JP2023505012A - オリゴマーの製造装置 - Google Patents

オリゴマーの製造装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2023505012A
JP2023505012A JP2022525432A JP2022525432A JP2023505012A JP 2023505012 A JP2023505012 A JP 2023505012A JP 2022525432 A JP2022525432 A JP 2022525432A JP 2022525432 A JP2022525432 A JP 2022525432A JP 2023505012 A JP2023505012 A JP 2023505012A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction product
gas
producing
reactor
stream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022525432A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7362193B2 (ja
Inventor
ムン・スブ・ファン
ジョン・ソク・イ
ホン・ミン・イ
ヒュン・ソク・キム
ミン・ホ・スン
ジョン・フン・ソン
キョン・ソグ・ユク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Chem Ltd
Original Assignee
LG Chem Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Chem Ltd filed Critical LG Chem Ltd
Publication of JP2023505012A publication Critical patent/JP2023505012A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7362193B2 publication Critical patent/JP7362193B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/02Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds
    • B01J8/0292Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with stationary particles, e.g. in fixed beds with stationary packing material in the bed, e.g. bricks, wire rings, baffles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D19/00Degasification of liquids
    • B01D19/0042Degasification of liquids modifying the liquid flow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D19/00Degasification of liquids
    • B01D19/0063Regulation, control including valves and floats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D19/00Degasification of liquids
    • B01D19/0073Degasification of liquids by a method not covered by groups B01D19/0005 - B01D19/0042
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D5/00Condensation of vapours; Recovering volatile solvents by condensation
    • B01D5/0057Condensation of vapours; Recovering volatile solvents by condensation in combination with other processes
    • B01D5/0069Condensation of vapours; Recovering volatile solvents by condensation in combination with other processes with degasification or deaeration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/002Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by condensation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/0053Details of the reactor
    • B01J19/006Baffles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/001Controlling catalytic processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/008Details of the reactor or of the particulate material; Processes to increase or to retard the rate of reaction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C11/00Aliphatic unsaturated hydrocarbons
    • C07C11/02Alkenes
    • C07C11/107Alkenes with six carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
    • C07C2/76Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by condensation of hydrocarbons with partial elimination of hydrogen
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00008Controlling the process
    • B01J2208/00539Pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00008Controlling the process
    • B01J2208/00548Flow
    • B01J2208/00557Flow controlling the residence time inside the reactor vessel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00008Controlling the process
    • B01J2208/0061Controlling the level
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2208/00Processes carried out in the presence of solid particles; Reactors therefor
    • B01J2208/00796Details of the reactor or of the particulate material
    • B01J2208/00938Flow distribution elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00191Control algorithm
    • B01J2219/00211Control algorithm comparing a sensed parameter with a pre-set value
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00191Control algorithm
    • B01J2219/00211Control algorithm comparing a sensed parameter with a pre-set value
    • B01J2219/00213Fixed parameter value
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00191Control algorithm
    • B01J2219/00222Control algorithm taking actions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00191Control algorithm
    • B01J2219/00222Control algorithm taking actions
    • B01J2219/00227Control algorithm taking actions modifying the operating conditions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00191Control algorithm
    • B01J2219/00222Control algorithm taking actions
    • B01J2219/00227Control algorithm taking actions modifying the operating conditions
    • B01J2219/00229Control algorithm taking actions modifying the operating conditions of the reaction system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00245Avoiding undesirable reactions or side-effects
    • B01J2219/00247Fouling of the reactor or the process equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00761Details of the reactor
    • B01J2219/00763Baffles
    • B01J2219/00765Baffles attached to the reactor wall
    • B01J2219/00768Baffles attached to the reactor wall vertical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
    • C07C2/02Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons
    • C07C2/04Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons by oligomerisation of well-defined unsaturated hydrocarbons without ring formation
    • C07C2/06Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons by oligomerisation of well-defined unsaturated hydrocarbons without ring formation of alkenes, i.e. acyclic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C07C2/08Catalytic processes
    • C07C2/26Catalytic processes with hydrides or organic compounds
    • C07C2/32Catalytic processes with hydrides or organic compounds as complexes, e.g. acetyl-acetonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2531/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • C07C2531/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • C07C2531/12Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides
    • C07C2531/14Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides of aluminium or boron

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Degasification And Air Bubble Elimination (AREA)

Abstract

本発明は、オリゴマーの製造装置に関し、単量体ストリームの供給を受けてオリゴマー化反応させて反応生成物を製造する反応器と、前記反応器から排出される反応生成物ストリームを移送する生成物排出ラインと、前記生成物排出ラインの任意の領域に備えられ、反応生成物ストリーム内に含まれた気泡を除去する気泡捕集器と、を含むオリゴマーの製造装置を提供する。

Description

本出願は、2020年11月3日付けの韓国特許出願第10-2020-0145157号に基づく優先権の利益を主張し、該当韓国特許出願の文献に開示されている全ての内容は、本明細書の一部として組み込まれる。
本発明は、オリゴマーの製造装置に関し、オリゴマーの製造時に気泡捕集器を用いて、生成物排出ラインを介して排出される反応生成物ストリーム内に含まれた気泡を分離することで、前記生成物排出ラインに備えられた水位調節弁の目詰まりを防止することができるオリゴマーの製造装置に関する。
アルファオレフィン(alpha-olefin)は、共単量体、洗浄剤、潤滑剤、可塑剤などに使用される重要な物質として商業的に広く使用され、特に、1-ヘキセンと1-オクテンは、直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)の製造時に、ポリエチレンの密度を調節するための共単量体として多く使用されている。
前記1-ヘキセンおよび1-オクテンのようなアルファオレフィンは、代表的に、エチレンのオリゴマー化反応により製造されている。前記エチレンオリゴマー化反応は、エチレンを反応物として使用して、触媒の存在下で、エチレンのオリゴマー化反応(三量体化反応または四量体化反応)により行われる。
前記エチレンオリゴマー化反応は、反応条件に応じて反応器の内部に独立した気体空間形成(Gas Holdup)の割合が5%~40%の範囲で分布し、これにより、前記反応器から排出される反応生成物ストリームは、液相と気相を含む多相(multi-phase)で存在する。
この際、反応器生成物排出ラインを介して気体と液体が混合された反応生成物ストリームが排出される場合、前記生成物排出ラインに備えられた水位調節弁(level control valve)の直後端の排出流れが停滞して強い抵抗を受ける臨界流動(choked flow)現象が発生し得る。また、前記水位調節弁の前後の流れがスムーズではなくなり、副反応によって生成された高分子の停滞現象まで加わり、最終的に水位調節弁の目詰まり現象につながる問題があった。
本発明が解決しようとする課題は、上記発明の背景技術で言及した問題を解決するために、反応器の生成物排出ラインに備えられた水位調節弁での目詰まり現象を防止することができるオリゴマーの製造装置を提供することを目的とする。
上記の課題を解決するための本発明の一実施形態によると、本発明は、単量体ストリームの供給を受けてオリゴマー化反応させて反応生成物を製造する反応器と、前記反応器から排出される反応生成物ストリームを移送する生成物排出ラインと、前記生成物排出ラインの任意の領域に備えられ、反応生成物ストリーム内に含まれた気泡を除去する気泡捕集器と、を含むオリゴマーの製造装置を提供する。
本発明のオリゴマーの製造装置によると、反応器の生成物排出ラインに気泡捕集器を備えて、前記生成物排出ラインを介して移送される気体と液体が混合された反応生成物ストリーム内に含まれている気泡を除去することで、生成物排出ラインで反応生成物ストリームの流れをスムーズにし、水位調節弁の目詰まり現象を防止することができる。
本発明の一実施形態によるオリゴマーの製造装置を含む工程フローチャートである。 本発明の一実施形態による気泡捕集器内で反応生成物ストリームの流れを示す図である。 本発明の一実施形態による気泡捕集器内で反応生成物ストリームの流れを示す図である。 本発明の一実施形態による気泡捕集器内で反応生成物ストリームの流れを示す図である。 本発明の一実施形態による気泡捕集器内で反応生成物ストリームの流れを示す図である。 本発明の一実施形態による気泡捕集器内で反応生成物ストリームの流れを示す図である。 比較例によるオリゴマーの製造装置を含む工程フローチャートである。
本発明の説明および特許請求の範囲にて使用されている用語や単語は、通常的または辞書的な意味に限定して解釈してはならず、発明者らは、自分の発明を最善の方法で説明するために用語の概念を適宜定義することができるという原則に則って、本発明の技術的思想に合致する意味と概念に解釈すべきである。
本発明において、用語「上部」は、容器内の装置の全高から50%以上の高さに該当する部分を意味し、「下部」は、容器もしくは装置の全高から50%未満の高さに該当する部分を意味し得る。
本発明において、用語「ストリーム(stream)」は、工程内の流体(fluid)の流れを意味し得、また、配管内で流れる流体自体を意味し得る。具体的には、前記「ストリーム」は、各装置を連結する配管内で流れる流体自体および流体の流れを同時に意味し得る。また、前記流体は、気体(gas)、液体(liquid)などを意味し得る。前記流体に固体成分(sоlid)が含まれている場合を除くものではない。
以下、本発明に関する理解を容易にするために、下記図1~図6を参照して、本発明をより詳細に説明する。
本発明によると、オリゴマーの製造装置が提供される。前記オリゴマーの製造装置として、単量体ストリームの供給を受けてオリゴマー化反応させて反応生成物を製造する反応器10と、前記反応器10から排出される反応生成物ストリームを移送する生成物排出ライン11と、前記生成物排出ライン11の任意の領域に備えられ、反応生成物ストリーム内に含まれた気泡を除去する気泡捕集器20とを含むオリゴマーの製造装置を提供することができる。
本発明の一実施形態によると、前記反応器10は、単量体ストリームの供給を受けてオリゴマー化反応させて、目的とするオリゴマー生成物を含む反応生成物を製造するためのものであることができる。
前記反応器10でのオリゴマー化反応は、液相の反応媒体で行われることができる。前記液相の反応媒体は、反応器10の下部側面に供給されることができ、溶媒、触媒および助触媒からなる群から選択される1種以上を含むことができる。
前記溶媒は、例えば、n-ペンタン、n-ヘキサン、n-ヘプタン、シクロヘキサン、メチルシクロヘキサン、オクタン、シクロオクタン、デカン、ドデカン、ベンゼン、キシレン、1,3,5-トリメチルベンゼン、トルエン、エチルベンゼン、クロロベンゼン、ジクロロベンゼンおよび卜リクロロベンゼンからなる群から選択される1種以上を含むことができる。前記溶媒は、場合に応じて、2種を混合して使用することができる。
前記触媒は、例えば、遷移金属供給源を含むことができる。前記遷移金属供給源は、例えば、クロム(III)アセチルアセトネート、クロム(III)クロライドテトラヒドロフラン、クロム(III)2-エチルヘキサノエート、クロム(III)トリス(2,2,6,6-テトラメチル-3,5-ヘプタンジオネート)、クロム(III)ベンゾイルアセトネート、クロム(III)ヘキサフルオロ-2,4-ペンタンジオネート、クロム(III)アセテートヒドロキシド、クロム(III)アセテート、クロム(III)ブチレート、クロム(III)ペンタノエート、クロム(III)ラウレートおよびクロム(III)ステアレートからなる群から選択される1種以上を含む化合物であることができる。
前記助触媒は、例えば、トリメチルアルミニウム(trimethyl aluminium)、トリエチルアルミニウム(triethyl aluminium)、トリイソプロピルアルミニウム(triisopropyl aluminium)、トリイソブチルアルミニウム(triisobutyl aluminum)、エチルアルミニウムセスキクロライド(ethylaluminum sesquichloride)、ジエチルアルミニウムクロライド(diethylaluminum chloride)、エチルアルミニウムジクロライド(ethyl aluminium dichloride)、メチルアルミノキサン(methylaluminoxane)、修飾メチルアルミノキサン(modified methylaluminoxane)およびボレート(Borate)からなる群から選択される1種以上を含むことができる。
前記単量体は、エチレンを含むことができる。具体的には、エチレン単量体を含む単量体ストリームが反応器10に供給されて、オリゴマー化反応を経て、目的とするオリゴマーであるアルファオレフィンを製造することができる。この際、前記オリゴマー化反応は、反応器10の下部もしくは中部領域の反応媒体で行われ、触媒の存在下で、溶媒に溶解された液体状態で単量体のオリゴマー化反応が行われることができる。前記オリゴマー化反応は、単量体が小重合される反応を意味し得る。重合される単量体の個数に応じて、三量化(trimerization)、四量化(tetramerization)と称し、これをまとめて多量化(multimerization)とする。
前記アルファオレフィンは、共単量体、洗浄剤、潤滑剤、可塑剤などに使用される重要な物質として商業的に広く使用され、特に、1-ヘキセンと1-オクテンは、直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)の製造時に、ポリエチレンの密度を調節するための共単量体として多く使用される。前記1-ヘキセンおよび1-オクテンのようなアルファオレフィンは、例えば、エチレンの三量体化反応または四量体化反応により製造することができる。
前記反応器10は、例えば、連続攪拌槽型反応器(continuous stirred-tank reactor)、プラグ流反応器(plug flow reactor)および気泡塔反応器(bubble column reactor)からなる群から選択される1種以上の反応器を含むことができる。具体的な例として、前記反応器は、気泡塔反応器であることができる。
前記反応器10において、単量体ストリームが供給されて行われるオリゴマー化反応は、10℃~180℃、30℃~150℃または50℃~120℃の温度下で行われることができる。また、前記オリゴマー化反応は、10bar.g~70bar.g、20bar.g~65bar.gまたは20bar.g~40bar.gの圧力下で行われることができる。前記温度範囲および圧力範囲内でエチレンをオリゴマー化反応させる時に、所望のアルファオレフィンに対して優れた選択度を有することができ、高分子副生成物の量が低減することができ、連続工程の運用上効率を上昇させ、費用を低減することができる。
前記単量体ストリームは、気相で反応器10の下部に備えられた単量体供給ラインを介して反応器10に供給されることができる。この際、前記気相の単量体ストリームは、反応器10の下部に設置された多孔分散板を介して気体分散されて溶媒を含む液相の反応媒体に流入され、分散する力によって自然にミキシング(mixing)されてオリゴマー化反応が起こることができる。この際、反応条件に応じて、反応器10の内部に独立した気体空間形成(Gas Holdup)の割合が5%~40%の範囲で分布し、これにより、反応生成物は、液相と気相を含む多相(multi-phase)として存在する。
前記反応器10で生成された反応生成物は、生成物排出ライン11を介して反応器10から排出されることができる。この際、反応器10から生成物排出ライン11を介して気体と液体が混合された反応生成物ストリームが排出される場合、前記生成物排出ライン11に備えられた水位調節弁12(level control valve)の直後端の排出流れが停滞し、強い抵抗を受ける臨界流動(choked flow)現象が発生し得る。また、前記水位調節弁12の前後の流れがスムーズではなくなり、副反応によって生成された高分子の停滞現象まで加わり、最終的に、水位調節弁12の目詰まり現象につながる問題がある。
これに対して、本発明では、前記生成物排出ライン11の任意の領域に気泡捕集器20(bubble catcher)を備えて、前記反応生成物ストリーム内に含まれた気泡を除去することで、流れをスムーズにすることができる。
本発明の一実施形態によると、前記気泡捕集器20は、内部に備えられた圧力計22をさらに含むことができる。前記圧力計22は、気泡捕集器20の内部で気泡は上昇移動し、上部に停滞している気泡は、圧力計22のモニタリングにより必要な時にガス回収ライン21に排出されることができる。具体的には、前記圧力計22は、気泡捕集器20の内部で上昇移動して停滞している気泡に応じて変化する気泡捕集器20の内部の圧力を測定し、前記気泡捕集器20の内部の圧力が、例えば、反応器10の圧力との差が1bar.g以下、0.1bar.g~1bar.gまたは0.3bar.g~1bar.gに減少する場合、気泡が気泡捕集器20の内部空間を充分に満たしたと判断し、満たされた気泡が液相の反応生成物の流れを妨げないように、前記気泡捕集器20の上部から連結されるガス回収ライン21を介して停滞していた気泡を排出することができる。この際、前記ガス回収ライン21に遮断弁(block valve)を備えて、圧力計22のモニタリングにより開放(open)または遮断(close)作動させて、必要に応じて、気泡捕集器20の内部に停滞している気泡を排出することができる。
本発明の一実施形態によると、前記気泡捕集器20は、内部に備えられた邪魔板23(baffle)をさらに含むことができる。具体的には、前記気泡捕集器20の下部の両側面には、それぞれ、入口および出口が形成されることができ、前記反応生成物ストリームは、気泡捕集器20の入口に供給されることができ、気泡捕集器20内部から移送されて出口に排出されることができる。この際、前記邪魔板23は、気泡捕集器20の底面から垂直に備えられることができ、これにより、前記反応生成物ストリームは、気泡捕集器20内の入口から出口まで直線に流れず、屈曲をもって流れることができる。この場合、前記反応生成物ストリームが邪魔板23によって移送される経路が長くなり、これにより、前記気泡捕集器20内での滞留時間が長くなり、気泡は上昇し、液相の反応生成物は出口に向かって流れることで、前記反応生成物ストリーム内に含まれた気泡の除去がより容易になることができる。
前記邪魔板23は、気泡捕集器20内に1個~3個、1個~2個または1個備えられることができる。具体的な例として、前記邪魔板23は、気泡捕集器20内に1個備えられることができる。この場合、前記気体および液体が混在する反応生成物ストリームの流れが大きく停滞しないとともに、気泡が充分に上部領域の空間に排出されるようにすることができる。また、前記反応生成物ストリームに含まれ得る副生成物である高分子による装置のファウリング(fouling)現象を最小化することができる。
前記気泡捕集器20は、前記気泡捕集器20内で反応生成物の流れを出口方向に案内する案内部25をさらに含むことができる。具体的には、前記案内部25は、前記気泡捕集器20内で反応生成物の流れが出口方向に案内されるように、気泡捕集器20の底面および邪魔板23と所定の間隔を置いて形成されることができる。例えば、前記案内部25は、気泡捕集器20の入口側の内壁下部から水平に延び、前記水平に延びた端部から上方に垂直に延び、前記垂直に延びた端部からまた水平に延び、邪魔板23と後述するデミスタ24(demister)との間の領域まで連結されることができる。前記案内部25によって気泡捕集器20内で移送される反応生成物を気泡捕集器20の入口から出口方向に案内するとともに、前記案内部25は、前記気泡捕集器20内で移送される反応生成物ストリームが邪魔板23によって流れの方向が変化する時に、渦流が発生することを防止し、気泡とともに飛沫同伴される液体および高分子によるガス回収ライン21の汚染を最小化することができる。
本発明の一実施形態によると、前記気泡捕集器20は、内部に備えられたデミスタ24をさらに含むことができる。具体的には、前記デミスタ24は、気泡捕集器20内で気泡とともに上昇移動する液相の反応生成物を分離するための装置であり、気泡捕集器20の内部の上部領域に備えられることができる。
前記デミスタ24は、前記気泡捕集器20の内部において、反応生成物ストリームが移送される領域の上部の独立した気体空間に形成されることができる。具体的な例として、前記デミスタ24は、前記邪魔板23によって反応生成物ストリームの流れが変化する領域と対応する上部領域に形成されることができる。この場合、前記邪魔板23によって流れが変化して、反応生成物ストリーム内に含まれていた気泡が排出され上部領域に上昇移動する時に、前記気泡とともに飛沫同伴(entrainment)される液相の反応生成物に対して、デミスタ24を用いて除去することが容易であることができる。
本発明の一実施形態によると、前記生成物排出ライン11の任意の領域には、反応器10内の触媒反応を一定に維持するために、液相の水位、すなわち、反応媒体の水位を調節するための水位調節弁12が備えられることができる。例えば、前記水位調節弁12は、生成物排出ライン11を介して排出される反応生成物ストリームの流量を制御することで、反応器10内の液相の水位を一定に維持することができる。
この際、前記生成物排出ライン11において、気泡捕集器20は、反応生成物ストリームの流れの方向を基準に、水位調節弁12の前端に備えられることができる。これにより、気体と液体が混在する反応生成物ストリーム内の気体を除去し、前記気体成分が除去された反応生成物ストリームが水位調節弁12を通過するようにすることで、水位調節弁12の直後端の排出流れが停滞することを防止して流れをスムーズにし、水位調節弁12の目詰まり現象を防止することができる。
前記水位調節弁12を通過した反応生成物ストリームは、精製部に供給し、通常の分離精製過程を経て目的とするオリゴマーを分離精製した後、製品化することができる。
本発明の一実施形態によると、前記反応器10でオリゴマー化反応時に未反応の単量体を含む気相ストリームは、反応器10の上部から排出されることができる。前記反応器10の上部から排出された気相ストリームは、凝縮器30を通過しながら凝縮し、気液分離装置40に供給されることができる。例えば、前記気液分離装置40は、フラッシュドラム(flash drum)であることができる。
前記気液分離装置40では、凝縮器30を通過しながら凝縮した凝縮物と未凝縮物とを分離することができる。この際、未凝縮物は、気液分離装置40で気相ストリームとして気液分離装置40の上部排出ライン41を介して排出されることができる。また、前記気液分離装置40から排出された気相ストリームは、未反応単量体を含むものとして、除去するか、反応器10に循環させてオリゴマー反応にまた参加することができる。
前記気液分離装置40において、凝縮物は、気液分離装置40で液相ストリームとして気液分離装置40の下部排出ラインを介して排出されることができる。また、前記気液分離装置40から排出された液相ストリームは、反応媒体を含むものであり、除去するか、反応器10に循環させて再使用することができる。
本発明の一実施形態によると、前記気泡捕集器20のガス回収ライン21は、気泡捕集器20から延びて、気液分離装置40の上部排出ライン41と合流させることができる。具体的には、前記気泡捕集器20のガス回収ライン21を介して排出される反応生成物ストリームから分離された気泡は、気相の単量体を含むものであり、前記気液分離装置40から排出される気相ストリームと類似した成分を有し、気液分離装置40の上部排出ライン41と合流させて除去するか、反応器10に循環させることができる。
以上、本発明によるオリゴマーの製造装置について記載および図面に図示しているが、前記の記載および図面の図示は、本発明を理解するための核心的な構成のみを記載および図示したものであり、前記記載および図面に図示した工程および装置の他に、別に記載および図示していない工程および装置は、本発明によるオリゴマーの製造装置を使用するために適切に応用して用いられることができる。
以下、実施例によって本発明をより詳細に説明する。しかし、下記の実施例は、本発明を例示するためのものであって、本発明の範疇および技術思想の範囲内で様々な変更および修正が可能であることは、通常の技術者にとって明白であり、これらのみに本発明の範囲が限定されるものではない。
実施例
実施例1
下記図1のように、気泡塔反応器10にエチレン単量体および反応媒体を供給してオリゴマー化反応させて反応生成物を製造した。
前記反応器10から排出される気相ストリームは、凝縮器30を経て気液分離装置40に供給し、未凝縮物を含む気相ストリームは、気液分離装置40の上部排出ライン41を介して排出させた。
前記反応器10から排出される反応生成物ストリームは、生成物排出ライン11を介して排出させ、図2のような流れで1個の邪魔板23を含む気泡捕集器20を通過しながら反応生成物ストリーム内の気泡を除去した。この際、前記気泡捕集器20に供給される反応生成物ストリームは、全含量に対して気相成分の含量が約15重量%であると確認され、気泡捕集器20を通過した反応生成物ストリームは、全含量に対して気相成分の含量が3重量%以下であると確認された。
前記気泡捕集器20から排出される反応生成物は、水位調節弁12を通過させて排出した。この際、圧力計22を介して気泡捕集器20の内部の圧力をモニタリングし、反応器10の圧力との差が1bar.g以下に圧力が減少する場合、前記気泡捕集器20の内部の上部領域に停滞している気泡は、ガス回収ライン21を介して排出し、気液分離装置40の上部排出ライン41に合流させた。
結果、前記気泡捕集器20の後端に備えられた水位調節弁12の目詰まりが発生し、洗浄を要する洗浄周期が8時間以上に示された。
実施例2
前記実施例1で、前記生成物排出ライン11を介して排出される反応生成物ストリームを、図3のような流れで2個の邪魔板23を含む気泡捕集器20を通過しながら反応生成物ストリーム内の気泡を除去した以外は、前記実施例1と同じ方法で行った。この際、前記気泡捕集器20に供給される反応生成物ストリームは、全含量に対して気相成分の含量が約15重量%であると確認され、気泡捕集器20を通過した反応生成物ストリームは、全含量に対して気相成分の含量が3重量%以下であると確認された。
結果、前記気泡捕集器20の後端に備えられた水位調節弁12の目詰まりが発生し、洗浄を要する洗浄周期が8時間以上に示され、前記実施例1に比べて邪魔板23の個数が増加して飛沫同伴され、ガス回収ライン21に流出される液体および高分子の量が多少増加したものと示された。
実施例3
前記実施例1で、前記生成物排出ライン11を介して排出される反応生成物ストリームを、図4のような流れで1個の邪魔板23およびデミスタ24を含む気泡捕集器20を通過しながら反応生成物ストリーム内の気泡を除去した以外は、前記実施例1と同じ方法で行った。この際、前記気泡捕集器20に供給される反応生成物ストリームは、全含量に対して気相成分の含量が約15重量%であると確認され、気泡捕集器20を通過した反応生成物ストリームは、全含量に対して気相成分の含量が3重量%以下であると確認された。
結果、前記気泡捕集器20の後端に備えられた水位調節弁12の目詰まりが発生し、洗浄を要する洗浄周期が8時間以上に示され、実施例1に比べてデミスタ24によって飛沫同伴され、ガス回収ライン21に流出される液体および高分子の量が減少したものと示された。
実施例4
前記実施例1で、前記生成物排出ライン11を介して排出される反応生成物ストリームを、図5のような流れで1個の邪魔板23および案内部25を含む気泡捕集器20を通過しながら反応生成物ストリーム内の気泡を除去した以外は、前記実施例1と同じ方法で行った。この際、前記気泡捕集器20に供給される反応生成物ストリームは、全含量に対して気相成分の含量が約15重量%であると確認され、気泡捕集器20を通過した反応生成物ストリームは、全含量に対して気相成分の含量が3重量%以下であると確認された。
結果、前記気泡捕集器20の後端に備えられた水位調節弁12の目詰まりが発生し、洗浄を要する洗浄周期が8時間以上に示され、実施例1に比べて案内部25によって飛沫同伴され、ガス回収ライン21に流出される液体および高分子の量が減少したものと示された。
実施例5
前記実施例1で、前記生成物排出ライン11を介して排出される反応生成物ストリームを、図6のような流れで1個の邪魔板23、デミスタ24および案内部25を含む気泡捕集器20を通過しながら反応生成物ストリーム内の気泡を除去した以外は、前記実施例1と同じ方法で行った。この際、前記気泡捕集器20に供給される反応生成物ストリームは、全含量に対して気相成分の含量が約15重量%であると確認され、気泡捕集器20を通過した反応生成物ストリームは、全含量に対して気相成分の含量が3重量%以下であると確認された。
結果、前記気泡捕集器20の後端に備えられた水位調節弁12の目詰まりが発生し、洗浄を要する洗浄周期が8時間以上に示され、邪魔板23を1個使用し、デミスタ24および案内部25をさらに備えることで、前記気泡捕集器20で飛沫同伴され、ガス回収ライン21に流出される液体および高分子の量を実施例1~実施例4に比べて著しく減少させることで、ガス回収ライン21の目詰まりを防止し、運転がより安定化したことを確認することができた。
比較例
比較例1
下記図7のように、気泡塔反応器10にエチレン単量体および反応媒体を供給してオリゴマー化反応させて反応生成物を製造した。
前記反応器10から排出される気相ストリームは、凝縮器30を経て気液分離装置40に供給し、未凝縮物を含む気相ストリームは、気液分離装置40の上部排出ライン41を介して排出させた。
前記反応器10から排出される反応生成物ストリームは、水位調節弁12が備えられた生成物排出ライン11を介して排出させた。この際、前記反応生成物ストリームは、全含量に対して、気相成分の含量が約15重量%であると確認された。
結果、前記気泡捕集器20の後端に備えられた水位調節弁12の目詰まりが発生し、洗浄を要する洗浄周期が4時間以下となり、実施例1~実施例5に比べて著しく短縮したことを確認することができた。

Claims (14)

  1. 単量体ストリームの供給を受けてオリゴマー化反応させて反応生成物を製造する反応器と、
    前記反応器から排出される反応生成物ストリームを移送する生成物排出ラインと、
    前記生成物排出ラインの任意の領域に備えられ、反応生成物ストリーム内に含まれた気泡を除去する気泡捕集器と、を含む、オリゴマーの製造装置。
  2. 前記単量体は、エチレン単量体を含む、請求項1に記載のオリゴマーの製造装置。
  3. 前記生成物排出ラインの任意の領域に備えられた水位調節弁をさらに含む、請求項1または2に記載のオリゴマーの製造装置。
  4. 前記気泡捕集器は、反応生成物ストリームの流れの方向を基準に、水位調節弁の前端に備えられている、請求項3に記載のオリゴマーの製造装置。
  5. 前記気泡捕集器は、内部に備えられた邪魔板をさらに含む、請求項1から4のいずれか一項に記載のオリゴマーの製造装置。
  6. 前記邪魔板は、気泡捕集器内で反応生成物ストリームの流れの方向に対して垂直に備えられている、請求項5に記載のオリゴマーの製造装置。
  7. 前記邪魔板は、1個~3個備えられている、請求項5または6に記載のオリゴマーの製造装置。
  8. 前記邪魔板は、1個備えられている、請求項7に記載のオリゴマーの製造装置。
  9. 前記気泡捕集器は、前記気泡捕集器内で反応生成物の流れを出口方向に案内する案内部をさらに含む、請求項1から8のいずれか一項に記載のオリゴマーの製造装置。
  10. 前記気泡捕集器は、内部に備えられたデミスタをさらに含む、請求項1から9のいずれか一項に記載のオリゴマーの製造装置。
  11. 前記デミスタは、前記気泡捕集器の上部領域に備えられている、請求項10に記載のオリゴマーの製造装置。
  12. 前記気泡捕集器に備えられた圧力計をさらに含み、
    前記気泡捕集器の内部で気泡は上昇移動し、上部に停滞している気泡は、圧力計のモニタリングにより必要な時に排出される、請求項1から11のいずれか一項に記載のオリゴマーの製造装置。
  13. 前記反応器の上部から排出される気相ストリームは、凝縮器を通過して気液分離装置に供給され、前記気液分離装置で気相ストリームは、上部排出ラインを介して排出される、請求項12に記載のオリゴマーの製造装置。
  14. 前記気泡捕集器の上部から連結されるガス回収ラインをさらに含み、
    前記ガス回収ラインは、気泡捕集器から延びて、気液分離装置の上部排出ラインと合流する、請求項13に記載のオリゴマーの製造装置。
JP2022525432A 2020-11-03 2021-08-12 オリゴマーの製造装置 Active JP7362193B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2020-0145157 2020-11-03
KR1020200145157A KR20220059682A (ko) 2020-11-03 2020-11-03 올리고머 제조장치
PCT/KR2021/010716 WO2022097886A1 (ko) 2020-11-03 2021-08-12 올리고머 제조장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023505012A true JP2023505012A (ja) 2023-02-08
JP7362193B2 JP7362193B2 (ja) 2023-10-17

Family

ID=81458040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022525432A Active JP7362193B2 (ja) 2020-11-03 2021-08-12 オリゴマーの製造装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11833484B2 (ja)
EP (1) EP4032607A4 (ja)
JP (1) JP7362193B2 (ja)
KR (1) KR20220059682A (ja)
WO (1) WO2022097886A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006272131A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Fuji Photo Film Co Ltd 反応方法及び装置
JP2006272132A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Fuji Photo Film Co Ltd 化学物質の製造方法及び装置
JP2009511721A (ja) * 2005-10-20 2009-03-19 リンデ アーゲー 重い分子量のオリゴマーを除去する、エチレンのオリゴマー化方法およびそのための反応器系
EP3345035A1 (en) * 2015-09-02 2018-07-11 Eyeway Vision Ltd. Eye projection system and method
JP2019517914A (ja) * 2016-05-27 2019-06-27 シェブロン フィリップス ケミカル カンパニー エルピー 選択的エチレンオリゴマー化のための還元ポリマー形成

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6906164B2 (en) 2000-12-07 2005-06-14 Eastman Chemical Company Polyester process using a pipe reactor
KR20020078883A (ko) 2001-04-11 2002-10-19 주식회사 코오롱 고분자 용액의 탈포방법
KR100539286B1 (ko) 2003-05-21 2005-12-28 충남대학교산학협력단 순환형 기포 반응기를 이용한 폴리에스터 올리고머 원료화장치와 그 운전 방법
EP1723093A4 (en) * 2004-03-12 2008-03-12 Univ Utah CYCLONE REACTOR AND ASSOCIATED PROCEDURES
EP1866073A1 (en) 2005-03-29 2007-12-19 FUJIFILM Corporation Reaction method and apparatus and method and apparatus for manufacturing chemical substance using the same
KR101060383B1 (ko) 2008-12-15 2011-08-29 경희대학교 산학협력단 플러렌 다량체 포집장치
CN201609597U (zh) 2009-11-10 2010-10-20 天津大沽化工股份有限公司 一种新型蒸发除沫除雾装置
IN2014DN08658A (ja) * 2012-05-09 2015-05-22 Sasol Tech Pty Ltd
KR101713377B1 (ko) 2013-10-11 2017-03-07 주식회사 엘지화학 페이스트 pvc 중합 방법 및 발포 성형품
KR101749542B1 (ko) 2015-09-03 2017-06-21 한택규 에틸렌의 선택적 올리고머화 반응 공정
KR101745896B1 (ko) 2017-01-02 2017-06-12 주식회사 성지엔지니어링 다단처리 방식 휘발성 유기화합물 오염 지하수 정화장치
KR101799373B1 (ko) 2017-04-24 2018-01-22 현대건설 주식회사 하수처리를 위한 거대 기포 발생 분리막 세정 장치
CN107973536A (zh) 2017-11-16 2018-05-01 江苏苏博特新材料股份有限公司 一种低聚型混凝土消泡剂、其制备方法及应用
KR20190075572A (ko) 2017-12-21 2019-07-01 주식회사 엘지화학 알파 올레핀 합성 방법 및 그 장치

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006272131A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Fuji Photo Film Co Ltd 反応方法及び装置
JP2006272132A (ja) * 2005-03-29 2006-10-12 Fuji Photo Film Co Ltd 化学物質の製造方法及び装置
JP2009511721A (ja) * 2005-10-20 2009-03-19 リンデ アーゲー 重い分子量のオリゴマーを除去する、エチレンのオリゴマー化方法およびそのための反応器系
JP2009511267A (ja) * 2005-10-20 2009-03-19 リンデ アーゲー 気泡塔反応器およびその動作方法
EP3345035A1 (en) * 2015-09-02 2018-07-11 Eyeway Vision Ltd. Eye projection system and method
JP2019517914A (ja) * 2016-05-27 2019-06-27 シェブロン フィリップス ケミカル カンパニー エルピー 選択的エチレンオリゴマー化のための還元ポリマー形成

Also Published As

Publication number Publication date
US11833484B2 (en) 2023-12-05
CN114728250A (zh) 2022-07-08
JP7362193B2 (ja) 2023-10-17
EP4032607A4 (en) 2023-01-04
WO2022097886A1 (ko) 2022-05-12
EP4032607A1 (en) 2022-07-27
KR20220059682A (ko) 2022-05-10
US20230041232A1 (en) 2023-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2931758B2 (en) Process for degassing and buffering polyolefin particles obtained by olefin polymerization
US11511255B2 (en) Apparatus for preparing oligomer
JP2023505012A (ja) オリゴマーの製造装置
EP3871767A1 (en) Oligomer preparation apparatus
CA3032476C (en) Method for separating hydrocarbons from polymer
EP4218999A1 (en) Bubble column reactor
JP7362187B2 (ja) オリゴマーの製造装置
EP4218997A1 (en) Bubble column reactor
EP3299397A1 (en) Method for separating hydrocarbons from polymer
JP7378878B2 (ja) スパージャおよびこれを含む反応器
EP4209262A1 (en) Bubble column reactor
EP4212238A1 (en) Sparger and reactor comprising same
JP2022544758A (ja) オリゴマーの製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220428

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230904

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230928

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7362193

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150