JP2022526159A - 非小細胞肺がんの治療に使用するためのオシメルチニブ - Google Patents

非小細胞肺がんの治療に使用するためのオシメルチニブ Download PDF

Info

Publication number
JP2022526159A
JP2022526159A JP2021557206A JP2021557206A JP2022526159A JP 2022526159 A JP2022526159 A JP 2022526159A JP 2021557206 A JP2021557206 A JP 2021557206A JP 2021557206 A JP2021557206 A JP 2021557206A JP 2022526159 A JP2022526159 A JP 2022526159A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
egfr
tki
egfr tki
osimertinib
mutation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021557206A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020201097A5 (ja
Inventor
フランシス パトリック ナッシュ,アンソニー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AstraZeneca AB
Original Assignee
AstraZeneca AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AstraZeneca AB filed Critical AstraZeneca AB
Publication of JP2022526159A publication Critical patent/JP2022526159A/ja
Publication of JPWO2020201097A5 publication Critical patent/JPWO2020201097A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/50Pyridazines; Hydrogenated pyridazines
    • A61K31/501Pyridazines; Hydrogenated pyridazines not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/517Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. quinazoline, perimidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/555Heterocyclic compounds containing heavy metals, e.g. hemin, hematin, melarsoprol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/24Heavy metals; Compounds thereof
    • A61K33/243Platinum; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2300/00Mixtures or combinations of active ingredients, wherein at least one active ingredient is fully defined in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods

Abstract

本明細書は、局所進行性又は転移性EGFR変異陽性非小細胞肺がん(NSCLC)を患う上皮増殖因子受容体(EGFR)チロシンキナーゼ阻害剤(TKI)を未処置の患者の治療において使用するためのEGFR TKIに関し、ここでEGFR TKIは、ペメトレキセド及びプラチナ化学療法と組み合わせて投与される。

Description

本明細書は、局所進行性又は転移性EGFR変異陽性非小細胞肺がん(NSCLC)を患う上皮増殖因子受容体(EGFR)チロシンキナーゼ阻害剤(TKI)を未処置の患者の治療において使用するためのEGFR TKIについて記載する。具体的には、本明細書は、第2世代又は第3世代いずれかのEGFR TKIとペメトレキセド及びプラチナ化学療法との組み合わせについて記載する。
原発性肺がんは、全世界で最も一般的ながんの形態であり(2018年において全ての新規がん症例の約13.5%)、世界的にがん関連死の主な原因となっている(全がん死亡数の25.3%)。非小細胞肺がん(NSCLC)は、全肺がんの約80%~90%を占める[非特許文献1]。
早期発見における最近の進歩にも関わらず、患者のうち70%~80%においては、肺がんは局所進行ステージ又は転移ステージで診断され、この時点では、外科的切除はもはや不可能である[非特許文献2、次で参照可能:https://seer.cancer.gov/statfacts/html/lungb.html.アクセス日:2018年11月8日]。進行性NSCLCは治癒不能な状態である。新規療法が開発されたにも関わらず、予後は不良であり、EGFRの状態が不明なNSCLCを患う患者における5年平均生存率は約5%である。
現行の臨床実践においては、進行性NSCLCを患う患者に対する治療決定は、腫瘍の分子サブタイプによって知らされる[非特許文献1]。進行性NSCLCを患う患者のバイオマーカーに対する分子プロファイリングは、国際的ガイドラインに基づく標準的臨床実践であり、NSCLCの予測及び予後バイオマーカーの存在を検出するために実施される[非特許文献1]。
多数の遺伝子変異又は遺伝子変化が、療法の選択に影響を与える分子治療標的として同定されている。これらの変異の中でも、EGFR活性化変異(その中でも最も一般的なものはEx19del及びL858Rである)の存在は、EGFR TKI療法(例えば、エルロチニブ、ゲフィチニブ、アファチニブ、オシメルチニブ、及びダコミチニブ)への反応性を伴う。NSCLCにおいて検出されるその他の遺伝子変化としては、未分化リンパ腫キナーゼ(ALK)融合遺伝子再構成(ALK-TKIに対する反応性を伴う);ROSプロトがん遺伝子1(ROS1)遺伝子再構成(ROS1-TKIに対する反応性を伴う);B-Rafプロトがん遺伝子(BRAF)点変異(そのうちのいくつか(V600E)は、BRAF及びMEKの経口阻害剤との併用療法に反応する);及びKRASプロトがん遺伝子(KRAS)点変異(EGFR-TKIに対する低い生存率及び低減された反応を示す)が挙げられる。その他の進展バイオマーカーとしては、ヒト上皮増殖因子受容体2(HER2)、METエクソン14変異、並びにRET及び神経向性トロポミオシン受容体キナーゼ1(NTRK1)を伴う融合遺伝子が挙げられる(非特許文献3)。
一次全身療法の前に発見された進行性NSCLC及び活性化EGFR変異を有する腫瘍を患う患者における確立された一次療法は、以下のEGFR-TKIのうちの1つである:オシメルチニブ(NCCNパネルによって好ましいと分類される)、エルロチニブ、アファチニブ、ゲフィチニブ、又はダコミチニブ(非特許文献1)。EGFR-TKIを投与された進行性変異陽性EGFR NSCLCを患う患者は、2年間を超える全生存(OS)中央値を有し、これは、任意抽出されたプラチナ系化学療法を受けた患者の生存率とは対照的である(約12ヶ月;非特許文献4)。活性化EGFR変異を患う患者においては、EGFR-TKIを用いた一次治療の進行後に一次療法又は二次療法としてプラチナ2剤併用化学療法を受けた患者における15%~34%と比較して、一次EGFR-TKI治療に関して50%~80%の反応率(RR)が報告されている(非特許文献5、非特許文献6、非特許文献7、非特許文献8、非特許文献9、非特許文献10)。第三相試験では、第2世代EGFR TKIであるダコミチニブは、EGFR変異陽性NSCLCを患う患者の一次治療として与えられると、ゲフィチニブと比較して無進行生存期間(PFS)を延長した(中央PFS14.7ヶ月(95%信頼区間(CI)11.1~16.6)対9.2ヶ月(9.1~11.0)(ハザード比(HR)0.59、95%CI:0.47~0.74;p<0.0001))[非特許文献11]。
進行性変異陽性EGFR(Ex19del又はL858R)NSCLCを患う患者に対する一次療法として投与されるオシメルチニブの有効性及び安全性をゲフィチニブ又はエルロチニブのいずれかと比較する第三相FLAURA試験(非特許文献12)は、オシメルチニブ治療群における著しく改善された中央無進行生存期間(PFS)(18.9ヶ月(95%信頼区間(CI):15.2、21.4))を、エルロチニブ又はゲフィチニブ(10.2ヶ月(95%CI:9.6、11.1))と比較して示した(ハザード比(HR)0.46(95%CI;0.37、0.57;p<0.0001))。FLAURA試験の結果に基づき、オシメルチニブはNCCNパネルによりこれらの患者における好ましい一次療法として推奨されている。中でも、FLAURA試験においては、治験組み入れ時における既知の又は治療済みの中枢神経系(CNS)転移に関する状態にかかわらず、CNS進行の事象は、オシメルチニブ群においては6%の患者で、また標準EGFR TKI群においては15%で観察されている。更に、ベースライン脳スキャン上でCNS転移を有する患者においては、オシメルチニブは、標準EGFR-TKIを上回る、名目上統計的に有意且つ臨床的に重要なCNS PFSの改善を示し、CNS進行リスクが52%減少した(HR:0.48;95%CI:0.26~0.86 p=0.014;中央CNS PFSには達せず(95%CI:16.5、NC(すなわち、計算不可能))対13.9ヶ月(95%CI:8.3~NC)(非特許文献13)。
化学療法及び第1世代EGFR TKI
NSCLCに関するNCCNの2019年ガイドラインは、EGFR変異陽性NSCLCを患う患者に対する現行の化学療法にEGFR-TKIを追加することを推奨していない。このガイドラインは、非喫煙者又は軽度喫煙経験者であった進行性EGFR変異陽性NSCLCを患う患者に対する一次治療としての、エルロチニブ単体と、カルボプラチン及びパクリタキセルによる化学療法と組み合わせたエルロチニブと、を比較した無作為化第二相試験のサブグループであるCALGB30406からのデータに基づく(非特許文献14)。EGFR変異を患う患者のサブグループにおいては、PFS及びOSは試験の両治療群で同様であり、エルロチニブの単剤療法と比較して、組み合わせはより多くの副作用を伴った。この試験における化学療法レジメンは、ペメトレキセドを含まなかった。
しかしながら、最近の第三相試験(NEJ009)においては、未治療の進行性EGFR変異陽性NSCLCを患う患者の一次治療としてのゲフィチニブにカルボプラチン及びペメトレキセドを追加することにより、ゲフィチニブの単剤療法と比較して、許容可能な毒性プロファイルを有する患者の無進行生存期間(PFS)及び全生存期間(OS)が改善された(非特許文献15、非特許文献16)。これらのデータは、進行性EGFR変異陽性NSCLCを患う患者の一次治療において、第1世代EGFR-TKI療法に化学療法を追加する概念を裏付ける。その他のより小規模な臨床治験は、EGFR変異陽性NSCLCの一次治療としての、化学療法と組み合わせたゲフィチニブ及びエルロチニブなどの第1世代EGFR TKIの使用を調査し、これらは合わせて、化学療法と組み合わせた第1世代EGFR TKI療法を裏付けるデータを提供する(非特許文献17;非特許文献18;非特許文献19;非特許文献20;非特許文献21;非特許文献22;非特許文献23;非特許文献24;非特許文献25;非特許文献26)。
第2又は第3世代EGFR TKIと組み合わせた化学療法
この設定において第2又は第3世代EGFR TKI(例えばオシメルチニブ)との組み合わせで与えられる化学療法の役割が存在するか否かは、依然として不明である。
上述したように、NEJ009第三相試験は、未治療の進行性EGFR変異陽性NSCLCを患う患者の一次治療としてのペメトレキセド及びプラチナ化学療法とゲフィチニブとの組み合わせが、ゲフィチニブの単剤療法と比較して患者のPFS及びOSを改善したことを示した。しかしながら、第1世代TKIの単剤療法の臨床的利点は、第2世代又は第3世代EGFR TKIの単剤療法のそれよりも著しく低いものとなり得る。これも上述したように、これは、FLAURA第三相臨床治験で実証されており、オシメルチニブ治療群の中央PFSは、エルロチニブ/ゲフィチニブ治療群の10.2ヶ月と比較して、18.9ヶ月である。本開示以前には、NEJ009第三相試験でゲフィチニブに関して観察された単剤療法に対するペメトレキセド及びプラチナ化学療法の組み合わせの追加的な利益が第2又は第3世代EGFR TKIで観察されるか否かに関する情報は存在しなかった。
その疾患が過去のEGFR TKI療法で進行し、その腫瘍が上皮増殖因子受容体遺伝子内にT790M変異を有する、局所進行又は転移NSCLCを患う患者に対するオシメルチニブ単体対オシメルチニブ及びカルボプラチン/ペメトレキセドの第二相非盲検無作為化試験が現在進行中である(UMIN000024438)が、その結果は未だ不明であり、一次設定(すなわち、EGFR TKIで未処置の患者)に直接適用することができない。更に、EGFR変異陽性NSCLCを患うEGFR TKIで未処置の患者における、ペメトレキセド及びプラチナ化学療法との組み合わせでの第2世代又は第3世代いずれかのEGFR TKIの成果を調査する報告された治験は存在しない。
根治目的の外科手術又は放射線療法が不可能な局所進行性がん、及び転移性EGFR変異陽性NSCLCは、治癒不能な状態である。そのため、これらの状態を患う患者に対する未だ満たされていない高い医学的必要性が依然として存在する。
本発明者らは、ペメトレキセド及びプラチナ化学療法との組み合わせでオシメルチニブを使用すると、予後の改善、例えば無進行生存期間(PFS)の改善、又は反応期間(DoR)の改善、又は全生存期間(OS)の改善のうち、1つ以上における改善がもたらされ得ることを発見した。
National Comprehensive Cancer Network(NCCN)guidelines 2019 for NSCLC NCI Surveillance,Epidemiology,and End Results Program.Cancer Stat Facts:lung and bronchus cancer Annals Oncol.[2018],vol.29(suppl_4):iv192-iv237 J Clin Oncol.[2012],vol.30(27),3417-20 N.Engl.J.Med.[2010],vol.362(25),2380-8 N.Engl.J.Med.[2017],vol.376(7),629-40 Lancet Oncol.[2012],vol.13(3),239-46 J.Clin.Oncol.[2013],vol.31(27),3327-34 Lancet Oncol.[2015],vol.16(8),990-8 Lancet Oncol.[2014],vol.15,213-22 Lancet Oncol.[2017],vol18(11),1454-1466 N.Engl.J Med.[2018],vol.378,113-25 J Clin Oncol.[2018],vol.36(33),3290-7 J Clin Oncol.[2012],vol.30(17),2063-9 J.Clin.Oncol.[2018],vol.36(15_suppl):abstr9005 Annals Oncol.[2018],vol.29(suppl_8):viii493-viii547.10.1093/annonc/mdy292 J.Clin.Oncol.[2018],vol.36(15_suppl):abstr 9005 Doi:10.1136/esmoopen-2017-000313 Annals Oncol.[2015],vol.26(5),888-94 Int.J.Cancer.[2017],vol.141(6),1249-56 J.Clin.Oncol.[2016],vol.34(27),3258-66 Annals Oncol.[2018],vol.29(suppl_8):1381PD Lung Cancer,[2015],vol.90(1),65-70 Lancet Oncol.[2013],vol.14(8),777-86 J.Clin.Oncol.[2014],vol.32(no.15_suppl):e19076 "Is upfront combo therapy better than the sum of its parts?",Medscape,Aug 09,2018
本明細書は、局所進行性又は転移性EGFR変異陽性NSCLCを患うEGFR TKIで未処置の患者の治療に使用するためのEGFR TKIであって、EGFR TKIは、ペメトレキセド及びプラチナ化学療法と組み合わせて投与され、EGFR TKIは、第2世代又は第3世代いずれかのEGFR TKIである、EGFR TKIについて記載する。
本明細書は、治療により、無進行生存期間(PFS)の改善、反応期間(DoR)の改善、又は全生存期間(OS)の改善のうち、1つ以上における改善がもたらされる、治療について更に記載する。
第1の態様では、局所進行性又は転移性EGFR変異陽性NSCLCを患うEGFR TKIで未処置の患者の治療に使用するためのEGFR TKIであって、EGFR TKIは、ペメトレキセド及びプラチナ化学療法と組み合わせて投与され、EGFR TKIは、第2世代又は第3世代いずれかのEGFR TKIである、EGFR TKIが提供される。
更なる態様では、EGFR TKIで未処置のヒト患者における局所進行性又は転移性EGFR変異陽性NSCLCを治療する方法であって、方法は患者にEGFR TKIを投与することを含み、EGFR TKIは、ペメトレキセド及びプラチナ化学療法と組み合わせて投与され、EGFR TKIは、第2世代又は第3世代いずれかのEGFR TKIである、方法が提供される。
更なる態様では、局所進行性又は転移性EGFR変異陽性NSCLCを患うEGFR TKIで未処置の患者の治療のための薬剤の製造におけるEGFR TKIの使用であって、EGFR TKIは、ペメトレキセド及びプラチナ化学療法と組み合わせて投与され、EGFR TKIは、第2世代又は第3世代いずれかのEGFR TKIである、使用が提供される。
本明細書で使用する場合、任意の所与の数値に言及する場合の用語「約」は、その値の±10%以内を意味する。
EGFR変異陽性NSCLC及び診断方法
2004年に、EGFRのエクソン18~21における活性化変異が、NSCLCのEGFR-TKI療法に対する応答と相関することが報告された(Science[2004],vol.304,1497-1500;New England Journal of Medicine[2004],vol.350,2129-2139)。これらの変異は、米国及び欧州ではNSCLC患者のおよそ10~16%に、アジアではNSCLC患者のおよそ30~50%に発生していると推定される。最も重要なEGFR活性化変異のうちの2つは、エクソン19の欠失及びエクソン21のミスセンス変異である。エクソン19の欠失は既知のEGFR変異のおよそ45%を占める。3~7アミノ酸の欠失をもたらす11の異なる変異がエクソン19で検出されており、全てが、均一に欠失したアミノ酸747~749に対応するコドンに集中している。最も重要なエクソン19の欠失はE746~A750である。エクソン21のミスセンス変異は既知のEGFR変異のおよそ39~45%を占め、そのうち置換変異L858Rは、エクソン21の全ての変異のおよそ39%を占める(J.Thorac.Oncol.[2010],1551-1558)。当業者はEGFR-TKI療法に対する改善された応答に相関するEGFRにおける変異を承知している。
したがって、実施形態では、EGFR変異陽性NSCLCは、EGFRにおける活性化変異を含む。更なる実施形態では、EGFRにおける活性化変異は、エクソン18~21における活性化変異を含む。更なる実施形態では、EGFRにおける活性化変異は、エクソン19の欠失又はエクソン21のミスセンス変異を含む。更なる実施形態では、EGFRにおける活性化変異は、エクソン19の欠失又はL858R置換変異を含む。
実施形態では、局所進行性又は転移性EGFR変異陽性NSCLCは、局所進行性EGFR変異陽性NSCLCである。
実施形態では、局所進行性又は転移性EGFR変異陽性NSCLCは、転移性EGFR変異陽性NSCLCである。
実施形態では、局所進行性又は転移性EGFR変異陽性NSCLCは、根治目的の外科手術又は放射線療法が不可能である。
EGFRの活性化変異を検出する多くの方法があり、それについて当業者は承知している。これらの方法で用いるのに適した多くの試験が、米国食品医薬品局(FDA)により承認されている。これらの方法は、腫瘍組織及び血漿の両方に基づく各診断法を含む。一般に、EGFR変異状況は、最初に、患者に由来する腫瘍組織生検試料を使用して評価される。腫瘍試料が入手不可能である場合、又は腫瘍試料が陰性である場合、EGFR変異状況は、血漿試料を使用して評価される。EGFR活性化変異を検出するため、特にエクソン19の欠失又はL858R置換変異を検出するために適した診断試験の特定の例は、Cobas(商標)EGFR Mutation Test v2(Roche Molecular Diagnostics)である。
したがって、実施形態では、EGFR変異陽性NSCLCは、EGFRにおける活性化変異(エクソン18~21における活性化変異、例えばエクソン19の欠失又はエクソン21のミスセンス変異、例えばエクソン19の欠失又はL858R置換変異など)を含み、患者のEGFR変異状況は、適切な診断試験を使用して判断されている。更なる実施形態では、EGFR変異状況は、腫瘍組織試料を使用して判断されている。更なる実施形態では、EGFR変異状況は、血漿試料を使用して判断されている。更なる実施形態では、診断法は、FDAにより承認された試験を使用する。更なる実施形態では、診断法は、Cobas(商標)EGFR Mutation Test(v1又はv2)を使用する。
EGFR TKI及びT790M変異
EGFR TKIは、下記で説明する第1、第2、又は第3世代EGFR TKIのいずれかを特徴とする場合がある。
第1世代EGFR TKIは、T790M変異を有するEGFRを有意には阻害しない、活性化変異を有するEGFRの可逆的阻害剤である。第1世代TKIの例としては、ゲフィチニブ及びエルロチニブが挙げられる。
第2世代EGFR TKIは、T790M変異を有するEGFRを有意には阻害しない、活性化変異を有するEGFRの不可逆的阻害剤である。第2世代TKIの例としては、アファチニブ及びダコミチニブが挙げられる。
第3世代EGFR TKIは、同様にT790M変異を有するEGFRを有意に阻害し、且つ野生型EGFRを有意に阻害しない活性化変異を有するEGFRの阻害剤である。第3世代TKIの例としては、オシメルチニブ、AZD3759、ラゼルチニブ、ナザルチニブ、CO1686(ロシレチニブ)、HM61713、ASP8273、EGF816、及びPF-06747775(マベレルチニブ)が挙げられる。
実施形態では、EGFR TKIは第2世代EGFR TKIである。更なる実施形態では、第2世代EGFR TKIは、ダコミチニブ、又はその薬学的に許容される塩である。
実施形態では、EGFR TKIは第3世代EGFR TKIである。更なる実施形態では、第3世代EGFR TKIは、オシメルチニブ又はその薬学的に許容される塩、AZD3759又はその薬学的に許容される塩、及びラゼルチニブ又はその薬学的に許容される塩からなる群から選択される。更なる実施形態では、第3世代EGFR TKIは、オシメルチニブ、又はその薬学的に許容される塩である。
オシメルチニブ及びその医薬組成物
オシメルチニブは次の化学構造を有する。
Figure 2022526159000001
オシメルチニブの遊離塩基は、化学名:N-(2-{2-ジメチルアミノエチル-メチルアミノ}-4-メトキシ-5-{[4-(1-メチルインドール-3-イル)ピリミジン-2-イル]アミノ}フェニル)プロパ-2-エンアミドで知られる。オシメルチニブは、国際公開第2013/014448号パンフレットに記載されている。オシメルチニブは、別名AZD9291である。
オシメルチニブは、メシル酸塩:N-(2-{2-ジメチルアミノエチル-メチルアミノ}-4-メトキシ-5-{[4-(1-メチルインドール-3-イル)ピリミジン-2-イル]アミノ}フェニル)プロパ-2-エンアミドメシル酸塩の形態で見いだされ得る。オシメルチニブメシル酸塩は、別名TAGRISSO(商標)である。
オシメルチニブメシル酸塩は、経口1日1回錠剤製剤として、80mg(遊離塩基として表示、オシメルチニブメシル酸塩95.4mgに等しい)の用量で、転移性EGFR T790M変異陽性NSCLCの患者の治療用に、現在承認されている。用量変更が必要であれば、40mg経口1日1回錠剤製剤(遊離塩基として表示、オシメルチニブメシル酸塩47.7mgに等しい)が利用可能である。錠剤のコアは、医薬用希釈剤(マンニトール及び微結晶セルロースなど)、崩壊剤(低置換度ヒドロキシプロピルセルロースなど)及び滑沢剤(フマル酸ステアリルナトリウムなど)を含む。錠剤製剤は、国際公開第2015/101791号パンフレットに記載されている。
したがって、実施形態では、オシメルチニブ、又はその薬学的に許容される塩は、メシル酸塩、すなわちN-(2-{2-ジメチルアミノエチル-メチルアミノ}-4-メトキシ-5-{[4-(1-メチルインドール-3-イル)ピリミジン-2-イル]アミノ}フェニル)プロパ-2-エンアミドメシル酸塩の形態である。
実施形態では、オシメルチニブ又はその薬学的に許容される塩が、1日1回投与される。更なる実施形態では、オシメルチニブメシル酸塩は1日1回投与される。
実施形態では、オシメルチニブの1日総量は約80mgである。更なる実施形態では、オシメルチニブメシル酸塩の1日総量は約95.4mgである。
実施形態では、オシメルチニブの1日総量は約40mgである。更なる実施形態では、オシメルチニブメシル酸塩の1日総量は約47.7mgである。
実施形態では、オシメルチニブ又はその薬学的に許容される塩は、錠剤形態である。
実施形態では、オシメルチニブ、又はその薬学的に許容される塩は、1種以上の薬学的に許容される賦形剤を含む医薬組成物の形態で投与される。更なる実施形態では、組成物は、1種以上の医薬用希釈剤(マンニトール及び微結晶セルロースなど)、1種以上の医薬用崩壊剤(低置換度ヒドロキシプロピルセルロースなど)、又は1種以上の医薬用滑沢剤(フマル酸ステアリルナトリウムなど)を含む。
実施形態では、組成物は錠剤の形態であり、錠剤のコアは、(a)2~70部のオシメルチニブ又はその薬学的に許容される塩、(b)5~96部の2種以上の医薬用希釈剤、(c)2~15部の1種以上の医薬用崩壊剤、及び(d)0.5~3部の1種以上の医薬用滑沢剤を含み、全ての部は重量基準であり、部の合計は(a)+(b)+(c)+(d)=100である。
実施形態では、組成物は錠剤の形態であり、錠剤のコアは、(a)7~25部のオシメルチニブ又はその薬学的に許容される塩、(b)微結晶セルロース及びマンニトールを含む、55~85部の2種以上の医薬用希釈剤、(c)低置換度ヒドロキシプロピルセルロースを含む、2~8部の医薬用崩壊剤、(d)フマル酸ステアリルナトリウムを含む1.5~2.5部の医薬用滑沢剤を含み、全ての部は重量基準であり、部の合計は(a)+(b)+(c)+(d)=100である。
実施形態では、組成物は錠剤の形態であり、錠剤のコアは、(a)約19部のオシメルチニブメシル酸塩、(b)約59部のマンニトール、(c)約15部の微結晶セルロース、(d)約5部の低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、及び(e)約2部のフマル酸ステアリルナトリウムを含み、全ての部は重量基準であり、部の合計は(a)+(b)+(c)+(d)+(e)=100である。
AZD3759
AZD3759は以下の化学構造を有する。
Figure 2022526159000002
AZD3759の遊離塩基は、化学名:4-[(3-クロロ-2-フルオロフェニル)アミノ]-7-メトキシ-6-キナゾリニル(2R)-2,4-ジメチル-1-ピペラジンカルボキシレートで知られる。AZD3759は、国際公開第2014/135876号パンフレットに記載されている。
実施形態では、AZD3759又はその薬学的に許容される塩は、1日2回投与される。更なる実施形態では、AZD3759は、1日2回投与される。
実施形態では、AZD3759の1日総量は約400mgである。更なる実施形態では、約200mgのAZD3759が1日2回投与される。
ラゼルチニブ
ラゼルチニブは、以下の化学構造を有する。
Figure 2022526159000003
ラゼルチニブの遊離塩基は、化学名:N-{5-[(4-{4-[(ジメチルアミノ)メチル]-3-フェニル-1H-ピラゾール-1-イル}-2-ピリミジニル)アミノ]-4-メトキシ-2-(4-モルホリニル)フェニル}アクリルアミドで知られる。ラゼルチニブは、国際公開第2016/060443号パンフレットに記載されている。ラゼルチニブは、別名YH25448及びGNS-1480である。
実施形態では、ラゼルチニブ又はその薬学的に許容される塩が、1日1回投与される。更なる実施形態では、ラゼルチニブは、1日1回投与される。
実施形態では、ラゼルチニブの1日総量は約240mgである。
ダコミチニブ
ダコミチニブは、以下の化学構造を有する。
Figure 2022526159000004
ダコミチニブの遊離形態は、化学名:(2E)-N-{4-[(3-クロロ-4-フルオロフェニル)アミノ]-7-メトキシキナゾリン-6-イル}-4-(ピペリジン-1-イル)ブト-2-エナミドで知られる。ダコミチニブは、国際公開第2005/107758号パンフレットに記載されている。ダコミチニブは、別名PF-00299804である。
ダコミチニブは、ダコミチニブ一水和物、即ち(2E)-N-{4-[(3-クロロ-4-フルオロフェニル)アミノ]-7-メトキシキナゾリン-6-イル}-4-(ピペリジン-1-イル)ブト-2-エナミド一水和物の形態で見いだされ得る。
実施形態では、ダコミチニブ又はその薬学的に許容される塩が、1日1回投与される。更なる実施形態では、ダコミチニブ一水和物は、1日1回投与される。
実施形態では、ダコミチニブ一水和物の1日総量は約45mgである。
実施形態では、ダコミチニブ又はその薬学的に許容される塩は、錠剤形態である。
実施形態では、ダコミチニブ、又はその薬学的に許容される塩は、1種以上の薬学的に許容される賦形剤を含む医薬組成物の形態で投与される。更なる実施形態では、1種以上の薬学的に許容される賦形剤は、ラクトース一水和物、微結晶セルロース、デンプングリコール酸ナトリウム、及びステアリン酸マグネシウムを含む。
プラチナ系化学療法
実施形態では、プラチナ化学療法は、シスプラチンの投与を含む。
実施形態では、プラチナ化学療法は、シスプラチンの投与からなる。
シスプラチンの1日総量は、一般に、体表面積(BSA)を基準に計算され、1日量は、通常、約50mg/m~約120mg/m2の範囲である。したがって、実施形態では、シスプラチンの最大1日量は、約150mg/m2以下、例えば約120mg/m2以下、例えば約100mg/m2以下、例えば約90mg/m2以下、例えば約80mg/m2以下、例えば約70mg/m2以下、例えば約60mg/m2以下、例えば約50mg/m2以下である。実施形態では、シスプラチンの1日総量は約75mg/m2である。
シスプラチンを用いる化学療法を受ける患者は、一般に、シスプラチンを毎日投与されるわけではなく、シスプラチンは、一般に、治療サイクルで投与される。実施形態では、治療サイクルは、42日以下、例えば35日以下、例えば28日以下、例えば21日以下である。実施形態では、シスプラチンは、各治療サイクルの1日目に投与される。実施形態では、シスプラチンは、21日間続く治療サイクルの1日目にのみ投与される。
或いは、患者は、シスプラチンを5日間にわたり投与され得る。これらの患者は、通常、約15mg/m2~約20mg/m2の最大1日量を連続5日間にわたり投与される。実施形態では、治療サイクルは、42日以下、例えば35日以下、例えば28日以下、例えば21日以下である。実施形態では、シスプラチンは、各治療サイクルの1日目から5日目にのみ投与される。実施形態では、シスプラチンは、21日間続く治療サイクルの1日目から5日目にのみ投与される。
実施形態では、プラチナ化学療法は、カルボプラチンの投与を含む。
実施形態では、プラチナ化学療法は、カルボプラチンの投与からなる。
カルボプラチンの1日総量は、一般に、所与の患者に対して、当業者に知られている式(カルバート式など)を使用して、曲線下面積(AUC)を基準に計算される。典型的な1日量は、AUC2~AUC7の範囲である。実施形態では、カルボプラチンの最大1日量は、AUC7以下、例えばAUC6以下、例えばAUC5以下、例えばAUC4以下、例えばAUC3以下、例えばAUC2以下である。実施形態では、カルボプラチンの総量は約AUC5である。
カルボプラチンを用いる化学療法を受ける患者は、一般に、カルボプラチンを毎日投与されるわけではなく、カルボプラチンは、一般に、治療サイクルで投与される。実施形態では、治療サイクルは、21日以下、例えば14日以下、例えば7日以下である。実施形態では、カルボプラチンは、各治療サイクルの1日目に投与される。実施形態では、カルボプラチンは、21日間続く治療サイクルの1日目にのみ投与される。
ペメトレキセド
実施形態では、ペメトレキセドの1日総量は、約500mg/m2以下、例えば約500mg/m2である。更なる実施形態では、ペメトレキセドは、21日間続く治療サイクルの1日目に投与される。
実施形態では、ペメトレキセドはビタミン補充、例えばビタミンB12及び葉酸の補充と共に投与される。
実施形態では、21日間のサイクルが存在し、ここではペメトレキセド(1日総量が約500mg/m2であり、任意選択的にビタミン補充を伴う)、及びこれに加えて、シスプラチン(1日総量が約75mg/m2である)又はカルボプラチン(1日総量が約AUC5又は約AUC6である)のいずれかが、21日サイクルの1日目にのみ投与される。更なる実施形態では、4回の連続した21日サイクルが存在する。なお更なる実施形態では、4回の連続した21日サイクルに続いて、ペメトレキセド維持療法が存在し、ペメトレキセド維持療法は、疾患の進行又は許容不可能な毒性に達するまで、21日毎に1回のペメトレキセドの投与(1日総量は約500mg/m2であり、任意選択的にビタミン補充を伴う)を含む。
臨床転帰
本明細書のEGFR TKIを投与される局所進行性又は転移性EGFR変異陽性NSCLCを患う患者は、現行の標準治療と比較しての予後の改善から利益を得る場合がある。特に、こうした患者は、無進行生存期間(PFS)の改善、客観的反応率の増加、反応期間(DoR)の改善、又は全生存期間(OS)の改善のうち1つ以上から利益を得る場合がある。
したがって、実施形態では、患者は、少なくとも16ヶ月、例えば少なくとも18ヶ月、例えば少なくとも20ヶ月、例えば少なくとも22ヶ月、例えば少なくとも24ヶ月、例えば少なくとも26ヶ月、例えば少なくとも28ヶ月、例えば少なくとも30ヶ月、例えば少なくとも32ヶ月、例えば少なくとも34ヶ月、例えば少なくとも36ヶ月の無進行生存期間から利益を得る。更なる実施形態では、患者は、少なくとも14ヶ月、例えば少なくとも16ヶ月、例えば少なくとも18ヶ月、例えば少なくとも20ヶ月、例えば少なくとも25ヶ月、例えば少なくとも30ヶ月、例えば少なくとも35ヶ月の反応期間から利益を得る。更なる実施形態では、患者は、少なくとも30ヶ月、例えば少なくとも35ヶ月、例えば少なくとも40ヶ月、例えば少なくとも45ヶ月、例えば少なくとも50ヶ月、例えば少なくとも55ヶ月、例えば少なくとも60ヶ月、例えば少なくとも65ヶ月、例えば少なくとも70ヶ月の全生存期間から利益を得る。
本明細書のEGFR TKIを投与される、ベースライン脳スキャン上でCNS転移を有する進行性又は転移性EGFR変異陽性NSCLCを患う患者は、現行の標準治療と比較して改善された予後から特に利益を得る場合がある。
したがって、実施形態では、ベースライン脳スキャン上でCNS転移を有する患者は、少なくとも12カ月、例えば少なくとも14カ月、例えば少なくとも16カ月、例えば少なくとも18カ月、例えば少なくとも20カ月、例えば少なくとも22カ月、例えば少なくとも24カ月、例えば少なくとも26カ月、例えば少なくとも28カ月、例えば少なくとも30カ月、例えば少なくとも32カ月、例えば少なくとも34カ月、例えば少なくとも36カ月の無進行生存期間から利益を得る。
本開示内では、中枢神経系無進行生存期間(CNS PFS)とは、試験治療の開始から、既存のCNS病変の進行、及び/若しくは新規CNS病変、又はCNS進行がない状態での死に至るまでの時間を意味する。
本明細書のEGFR TKIを投与される、ベースライン脳スキャン上でCNS転移を有する進行性又は転移性EGFR変異陽性NSCLCを患う患者は、(i)新規の中枢神経系転移、特に脳転移の発生を防止する/遅延させること、及び/又は、(ii)既存のCNS転移、特に脳転移の進行を防止する/遅延させること、及び/又は、(iii)CNS進行がない状態での死を防止する/遅延させることによるCNS無進行生存期間の改善に基づいて現行の標準治療と比較して改善された予後から特に利益を得る場合がある。
したがって、実施形態では、ベースライン脳スキャン上でCNS転移を有する患者は、例えば少なくとも14カ月、例えば少なくとも16カ月、例えば少なくとも18カ月、例えば少なくとも20カ月、例えば少なくとも22カ月、例えば少なくとも24カ月、例えば少なくとも26カ月、例えば少なくとも28カ月、例えば少なくとも30カ月、例えば少なくとも32カ月、例えば少なくとも34カ月、例えば少なくとも36カ月のCNS無進行生存期間から利益を得る。
したがって、実施形態では、本明細書に従って提供されるEGFR TKIは、ベースライン脳スキャン上でCNS転移を有する患者における反応期間(DoR)又は全生存期間(OS)のうち一方又は両方を改善させることに使用するためのものである。
局所進行性又は転移性EGFR変異陽性NSCLCを患う患者の一次治療としての、化学療法と組み合わせた、オシメルチニブの第三相無作為化二重盲検プラセボ対照多施設国際共同試験。
試験の標題は「A Phase III,Open-label,Randomized Study of Osimertinib with or without Platinum Plus Pemetrexed Chemotherapy,as First-line Treatment in Patients with Epidermal Growth Factor Receptor(EGFR)Mutation-Positive,Locally Advanced or Metastatic Non-small Cell Lung Cancer」である。
以下の試験は、局所進行性又は転移性EGFR変異陽性NSCLCを患う患者の治療におけるオシメルチニブ、ペメトレキセド、及びプラチナ化学療法の組み合わせの利益を確認するために実施される。
試験デザインの概要
これは、過去に任意の進行性疾患向け療法を受けたことがなく、且つ世界保健機関(World Health Organization、WHO)一般状態(PS)0又は1を有する、局所進行性又は転移性EGFR変異陽性(Ex19del及び/又はL858R)NSCLCを患う患者において実施される第三相非盲検無作為化国際共同試験となる。約24ヶ国で約556人の患者が登録する。試験には、約60%のアジア人患者及び40%の非アジア人患者が登録される。
試験の第三相無作為化部分を開始する前に、オシメルチニブとプラチナ化学療法(カルボプラチン又はシスプラチン)及びペメトレキセドとの組み合わせの安全性及び耐容性を評価するために、非無作為化安全ランイン(run-in)相に最大30人の患者が登録される。
提案される試験は、以下のいずれかを有するEGFR変異陽性NSCLCを患う患者のみの登録を許可する:(1)Clinical Laboratory Improvement Amendments(CLIA)により認定された地域の検査室(米国内の場所の場合)、若しくは認定された地域の検査室(米国外の場所の場合)から得られた既存の陽性(Ex19del又はL858R)組織検定、又は(2)中央検査室で予め実施されたCOBAS(商標)EGFR Mutation Test v2に基づいて、陽性組織Ex19del若しくはL858R EGFR変異原性試験。
試験の安全ランイン部分では、患者のうち2つのコホート(オシメルチニブに加えてシスプラチン/ペメトレキセド、及びオシメルチニブに加えてカルボプラチン/ペメトレキセド)が、非無作為化様式で研究される。1コホートあたり最大15人の患者が、どちらもQ3Wで4サイクル投与されるシスプラチン(75mg/m2)又はカルボプラチン(AUC5)のいずれか及びペメトレキセド(500mg/m2)、続いて1日1回のオシメルチニブ80mg、加えてペメトレキセド維持(500mg/m2)Q3Wと組み合わせて、1日1回80mgのオシメルチニブを、RECIST v1.1で定められた進行又は別の中断基準が満たされるまで投与される。
安全ランインの各コホートに対して、少なくとも3サイクルのオシメルチニブ組み合わせプラチナ/ペメトレキセド2剤併用療法を完了した少なくとも12人の評価可能患者からの安全性データが、安全性審査委員会(Safety Review Committee、SMC)により評価される。SRCは、このデータが試験の無作為化部分の開始を支持するか否かを推奨する。
安全ランインに登録した患者は、プロトコルあたりに割り当てられた治療を継続する。オシメルチニブを少なくとも1用量投与して化学療法のサイクルを開始した全ての患者における試験の安全ランイン部分からの安全性及び耐容性データが審査される。データはSRCによって評価される。試験の安全ランインコンポーネントに含まれる患者は、第三相無作為化コンポーネントの分析から除外される。
安全ランインの完了後、SRCとの議論を経て、新規の患者が1:1の比で無作為抽出され、オシメルチニブを単独で、又はペメトレキセドとシスプラチン若しくはカルボプラチンのいずれかとの組み合わせで投与される。患者は、無作為抽出前に、人種(中国人/アジア人対非中国人/アジア人対非アジア人、合計でおよそアジア人60%及び非アジア人40%)、世界保健機関(World Health Organization、WHO)一般状態(PS)(0又は1)、及び組織検査の方法(中枢対局所)に基づき階層化される。調査者は、患者がオシメルチニブ+化学療法治療群に割り当てられた場合は、無作為抽出前にどの化学療法レジメン(カルボプラチン/ペメトレキセド又はシスプラチン/ペメトレキセド)を患者に投与するかを判断する。
2種類の治療レジメンは以下の通りである:
a)1日1回のオシメルチニブ80mg;又は
b)全てが4サイクルにわたる21日間サイクルの1日目に投与されるペメトレキセド(500mg/m2)(ビタミン補充と共に)、加えてシスプラチン(75mg/m2)若しくはカルボプラチン(AUC5)のいずれか、続いてペメトレキセド維持(500mg/m2)Q3Wと組み合わせた、1日1回のオシメルチニブ80mg。
無作為化治療は、RECIST v1.1で定められた進行又は別の中断基準が満たされるまで継続される。
治療の中断に続いて、後続の療法は調査者の判断による。患者は、地域の慣行に従って定められた後続治療上で二次進行に関して、及び生存に関して追跡調査される。
試験の無作為化相の安全性及び耐容性の監視は、完全に独立したメンバーを有する独立データモニタリング委員会(Independent Data Monitoring Committee、IDMC)によってのみ提供される。
主要エンドポイントは、RECIST v1.1を用いた調査者の評価に基づくPFSとなる。全ての無作為抽出された患者からの有効性データの盲検下独立中央審査(blinded independent central review、BICR)に基づく感度分析も実施される。二次エンドポイントは、OS、ランドマークOS、PFS2、ORR、反応期間(DoR)、DCR、安全性及び耐容性(AE、検査室検査(臨床化学、血液学、尿検査)、バイタルサイン(脈拍及び血圧)、身体検査、体重、心電図(ECG)パラメータ、左室駆出分画に基づく)、薬物動態学、並びに患者報告アウトカムを含む。
重要な試験対象患者基準
a)病理学的に確認された非扁平上皮NSCLC。
b)根治目的の外科手術又は放射線療法が不可能な、新規に診断された局所進行性(臨床病期IIIB、IIIC)若しくは転移性NSCLC(臨床病期IVA又はIVB)又は再発性NSCLC(国際肺癌学会(International Association for the Study of Lung Cancer、IASLC)のStaging Manual in Thoracic Oncology、Version8に基づく)。
c)CLIAにより認定された(米国内の場所の場合)若しくは認定された地域の検査室(米国外の場所の場合)によって、又は中央の前向き検査によって評価されて、腫瘍が、EGFR-TKI感受性と関連していることが既知の2種類の一般的な活性化EGFR変異(Ex19del又はL858R)のうちの1つを、単独で又は他のEGFR変異との組み合わせのいずれかで有する。
d)EGFR変異状況の中央検査による確認(central confirmation)を可能にするのに十分な量での、ベースライン血漿試料及び無染色の保管用腫瘍組織試料の強制的な提供。詳細は研究室マニュアルを参照されたい。
e)患者は根治目的の外科手術又は放射線療法が不可能な未治療の進行性NSCLCを有していなければならない。再発性疾患が発症する少なくとも12ヶ月前に治療が完了している限り、事前のアジュバント及びネオアジュバント療法(化学療法、放射線療法、免疫療法、生物学的療法、治験薬)又は免疫療法、生物学的療法、治験薬を含むレジメンを含む若しくは含まない根治的放射線/化学放射線療法が許可される。
f)スクリーニング時点でWHO PSが0~1であり、過去2週間以内に臨床的に有意な悪化がないこと。
g)CT又はMRIで最長直径内で≧10mmとしてベースラインで正確に測定可能であり(≧15mmの短軸を有する必要があるリンパ節を除く)、正確な繰り返し測定に適している、過去に放射線を受けていない少なくとも1つの病変。1つのみの測定可能な病変が存在する場合は、これが過去に放射線を照射されたことがなく、病変の生検から14日以内にベースライン腫瘍評価スキャンが実施されていない限り、その使用が許容可能である(標的病変として)。
重要な除外基準
a)脊髄圧迫;症候性且つ不安定な脳転移、ただし根治的療法を完了している、ステロイド剤を使用していない、根治的療法及びステロイド剤の完了から少なくとも2週間安定した神経学的状態を有している患者を除く。無症候性の脳転移を患う患者は、調査者の意見において即座の根治的治療が指示されない場合は登録されてもよい。
b)ステロイド治療を要するILD、薬物性ILD、放射線性肺炎の病歴、又は臨床的に活性なILDの証拠。
c)調査者の意見においてそのために患者が治験に参加することが望ましくない、若しくはそのためにプロトコルの遵守が危険に晒される制御不良な高血圧症及び活動性出血性素因、又はB型肝炎、C型肝炎、及びヒト免疫不全ウイルス(HIV)を含む活動性感染症を含む重篤又は制御不良な全身性疾患の任意の証拠。慢性疾患のスクリーニングは必要とされない。
d)以下の心臓判定基準のうちのいずれか:
・スクリーニング診療所のECG機械により得られたQTcF値を用いて3回の心電図(ECG)から得られた平均安静時補正QT間隔(QTc)が>470ミリ秒である;
・安静時ECGのリズム、伝導、又は形態における任意の臨床的に重要な異常、例えば、完全な左脚ブロック、第3度心ブロック、第2度心ブロック;
・正常下限(LLN)未満の血清/血漿カリウム*、マグネシウム*、及びカルシウム*を含む電解質異常、心不全、先天性QT延長症候群、家族のQT延長症候群病歴、若しくは一等親血縁者内で40歳未満での原因不明の突然死又はQT間隔を延長させトルサード・ド・ポワントを引き起こすことが知られている任意の併用薬などのQTc延長又は不整脈誘発のリスクを高める任意の要因。
*電解質異常の正常範囲内への補正をスクリーニング中で実施してもよい。
e)以下の検査室値のいずれかで示される不適切な骨髄予備能又は臓器機能:
・正常下限未満(<LLN)の絶対好中球数*
・LLN未満の血小板数*
・ヘモグロビン<90g/L*
*これらの基準を満たすために顆粒球コロニー刺激因子サポート、血小板輸血、及び輸血を使用することは許可されない。
・実証可能な肝臓転移が存在しない場合は>2.5×正常上限(ULN)、又は肝臓転移が存在する場合は>5×ULNのALT。
・実証可能な肝臓転移が存在しない場合は>2.5×ULN、又は肝臓転移が存在する場合は>5×ULNのAST。
・肝臓転移が存在しない場合は>1.5×ULN、又は実証可能なジルベール症候群(間接型高ビリルビン血症,)又は肝臓転移の存在下では>3×ULNの総ビリルビン。
・コッククロフト・ゴールト式で計算して<60mL/分のクレアチニンクリアランス。
f)化学療法、生物学的療法、免疫療法、又は任意の治験薬を含む根治目的の外科手術又は放射線が不可能な進行性NSCLCのための任意の全身性抗がん療法による過去の治療。再発性疾患が発症する少なくとも12ヶ月前に治療が完了している限り、事前のアジュバント及びネオアジュバント療法(化学療法、放射線療法、免疫療法、生物学的療法、治験薬)又は免疫療法、生物学的療法、治験薬を含むレジメンを含む若しくは含まない根治的放射線/化学放射線療法が許可される。
g)EGFR-TKIによる過去の治療。
分析
試験の第三相コンポーネントは、試験の安全ランインコンポーネントに含まれる最大30人の患者からのデータを審査した後に初めて開始される。最大15人の患者(最小では12人の患者)が、2種類の化学療法レジメンのそれぞれと組み合わせたオシメルチニブで少なくとも3サイクルにわたり治療される。
オシメルチニブを少なくとも1用量投与して化学療法のサイクルを開始した全ての患者における試験の安全ランイン部分からの安全性及び耐容性データが審査される。データは、安全ランインのためにのみ就任するSRCにより評価される。
試験の安全ランインコンポーネントに含まれる患者は、第三相無作為化コンポーネントの分析から除外される。
第三相コンポーネントでは、世界規模で約556人の患者が1:1比でこの試験に無作為抽出される。試験の主要エンドポイントは、調査者の評価(RECIST v1.1に従う)に基づくPFSである。
無進行生存期間は、無作為抽出から、患者が進行前に無作為化療法から脱落するか又は別の抗がん治療を受けるかに関わりなく、客観的疾患進行又は死(進行の不在下での任意の原因による)の日までの期間と定義される。分析の時点で進行しなかった又は死亡しなかった患者は、最後の評価日の時点でその最後の評価可能なRECIST評価を打ち切られる。
調査者の評価(RECIST 1.1に従う)に基づくPFSの一次分析は、556人の無作為抽出された患者で約278回のPFS事象が観察されたとき(約50%成熟度)に行われる。これは、最初の患者が無作為抽出されてから約33ヶ月後に行われることが予期される(仮定される15ヶ月の指数関数的採用(exponential recruitment)下で)。化学療法を伴うオシメルチニブ対オシメルチニブ単剤療法の比較における真のPFS HRが0.68である場合、280回の進行事象が、両側有意レベル5%でPFSにおける統計的に優位な差を実証するために90%の力を提供する。これは、中央PFSのおよそ19ヶ月から28ヶ月への改善に置き換えられ、これは指数分布及び比例ハザードを仮定する。最小臨界HRは0.79であり、これは、中央PFSのおよそ19ヶ月から24ヶ月への改善に置き換えられる。
無進行生存期間は、人種別(中国人系/アジア人対非中国人/アジア人対非アジア人)に階層化されるログランク検定、WHO PS(0対1)、及びタイを取り扱うBreslowアプローチを用いたp値の世代に対する組織検査(中枢対局所)の方法を用いて分析される。比例関係の想定は評価される。PFSの感度分析は、全ての患者に関して盲検下独立中央審査(blinded independent central review、BICR)により評価されたデータに基づき実施される。予め指定されたサブグループの分析は、試験に対する適格性のために用いられるか、又は適格性が地域で認定された試験に準拠する場合は遡及的に用いられる、COBAS(商標)組織又はCOBAS(商標)血漿検査によって中央で確認されたEGFR変異状況を有する患者において実施される。
OSの重要な二次エンドポイントは、PFS分析の時点、及びOSデータが約60%成熟している(両方の治療群で約334の死亡事象)一次PFS分析の後で、階層的な手順で試験される。アルファは2つのOS分析全体で、すなわち、一次PFS分析の時点、及び最終OS分析において制御され、全体のタイプ1エラーが、OSの試験に関してオブライエン-フレミングのスペンディングルールに基づいて5%(両側)で強く制御される。オシメルチニブ単剤療法及び化学療法を伴うオシメルチニブに関して、それぞれ40ヶ月及び52ヶ月の仮定中心値(HR=0.77)の下、一次PFS分析の時点で170の観察事象(情報分数0.51)が予測され、両側アルファは0.0034であり、残りのアルファは最終OS分析に割り当てられる(0.0490)。
ORR及び二次進行又は死に至るまでの時間(PFS2)などの追加の有効性エンドポイントが含められる。
患者が無作為抽出の前に組み合わせ治療群へと無作為抽出される場合、調査者は、用いられる化学療法レジメンを特定する(シスプラチン/ペメトレキセド又はカルボプラチン/ペメトレキセド)。化学療法レジメンの選択は、患者レベルで行われる。進行後、後続療法の選択は、調査者の選択によるものとなる。
完全に独立したメンバーから成るIDMCが定期的に招集及び開催されて、安全性データを審査し、知見に基づいて試験を継続、修正、又は中断するように勧告を行う。
重篤AE、AE、及びその他の安全性データが審査され、個々の及び集合の安全性データがIDMCにより評価される。

Claims (16)

  1. 局所進行性又は転移性EGFR変異陽性NSCLCを患うEGFR TKIで未処置の患者の治療に使用するためのEGFR TKIであって、前記EGFR TKIは、ペメトレキセド及びプラチナ化学療法と組み合わせて投与され、前記EGFR TKIは、第2世代又は第3世代いずれかのEGFR TKIである、EGFR TKI。
  2. 前記プラチナ化学療法は、シスプラチン又はカルボプラチンから選択されるプラチナ系剤を含む、請求項1に記載される使用のためのEGFR TKI。
  3. 前記ペメトレキセド及びプラチナ化学療法は、21日間続く治療サイクルの1日目のみに投与される、請求項1又は2に記載される使用のためのEGFR TKI。
  4. 前記ペメトレキセド及びプラチナ化学療法は、疾患の進行又は許容不可能な毒性に達するまで、4回の連続したサイクルでの21日間続く治療サイクルの1日目のみに投与され、それに続いて21日毎に1回ペメトレキセドが投与される、請求項1又は2に記載される使用のためのEGFR TKI。
  5. 前記EGFR変異陽性NSCLCが、エクソン19の欠失又はL858R置換変異から選択されるEGFRにおける活性化変異を含む、請求項1~4のいずれか一項に記載される使用のためのEGFR TKI。
  6. 前記局所進行性又は転移性EGFR変異陽性NSCLCは、転移性EGFR変異陽性NSCLCである、請求項1~5のいずれか一項に記載される使用のためのEGFR TKI。
  7. 前記EGFR TKIは第2世代EGFR TKIである、請求項1~6のいずれか一項に記載される使用のためのEGFR TKI。
  8. 前記第2世代EGFR TKIは、ダコミチニブ又はその薬学的に許容される塩である、請求項7に記載される使用のためのEGFR TKI。
  9. 前記EGFR TKIは第3世代EGFR TKIである、請求項1~6のいずれか一項に記載される使用のためのEGFR TKI。
  10. 前記第3世代EGFR TKIは、オシメルチニブ又はその薬学的に許容される塩、AZD3759又はその薬学的に許容される塩、及びラゼルチニブ又はその薬学的に許容される塩からなる群から選択される、請求項9に記載される使用のためのEGFR TKI。
  11. 前記第3世代EGFR TKIは、オシメルチニブ又はその薬学的に許容される塩である、請求項10に記載される使用のためのEGFR TKI。
  12. 前記オシメルチニブ又はその薬学的に許容される塩が、1日1回投与される、請求項11に記載される使用のためのEGFR TKI。
  13. 前記オシメルチニブ又はその薬学的に許容される塩が、錠剤形態で投与される、請求項11又は12に記載される使用のためのEGFR TKI。
  14. 前記オシメルチニブ又はその薬学的に許容される塩は、オシメルチニブメシル酸塩である、請求項11~13のいずれか一項に記載される使用のためのEGFR TKI。
  15. EGFR TKIで未処置のヒト患者における局所進行性又は転移性EGFR変異陽性NSCLCを治療する方法であって、前記方法は前記患者にEGFR TKIを投与することを含み、前記EGFR TKIは、ペメトレキセド及びプラチナ化学療法と組み合わせて投与され、前記EGFR TKIは、第2世代又は第3世代いずれかのEGFR TKIである、方法。
  16. 局所進行性又は転移性EGFR変異陽性NSCLCを患うEGFR TKIで未処置の患者の治療のための薬剤の製造におけるEGFR TKIの使用であって、前記EGFR TKIは、ペメトレキセド及びプラチナ化学療法と組み合わせて投与され、前記EGFR TKIは、第2世代又は第3世代いずれかのEGFR TKIである、使用。
JP2021557206A 2019-03-29 2020-03-27 非小細胞肺がんの治療に使用するためのオシメルチニブ Pending JP2022526159A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201962825867P 2019-03-29 2019-03-29
US62/825,867 2019-03-29
PCT/EP2020/058729 WO2020201097A1 (en) 2019-03-29 2020-03-27 Osimertinib for use in the treatment of non-small cell lung cancer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022526159A true JP2022526159A (ja) 2022-05-23
JPWO2020201097A5 JPWO2020201097A5 (ja) 2023-03-31

Family

ID=70224330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021557206A Pending JP2022526159A (ja) 2019-03-29 2020-03-27 非小細胞肺がんの治療に使用するためのオシメルチニブ

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20220175783A1 (ja)
EP (1) EP3946346A1 (ja)
JP (1) JP2022526159A (ja)
KR (1) KR20210144844A (ja)
CN (1) CN113645976A (ja)
AU (2) AU2020250832A1 (ja)
CA (1) CA3133766A1 (ja)
EA (1) EA202192552A1 (ja)
MA (1) MA55508A (ja)
MX (1) MX2021011810A (ja)
WO (1) WO2020201097A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA3201657A1 (en) * 2020-12-11 2022-06-16 Leenus MARTIN Combination therapies for the treatment of cancer

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ550796A (en) 2004-05-06 2010-07-30 Warner Lambert Co 4-phenylamino-quinazolin-6-yl-amides
US8828391B2 (en) * 2011-05-17 2014-09-09 Boehringer Ingelheim International Gmbh Method for EGFR directed combination treatment of non-small cell lung cancer
CN105254616B (zh) 2011-07-27 2017-10-17 阿斯利康(瑞典)有限公司 取代的n‑(2‑甲氧基‑5‑硝基苯基)嘧啶‑2‑胺化合物及其盐
RU2656597C2 (ru) 2013-03-06 2018-06-06 Астразенека Аб Хиназолиновые ингибиторы активирующих мутированных форм рецептора эпидермального фактора роста
KR20160086326A (ko) * 2013-09-30 2016-07-19 다이이찌 산쿄 가부시키가이샤 핵산 바이오마커 및 이의 용도
GB201400034D0 (en) 2014-01-02 2014-02-19 Astrazeneca Ab Pharmaceutical Compositions comprising AZD9291
EP3142697A1 (en) * 2014-05-15 2017-03-22 Bristol-Myers Squibb Company Treatment of lung cancer using a combination of an anti-pd-1 antibody and another anti-cancer agent
AU2015331166B2 (en) 2014-10-13 2018-04-26 Yuhan Corporation Compounds and compositions for modulating EGFR mutant kinase activities
JP2018513178A (ja) * 2015-04-23 2018-05-24 メディミューン リミテッド Egfr遺伝子変異陽性の非小細胞肺癌の併用療法
JP6911019B2 (ja) * 2016-05-17 2021-07-28 公益財団法人がん研究会 Egfr−tki耐性を獲得した肺癌の治療薬
WO2018156812A1 (en) * 2017-02-22 2018-08-30 G1 Therapeutics, Inc. Treatment of egfr-driven cancer with fewer side effects

Also Published As

Publication number Publication date
CN113645976A (zh) 2021-11-12
MX2021011810A (es) 2021-10-26
CA3133766A1 (en) 2020-10-08
EP3946346A1 (en) 2022-02-09
US20220175783A1 (en) 2022-06-09
AU2023233122A1 (en) 2023-10-05
MA55508A (fr) 2022-02-09
KR20210144844A (ko) 2021-11-30
EA202192552A1 (ru) 2021-12-17
AU2020250832A1 (en) 2021-11-11
WO2020201097A1 (en) 2020-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Wang et al. HER2 exon 20 insertions in non-small-cell lung cancer are sensitive to the irreversible pan-HER receptor tyrosine kinase inhibitor pyrotinib
Zhou et al. Strategies to improve outcomes of patients with EGFR-mutant non–small cell lung cancer: review of the literature
Takahashi et al. Phase I and pharmacokinetic study of dacomitinib (PF-00299804), an oral irreversible, small molecule inhibitor of human epidermal growth factor receptor-1,-2, and-4 tyrosine kinases, in Japanese patients with advanced solid tumors
US10973829B2 (en) Therapeutic uses of a C-RAF inhibitor
Nie et al. Osimertinib compared docetaxel-bevacizumab as third-line treatment in EGFR T790M mutated non-small-cell lung cancer
Dasari et al. FRESCO-2: a global Phase III study investigating the efficacy and safety of fruquintinib in metastatic colorectal cancer
JP2023116537A (ja) 非小細胞肺がんの治療に使用するためのオシメルチニブ
AU2023233122A1 (en) Osimertinib for use in the treatment of non-small cell lung cancer
Asami et al. Duration of prior gefitinib treatment predicts survival potential in patients with lung adenocarcinoma receiving subsequent erlotinib
Noor et al. Luminespib plus pemetrexed in patients with non-squamous non-small cell lung cancer
US20210393620A1 (en) Methods of Treatment of Cancer Comprising CDC7 Inhibitors
US20210369709A1 (en) EGFR TKIs FOR USE IN THE TREATMENT OF NON-SMALL CELL LUNG CANCER
WO2023049363A1 (en) Sotorasib and afatinib for treating cancer comprising a kras g12c mutation
KR20230157379A (ko) 소토라십 투약 요법
CN114340625A (zh) 用***受体-α抑制剂的口服剂型治疗癌症的方法
Grigorescu et al. Phase II study of erlotinib plus gemcitabine in first-line treatment of poor prognosis, advanced non-small cell lung cancer patients
RU2774612C2 (ru) Терапевтические комбинации, содержащие ингибитор raf и ингибитор erk
TW202302084A (zh) 以安森司坦和帕博西尼治療乳癌
CN117580572A (zh) 用安森司坦和帕博西尼治疗乳腺癌
Noor et al. exhibited exceptionally high specificity against MAP kinases Menu
CA3230424A1 (en) Methods of treating cancer
Yang et al. A Phase 1b Study of Savolitinib Plus Gefitinib for Patients with EGFR-Mutated MET-Amplified Advanced Non-Small-Cell Lung Cancer
WO2023175477A1 (en) Treatment of breast cancer with amcenestrant
TW202329970A (zh) 包含cdk4抑制劑之用於治療癌症之方法及給藥方案
WO2021229439A1 (en) Therapeutic combinations comprising a craf inhibitor

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230323

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240402