JP2022173647A - 画像形成システム - Google Patents

画像形成システム Download PDF

Info

Publication number
JP2022173647A
JP2022173647A JP2021079473A JP2021079473A JP2022173647A JP 2022173647 A JP2022173647 A JP 2022173647A JP 2021079473 A JP2021079473 A JP 2021079473A JP 2021079473 A JP2021079473 A JP 2021079473A JP 2022173647 A JP2022173647 A JP 2022173647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
order
user
resource reservation
management server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021079473A
Other languages
English (en)
Inventor
敦史 木村
Atsushi Kimura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2021079473A priority Critical patent/JP2022173647A/ja
Priority to US17/727,321 priority patent/US11720308B2/en
Publication of JP2022173647A publication Critical patent/JP2022173647A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1288Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1275Print workflow management, e.g. defining or changing a workflow, cross publishing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1229Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/126Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1801Input data handling means
    • G06K15/1822Analysing the received data before processing
    • G06K15/1823Analysing the received data before processing for evaluating the resources needed, e.g. rasterizing time, ink, paper stock

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】 発注側および受注側の双方にとって効率的な条件でプリントオーダーが処理されやすくする画像形成システムを得る。【解決手段】 管理サーバー4は、ユーザーからのプリントオーダーを受け付けると、プリントシステム1を使用して、プリントオーダーにより指定されたプリント条件でプリントジョブを実行する。その際、管理サーバー4は、プリントシステム1の稼働状況、プリントジョブに必要な消耗品の量などを考慮して、プリントオーダーにより指定されたプリント条件とは異なるプリント条件の提案を生成してユーザーに通知する。【選択図】 図1

Description

本発明は、画像形成システムに関するものである。
あるプリンター制御装置は、プリント注文を受け付けると、複数台のプリンターを使用して、そのプリント注文のプリントジョブを効率的に実行している(例えば特許文献1参照)。
ある印刷システムでは、印刷オーダーの設定(ページ数、用紙サイズ、カラー/モノクロ、品質、納期など)を考慮して、複数の印刷オーダーのプリントジョブについて、同一設定のプリントジョブを連続させるようにスケジューリングを行い、効率的にプリントジョブを実行している(例えば特許文献2参照)。
特開2005-254677号公報 特開2006-209408号公報
上述の印刷システムでは、品質および納期を考慮して効率的にプリントジョブを実行しているものの、発注側における品質、納期などの優先度や受注側の状態(混雑状況、消耗品の在庫状況など)が考慮されていないため、発注側および受注側の双方にとって効率的な条件でプリントオーダーが処理されていない可能性がある。
例えば納期に関しては、最短の納期が常に双方にとって最適というわけでない。つまり、発注側での印刷物の使用予定日より納期が早い場合には、倉庫などでの印刷物の保管費用が発注側で掛かってしまい、また、受注側における仕上がり日が実際の納期(例えば使用予定日の前日)より早い場合には、印刷物の保管費用が受注側で掛かってしまう。また、オーダーの混雑状況や消耗品の在庫量によって受注側における仕上がり日が変動する。そのため、品質、費用、納期などが双方にとって最適になっていない可能性がある。
本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、発注側および受注側の双方にとって効率的な条件でプリントオーダーが処理されやすくする画像形成システムを得ることを目的とする。
本発明に係る画像形成システムは、1または複数台の画像形成装置を含むプリントシステムと、ユーザーからのプリントオーダーを受け付けると、前記プリントシステムを使用して、前記プリントオーダーにより指定されたプリント条件でプリントジョブを実行する管理サーバーとを備える。そして、前記管理サーバーは、前記プリントシステムの稼働状況および前記プリントジョブに必要な消耗品の量を考慮して、前記プリントオーダーにより指定された前記プリント条件とは異なるプリント条件の提案を生成して前記ユーザーに通知する。
本発明に係る画像形成システムは、1または複数台の画像形成装置を含むプリントシステムと、ユーザーからのプリントオーダーを受け付けると、前記プリントシステムを使用して、前記プリントオーダーにより指定されたプリント条件でプリントジョブを実行する管理サーバーとを備える。そして、前記管理サーバーは、(a)前記ユーザーから、前記消耗品の使用量を予約するリソース予約オーダーを受け付け、(b)前記リソース予約オーダーにより予約された前記消耗品の使用量を使用して前記プリントジョブを実行し、(c)前記ユーザーの要求に応じて、予約された前記消耗品の使用量を他のユーザーに譲渡または販売する。
本発明によれば、発注側および受注側の双方にとって効率的な条件でプリントオーダーが処理されやすくする画像形成システムが得られる。
本発明の上記又は他の目的、特徴および優位性は、添付の図面とともに以下の詳細な説明から更に明らかになる。
図1は、本発明の実施の形態に係る画像形成システムの構成を示すブロック図である。 図2は、図1における管理サーバーの構成を示すブロック図である。 図3は、オーダー提案画面の一例を示す図である。 図4は、予約リソース画面の一例を示す図である。 図5は、図1に示す画像形成システムにおけるプリントオーダーの処理について説明するシーケンス図である。 図6は、図1に示す画像形成システムにおけるリソース予約の登録処理について説明するシーケンス図である。 図7は、図1に示す画像形成システムにおけるリソース予約の譲渡処理について説明するシーケンス図である。 図8は、図1に示す画像形成システムにおけるリソース予約の販売処理について説明するシーケンス図である。 図9は、図1に示す画像形成システムにおけるリソース予約の競売処理について説明するシーケンス図である。
以下、図に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係る画像形成システムの構成を示すブロック図である。図1に示すシステムは、プリントシステム1と、ネットワーク2に接続された1または複数のクライアント端末装置3と、ネットワーク2に接続された管理サーバー4とを備える。
プリントシステム1は、管理サーバー4とデータ通信可能な1または複数の画像形成装置11を備える。各画像形成装置11は、プリンターなどであって、プリントジョブ要求を受け付け、そのプリントジョブ要求で指定された画像をプリントする装置であり、管理サーバー4は、プリントオーダーを受け付けると、そのプリントオーダーに対応する1または複数のプリントジョブ要求を1または複数の画像形成装置11に送信する。なお、画像形成装置11は、互いに同一な装置でもよいし、互いに異なる装置でもよい。
ここでは、ネットワーク2は、インターネットなどの広域ネットワークであり、プリントシステム1は、ネットワーク2を介して管理サーバー4とデータ通信を行うが、ネットワーク2とは異なるネットワークを介してそのデータ通信を行うようにしてもよい。
各クライアント端末装置3-i(i=1,・・・,N)は、プリントオーダーの発注者によって操作されるパーソナルコンピューターなどといった端末装置であり、例えばウェブブラウザーなどで管理サーバー4にアクセスし、発注者により指定された条件でプリントオーダーを生成し管理サーバー4へ送信したり、後述のリソース予約に関する種々のオーダーを生成し管理サーバー4へ送信したりする。なお、例えば、これらのオーダーには、当該クライアント端末装置3-iを操作するユーザーのユーザーIDが含められ、管理サーバー4では、そのユーザーIDによって、オーダーの送信者が特定される。
図2は、図1における管理サーバーの構成を示すブロック図である。図2に示す管理サーバー4は、ネットワークインターフェイスなどの通信装置21、記憶装置22、および演算処理装置23を備える。
通信装置21は、ネットワーク2に接続され、ネットワーク2に接続されている他の装置(クライアント端末装置3-iなど)との間で、所定の通信プロトコルでデータ通信を行う。
記憶装置22は、各種プログラムや各種データを格納する不揮発性の記憶装置であり、ここでは、後述のリソース予約データ31を記憶する。
演算処理装置23は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、およびRAM(Random Access Memory)を備えたコンピューターであって、ROM、記憶装置22などからプログラムをRAMにロードしCPUで実行することで、各種処理部として動作する。
ここでは、演算処理装置23は、オーダー管理部41およびリソース予約管理部42として動作する。
オーダー管理部41は、ユーザー(具体的には、ユーザーのクライアント端末装置3-i)からのプリントオーダーを受け付けると、プリントシステム1を使用して、そのプリントオーダーにより指定されたプリント条件でプリントジョブを実行する。
プリントオーダーでは、品質に関するプリント設定として、用紙(サイズおよびタイプ)、印刷解像度、カラー種別(カラーまたはモノクロ)が指定されるとともに、希望納期などが指定される。そして、プリント設定および納期に応じて費用が導出される。なお、プリントオーダーでは、プリントジョブに使用する画像形成装置11は指定されておらず、オーダー管理部41によって、プリントジョブに使用する画像形成装置11が選択される。
オーダー管理部41は、プリントシステム1の各画像形成装置11の状態(稼働状況、消耗品残量など)を監視しており、その状態に基づいて、プリントオーダーのプリントジョブを実行させる1または複数の画像形成装置11を選択し、プリントジョブ要求を生成して、選択した画像形成装置11に送信する。
さらに、オーダー管理部41は、プリントシステム1の稼働状況およびプリントオーダーのプリントジョブに必要な消耗品(トナー、用紙など)の量を考慮して、プリントオーダーにより指定されたプリント条件とは異なるプリント条件の提案(以下、オーダー提案という)を生成してユーザーに通知する。
その際、オーダー管理部41は、(a)ユーザーから、プリント条件における特定の項目(ここでは、品質、費用、および納期)の優先度を示す優先度情報を受け付け、(b)プリントシステムの稼働状況およびプリントジョブに必要な消耗品の量とともに、その優先度情報を考慮して、プリント条件の提案を生成する。
図3は、オーダー提案画面の一例を示す図である。
この実施の形態では、オーダー管理部41は、プリントオーダーを受け付けると、上述の優先度情報を受け付けるためのオーダー提案画面を、例えば図3に示すように、その発注者ユーザーのクライアント端末装置3-iに表示させる。オーダー提案画面は、ユーザーが優先度の高い項目を選択するための操作部101(ここでは、チェックボックス)を含み、オーダー管理部41は、そのオーダー提案画面において、品質(画質および用紙仕上がり品質)、費用、および納期という項目のうち、ユーザーにより選択された項目を、他の項目より高い優先度の項目として特定する。
そして、例えば、納期の優先度が高い場合、画像品質および用紙仕上がり品質の少なくとも一方を低くしたオーダー提案が生成され、画質の優先度が高い場合、用紙仕上がり品質を変更して、画質を高くしたオーダー提案が生成され、用紙仕上がり品質の優先度が高い場合、用紙カールを小さくするために画質を低くしたオーダー提案が生成される。そして、オーダー管理部41は、このように生成したオーダー提案102を、例えば図3に示すように、オーダー提案画面に表示する。
例えば図3に示すように、オーダー提案画面は、さらに、ユーザーがベースオーダー(元のオーダー)および提案されたオーダーパターンから所望のオーダーパターンを選択するためのソフトキー103,104を含み、オーダー管理部41は、ユーザーにより押下されたソフトキー103,104を特定し、特定したソフトキー103,104に対応するオーダーパターンを、ユーザーによるプリントオーダーのオーダーパターンとして確定する。
リソース予約管理部42は、消耗品の使用量を予約するリソース予約オーダーを受け付け、各ユーザーのリソース予約を管理する。ここでは、リソース予約管理部42は、各ユーザーのリソース予約の登録、更新、譲渡、販売、競売などを行う。
リソース予約オーダーは、予約する消耗品の種別および使用量、並びに予約期間を指定する。ここで、消耗品としては、プリント用紙および色材(トナーまたはインク)があり、この使用量としては、プリント用紙については予定使用枚数が、色材については予定使用量が指定される。リソース管理予約部42は、プリントシステム1における消耗品残量のうち、リソース予約された消耗品(指定された種別の使用量)が他のユーザーのプリントジョブに使用されないように確保した状態とする。つまり、オーダー管理部41は、オーダー提案を生成する際に考慮する消耗品残量として、実際の消耗品残量(プリントシステム1から取得される消耗品残量)からリソース予約された使用量を減算して得られる量を使用する。
なお、予約使用量は、1台の画像形成装置11における現時点の消耗品残量から確保されるようにしてもよいし、複数台の画像形成装置11における現時点の消耗品残量から確保されるようにしてもよい。また、プリントシステム1におけるすべての画像形成装置11における現時点の消耗品残量によって予約使用量が確保できない場合には、不足している消耗品の補充を促す警告が管理者に通知されるようにしてもよい。
上述のプリントオーダーのプリントジョブでは、リソース予約された消耗品が優先的に使用され、実際の納期が決定されるようにしてもよい。また、リソース予約された際に、
予約IDが発行され、上述のプリントオーダーにおいて予約IDが指定された場合に、指定された予約IDに対応するリソース予約で確保されている消耗品が使用されるようにしてもよい。このように予めリソース予約をしておくことで、プリントオーダー時の消耗品不足が抑制されるため、納期遅延が発生しにくくなる。
リソース予約管理部42は、記憶装置22におけるリソース予約データ31で各ユーザーのリソース予約を管理し、ユーザー(具体的には、ユーザーのクライアント端末装置3-i)からリソース予約オーダーを受け付けると、リソース予約データ31におけるそのユーザーの保有するリソース予約を更新する(具体的には、予約された消耗品の予約使用量が増加される)。また、あるユーザーからプリントオーダーのプリントジョブがオーダー管理部41により受け付けられオーダーパターンが確定されると、リソース予約管理部42は、そのプリントジョブにより使用される消耗品の量だけ、そのユーザーのリソース予約データ31におけるその消耗品の予約使用量を減少させる。
さらに、オーダー管理部41は、上述のオーダー提案を生成する際に、リソース予約オーダーにより予約された消耗品の使用量をさらに考慮してオーダー提案を生成する。
また、リソース予約管理部42は、ユーザーの要求に応じて、当該ユーザーについてリソース予約された消耗品の使用量を他のユーザーに譲渡または販売する。その際、リソース予約管理部42は、ユーザーの要求に応じて、競売形式で、リソース予約された消耗品の使用量を他のユーザーに販売することができるようになっている。競売形式の場合、リソース予約管理部42は、既存のオークションシステムと同様にして、リソース予約された消耗品の使用量の販売先を決定し、決定した販売先への販売を行うようにすればよい。
図4は、予約リソース画面の一例を示す図である。
リソース予約管理部42は、クライアント端末装置3-iから送信されてくるユーザーの要求に応じて、そのユーザーについて現時点で保有されているリソース予約(各消耗品種別についての予約使用量)を示す予約リソース画面を、例えば図4に示すように、そのクライアント端末装置3-iに表示させる。
予約リソース画面は、当該ユーザーの現時点で保有するリソース予約のリスト201、リソース予約の譲渡オーダーを行うためのソフトキー202、リソース予約の販売オーダーを行うためのソフトキー203、およびリソース予約の競売オーダーを行うためのソフトキー204を含む。
ソフトキー202の押下が検出されると、リソース予約管理部42は、譲渡オーダーの設定画面をクライアント端末装置3-iに表示させ、その設定画面に対して入力された設定(譲渡する消耗品の種別および量、それを譲受するユーザーなど)を譲渡オーダーとして受け付ける。
ソフトキー203の押下が検出されると、リソース予約管理部42は、販売オーダーの設定画面をクライアント端末装置3-iに表示させ、その設定画面に対して入力された設定(販売すべき消耗品の種別および量、金額、販売期限など)を販売オーダーとして受け付ける。
ソフトキー202の押下が検出されると、リソース予約管理部42は、競売オーダーの設定画面をクライアント端末装置3-iに表示させ、その設定画面に対して入力された設定(競売すべき消耗品の種別および量、入札下限額、競売期限など)を競売オーダーとして受け付ける。
次に、上記画像形成システムの動作について説明する。
(a)プリントオーダー処理
図5は、図1に示す画像形成システムにおけるプリントオーダーの処理について説明するシーケンス図である。
発注者のユーザーは、クライアント端末装置3-iを操作して、プリント条件(上述の品質や納期の条件)を設定してプリントオーダーをクライアント端末装置3-iに送信させる。クライアント端末装置3-iは、そのプリントオーダーを管理サーバー4へ送信する(ステップS1)。
管理サーバー4では、オーダー管理部41は、通信装置21を使用して、そのプリントオーダーを受信すると、上述のように、オーダー提案画面をそのクライアント端末装置3-iに表示させ、そのユーザーの優先度情報を取得し、その優先度情報、上述のリソース予約、プリントシステム1の稼働状況、プリントジョブに必要な消耗品の量などを考慮して、上述のようにしてオーダー提案を生成し(ステップS2)、例えば図3に示すように、そのクライアント端末装置3-iにオーダー提案画面内で表示させる(ステップS3)。
ユーザーは、ベースオーダーおよびオーダー提案のオーダーパターンのいずれかを選択する操作をそのクライアント端末装置3-iに対して行う。クライアント端末装置3-iは、その操作により指定されたオーダーパターンを特定し、管理サーバー4に通知する(ステップS5)。
管理サーバー4では、オーダー管理部41は、その通知を受信すると、そのオーダーパターンでプリントオーダーを受け付け(ステップS6)、通信装置21を使用して、プリントオーダーの受付完了通知をそのクライアント端末装置3-iに送信する(ステップS7)。
そして、オーダー管理部41は、プリントオーダーのスケジューリングを行い、プリントオーダーに対応するプリントジョブを生成しプリントシステム1に実行させる。
(b)リソース予約の登録
図6は、図1に示す画像形成システムにおけるリソース予約の登録処理について説明するシーケンス図である。
ユーザーは、クライアント端末装置3-iを操作して、予約したい消耗品種別および量を設定してリソース予約オーダーをクライアント端末装置3-iに送信させる。クライアント端末装置3-iは、そのリソース予約オーダーを管理サーバー4へ送信する(ステップS11)。
管理サーバー4では、リソース予約管理部42は、通信装置21を使用して、リソース予約オーダーを受け付けると、リソース予約オーダーを送信したユーザーを特定し、特定したユーザーについてのリソース予約データ31を更新する(ステップS12)。
具体的には、リソース予約オーダーにおいて指定された消耗品種別および予約使用量が特定され、そのユーザーについてのリソース予約データ31におけるその消耗品種別についての予約使用量が、リソース予約オーダーで指定された量だけ増加される。
リソース予約データ31の更新が完了すると、リソース予約管理部42は、通信装置21を使用して、リソース予約完了通知をそのクライアント端末装置3-iに送信する(ステップS13)。
このとき、リソース予約管理部42は、このリソース予約に関する課金処理を当該ユーザーに対して行う。この課金処理において、予約期間に応じて課金額が決定されるようにしてもよい。
(c)リソース予約の譲渡処理
図7は、図1に示す画像形成システムにおけるリソース予約の譲渡処理について説明するシーケンス図である。
ユーザーは、クライアント端末装置3-iを操作して、譲渡したい消耗品種別および量並びに譲受側のユーザー(ユーザーIDなど)を設定して譲渡オーダーをクライアント端末装置3-iに送信させる。クライアント端末装置3-iは、その譲渡オーダーを管理サーバー4へ送信する(ステップS21)。
管理サーバー4では、リソース予約管理部42は、通信装置21を使用して、譲渡オーダーを受け付けると、その譲渡オーダーを送信したユーザーおよび譲受側のユーザーを特定し、譲渡通知を譲受側のユーザーのクライアント端末装置3-jに送信する(ステップS22)。
譲受側のクライアント端末装置3-jは、譲渡通知を受信すると、譲渡通知(譲渡側のユーザー、並びに譲渡される消耗品種別および予約使用量)を譲受側のユーザーに対して表示し、譲渡の承認を示す譲受通知を管理サーバー4に送信する(ステップS23)。
管理サーバー4では、リソース予約管理部42は、通信装置21を使用して、譲受通知を受信すると、譲渡側のユーザーおよび譲受側のユーザーについてのリソース予約データ31を更新する(ステップS24)。
具体的には、リソース予約データ31において、譲渡側のユーザーについて、譲渡オーダーで指定された消耗品種別についての予約使用量が、譲渡オーダーで指定された予約使用量だけ減少され、譲受側のユーザーについて、譲渡オーダーで指定された消耗品種別についての予約使用量が、譲渡オーダーで指定された予約使用量だけ増加される。
リソース予約データ31の更新が完了すると、リソース予約管理部42は、通信装置21を使用して、譲渡完了通知をそのクライアント端末装置3-i,3-jに送信する(ステップS25,S26)。
(d)リソース予約の販売処理(通常販売)
図8は、図1に示す画像形成システムにおけるリソース予約の販売処理について説明するシーケンス図である。
ユーザーは、クライアント端末装置3-iを操作して、販売したい消耗品種別および予約使用量を設定して販売オーダーをクライアント端末装置3-iに送信させる。クライアント端末装置3-iは、その販売オーダーを管理サーバー4へ送信する(ステップS31)。
管理サーバー4では、リソース予約管理部42は、通信装置21を使用して、販売オーダーを受け付けると、その販売オーダーを送信したユーザーを特定し、そのユーザーに関連付けて、その販売オーダーにより指定された販売対象(消耗品種別および予約使用量)並びに販売価格を販売対象リストに登録する(ステップS32)。なお、販売対象リストは、記憶装置22に格納される。
他方、別のユーザーは、リソース予約を購入したい場合、クライアント端末装置3-jを操作して、販売対象リスト要求をクライアント端末装置3-jに送信させる。クライアント端末装置3-jは、その販売対象リスト要求を管理サーバー4へ送信する(ステップS33)。管理サーバー4のリソース予約管理部42は、通信装置21を使用して、その販売対象リスト要求を受信すると、販売対象リストをクライアント端末装置3-jへ送信する(ステップS34)。
クライアント端末装置3-jは、販売対象リストを受信すると、購入側のユーザーに表示する。購入側のユーザーは、販売対象リストにおいて、購入希望の販売対象を指定する操作をクライアント端末装置3-jに対して行う。クライアント端末装置3-jは、その操作を受け付けると、指定された販売対象を購入するための購入オーダーを管理サーバー4へ送信する(ステップS35)。
管理サーバー4では、リソース予約管理部42は、通信装置21を使用して、その購入オーダーを受信すると、(a)販売側のユーザーから購入側のユーザーへの課金処理を行い、(b)販売側のユーザーおよび購入側のユーザーについてのリソース予約データ31を更新し、(c)その購入オーダーにより指定された販売対象を販売対象リストから消去する(ステップS36)。
具体的には、リソース予約データ31において、販売側のユーザーについて、販売オーダーで指定された消耗品種別についての予約使用量が、販売オーダーで指定された予約使用量だけ減少され、購入側のユーザーについて、購入オーダーで指定された消耗品種別についての予約使用量が、購入オーダーで指定された予約使用量だけ増加される。
リソース予約データ31の更新が完了すると、リソース予約管理部42は、通信装置21を使用して、販売完了通知をクライアント端末装置3-iに送信し、購入完了通知をクライアント端末装置3-jに送信する(ステップS37,S38)。
(e)リソース予約の競売処理
図9は、図1に示す画像形成システムにおけるリソース予約の競売処理について説明するシーケンス図である。
ユーザーは、クライアント端末装置3-iを操作して、競売したい消耗品種別および予約使用量を設定して競売オーダーをクライアント端末装置3-iに送信させる。クライアント端末装置3-iは、その競売オーダーを管理サーバー4へ送信する(ステップS41)。
管理サーバー4では、リソース予約管理部42は、通信装置21を使用して、競売オーダーを受け付けると、その競売オーダーを送信したユーザーを特定し、そのユーザーに関連付けて、その競売オーダーにより指定された競売対象(消耗品種別および予約使用量)、競売期間、並びに最低落札価格などの価格設定を競売対象リストに登録する(ステップS42)。なお、競売対象リストは、記憶装置22に格納される。
他方、別のユーザーは、競売中のリソース予約に対して入札したい場合、クライアント端末装置3-jを操作して、競売対象リスト要求をクライアント端末装置3-jに送信させる。クライアント端末装置3-jは、その競売対象リスト要求を管理サーバー4へ送信する(ステップS43)。管理サーバー4のリソース予約管理部42は、通信装置21を使用して、その競売対象リスト要求を受信すると、競売対象リストをクライアント端末装置3-jへ送信する(ステップS44)。
クライアント端末装置3-jは、競売対象リストを受信すると、入札側のユーザーに表示する。入札側のユーザーは、競売対象リストにおいて、入札希望の競売対象を指定する操作をクライアント端末装置3-jに対して行う。クライアント端末装置3-jは、その操作を受け付けると、指定された競売対象の入札をするための入札オーダーを管理サーバー4へ送信する(ステップS45)。
このようにして1または複数のユーザーから入札オーダーが受け付けられる。
管理サーバー4では、リソース予約管理部42は、競売期間の終了などの競売終了条件が成立すると、落札したユーザー(つまり、最高値の入札オーダーを送信したユーザー)を特定する(ステップS46)。
そして、リソース予約管理部42は、(a)競売側(販売側)のユーザーからその入札側(購入側)のユーザーへの課金処理を行い、(b)販売側のユーザーおよび購入側のユーザーについてのリソース予約データ31を更新し、(c)その競売対象を競売対象リストから消去する(ステップS47)。
具体的には、リソース予約データ31において、販売側のユーザーについて、販売オーダーで指定された消耗品種別についての予約使用量が、販売オーダーで指定された予約使用量だけ減少され、購入側のユーザーについて、購入オーダーで指定された消耗品種別についての予約使用量が、購入オーダーで指定された予約使用量だけ増加される。
リソース予約データ31の更新が完了すると、リソース予約管理部42は、通信装置21を使用して、販売完了通知をクライアント端末装置3-iに送信し、購入完了通知をクライアント端末装置3-jに送信する(ステップS48,S49)。
以上のように、上記実施の形態によれば、管理サーバー4は、ユーザーからのプリントオーダーを受け付けると、プリントシステム1を使用して、プリントオーダーにより指定されたプリント条件でプリントジョブを実行する。その際、管理サーバー4は、プリントシステム1の稼働状況、プリントジョブに必要な消耗品の量などを考慮して、プリントオーダーにより指定されたプリント条件とは異なるプリント条件の提案を生成してユーザーに通知する。
これにより、受注側からの提案が発注側で考慮されてプリントオーダーが確定されるため、発注側および受注側の双方にとって効率的な条件でプリントオーダーが処理されやすくなる。
なお、上述の実施の形態に対する様々な変更および修正については、当業者には明らかである。そのような変更および修正は、その主題の趣旨および範囲から離れることなく、かつ、意図された利点を弱めることなく行われてもよい。つまり、そのような変更および修正が請求の範囲に含まれることを意図している。
例えば上記実施の形態において、発注者が、納期の優先度を高くした場合において、購入可能なリソース予約があるときには、オーダー提案において、購入可能なリソース予約(消耗品の予約使用量)があること、およびそのリソース予約を購入した場合の納期を示すようにしてもよい。
また、上記実施の形態において、プリントオーダー(ベースオーダー)における希望納期が、リソース予約の予約期間に合致しない場合には、オーダー提案の生成時に、そのリソース予約は無視される。
本発明は、例えば、プリントオーダーを受け付けて処理する画像形成システムに適用可能である。
1 プリントシステム
3-1~3-N クライアント端末装置
4 管理サーバー

Claims (7)

  1. 1または複数台の画像形成装置を含むプリントシステムと、
    ユーザーからのプリントオーダーを受け付けると、前記プリントシステムを使用して、前記プリントオーダーにより指定されたプリント条件でプリントジョブを実行する管理サーバーとを備え、
    前記管理サーバーは、前記プリントシステムの稼働状況および前記プリントジョブに必要な消耗品の量を考慮して、前記プリントオーダーにより指定された前記プリント条件とは異なるプリント条件の提案を生成して前記ユーザーに通知すること、
    を特徴とする画像形成システム。
  2. 前記管理サーバーは、(a)前記ユーザーから、前記プリント条件における特定の項目の優先度を示す優先度情報を受け付け、(b)前記プリントシステムの稼働状況および前記プリントジョブに必要な消耗品の量とともに前記優先度情報を考慮して、前記プリント条件の提案を生成することを特徴とする請求項1記載の画像形成システム。
  3. 前記特定の項目は、品質、費用、および納期を含むことを特徴とする請求項2記載の画像形成システム。
  4. 前記管理サーバーは、(a)前記ユーザーから、前記消耗品の使用量を予約するリソース予約オーダーを受け付け、(b)前記リソース予約オーダーにより予約された前記消耗品の使用量をさらに考慮して前記プリント条件の提案を生成することを特徴とする請求項1から請求項3のうちのいずれか1項記載の画像形成システム。
  5. 前記管理サーバーは、前記ユーザーの要求に応じて、予約された前記消耗品の使用量を他のユーザーに譲渡または販売することを特徴とする請求項4記載の画像形成システム。
  6. 前記管理サーバーは、前記ユーザーの要求に応じて、競売形式で、予約された前記消耗品の使用量を他のユーザーに販売することを特徴とする請求項5記載の画像形成システム。
  7. 1または複数台の画像形成装置を含むプリントシステムと、
    ユーザーからのプリントオーダーを受け付けると、前記プリントシステムを使用して、前記プリントオーダーにより指定されたプリント条件でプリントジョブを実行する管理サーバーとを備え、
    前記管理サーバーは、(a)前記ユーザーから、前記消耗品の使用量を予約するリソース予約オーダーを受け付け、(b)前記リソース予約オーダーにより予約された前記消耗品の使用量を使用して前記プリントジョブを実行し、(c)前記ユーザーの要求に応じて、予約された前記消耗品の使用量を他のユーザーに譲渡または販売すること、
    を特徴とする画像形成システム。
JP2021079473A 2021-05-10 2021-05-10 画像形成システム Pending JP2022173647A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021079473A JP2022173647A (ja) 2021-05-10 2021-05-10 画像形成システム
US17/727,321 US11720308B2 (en) 2021-05-10 2022-04-22 Image forming system with improved management of printing resources

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021079473A JP2022173647A (ja) 2021-05-10 2021-05-10 画像形成システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2022173647A true JP2022173647A (ja) 2022-11-22

Family

ID=83901402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021079473A Pending JP2022173647A (ja) 2021-05-10 2021-05-10 画像形成システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11720308B2 (ja)
JP (1) JP2022173647A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11775791B2 (en) * 2022-03-02 2023-10-03 Ricoh Company, Ltd. Cloud-based parallel ink estimation for production printers
US11755863B1 (en) 2022-03-02 2023-09-12 Ricoh Company, Ltd. Ink estimation model updates for production printers

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7239408B1 (en) * 2000-11-10 2007-07-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Print processing system and method with document advisor service
JP2005254677A (ja) 2004-03-12 2005-09-22 Fuji Photo Film Co Ltd プリンタ制御装置及びプリント方法
JP2006209408A (ja) 2005-01-27 2006-08-10 Canon Inc 印刷システム
US7125179B1 (en) * 2005-07-19 2006-10-24 Xerox Corporation System and method of evaluating print shop consolidation options in an enterprise
US20120218593A1 (en) * 2011-02-28 2012-08-30 Tiberiu Dumitrescu Customer-specific services for job submission in a print shop architecture
US20170262867A1 (en) * 2016-03-08 2017-09-14 Ricoh Company, Ltd. System, apparatus and method for automatically generating a proposed state
US9774750B1 (en) * 2016-07-14 2017-09-26 Norwalk System and method for printing during a pull printing system failure
JP7080685B2 (ja) * 2018-03-16 2022-06-06 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP7167542B2 (ja) * 2018-08-10 2022-11-09 ブラザー工業株式会社 画像形成装置および画像形成システム
US11586406B2 (en) * 2021-01-21 2023-02-21 Kyocera Document Solutions Inc. Printing system and methods to manage printing devices according to information for each printing device

Also Published As

Publication number Publication date
US11720308B2 (en) 2023-08-08
US20220357906A1 (en) 2022-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8456672B2 (en) Document submission management system and method for the same
US8271348B2 (en) Methods and system for consumable order creation
JP2022173647A (ja) 画像形成システム
US8332332B2 (en) Methods and apparatus for managing pre-paid printing system accounts
US10803417B2 (en) Intermediary device, system, and method for delivery of replacement components of a device
JP6344025B2 (ja) 印刷システム、サーバー、受信装置及び印刷システムにおける印刷方法
US20230259316A1 (en) Information processing system, information processing method, and recording medium
WO2015029581A1 (ja) アフターサービス管理システム、サーバー、方法、及び、プログラム
US8542376B2 (en) Pre-paid document processing devices and operating methods
JP4746779B2 (ja) コンテンツ配信システム、サーバ、情報送信方法、プログラム及びプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US8749810B2 (en) Contents providing system, printing apparatus, and program therefor
JP2001265857A (ja) 印刷受発注方法、印刷受発注装置及び印刷受発注プログラムを記憶したコンピュータ読取可能な記憶媒体
JP2004234155A (ja) 消耗品使用量予測システム及び予測プログラム並びに予測方法
JP2021086569A (ja) 情報処理装置、機器システム、ジョブ実行方法
US11775240B2 (en) Information processing system, information processing method, storage medium, and information processing apparatus
JP3975646B2 (ja) 印刷サービス提供システム
US20240040054A1 (en) Server, non-transitory computer-readable recording medium storing computer-readable instructions for server, method performed by server, communication device, non-transitory computer-readable recording medium storing computer-readable instructions for communication device, and method performed by communication device
JP2023140172A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP2004302650A (ja) 消耗品共同購入システム、共同購入方法、共同購入プログラム、消耗品利用機器、プリンタ
JP2002163511A (ja) 印刷サーバ及び印刷サービス提供方法
JP2023097677A (ja) サーバ、および、コンピュータプログラム
US20230196379A1 (en) Server and control method for server
JP2023138286A (ja) 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP2016170646A (ja) 印刷装置、印刷制御装置、印刷仲介サーバーおよび印刷コスト算出方法
JP2022156520A (ja) 管理プログラム、管理装置、管理システムおよび管理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240422