i):
Figure 2023522195000017

(式中、
は、出現ごとに独立して、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、C1~6ヒドロキシアルキル、C1~6アルコキシ、C1~6ハロアルコキシ、アルコキシアルキル、又は炭素環であり、
は、出現ごとに独立して、ハロ、-CN、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、炭素環、複素環、-(CR-R10、-O-(CR-R10、-NRC(O)-R10、-C(O)-R10、又は(=O)であり、Rは、0~2個のR”で置換され、
は、出現ごとに独立して、H、C1~6アルキル、又はC1~6ハロアルキルであり、
は、出現ごとに独立して、H、C1~6アルキル、又はC1~6ハロアルキルであり、
10は、出現ごとに独立して、H、ハロ、-CN、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、-OR11a、-NR11a11b、-SO11a、-SONR11a11b、-SO(=NH)R11a、-C(O)R11a、炭素環、複素環、又は(=O)であり、R10は、0~2個のR”で置換され、
11aは、出現ごとに独立して、H、ハロ、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、炭素環、複素環、-CHCN、-OH、又は-C(O)OHであり、かつ
11bは、出現ごとに独立して、H、ハロ、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、炭素環、複素環、-CHCN、-OH、若しくは-C(O)OHであるか、又は
11a及びR11bは、それらが結合するN原子とともに、任意選択で置換された4員、5員、若しくは6員環を形成し、
R”は、出現ごとに独立して、H、C1~4アルキル、炭素環、又は複素環であり、かつ
qは、0~4である)の構造を有する化合物、又はそれらの医薬的に許容される塩、溶媒和物、水和物、異性体、互変異性体、ラセミ体、若しくは同位体が提供される。
一実施形態では、式(VI-B-ii):
Figure 2023522195000018

(式中、
は、出現ごとに独立して、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、C1~6ヒドロキシアルキル、C1~6アルコキシ、C1~6ハロアルコキシ、アルコキシアルキル、又は炭素環であり、
は、出現ごとに独立して、ハロ、-CN、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、炭素環、複素環、-(CR-R10、-O-(CR-R10、-NRC(O)-R10、-C(O)-R10、又は(=O)であり、Rは、0~2個のR”で置換され、
は、出現ごとに独立して、H、C1~6アルキル、又はC1~6ハロアルキルであり、
は、出現ごとに独立して、H、C1~6アルキル、又はC1~6ハロアルキルであり、
10は、出現ごとに独立して、H、ハロ、-CN、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、-OR11a、-NR11a11b、-SO11a、-SONR11a11b、-SO(=NH)R11a、-C(O)R11a、炭素環、複素環、又は(=O)であり、R10は、0~2個のR”で置換され、
11aは、出現ごとに独立して、H、ハロ、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、炭素環、複素環、-CHCN、-OH、又は-C(O)OHであり、かつ
11bは、出現ごとに独立して、H、ハロ、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、炭素環、複素環、-CHCN、-OH、若しくは-C(O)OHであるか、又は
11a及びR11bは、それらが結合するN原子とともに、任意選択で置換された4員、5員、若しくは6員環を形成し、
R”は、出現ごとに独立して、H、C1~4アルキル、炭素環、又は複素環であり、かつ
qは、0~4である)の構造を有する化合物、又はそれらの医薬的に許容される塩、溶媒和物、水和物、異性体、互変異性体、ラセミ体、若しくは同位体が提供される。
一実施形態では、式(V)、(VI)、(VI-A)、(VI-A-i)、(VI-A-ii)、(VI-B)、(VI-B-i)、若しくは(VI-B-ii)のうちのいずれか1つの構造を有する化合物、又はその医薬的に許容される塩、溶媒和物、水和物、異性体、互変異性体、ラセミ体、若しくは同位体が提供され、式中、Rは、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、C1~6ヒドロキシアルキル、C1~6アルコキシ、C1~6ハロアルコキシ、アルコキシアルキル、又は炭素環である。一実施形態では、Rは、C1~6アルキルである。一実施形態では、Rは、メチルである。別の一実施形態では、Rは、アルコキシアルキルである。
一実施形態では、以下の表1に列挙された化合物の構造を有する化合物、又はそれらの医薬的に許容される塩、溶媒和物、水和物、異性体、互変異性体、ラセミ体、若しくは同位体が提供される。
Figure 2023522195000019
Figure 2023522195000020
Figure 2023522195000021
Figure 2023522195000022
Figure 2023522195000023
Figure 2023522195000024
Figure 2023522195000025
Figure 2023522195000026
Figure 2023522195000027
Figure 2023522195000028
Figure 2023522195000029
Figure 2023522195000030
Figure 2023522195000031
Figure 2023522195000032
Figure 2023522195000033
Figure 2023522195000034
Figure 2023522195000035
Figure 2023522195000036
Figure 2023522195000037
Figure 2023522195000038
Figure 2023522195000039
Figure 2023522195000040
Figure 2023522195000041
Figure 2023522195000042
Figure 2023522195000043
Figure 2023522195000044
Figure 2023522195000045
Figure 2023522195000046
Figure 2023522195000047
Figure 2023522195000048
Figure 2023522195000049
Figure 2023522195000050
Figure 2023522195000051
Figure 2023522195000052
Figure 2023522195000053
Figure 2023522195000054
Figure 2023522195000055
Figure 2023522195000056
Figure 2023522195000057
Figure 2023522195000058
Figure 2023522195000059
Figure 2023522195000060
Figure 2023522195000061
Figure 2023522195000062
Figure 2023522195000063
Figure 2023522195000064
Figure 2023522195000065
Figure 2023522195000066
Figure 2023522195000067
Figure 2023522195000068
Figure 2023522195000069
Figure 2023522195000070
Figure 2023522195000071
Figure 2023522195000072
Figure 2023522195000073
Figure 2023522195000074
Figure 2023522195000075
Figure 2023522195000076
Figure 2023522195000077
Figure 2023522195000078
Figure 2023522195000079
Figure 2023522195000080
Figure 2023522195000081
Figure 2023522195000082
Figure 2023522195000083
Figure 2023522195000084
Figure 2023522195000085
Figure 2023522195000086
Figure 2023522195000087
Figure 2023522195000088
Figure 2023522195000089
Figure 2023522195000090
Figure 2023522195000091
Figure 2023522195000092
Figure 2023522195000093
Figure 2023522195000094
Figure 2023522195000095
Figure 2023522195000096
いくつかの実施形態では、式(I)、(II)、(III)、(III-i)、(III-ii)、(IV)、(IV-i)、(IV-ii)、(V)、(VI)、(VI-A)、(VI-A-i)、(VI-A-ii)、(VI-B)、(VI-B-i)、若しくは(VI-B-ii)、又は表1に記載の式のいずれか1つの構造を有する化合物である。いくつかの実施形態では、式(I)、(II)、(III)、(III-i)、(III-ii)、(IV)、(IV-i)、(IV-ii)、(V)、(VI)、(VI-A)、(VI-A-i)、(VI-A-ii)、(VI-B)、(VI-B-i)、若しくは(VI-B-ii)、又は表1に記載の式のいずれか1つの構造を有する化合物の医薬的に許容される塩である。いくつかの実施形態では、式(I)、(II)、(III)、(III-i)、(III-ii)、(IV)、(IV-i)、(IV-ii)、(V)、(VI)、(VI-A)、(VI-A-i)、(VI-A-ii)、(VI-B)、(VI-B-i)、若しくは(VI-B-ii)、又は表1に記載の式のいずれか1つの構造を有する化合物の水和物である。いくつかの実施形態では、式(I)、(II)、(III)、(III-i)、(III-ii)、(IV)、(IV-i)、(IV-ii)、(V)、(VI)、(VI-A)、(VI-A-i)、(VI-A-ii)、(VI-B)、(VI-B-i)、若しくは(VI-B-ii)、又は表1に記載の式のいずれか1つの構造を有する化合物の異性体である。いくつかの実施形態では、式(I)、(II)、(III)、(III-i)、(III-ii)、(IV)、(IV-i)、(IV-ii)、(V)、(VI)、(VI-A)、(VI-A-i)、(VI-A-ii)、(VI-B)、(VI-B-i)、若しくは(VI-B-ii)、又は表1に記載の式のいずれか1つの構造を有する化合物のアトロプ異性体である。いくつかの実施形態では、式(I)、(II)、(III)、(III-i)、(III-ii)、(IV)、(IV-i)、(IV-ii)、(V)、(VI)、(VI-A)、(VI-A-i)、(VI-A-ii)、(VI-B)、(VI-B-i)、若しくは(VI-B-ii)、又は表1に記載の式のいずれか1つの構造を有する化合物の互変異性体である。いくつかの実施形態では、式(I)、(II)、(III)、(III-i)、(III-ii)、(IV)、(IV-i)、(IV-ii)、(V)、(VI)、(VI-A)、(VI-A-i)、(VI-A-ii)、(VI-B)、(VI-B-i)、若しくは(VI-B-ii)、又は表1に記載の式のいずれか1つの構造を有する化合物のラセミ体である。いくつかの実施形態では、式(I)、(II)、(III)、(III-i)、(III-ii)、(IV)、(IV-i)、(IV-ii)、(V)、(VI)、(VI-A)、(VI-A-i)、(VI-A-ii)、(VI-B)、(VI-B-i)、若しくは(VI-B-ii)、又は表1に記載の式のいずれか1つの構造を有する化合物の同位体形態である。
更なる実施形態では、式(I)、(II)、(III)、(III-i)、(III-ii)、(IV)、(IV-i)、(IV-ii)、(V)、(VI)、(VI-A)、(VI-A-i)、(VI-A-ii)、(VI-B)、(VI-B-i),若しくは(VI-B-ii)、又は表1に記載の式のいずれか1つの構造を有する化合物、又は医薬的に許容される塩、溶媒和物、水和物、異性体、互変異性体、ラセミ体、若しくは同位体と、少なくとも1つの医薬的に許容される賦形剤とを含む、医薬組成物が提供される。
いくつかの実施形態では、疾患を治療する方法であって、治療有効量の、式(I)、(II)、(III)、(III i)、(III ii)、(IV)、(IV i)、(IV ii)、(V)、(VI)、(VI A)、(VI A i)、(VI A ii)、(VI B)、(VI B i)、若しくは(VI B ii)、又は表1に記載の式のいずれか1つの構造を有する化合物、又はそれらの異性体、立体異性体、互変異性体、溶媒和物若しくはプロドラッグ、又は医薬的に許容される塩を、治療を必要とする患者に投与することを含む方法である。
いくつかの実施形態では、疾患を治療する方法であって、疾患に罹患している患者に、治療有効量の、式(I)、(II)、(III)、(III i)、(III ii)、(IV)、(IV i)、(IV ii)、(V)、(VI)、(VI A)、(VI A i)、(VI A ii)、(VI B)、(VI B i)、若しくは(VI B ii)、又は表1に記載の式のいずれか1つの構造を有する化合物、又はそれらの異性体、立体異性体、互変異性体、溶媒和物若しくはプロドラッグ、又はそれらの医薬的に許容される塩を投与することを含む方法である。いくつかの実施形態では、TYK2キナーゼ活性の阻害に応答する疾患を治療する方法であって、治療有効量の、式(I)、(II)、(III)、(III i)、(III ii)、(IV)、(IV i)、(IV ii)、(V)、(VI)、(VI A)、(VI A i)、(VI A ii)、(VI B)、(VI B i)、若しくは(VI B ii)、又は表1に記載の式のいずれか1つの構造を有する化合物、又はそれらの異性体、立体異性体、互変異性体、溶媒和物若しくはプロドラッグ、又はそれらの医薬的に許容される塩を、その疾患に罹患している患者に投与することを含む方法である。いくつかの実施形態では、疾患は炎症性疾患である。いくつかの実施形態では、疾患は、喘息、炎症性腸疾患、クローン病、潰瘍性大腸炎、関節リウマチ、乾癬、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、接触性皮膚炎、遅延型過敏反応、狼瘡、又は多発性硬化症である。
いくつかの実施形態では、疾患を治療する方法であって、治療有効量の、式(I)、(II)、(III)、(III i)、(III ii)、(IV)、(IV i)、(IV ii)、(V)、(VI)、(VI A)、(VI A i)、(VI A ii)、(VI B)、(VI B i)、若しくは(VI B ii)、又は表1に記載の式のいずれか1つの構造を有する化合物、又はそれらの異性体、立体異性体、互変異性体、溶媒和物若しくはプロドラッグ、又はそれらの医薬的に許容される塩と、第2の治療薬とを、疾患に罹患している患者に投与することを含む方法である。
いくつかの実施形態では、式(I)、(II)、(III)、(III i)、(III ii)、(IV)、(IV i)、(IV ii)、(V)、(VI)、(VI A)、(VI A i)、(VI A ii)、(VI B)、(VI B i)、若しくは(VI B ii)、又は表1に記載の式のいずれか1つの構造を有する化合物、又はそれらの異性体、立体異性体、互変異性体、溶媒和物若しくはプロドラッグ、又はそれらの医薬的に許容される塩と、使用説明書と、を含むキットである。
いくつかの実施形態では、炎症性疾患の治療において使用される、式(I)、(II)、(III)、(III i)、(III ii)、(IV)、(IV i)、(IV ii)、(V)、(VI)、(VI A)、(VI A i)、(VI A ii)、(VI B)、(VI B i)、若しくは(VI B ii)、又は表1に記載の式のいずれか1つの構造を有する化合物、若しくはそれらの異性体、立体異性体、互変異性体、溶媒和物、若しくはプロドラッグ、又はそれらの医薬的に許容される塩が提供され、特に、その炎症性疾患は、喘息、炎症性腸疾患、クローン病、潰瘍性大腸炎、関節リウマチ、乾癬、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、接触性皮膚炎、遅延型過敏反応、狼瘡、又は多発性硬化症である。
いくつかの実施形態では、式(I)、(II)、(III)、(III i)、(III ii)、(IV)、(IV i)、(IV ii)、(V)、(VI)、(VI A)、(VI A i)、(VI A ii)、(VI B)、(VI B i)、若しくは(VI B ii)、又は表1に記載の式のいずれか1つの構造を有する化合物、若しくはそれらの異性体、立体異性体、互変異性体、溶媒和物、若しくはプロドラッグ、又はそれらの医薬的に許容される塩の、炎症性疾患の治療のための薬物の製造における使用であり、特に、その炎症性疾患は、喘息、炎症性腸疾患、クローン病、潰瘍性大腸炎、関節リウマチ、乾癬、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、接触性皮膚炎、遅延型過敏反応、狼瘡、又は多発性硬化症である。
本明細書には、式(I)、(II)、(III)、(III i)、(III ii)、(IV)、(IV i)、(IV ii)、(V)、(VI)、(VI A)、(VI A i)、(VI A ii)、(VI B)、(VI B i)、若しくは(VI B ii)、又は表1に記載の式のいずれか1つの構造を有する化合物、又はそれらの医薬的に許容される塩、溶媒和物、水和物、異性体、互変異性体、ラセミ体、若しくは同位体と、少なくとも1つの医薬的に許容される賦形剤とを含む医薬組成物も記載されている。いくつかの実施形態では、医薬組成物は、式(I)、(II)、(III)、(III i)、(III ii)、(IV)、(IV i)、(IV ii)、(V)、(VI)、(VI A)、(VI A i)、(VI A ii)、(VI B)、(VI B i)、若しくは(VI B ii)、又は表1に記載の式のいずれか1つの構造を有する化合物、又はそれらの医薬的に許容される塩、溶媒和物、水和物、異性体、互変異性体、ラセミ体、若しくは同位体と、少なくとも1つの医薬的に許容される賦形剤とを含む。
本明細書には、薬物の製造における、式(I)、(II)、(III)、(III i)、(III ii)、(IV)、(IV i)、(IV ii)、(V)、(VI)、(VI A)、(VI A i)、(VI A ii)、(VI B)、(VI B i)、若しくは(VI B ii)、又は表1に記載の式のいずれか1つの構造を有する化合物、又はそれらの医薬的に許容される塩、溶媒和物、水和物、異性体、互変異性体、ラセミ体若しくは同位体の使用も記載されている。いくつかの実施形態では、薬物は、喘息の治療のためのものである。いくつかの実施形態では、薬物は、炎症性腸疾患の治療のためのものである。いくつかの実施形態では、薬物は、クローン病の治療のためのものである。いくつかの実施形態では、薬物は、潰瘍性大腸炎の治療のためのものである。いくつかの実施形態では、薬物は、関節リウマチの治療のためのものである。いくつかの実施形態では、薬物は乾癬の治療のためのものである。いくつかの実施形態では、薬物は、アレルギー性鼻炎の治療のためのものである。いくつかの実施形態では、薬物は、アトピー性皮膚炎の治療のためのものである。いくつかの実施形態では、薬物は、接触性皮膚炎の治療のためのものである。いくつかの実施形態では、薬物は、遅延型過敏反応の治療のためのものである。いくつかの実施形態では、薬物は、狼瘡の治療のためのものである。いくつかの実施形態では、薬物は、多発性硬化症の治療のためのものである。
本明細書で使用される場合、「異性体」は、特定の立体化学又は異性体形態が具体的に示されていない限り、ある1つの構造体の全てのキラル形態、ジアステレオマー形態、又はラセミ形態を包含する。そのような化合物は、任意の濃縮度で、描写から明らかなように、任意の又は全ての不斉原子で濃縮又は分解された光学異性体であり得る。ラセミ体及びジアステレオマー混合物の両方、並びに個々の光学異性体は、それらのエナンチオマー又はジアステレオマーのパートナーを実質的に含まないように合成することができ、これらは全て本開示の特定の実施形態の範囲内である。キラル中心の存在から生じる異性体は、「エナンチオマー」と呼ばれる、一対の、重ね合わせられない異性体を含む。純粋な化合物の単一のエナンチオマーは、光学的に活性である(すなわち、それらは、平面偏光の平面を回転させることができ、R又はSと呼ばれる)。
「単離された光学異性体」は、同じ式の、対応する光学異性体(複数可)から実質的に精製された化合物を意味する。例えば、単離された異性体は、少なくとも約80%、少なくとも80%、又は少なくとも85%の純度であり得る。他の実施形態では、単離された異性体は、少なくとも90重量%の純度、少なくとも98重量%の純度、又は少なくとも99重量%の純度である。
「実質的にエナンチオマー的又はジアステレオマー的に」純粋であるとは、少なくとも約80%、より具体的には80%、85%、90%、95%、98%、99%、99.5%、又は99.9%を超える、他方のエナンチオマー又はジアステレオマーに対する、1つのエナンチオマーのエナンチオマー又はジアステレオマー濃縮のレベルを意味する。
本明細書で使用される場合、「ラセミ体」及び「ラセミ混合物」という用語は、2つのエナンチオマーの等しい混合物を指す。ラセミ体は、光学的に活性ではない(すなわち、その構成エナンチオマーが互いに相殺するため、いずれの方向にも平面偏光を回転させない)ため、「(±)」とラベル付けされる。
そうではないとことわらない限り、実線でのみ示され、くさび又は破線として示されてはいない化学結合を有する式は、各々可能な異性体、例えば、各エナンチオマー、各ジアステレオマー、及び各メソ化合物と、例えばラセミ又はスケールミック混合物などの異性体の混合物と考えられる。
「水和物」は、水分子と組み合わせて存在する化合物である。その組み合わせは、一水和物又は二水和物などの化学量論量の水を含むか、又はランダムな量で水を含み得る。本明細書で使用されるとき、「水和物」は、固体形態を指す。すなわち、水溶液中の化合物は、水和され得る一方で、その用語が本明細書で使用されるような水和物ではない。
「溶媒和物」は、水以外の溶媒が存在するという点を除き、水和物と同様である。例えば、メタノール又はエタノールは、「アルコール酸」を形成することができ、これは再び化学量論的又は非化学量論的であり得る。本明細書で使用されるとき、「溶媒和物」は、固体形態を指す。すなわち、溶媒溶液中の化合物は、溶媒和され得るが、その用語が本明細書で使用されるような溶媒和物ではない。
「同位体」は、同じ数の陽子を有するが、異なる数の中性子を有する原子を指し、式(I)、(II)、(III)、(III i)、(III ii)、(IV)、(IV i)、(IV ii)、(V)、(VI)、(VI A)、(VI A i)、(VI A ii)、(VI B)、(VI B i)、若しくは(VI B ii)、又は表1に記載の式のいずれか1つの構造を有する化合物の同位体は、化合物内の1個以上の原子が、その原子の同位体によって置き換えられている任意の化合物を含む。例えば、炭素12(最も一般的な形態の炭素)は、6つの陽子及び6つの中性子を有するが、炭素13は6つの陽子及び7つの中性子を有し、炭素14は6つの陽子及び8つの中性子を有する。水素は、2つの安定した同位体、すなわち重水素(1つの陽子及び1つの中性子)及びトリチウム(1つの陽子及び2つの中性子)を有する。フッ素は、いくつかの同位体を有するが、フッ素19が、最長の寿命を有する。したがって、式(I)、(II)、(III)、(III i)、(III ii)、(IV)、(IV i)、(IV ii)、(V)、(VI)、(VI A)、(VI A i)、(VI A ii)、(VI B)、(VI B i)、若しくは(VI B ii)、又は表1に記載の式のいずれか1つの構造を有する化合物の同位体としては、1つ以上の炭素-12原子が、炭素-13原子及び/又は炭素-14原子に置き換えられ、1つ以上の水素原子が、重水素及び/又はトリチウムで置き換えられ、かつ/あるいは1つ以上のフッ素原子が、フッ素-19によって置き換えられている、式の構造を有する化合物が挙げられるが、それらに限定されない。
「塩」は、一般に、イオン形態の、対イオンと組み合わせた、例えばカルボン酸又はアミンなどの有機化合物を指す。例えば、それらのアニオン形態の酸とカチオンとの間に形成される塩は、「酸付加塩」と称される。逆に、カチオン性形態の塩基とアニオンとの間に形成された塩は、「塩基付加塩」と称される。
「医薬的に許容される」という用語は、ヒトの消費について承認されており、一般に非毒性である薬剤を指す。例えば、「医薬的に許容される塩」という用語は、非毒性の無機酸若しくは有機酸及び/又は塩基付加塩を指す(例えば、Lit et al.,Salt Selection for Basic Drugs,Int.J.Pharm.,33,201-217,1986を参照)(なお、同文献は、参照により本明細書に組み込まれる)。
本開示の化合物の医薬的に許容される塩基付加塩は、例えば、アルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩、及び遷移金属塩などを含む金属塩、例えば、カルシウム塩、マグネシウム塩、カリウム塩、ナトリウム塩、及び亜鉛塩などを含む。医薬的に許容される塩基付加塩としては、塩基性アミンから作製される有機塩が挙げられ、例えば、N,N’ジベンジルエチレンジアミン、クロロプロカイン、コリン、ジエタノールアミン、エチレンジアミン、メグルミン(N-メチルグルカミン)、及びプロカインなどが挙げられる。
医薬的に許容される酸付加塩は、無機酸又は有機酸から調製され得る。無機酸の例としては、塩酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、硝酸、炭酸、硫酸、及びリン酸が挙げられる。適切な有機酸は、脂肪族酸、脂環式酸、芳香族酸、芳香族脂肪族酸、複素環式酸、カルボン酸、及びスルホン酸クラスの有機酸から選択されてもよく、その例としては、ギ酸、酢酸、トリフルオロ酢酸、プロピオン酸、コハク酸、グリコール酸、グルコン酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、アスコルビン酸、グルクロン酸、マレイン酸、フマル酸、ピルビン酸、アスパラギン酸、グルタミン酸、安息香酸、アントラニル酸、4-ヒドロキシ安息香酸、フェニル酢酸、マンデル酸、馬尿酸、マロン酸、シュウ酸、エンボン酸(パモ酸)、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、パントテン酸、トリフルオロメタンスルホン酸、2-ヒドロキシエタンスルホン酸、p-トルエンスルホン酸、スルファニル酸、シクロへキシルアミノスルホン酸、ステアリン酸、アルギン酸、βヒドロキシ酪酸、サリチル酸、ガラクタル酸、及びガラクツロン酸が挙げられる。
医薬的に許容されない塩は、一般に薬物として有用ではないが、例えば、式(I)、(II)、(III)、(III i)、(III ii)、(IV)、(IV i)、(IV ii)、(V)、(VI)、(VI A)、(VI A i)、(VI A ii)、(VI B)、(VI B i)、若しくは(VI B ii)、又は表1に記載の式のいずれか1つの構造を有する化合物の合成中の中間体として、例えば、再結晶化による精製において有用であり得る。
特定の実施形態では、本開示は、式(I)、(II)、(III)、(III i)、(III ii)、(IV)、(IV i)、(IV ii)、(V)、(VI)、(VI A)、(VI A i)、(VI A ii)、(VI B)、(VI B i)、若しくは(VI B ii)、又は表1に記載の式のいずれか1つの構造を有する化合物、又はそれらの医薬的に許容される異性体、ラセミ体、水和物、溶媒和物、同位体、若しくは塩を、少なくとも1つの医薬的に許容される担体、希釈剤、又は賦形剤とともに含む医薬組成物を提供する。例えば、活性化合物は、通常、担体と混合されるか、又は担体によって希釈されるか、又はアンプル、カプセル、サシェ、紙、若しくは他の容器の形態であり得る担体内に封入される。活性化合物が担体と混合される場合、又は担体が希釈剤として機能する場合、それは、活性化合物のビヒクル、賦形剤、又は媒体として機能する固体、半固体、又は液体材料であり得る。活性化合物は、例えばサシェに含まれる粒状固体担体に吸着され得る。好適な担体のいくつかの例としては、水、塩溶液、アルコール、ポリエチレングリコール、ポリヒドロキシエトキシル化ひまし油、ピーナツ油、オリーブ油、ゼラチン、ラクトース、白土、ショ糖、デキストリン、炭酸マグネシウム、砂糖、シクロデキストリン、アミロース、ステアリン酸マグネシウム、タルク、ゼラチン、寒天、ペクチン、アカシア、ステアリン酸、又は、セルロース、ケイ酸、脂肪酸、脂肪酸アミン、脂肪酸モノグリセリド及びジグリセリドの低級アルキルエーテル、ペンタエリスリトール脂肪酸エステル、ポリオキシエチレン、ヒドロキシメチルセルロース、並びにポリビニルピロリドンがある。同様に、担体又は希釈剤は、モノステアリン酸グリセリル又はジステアリン酸グリセリルなどの、当該技術分野で既知の任意の持続的放出材料を挙げることができ、これらは単独で又はワックスと混合されて用いることができる。
本明細書で使用される場合、「医薬組成物」という用語は、本明細書に記載の化合物、又はその医薬的に許容される異性体、ラセミ体、水和物、溶媒和物、ホモログ、若しくは塩のうちの1つ以上を含有し、医薬的に許容される担体(他の添加剤を含み得る)とともに製剤された組成物であって、哺乳動物における疾患の治療のための治療レジメンの一部として、政府規制機関の承認を受けて製造又は販売される組成物を指す。医薬組成物が製剤される剤形には、例えば、単位剤形での経口投与用(例えば、錠剤、カプセル、カプレット、ジェルキャップ、又はシロップとして)、局所投与用(例えば、クリーム、ジェル、ローション、又は軟膏として)、静脈内投与用(例えば、微粒子塞栓を含まない滅菌溶液及び静脈内使用に適した溶媒系中)、又は本明細書に記載の任意の他の剤形がある。好適な製剤の選択及び調製のための従来の手順及び成分は、例えば、Remington:The Science and Practice of Pharmacy,21st Ed.,Gennaro,Ed.,Lippencott Williams & Wilkins(2005)及び米国薬局方:The National Formulary(USP 36 NF 31)(2013年発行)に記載されている。
別の一実施形態では、本明細書に記載の化合物の組成物を作製する方法が提供され、その方法は、本開示の化合物を医薬的に許容される担体又は希釈剤とともに製剤することを含む。いくつかの実施形態では、医薬的に許容される担体又は希釈剤は、経口投与に好適である。いくつかのそのような実施形態では、本方法は、組成物を錠剤又はカプセルに製剤するステップを更に含み得る。他の実施形態では、医薬的に許容される担体又は希釈剤は、非経口投与に好適である。いくつかのそのような実施形態では、本方法は、組成物を凍結乾燥して、凍結乾燥調製物を形成するステップを更に含む。
本明細書で使用される場合、「医薬的に許容される担体」という用語は、開示された化合物、又はその医薬的に許容される異性体、ラセミ体、水和物、溶媒和物、ホモログ、若しくは塩以外の任意の成分(例えば、活性化合物を懸濁又は溶解することができる担体)であって、患者において非毒性及び非炎症性の特性を有する成分を指す。賦形剤としては、例えば、粘着防止剤、酸化防止剤、結合剤、コーティング、圧縮助剤、崩壊剤、染料(色素)、皮膚軟化剤、乳化剤、充填剤(希釈剤)、皮膜形成剤若しくは皮膜コーティング、香味剤、香料、滑剤(流動性促進剤)、潤滑剤、防腐剤、印刷インク、吸着剤、懸濁剤若しくは分散剤、甘味料、又は水和水を挙げることができる。例示的な賦形剤としては、ブチル化ヒドロキシトルエン(butylated hydroxytoluene、BHT)、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム(二塩基性)、ステアリン酸カルシウム、クロスカルメロース、架橋ポリビニルピロリドン、クエン酸、クロスポビドン、システイン、エチルセルロース、ゼラチン、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ラクトース、ステアリン酸マグネシウム、マルチトール、マンニトール、メチオニン、メチルセルロース、メチルパラベン、微結晶セルロース、ポリエチレングリコール、ポリビニルピロリドン、ポビドン、α化でんぷん、プロピルパラベン、パルミチン酸レチニル、シェラック、二酸化ケイ素、カルボキシメチルセルロースナトリウム、クエン酸ナトリウム、でんぷんグリコール酸ナトリウム、ソルビトール、でんぷん(コーンスターチ)、ステアリン酸、ショ糖、タルク、二酸化チタン、ビタミンA、ビタミンE、ビタミンC、及びキシリトールが挙げられるがそれらに限定されない。
配合物は、活性化合物に悪影響を及ぼす形で反応しない補助剤と混合することができる。そのような添加剤としては、湿潤剤、乳化剤及び懸濁剤、浸透圧に影響を与えるための塩、緩衝液及び/若しくは着色物質、保存剤、甘味剤、又は香味剤を挙げることができる。必要に応じて、組成物を滅菌することもできる。
投与経路は、本開示の活性化合物を、適切な又は所望の作用部位に効果的に輸送する任意の経路であり得るが、例えば、経口、経鼻、肺経由、舌下、皮下、皮内、経皮、若しくは非経口であってよく、例えば、直腸投与、持続性注射による投与、皮下投与、静脈内投与、乾燥粉末形態若しくは霧状形態の吸入、尿道内投与、筋肉内投与、鼻腔内投与、眼科溶液としての投与、又は軟膏などが挙げられるが、経口投与が好ましい。
投薬の形態は、1日1回、又は1日1回以上、例えば1日2回又は3回などの1日2回以上の投与とすることができる。あるいは、投与の形態は、処方医師が推奨できると判断した場合、1日1回よりも少ない頻度で、例えば、2日に1回、又は週1回の投与としてもよい。投与レジメンには、例えば、治療される適応症に必要又は有用な程度の用量設定が含まれ、したがって患者の体が治療に適合することを可能にし、かつ/又は治療に関連する望ましくない副作用を最小限に抑えるか、若しくは回避することができる。他の投与の形態には、遅延式又は制御式放出形態が含まれる。好適な投与レジメン及び/又は形態には、例えば、参照により本明細書に組み込まれる、Physicians’ Desk Referenceの最新版に記載されているものが含まれる。
本明細書で使用される場合、「投与すること」又は「投与」という用語は、(例えば)経口、非経口(例えば、静脈内)、吸入、又は局所投与を含む、任意の許容される手段又は経路によって、対象に、化合物、それを含む医薬組成物を提供することを指す。
本明細書で使用される場合、「治療」という用語は、疾患又は病的状態の兆候又は症状を改善する介入を指す。本明細書で使用される場合、疾患、病的状態又は症状に関する「治療」、「治療する」及び「治療すること」という用語はまた、その治療の任意の観察可能な有益な効果も指す。有益な効果は、例えば、影響を受けやすい対象における疾患の臨床症状の発症の遅延、疾患のいくつか又は全ての臨床症状の重篤性の低減、疾患のより遅い進行、疾患の再発の数の低減、対象の全体的な健康若しくはウェルビーイングの改善、あるいは特定の疾患に特異的な当該技術分野で周知の他のパラメータによって証明され得る。予防的治療は、症状が発症進行するリスクを減少させる目的で、疾患の兆候を示していないか、又は早期の兆候のみを示す対象に投与される治療である。治療的治療は、疾患の兆候及び症状が発症進行した後に対象に投与される治療である。
本明細書で使用される場合、「対象」という用語は、動物(例えば、ヒトなどの哺乳動物)を指す。本明細書に記載の方法に従って治療される対象は、疾患と診断された対象、例えば、炎症性疾患若しくは狼瘡と診断された対象、又はその状態を発症するリスクのある対象であり得る。診断は、当該技術分野で既知の任意の方法又は技術によって実施され得る。当業者は、本開示に従って治療される対象が、疾患又は状態に関連する1つ以上のリスク因子の存在によって、リスクのあるものとして、標準試験に供されてもよく、又は検査なしで特定されてもよいということを理解するであろう。
本明細書で使用される場合、「有効量」という用語は、ある特定の薬剤の量であって、その薬剤で治療される対象において所望の効果を達成するのに十分な量を指す。理想的には、薬剤の有効量は、対象において実質的な毒性を引き起こすことなく、疾患を阻害又は治療するのに十分な量である。薬剤の有効量は、治療される対象、苦痛の深刻さ、及び医薬組成物の投与方法に応じて変化する。開示された化合物の、対象において所望の効果を達成するのに十分な有効量を決定する方法は、本開示に照らして当業者によって理解されるであろう。
本明細書で使用される場合、「治療有効量」という用語は、IL-23、IL-12及び/若しくはIFNα機能を阻害する、かつ/又は疾患を治療するために、単独又は組み合わせて投与された場合に有効である、式(I)、(II)、(III)、(III i)、(III ii)、(IV)、(IV i)、(IV ii)、(V)、(VI)、(VI A)、(VI A i)、(VI A ii)、(VI B)、(VI B i)、若しくは(VI B ii)、又は表1に記載の式のいずれか1つの構造を有する化合物の量を含むことを意図している。IL-23-、IL-12、及び/又はIFNαに関連する状態を治療する方法は、式(I)、(II)、(III)、(III i)、(III ii)、(IV)、(IV i)、(IV ii)、(V)、(VI)、(VI A)、(VI A i)、(VI A ii)、(VI B)、(VI B i)、若しくは(VI B ii)、又は表1に記載の式のいずれか1つの構造を有する化合物を、単独で若しくは互いに組み合わせ、かつ/あるいはそのような状態を治療するのに有用な他の好適な治療剤と組み合わせて投与することを含み得る。したがって、「治療有効量」はまた、IL-23、IL-12、及び/若しくはIFNα機能を阻害するのに有効である、かつ/又はIL-23、IL-12、及び/若しくはIFNαに関連する疾患を治療するのに有効であると主張される、化合物の組み合わせの量を含むことが意図される。
本明細書で使用される場合、「化学療法剤」という用語は、開示されたTYK2阻害剤と併せて使用され得る、任意の他の医薬的に活性な化合物を含む。
本明細書で使用される場合、「IL-23-、IL-12-及び/又はIFNαに関連する状態」又は「IL-23-、IL-12-及び/又はIFNαに関連する疾患又は障害」という用語は、長い間に繰り返されるかのように上記で特定された状態の全てと、IL-23、IL-12及び/又はIFNαによって影響を受ける任意の他の状態とを包含することが意図される。
本開示は更に、喘息を治療するための薬物を作製するための、本明細書に開示されるTYK2阻害剤のうちの1つ以上の使用に関する。
本開示は更に、炎症性腸疾患を治療するための薬物を作製するための、本明細書に開示されるTYK2阻害剤のうちの1つ以上の使用に関する。
本開示は更に、クローン病を治療するための薬物を作製するための、本明細書に開示されるTYK2阻害剤のうちの1つ以上の使用に関する。
本開示は更に、潰瘍性大腸炎を治療するための薬物を作製するための、本明細書に開示されるTYK2阻害剤のうちの1つ以上の使用に関する。
本開示は更に、関節リウマチを治療するための薬物を作製するための、本明細書に開示されるTYK2阻害剤のうちの1つ以上の使用に関する。
本開示は更に、乾癬を治療するための薬物を作製するための、本明細書に開示されるTYK2阻害剤のうちの1つ以上の使用に関する。
本開示は更に、アレルギー性鼻炎を治療するための薬物を作製するための、本明細書に開示されるTYK2阻害剤のうちの1つ以上の使用に関する。
本開示は更に、アトピー性又は接触性皮膚炎を治療するための薬物を作製するための、本明細書に開示されるTYK2阻害剤のうちの1つ以上の使用に関する。
本開示は更に、遅延型過敏反応を治療するための薬物を作製するための、本明細書に開示されるTYK2阻害剤のうちの1つ以上の使用に関する。
本開示は更に、狼瘡を治療するための薬物を作製するための、本明細書に開示されるTYK2阻害剤のうちの1つ以上の使用に関する。
本開示は更に、多発性硬化症を治療するための薬物を作製するための、本明細書に開示されるTYK2阻害剤のうちの1つ以上の使用に関する。
式(I)、(II)、(III)、(III i)、(III ii)、(IV)、(IV i)、(IV ii)、(V)、(VI)、(VI A)、(VI A i)、(VI A ii)、(VI B)、(VI B i)、若しくは(VI B ii)、又は表1に記載の式のいずれか1つの構造を有する化合物は、シグナル伝達を媒介するTYK2に作用することによって、IL-12、IL-23、又はIFNαの機能の調節に関連する状態、特に、IL-23、IL-12、及び/又はIFNαの機能の選択的阻害に関連する状態を治療することにおいて有用である。そのような状態には、発症機序がこれらのサイトカインによって媒介される、IL-23-、IL-12、又はIFNαに関連する疾患が含まれる。
IL-23-、IL-12、及びIFNαにより刺激される細胞応答の調節因子としてのそれらの活性を考慮すると、式(I)、(II)、(III)、(III i)、(III ii)、(IV)、(IV i)、(IV ii)、(V)、(VI)、(VI A)、(VI A i)、(VI A ii)、(VI B)、(VI B i)、若しくは(VI B ii)、又は表1に記載の式のいずれか1つの構造を有する化合物は、IL-23、IL-12-、又はIFNαに関連する疾患を治療することにおいて有用であり、そのような疾患としては、以下に限定されないが、それぞれ、炎症性疾患、例えば、クローン病、潰瘍性大腸炎、喘息、移植片対宿主病、同種移植片拒絶反応、慢性閉塞性肺疾患など;自己免疫疾患、例えば、バセドウ病、関節リウマチ、全身性エリテマトーシス症、皮膚狼瘡、狼瘡腎炎、円板状エリテマトーデス、乾癬など;自己炎症性疾患、例えば、CAPS、TRAPS、FMF、成人発症スチル病、全身型若年性特発性関節炎、痛風、痛風性関節炎など;代謝性疾患、例えば、2型糖尿病、アテローム性動脈硬化症、心筋梗塞など;破壊性骨障害、例えば、骨吸収性疾患、骨関節炎、骨粗鬆症、多発性骨髄腫関連骨障害など;増殖性障害、例えば、急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病など;固形腫瘍、眼血管新生、及び小児血管腫などの血管新生障害などの血管新生障害;感染症、例えば、敗血症、敗血症性ショック、及び細菌性赤痢など;神経変性疾患、例えば、アルツハイマー病、パーキンソン病、脳虚血など、又は、それぞれ外傷、腫瘍性疾患、及びウイルス性疾患によって引き起こされる神経変性疾患、例えば転移性黒色腫、カポジ肉腫、多発性骨髄腫、並びにHIV感染症及びサイトメガロウイルス性網膜炎、AIDSなどが挙げられる。
より具体的には、本発明の化合物で治療することができる具体的な状態又は疾患としては、膵炎(急性又は慢性)、喘息、アレルギー、成人呼吸窮迫症候群、慢性閉塞性肺疾患、糸球体腎炎、関節リウマチ、全身性エリテマトーデス、皮膚ループス、ループス腎炎、円板状エリテマトーデス、強皮症、慢性甲状腺炎、バセドウ病、自己免疫性胃炎、糖尿病、自己免疫性溶血性貧血、自己免疫性好中球減少症、血小板減少症、アトピー性皮膚炎、慢性活動性肝炎、重症筋無力症、多発性硬化症、炎症性腸疾患、潰瘍性大腸炎、クローン病、乾癬、移植片対宿主病、菌体内毒素によって誘発される炎症反応、肺結核、アテローム性動脈硬化、筋変性、カヘキシー、乾癬性関節炎、ライター症候群、痛風、外傷性関節炎、風疹性関節炎、急性滑膜炎、膵臓β細胞疾患;大量の好中球浸潤を特徴とする疾患;リウマチ性脊椎炎、痛風性関節炎及び他の関節炎状態、脳マラリア、慢性肺炎症性疾患、珪肺症、肺サルコイドーシス、骨吸収性疾患、同種移植片拒絶反応、感染症による発熱及び筋痛症、感染症に続くカヘキシー、ケロイド形成、瘢痕組織形成、潰瘍性大腸炎、胸やけ、インフルエンザ、骨粗鬆症、骨関節炎、急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病、転移性黒色腫、カポジ肉腫、多発性骨髄腫、敗血症、敗血症性ショック、並びに細菌性赤痢;アルツハイマー病、パーキンソン病、脳虚血、又は外傷性損傷によって引き起こされる神経変性疾患、固形腫瘍、眼血管新生、及び小児血管血管腫などの血管新生障害;急性肝炎感染症(例えば、A型肝炎、B型肝炎及びC型肝炎など)、HIV感染症、及びCMV網膜炎を含むウイルス性疾患、AIDS、ARC、又は悪性腫瘍、並びにヘルペス;脳卒中、心筋虚血、心臓発作中の虚血、臓器低酸素症[これは、単に低酸素症である]、血管過形成、心臓及び腎の再灌流障害、血栓症、心臓肥大、トロンビン誘発性血小板凝集、内毒素血症、及び/又は毒性ショック症候群、プロスタグランジンエンドペルオキシダーゼシンダーゼ-2に関連する状態、並びに尋常性天疱瘡が挙げられるが、それらに限定されない。好ましい治療方法は、状態が、クローン病、潰瘍性大腸炎、同種移植片拒絶反応、関節リウマチ、乾癬、強直性脊椎炎、乾癬性関節炎、及び尋常性天疱瘡から選択されるものである。あるいは、好ましい治療方法は、状態が、脳卒中から生じる脳虚血再灌流障害及び心筋梗塞から生じる心臓虚血再灌流障害を含む、虚血再灌流障害から選択されるものである。別の好ましい治療方法は、状態が多発性骨髄腫であるものである。
IL-23-、IL-12、及び/又はIFNαに関連する状態を治療する方法は、式(I)、(II)、(III)、(III i)、(III ii)、(IV)、(IV i)、(IV ii)、(V)、(VI)、(VI A)、(VI A i)、(VI A ii)、(VI B)、(VI B i)、若しくは(VI B ii)、又は表1に記載の式のいずれか1つの構造を有する化合物を、単独で若しくは互いに組み合わせ、かつ/あるいはそのような状態を治療するのに有用な他の好適な治療剤と組み合わせて投与することを含み得る。
そのような他の治療薬の例としては、限定されないが、コルチコステロイド、ロリプラム、カルフォスチン、サイトカイン抑制抗炎症薬(cytokine-suppressive anti-inflammatory drug、CSAID)、インターロイキン-10、グルココルチコイド、サリチル酸塩、一酸化窒素、及び他の免疫抑制剤;例えば、デオキシスペルグリアリン(deoxyspergualin、DSG)などの、核転座阻害剤;例えば、イブプロフェン、セレコキシブ、及びロフェコキシブなどの、非ステロイド抗炎症薬(non-steroidal anti-inflammatory drug、NSAID);例えば、プレドニゾン又はデキサメタゾンなどの、ステロイド;例えば、アバカビルなどの、抗ウイルス剤;例えば、メトトレキサート、レフルノミド、FK506(タクロリムス、PROGRAF(登録商標))などの、抗増殖剤、例えば、ヒドロキシクロロキンなどの、抗マラリア剤;例えば、アザチプリン及びシクロホスファミドなどの、細胞傷害性薬物;例えばテニダップ、抗TNF抗体又は可溶性TNF受容体、及びラパマイシン(シロリムス若しくはRAPAMUNE(登録商標))、又はそれらの誘導体などの、TNF-α阻害剤が挙げられる。
本明細書に記載の化合物と組み合わせて使用される場合、上記の他の治療剤は、例えば、Physicians’ Desk Reference(PDR)に示される量で、又はその他の方法で当業者によって決定される量で使用され得る。本発明の方法では、そのような他の治療薬(複数可)は、本発明の化合物の投与の前、投与と同時、又は投与の後に投与され得る。
本明細書に記載の化合物及び組成物は、様々な経路を介して投与され得る。
経口投与された調製物は、固体、液体、エマルジョン、懸濁液、若しくはゲルの形態で、又は例えば錠剤若しくはカプセルとして、投与量単位形態であり得る。錠剤は、例えば、タール、植物油、ポリオール、ガム、ゼラチン、でんぷん、及び他の担体などの、通常使用される他の成分と組み合わせて配合することができる。TYK2阻害剤は、溶液、懸濁液、又はエマルジョンの形態で、好適な液体担体に分散させるか、又は組み合わせることができる。
皮下、筋肉内、又は静脈内のいずれかの注射を意図した非経口組成物は、液体として、又は注射前に液体中に溶解させる固体形態として、又はエマルジョンとして調製することができる。そのような調製物は無菌であり、静脈内注射される液体は等張であるべきである。好適な賦形剤は、例えば、水、デキストロース、生理食塩水、及びグリセロールである。
本明細書に記載の物質の医薬的に許容される塩の投与は、本開示の範囲内に含まれる。そのような塩は、有機塩基及び無機塩基を含む医薬的に許容される非毒性塩基から調製することができる。無機塩基に由来する塩には、ナトリウム、カリウム、リチウム、アンモニウム、カルシウム、マグネシウムなどが含まれる。医薬的に許容される有機非毒性塩基に由来する塩には、第一級、第二級、及び第三級アミンの塩、塩基性アミノ酸などが含まれる。医薬塩に関する有用な考察については、S.M.Berge et al.,Journal of Pharmaceutical Sciences 66:1-19(1977)を参照されたい。なお、この開示内容は、参照により本明細書に組み込まれる。
注射のための物質は、アンプル内に単位剤形で、又は多数回投与量分の容器内に調製することができる。送達されるTYK2阻害剤、又は1つ以上のTYK2阻害剤を含む組成物は、例えば、油性若しくは好ましくは水性のビヒクル中の懸濁液、溶液、又はエマルジョンのような形態で存在し得る。あるいは、TYK2阻害剤の塩が、凍結乾燥形態となっていてもよく、これは、送達時に、無菌であって発熱物質を含まない水などの好適なビヒクルで再構成することを意図している。液体及び再構成される予定の凍結乾燥形態の両方は、注射される溶液のpHを好適に調整するのに必要な量の薬剤、好ましくは緩衝剤を含む。いかなる非経口使用の場合も、特に製剤が静脈内投与される場合、溶質の総濃度は、調製物を等張性、低張性、又は弱高張性にするように制御されるべきである。糖などの非イオン性物質は、浸透圧を調整するために好ましく、ショ糖が特に好ましい。これらの形態のいずれも、でんぷん若しくは糖、グリセロール、又は生理食塩水などの適切な配合剤を更に含むことができる。液体であるか固体であるかにかかわらず、単位投与量当たりの組成物は、0.1%~99%のポリヌクレオチド材料を含有し得る。
TYK2の阻害及びIL-12、IL-23及び/又はIFNαの調節に関連する方法
TYK2に作用することによりシグナル伝達阻害を引き起こす、IL-12、IL-23及び/又はIFNαの調節に有用な、式(I)、(II)、(III)、(III i)、(III ii)、(IV)、(IV i)、(IV ii)、(V)、(VI)、(VI A)、(VI A i)、(VI A ii)、(VI B)、(VI B i)、若しくは(VI B ii)、又は表1に記載の式のいずれか1つの構造を有する化合物、又はそれらの医薬的に許容される異性体、ラセミ体、水和物、溶媒和物、若しくは塩が、本明細書には記載される。
本明細書には、IL-12、IL-23、及び/又はIFNαの調節に関連する疾患を治療する方法が記載されており、そのような治療を必要とする患者に、治療有効量の、式(I)、(II)、(III)、(III i)、(III ii)、(IV)、(IV i)、(IV ii)、(V)、(VI)、(VI A)、(VI A i)、(VI A ii)、(VI B)、(VI B i)、若しくは(VI B ii)、又は表1に記載の式のいずれか1つの構造を有する化合物を投与することを含む。
本明細書には、増殖性、代謝性、アレルギー性、自己免疫性、及び炎症性疾患を治療する方法(又はこれらの疾患の治療のための薬物の製造のための、本発明の化合物の使用)も記載され、その方法は、治療有効量の、本発明の化合物の少なくとも1つを、治療を必要とするホストに投与することを含む。
また、本明細書には、炎症性又は自己免疫疾患を治療する方法(又はこれらの疾患の治療のための薬物の製造のための、本発明の化合物の使用)が記載され、その方法は、治療を必要とする患者に、治療有効量の、式(I)、(II)、(III)、(III i)、(III ii)、(IV)、(IV i)、(IV ii)、(V)、(VI)、(VI A)、(VI A i)、(VI A ii)、(VI B)、(VI B i)、若しくは(VI B ii)、又は表1に記載の式のいずれか1つの構造を有する化合物を投与することを含む。
また、本明細書には、疾患を治療する方法(又はこれらの疾患の治療のための薬物の製造のための、本発明の化合物の使用)も記載され、その方法は、そのような治療を必要とする患者に、治療有効量の、式(I)、(II)、(III)、(III i)、(III ii)、(IV)、(IV i)、(IV ii)、(V)、(VI)、(VI A)、(VI A i)、(VI A ii)、(VI B)、(VI B i)、若しくは(VI B ii)、又は表1に記載の式のいずれか1つの構造を有する化合物を投与することを含み、その疾患は、関節リウマチ、多発性硬化症、全身性エリテマトーデス(SLE)、ループス腎炎、皮膚ループス、炎症性腸疾患、乾癬、クローン病、乾癬性関節炎、シェーグレン症候群、全身性強皮症、潰瘍性大腸炎、バセドウ病、円板状エリテマトーデス、成人発症スチル病、全身型若年性特発性関節炎、痛風、痛風性関節炎、I型糖尿病、インスリン依存性糖尿病、敗血症、敗血症性ショック、細菌性赤痢、膵炎(急性又は慢性)、糸球体腎炎、自己免疫性胃炎、糖尿病、自己免疫性溶血性貧血、自己免疫性好中球減少症、血小板減少症、アトピー性皮膚炎、重症筋無力症、膵炎(急性又は慢性)、強直性脊椎炎、尋常性天疱瘡、グッドパスチャー病、抗リン脂質抗体症候群、特発性血小板減少症、ANCA関連血管炎、天疱瘡、川崎病、慢性炎症性脱髄性多発ニューロパチー(Chronic Inflammatory Demyelinating Polyneuropathy、CIDP)、皮膚筋炎、多発性筋炎、ブドウ膜炎、ギランバレー症候群、自己免疫性肺炎症、自己免疫性甲状腺炎、自己免疫性炎症性眼疾患、及び慢性脱髄性多発神経炎である。
また、本明細書には、炎症性又は自己免疫疾患を治療する方法(又は当該疾患の治療のための薬物の製造のための、本発明の化合物の使用)が記載され、その方法は、治療を必要とする患者に、治療有効量の、式(I)、(II)、(III)、(III i)、(III ii)、(IV)、(IV i)、(IV ii)、(V)、(VI)、(VI A)、(VI A i)、(VI A ii)、(VI B)、(VI B i)、若しくは(VI B ii)、又は表1に記載の式のいずれか1つの構造を有する化合物を投与することを含み、その疾患は、全身性エリテマトーデス(SLE)、ループス腎炎、皮膚ループス、クローン病、潰瘍性大腸炎、I型糖尿病、乾癬、関節リウマチ、全身型若年性特発性関節炎、強直性脊椎炎、及び多発性硬化症から選択される。
また、本明細書には、関節リウマチを治療するための方法(又は関節リウマチの治療のための薬物の製造のための、本発明の化合物の使用)が記載され、その方法は、そのような治療を必要とする患者に、治療有効量の、式(I)、(II)、(III)、(III i)、(III ii)、(IV)、(IV i)、(IV ii)、(V)、(VI)、(VI A)、(VI A i)、(VI A ii)、(VI B)、(VI B i)、若しくは(VI B ii)、又は表1に記載の式のいずれか1つの構造を有する化合物を投与することを含む。
また、本明細書には、状態を治療する方法(又は、それらの状態の治療のための薬物を製造するための、本発明の化合物の使用)が記載され、その方法は、そのような治療を必要とする患者に、治療有効量の式(I)、(II)、(III)、(III i)、(III ii)、(IV)、(IV i)、(IV ii)、(V)、(VI)、(VI A)、(VI A i)、(VI A ii)、(VI B)、(VI B i)、若しくは(VI B ii)、又は表1に記載の式のいずれか1つの構造を有する化合物を投与することを含み、その状態は、急性骨髄性白血病、慢性骨髄性白血病、転移性黒色腫、カポジ肉腫、多発性骨髄腫、固形腫瘍、眼血管新生、及び小児血管血管腫、B細胞性リンパ腫、全身性エリテマトーデス(SLE)、関節リウマチ、乾癬性関節炎、多発性腸管炎、特発性血小板減少性紫斑病(idiopathic thrombocytopenic purpura、ITP)、重症筋無力症、アレルギー性鼻炎、多発性硬化症(multiple sclerosis、MS)、移植拒絶反応、I型糖尿病、膜性腎症、炎症性腸疾患、自己免疫性溶血性貧血、自己免疫性甲状腺炎、冷温凝集素疾患、エヴァンズ症候群、溶血性***症候群/血栓性血小板減少性紫斑病(hemolytic uremic syndrome、HUS/thrombotic thrombocytopenic purpura、TTP)、サルコイドーシス、シェーグレン症候群、末梢神経障害、尋常性天疱瘡、及び喘息から選択される。
本明細書には、IL-12、IL-23、及び/又はIFNα媒介性疾患を治療する方法(又はこれらの疾患の治療のための薬物の製造のための、本発明の化合物の使用)が記載され、その方法は、そのような治療を必要とする患者に、治療有効量の、式(I)、(II)、(III)、(III i)、(III ii)、(IV)、(IV i)、(IV ii)、(V)、(VI)、(VI A)、(VI A i)、(VI A ii)、(VI B)、(VI B i)、若しくは(VI B ii)、又は表1に記載の式のいずれか1つの構造を有する化合物を投与することを含む。
本明細書には、IL-12、IL-23、及び/又はIFNα媒介性疾患を治療する方法(又はこれらの疾患の治療のための薬物の製造のための、本発明の化合物の使用)が記載され、その方法は、そのような治療を必要とする患者に、治療有効量の、式(I)、(II)、(III)、(III i)、(III ii)、(IV)、(IV i)、(IV ii)、(V)、(VI)、(VI A)、(VI A i)、(VI A ii)、(VI B)、(VI B i)、若しくは(VI B ii)、又は表1に記載の式のいずれか1つの構造を有する化合物を投与することを含み、IL-12、IL-23、及び/又はIFNα媒介性疾患は、IL-12、IL-23、及び/又はIFNαによって調節される疾患である。
また、本明細書には、疾患を治療する方法であって、そのような治療を必要とする患者に、治療有効量の、式(I)、(II)、(III)、(III i)、(III ii)、(IV)、(IV i)、(IV ii)、(V)、(VI)、(VI A)、(VI A i)、(VI A ii)、(VI B)、(VI B i)、若しくは(VI B ii)、又は表1に記載の式のいずれか1つの構造を有する化合物を、他の治療薬と組み合わせて投与することを含む、疾患を治療する方法も記載される。
本明細書には、治療に使用するための、式(I)、(II)、(III)、(III i)、(III ii)、(IV)、(IV i)、(IV ii)、(V)、(VI)、(VI A)、(VI A i)、(VI A ii)、(VI B)、(VI B i)、若しくは(VI B ii)、又は表1に記載の式のいずれか1つの構造を有する化合物も記載される。いくつかの実施形態では、式(I)、(II)、(III)、(III i)、(III ii)、(IV)、(IV i)、(IV ii)、(V)、(VI)、(VI A)、(VI A i)、(VI A ii)、(VI B)、(VI B i)、若しくは(VI B ii)、又は表1に記載の式のいずれか1つの構造を有する化合物が、例示された化合物、又は例示された化合物どうしの組み合わせ、又は本明細書に記載された他の実施形態から選択される。
他の実施形態では、式(I)、(II)、(III)、(III i)、(III ii)、(IV)、(IV i)、(IV ii)、(V)、(VI)、(VI A)、(VI A i)、(VI A ii)、(VI B)、(VI B i)、若しくは(VI B ii)、又は表1に記載の式のいずれか1つの構造を有する化合物は、本明細書に記載のアッセイの少なくとも1つにおいて、1000nM未満のIC50を有する。
がんの治療に関連する方法
本明細書で使用される場合、がんは、本明細書では、「制御されていない方法で増殖する傾向があり、場合によっては転移する傾向のある、細胞の異常な成長」として定義される。したがって、転移性がん及び非転移性がんの両方が、開示された方法によって治療され得る。
本明細書には、ヒト又は哺乳動物においてがんを治療するための方法が記載され、がんに罹っているヒト又は哺乳動物に、有効量の、式(I)、(II)、(III)、(III i)、(III ii)、(IV)、(IV i)、(IV ii)、(V)、(VI)、(VI A)、(VI A i)、(VI A ii)、(VI B)、(VI B i)、若しくは(VI B ii)、又は表1に記載の式のいずれか1つの構造を有する1種以上の化合物、あるいはそれらの医薬的に許容される異性体、ラセミ体、水和物、溶媒和物、若しくは塩を投与することを含む。
また、本明細書には、がんと診断されたヒト又は哺乳動物を治療するための方法が記載され、その方法は、がんに罹っているヒト又は哺乳動物に、有効量の、式(I)、(II)、(III)、(III i)、(III ii)、(IV)、(IV i)、(IV ii)、(V)、(VI)、(VI A)、(VI A i)、(VI A ii)、(VI B)、(VI B i)、若しくは(VI B ii)、又は表1に記載の式のいずれか1つの構造を有する1種以上の化合物、あるいはそれらの医薬的に許容される異性体、ラセミ体、水和物、溶媒和物、又は塩を投与することを含む。
また、本明細書には、ヒト又は哺乳動物のがんを治療するための方法が記載され、その方法は、がんに罹っているヒト又は哺乳動物に、有効量の、1つ以上の化学療法剤又は化学療法化合物と組み合わせて、有効量の、式(I)、(II)、(III)、(III i)、(III ii)、(IV)、(IV i)、(IV ii)、(V)、(VI)、(VI A)、(VI A i)、(VI A ii)、(VI B)、(VI B i)、若しくは(VI B ii)、又は表1に記載の式のいずれか1つの構造を有する1つ以上の化合物を、同時投与することを含む。
また、本明細書には、がんと診断されたヒト又は哺乳動物を治療するための方法が記載され、その方法は、がんに罹っているヒト又は哺乳動物に、有効量の、式(I)、(II)、(III)、(III i)、(III ii)、(IV)、(IV i)、(IV ii)、(V)、(VI)、(VI A)、(VI A i)、(VI A ii)、(VI B)、(VI B i)、若しくは(VI B ii)、又は表1に記載の式のいずれか1つの構造を有する1つ以上の化合物、あるいはそれらの医薬的に許容される異性体、ラセミ体、水和物、溶媒和物若しくは塩を、有効量の1つ以上の化学療法剤又は化学療法化合物と組み合わせて投与することを含む。
以下は、悪性及び非悪性がんの非限定的な例である。急性リンパ芽球性白血病;急性骨髄性白血病;副腎皮質がん;副腎皮質がん、小児性;虫垂がん;基底細胞がん;胆管がん、肝外;膀胱がん;骨がん;骨肉腫及び悪性線維性組織球腫;脳幹神経膠腫、小児性;脳腫瘍、成人;脳腫瘍、脳幹神経膠腫、小児性;脳腫瘍、中枢神経系非定型奇形腫様/横紋筋肉腫様腫瘍、小児性;中枢神経系胚芽腫;小脳星状細胞腫;脳星状細胞腫/悪性悪性神経膠腫;頭蓋咽頭腫;上衣芽腫;上衣腫;髄芽腫;髄上皮腫;中間分化の松果体実質腫瘍;テント上原始神経外胚葉性腫瘍及び松果体芽腫;視経路及び視床下部神経膠腫;脳及び脊髄腫瘍;乳がん;気管支腫瘍;バーキットリンパ腫;カルチノイド腫瘍;カルチノイド腫瘍、消化管;中枢神経系非定型奇形腫様/横紋筋肉腫様腫瘍;中枢神経系胚芽腫;中枢神経系リンパ腫;小脳星状細胞腫;脳星状細胞腫/悪性悪性神経膠腫、小児性;子宮頸がん;脊索腫、小児性;慢性リンパ球性白血病;慢性骨髄性白血病;慢性骨髄増殖性障害;結腸がん;結腸直腸がん;頭蓋咽頭腫;皮膚T細胞リンパ腫;食道がん;ユーイングファミリーの腫瘍;性腺外胚細胞腫瘍;肝外胆管がん;眼がん、眼内黒色腫;眼がん、網膜芽細胞腫;胆嚢がん;胃がん;胃腸カルシノイド腫瘍;消化管間質腫瘍(Germ Cell Tumor, Extracranial、GIST);胚細胞性腫瘍、頭蓋外;胚細胞性腫瘍、性腺外;胚細胞性腫瘍、卵巣;妊娠性絨毛腫瘍;神経膠腫;神経膠腫、小児性脳幹;神経膠腫、小児性脳星状細胞腫;神経膠腫、小児性視経路及び視床下部;毛様細胞白血病;頭頸部がん;肝細胞(肝臓)がん;組織球増殖症、ランゲルハンス細胞;ホジキンリンパ腫;下咽頭がん;視床下部及び視経路神経膠腫;眼内黒色腫;膵島細胞腫瘍;腎臓(腎細胞)がん;ランゲルハンス細胞の組織球増殖症;喉頭がん;白血病、急性リンパ芽球性;白血病、急性骨髄性;白血病、慢性リンパ球性;白血病、慢性骨髄性;白血病、毛様細胞性;***及び口腔がん;肝臓がん;肺がん、非小細胞性;肺がん、小細胞性;リンパ腫、AIDS-関連;リンパ腫、バーキット;リンパ腫、皮膚T細胞;リンパ腫、ホジキン;リンパ腫、非ホジキン;リンパ腫、一次中枢神経系;マクログロブリン血症、ワルデンシュトレーム型;骨の悪性線維性組織球腫及び骨肉腫;髄芽腫;黒色腫;黒色腫、眼内(眼);メルケル細胞がん;中皮腫;潜在性原発を有する転移性頸部扁平上皮癌;口腔がん;多発性内分泌腫瘍症候群(小児性);多発性骨髄腫/形質細胞腫瘍;菌状息肉症;骨髄異形成症候群;骨髄異形成/骨髄増殖性疾患;骨髄性白血病、慢性;骨髄性白血病、成人、急性;骨髄性白血病、小児性、急性;骨髄腫、多発性;骨髄増殖性障害、慢性;副鼻腔及び鼻腔がん;上咽頭がん;神経芽細胞腫;非小細胞肺がん;口腔がん;口腔がん;口腔咽頭がん;骨肉腫及び骨の悪性線維性組織球腫;卵巣がん;卵巣上皮癌;卵巣胚細胞腫瘍;卵巣低悪性度腫瘍;膵臓がん、膵臓がん、膵島細胞腫瘍;乳頭腫;副甲状腺がん;陰茎がん;咽頭がん;褐色細胞腫;中間分化の松果体実質腫瘍;松果体芽腫及びテント上原始神経外胚葉性腫瘍;下垂体腫瘍;形質細胞腫瘍/多発性骨髄腫;胸膜肺芽腫;一次中枢神経系リンパ腫;前立腺がん;直腸がん;腎細胞(腎臓)がん;腎盂及び尿管、遷移細胞がん;染色体15上のNUT遺伝子の関与する、呼吸器がん;網膜芽細胞腫;横紋筋肉腫;唾液腺がん;肉腫、ユーイングファミリー腫瘍;肉腫、カポジ;肉腫、軟組織;肉腫、子宮;セザリー症候群;皮膚がん(非黒色腫);皮膚がん(黒色腫);皮膚がん、メルケル細胞;小細胞肺がん;小腸がん;軟組織肉腫;扁平細胞がん、潜在性原発を有する扁平頸部がん、転移性:胃(胃)がん;テント上原始神経外胚葉性腫瘍;T細胞リンパ腫、皮膚;精巣がん;咽頭がん;胸腺腫及び胸腺がん;甲状腺がん;腎盂及び尿管の移行上皮がん;絨毛性腫瘍、妊娠性;尿道がん;子宮がん、子宮内膜性;子宮肉腫;膣がん;外陰がん;ワルデンストレームマクログロブリン血症及びウィルムス腫瘍。
式(I)の化合物を作製するための方法
式(I)(II)、(III)、(III-i)、(III-ii)、(IV)、(IV-i)、(IV-ii)、(V)、(VI)、(VI-A)、(VI-A-i-)、(VI-A-ii)、(VI-B)、(VI-B-i)、若しくは(VI-B-ii)のいずれか1つの構造を有する化合物、又は表1に列挙される構造を有する化合物は、当業者に既知の、標準的な合成技術を使用して合成され得る。
この目的のために、本明細書に記載の反応、プロセス、及び合成方法は、以下の実験セクションに記載されている特定の条件に限定されず、むしろ、この分野における当業者へのガイドとして意図される。例えば、反応は、必要な変換(複数可)を実施するため、任意の好適な溶媒又は他の試薬内で実施され得る。一般に、好適な溶媒は、プロトン性又は非プロトン性溶媒であり、反応が実行される温度(すなわち、凍結から沸騰温度までの範囲であり得る温度)で、反応物、中間体、又は生成物と、実質的に非反応性である。所与の反応は、1つの溶媒又は2つ以上の溶媒の混合物中で実施され得る。特定の反応に応じて、反応後の特定の作業に好適な溶媒を用いることができる。
特に指示がない限り、質量分析(mass spectroscopy、MS)、液体クロマトグラフィ-質量分析(liquid chromatography-mass spectroscopy、LCMS)、NMR、HPLC、タンパク質化学、生化学、組換えDNA技術、及び薬理学の従来の方法が用いられる。化合物は、例えば、March’s Advanced Organic Chemistry,7th Edition,John Wiley and Sons,Inc(2013)に記載されているものなどの、標準的な有機化学技術を使用して調製される。本明細書に記載の合成変換の代替的な反応条件、例えば多様な溶媒、多様な反応温度、多様な反応時間、並びに異なる化学試薬及び異なる他の反応条件などが用いられ得る。必要に応じて、適切な保護基の使用が必要とされ得る。そのような基の組み込み及び切断は、Peter G.M.Wuts and Theodora W.Green,Protecting Groups in Organic Synthesis,4th Edition,Wiley-Interscience.(2006)に記載されている標準的な方法を使用して実行され得る。全ての出発材料及び試薬は市販されているか、又は容易に調製されるものである。
式Iのピリジン化合物の調製
Figure 2023522195000097
式(I)の化合物は、有機合成の当業者に既知の方法に従って、既知の又は容易に調製された出発材料から調製され得る。式(I)の化合物を作製するのに有用な方法は、以下の実施例に記載され、以下のスキーム1、2、3、及び4に一般化されている。代替的な合成経路及び類似の構造が、有機合成の当業者には明らかであろう。
Figure 2023522195000098
スキーム1は、置換ピリジンを調製するための一般的な方法を示す。ジ-クロロなどのジハロ置換を含むカルボン酸(I)-aは、塩化オキサリルを使用した酸塩化物への転化に続いて、N,O-ジメチルヒドロキシルアミンと反応させることによって、ワインレブアミド(I)-bに変換され得る。例えば、グリニャール又は有機リチウム試薬のような、R有機金属種の、(I)-bへの添加により、ケトン(I)-cを得る。任意選択で置換されたアニリン又はアミノ複素環(I)-eの選択的添加は、酸触媒(濃塩酸など)SNAr反応を使用して達成することができ、モノ-アミノ置換ピリジン(I)-dが得られる。あるいは、モノ置換は、例えば、リチウムビス(トリメチルシリル)アミドを使用する塩基媒介反応を介して達成することができる。(I)-dの、置換アミノ複素環又は置換一級アミド(I)-fとのパラジウム媒介バックワルドカップリングにより、式(I)の化合物が得られる。
Figure 2023522195000099
スキーム2は、置換ピリジンを調製するための一般的な方法を示す。エステル(I)-gは、o-クロロで、そのエステルへの、酸触媒された(例えば、濃塩酸を用いる)SNAr反応、又は塩基により促進された(例えば、リチウムビス(トリメチルシリル)アミドを用いる)SNAr反応のいずれかを用いて、さまざまなアニリン又はアミノ複素環(I)-eでの置換を受けて、モノ-アミノ置換ピリジン(I)-hを得ることができる。その後、置換アミノ-複素環又は置換一級アミド(I)-fとのパラジウム媒介バックワルドカップリングを行い、任意選択で置換されたピリジン(I)-iを得ることができる。そのピリジン(I)-iのワインレブアミド(I)-jへの転化は、加水分解(例えば、メタノール中の水酸化ナトリウム水溶液を用いる)と、酸塩化物への転化(例えば、塩化オキサリルを使用する)と、その後のN,O-ジメチルヒドロキシルアミンとの反応と、によって達成することができる。(I)-jを、R有機金属試薬(例えば、グリニャール試薬又は有機リチウム試薬)と反応させて、式(I)の化合物が得られる。
Figure 2023522195000100

スキーム3は、置換ピリジンを調製するための一般的な方法を示す。パラ-ニトロo-ハロピリジン(I)-kを、塩基媒介SNAr反応(例えば、N,N-ジメチルホルムアミド中の水素化ナトリウム)を用いて、任意選択で置換された、アニリン、又はアミノ複素環(I)-eで置き換えることができる。(I)-Iとアミノ-複素環又は置換一級アミン(I)-fとのパラジウム媒介バックワルドカップリングにより、任意選択で置換されたピリジン(I)-mが得られる。臭素化が、例えば、N-ブロモコハク酸イミドなどの臭素化試薬を用いて達成され、(I)-nが得られる。パラジウム媒介による、R置換ビニルエーテルとのヘック反応と、そのあとに続く酸加水分解により、式(I)の化合物が得られる。
Figure 2023522195000101

スキーム4は、中間アニリン又はアミノピリジンを調製するための一般的な方法を示す。X=ハロ置換アミノピリジン出発物質(I)-oは、上に示す一般的経路に従って、前述したように調製することができる(例えば、国際公開第2019/1831860号を参照されたい)。X=ハロ置換(I)-oは、パラジウム媒介カルボキシル化を介して、エステル(I)-pに転化され得る。(I)-pの加水分解(例えば、メタノール中の水酸化ナトリウムを用いる)と、その後のアミド結合形成(例えば、クアセトニトリル中の、クロロ-N,N,N,N-テトラメチルホルムアミジニウムヘキサフルオロホスフェート及び1-メチルイミダゾールを用いる)により、中間体(I)-e(式中、R2bは、アミドである(ルートiを参照))が得られる。パラジウム媒介で、(I)-oを、好適なR2b誘導体と、鈴木反応させることにより、中間体(I)-e(式中、R2aは、ヘテロアリールである)(経路iiを参照)が得られる。あるいは、X=ハロ置換(I)-oが、ニトリル(I)-qに転化され得る(例えば、テトラキストリフェニルホスフィンパラジウム(0)、N,N-ジメチルホルムアミド中の、シアン化亜鉛(II)を用いる)。ニトリル(I)-qの求核置換(例えば、ヒドロキシルアミンを用いる)と、その後に続く閉環(例えば、酸塩化物を用いる)とにより、中間体(I)-eが得られる(式中、R2bは、ヘテロアリールである)(経路iiiを参照)。
実施例:
以下の実施例は、例示目的のみのために提供され、本願で提供される特許請求の範囲を限定するものではない。本発明の好ましい実施形態が本明細書に示され説明されてきたが、そのような実施形態が例としてのみ提供されているということは、当業者には明らかであろう。当業者は、本発明から逸脱することなく、多数の変形、変更、及び置換を思いつくであろう。本明細書に記載の本発明の実施形態の様々な代替物が、本発明を実施する際に用いられ得るということを理解されたい。後述の請求項は、本発明の範囲を定義し、これらの請求項の範囲内の方法及び構造、並びにそれらの均等物をそれによってカバーすることが意図される。
実施例1
Figure 2023522195000102
ステップ1:4,6-ジクロロ-N-メトキシ-N-メチルニコチンアミド
塩化オキサリル(4.53mL、52.1mmol)を、ジクロロメタン(100mL)中の、4,6-ジクロロニコチン酸(10g、52.1mmol)及びN,N-ジメチルホルムアミド(2mL)の溶液に、0℃及び窒素下で添加した。得られた懸濁液を、0℃で10分間にわたって攪拌し、次いで周囲温度にまで温め、一晩攪拌した。真空下で反応混合物を濃縮し、残渣をジクロロメタン(100mL)中に再度懸濁させ、氷槽で冷却した混合物を、ジクロロメタン(100mL)中の、N,O-ジメチルヒドロキシルアミンヒドロクロリド(4.8g、78mmol)及びトリエチルアミン(25.4mL、182mmol)に添加した。混合物を、周囲温度で4時間にわたって攪拌した。得られた溶液を、飽和NaHCO水溶液とジクロロメタンとによって希釈した。有機層を単離し、水及び飽和ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムにより乾燥させ、濾過し、濃縮して、粗4,6-ジクロロ-N-メトキシ-N-メチルニコチンアミドを得た(9.5g、78%)。
ステップ2:1-(4,6-ジクロロピリジン-3-イル)エタン-1-オン
テトラヒドロフラン(30mL)中の4,6-ジクロロ-N-メトキシ-N-メチルニコチンアミド(500mg、2.1mmol)の溶液に、0℃及び窒素下で、テトラヒドロフラン(740μL、6.38mmol)中の、臭化メチルマグネシウムの1M溶液を、10分間かけて滴下して添加した。混合物を、0℃で2時間にわたって攪拌し、次いで飽和塩化アンモニウム水溶液(30mL)でクエンチした。有機層を、酢酸エチル(3×50mL)で抽出し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。混合物を濾過し、濃縮して、粗1-(4,6-ジクロロピリジン-3-イル)エタン-1-オンを得た(350mg、87%)。
ステップ3:1-(6-クロロ-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ピリジン-3-イル)エタン-1-オン
エタノール(20mL)中の、2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)アニリン(100mg、0.49mmol)と1-(4,6-ジクロロピリジン-3-イル)エタン-1-オン(93mg、0.49mmol)との溶液に、濃塩酸(200μL)を添加し、得られた混合物を、85℃で一晩にわたって攪拌した。溶媒を真空下で除去し、残渣をジクロロメタン/メタノール(10:1)で溶出させるシリカゲルカラムで精製した。所望の画分を合わせ、濃縮して、1-(6-クロロ-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ピリジン-3-イル)エタン-1-オンを得た(100mg、57%)。
ステップ4:N-(5-アセチル-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ピリジン-2-イル)シクロプロパンカルボキサミド
バイアル内で、1-(6-クロロ-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ピリジン-3-イル)エタン-1-オン(70mg、0.195mmol)と、シクロプロパンカルボキサミド(25mg、0.29mmol)と、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル(9mg、0.02mmol)と、(2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピル-1,1’-ビフェニル)[2-(2’-アミノ-1,1’-ビフェニル)]パラジウム(II)メタンスルホネート(17mg、0.02mmol)と、炭酸セシウム(127mg、0.39mmol)と、1,4-ジオキサン(12mL)とを合わせた。バイアルを密封し、90℃に、3時間にわたって加熱した。溶媒を除去し、酢酸エチルで溶出させるシリカゲルカラムで、残渣を精製した。粗生成物を、分取HPLCで精製し、N-(5-アセチル-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ピリジン-2-イル)シクロプロパンカルボキサミド(17mg、21%)を固体として得た。
(ES、m/z):[M+H]=407.30。
H NMR(400MHz、メタノール-d4)δ 8.82(s、1H)、8.49(s、1H)、8.10(s、1H)、7.68~7.63(m、2H)、7.31(t、J=7.9Hz、1H)、4.03(s、3H)、3.72(s、3H)、2.68(s、3H)、1.93~1.77(m、1H)、0.96(m、2H)、0.90(m、2H)。
化合物1B~1Cの調製
化合物1B及び1Cを、ステップ2で、臭化メチルマグネシウムの代わりに、表2に示されるように、それぞれ臭化エチルマグネシウム及び臭化シクロプロピルマグネシウムを使用して、同様の方法で調製した。
Figure 2023522195000103
化合物1D~1Pの調製
化合物1D~1Pを、ステップ4において、シクロプロパンカルボキサミドの代わりに、表3に示されるように、示されたアミドを使用して、同様の方法で調製した。
Figure 2023522195000104
Figure 2023522195000105
Figure 2023522195000106
実施例2
Figure 2023522195000107
窒素の不活性雰囲気によりパージされ維持されたフラスコ内に、(5-アセチル-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ピリジン-2-イル)カルボン酸tert-ブチル(化合物1E、2g、4.6mmol)、ジクロロメタン(60mL)、及びトリフルオロ酢酸(60mL)を入れた。得られた溶液を室温で3時間撹拌し、次いで濃縮した。得られた残渣をシリカゲルカラムに適用し、ジクロロメタン/メタノール(10:1)で溶出させた。所望の画分を合わせ、濃縮して、1-(6-アミノ-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ピリジン-3-イル)エタン-1-オンを得た(0.91g、59%)。
(ES、m/z):[M+H]=339.20
H NMR(400MHz、メタノール-d4)δ 8.75(m、1H)、8.64(s、1H)、7.83(m、1H)、7.58(m、1H)、7.38(m、1H)、6.22(s、1H)、4.08(s、3H)、3.72(s、3H)、2.64(s、3H)。
実施例3
Figure 2023522195000108
ステップ1:2-メトキシ-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリン
1,4-ジオキサン(100mL)中の、3-ブロモ-2-メトキシ-アニリン(2.0g、9.9mmol)の溶液に、4,4,5,5-テトラメチル-2-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1,3,2-ジオキサボロラン(3.0g、11.9mmol)と、ジクロロ[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]パラジウム(II)(724mg、0.99mmol)と、酢酸カリウム(1.9g、19.8mmol)とを、窒素雰囲気下で添加した。得られた混合物を100℃で4時間、加熱還流した。混合物を冷却し、濾過し、濾液を減圧下で蒸発させた。残渣を、酢酸エチル/石油エーテル(3:1)で溶出させる、シリカゲルカラムによって精製した。所望の画分を合わせ、濃縮して、2-メトキシ-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリンを得た(2.0g、80%)。
ステップ2:2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)アニリン
1,4-ジオキサン(80mL)及び水(20mL)中の、2-メトキシ-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリン(2.0g、8.0mmol)の溶液に、3-ブロモ-1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール(1.5g、9.6mmol)と、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル(760mg、1.6mmol)と、(2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピル-1,1’-ビフェニル)[2-(2’-アミノ-1,1’-ビフェニル)]パラジウム(II)メタンスルホネート(67mg、0.8mmol)と、三塩基性リン酸カリウム(3.4g、16mmol)とを、窒素雰囲気下で添加した。混合物を、90℃で4時間にわたって攪拌した。反応混合物を冷却し、濾過し、濾液を減圧下で蒸発させた。残渣を、ジクロロメタン中の5%メタノールで溶出させるシリカゲルカラムによって精製した。所望の画分を合わせ、濃縮して、2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)アニリンを得た(1.4g、88%)。
ステップ3:6-クロロ-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ニコチン酸メチル
2-メトキシ-3-(1-メチル-1,2,4-トリアゾール-3-イル)アニリン(300mg、1.47mmol、1当量)とメチル4,6-ジクロロニコチネート(303mg、1.47mmol、1当量)の、エタノール(9.9mL)中の溶液に、濃塩酸(100uL)を添加し、85℃で、一晩攪拌した。真空下で溶媒を除去し、得られた残渣を、ジクロロメタン/メタノール(10:1)で溶出させるシリカゲルカラムで精製し、6-クロロ-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ニコチン酸メチルを得た(200mg、36%)。
ステップ4:6-(シクロプロパンカルボキサミド)-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ニコチン酸メチル
バイアル中に、シクロプロパンカルボキサミド(170mg、2.00mmol)と、6-クロロ-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ニコチン酸メチル(498mg、1.33mmol)と、BrettPhos Pd G3(121mg、0.13mmol)と、BrettPhos(71mg、0.13mmol)と、炭酸セシウム(868mg、2.66mmol)と、1,4-ジオキサン(20mL)とを入れた。得られた溶液を、窒素下、90℃で、2時間にわたって攪拌した。溶媒を減圧下で蒸発させ、得られた残渣を、酢酸エチル/石油エーテル(2:1)で溶出させて、シリカゲルカラムで精製した。生成物を、更に、分取HPLCで精製し、6-(シクロプロパンカルボキサミド)-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ニコチン酸メチルを得た(27.9mg、15%)。
(ES、m/z):[M+H] 423.15。
H-NMR(メタノール-d4、400MHz):8.77(s、1H)、8.51(s、1H)、8.12(s、1H)、7.70~7.60(m、2H)、7.32(m、1H)、4.05(s、3H)、3.96(s、3H)、3.74(s、3H)、1.88(m、1H)、0.96(m、2H)、0.88(m、2H)。
実施例4
Figure 2023522195000109

ステップ1:3-((5-アセチル-2-クロロピリジン-4-イル)アミノ)-2-メトキシ安息香酸メチル
エタノール(20mL)及び濃塩酸(0.20mL)中の、1-(4,6-ジクロロピリジン-3-イル)エタン-1-オン(1.0g、5.3mmol)と3-アミノ-2-メトキシ安息香酸メチル(0.95g、5.3mmol)との混合物を、窒素雰囲気下、80℃で4時間にわたって攪拌した。得られた混合物を減圧下で濃縮し、次いで、ヘキサン/酢酸エチル(1:1)で溶出させたシリカゲルカラムクロマトグラフィによって精製して、3-((5-アセチル-2-クロロピリジン-4-イル)アミノ)-2-メトキシ安息香酸メチル(1.2g、68%)を固体として得た。
ステップ2:3-((5-アセチル-2-(シクロプロパンカルボキサミド)ピリジン-4-イル)アミノ)-2-メトキシ安息香酸メチル
1,4-ジオキサン(20mL)中の、3-((5-アセチル-2-クロロピリジン-4-イル)アミノ)-2-メトキシ安息香酸メトキシ安息香酸メチル(1.0g、3mmol)と、シクロプロパンカルボキサミド(0.38g、4.5mmol)と、2-(ジシクロヘキシルホスフィノ)3、6-ジメトキシ-2’,4’,6’-トリイソプロピル-1,1’-ビフェニル(0.32g、0.6mmol)と、(2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピル-1,1’-ビフェニル)[2-(2’-アミノ-1,1’-ビフェニル)]パラジウム(II)メタンスルホネート(0.27g、0.3mmol)と、炭酸セシウム(2.9g、9mmol)との混合物を、窒素雰囲気下、90℃で、3時間にわたって攪拌した。得られた混合物を、減圧下で濃縮した。ジクロロメタン中10%のメタノールで溶出させるシリカゲルカラムクロマトグラフィによって、残渣を精製した。所望の画分を合わせ、濃縮して、3-((5-アセチル-2-(シクロプロパンカルボキサミド)ピリジン-4-イル)アミノ)-2-メトキシ安息香酸メチル(600mg、52%)を固体として得た。
ステップ3:3-((5-アセチル-2-(シクロプロパンカルボキサミド)ピリジン-4-イル)アミノ)-2-メトキシ安息香酸
水酸化リチウム(55mg、1.3mmol)を、テトラヒドロフラン(30mL)及び水(10mL)中の、3-((5-アセチル-2-(シクロプロパンカルボキサミド)ピリジン-4-イル)アミノ)-2-メトキシ安息香酸メチル(100mg、0.26mmol)に添加し、混合物を室温で一晩攪拌した。混合物を濃縮し、分取HPLCによって精製した。所望の画分を合わせて濃縮して、3-((5-アセチル-2-(シクロプロパンカルボキサミド)ピリジン-4-イル)アミノ)-2-メトキシ安息香酸(29.8mg、31%)を、トリフルオロ酢酸塩として得た。
(ES、m/z):[M+H]+=370.1。
H NMR(400MHz、DMSO-d6)δ 11.04(s、1H)、11.01(s、1H)、8.85(s、1H)、7.85(s、1H)、7.64(dd、J=8.0、1.8Hz、1H)、7.53(dd、J=7.8、1.6Hz、1H)、7.27(t、J=7.9Hz、1H)、3.73(s、3H)、2.66(s、3H)、2.05~1.96(m、1H)、0.85~0.78(m、4H)。
化合物4B~4Eの調製
化合物4B~4Eは、ステップ1及び2に従って、ただし表4に示されるように、ステップ1で、3-アミノ-2-メトキシ安息香酸メチルの代わりに、2-メトキシアニリン、3-アミノ-2-メトキシベンゾニトリル、2-アミノ-N-メチルベンズアミド、及び2-アミノ-N-メチルベンズアミドを使用して、同様の方法で調製した。
Figure 2023522195000110
実施例5
Figure 2023522195000111
アセトニトリル(20mL)中の、3-((5-アセチル-2-(シクロプロパンカルボキサミド)ピリジン-4-イル)アミノ)-2-メトキシ安息香酸(120mg、0.32mmol)と、メチルアミンヒドロクロリド(15mg、0.49mmol)と、クロロ-N,N,N’,N’-テトラメチルホルムアミジニウムヘキサフルオロホスフェート(140mg、0.49mmol)と、1-メチルイミダゾール(93mg、1.1mmol)とを、周囲温度下で、2時間にわたって攪拌した。混合物を濃縮し、ジクロロメタン/メタノール(10/1)で溶出させるシリカゲルカラムで精製した。所望の画分を合わせ、濃縮して、3-((5-アセチル-2-(シクロプロパンカルボキサミド)ピリジン-4-イル)アミノ)-2-メトキシ-N-メチルベンズアミドを固体(48.9mg、39%)として得た。
(ES、m/z):[M+H]+=383.15。
H NMR(400MHz、DMSO-d6)δ 11.17(s、1H)、11.04(s、1H)、8.84(s、1H)、8.27(q、J=4.6Hz、1H)、7.74(s、1H)、7.55(dd、J=7.9、1.8Hz、1H)、7.37(dd、J=7.7、1.6Hz、1H)、7.26(t、J=7.8Hz、1H)、3.70(s、3H)、2.86~2.77(m、3H)、2.66(s、3H)、2.05~1.90(m、1H)、0.84(m、4H)。
化合物5B~5Fの調整
化合物5B~5Fを、表5に示すように、メチルアミンの代わりに適切なアミンを使用して、化合物5Aと同様の方法で調製した。
Figure 2023522195000112
Figure 2023522195000113
実施例6
Figure 2023522195000114
ステップ1:2-メトキシ-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリン
1,4-ジオキサン(100mL)中の3-ブロモ-2-メトキシ-アニリン(2.0g、9.90mmol)の溶液に、窒素雰囲気下で、4,4,5,5-テトラメチル-2-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-1,3,2-ジオキサボロラン(3g、12mmol)と、[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(724mg、1mmol)と、酢酸カリウム(1.94g、19.8mmol)とを添加した。混合物を100℃で4時間還流させ、次いで冷却し、濾過し、濾液を減圧下で蒸発させた。残渣を、石油エーテル中の75%酢酸エチルで溶出させる、シリカゲルカラムで精製した。所望の画分を合わせ、濃縮して、2-メトキシ-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリン(2.0g、80%)を得た。
ステップ2:3-(5-フルオロピリジン-2-イル)-2-メトキシアニリン
窒素の不活性雰囲気でパージし維持した丸底フラスコに、1,4-ジオキサン(16mL)及び水(4mL)中の、2-メトキシ-3-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)アニリン(500mg、2.0mmol)と、2-ブロモ-5-フルオロピリジン(530mg、3mmol)と、三塩基性リン酸カリウム(1.3g、6mmol)と、水(4mL)を入れた。次に、[1,1’-ビス(ジ-tert-ブチルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)(130mg、0.2mmol)を添加し、混合物を、100℃で、2時間にわたって攪拌した。固体を濾過して取り除き、酢酸エチルで抽出し(3×50mL)、真空下で濃縮した。石油エーテル中の20%酢酸エチルで溶出させる、シリカゲルカラムで、残渣を精製した。回収した画分を合わせ、濃縮して、3-(5-フルオロピリジン-2-イル)-2-メトキシアニリン(310mg、71%)を得た。
ステップ3:1-(6-クロロ-4-((3-(5-フルオロピリジン-2-イル)-2-メトキシフェニル)アミノ)ピリジン-3-イル)エタン-1-オン
窒素の不活性雰囲気でパージし維持した丸底フラスコに、3-(5-フルオロピリジン-2-イル)-2-メトキシアニリン(310mg、1.4mmol)と、エタノール(10mL)と、1-(4,6-ジクロロピリジン-3-イル)エタノン(540mg、2.8mmol)と、p-トルエンスルホン酸(24mg、0.14mmol)とを入れた。混合物を80℃で一晩攪拌し、次いで真空下で濃縮した。残渣を、酢酸エチル/石油エーテル(1:2)を用いて、シリカゲルカラムで精製した。回収した画分を合わせ、濃縮して、1-(6-クロロ-4-((3-(5-フルオロピリジン-2-イル)-2-メトキシフェニル)アミノ)ピリジン-3-イル)エタン-1-オン(75mg、14%)を固体として得た。
ステップ4:N-(5-アセチル-4-((3-(5-フルオロピリジン-2-イル)-2-メトキシフェニル)アミノ)ピリジン-2-イル)シクロプロパンカルボキサミド
窒素の不活性雰囲気でパージし維持したバイアル内に、1-(6-クロロ-4-((3-(5-フルオロピリジン-2-イル)-2-メトキシフェニル)アミノ)ピリジン-3-イル)エタン-1-オン(75mg、0.20mmol)と、シクロプロパンカルボキサミド(26mg、0.30mmol)と、1,4-ジオキサン(5mL)と、炭酸セシウム(130mg、0.40mmol)と、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,6’-ジイソプロポキシビフェニル(9mg、0.02mmol)と、(2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,6’-ジイソプロポキシ-1,1’-ビフェニル)[2-(2’-アミノ-1,1’-ビフェニル)]パラジウム(II)メタンスルホネート(17mg、0.02mmol)と、を入れた。得られた溶液を110℃で一晩攪拌した。固体を濾過により除去し、濾液を酢酸エチルで抽出し(3×30mL)、有機層を合わせて、濃縮した。残渣を、ジクロロメタン中の5%メタノールで溶出させる、シリカゲルカラムで精製した。回収した画分を合わせ、濃縮し、分取HPLCによって再び精製した。所望の画分を合わせ、濃縮して、N-(5-アセチル-4-((3-(5-フルオロピリジン-2-イル)-2-メトキシフェニル)アミノ)ピリジン-2-イル)シクロプロパンカルボキサミド(25.9mg、31%)を固体として得た。
(ES、m/z):[M+H]+=421.15。
H NMR(400MHz、DMSO-d6)δ 11.04(s、1H)、10.96(s、1H)、8.85(s、1H)、8.43(d、J=2.5Hz、1H)、8.25~8.15(m、1H)、8.06(s、1H)、7.53(dd、J=7.7、1.9Hz、1H)、7.36~7.24(m、3H)、3.3(s、3H)、2.66(s、3H)、2.02(m、1H)、0.85~0.77(m、4H)。
化合物6B~6Dの調製
化合物6B~6Dを、ステップ2で、表6に示されるように、ブロモ-5-フルオロピリジンの代わりに、2-ブロモ-5-フルオロピリジン、2-ブロモ-5-フルオロピリミジン、及び3-ブロモ-1-メチル-1H-ピラゾールをそれぞれ使用して、同様の方法で調製した。
Figure 2023522195000115
実施例7
Figure 2023522195000116
ステップ1:6-((5-フルオロピリジン-2-イル)アミノ)-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ニコチン酸メチル
N,N-ジメチルホルムアミド(10mL)中の、6-クロロ-4-[2-メトキシ-3-(1-メチル-1,2,4-トリアゾール-3-イル)アニリノ]ピリジン-3-カルボン酸メチル(530mg、1.4mmol、これは本明細書において説明したようにして調製された)と、5-フルオロピリジン-2-アミン(191mg、1.7mmol)との溶液に、2-(ジシクロヘキシルホスフィノ)3,6-ジメトキシ-2’,4’,6’-トリイソプロピル-1,1’-ビフェニル(152mg、0.28mmol)と、[(2-ジ-シクロヘキシルホスフィノ-3,6-ジメトキシ-2’,4’,6’-トリイソプロピル-1,1’-ビフェニル)-2-(2’-アミノ-1,1’-ビフェニル)]パラジウム(II)メタンスルホネート(128mg、0.14mmol)と、炭酸セシウム(924mg、2.8mmol)とを添加し、次に、100℃で一晩攪拌した。真空下で溶媒を除去し、得られた残渣を、ジクロロメタン/メタノール(20:1)で溶出させるシリカゲルカラムで精製し、6-((5-フルオロピリジン-2-イル)アミノ)-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ニコチン酸メチル(232mg、36%)を得た。
ステップ2:(6-((5-フルオロピリジン-2-イル)アミノ)-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ピリジン-3-イル)メタノール
テトラヒドロフラン(10mL)中の、6-((5-フルオロピリジン-2-イル)アミノ)-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ニコチン酸メチル(230mg、0.5mmol)の溶液に、ゆっくりと、水素化アルミニウムリチウム(117mg、3.1mmol)を0℃で添加した。反応物を室温で2時間にわたって攪拌し、次いで飽和塩化アンモニウムでクエンチした。酢酸エチルで抽出し、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。有機相を真空下で濃縮した。分取HPLCで精製して、(6-((5-フルオロピリジン-2-イル)アミノ)-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ピリジン-3-イル)メタノール(12mg、6%)を固体として得た。
(ES、m/z)[M+H]:=422.25。
H NMR(400MHz、メタノール-d4)δ 8.62(s,1H)、8.54(d、J=15.9Hz、1H)、8.19(d、J=3.0Hz、1H)、7.93(s、1H)、7.72(m、J=7.8、1.7Hz、1H)、7.61(m、2H)、7.35(t、J=7.9Hz、1H)、7.20(m、1H)、6.91(s、1H)、4.75(s、2H)、4.04(s、3H)、3.71(s、3H)。
化合物7B~7Uの調製
化合物7B~7Uを、6-クロロ-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ニコチン酸メチルの代わりに、1-(6-クロロ-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ピリジン-3-イル)エタン-1-オンから出発し、ステップ1で、5-フルオロピリジン-2-アミンの代わりに、表7に示されたアニリンを用いて、同様にして調製した。
Figure 2023522195000117
Figure 2023522195000118

Figure 2023522195000119
Figure 2023522195000120
Figure 2023522195000121
実施例8
Figure 2023522195000122
ステップ1:6-((4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)-5-プロピオニルピリジン-2-イル)アミノ)ニコチン酸メチル
1,4-ジオキサン(10mL)中の、1-(6-クロロ-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ピリジン-3-イル)プロパン-1-オン(500mg、1.34mmol)と、6-アミノピリジン-3-カルボン酸メチル(246mg、1.61mol)との攪拌溶液に、炭酸セシウム(1.31g、4.03mmol)と、BrettPhos(144mg、0.37mmol)と、BrettPhos Pd G3(122mg、0.14mol)とを、窒素雰囲気下で添加した。混合物を90℃で3時間にわたって攪拌した。反応混合物を濾過し、濾液を真空下で濃縮した。残渣を、メタノール/ジクロロメタン(1:20)で溶出させるシリカゲルカラムで精製し、6-((4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)-5-プロピオニルピリジン-2-イル)アミノ)ニコチン酸メチル(550mg、84%)を、固体として得た。
ステップ2:6-((4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)-5-プロピオニルピリジン-2-イル)アミノ)ニコチンアミド
20mLの圧力反応器中の、6-((4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)-5-プロピオニルピリジン-2-イル)アミノ)ニコチン酸メチル(100mg、0.2mmol)の攪拌溶液に、メタノール(4mL)中の7Mのアンモニアを添加した。容器を密閉し、90℃で、16時間にわたって加熱した。溶液を冷却し、次いで真空下で濃縮した。残渣を、メタノール/ジクロロメタン(1:20)で溶出させる、シリカゲルカラムで精製した。粗生成物を、分取HPLCで再度精製して、6-((4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)-5-プロピオニルピリジン-2-イル)アミノ)ニコチンアミド(18mg、15%)を固体として得た。
(ES、m/z):[M+H] 473.20
H NMR(300MHz、メタノール-d)δ 8.99~8.88(m、2H)、8.54(s、1H)、8.30(d、J=8.7Hz、1H)、7.89(d、J=7.8、Hz、1H)、7.60(d、J=7.9、Hz、1H)、7.41(t、J=7.9Hz、1H)、7.08(d、J=8.7Hz、1H)、6.57(s、1H)、4.05(s、3H)、3.73(s、3H)、3.10~3.25(m、2H)、1.29(t、J=7.1Hz、3H)。
8B~8Oの化合物の調製
表8の化合物8B~8Oは、本明細書に記載の一般的な合成スキーム及び手順に従って、同様の方法で調製した。
Figure 2023522195000123
Figure 2023522195000124
Figure 2023522195000125
実施例9
Figure 2023522195000126
ステップ1:6-アミノ-N,N-ジメチルニコチンアミド
N,N-ジメチルホルムアミド(10mL)中の、6-アミノニコチン酸(1g、7.24mmol)と、ジメチルアミンヒドロクロリド(709mg、8.69mmol)と、1-[ビス(ジメチルアミノ)メチレン]-1H-1,2,3-トリアゾール[4,5-b]ピリジニウム3-オキシドヘキサフルオロホスフェート(3.03g、7.96mmol)と、ジイソプロピルエチルアミン(2.81g、21.7mmol)との混合物を、25℃で4時間にわたって攪拌した。反応混合物を、水(30mL)でクエンチし、ジクロロメタン中のメタノール(90:10)で抽出し(4×100mL)、合わせた有機層を、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空で濃縮した。残渣をジクロロメタン中のメタノール(0~18%)で溶出させるシリカゲル上のカラムクロマトグラフィによって精製して、6-アミノ-N,N-ジメチルニコチンアミド(600mg、50%)を固体として得た。
ステップ2:5-((ジメチルアミノ)メチル)ピリジン-2-アミン
水素化アルミニウムリチウム(THF中2.5M、726μL)の溶液に、テトラヒドロフラン(3mL)中の6-アミノ-N,N-ジメチルニコチンアミド(100mg、0.61mmol)を滴下して添加した。混合物を45℃で16時間にわたって攪拌した。反応混合物を水(20mL)でクエンチし、ジクロロメタン中のメタノール(90:10)で抽出し(4×50mL)、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空で濃縮して、5-(ジメチルアミノ)メチル)ピリジン-2-アミンを固体として得た(40mg、43%)。
ステップ3:1-(6-((5-((ジメチルアミノ)メチル)ピリジン-2-イル)アミノ)-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ピリジン-3-イル)プロパン-1-オン
1,4-ジオキサン(5mL)中の、1-(6-クロロ-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ピリジン-3-イル)プロパン-1-オン(80mg、0.22mmol)と、5-((ジメチルアミノ)メチル)ピリジン-2-アミン(36mg、0.24mmol)と、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(20mg、0.02mmol)と、Ruphos(20mg、0.043mmol)と、炭酸セシウム(210mg、0.65mmol)との混合物を、N2下で、100℃で2時間にわたって攪拌した。反応混合物を室温に冷却し、水(15mL)を添加し、酢酸エチルで抽出し(3×40mL)、合わせた有機層をブライン(30mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮した。残渣を、分取HPLCによって精製して、1-(6-((5-((ジメチルアミノ)メチル)ピリジン-2-イル)アミノ)-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ピリジン-3-イル)プロパン-1-オン(59mg、55%)を固体として得た。
ESI-MS[M+H]+:487.20。
H NMR(400MHz、DMSO-d6)δ 11.12(s、1H)、9.96(s、1H)、8.85(s、1H)、8.57(s、1H)、8.09~7.91(m、2H)、7.73~7.67(m、1H)、7.65~7.52(m、3H)、7.35~7.27(m、1H)、3.96(s、3H)、3.75(s、3H)、3.30(s、2H)、3.09(q、J=7.2Hz、2H)、2.12(s、6H)、1.13(t、J=7.2Hz、3H)。
9B~9UUUUの化合物の調製
表9の化合物9B~9UUUUを、本明細書に記載の一般的な合成スキーム及び手順に従って、同様の方法で調製した。
Figure 2023522195000127
Figure 2023522195000128
Figure 2023522195000129
Figure 2023522195000130
Figure 2023522195000131
Figure 2023522195000132
Figure 2023522195000133
Figure 2023522195000134
Figure 2023522195000135
Figure 2023522195000136
Figure 2023522195000137
Figure 2023522195000138
Figure 2023522195000139
Figure 2023522195000140
Figure 2023522195000141
Figure 2023522195000142
Figure 2023522195000143
Figure 2023522195000144
Figure 2023522195000145
Figure 2023522195000146
実施例10
Figure 2023522195000147
ステップ1.2-ニトロ-5-(2-(ピロリジン-1-イル)エトキシ)ピリジンの合成
テトラヒドロフラン(15mL)中の、5-フルオロ-2-ニトロ-ピリジン(300mg、2.11mmol)の溶液に、水素化ナトリウム(254mg、6.62mmol、60%)を、0℃で数回に分けて添加した。得られた溶液を0℃で40分間にわたって攪拌した。これに、2-ピロリジン-1-イルエタノール(292mg、2.53mmol)を、滴下して添加した。得られた溶液を室温で一晩攪拌した。次いで、飽和塩化アンモニウムの添加によって反応をクエンチし、酢酸エチルで抽出し(3×20mL)、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮した。粗生成物を、分取TLC(ジクロロメタン:メタノール中のアンモニア、6:1)で精製して、2-ニトロ-5-(2-ピロリジン-1-イルエトキシ)ピリジン(352mg、70%)を固体として得た。
ステップ2.5-(2-(ピロリジン-1-イル)エトキシ)ピリジン-2-アミンの合成
2-ニトロ-5-(2-ピロリジン-1-イルエトキシ)ピリジン(300mg、1.26mmol)のメタノール(10mL)中溶液に数分間、窒素を注入することでかき混ぜた後、炭素上10%パラジウム(208mg、0.04mmol)を添加し、数分間、窒素を注入することでかき混ぜ、次いで混合物を水素のバルーン下で、室温で4時間にわたって攪拌する。次いで、混合物を、窒素を注入することでかき混ぜ、セライトのパッドを通して濾過し、追加量のメタノールで洗浄した。濃縮し、分取TLC(ジクロロメタン:メタノール;15:1)で精製して、5-(2-ピロリジン-1-イルエトキシ)ピリジン-2-アミン(220mg、84%)を固体として得た。
ステップ3:1-(4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)-6-((5-(2-(ピロリジン-1-イル)エトキシ)ピリジン-2-イル)アミノ)ピリジン-3-イル)プロパン-1-オン
1,4-ジオキサン(10mL)中の、1-(6-クロロ-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ピリジン-3-イル)プロパン-1-オン(100mg、0.27mmol)の溶液に、5-(2-ピロリジン-1-イルエトキシ)ピリジン-2-アミン(111mg、0.54mmol)と、Brettphos(29mg、0.054mmol)と、Brettphos Pd G3(24mg、0.03mmol)と、炭酸セシウム(175mg、0.54mmol)とを添加した。反応混合物を、N2下、100℃で4時間にわたって攪拌した。冷却後、混合物を濾過し、濾液を濃縮した。残渣を、分取HPLCで精製し、1-(4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)-6-((5-(2-(ピロリジン-1-イル)エトキシ)ピリジン-2-イル)アミノ)ピリジン-3-イル)プロパン-1-オン(62mg、42%)を固体として得た。
(ES、m/z):[M+H]+=543.35。
H-NMR:(メタノール-d4、300MHz、ppm):8.77(d、J=1.0Hz、1H)、8.50(s、1H)、7.94(d、J=2.3Hz、1H)、7.72(dd、J=8.0、1.6Hz、1H)、7.68~7.60(m、2H)、7.39(q、J=1.2Hz、2H)、7.37~7.27(m、1H)、4.22~4.12(m、2H)、4.04(s、3H)、3.74(s、3H)、3.07(q、J=7.3Hz、2H)、2.95(d、J=4.4Hz、2H)、2.71(s、4H)、1.87(s、4H)、1.25(t、J=7.3Hz、3H)。
LC-MS:
実施例11
Figure 2023522195000148
ステップ1:1-(6-((5-(2-ヒドロキシエチル)ピリジン-2-イル)アミノ)-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ピリジン-3-イル)プロパン-1-オン
1-(6-アミノ-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ピリジン-3-イル)プロパン-1-オン(179mg、1.1mmol)と炭酸セシウム(740mg、2.3mmol)とを、1,4-ジオキサン(20mL)中に懸濁させ、XantPhos(131mg、0.22mmol)と、Pd(dba)(104mg、0.11mmol)とを添加した。混合物を窒素下、100℃で一晩攪拌した。混合物を濃縮し、ジクロロメタン:メタノール(15:1)で溶出させるシリカゲルクロマトグラフィで精製して、1-(6-((5-(2-ヒドロキシエチル)ピリジン-2-イル)アミノ)-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ピリジン-3-イル)プロパン-1-オン(220mg、41%)を固体として得た。
ステップ2:1-(6-((5-(2-クロロエチル)ピリジン-2-イル)アミノ)-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ピリジン-3-イル)プロパン-1-オン
1-(6-((5-(2-ヒドロキシエチル)ピリジン-2-イル)アミノ)-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ピリジン-3-イル)プロパン-1-オン(220mg、0.46mmol)を、塩化チオニル(166mg、1.39mmol)及びジクロロメタン(10mL)中に懸濁させ、50℃、窒素下で、2時間にわたって攪拌した。反応混合物を濃縮し、ジクロロメタン:メタノール(15:1)で溶出させるシリカゲルクロマトグラフィで精製し、1-(6-((5-(2-クロロエチル)ピリジン-2-イル)アミノ)-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ピリジン-3-イル)プロパン-1-オン(200mg、収率88%)を固体として得た。
ステップ3:1-(6-((5-(2-(ジメチルアミノ)エチル)ピリジン-2-イル)アミノ)-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ピリジン-3-イル)プロパン-1-オン
1-(6-((5-(2-クロロエチル)ピリジン-2-イル)アミノ)-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ピリジン-3-イル)プロパン-1-オン(60mg、0.12mmol)を、テトラヒドロフラン(8mL)中、2Mのジメチルアミンに懸濁させ、90℃で、2日間にわたって攪拌した。反応混合物を濃縮し、ジクロロメタン:メタノール(15:1)で溶出させるシリカゲルクロマトグラフィで精製した。粗生成物を、分取HPLCで再度精製して、1-(6-((5-(2-(ジメチルアミノ)エチル)ピリジン-2-イル)アミノ)-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ピリジン-3-イル)プロパン-1-オンを、固体として得た(26.3mg、43%)。
H NMR(300MHz、メタノール-d)δ 8.93(s、1H)、8.55(s、1H)、8.34(d、J=2.3Hz、1H)、7.88~7.82(m、2H)、7.57(d、J=7.9Hz、1H)、7.38(t、J=7.9Hz、1H)、7.02(d、J=8.6Hz、1H)、6.49(s、1H)、4.03(s、3H)、3.71(s、3H)、3.45~3.31(m、2H)、3.21~3.04(m、4H)、2.97(s、6H)、1.26(t、J=7.1Hz、3H)。
(ES、m/z):[M+H] 501.4。
化合物11B~11Jの調製
表10に示される化合物11B~11Jは、本明細書に記載の一般的な合成スキーム及び手順に従って、同様の方法で調製された。
Figure 2023522195000149
Figure 2023522195000150
実施例12
Figure 2023522195000151
ステップ1:5-(メチルスルホニル)ピリジン-2-アミン
5-ヨードピリジン-2-アミン(200mg、0.91mmol)と、メチルスルフィン酸ナトリウム(186mg、1.82mmol)と、炭酸カリウム(125mg、0.91mmol)とを、ジメチルスルホキシド(10mL)中に懸濁させた。ヨウ化銅(I)(35mg、0.18mmol)及びN、N、N’、N’-テトラメチルエチレンジアミン(53mg、0.46mmol)を、懸濁液に添加し、窒素下100℃で、一晩攪拌した。混合物を冷却し、水及び酢酸エチルで希釈した。二相混合物をセライトベッドに通した。有機層を分離し、水、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮した。残渣を、酢酸エチルで溶出させるシリカゲルクロマトグラフィで精製して、5-(メチルスルホニル)ピリジン-2-アミン(130mg、83%)を固体として得た。
ステップ2:1-(4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)-6-((5-(メチルスルホニル)ピリジン-2-イル)アミノ)ピリジン-3-イル)プロパン-1-オン
1-(6-クロロ-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ピリジン-3-イル)プロパン-1-オン(100mg、0.23mmol)と、5-メチルスルホニルピリジン-2-アミン(56mg、0.33mmol)とを、1,4-ジオキサン(10mL)中に懸濁させ、XPhos(52mg、0.11mmol)と、XPhos Pd G3(46mg、0.05mmol)と、炭酸セシウム(265mg、0.81mmol)と、を添加した。混合物を窒素下、100℃で一晩攪拌した。反応混合物を濃縮し、ジクロロメタン:メタノール(20:1)で溶出させるシリカゲルクロマトグラフィで精製した。粗生成物を分取HPLCによって再精製して、1-(4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)-6-((5-(メチルスルホニル)ピリジン-2-イル)アミノ)ピリジン-3-イル)プロパン-1-オン(102mg、74%)を固体として得た。
H NMR(300MHz、DMSO-d6)δ 11.09(s、1H)、10.56(s、1H)、8.91(s、1H)、8.65~8.54(m、2H)、8.12(dd、J=8.9、2.6Hz、1H)、7.92~7.80(m、2H)、7.66(dq、J=8.0、1.7Hz、2H)、7.34(t、J=7.9Hz、1H)、3.96(s、3H)、3.74(s、3H)、3.23(s、3H)、3.12(q、J=7.2Hz、2H)、1.14(t、J=7.2Hz、3H)
LC-MS:(ES、m/z):[M+H]+508.10
実施例13
Figure 2023522195000152
ステップ1:2-クロロ-5-((メチルチオ)メチル)ピリジン
エタノール(10mL)中の2-クロロ-5-(クロロメチル)ピリジン(500mg、3.1mmol)の溶液を、エタノール(20mL)中の、ナトリウムメタンチオラート(259mg、3.7mmol)の懸濁液に添加して、混合物を室温で一晩攪拌した。溶媒を減圧下で除去し、残渣を、ジエチルエーテル:EtOAc(1:1)に再度溶解させ、ブラインと混合した。2つの相を分離し、有機層を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮し、ヘキサン中の40%酢酸エチルを用いてシリカゲルプラグを通して溶出させて精製し、2-クロロ-5-((メチルチオ)メチル)ピリジン(457mg、85%)を油として得た。
ステップ2:2-クロロ-5-((メチルスルホニル)メチル)ピリジン
3-クロロベンゼンカルボペルオキソ酸(77%、653mg、2.91mmol)を、ジクロロメタン(9mL)中の2-クロロ-5-((メチルチオ)メチル)ピリジン(220mg、1.27mmol)の溶液に、0℃で添加した。冷却槽を取り外し、溶液を室温で一晩攪拌した。混合物をジクロロメタンで希釈し、10%炭酸カリウム水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、濃縮した。残渣を、分取TLC(シクロヘキサン:酢酸エチル;3:7)でクロマトグラフィで精製して、2-クロロ-5-((メチルスルホニル)メチル)ピリジン(199mg、76%)を固体として得た。
ステップ3:1-(4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)-6-((5-((メチルスルホニル)メチル)ピリジン-2-イル)アミノ)ピリジン-3-イル)プロパン-1-オン
1,4-ジオキサン(10mL)中の、1-(6-アミノ-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ピリジン-3-イル)プロパン-1-オン(100mg、0.28mmol)の溶液に、2-クロロ-5-((メチルスルホニル)メチル)ピリジン(88mg、0.43mmol)と、Xphos(27mg、0.05mmol)と、Xphos Pd G3(24mg、0.03mmol)と、リン酸カリウム(180mg、0.85mmol)と、を添加した。反応混合物をN2下、100℃で一晩攪拌した。室温に冷却した後、混合物を濾過し、濃縮した。残渣を分取HPLCによって精製して、1-(4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)-6-((5-((メチルスルホニル)メチル)ピリジン-2-イル)アミノ)ピリジン-3-イル)プロパン-1-オン(56mg、38%)を固体として得た。
H NMR(300MHz、DMSO-d6)δ 11.12(s、1H)、10.10(s、1H)、8.88(s、1H)、8.58(s、1H)、8.20(d、J=2.3Hz、1H)、8.00(s、1H)、7.76~7.59(m、4H)、7.32(t、J=7.9Hz、1H)、4.45(s、2H)、3.97(s、3H)、3.77(s、3H)、3.11(q、J=7.2Hz、2H)、2.94(s、3H)、1.15(t、J=7.2Hz、3H)。
LC-MS:(ES、m/z):[M+H]+=522.2
化合物13B~13AAの調製
表11に示される化合物13B~13AAは、本明細書に記載の一般的な合成スキーム及び手順に従って、同様の方法で調製された。
Figure 2023522195000153
Figure 2023522195000154
Figure 2023522195000155
Figure 2023522195000156
Figure 2023522195000157
Figure 2023522195000158
実施例14
Figure 2023522195000159
ステップ1:2-クロロ-5-(メチルスルフィニル)ピリジン
窒素の不活性雰囲気で維持した丸底フラスコに、ジクロロメタン(50mL)中の、2-クロロ-5-(メチルチオ)ピリジン(536mg、3.36mmol)を入れ、氷浴で冷却し、次いで3-クロロ過安息香酸(637mg、3.69mmol)を添加した。混合物を0℃で30分間にわたって攪拌した。混合物をメタノール中のアンモニアでpH7に塩基性化し、濾過して固体を除去し、次いで濾液を濃縮した。残渣を、分取TLC(ジクロロメタン:メタノール;20:1)で精製して、2-クロロ-5-メチルスルフィニル-ピリジン(321mg、54%)を固体として得た。
ステップ2:N-((6-クロロピリジン-3-イル)(メチル)(オキソ)-16-スルファニリデン)-2,2,2-トリフルオロアセトアミド
窒素の不活性雰囲気で維持された40mLチューブ内に、ジクロロメタン(15mL)中の、2-クロロ-5-メチルスルフィニル-ピリジン(150mg、0.85mmol)と、2,2,2-トリフルオロアセトアミド(193mg、1.71mmol)と、酸化マグネシウム(138mg、3.42mmol)と、ジロジウムテトラアセテート(11mg、0.03mmol)と、ヨードベンゼンジアセテート(413mg、1.28mmol)とを入れた。得られた混合物を室温で一晩攪拌した。真空下で濃縮させ、分取-TLC(石油エーテル:酢酸エチル=1:1)で精製し、N-((6-クロロピリジン-3-イル)(メチル)(オキソ)-16-スルファニリデン)-2,2,2-トリフルオロアセトアミド(224mg、92%)を固体として得た。
ステップ3:イミノ(6-((4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)-5-プロピオニルピリジン-2-イル)アミノ)ピリジン-3-イル)(メチル)-16-スルファノン
窒素の不活性雰囲気で維持された20mLチューブ内に、1,4-ジオキサン(5mL)中の、N-((6-クロロピリジン-3-イル)(メチル)(オキソ)-16-スルファニリデン)-2,2,2-トリフルオロアセトアミド(100mg、0.35mmol)と、1-(6-アミノ-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ピリジン-3-イル)プロパン-1-オン(123mg、0.35mmol)と、リン酸三カリウム(148mg、0.69mmol)と、Xphos(33mg、0.07mmol)と、Xphos Pd G3(30mg、0.035mmol)とを入れた。混合物を90℃で2時間にわたって攪拌した。混合物を濃縮し、分取HPLCで精製し、イミノ(6-((4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)-5-プロピオニルピリジン-2-イル)アミノ)ピリジン-3-イル)(メチル)-16-スルファノン(9.3mg、5%)を固体として得た。
H NMR(DMSO-d6、300MHz、ppm):11.11(s、1H)、10.52(s、1H)、8.92(s、1H)、8.67~8.55(m、2H)、8.12(dd、J=8.9、2.6Hz、1H)、7.90(s、1H)、7.80(d、J=8.9Hz、1H)、7.68(dq、J=8.1、1.7Hz、2H)、7.34(t、J=7.9Hz、1H)、3.97(s、3H)、3.76(s、3H)、3.13~3.07(m、5H)、1.16(t、J=7.2Hz、3H)。
LC-MS:(ES、m/z):[M+H]+ 507.25。
実施例15
Figure 2023522195000160
ステップ1:6’-アミノ-2H-[1,3’-ビピリジン]-2-オン
窒素の不活性雰囲気で維持された40mLチューブ内に、ジメチルスルホキシド(25mL)中の、5-ヨードピリジン-2-アミン(500mg、2.27mmol)と、1H-ピリジン-2-オン(216mg、2.27mmol)と、8-キノリノール(67mg、0.45mmol)と、炭酸カリウム(942mg、6.82mmol)と、ヨウ化銅(I)(130mg、0.68mmol)とを入れた。得られた混合物を150℃に一晩加熱した。冷却後、混合物を水で希釈し、酢酸エチルで抽出した(3×10mL)。残渣をカラムクロマトグラフィで精製して、6’-アミノ-2H-[1,3’-ビピリジン]-2-オン(220mg、収率52%)を固体として得た。
ステップ2:6’-((4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)-5-プロピオニルピリジン-2-イル)アミノ)-2H-[1,3’-ビピリジン]-2-オン
窒素の不活性雰囲気で維持された40mLチューブ内に、6’-アミノ-2H-[1,3’-ビピリジン]-2-オン(197mg、1.05mmol)と、1-(6-クロロ-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ピリジン-3-イル)プロパン-1-オン(300mg、0.81mmol)と、XPhos(77mg、0.16mmol)と、XPhos Pd G3(69mg、0.08mmol)と、炭酸セシウム(528mg、1.62mmol)と、1,4-ジオキサン(15mL)とを、室温で入れた。混合物を、100℃で2時間にわたって攪拌した。混合物を真空下で濃縮し、分取HPLCで精製して、6’-((4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)-5-プロピオニルピリジン-2-イル)アミノ)-2H-[1,3’-ビピリジン]-2-オン(119mg、28%)を白色の固体として得た。
H-NMR(DMSO-d6、300MHz、ppm):11.12(s、1H)、10.22(s、1H)、8.88(s、1H)、8.56(s、1H)、8.22(d、J=2.5Hz、1H)、7.93(s、1H)、7.69(dddd、J=25.4、21.3、8.3、2.0Hz、5H)、7.52(ddd、J=8.9、6.6、2.1Hz、1H)、7.33(t、J=7.9Hz、1H)、6.54~6.44(m、1H)、6.33(td、J=6.7、1.3Hz、1H)、3.95(s、3H)、3.75(s、3H)、3.10(q、J=7.2Hz、2H)、1.14(t、J=7.2Hz、3H)。
LC-MS:(ES、m/z):[M+H]+ 523.25。
化合物15B~15DDの調製
表12に示される化合物15B~15AAは、本明細書に記載の一般的な合成スキーム及び手順に従って、同様の方法で調製された。
Figure 2023522195000161
Figure 2023522195000162
Figure 2023522195000163
Figure 2023522195000164
Figure 2023522195000165
Figure 2023522195000166
実施例16
Figure 2023522195000167
ステップ1:6’-アミノ-1-メチル-[3,3’-ビピリジン]-2(1H)-オン
1,4-ジオキサン(12mL)中の、4-ヨードアニリン(200mg、0.91mmol)と(1-メチル-2-オキソ-1,2-ジヒドロピリジン-3-イル)ボロン酸(168mg、1.10mmol)との混合物に、Pd(dtbpf)Cl2(60mg、0.091mmol)と、リン酸三カリウム(582mg、2.74mmol)とを添加した。混合物をN2雰囲気下、100℃で3時間にわたって攪拌した。混合物を真空下で濃縮し、残渣を分取TLC(ジクロロメタン:メタノール;10:1)で精製して、6’-アミノ-1-メチル-[3,3’-ビピリジン]-2(1H)-オン(100mg、収率55%)を固体として得た。
ステップ2:6’-((4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)-5-プロピオニルピリジン-2-イル)アミノ)-1-メチル-[3,3’-ビピリジン]-2(1H)-オン
1,4-ジオキサン(10mL)中の、1-(6-クロロ-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ピリジン-3-イル)プロパン-1-オン(100mg、0.27mmol)に、6’-アミノ-1-メチル-[3,3’-ビピリジン]-2(1H)-オン(81mg、0.40mmol)と;BINAP(17mg、0.03mmol)と、BINAP Pd G2(25mg、0.03mmol)と、炭酸セシウム(175mg、0.54mmol)とを添加した。混合物を、窒素雰囲気下、90℃で12時間にわたって攪拌した。混合物を真空下で濃縮し、残渣を分取HPLCで精製して、6’-((4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)-5-プロピオニルピリジン-2-イル)アミノ)-1-メチル-[3,3’-ビピリジン]-2(1H)-オン(43mg、30%)を固体として得た。
H NMR(300MHz、DMSO-d6)δ 11.40(s、1H)、11.12(s、1H)、9.00(s、1H)、8.85(d、J=2.3Hz、1H)、8.61(s、1H)、8.26(dd、J=8.7、2.4Hz、1H)、7.82(dtd、J=14.6、7.5、7.1、1.9Hz、3H)、7.61(dd、J=7.9、1.7Hz、1H)、7.45~7.28(m、1H)、7.24~7.10(m、1H)、6.70(s、1H)、6.41(t、J=6.9Hz、1H)、3.98(s、3H)、3.77(s、3H)、3.55(s、3H)、3.16(q、J=7.1Hz、2H)、1.18(t、J=7.1Hz、3H)。
LC-MS:(ES、m/z):[M+H]+ 537.20。
実施例17
Figure 2023522195000168
ステップ1:6-((3,4-ジメチルベンジル)アミノ)ピリミジン-4-カルボン酸エチル
ジクロロメタン(12mL)中の、6-クロロピリミジン-4-カルボン酸エチル(1g、5.36mmol)と、2,4-ジメトキシベンジルアミン(896mg、5.36mmol)と、ジイソプロピルエチルアミン(1.39g、10.6mmol)との混合物を、25℃で、16時間にわたって攪拌した。水(50mL)を反応混合物に添加し、酢酸エチルで抽出した(3×100mL)。合わせた有機層をブライン(60mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で濃縮した。残渣を、ジクロロメタン中の酢酸エチル(0~29%)で溶出するシリカゲルでのカラムクロマトグラフィによって精製して、6-((3、4-ジメチルベンジル)アミノ)ピリミジン-4-カルボキシレートを、油として得た(1g、58%)。
ステップ2:6-((2,4-ジメトキシベンジル)アミノ)ピリミジン-4-カルボン酸
テトラヒドロフラン(9mL)及びエタノール(3mL)中の、6-((3、4-ジメチルベンジル)アミノ)ピリミジン-4-カルボン酸エチル(1g、3.15mmol)の溶液に、水素化ホウ素ナトリウム(252mg、6.30mmol)を添加した。反応混合物を25℃で2時間にわたって攪拌した。混合物を、真空下で濃縮し、水(15mL)を添加し、次いで塩酸(1M、30mL)で、pH4~5に調整した。固体を濾過により収集して、6-((2,4-ジメトキシベンジル)アミノ)ピリミジン-4-カルボン酸(830mg、91%)を固体として得た。
ステップ3:(6-((2,4-ジメトキシベンジル)アミノ)ピリミジン-4-イル)メチルメタンスルホネート
ジクロロメタン(10mL)中の、6-((2,4-ジメトキシベンジル)アミノ)ピリミジン-4-カルボン酸(500mg、1.82mmol)の溶液に、ジイソプロピルエチルアミン(587mg、4.54mmol)とメタンスルホニルクロリド(312mg、2.72mmol)とを、0℃で添加した。反応混合物を0℃で2時間にわたって攪拌してから、水(5mL)でクエンチし、ジクロロメタン中のメタノール(90:10)で抽出した(3×50mL)。合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮して、(6-((2,4-ジメトキシベンジル)アミノ)ピリミジン-4-イル)メチルメタンスルホネート(600mg、粗理論)を固体として得た。
ステップ4:N-(2,4-ジメトキシベンジル)-6-((ジメチルアミノ)メチル)ピリミジン-4-アミン
テトラヒドロフラン(5mL)中の、(6-((2,4-ジメトキシベンジル)アミノ)ピリミジン-4-イル)メチルメタンスルホネート(600mg、1.70mmol)の溶液に、ジメチルアミン(THF中2M、4.24mL)を添加した。反応混合物を25℃で2時間にわたって攪拌した。混合物を真空下で濃縮した。残渣に水(5mL)を添加し、ジクロロメタン中のメタノール(90:10)で抽出した(4×50mL)。合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮した。残渣を、ジクロロメタン中のメタノール(0~15%)で溶出させるシリカゲルでのカラムクロマトグラフィによって精製して、N-(2,4-ジメトキシベンジル)-6-((ジメチルアミノ)メチル)ピリミジン-4-アミンを固体として得た(350mg、68%)。
ステップ5:6-((ジメチルアミノ)メチル)ピリミジン-4-アミン2,2,2-トリフルオロアセテート
N-(2,4-ジメトキシベンジル)-6-((ジメチルアミノ)メチル)ピリミジン-4-アミン(350mg、1.16mmol)とトリフルオロ酢酸(5mL)との混合物を、100℃で2時間にわたって攪拌した。反応混合物を真空下で濃縮して、6-((ジメチルアミノ)メチル)ピリミジン-4-アミン2,2,2-トリフルオロアセテート(500mg、粗)を固体として得た。
ステップ6:1-(6-((6-((ジメチルアミノ)メチル)ピリミジン-4-イル)アミノ)-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ピリジン-3-イル)プロパン-1-オン
1,4-ジオキサン(5mL)中の、1-(6-クロロ-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ピリジン-3-イル)プロパン-1-オン(70mg、0.188mmol)と、6-((ジメチルアミノ)メチル)ピリミジン-4-アミン2,2,2-トリフルオロアセテート(43mg、0.161mmol)と、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(17mg、0.018mmol)と、Ruphos(17mg、0.037mmol)と、炭酸セシウム(307mg、0.941mmol)との混合物を、N2下、100℃で、2時間にわたって攪拌した。反応混合物を室温に冷却し、水(15mL)を添加し、酢酸エチルで抽出した(3×40mL)。合わせた有機層をブライン(30mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空中で濃縮した。残渣を、分取HPLCで精製して、1-(6-((6-((ジメチルアミノ)メチル)ピリミジン-4-イル)アミノ)-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ピリジン-3-イル)プロパン-1-オン(44mg、48%)を固体として得た。
H NMR(300MHz、DMSO-d6)δ 11.10(s、1H)、10.32(s、1H)、8.91(s、1H)、8.67~8.45(m、2H)、7.85(s、1H)、7.76(s、1H)、7.72~7.57(m、2H)、7.39~7.23(m、1H)、3.96(s、3H)、3.75(s、3H)、3.42(s、2H)、3.13(q、J=6.9Hz、2H)、2.22(s、6H)、1.13(t、J=7.2Hz、3H)。
ESI-MS[M+H]+:488.20。
実施例18
Figure 2023522195000169
ステップ1:3-((4-アミノピリミジン-2-イル)オキシ)プロパン-1-オール
テトラヒドロフラン(10mL)中の、2-クロロピリミジン-4-アミン(500mg、3.86mmol)と、プロパン-1,3-ジオール(881mg、11.58mmol)との混合物に、水素化ナトリウム(464mg、11.58mmol、60%純度)を添加した。反応混合物を70℃で16時間にわたって攪拌した。冷却した混合物を水(30mL)で希釈し、酢酸エチルで抽出した(3×40mL)。合わせた有機層をブライン(30mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮した。残渣を、石油エーテル中の酢酸エチル(0~80%)で溶出させるシリカゲルでのカラムクロマトグラフィによって精製して、3-((4-アミノピリミジン-2-イル)オキシ)プロパン-1-オール(150mg、16%)を固体として得た。
ステップ2:1-(6-((2-(3-ヒドロキシプロポキシ)ピリミジン-4-イル)アミノ)-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ピリジン-3-イル)プロパン-1-オン
1,4-ジオキサン(4mL)中の、1-(6-クロロ-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ピリジン-3-イル)プロパン-1-オン(100mg、0.27mmol)と、3-((4-アミノピリミジン-2-イル)オキシ)プロパン-1-オール(68mg、0.40mmol)と、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(28mg、0.027mmol)と、Ruphos(25mg、0.54mmol)と、炭酸セシウム(263mg、0.81mmol)との混合物を、N2下、100℃で2時間にわたって攪拌した。冷却した反応混合物を水(10mL)でクエンチし、酢酸エチルで抽出し(3×30mL)、合わせた有機層をブライン(20mL)で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空で濃縮した。残渣を、分取HPLCで精製して、1-(6-((2-(3-ヒドロキシプロポキシ)ピリミジン-4-イル)アミノ)-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ピリジン-3-イル)プロパン-1-オン(51mg、37%)を固体として得た。
H NMR(400MHz、DMSO-d6)δ 11.12(s、1H)、10.35(s、1H)、8.89(s、1H)、8.57(s、1H)、8.21(d、J=5.8Hz、1H)、8.00(s、1H)、7.73~7.59(m、2H)、7.27(t、J=8.0Hz、1H)、7.10(d、J=5.8Hz、1H)、4.50(t、J=5.2Hz、1H)、4.12(t、J=6.4Hz、2H)、3.96(s、3H)、3.74(s、3H)、3.48(q、J=6.2Hz、2H)、3.12(q、J=7.2Hz、2H)、1.80~1.71(m、2H)、1.13(t、J=7.2Hz、3H)。
ESI-MS[M+H]+:505.25。
化合物18B~18DDDDの調製
表13に示される化合物18B~18DDDDは、本明細書に記載の一般的な合成スキーム及び手順に従って、同様の方法で調製された。
Figure 2023522195000170
Figure 2023522195000171
Figure 2023522195000172
Figure 2023522195000173
Figure 2023522195000174
Figure 2023522195000175
Figure 2023522195000176
Figure 2023522195000177
Figure 2023522195000178
Figure 2023522195000179
Figure 2023522195000180
Figure 2023522195000181
Figure 2023522195000182
Figure 2023522195000183
Figure 2023522195000184
Figure 2023522195000185
Figure 2023522195000186
実施例19
Figure 2023522195000187
ステップ1:2-(5-クロロピラジン-2-イル)-2,2-ジフルオロ酢酸エチル
ジメチルスルホキシド(30mL)中の、2-ブロモ-5-クロロ-ピラジン(2g、10.3mmol)と、2-ブロモ-2,2-ジフルオロ-酢酸エチル(2.10g、10.3mmol)と、銅(1.3g、20.7mmol)との溶液を、室温で一晩攪拌した。得られた混合物を濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。残留材料を水(50mL)及び酢酸エチル(100mL)で希釈した。二相混合物をセライトベッドに通し、濾液を2つの層に分離した。酢酸エチル層は、単離されてから、水(2×30mL)と飽和塩化ナトリウム水溶液(30mL)とで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濃縮させ、石油エーテル中20%の酢酸エチルで溶出させるシリカゲルクロマトグラフィで精製されて、2-(5-クロロピラジン-2-イル)-2,2-ジフルオロアセテートo-酢酸エチル(1.3g、53%)を得た。
ステップ2:2-(5-クロロピラジン-2-イル)-2,2-ジフルオロエタン-1-オール
エタノール(20mL)中の、2-(5-クロロピラジン-2-イル)-2,2-ジフルオロ酢酸エチル(500mg、2.1mmol)の溶液に、0℃で、水素化ホウ素ナトリウム(1.74g、4.2mmol)を添加した。混合物を室温に温め、1時間にわたって攪拌した。混合物を水(30mL)及びジクロロメタン(100mL)で希釈し、セライトベッドに通した。濾液を分離し、ジクロロメタン層を水(2×30mL)及び飽和塩化ナトリウム水溶液(30mL)で洗浄した。無水硫酸ナトリウムで乾燥させた後、反応混合物を濃縮し、石油エーテル中40%の酢酸エチルで溶出させるシリカゲルクロマトグラフィで精製し、2-(5-クロロピラジン-2-イル)-2,2-ジフルオロエタン-1-オール(200mg、49%)を油として得た。
ステップ3:1-(6-((5-(1,1-ジフルオロ-2-ヒドロキシエチル)ピラジン-2-イル)アミノ)-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ピリジン-3-イル)プロパン-1-オン
1,4-ジオキサン(10mL)中の、1-(6-アミノ-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ピリジン-3-イル)プロパン-1-オン(200mg、0.57mmol)と、2-(5-クロロピラジン-2-イル)-2,2-ジフルオロエタン-1-オール(166mg、0.85mmol)と、Brettphos Pd G3(51mg、0.06mol)と、Brettphos(30mg、0.06mmol)と、炭酸セシウム(555mg、1.7mmol)との溶液を、窒素下、90℃で2時間にわたって攪拌した。反応混合物を濃縮し、シリカゲルカラム上に適用して、ジクロロメタン:メタノール(10:1)で溶出させて、1-(6-((5-(1,1-ジフルオロ-2-ヒドロキシエチル)ピラジン-2-イル)アミノ)-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ピリジン-3-イル)プロパン-1-オン(150mg、52%)を油として得た。
ステップ4:2,2-ジフルオロ-2-(5-((4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)-5-プロピオニルピリジン-2-イル)アミノ)ピラジン-2-イル)トリフルオロメタンスルホン酸エチル
アセトニトリル(2mL)中の、1-(6-((5-(1,1-ジフルオロ-2-ヒドロキシエチル)ピラジン-2-イル)アミノ)-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ピリジン-3-イル)プロパン-1-オン(200mg、0.4mmol)と、ピリジン(46mg、0.6mmol)との溶液に、0℃で、トリフルオロメタンスルホン酸無水物(133mg、0.5mmol)を、窒素下で2分間にわたって、滴下して添加した。混合物を室温に温め、2時間にわたって攪拌した。混合物を濃縮し、シリカゲルカラムに適用し、ジクロロメタン:メタノール(20:1)で溶出させて、2,2-ジフルオロ-2-(5-((4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)-5-プロピオニルピリジン-2-イル)アミノ)ピラジン-2-イル)トリフルオロメタンスルホン酸エチル(160mg、64%)を得た。
ステップ5:1-(6-((5-(2-アミノ-1,1-ジフルオロエチル)ピラジン-2-イル)アミノ)-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ピリジン-3-イル)プロパン-1-オン
1,4-ジオキサン(4mL)中の0.4Mアンモニア中の、2,2-ジフルオロ-2-(5-((4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)-5-プロピオニルピリジン-2-イル)アミノ)ピラジン-2-イル)トリフルオロメタンスルホン酸エチル(60mg、0.09mmol)の溶液を、80℃で一晩攪拌した。混合物を濃縮し、分取HPLCによって精製して、1-(6-((5-(2-アミノ-1,1-ジフルオロエチル)ピラジン-2-イル)アミノ)-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ピリジン-3-イル)プロパン-1-オン(13.8mg、29%)を固体として得た。
H NMR(400MHz、メタノール-d)δ 8.93~8.86(m、2H)、8.52~8.42(m、2H)、7.77(s、1H)、7.69(d、J=7.9Hz、2H)、7.34(t、J=7.9Hz、1H)、4.04(s、3H)、3.73(s、3H)、3.39(d、J=14.3Hz、2H)、3.12(q、J=7.3Hz、2H)、1.26(t、J=7.3Hz、3H)。
(ES、m/z):[M+H] 510.30。
化合物19B~19Eの調製
表14に示される化合物19B~19Eは、本明細書に記載の一般的な合成スキーム及び手順に従って、同様の方法で調製された。
Figure 2023522195000188
実施例20
Figure 2023522195000189
ステップ1:4-アミノ-1-フェニルピリミジン-2(1H)-オン
50mLのフラスコ内で、シトシン(200mg、1.80mmol)と、フェニルボロン酸(219mg、1.80mmol)と、酢酸銅(II)(327mg、1.80mmol)と、N,N,N’,N’-テトラメチルエタン-1,2-ジアミン(418mg、3.60mmol)と、メタノール(10mL)と、水(2.5mL)とを合わせた。混合物を空気雰囲気下、室温で45分間にわたって激しく攪拌した。減圧下で濃縮した。残渣を、シリカゲルカラムクロマトグラフィで精製し、ジクロロメタン:メタノール(10:1)で溶出させて、4-アミノ-1-フェニル-ピリミジン-2-オンを得た(200mg、59%)。
ステップ2:4-((4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)-5-プロピオニルピリジン-2-イル)アミノ)-1-フェニルピリミジン-2(1H)-オン
1,4-ジオキサン(10mL)中の、1-(6-クロロ-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ピリジン-3-イル)プロパン-1-オン(100mg、2.68mmol)の攪拌混合物に、4-アミノ-1-フェニルピリミジン-2(1H)-オン(76mg、4.03mmol)と、XPhos(26mg、0.54mmol)と、Xphos Pd G3(23mg、0.27mmol)と、炭酸セシウム(175mg、5.4mol)とを添加した。混合物を窒素雰囲気下90℃で12時間にわたって攪拌した。混合物を真空下で濃縮し、残渣を分取HPLCで精製して、4-((4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)-5-プロピオニルピリジン-2-イル)アミノ)-1-フェニルピリミジン-2(1H)-オン(34mg、24%)を固体として得た。
H-NMR:(DMSO、300MHz、ppm):11.30(s、1H)、10.57(s、1H)、8.91(s、1H)、8.54(s、2H)、7.92(d、J=7.3Hz、1H)、7.82(dd、J=8.3、1.6Hz、1H)、7.60-7.35(m、6H)、7.24(t、J=8.0Hz、1H)、6.52(d、J=6.8Hz、1H)、3.93(s、3H)、3.75(s、3H)、3.13(q、J=7.2Hz、2H)、1.12(t、J=7.2Hz、3H)。
LC-MS:(ES、m/z):[M+H]+ 523.15。
実施例21
Figure 2023522195000190
ステップ1:3-(3-ニトロ-1H-ピラゾール-1-イル)シクロブタン-1-オン
丸底フラスコ内に、3-ニトロ-1H-ピラゾール(1g、8.8mmol)と、アセトニトリル(15mL)と、炭酸カリウム(1.22g、8.84mmol)と、3-ブロモシクロブタノン(1.32g、8.8mmol)とを入れて、混合物を室温で一晩攪拌した。ジクロロメタン(100mL)を添加し、固体を濾別した。濾液を真空下で濃縮し、次に、石油エーテル中0~80%のジクロロメタンで溶出させるシリカゲルカラムで精製して、3-(3-ニトロ-1H-ピラゾール-1-イル)シクロブタン-1-オン(0.85g、53%)を固体として得た。
ステップ2:3-(3-ニトロ-1H-ピラゾール-1-イル)シクロブタン-1-オール
丸底フラスコ内で、3-(3-ニトロ-1H-ピラゾール-1-イル)シクロブタン-1-オン(0.85g、4.7mmol)を、エタノール(10mL)中で合わせ、次に水素化ホウ素ナトリウム(178mg、4.7mmol)を、0℃で一気に添加した。混合物を0℃で2時間にわたって攪拌し、次いで真空下で濃縮した。残渣を、ジクロロメタン中0~10%の勾配のメタノールで溶出させるシリカゲルクロマトグラフィで精製し、3-(3-ニトロ-1H-ピラゾール-1-イル)シクロブタン-1-オール(0.60g、70%)を固体として得た。
ステップ3:1-(3-メトキシシクロブチル)-3-ニトロ-1H-ピラゾール
テトラヒドロフラン(5mL)中の、3-(3-ニトロ-1H-ピラゾール-1-イル)シクロブタン-1-オール(200mg、1.1mmol)の混合物に、窒素雰囲気下で、水素化ナトリウム(66mg、1.64mmol、60重量%)を、0℃で添加して、0℃で15分間にわたって攪拌した。混合物にヨードメタン(0.27mL、4.37mmol)を添加し、室温で3時間撹拌した。反応混合物をメタノール(2mL)でクエンチし、真空下で濃縮した。残渣を、分取TLC(DCM:MeOH;10:1)で精製して、1-(3-メトキシシクロブチル)-3-ニトロ-1H-ピラゾール(110mg、51%)を固体として得た。
ステップ4:1-(3-メトキシシクロブチル)-1H-ピラゾール-3-アミン
丸底フラスコ内に、メタノール(5mL)中の、1-(3-メトキシシクロブチル)-3-ニトロ-1H-ピラゾール(110mg、0.55mmol)と、炭素上パラジウム(100mg、10重量%)とを添加した。空気をパージして、水素ガスをあらためて充填した。室温で3時間攪拌した。空気を窒素でパージして、固体をセライト上で濾過し、メタノール(50mL)で洗浄した。濾液を減圧下で濃縮し、粗1-(3-メトキシシクロブチル)-1H-ピラゾール-3-アミン(80mg、86%)を得て、これを、更に精製することなく、そのまま次のステップで使用した。
ステップ5.1-(4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)-6-((1-(3-メトキシシクロブチル)-1H-ピラゾール-3-イル)アミノ)ピリジン-3-イル)プロパン-1-オン
1,4-ジオキサン(6mL)中の、1-(6-クロロ-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ピリジン-3-イル)プロパン-1-オン(150mg、0.4mmol)に、1-(3-メトキシシクロブチル)-1H-ピラゾール-3-アミン(81mg、0.48mmol)と、Brettphos Pd G3(37mg、0.04mmol)と、Brettphos(74mg、0.08mmol)と、炭酸セシウム(677mg、0.8mmol)とを添加した。混合物を、窒素雰囲気下100℃で、4時間にわたって攪拌した。濾過及び減圧下での濃縮の後、残渣を、分取HPLCで精製して、1-(4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)-6-((1-(3-メトキシシクロブチル)-1H-ピラゾール-3-イル)アミノ)ピリジン-3-イル)プロパン-1-オン(110mg、54%)を固体として得た。
H NMR(400MHz、メタノール-d4)δ 8.80(s、1H)、8.50(s、1H)、7.75~7.65(m、2H)、7.58(s、1H)、7.36(t、J=7.9Hz、1H)、7.11(s、1H)、6.06(d、J=2.4Hz、1H)、4.42~4.30(m、1H)、4.04(s、3H)、3.82~3.72(m、1H)、3.71(s、3H)、3.29(s、3H)、3.07(q、J=7.3Hz、2H)、2.85~2.73(m、2H)、2.45~2.35(m、2H)、1.26(t、J=7.3Hz、3H)。
(ES、m/z):[M+H]+ 503.15。
化合物21B~21GGの調製
表15に示される化合物21B~21GGは、本明細書に記載の一般的な合成スキーム及び手順に従って、同様の方法で調製された。
Figure 2023522195000191
Figure 2023522195000192
Figure 2023522195000193
Figure 2023522195000194
Figure 2023522195000195
Figure 2023522195000196
Figure 2023522195000197
実施例22
Figure 2023522195000198
ステップ1:(E)-3-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリル酸tert-ブチル
テトラヒドロフラン(15mL)中の、tert-ブチル2-ジエトキシホスホリルアセテート(1.51g、6.0mmol)の攪拌溶液に、水素化ナトリウム(131mg、5.45mmol)を何回かに分けて、0℃で添加して、0℃で、30分間にわたって攪拌した。次いで、1-メチルピラゾール-4-カルバルデヒド(600mg、5.45mmol)を0℃で添加し、冷却槽を除去し、溶液を窒素雰囲気下、室温で、1時間にわたって攪拌した。飽和重炭酸ナトリウム(30mL)の添加により反応をクエンチし、次いで混合物を酢酸エチルで抽出した(3×30mL)。合わせた有機層を、真空下で濃縮して、tert-ブチル(E)-3-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリレート(800mg、71%)を油として得て、これを更に精製することなく、次のステップに移行させた。
ステップ2:2-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)シクロプロパン-1-カルボン酸tert-ブチル
ジメチルスルホキシド(10mL)中の、トリメチルスルホキソニウムヨージド(687mg、3.1mmol)と、カリウムtert-ブトキシド(300mg、3.1mmol)を、窒素雰囲気下、0℃で30分間にわたって攪拌した。次に(E)-3-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリル酸tert-ブチル(500mg、2.40mmol)を添加し、冷却槽を取り外し、混合物を、室温で1時間にわたって攪拌した。次のステップ(M+1=167)の生成物及び加水分解生成物は、両方とも、LCMSによって検出された。混合物を酢酸エチルで抽出し(3×10mL)、合わせた有機層を真空下で濃縮した。次に、残滓を、分取TLC(PE:EA=1:1)で精製して、2-(1-メチルピラゾール-4-イル)シクロプロパンカルボン酸tert-ブチル(180mg、0.81mmol、収率33.73%)を黄色い油として得た。水相をHCl(水溶液)(1M)で、Ph2~3に酸性化し、混合物を、DCMで抽出した(3×10mL)。合わせた有機層を、真空下で濃縮した。次いで、残渣を分取TLC(DCM:メタノール=5:1)によって精製して、2-(1-メチルピラゾール-4-イル)シクロプロパンカルボン酸(170mg、1.02mmol、収率42.61%)を黄色の油として得たが、これは、次のステップの加水分解生成物となる。
ステップ3:2-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)シクロプロパン-1-カルボン酸
ジクロロメタン(5mL)中の、2-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)シクロプロパン-1-カルボン酸tert-ブチル(180mg、0.81mmol)の攪拌溶液に、トリフルオロ酢酸(1mL)を、窒素雰囲気下、0℃で滴下して添加した。得られた溶液を室温で2時間にわたって攪拌した。混合物を、真空下で濃縮し、残渣を分取TLC(DCM:メタノール5:1)で精製して、2-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)シクロプロパン-1-カルボン酸を油として得た(130mg、収率97%)。
ステップ4:N-(4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)-5-プロピオニルピリジン-2-イル)-2-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)シクロプロパン-1-カルボキサミド
ピリジン(5mL)中の、2-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)シクロプロパン-1-カルボン酸(100mg、0.60mmol)と、1-(6-アミノ-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ピリジン-3-イル)プロパン-1-オン(106mg、0.30mmol)との攪拌溶液に、塩化ホスホリル(461mg、3.0mmol)を、窒素雰囲気下0℃で、滴下して添加した。溶液を、0℃で30分間にわたって攪拌した。混合物を真空下で濃縮し、分取HPLCで精製して、N-(4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)-5-プロピオニルピリジン-2-イル)-2-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)シクロプロパン-1-カルボキサミド(12.4mg、収率8%)を得た。
H-NMR(CDOD、400MHz、ppm):8.80(s、1H)、8.59(s、1H)、7.91(d、J=7.8Hz、1H)、7.56(d、J=7.9Hz、1H)、7.49(s、1H)、7.40(t、J=7.9Hz、1H)、7.35(s、1H)、6.56(s、1H)、4.05(s、3H)、3.83(s、3H)、3.71(s、3H)、3.20-3.16(m、2H)、2.52-2.45(m、1H)、1.92-1.83(m、1H)、1.70-1.60(m、1H)、1.45-1.42(m、1H)、1.28(q、J=7.2Hz、3H)。
(ES、m/z):[M+H] 501.15。
化合物22B~22Nの調製
表16に示される化合物22B~22Nは、本明細書に記載の一般的な合成スキーム及び手順に従って、同様の方法で調製された。
Figure 2023522195000199
Figure 2023522195000200
Figure 2023522195000201
実施例23
Figure 2023522195000202
窒素雰囲気下に、ピリジン(3mL)中の2-(1-メチル-4-ピペリジル)酢酸(45mg、0.29mmol)と、1-(6-アミノ-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ピリジン-3-イル)プロパン-1-オン(50mg、0.14mmol)とを入れ、0℃に冷却してから、塩化ホスホリル(110mg、0.72mmol)を、ゆっくりと添加した。溶液を0℃で15分間にわたって攪拌し、真空下で濃縮し、水(10mL)で希釈し、ジクロロメタンで抽出した(3×10mL)。抽出物を、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、真空下で濃縮し、分取HPLCで精製して、N-(4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)-5-プロピオニルピリジン-2-イル)-2-(1-メチルピペリジン-4-イル)アセトアミドを、固体として得た(23.5mg、33%)。
H-NMR(メタノール-d4、300MHz、ppm):8.84(s、1H)、8.49(s、1H)、8.12(s、1H)、7.62-7.71(m、2H)、7.32(t、J=7.9Hz、1H)、4.04(s、3H)、3.74(s、3H)、3.11(m、2H)、2.89(d、J=11.6Hz、2H)、2.37(d、J=7.0Hz、2H)、2.29(s、3H)、2.14-2.01(m、2H)、1.90-1.74(m、3H)、1.47-1.29(m、2H)、1.25(t、J=7.3Hz、3H)。
(ES、m/z):[M+H] 492.30。
化合物23B~23Hの調製
表17に示される化合物23B~23Hは、本明細書に記載の一般的な合成スキーム及び手順に従って、同様の方法で調製された。
Figure 2023522195000203
Figure 2023522195000204
実施例24
Figure 2023522195000205
ステップ1:1-メチル-3,5-ジニトロ-1H-ピラゾール
N,N-ジメチルホルムアミド(30mL)中の、3,5-ジニトロ-1H-ピラゾール(3.00g、19.0mmol)溶液に、窒素雰囲気下、0℃で、水素化ナトリウム(1.14g、28.5mmol、鉱物油中60%の分散液)を添加した。0℃で30分間にわたって攪拌し、次いでヨードメタン(8.08g、56.9mmol)を添加した。混合物を20℃で2時間にわたって攪拌し、飽和塩化アンモニウム(150mL)でクエンチし、酢酸エチルで抽出した(100mL×3)。合わせた抽出物を水(150mL×5)と、ブライン(100mL)とで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過した。濾液を乾くまで蒸発させて粗1-メチル-3,5-ジニトロ-1H-ピラゾール(2.42g、74%)を固体として得て、これを更に精製することなく、次のステップで用いた。
ステップ2:2-((1-メチル-3-ニトロ-1H-ピラゾール-5-イル)オキシ)エタン-1-オール
テトラヒドロフラン(16mL)中のエチレングリコール(8mL)の溶液に、0℃で、水素化ナトリウム(223mg、5.6mmol、鉱油中60%分散液)を添加した。0℃で30分間にわたって攪拌してから、1-メチル-3,5-ジニトロ-1H-ピラゾール(1.00g、5.8mmol)を添加した。70℃で16時間にわたって攪拌した後、反応混合物を室温に冷却し、氷水(100mL)に注ぎ、白色の沈殿物を形成した。固体を濾過して回収し、水で洗浄し(50mL×3)、真空下で乾燥させて、2-((1-メチル-3-ニトロ-1H-ピラゾール-5-イル)オキシ)エタン-1-オール(740mg、68%)を固体として得た。
ステップ3:5-(2-メトキシエトキシ)-1-メチル-3-ニトロ-1H-ピラゾール
N,N-ジメチルホルムアミド(5mL)中の、2-((1-メチル-3-ニトロ-1H-ピラゾール-5-イル)オキシ)エタン-1-オール(200mg、1.07mmol)溶液に、水素化ナトリウム(64mg、1.6mmol、鉱物油中60%の分散液)を、0℃で添加した。0℃で30分間にわたって攪拌し、次いでヨードメタン(758mg、5.3mmol)を添加した。0℃で2時間にわたって攪拌し、飽和塩化アンモニウム(50mL)でクエンチし、酢酸エチルで抽出した(50mL×3)。合わせた有機層を、水(50mL×5)とブライン(50mL)とで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、濃縮して、5-(2-メトキシエトキシ)-1-メチル-3-ニトロ-1H-ピラゾールを固体として得て(200mg)、これを精製することなく、更なる工程で用いた。
ステップ4:5-(2-メトキシエトキシ)-1-メチル-1H-ピラゾール-3-アミン
メタノール(10mL)中の、5-(2-メトキシエトキシ)-1-メチル-3-ニトロ-1H-ピラゾール(200mg、1.0mmol)溶液に、炭素上10%パラジウム(11mg)を、窒素雰囲気下で添加した。得られた混合物を脱気し、水素を3回再充填し、水素雰囲気下(1気圧)で、20℃で1時間にわたって攪拌した。混合物を、セライトにより濾過し、メタノールで洗浄し(10mL×3)、濃縮して、5-(2-メトキシエトキシ)-1-メチル-1H-ピラゾール-3-アミンを固体として得た(160mg、94%)。
ステップ5:1-(4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)-6-((5-(2-メトキシエトキシ)-1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル)アミノ)ピリジン-3-イル)プロパン-1-オン
1,4-ジオキサン(10mL)中の、5-(2-メトキシエトキシ)-1-メチル-1H-ピラゾール-3-アミン(101mg、0.6mmol)と、1-(6-クロロ-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ピリジン-3-イル)プロパン-1-オン(200mg、0.5mmol)と、BrettPhos(29mg、0.05mmol)と、炭酸セシウム(351mg、1.1mmol)と、BrettPhos-Pd-G3(24mg、0.03mmol)との混合物を、窒素雰囲気下、90℃で一晩攪拌した。混合物を室温に冷却し、水(50mL)で希釈し、酢酸エチルで抽出した(100mL×3)。合わせた有機層を、水(50mL×3)とブライン(50mL)とで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。残渣を、分取HPLCで精製して、1-(4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)-6-((5-(2-メトキシエトキシ)-1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル)アミノ)ピリジン-3-イル)プロパン-1-オン(39.4mg、14%)を固体として得た。
H NMR(400MHz、DMSO-d6)δ 11.13(s、1H)、9.53(s、1H)、8.77(s、1H)、8.57(s、1H)、7.69~7.5(m、3H)、7.29(t、J=7.9Hz、1H)、5.58(s、1H)、4.19~4.12(m、2H)、3.96(s、3H)、3.74(s、3H)、3.68~3.62(m、2H)、3.44(s、3H)、3.33~3.32(m、3H)、3.05(q、J=7.3Hz、2H)、1.13(t、J=7.2Hz、3H)。
LC-MS:(ES、m/z):[M+H] 507.35。
実施例25
Figure 2023522195000206
ステップ1:3-(5-フルオロ-2-メトキシフェニル)-1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール
窒素の不活性雰囲気に維持された丸底フラスコ内に、テトラヒドロフラン(100mL)中の、メチル5-フルオロ-2-メトキシ-ベンゾニトリル(5.00g、33.1mmol)と、N-アミノ-N-メチル-ホルムアミド(12.3g、165mmol)とを入れた。混合物を0℃に冷却し、カリウムtert-ブトキシド(14.9g、132mmol)をゆっくりと添加した。溶液を室温で6時間にわたって攪拌した。混合物を水(20mL)で希釈し、酢酸エチルで抽出し(20mL×3)、合わせた抽出物を硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残渣を、石油エーテル中0~100%の勾配の酢酸エチルで溶出させるカラムクロマトグラフィによって精製した。所望の画分を合わせ、濃縮して、3-(5-フルオロ-2-メトキシフェニル)-1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール(4.30g、63%)を固体として得た。
ステップ2:3-(5-フルオロ-2-メトキシ-3-ニトロフェニル)-1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール
窒素の不活性雰囲気に維持された丸底フラスコ内に、3-(5-フルオロ-2-メトキシフェニル)-1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール(4.1g、19.8mmol)と、濃硫酸(25mL)とを入れて、0℃に冷却してから、硝酸(2.3mL、30mmol、80重量%)を滴下して添加した。0℃で20時間にわたって攪拌した。混合物を氷水(500mL)の中に注ぎ、得られた沈殿物を濾過し、水で洗浄(3×50mL)してから、真空下で固体を乾燥させて、3-(5-フルオロ-2-メトキシ-3-ニトロフェニル)-1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール(3.5g、70%)を固体として得た。
ステップ3:5-フルオロ-2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)アニリン
窒素の不活性雰囲気に維持された丸底フラスコ内に、メタノール(40mL)中の、3-(5-フルオロ-2-メトキシ-3-ニトロフェニル)-1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール(2.0g、7.9mmol)を入れた。溶液に、炭素(1.5g)上10%のパラジウムを、N雰囲気下で添加した。パージし、水素を再び充填してから、室温で2時間にわたって攪拌した。混合物をセライトで濾過し、濾液を真空下で濃縮して、粗5-フルオロ-2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)アニリンアニリン(1.50g、85%)を固体として得て、これを、更なる精製をすることなく、直接次のステップで使用した。
ステップ4:1-(6-クロロ-4-((5-フルオロ-2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ピリジン-3-イル)プロパン-1-オン
窒素の不活性雰囲気に維持された丸底内に、5-フルオロ-2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)アニリン(300mg、1.4mmol)と、1-(4,6-ジクロロピリジン-3-イル)プロパン-1-オン(303mg、1.5mmol)と、濃塩酸(0.2mL、2.8mmol)と、水(10mL)とを入れた。90℃で一晩攪拌した。混合物を室温に冷却し、重炭酸ナトリウム溶液でpH7に塩基性化し、ジクロロメタンで抽出した(20mL×3)。抽出物を無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。残渣を、分取TLC(DCM:MeOH=15:1)で精製して、1-(6-クロロ-4-((5-フルオロ-2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ピリジン-3-イル)プロパン-1-オン(320mg、62%)を固体として得た。
ステップ5:N-(4-((5-フルオロ-2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)-5-プロピオニルピリジン-2-イル)シクロプロパンカルボキサミド
窒素の不活性雰囲気で維持されたバイアル内に、1-(6-クロロ-4-((5-フルオロ-2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ピリジン-3-イル)プロパン-1-オン(100mg、0.26mmol)と、シクロプロパンカルボキサミド(22mg、0.26mmol)と、Xphos(24mg、0.05mmol)と、Xphos Pd G3(22mg、0.026mmol)と、炭酸セシウム(167mg、0.51mmol)と、1,4-ジオキサン(5mL)とを入れた。90℃に4時間にわたって加熱し、次いで真空下で濃縮した。残渣を、分取HPLCで精製して、N-(4-((5-フルオロ-2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)-5-プロピオニルピリジン-2-イル)シクロプロパンカルボキサミド(75mg、67%)を固体として得た。
H NMR(300MHz、メタノール-d4)δ 8.87(s、1H)、8.49(s、1H)、8.18(s、1H)、7.48~7.35(m、2H)、4.04(s、3H)、3.75(s、3H)、3.11(q、J=7.3Hz、2H)、1.90~1.81(m、1H)、1.24(t、J=7.3Hz、3H)、1.05~0.82(m、4H)。
LC-MS:(ES、m/z):[M+H] 439.20。
化合物25B~25Fの調製
表18に示される化合物25B~25Fは、本明細書に記載の一般的な合成スキーム及び手順に従って、同様の方法で調製された。
Figure 2023522195000207
実施例26
Figure 2023522195000208
ステップ1:1-(シクロプロパンカルボニル)ピラゾリジン-3-オン
丸底フラスコ内で、ジクロロメタン(10mL)とN,N-ジメチルホルムアミド(1mL)中の、ピラゾリジン-3-オン(700mg、8.1mmol)と、シクロプロパンカルボン酸(840mg、9.8mmol)と、HATU(4.64g、12.2mmol)と、N,N-ジイソプロピルエチルアミン(4.4mL、16.3mmol)とを、合わせた。混合物を室温で2時間にわたって攪拌し、次いで濃縮した。残渣を、ジクロロメタン中0~10%の勾配のメタノールで溶出させるシリカゲルクロマトグラフィで精製した。生成物を含有する画分を回収し、濃縮して、1-(シクロプロパンカルボニル)ピラゾリジン-3-オン(720mg、57%)を固体として得た。
ステップ2:1-(シクロプロパンカルボニル)-4,5-ジヒドロ-1H-ピラゾール-3-イルトリフルオロメタンスルホネート
ジクロロメタン(10mL)中の、1-(シクロプロパンカルボニル)ピラゾリジン-3-オン(200mg、1.3mmol)とピリジン(0.16mL、1.95mmol)との溶液に、-10℃で、トリフルオロメタンスルホン酸無水物(730mg、2.6mmol)を滴下して添加した。-10℃で1時間にわたって攪拌し、室温まで温めた。引き続いて水(50mL)で希釈し、ジクロロメタンで抽出し(2×50mL)、抽出物をブライン(50mL)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、蒸発させた。残渣を、ジクロロメタン中0~10%メタノールの勾配で溶出させるシリカゲルクロマトグラフィによって精製した。所望の画分を合わせ、濃縮して、1-(シクロプロパンカルボニル)-4,5-ジヒドロ-1H-ピラゾール-3-イルトリフルオロメタンスルホネート(150mg、40%)を固体として得た。
ステップ3:1-(6-((1-(シクロプロパンカルボニル)-4,5-ジヒドロ-1H-ピラゾール-3-イル)アミノ)-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ピリジン-3-イル)プロパン-1-オン
バイアル内で、1,4-ジオキサン(10mL)中の、1-(6-アミノ-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ピリジン-3-イル)プロパン-1-オン(123.12mg、0.35mmol)と、1-(シクロプロパンカルボニル)-4,5-ジヒドロ-1H-ピラゾール-3-イルトリフルオロメタンスルホネート(120mg、0.42mmol当量:1.2)と、三リン酸カリウム(222mg、1.05mmol)と、XantPhos(40mg、0.07mmol)と、トリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(32mg、0.035mmol)とを、合わせて、90℃で4時間にわたって攪拌した。混合物を濃縮し、ジクロロメタン中10%のメタノールで溶出させるシリカゲルクロマトグラフィによって精製した。粗生成物を、分取HPLCによって再び精製し、1-(6-((1-(シクロプロパンカルボニル)-4,5-ジヒドロ-1H-ピラゾール-3-イル)アミノ)-4-((2-メトキシ-3-(1-メチル-1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)フェニル)アミノ)ピリジン-3-イル)プロパン-1-オン(73mg、42%)を固体として得た。
H NMR(400MHz、DMSO-d6)δ 10.90(s、1H)、10.04(s、1H)、8.84(s、1H)、8.56(s、1H)、7.62(d、J=6.9Hz、2H)、7.50(dd、J=7.9、1.6Hz、1H)、7.12(t、J=7.9Hz、1H)、3.95(s、3H)、3.75~3.65(m、5H)、3.11~3.01(m、4H)、1.75~1.65(m、1H)、1.13(t、J=7.2Hz、3H)、0.67~0.57(m、2H)、0.53~0.43(m、2H)。
LC-MS:(ES、m/z):[M+H] 489.25。
実施例27
TYK2活性:TYK2 JH2 NanoBRET(商標)アッセイ
HEK293T細胞を、Trans-IT試薬(Mirus、#MIR2700)を用いて、NanoLuc-TYK2 JH2 Fusion Vector(Promega、カスタマイズ済み)でトランスフェクトさせ、37℃のインキュベータ内で一晩、インキュベートした。trypLEを用いて細胞をハーベスティングし、0.25×10/mLで、フェノールを含まないopti-MEM(Life technologies、#11058-021)中に再懸濁させた。85μLの細胞懸濁液を白色のポリプロピレン、96ウェルプレート(Corning、#3600)に添加した。トレーサーなしの対照試料には、90μLの細胞を使用した。5μLの希釈NanoBRET K10トレーサー(Promega、#CS1810C122)を、最終濃度0.5μMになるように細胞に添加した。試験化合物は、DMSO中に希釈され、次に、フェノールフリーのopti-MEM中に、10倍の最終濃度となるように希釈した。10μLの希釈化合物を、各ウェルに添加した。細胞を試験化合物及びトレーサーとともに2時間インキュベートした。3倍のNanoBRET(商標)Nano-Glo(登録商標)基質と、Extracellular NanoLuc(登録商標)阻害剤との混合物を調製し、50μLの混合物をウェルに添加し、混合した。BRETシグナルは、ドナー及び受容体からの送出について、それぞれ450nM及び610nMで、Tecan SPARKプレートリーダーを使用して測定した。NanoBRETシグナルは、受容体シグナルとドナーシグナルとの比を使用することによって決定した。TYK2 JH2領域でのバインディングを、DMSO対照に対する残りのNanoBRETシグナルによって計算し、PRISM(GraphPad)を用いてプロットし、50%阻害濃度(IC50)を決定した。
本発明の化合物に対するIC50値は、以下の表19に提供されている。
TYK2活性に関して:
「A」は、5nM未満のIC50を示し、
「B」は、5nMから50nM未満のIC50を示し、
「C」は、50nMから500nM未満のIC50を示し、
「D」は、500nM以上のIC50を示す。
Figure 2023522195000209
実施例28
JAK1、JAK2、及びJAK3活性
本明細書に記載の化合物を、TR-FRETアッセイを使用して達成された、ヒトJAK1、JAK2、及びJAK3の活性を阻害する能力について試験した。簡潔に言えば、キナーゼJAK1(2.5nM)、JAK2(0.025nM)、及びJAK3(0.0125nM)を、1mMのJAK一般基材(ビオチン-ahx-EQEDEPEGDYFEWLE-CONH2)、2nMのEu標識抗pTYRPY20、及び80nMのストレプトアビジンAPCの存在下で、一連の濃度の試験化合物と共にインキュベートした。室温で30分間インキュベートした後、ATP(それぞれJAK1、JAK2、及びJAK3についてそれぞれ30、5、及び5mM)を添加して反応を開始し、室温で80分間インキュベートした。検出緩衝液を添加することによって反応を停止し、室温で更に60分間インキュベートした。試料をEnvisionを使用して分析して、試験化合物の一連の濃度の各々で、%阻害率を計算した。キナーゼの各々についての化合物のIC50値を、XLFitソフトウェアを使用して計算した。
TYK2並びにJAK1、JAK2、及びJAK3のIC50値が、化合物8A~25Fに対して、以下の表20に提供されている。
TYK2/JAK活性に関して:
「A」は、5nM未満のIC50を示し、
「B」は、5nM以上50nM未満のIC50を示し、
「C」は、50nM以上500nM未満のIC50を示し、
「D」は、500nM以上のIC50を示す。
Figure 2023522195000210
Figure 2023522195000211
Figure 2023522195000212
Figure 2023522195000213
Figure 2023522195000214
Figure 2023522195000215
Figure 2023522195000216
実施例29
CACO-2透過性アッセイ
本発明の化合物の細胞膜透過性は、Caco-2透過性アッセイで決定される。
Caco-2細胞の調製
細胞培養培地(25mL)をトランスウェルリザーバに添加した。細胞培養培地(50μL)を、96ウェルHTSトランスウェルプレートの各ウェルに添加し、次にプレートを37℃及び5%のCOで1時間にわたってインキュベートしてから、細胞の播種を行った。Caco-2細胞を培養培地で希釈して、6.86х10個/mLとし、50μLの細胞懸濁液をプレートのフィルターウェルに分注した。細胞を、細胞培養インキュベータ内で、37℃、5%のCO、95%の相対湿度で14~18日間培養した。細胞培養培地を、1日ごとに交換したが、交換の開始は、初期播種後24時間以内とした。
細胞単層の完全性の評価
培地をリザーバから、そして各ウェルから取り出し、予熱した新しい培養培地と交換した。単層を横切る経上皮電気抵抗(TEER)を、Millicell Epithilal Volt-オーム測定システム(Millipore、USA)を使用して測定し、測定が完了したら、プレートをインキュベータに戻した。TEER値は、以下の式に従って計算した。
TEER測定値(Ω)×膜の面積(cm)=TEER値(Ω・cm
230Ω・cmよりも大きいTEER値は、好適なCaco-2単層を示す。
溶液の調製
HBSS(25mM HEPES、pH7.4)
HEPES(5.958g)及び炭酸水素ナトリウム(0.35g)を、純水(900mL)に添加し、必要に応じて、超音波処理を使用して、固形分を溶解させた。HBSS(10倍、100mL)を溶液に添加し、次いで攪拌機に入れた。水酸化ナトリウムの添加によって、pHを7.4にゆっくりと調整した。最終溶液は、使用前に濾過した。
化合物作業溶液(5μM)
試験又は対照化合物の溶液(メトプロロール、エリスロマイシン、又はシメチジン)(10mM)を調製し、6μLを同じウェル内のDMSO(54μL)に加えて、1mMのストック溶液を得た。輸送緩衝液(597μL)を、96ウェルプレートの各ウェルに充填した。3μLの2mM溶液を、各ウェルに添加して、化合物作業溶液を調製した。
プレートを1000rpmで10分間振盪させた。
薬物輸送アッセイ
頂端から底部外側への方向のアッセイと、底部外側から頂端への方向のアッセイとを同時に行った。Caco-2プレートをインキュベータから取り出し、単層を予熱したHBSS(25mMのHEPES、pH7.4)で2回洗浄し、次いで37℃で30分間インキュベートした。
薬物輸送の速度:頂端から底部外側方向(A→B)
作業溶液(108μL)をトランスウェルインサート(頂端区画)に添加し、最初のドナー試料(A-B)として、8μLの試料を即座に、頂端区画から72μLの輸送緩衝液と、新しい96ウェルプレート内のIS(100nMのアルプラゾラム、200nMのカフェイン、及び100nMのトリブタミド)を含有する240μLのアセトニトリルとに、直ちに移した。プレートを1000rpmで10分間ボルテックスした。レシーバプレート(基底側区画)内のウェルに、輸送緩衝液(300μL)で充填した。
薬物輸送の速度:底部外側から頂端方向(B→A)
作業溶液(308μL)をレシーバープレートウェル(底部外側区画)に添加し、最初のドナー試料(B-A)として、8μLの試料を即座に、底部外側区画から72μLの輸送緩衝液と、新しい96ウェルプレート内のIS(100nMのアルプラゾラム、200nMのカフェイン、及び100nMのトリブタミド)を含有する240μLのアセトニトリルとに、直ちに移した。プレートを1000rpmで10分間ボルテックスした。トランスウェルインサート(頂端区画)に輸送緩衝液(100μL)を充填した。
マルチウェルインサートプレートを底部外側レシーバプレートに入れ、37℃で2時間インキュベートした。
ドナー側からの試料(8μL、Ap→Blの流れのためには頂端区画から、及びBl→Apの流れのためには底部外側区画から)を、新しい96ウェルプレート中の輸送緩衝液(72μL)と、クエンチ用溶媒(240μL)との混合物に移した。
レシーバ側からの試料(80μL、Ap→Blの流れのためには底部外側区画から、及びBl→Apの流れのためには頂端区画から)を、新しい96ウェルプレート中のアセトニトリル(240μL)とIS(100nMアルプラゾラム、200nMカフェイン及び100nMのトリブタミド)の混合物に移した。
プレートを1000rpmで10分間ボルテックスし、次いで4,000rpmで30分間遠心分離した。ペレットを妨げないように注意しながら、100μLの上清を、新しい96ウェルプレートに移した。LC-MS/MSによる分析のために、純粋な水(100μL)を全ての試料に添加した。全てのインキュベーションを2個1組で行った。
ルシファーイエローの作業溶液は、ストック溶液を、HBSS(25mMのHEPES、pH7.4)で、100μMの最終濃度に希釈することによって調製した。100μLのルシファーイエロー溶液を、トランスウェルインサート(頂端区画)に添加した。レシーバプレート(底部外側区画)内のウェルに、HBSS(300μL、25mMのHEPES、pH7.4)を充填し、37℃で30分間インキュベートした。80μLのアリコートを底部外側ウェルから直接取り出し、新しい96ウェルプレートに移した。(単層の完全性を監視するために)485nMの励起及び530nMの発光での、蛍光プレートリーダーにおけるルシファーイエロー蛍光を測定する。
データ分析
全ての計算は、Microsoft Excelを使用して実行された。ピーク面積は、抽出されたイオンクロマトグラフィから決定される。
ルシフェルイエローの漏れ
単層のルシフェルイエローの漏れを、以下の式に従って計算した。
Figure 2023522195000217

acceptorは、受け取り側ウェル(0.3mL)における蛍光強度である。
donorは、ドナー側ウェル(0.1mL)における蛍光強度である。
輸送されたルシファーイエロー(LY)の漏れパーセンテージの量は、1.5%未満であるべきである。
見かけの透過性(Papp)
見かけの透過性(Papp)は、薬物輸送アッセイのために、次の式を用いて計算され得る:
Figure 2023522195000218

appは、見かけの透過性(cm/s×10-6)である
dQ/dtは、薬物輸送速度(pmol/秒)である
Aは、膜の表面積(cm)である
は、初期ドナー側濃度である(nM;pmol/cm
流出比
流出比は、次の式を用いて決定することができる:
Figure 2023522195000219

app(B-A)は、底部外側から頂端方向の見かけの透過性係数である
app(A-B)は、頂端から底部外側方向の見かけの透過性係数である。
質量バランス
質量バランス(%リカバリ)は、次の式を用いて決定することができる
Figure 2023522195000220
材料
試験化合物を本明細書に記載されるように調製した。
Caco-2細胞は、アメリカ型培養物収集(ATCC、Number HTB-37)から入手した。
Hepes、ペニシリン、ストレプトマイシン、トリプシン/EDTA、及びDMSOは、Solarbio社から購入した。ウシ胎児血清、ハンクス平衡塩溶液(Hank’s balanced salt solution、HBSS)及び非必須アミノ酸(Non-essential amino acid、NEAA)は、Thermo Fisher ScientificグループのGibco社から購入した。ダルベッコ変法イーグル培地(Dulbecco’s Modified Eagle’s Medium、DMEM)は、Corning Corporationから購入した。HTS Transwell-96ウェル(カタログ番号3391)透過性担体は、Corning Corporationから購入した。Millicell Epithilalボルト-オーム測定システムは、Millipore社から購入した。Cellometer(登録商標)Visionは、Nexcelom Bioscience LLCから購入した。Infinite 200 PROマイクロプレートリーダーは、Tecan社から購入した。MTS2/4オービタルシェーカーは、IKA Labortechnik社から購入した。
上に記載した様々な実施形態を組み合わせ、更なる実施形態を提供することができる。本明細書で言及され、かつ/又は特許出願データシートに記載されている、米国特許、米国特許出願公開、米国特許出願、外国特許、外国特許出願、及び非特許文献の全ては、その内容全体が、それぞれの個々の刊行物、特許、又は特許出願が、参照により組み込まれることが具体的かつ個別に示された場合と同じ程度に、参照により本明細書に組み込まれる。必要な場合には様々な特許、出願及び刊行物の概念を使用して、実施形態の態様を改変して、更なる実施形態を提供することができる。
本出願は、2020年4月14日に出願された、米国特許仮出願第63/009,943号の優先権の利益を主張し、その出願は、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
上記の発明を実施するための形態を考慮して、これらの変更及び他の変更を実施形態に行うことができる。一般的に、以下の特許請求の範囲において、使用される用語は、特許請求の範囲を、明細書及び特許請求の範囲に開示される具体的な実施形態に限定するものと解釈すべきではないが、このような特許請求の範囲によって権利が与えられる全均等物の範囲に沿った全ての可能な実施形態を含むと解釈すべきである。したがって、特許請求の範囲は、本明細書の開示によって制限されるものではない。
本発明は、その趣旨又は本質的な属性から逸脱することなく、他の具体的な形態で具現化され得る。本発明は、本明細書に記載の本発明の好ましい態様及び/又は実施形態の全ての組み合わせを包含する。本発明の任意及び全ての実施形態は、任意の他の1つ以上の実施形態と併せて採用されて、更なるより好ましい実施形態を説明することができると理解される。好ましい実施形態の各個々の要素は、それ自体が独立した好ましい実施形態であることも理解されたい。更に、ある実施形態の任意の要素は、任意の実施形態からの任意及び全ての他の要素と組み合わせて、追加の実施形態を説明することが意図される。

Claims (23)

  1. 式(II):
    Figure 2023522195000221

    (式中、
    Aは、N又はCR2cであり、
    環Xは、5員又は6員ヘテロアリールであり、
    環Yは、ヘテロアリールであり、
    は、C1~4アルキル、C3~6シクロアルキル、C1~4ハロアルキル、C1~4ヒドロキシアルキル、又はアルコキシアルキルであり、
    2aは、H、C1~4アルキル、又はC1~4フルオロアルキルであり、
    2cは、H、ハロ、-CN、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、又はC1~4ハロアルキルであり、
    は、出現ごとに独立して、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、C1~6ヒドロキシアルキル、C1~6アルコキシ、C1~6ハロアルコキシ、アルコキシアルキル、又は炭素環であり、
    は、出現ごとに独立して、H、ハロ、-CN、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、炭素環、複素環、-(CR-R10、-O-(CR-R10、-NRC(O)-R10、-C(O)-R10、又は(=O)であり、Rは、0~2個のR”で置換され、
    は、出現ごとに独立して、H、C1~6アルキル、又はC1~6ハロアルキルであり、
    は、出現ごとに独立して、H、C1~6アルキル、又はC1~6ハロアルキルであり、
    10は、出現ごとに独立して、H、ハロ、-CN、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、-OR11a、-NR11a11b、-SO11a、-SONR11a11b、-SO(=NH)R11a、-C(O)R11a、炭素環、複素環、又は(=O)であり、R10は、0~2個のR”で置換され、
    11aは、出現ごとに独立して、H、ハロ、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、炭素環、複素環、-CHCN、-OH、又は-C(O)OHであり、
    11bは、出現ごとに独立して、H、ハロ、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、炭素環、複素環、-CHCN、-OH、若しくは-C(O)OHであるか、又は
    11a及びR11bは、それらが結合するN原子とともに、任意選択で置換された4員、5員、若しくは6員環を形成し、
    R”は、出現ごとに独立して、H、C1~4アルキル、炭素環、又は複素環であり、
    qは、0~4であり、
    rは、0~2であり、
    sは、0~2である)の構造を有する化合物、又はその医薬的に許容される異性体、ラセミ体、水和物、溶媒和物、若しくは塩。
  2. 式(III):
    Figure 2023522195000222

    (式中、
    環Xは、5員又は6員ヘテロアリールであり、
    は、エチル又はシクロプロピルであり、
    2cは、H、ハロ、-CN、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、又はC1~4ハロアルキルであり、
    は、出現ごとに独立して、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、C1~6ヒドロキシアルキル、C1~6アルコキシ、C1~6ハロアルコキシ、アルコキシアルキル、又は炭素環であり、
    は、出現ごとに独立して、H、ハロ、-CN、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、炭素環、複素環、-(CR-R10、-O-(CR-R10、-NRC(O)-R10、-C(O)-R10、又は(=O)であり、Rは、0~2個のR”で置換され、
    は、出現ごとに独立して、H、C1~6アルキル、又はC1~6ハロアルキルであり、
    は、出現ごとに独立して、H、C1~6アルキル、又はC1~6ハロアルキルであり、
    10は、出現ごとに独立して、H、ハロ、-CN、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、-OR11a、-NR11a11b、-SO11a、-SONR11a11b、-SO(=NH)R11a、-C(O)R11a、炭素環、複素環、又は(=O)であり、R10は、0~2個のR”で置換され、
    11aは、出現ごとに独立して、H、ハロ、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、炭素環、複素環、-CHCN、-OH、又は-C(O)OHであり、
    11bは、出現ごとに独立して、H、ハロ、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、炭素環、複素環、-CHCN、-OH、若しくは-C(O)OHであるか、又は
    11a及びR11bは、それらが結合するN原子とともに、任意選択で置換された4員、5員、若しくは6員環を形成し、
    R”は、出現ごとに独立して、H、C1~4アルキル、炭素環、又は複素環であり、
    qは、0~4であり、
    rは、0~2であり、
    sは、0~2である)の構造を有する請求項1に記載の化合物、又はそれらの医薬的に許容される塩、溶媒和物、水和物、異性体、互変異性体、ラセミ体、若しくは同位体。
  3. 環Xは、ピロリル、ピラゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル、フラニル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、チオフェニル、チアゾリル、又はチアジアゾリルである、請求項1若しくは2に記載の化合物、又はその医薬的に許容される塩、溶媒和物、水和物、異性体、互変異性体、ラセミ体、若しくは同位体。
  4. 式(IV):
    Figure 2023522195000223

    (式中、
    は、エチル又はシクロプロピルであり、
    2cは、H、ハロ、-CN、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、又はC1~4ハロアルキルであり、
    は、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、C1~6ヒドロキシアルキル、C1~6アルコキシ、C1~6ハロアルコキシ、アルコキシアルキル、又は炭素環であり、
    は、出現ごとに独立して、H、ハロ、-CN、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、炭素環、複素環、-(CR-R10、-O-(CR-R10、-NRC(O)-R10、-C(O)-R10、又は(=O)であり、Rは、0~2個のR”で置換され、
    は、出現ごとに独立して、H、C1~6アルキル、又はC1~6ハロアルキルであり、
    は、出現ごとに独立して、H、C1~6アルキル、又はC1~6ハロアルキルであり、
    10は、出現ごとに独立して、H、ハロ、-CN、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、-OR11a、-NR11a11b、-SO11a、-SONR11a11b、-SO(=NH)R11a、-C(O)R11a、炭素環、複素環、又は(=O)であり、R10は、0~2個のR”で置換され、
    11aは、出現ごとに独立して、H、ハロ、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、炭素環、複素環、-CHCN、-OH、又は-C(O)OHであり、
    11bは、出現ごとに独立して、H、ハロ、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、炭素環、複素環、-CHCN、-OH、若しくは-C(O)OHであるか、又は
    11a及びR11bは、それらが結合するN原子とともに、任意選択で置換された4員、5員、若しくは6員環を形成し、
    R”は、出現ごとに独立して、H、C1~4アルキル、炭素環、又は複素環であり、
    qは、0~4である)の構造を有する請求項1~3のいずれか一項に記載の化合物、又はそれらの医薬的に許容される塩、溶媒和物、水和物、異性体、互変異性体、ラセミ体、若しくは同位体。
  5. 2cは、Hである、請求項1~4のいずれか一項に記載の化合物、又はそれらの医薬的に許容される塩、溶媒和物、水和物、異性体、互変異性体、ラセミ体、若しくは同位体。
  6. 2cは、ハロ、-CN、C1~4アルキル、C1~4ハロアルキル、又はC1~4アルコキシである、請求項1~4のいずれか一項に記載の化合物、又はそれらの医薬的に許容される塩、溶媒和物、水和物、異性体、互変異性体、ラセミ体、若しくは同位体。
  7. 式(V):
    Figure 2023522195000224

    (式中、
    Aは、N又はCR2cであり、
    は、C1~4アルキル、C3~6シクロアルキル、C1~4ハロアルキル、C1~4ヒドロキシアルキル、又はアルコキシアルキルであり、
    2aは、H、C1~4アルキル、又はC1~4フルオロアルキルであり、
    2cは、H、ハロ、-CN、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、又はC1~4ハロアルキルであり、
    は、出現ごとに独立して、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、C1~6ヒドロキシアルキル、C1~6アルコキシ、C1~6ハロアルコキシ、アルコキシアルキル、又は炭素環であり、
    は、出現ごとに独立して、H、ハロ、-CN、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、炭素環、複素環、-(CR-R10、-O-(CR-R10、-NRC(O)-R10、-C(O)-R10、又は(=O)であり、Rは、0~2個のR”で置換され、
    は、出現ごとに独立して、H、C1~6アルキル、又はC1~6ハロアルキルであり、
    は、出現ごとに独立して、H、C1~6アルキル、又はC1~6ハロアルキルであり、
    10は、出現ごとに独立して、H、ハロ、-CN、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、-OR11a、-NR11a11b、-SO11a、-SONR11a11b、-SO(=NH)R11a、-C(O)R11a、炭素環、複素環、又は(=O)であり、R10は、0~2個のR”で置換され、
    11aは、出現ごとに独立して、H、ハロ、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、炭素環、複素環、-CHCN、-OH、又は-C(O)OHであり、
    11bは、出現ごとに独立して、H、ハロ、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、炭素環、複素環、-CHCN、-OH、若しくは-C(O)OHであるか、又は
    11a及びR11bは、それらが結合するN原子とともに、任意選択で置換された4員、5員、若しくは6員環を形成し、
    R”は、出現ごとに独立して、H、C1~4アルキル、炭素環、又は複素環であり、
    qは、0~4であり、
    がHである場合に、R2cは、ハロ、-CN、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、又はC1~4ハロアルキルである)の構造を有する化合物、又はそれらの医薬的に許容される塩、溶媒和物、水和物、異性体、互変異性体、ラセミ体、若しくは同位体。
  8. 式(VI):
    Figure 2023522195000225

    (式中、
    は、C1~4アルキル又はC3~6シクロアルキルであり、
    2cは、H、ハロ、-CN、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、又はC1~4ハロアルキルであり、
    は、出現ごとに独立して、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、C1~6ヒドロキシアルキル、C1~6アルコキシ、C1~6ハロアルコキシ、アルコキシアルキル、又は炭素環であり、
    は、出現ごとに独立して、H、ハロ、-CN、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、炭素環、複素環、-(CR-R10、-O-(CR-R10、-NRC(O)-R10、-C(O)-R10、又は(=O)であり、Rは、0~2個のR”で置換され、
    は、出現ごとに独立して、H、C1~6アルキル、又はC1~6ハロアルキルであり、
    は、出現ごとに独立して、H、C1~6アルキル、又はC1~6ハロアルキルであり、
    10は、出現ごとに独立して、H、ハロ、-CN、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、-OR11a、-NR11a11b、-SO11a、-SONR11a11b、-SO(=NH)R11a、-C(O)R11a、炭素環、複素環、又は(=O)であり、R10は、0~2個のR”で置換され、
    11aは、出現ごとに独立して、H、ハロ、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、炭素環、複素環、-CHCN、-OH、又は-C(O)OHであり、
    11bは、出現ごとに独立して、H、ハロ、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、炭素環、複素環、-CHCN、-OH、若しくは-C(O)OHであるか、又は
    11a及びR11bは、それらが結合するN原子とともに、任意選択で置換された4員、5員、若しくは6員環を形成し、
    R”は、出現ごとに独立して、H、C1~4アルキル、炭素環、又は複素環であり、
    qは、0~4であり、
    がHである場合に、R2cは、ハロ、-CN、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、又はC1~4ハロアルキルである)の構造を有する、請求項7に記載の化合物、又はそれらの医薬的に許容される塩、溶媒和物、水和物、異性体、互変異性体、ラセミ体、若しくは同位体。
  9. 式(VI-A):
    Figure 2023522195000226

    (式中、
    は、C1~4アルキル又はC3~6シクロアルキルであり、
    2cは、ハロ、-CN、C1~4アルキル、C1~4アルコキシ、又はC1~4ハロアルキルであり、
    は、出現ごとに独立して、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、C1~6ヒドロキシアルキル、C1~6アルコキシ、C1~6ハロアルコキシ、アルコキシアルキル、又は炭素環である)の構造を有する、請求項7若しくは8に記載の化合物、又はそれらの医薬的に許容される塩、溶媒和物、水和物、異性体、互変異性体、ラセミ体、若しくは同位体。
  10. 式(VI-B):
    Figure 2023522195000227

    (式中、
    は、C1~4アルキル又はC3~6シクロアルキルであり、
    は、出現ごとに独立して、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、C1~6ヒドロキシアルキル、C1~6アルコキシ、C1~6ハロアルコキシ、アルコキシアルキル、又は炭素環であり、
    は、出現ごとに独立して、ハロ、-CN、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、炭素環、複素環、-(CR-R10、-O-(CR-R10、-NRC(O)-R10、-C(O)-R10、又は(=O)であり、Rは、0~2個のR”で置換され、
    は、出現ごとに独立して、H、C1~6アルキル、又はC1~6ハロアルキルであり、
    は、出現ごとに独立して、H、C1~6アルキル、又はC1~6ハロアルキルであり、
    10は、出現ごとに独立して、H、ハロ、-CN、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、-OR11a、-NR11a11b、-SO11a、-SONR11a11b、-SO(=NH)R11a、-C(O)R11a、炭素環、複素環、又は(=O)であり、R10は、0~2個のR”で置換され、
    11aは、出現ごとに独立して、H、ハロ、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、炭素環、複素環、-CHCN、-OH、又は-C(O)OHであり、
    11bは、出現ごとに独立して、H、ハロ、C1~6アルキル、C1~6ハロアルキル、炭素環、複素環、-CHCN、-OH、若しくは-C(O)OHであるか、又は
    11a及びR11bは、それらが結合するN原子とともに、任意選択で置換された4員、5員、若しくは6員環を形成し、
    R”は、出現ごとに独立して、H、C1~4アルキル、炭素環、又は複素環であり、
    qは、0~4である)の構造を有する、請求項7若しくは8に記載の化合物、又はそれらの医薬的に許容される塩、溶媒和物、水和物、異性体、互変異性体、ラセミ体、若しくは同位体。
  11. は、エチルである、請求項1~10のいずれか一項に記載の化合物、又はそれらの医薬的に許容される塩、溶媒和物、水和物、異性体、互変異性体、ラセミ体、若しくは同位体。
  12. は、シクロプロピルである、請求項1~10のいずれか一項に記載の化合物、又はそれらの医薬的に許容される塩、溶媒和物、水和物、異性体、互変異性体、ラセミ体、若しくは同位体。
  13. は、C1~4アルキル、C3~6シクロアルキル、C1~4ハロアルキルである、請求項1に記載の化合物。
  14. 表1に列挙される構造を有する化合物、又はその医薬的に許容される異性体、ラセミ体、水和物、溶媒和物、同位体、若しくは塩。
  15. 請求項1~14のいずれか一項に記載の化合物、若しくはその立体異性体、互変異性体、溶媒和物若しくはプロドラッグ、又はそれらの医薬的に許容される塩を含む、医薬組成物。
  16. 医薬的に許容される担体、アジュバント、又はビヒクルを更に含む、請求項15に記載の組成物。
  17. 患者における、TYK2キナーゼ活性の阻害に応答する疾患を治療する方法であって、治療有効量の、請求項1~16のいずれか一項に記載の組成物を、前記患者に投与することを含む、方法。
  18. 前記疾患は炎症性疾患である、請求項17に記載の方法。
  19. 前記疾患は、喘息、炎症性腸疾患、クローン病、潰瘍性大腸炎、関節リウマチ、乾癬、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、接触性皮膚炎、遅延型過敏反応、狼瘡、又は多発性硬化症である、請求項17に記載の方法。
  20. 第2の治療剤を投与することを更に含む、請求項17に記載の方法。
  21. 請求項15に記載の医薬組成物と、使用説明書と、を含む、キット。
  22. 炎症性疾患の治療における使用のための、請求項1~14のいずれか一項に記載の化合物であって、特に、前記炎症性疾患は、喘息、炎症性腸疾患、クローン病、潰瘍性大腸炎、関節リウマチ、乾癬、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、接触性皮膚炎、遅延型過敏反応、狼瘡、又は多発性硬化症である、化合物。
  23. 炎症性疾患の治療のための薬物の製造における、請求項1~14のいずれか一項に記載の化合物の使用であって、特に、前記炎症性疾患は、喘息、炎症性腸疾患、クローン病、潰瘍性大腸炎、関節リウマチ、乾癬、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、接触性皮膚炎、遅延型過敏反応、狼瘡、又は多発性硬化症である、使用。
JP2022562770A 2020-04-14 2021-04-14 炎症性疾患の治療のための置換ピリジン Pending JP2023522195A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063009943P 2020-04-14 2020-04-14
US63/009,943 2020-04-14
PCT/US2021/027329 WO2021211741A1 (en) 2020-04-14 2021-04-14 Substituted pyridines for the treatment of inflammatory diseases

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023522195A true JP2023522195A (ja) 2023-05-29

Family

ID=75787305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022562770A Pending JP2023522195A (ja) 2020-04-14 2021-04-14 炎症性疾患の治療のための置換ピリジン

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20230295119A1 (ja)
EP (1) EP4136073A1 (ja)
JP (1) JP2023522195A (ja)
KR (1) KR20230004612A (ja)
CN (1) CN115702145A (ja)
AU (1) AU2021254764A1 (ja)
CA (1) CA3174845A1 (ja)
WO (1) WO2021211741A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113563309A (zh) * 2020-04-28 2021-10-29 浙江海正药业股份有限公司 吡啶类衍生物及其制备方法和用途
IL309572A (en) * 2021-06-22 2024-02-01 Medshine Discovery Inc Sulfoximine compound and its uses
WO2023064223A1 (en) * 2021-10-11 2023-04-20 Gossamer Bio Services, Inc. Tri-substituted pyridines
AU2022378463A1 (en) 2021-10-25 2024-05-09 Kymera Therapeutics, Inc. Tyk2 degraders and uses thereof
WO2023109954A1 (en) * 2021-12-16 2023-06-22 Lynk Pharmaceuticals Co. Ltd. Tyk2 inhibitors and compositions and methods thereof
WO2023192351A1 (en) * 2022-03-29 2023-10-05 Alumis Inc. Tyk2 inhibitors and uses thereof

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102233252B1 (ko) * 2012-11-08 2021-03-26 브리스톨-마이어스 스큅 컴퍼니 IL-12, IL-23 및/또는 IFNα 반응의 조절제로서 유용한 알킬-아미드-치환된 피리딜 화합물
TWI582077B (zh) * 2013-11-07 2017-05-11 必治妥美雅史谷比公司 作爲IL-12、IL-23及/或IFNα反應調節劑之經烷基-醯胺取代之吡啶化合物
ES2944733T3 (es) 2018-03-22 2023-06-23 Bristol Myers Squibb Co Compuestos heterocíclicos que comprenden piridina, útiles como moduladores de las respuestas a IL-12, IL-23 y/o IFN alfa
JP2022505987A (ja) * 2018-10-22 2022-01-14 エスカー セラピューティクス,インコーポレイテッド Tyk2阻害剤およびその使用

Also Published As

Publication number Publication date
KR20230004612A (ko) 2023-01-06
EP4136073A1 (en) 2023-02-22
WO2021211741A1 (en) 2021-10-21
AU2021254764A1 (en) 2022-11-03
CA3174845A1 (en) 2021-10-21
CN115702145A (zh) 2023-02-14
US20230295119A1 (en) 2023-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023522195A (ja) 炎症性疾患の治療のための置換ピリジン
AU2019203122B2 (en) Cot modulators and methods of use thereof
KR102001745B1 (ko) 키나제 억제제로서 유용한 인돌 카르복스아미드 화합물
JP5977779B2 (ja) 2−(2,4,5−置換−アニリノ)ピリミジン化合物
KR101530117B1 (ko) 야누스 키나제 억제제 화합물 및 방법
JP6923543B2 (ja) Nr2b選択的nmda調節因子としての置換1,2,3−トリアゾール
TWI413641B (zh) 作為蛋白質激酶抑制劑之化合物及組合物
AU2014309788B2 (en) Novel quinoline-substituted compound
WO2016029839A1 (zh) 一种(取代的苯基)(取代的嘧啶)胺基衍生物及其制备方法和药物用途
CN102985417A (zh) 作为jak1抑制剂的哌啶-4-基氮杂环丁烷衍生物
CN110896634A (zh) 作为atf4抑制剂用于治疗癌症和其它疾病的2-(4-氯苯氧基)-n-((1-(2-(4-氯苯氧基)乙炔氮杂环丁烷-3-基)甲基)乙酰胺衍生物和相关化合物
CA2944959C (en) Substituted nitrogen-containing heterocyclic derivatives, pharmaceutical compositions comprising the same and applications of antitumor thereof
CN105384694B (zh) 一种取代的氨基嘧啶衍生物及其制备方法和药物用途
KR20160022890A (ko) 키나제 억제제로서 유용한 카르바졸 카르복스아미드 화합물
TW201422616A (zh) 作爲Syk抑制劑的取代吡啶並吡嗪類化合物
TW202233603A (zh) 嘧啶化合物、組合物及其醫藥應用
CN110730777A (zh) 作为atf4通路抑制剂的化学化合物
JP7168245B2 (ja) 三環式化合物
WO2021237121A1 (en) Substituted pyridines
TW201605858A (zh) 縮合吡唑衍生物
CN110078743A (zh) 用作激酶活性调节剂的新颖的咪唑-哌啶基衍生物
TWI829481B (zh) 雙環吲唑糖皮質素受體拮抗劑
WO2023064223A1 (en) Tri-substituted pyridines
WO2023155900A1 (zh) 一类五元并六元杂环化合物及其作为蛋白激酶抑制剂的用途
TWI401258B (zh) 吡咯並嘧啶類化合物及其用途