JP2022553557A - 導電体を接続するための端子装置 - Google Patents

導電体を接続するための端子装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2022553557A
JP2022553557A JP2022523994A JP2022523994A JP2022553557A JP 2022553557 A JP2022553557 A JP 2022553557A JP 2022523994 A JP2022523994 A JP 2022523994A JP 2022523994 A JP2022523994 A JP 2022523994A JP 2022553557 A JP2022553557 A JP 2022553557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
lever
guide
terminal
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022523994A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7389248B2 (ja
Inventor
ラルフ・ホップマン
オラフ・シロッキ
アンドレ・ゼルゼ
Original Assignee
フェニックス コンタクト ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フェニックス コンタクト ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー filed Critical フェニックス コンタクト ゲーエムベーハー ウント コムパニー カーゲー
Publication of JP2022553557A publication Critical patent/JP2022553557A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7389248B2 publication Critical patent/JP7389248B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/28Clamped connections, spring connections
    • H01R4/48Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member
    • H01R4/4809Clamped connections, spring connections utilising a spring, clip, or other resilient member using a leaf spring to bias the conductor toward the busbar
    • H01R4/4828Spring-activating arrangements mounted on or integrally formed with the spring housing
    • H01R4/48365Spring-activating arrangements mounted on or integrally formed with the spring housing with integral release means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/02Contact members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • H01R9/22Bases, e.g. strip, block, panel
    • H01R9/223Insulating enclosures for terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • H01R9/22Bases, e.g. strip, block, panel
    • H01R9/24Terminal blocks

Landscapes

  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

本発明は、導電体(2)を差し込むためのプラグイン開口部(100)を備えたハウジングと、ハウジングに配置され、且つプラグイン開口部(100)内に差し込まれた導電体(2)に作用するためのクランプ翼(142)を備えたバネ要素(14)と、ハウジングに対して旋回可能であり、且つバネ要素(14)のクランプ翼(142)に作用するための作動セクション(125)、およびレバーヘッド(120)を備えたレバー要素(12)と、を備えた、導電体(2)を接続するための端子装置(1)に関する。クランプ翼(142)を調整するために、レバー要素(12)は、第1の旋回位置と第2の旋回位置との間を、旋回方向(V)に沿ってハウジングに対して旋回することが可能である。ハウジングには、旋回方向(V)に沿って広がったガイド面(131)を備えたガイド装置(13)が設けられ、レバー要素(12)は、レバーヘッド(120)に形成され、且つガイド装置(13)のガイド面(131)上を摺動する様式においてガイドされる摺動ガイドセクション(122)を備えている。

Description

本発明は、請求項1の前段による、導電体を接続するための端子装置に関する。
この種の端子装置は、導電体を差し込むためのプラグイン開口部を備えたハウジングを備えている。バネ要素はハウジング内に配置され、プラグイン開口部内に差し込まれた導電体に作用するためのクランプ翼を備えている。加えて、レバー要素は、ハウジングに対して旋回され、バネ要素のクランプ翼およびレバーヘッドに作用するための作動部を備えることが可能である。クランプ翼を調整するために、レバー要素は、第1の旋回位置と第2の旋回位置との間を旋回方向に沿ってハウジングに対して旋回させられることが可能であり、これによりクランプ翼を、(クランプ翼が、プラグイン開口部内に差し込まれた導電体にクランプする様式で作用することが可能な)クランプ位置と、(導電体を差し込みまたは解放するために、ハウジング内の受容空間が解放される)開放位置と、の間で調整する。
そのような端子装置は、容易に、楽に、且つ工具を使用することなく導電体を接続することを可能にしている。そのような端子装置は、例えば電位分布のためのブロック端末として寄与することが可能である。しかしながら、そのような端子装置は、例えば端子台等の別の電気機器または電子機器に使用されることも可能である。
記載された種類の端子装置においては、バネ要素はレバー要素の作用により作動されることが可能であり、異なった位置間に調整されることが可能である。この目的のために、使用者はレバーヘッドに作用して、これによりそのクランプ位置とその開放位置との間でレバー要素を調整し、クランプ位置において、プラグ開口部内に差し込まれた導電体が所定の位置にクランプされて、機械的に係止され且つ電気的に接触することが可能となるように、およびそれとは逆に解放位置において、導電体がプラグイン開口部内に差し込まれることが可能となるようにするか、または導電体がすでにプラグイン開口部内に差し込まれている場合には、導電体がプラグイン開口部から再度除去されることが可能となるようにする。
特許文献1から知られた端子装置の場合、レバー要素はハウジングに装着されて、これにより軸の周りに旋回可能であり、バネ要素のクランプ翼を異なった位置の間で調整するために、作動されることが可能である。
特許文献2から知られた端子装置の場合、レバーの形式の作動要素は、ハウジングに旋回可能に装着されており、作動要素が調整された場合に翼が調整されるように、作動要素はバネ要素の翼に接続されている。
独国特許出願公開第10 2015 104 625号明細書 独国特許出願公開第10 2016 108 826号明細書
本発明の目的は、小型デザインにおいて容易に且つ経済的に構成されることが可能であり、楽に且つ確実に作動されることが可能な端子装置を提供することである。
この目的は、請求項1の特徴を備えた主題により達成される。
したがって、端子装置は、ハウジングに配置され且つ旋回方向に沿って広がったガイド面を備えたガイド装置を備え、レバー要素は、レバーヘッドに形成され且つガイド装置のガイド面上を摺動する様式においてガイドされる摺動ガイド部を備え、これによりレバー要素が、第1の旋回位置と第2の旋回位置との間を旋回方向に沿って旋回した場合に、摺動ガイド部はガイド面上を移動する。
端子装置の場合、レバー要素は、レバーヘッドを通じてガイド装置のガイド面上をガイドされている。したがって、ガイド面はレバーヘッドのための移動経路、すなわちレバー要素の旋回移動を規定している。レバー要素が調整された場合、レバーヘッドはガイド面に沿って摺動して移動され、それによりレバー要素は旋回されて、バネ要素のクランプ翼を調整するために、作動部が調整される。
レバー要素は、レバーヘッドのガイド装置のガイド面を用いてガイドされるので、軸受ピンを利用して、レバー要素の旋回軸受を排除することが可能である。レバー要素の移動経路は、ガイド装置のガイド面により事前に決定されており、これによりレバーヘッドが旋回されて摺動的にガイドされた場合に、レバー要素は移動させられる。レバー要素は、ハウジングに装着された軸受ピンを備える必要がないので、端子装置は、例えばプラグイン開口部内に差し込まれた導電体が、その内部に受容される受容空間内に突出したレバー要素なしに、小型に構成されることが可能である。
例えば、使用者による(工具を必要としない)作動は、レバーヘッドを用いて実現されることが可能である。例えば、レバー要素を第1の旋回位置と第2の旋回位置との間でハウジングに対して調整するために、使用者はレバーヘッドに触れることが可能である。
一実施形態においては、レバー要素は旋回軸の周りにハウジングに対して旋回させられることが可能である。レバーヘッドは、ここでは作動部の外側において、旋回軸の径方向に配置されており、これにより作動部から径方向に離間されている。レバーヘッドは、例えば径方向内側の作動部から離れた、レバー要素の端部に形成されることが可能である。
一実施形態においては、レバーヘッドの摺動ガイド部がガイドされるガイド面は、旋回軸の周りに湾曲している。したがって、ガイド面は旋回軸の周りに移動経路を事前に規定しており、レバー要素が調整された場合に、この経路に沿って、レバーヘッドは、摺動ガイド部を用いて摺動的にガイドされることにより移動する。
例えばレバーヘッドは、作動部から離れる方を向いた、ガイド面の側に配置されることが可能である。例えばガイド面は、ハウジングの外壁部に形成されることが可能であり、外側に面することが可能である。例えばレバーヘッドはハウジングの外側に配置されることが可能であり、これによりレバーヘッドは、使用者により容易に且つ楽に作動されることが可能であり、バネ要素のクランプ翼を調整するために移動させられることが可能である。
一実施形態においては、レバー要素は開口部を備え、この開口部を通じてガイド装置が係合している。例えば開口部は、一端を作動部により、および他端をレバーヘッドにより区切られることが可能であり、例えば2つの翼はレバーヘッドと作動部との間に延びて、それらの翼の間に開口部が形成されている。ここでは例えば、ガイド装置はハウジングの指として形成されることが可能であり、ガイド面は、例えば作動部から離れる方を向いた指の側に形成され、その一方で例えばバネ要素は、作動部を向いた指の側の支持翼を用いて支持されている。レバー要素が調整された場合、ガイド装置は開口部内へと移動し、これによりレバーヘッドはガイド装置に形成されたガイド面に沿って摺動し、したがってレバー要素は、ハウジングに対して所定のガイド様式において移動させられる。
一実施形態においては、摺動ガイド部はレバーヘッドの段差により形成されている。例えば段差は、レバー要素の翼とレバーヘッドとの間の遷移部に形成されることが可能であり、例えば(仮想)旋回軸に向かって面しており、この軸の周りにバネ要素が旋回可能である。
一実施形態においては、レバーヘッドは2つの摺動ガイド部を備え、これらの摺動ガイド部は互いに平行に延びて、旋回軸に沿って互いに離間され、ガイド装置のガイド面に平行にガイドされる。
一実施形態においては、レバーヘッドは、第1の旋回位置または第2の旋回位置において、ガイド装置の停止面に対して突き当たるための停止部を備えている。したがって、レバーヘッドの旋回動作は停止部を通じて制限されており、これは、停止部が一方の旋回位置においてガイド装置の停止面に対して突き当り、これにより特定の旋回位置を越えて旋回不可能となるからである。停止部は、例えば摺動ガイド部の径方向外側のレバーヘッドに形成されることが可能であり、停止部は、摺動ガイド部に関連して旋回軸に沿って移動されることが可能である。
レバーヘッドが、互いに平行に延びた2つの摺動ガイド部を備えている場合、停止部は例えば摺動ガイド部の間に形成されることが可能である。
一実施形態においては、レバーヘッドは、第1の旋回位置または第2の旋回位置において、ガイド装置に形成された相手側戻り止め機構とラッチ係合するための戻り止め機構を備えている。したがって、レバー要素は、ガイド装置の相手側戻り止め機構と(相互係止により)係合したレバーヘッドの戻り止め機構により、第1の旋回位置または第2の旋回位置にラッチ係合されることが可能である。ここで、ラッチ接続は、所定の解放力を超えた力を使用者がレバーヘッドに与えることにより開放可能であり、これにより、レバー要素は特定の旋回位置においてラッチ様式により実際に保持されるが、ラッチ接続は、レバー要素したがってバネ要素のクランプ翼を調整するために、使用者により容易に開放されることが可能である。
一実施形態においては、レバー要素の作動部は、クランプ翼に形成された受容ポケット内に受容されている。したがって、作動部は規定された様式においてクランプ翼に作用し、レバー要素が調整された場合に、作動部は受容ポケット内を移動する。受容ポケットは、例えばクランプ翼の湾曲部により形成されることが可能であり、受容ポケットの位置において、クランプ翼は例えば60°から120°の間の角度を通じて、例えば約90°に曲げられており、受容ポケットは作動部により係合されて、これによりレバー要素が旋回した場合に、作動部は受容ポケット内で回転することが可能である。
一実施形態においては、レバー要素はレバーヘッドから離れた端部を備え、この端部はハウジングのハウジング部分に支持されている。端部は、例えばレバー要素の径方向内側端部に形成されることが可能であり、端部無しにハウジングに対して支持を形成することが可能であるが、必然的に旋回軸受を設ける。
一実施形態においては、接触要素はハウジングに設けられ、接触要素はカレントバーとも称されて、プラグイン開口部内に差し込まれた導電体との接触を形成するために使用される。導電体がプラグイン開口部内に差し込まれた場合、バネ要素のクランプ翼は、クランプ位置において導電体に作用し、これは、導電体を接触要素と共にクランプして、これにより導電体がプラグイン開口部内に機械的に係止され、且つ追加的に接触要素と電気的に接触させるためである。例えば、端子装置の異なった接続間の電位分布は、接触要素を通じて提供されることが可能である。電気端子要素は、追加的にまたは代替的に接触要素に電気的に接続されて、プラグイン接続を生じ、これによりプラグイン開口部内に差し込まれた導電体は、接触要素との接触により端子要素に電気的に接続されることが可能である。
一実施形態においては、接触要素は、バネ要素とラッチ係合された戻り止め要素を備えている。バネ要素は、例えばハウジングに支持された支持翼の端部に戻り止め開口部を備えることが可能であり、この戻り止め開口部内には、接触要素の戻り止め要素が係合して、これにより接触要素はラッチ様式において且つ相互係止的に、バネ要素に接続されている。
追加的にまたは代替的に、接触要素はハウジングとラッチ係合されることが可能であり、この目的のために接触要素は、第1のハウジング部品の戻り止め装置にラッチ係合され、第2のハウジング部品は、ブロック部を用いて第1のハウジング部品への接触要素のラッチ接続をブロックしている。第1のハウジング部品の戻り止め装置は、例えば1つ以上の戻り止め翼を備えることが可能であり、ブロック部分は1つ以上の戻り止め翼に作用し、これは、1つ以上の戻り止め翼の偏向を防止して、これにより接触要素とハウジングとの間の戻り止め接続の解放を阻止するためである。
端子装置は、1つ以上のプラグイン開口部、ならびに対応した1つ以上のバネ要素および1つ以上のレバー要素を備えることが可能であり、各プラグイン開口部は、好適にバネ要素およびレバー要素に割り当てられている。端子装置が、複数のプラグイン開口部、ならびに対応した複数のバネ要素およびレバー要素を備えている場合、これにより複数の導電体が端子装置に接続されることが可能であり、これは、例えば端子装置を通じて電位分布を提供するためである。
本発明の基礎となる概念は、図に示された例示的な実施形態を参照して、これ以降により詳細に説明される。
端子台の形式の端子装置を示した属面図である。 別の視点からの端子装置を示した図である。 端子装置に配置されたガイド装置およびバネ要素を作動するためのレバー要素を備えた、端子装置のハウジング部品を示した図である。 図3による装置を別の視点から示した図である。 レバー要素を示した分解図である。 ハウジング部品およびハウジング部品に配置されたばね要素を示した断面図である。 ハウジング部品に配置されたレバー要素を備えた、図6による断面を示した図である。 ハウジング部品に接続されたカウンターバーの形状の接触要素を備えた、図7による断面を示した図である。 旋回したレバー要素を備えた、図8による断面を示した図である。 ハウジング部品に接続されたさらなるハウジング部品を備えた、図9による断面を示した図である。 図10の線A-Aに沿った、端子装置の断面を示した図である。 レバー要素の作用位置における端子装置の断面を示した図である。 端子装置のさらなる例示的な実施形態を示した図である。 調整されたレバー要素を備えた端子装置を示した図である。 図14による手段の側面の部分断面を示した図である。 図14による手段の他側からの側面の部分断面を示した図である。 図13による手段の側面の部分断面を示した図である。 図13による手段の他側からの側面の部分断面を示した図である。
例示的な実施形態において図1から図12に示された端子台の形式の端子装置1は、ハウジングを備え、図示された例示的な実施形態のハウジングは、ハウジング部品10、11により形成されており、これらの部品はラッチ様式で互いに接続されて、ハウジングを形成している。ここで、プラグイン開口部100は、一方のハウジング部品10の、互いに反対側を向いたハウジングの側面において形成されており、導電体2を端子装置1と電気的に接触させるために、導電体2の各々が、むき出しにされた導体端部20を用いてプラグイン方向Eに沿って開口部に差し込まれることを可能にしている。
図1から図12に示された例示的な実施形態においては、互いに反対側を向いたハウジングの側面の各々に、3つのプラグイン開口部が形成されており、これにより3つの導電体2が、ハウジングの各側面に差し込まれることが可能である。電位分布が端子装置1を用いて規定されることが可能であり、これにより端子装置1に接続された導電体2は、端子装置1を通じて例えば接地電位等の、同じ電位に置かれることが可能である。
各プラグイン開口部100には、レバー要素12、ガイド装置13、およびバネ要素14が割り当てられており、それらは図3および図4と比較して図1および図2に見られている。ガイド装置13は、ハウジング部品11に指の形式で形成されており、対応して割り当てられたレバー要素12のガイドに寄与している。バネ要素14は、バネ要素14特にバネ要素14のクランプ翼142を、異なった位置の間に調整するために、レバー要素12を介して作動されることが可能であり、これによりプラグイン開口部100内に差し込まれた導電体をプラグイン開口部100内に機械的に係止し、加えてその導体を電気的に接触させるか、または導体を再度プラグイン開口部100から解放する。このことはこれ以降さらに記載されている。
図5に別個に示されたレバー要素12は、例えば図1および図2に見られているように、ハウジングの外側に配置されるレバーヘッド120を備えている。レバーヘッド120は、2つの翼123を通じて2つの翼123の間に横方向に延びた作動部125に接続されており、この作動部はバネ要素14のクランプ翼142に作用するように設計されており、図6および図7に見られているように、この目的のために、作動部はクランプ翼142の受容ポケット145内に位置している。
レバー要素12は開口部126を形成しており、この開口部を用いて、レバー要素12は、ハウジング部品11の割り当てられたガイド装置13に対して載置されており、これにより、例えば図3および図4に見られているように、ガイド装置13は、開口部126を通じて、ハウジング部品11に形成された指の形状に延びている。
レバーヘッド120はガイド装置13上を摺動するようにガイドされており、これによりハウジングに関連したレバー要素12の調整方向Vに沿った移動経路は、ガイド装置13を通じて事前に決定されている。図5によるレバー要素12の別個の図に見られているように、レバー要素12は、翼123とレバーヘッド120との間に階段状の摺動ガイド部122を形成しており、この摺動ガイド部は翼123から内向きに突出して、ガイド装置13上の割り当てられたガイド面131に対して摺動するように位置する。ガイド装置13のガイド面131は、互いに反対側を向き且つ旋回軸Sの周りに湾曲して、ガイド装置13の端縁に平行に延びており、この旋回軸の周りに、レバー要素12はハウジングに対して旋回可能である。したがって、レバー要素12の摺動ガイド部122も湾曲しており、これにより摺動ガイド部122はガイド装置13のガイド面131に対して均一に接触し、レバー要素12が旋回した場合に、ガイド面131上を摺動する。
ガイド面131は、レバーヘッド120の摺動ガイド部122と協働して、旋回方向Vに沿ったレバー要素12の移動経路を規定している。レバー要素12がハウジングに対して旋回した場合、レバーヘッド120は調整方向Vに沿ってガイド装置13上を移動し、これにより摺動ガイド部122はガイド面131に沿って摺動し、それにより作動部125はクランプ翼142に対して調整されて、ハウジング内においてクランプ翼142を移動させる。
レバーヘッド120は、作動部125から旋回軸Sの径方向に離間されている。ガイド装置13のガイド面131は外側を向いており、レバーヘッド120はハウジングの外側を摺動するようにガイドされ、これによりレバー要素12をハウジングに対して調整するために、使用者はレバーヘッド120に作用することが可能である。
作動部125は、端部124の領域内の翼123の間に形成されている。レバー要素12は、端部124を用いて各側においてハウジング部分102上に、ハウジング内で支持されており、特に図10および図12に見られているように、ガイド装置13と共に端部124は、レバー要素12の旋回軸受を形成している。
停止部121は、レバーヘッド120の摺動ガイド部122の間に形成されており、図9に示されたレバー要素12の旋回位置において、ガイド面131の間の***部として形成されたガイド装置13の停止面130に対して接触する。停止部121の停止面130に対する突き当ては、レバー要素12が、図9に示された旋回位置を越えてハウジングに向かって旋回不可能となり、これによりガイド装置13の領域から外側に移動することも不可能となることを意味している。
各バネ要素14は、湾曲部140を用いて支持翼141に接続されたクランプ翼142を備えている。湾曲部140および支持翼141は、ガイド面131および停止面130から離れた、ガイド装置13の支持部132上に支持されており、これによりバネ要素14は、ガイド装置13を形成したハウジング部品11の指に対して固定されている。
バネ要素14は、割り当てられたレバー要素12を通じて支持部132と接触するように保持されている。
図8および図9に見られているように、平坦なバー部分160および(各々が一対のバネ要素14に割り当てられた)戻り止め要素161を備えたカレントバーの形状の接触要素16は、戻り止め装置15を通じてハウジング部品11に接続されている。接触要素16は、戻り止め装置15を用いてハウジング部品11に相互係止するように接続されている。接触要素16は、(相互に反対向きのプラグイン開口部100に割り当てられた)バネ要素14に形成された端部143の間において、各戻り止め要素161を用いて係合しており、戻り止め要素は支持翼141に隣接して、端部143において戻り止め開口部144内に係合し、これにより接触要素16はバネ要素14に相互係止するように接続されている。
組み立てられた状態において、ハウジング部品10は、ラッチ様式によりハウジング部品11に接続されており、図11に見られているように、ハウジング部品10は、戻り止め装置15の戻り止め翼150の間のリブ形状のブロック部101と係合し、これにより戻り止め翼150の偏向を阻止して、戻り止め装置15と接触要素16との間の接続の解放を阻止するため、接触要素16のハウジング部品11へのラッチ接続は、追加的に係止される。
端子装置1の組立の際の順序は、図6から図10を参照して説明されることが可能である。
図6に見られているように、個別のプラグイン開口部100に割り当てられたバネ要素14は、最初にハウジング部品11に対して載置され、これにより各バネ要素14は、支持翼141および湾曲部140が、割り当てられたガイド装置13の後側に形成された支持面132に対して置かれるようになる。
次に、レバー要素12は、プラグイン開口部100に割り当てられたガイド装置13に対して載置され、図7に示された位置へと移動されて、これにより各バネ要素14は、クランプ翼142が偏向した状態でハウジング部品11に対して固定される。
図8に示されたように、カレントバーの形状の接触要素16は、ハウジング部品11に対して載置され、戻り止め装置15は接触要素16とラッチ係合状態となり、それに加えて接触要素16の戻り止め要素161の各々は、隣接したバネ要素14の端部143の間に位置するようになる。
そのとき、レバー要素12は、図9に示された位置へとハウジング部品11に対して旋回されることが可能である。ここで、バネ要素14のクランプ翼142は、バネ要素14の弾性によりレバー要素12の作動部125に追従し、各場合において、接触要素16の割り当てられた停止部162と接触状態となり、このことによりクランプ翼142の終端位置が規定される。
図10に見られているように、ハウジング部品10を嵌合することによりハウジングは完成し、ハウジング部品10を嵌合した場合、ブロック部101は、図11に見られているように、戻り止め装置15と係止接続状態となり、これにより接触要素16とハウジング部品11との間の接続が固定される。したがって、端子装置1は使用する準備ができた状態になり、接続された導電体における電位分布のための使用されることが可能である。
レバー要素12がハウジングの割り当てられた受容空間17内において非作動状態にある場合に、各バネ要素14のクランプ翼142はクランプ位置に突出しており、これは、クランプ位置(図10)において、割り当てられたプラグイン開口部100内に差し込まれた導電体2に作用するためである。クランプ翼142は、レバー要素12を作動させることによりクランプ位置の外側へと旋回することが可能であり、結果として、作動部125がクランプ翼142に作用して、クランプ翼142を解放位置へと移動させ、この位置において、受容空間17は解放される(図12の右側に示されたバネ要素14参照)。解放位置において、導電体2は、力をほとんど必要とすることなく割り当てられたプラグイン開口部100内へと差し込まれることが可能であるか、またはプラグイン開口部100内へと差し込まれた導電体2は、プラグイン開口部100から取り外されることが可能であり、したがって端子装置1から解放されることが可能である。
レバー12が旋回した場合、作動部125はクランプ翼142に形成された受容ポケット145内へ移動し、作動部125は受容ポケット145内において旋回して、レバー要素12の旋回によって作動部125の位置を変化させることによりクランプ翼142を移動させる。
旋回の際に、レバー要素12は、翼123上の端部124を通じてハウジング部品10のハウジング部分102に対して追加的に支持されており、これは図10から図12への遷移において見られている。
図13から図18に示された別の例示的な実施形態においては、レバー要素12はハウジング部品11に旋回可能に配置されており、この目的のために、レバーヘッド120の内側の摺動ガイド部122を備えたレバーヘッド120を通じて、ハウジング部品11に形成されたガイド装置13の湾曲したガイド面131に対してガイドされている。さらに、レバー要素12は、ハウジング部品11に対して異なった旋回位置の間を旋回することが可能であり、これは、バネ要素14のクランプ翼142に作用して、クランプ位置(図16)と解放位置(図18)との間でばね要素を調整するためである。
図13から図18に示された例示的な実施形態においては、接触要素16はハウジング部品11に固定されており、端子ピンの形状の端子要素18に電気的に接続されている。導電体はハウジング部品11のプラグイン開口部100内に差し込まれることが可能であり、これは、端子装置1を用いて導電体を端子要素18に接続するためである。
図示された例示的な実施形態においては、レバー要素12は、レバーヘッド120を作動部125に接続した(単一の)翼123を備えている。したがって、レバー要素12は、一側において開放されて、翼123が、ハウジング部品11に形成されたガイド装置13の周りに係合しており、これによりガイド装置13の外側に配置されたレバーヘッド120を、ガイド装置13内に配置された作動部125に接続している。
ガイド装置13は、自身に形成されたガイド面131を通じて、旋回方向Vに沿ったレバー要素12の旋回のための移動経路を事前に規定している。ガイド面131はこの目的のために湾曲されており、したがってレバー要素12の(仮想)旋回軸の周りに広がっている。
戻り止め機構127は、レバーヘッド120の内側の摺動ガイド部122上に形成されており、図17および図18に示されたレバー要素12の旋回位置において、ガイド装置13のガイド面131の相手側戻り止め機構133と係合して、これによりレバー要素12をガイド装置13にラッチ係止する。したがって、レバー要素12は、図17および図18に示された終端位置においてガイド装置13に対して係止され、使用者はレバー要素12に作用して、十分な力を加えることにより、レバー要素12を戻り止め位置から解放することが可能である。
レバー要素12は、翼123上の端部124を用いて、ハウジング部品11のハウジング部分102に追加的に支持されており、これは図13および図14に見られている。
図13から図18による例示的な実施形態の端子装置1の動作原理は、図1から図12による例示的な実施形態に類似している。レバー要素12を旋回させることにより、バネ要素14のクランプ翼142は、クランプ位置(図16)から解放位置(図18)へと旋回することが可能であり、レバー要素12が旋回した場合、作動部125はクランプ翼142に作用して、クランプ翼を受容空間17の領域からハウジング部品11内へと移動させ、これにより導電体は、プラグイン開口部100を通じて受容空間17内へと差し込まれることが可能となるか、または差し込まれた導電体は、受容空間17から取り外されることが可能となる。
本発明の基礎を形成した概念は、前述の例示的な実施形態に限定されるものではなく、他の方法において実施されることも可能である。
記載された種類の端子装置は、完全に異なった方法において使用されることが可能であり、これは、導電体を割り当てられたアセンブリに接続するためである。そのような端子装置は、例えば端子台を提供することが可能であるが、例えば直列の端末等の他の電気機器に使用されることも可能である。
1 ・・・端子装置
10 ・・・ハウジング部品
100 ・・・プラグイン開口部
101 ・・・ブロック部
102 ・・・ハウジング部分
11 ・・・ハウジング部品
12 ・・・レバー要素
120 ・・・レバーヘッド
121 ・・・停止部
122 ・・・摺動ガイド部
123 ・・・翼
124 ・・・端部
125 ・・・作動部
126 ・・・開口部
127 ・・・戻り止め機構
13 ・・・ガイド装置
130 ・・・停止面
131 ・・・ガイド面
132 ・・・支持部
133 ・・・相手側戻り止め機構
14 ・・・バネ要素
140 ・・・湾曲部
141 ・・・支持翼
142 ・・・クランプ翼
143 ・・・端部
144 ・・・戻り止め開口部
145 ・・・受容ポケット
15 ・・・戻り止め装置
150 ・・・戻り止め翼
16 ・・・接触要素
160 ・・・バー部分
161 ・・・戻り止め要素
162 ・・・停止部
17 ・・・受容空間
18 ・・・端子要素
2 ・・・導電体
20 ・・・導体端部
E ・・・差し込み方向
S ・・・旋回軸
V ・・・旋回方向

Claims (17)

  1. 導電体(2)を接続するための端子装置(1)であって、
    導電体(2)を差し込むためのプラグイン開口部(100)を備えたハウジングと、
    該ハウジングに配置され、且つ前記プラグイン開口部(100)内に差し込まれた前記導電体(2)に作用するためのクランプ翼(142)を備えたバネ要素(14)と、
    前記ハウジングに対して旋回可能であり、且つ前記バネ要素(14)のクランプ翼(142)に作用するための作動部(125)、およびレバーヘッド(120)を備えたレバー要素(12)と、
    を備え、
    前記クランプ翼(142)を調整するために、前記レバー要素(12)は、第1の旋回位置と第2の旋回位置との間を、旋回方向(V)に沿って前記ハウジングに対して旋回することが可能である、端子装置(1)において、
    ガイド装置(13)は前記ハウジングに配置され、且つ前記旋回方向(V)に沿って広がったガイド面(131)を備え、前記レバー要素(12)は、前記レバーヘッド(120)に形成され、且つ前記ガイド装置(13)のガイド面(131)上を摺動する様式においてガイドされる摺動ガイド部(122)を備え、これにより前記レバー要素(12)が、前記第1の旋回位置と前記第2の旋回位置との間を前記旋回方向(V)に沿って旋回した場合に、前記摺動ガイド部(122)は前記ガイド面(131)上を移動することを特徴とする、端子装置(1)。
  2. 前記レバー要素(12)は、前記ハウジングに対して旋回軸(S)の周りに旋回することが可能であり、前記レバーヘッド(120)は、前記作動部(125)の外側において、前記旋回軸(S)の径方向に配置されていることを特徴とする、請求項1に記載の端子装置(1)。
  3. 前記ガイド面(131)は前記旋回軸(S)の周りに湾曲していることを特徴とする、請求項2に記載の端子装置(1)。
  4. 前記レバーヘッド(120)は、前記作動部(125)から離れる方を向いた、前記ガイド面(131)の側に配置されていることを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載の端子装置(1)。
  5. 前記レバーヘッド(120)は前記ハウジングの外側に配置されていることを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載の端子装置(1)。
  6. 前記レバー要素(12)は開口部(126)を備え、該開口部を通じて前記ガイド装置(13)が係合していることを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載の端子装置(1)。
  7. 前記摺動ガイド部(122)は、前記開口部(126)に面した、前記レバーヘッド(120)の面に形成されていることを特徴とする、請求項6に記載の端子装置(1)。
  8. 前記摺動ガイド部(122)は、前記レバーヘッド(120)の段差により形成されていることを特徴とする、請求項1から7のいずれか一項に記載の端子装置(1)。
  9. 前記レバーヘッド(120)は、前記第1の旋回位置または前記第2の旋回位置において、前記ガイド装置(13)の停止面(130)に対して突き当たる停止部(121)を備えていることを特徴とする、請求項1から8のいずれか一項に記載の端子装置(1)。
  10. 前記停止部(121)は、前記摺動ガイド部(122)の径方向外側に配置された前記レバーヘッド(120)の面上に形成されていることを特徴とする、請求項9に記載の端子装置(1)。
  11. 前記レバーヘッド(120)は、前記ガイド装置(13)に形成された相手側戻り止め機構(133)と、前記第1の旋回位置または前記第2の旋回位置においてラッチ係合するための戻り止め機構(127)を備えていることを特徴とする、請求項1から10のいずれか一項に記載の端子装置(1)。
  12. 前記作動部(125)は、前記クランプ翼(142)に形成された受容ポケット(145)内に受容されていることを特徴とする、請求項1から11のいずれか一項に記載の端子装置(1)。
  13. 前記レバー要素(12)は、前記レバーヘッド(120)から離れて且つ前記ハウジングのハウジング部分(102)上に支持された端部(124)を備えていることを特徴とする、請求項1から12のいずれか一項に記載の端子装置(1)。
  14. 前記ハウジングに配置された接触要素(16)により、前記クランプ翼(142)は、クランプ位置において、前記プラグイン開口部(100)内に差し込まれた導電体(2)を前記接触要素(16)と共にクランプするように設計されていることを特徴とする、請求項1から13のいずれか一項に記載の端子装置(1)。
  15. 前記接触要素(16)は、前記バネ要素(14)とラッチ係合された戻り止め要素(161)を備えている、請求項14に記載の端子装置(1)。
  16. 前記接触要素(16)は前記ハウジングとラッチ係合していることを特徴とする、請求項14または15に記載の端子装置(1)。
  17. 前記ハウジングは2つのハウジング部品(10、11)により形成されており、該ハウジング部品は互いに接続されて前記ハウジングを形成し、前記ハウジング部品(10、11)のうちの第1のハウジング部品は、前記接触要素(16)とラッチ係合した戻り止め装置(15)を備え、前記ハウジング部品(10、11)のうちの第2のハウジング部品は、前記戻り止め装置(15)を介して生じた戻り止め接続の解放を阻止するブロック部(101)を備えていることを特徴とする、請求項16に記載の端子装置(1)。
JP2022523994A 2019-10-25 2020-10-14 導電体を接続するための端子装置 Active JP7389248B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102019128821.5 2019-10-25
DE102019128821.5A DE102019128821A1 (de) 2019-10-25 2019-10-25 Klemmeneinrichtung zum Anschließen eines elektrischen Leiters
PCT/EP2020/078883 WO2021078601A1 (de) 2019-10-25 2020-10-14 Klemmeneinrichtung zum anschliessen eines elektrischen leiters

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022553557A true JP2022553557A (ja) 2022-12-23
JP7389248B2 JP7389248B2 (ja) 2023-11-29

Family

ID=72895967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022523994A Active JP7389248B2 (ja) 2019-10-25 2020-10-14 導電体を接続するための端子装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP4049343A1 (ja)
JP (1) JP7389248B2 (ja)
CN (1) CN114616727A (ja)
DE (1) DE102019128821A1 (ja)
WO (1) WO2021078601A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102020104080C5 (de) 2020-02-17 2022-05-05 WAGO Verwaltungsgesellschaft mit beschränkter Haftung Leiteranschlussklemme und Verfahren zur Montage einer Leiteranschlussklemme

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004319394A (ja) * 2003-04-18 2004-11-11 Matsushita Electric Works Ltd 速結端子装置
JP2016519404A (ja) * 2013-04-15 2016-06-30 ヴァイトミュラー インターフェイス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンデイトゲゼルシャフト ピボットレバーを備えたバネ力式締付け装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10355195B4 (de) * 2003-11-26 2007-03-15 Wieland Electric Gmbh Leiteranschluss
DE102006047254B3 (de) * 2006-10-06 2008-05-21 Abb Ag Installationsschaltgerät
DE102014117062B4 (de) * 2014-11-21 2021-06-10 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Federkraftklemme
DE102015104625B4 (de) * 2015-03-26 2022-11-17 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Leiteranschlussklemme
DE102016108826A1 (de) * 2016-05-12 2017-11-16 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Anschlussklemme
DE202017107800U1 (de) * 2017-05-12 2018-08-17 Electro Terminal Gmbh & Co Kg Klemme
DE102017125913B4 (de) * 2017-11-07 2019-07-11 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Anschlussklemme
DE102018116665A1 (de) * 2018-07-10 2020-01-16 Wago Verwaltungsgesellschaft Mbh Leiteranschlussklemme

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004319394A (ja) * 2003-04-18 2004-11-11 Matsushita Electric Works Ltd 速結端子装置
JP2016519404A (ja) * 2013-04-15 2016-06-30 ヴァイトミュラー インターフェイス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンデイトゲゼルシャフト ピボットレバーを備えたバネ力式締付け装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN114616727A (zh) 2022-06-10
WO2021078601A1 (de) 2021-04-29
JP7389248B2 (ja) 2023-11-29
DE102019128821A1 (de) 2021-04-29
EP4049343A1 (de) 2022-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11552413B2 (en) Spring force terminal for conductors
CN107278344B (zh) ***式电连接器
EP0938162B1 (en) Two-part electrical connector
US6213795B1 (en) Two-part electrical connector
JP4208130B2 (ja) プラグ型電気コネクタ
JP7212058B2 (ja) コネクタ位置保証部材
DK2769441T3 (en) Connector
US6120308A (en) Electrical connector assembly which can be rotatably connected and disconnected
JP2020512668A (ja) 小型導体接続端子
JP7212059B2 (ja) コネクタ位置保証部材
EP1905134B1 (en) Electrical connector
JP2022553557A (ja) 導電体を接続するための端子装置
EP3734770B1 (en) Electrical connector having position holder
EP0991144A2 (en) An electrical connector with a transport device
US6129567A (en) Connector assembly having an actuating slide
EP1024560B1 (en) Two-part electrical connector
JP2021082419A (ja) コネクタ
WO2020039155A1 (en) Electrical socket connector
JP7427603B2 (ja) コネクタ位置保証部材
US20170005444A1 (en) Plug-in connector
US20230132259A1 (en) Electrical plug connection having a self-locking function
EP1376765A1 (en) An electrical plug connector with spring tension clamp
JP3355480B2 (ja) Zifコネクタ
CN117913585A (zh) 具有可枢转的操纵元件的电连接装置
US5876254A (en) Apparatus for securing contacts in a contact housing

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7389248

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150