JP2022001618A - 接着性樹脂組成物、該組成物を用いたシート、蓋材、部材セット及び容器 - Google Patents

接着性樹脂組成物、該組成物を用いたシート、蓋材、部材セット及び容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2022001618A
JP2022001618A JP2020106703A JP2020106703A JP2022001618A JP 2022001618 A JP2022001618 A JP 2022001618A JP 2020106703 A JP2020106703 A JP 2020106703A JP 2020106703 A JP2020106703 A JP 2020106703A JP 2022001618 A JP2022001618 A JP 2022001618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin composition
adhesive resin
mass
vinyl acetate
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2020106703A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6994640B2 (ja
Inventor
智紀 山田
Tomonori Yamada
太亮 赤木
Tasuke Akagi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Artience Co Ltd
Original Assignee
Toyo Ink SC Holdings Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Ink SC Holdings Co Ltd filed Critical Toyo Ink SC Holdings Co Ltd
Priority to JP2020106703A priority Critical patent/JP6994640B2/ja
Priority to KR1020210076809A priority patent/KR102494474B1/ko
Priority to TW110122413A priority patent/TWI799898B/zh
Priority to CN202110682821.8A priority patent/CN113897157B/zh
Publication of JP2022001618A publication Critical patent/JP2022001618A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6994640B2 publication Critical patent/JP6994640B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J123/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J123/02Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09J123/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • C09J123/08Copolymers of ethene
    • C09J123/0846Copolymers of ethene with unsaturated hydrocarbons containing other atoms than carbon or hydrogen atoms
    • C09J123/0853Vinylacetate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J131/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an acyloxy radical of a saturated carboxylic acid, of carbonic acid, or of a haloformic acid; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J131/02Homopolymers or copolymers of esters of monocarboxylic acids
    • C09J131/04Homopolymers or copolymers of vinyl acetate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/06Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/06Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to radiation
    • B05D3/061Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to radiation using U.V.
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/06Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to radiation
    • B05D3/061Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to radiation using U.V.
    • B05D3/062Pretreatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D3/00Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials
    • B05D3/06Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to radiation
    • B05D3/061Pretreatment of surfaces to which liquids or other fluent materials are to be applied; After-treatment of applied coatings, e.g. intermediate treating of an applied coating preparatory to subsequent applications of liquids or other fluent materials by exposure to radiation using U.V.
    • B05D3/065After-treatment
    • B05D3/067Curing or cross-linking the coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D65/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D65/38Packaging materials of special type or form
    • B65D65/40Applications of laminates for particular packaging purposes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/08Macromolecular additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J123/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J123/02Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09J123/04Homopolymers or copolymers of ethene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/40Closed containers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2207/00Properties characterising the ingredient of the composition
    • C08L2207/06Properties of polyethylene
    • C08L2207/066LDPE (radical process)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/30Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
    • C09J2301/312Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier parameters being the characterizing feature

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

【課題】成膜性に優れるだけでなく、ポリプロピレン、ポリスチレンなどのプラスチック容器に対して、易開封性及び耐ボイル性に優れる、ポリプロピレン、ポリスチレンなどのプラスチック容器用蓋材に最適な接着性樹脂組成物、並びにそれを用いたシート及び蓋材の提供。【解決手段】上記課題は、密度が0.90〜0.95g/cm3且つ酢酸ビニル含有率が5〜15質量%のエチレン−酢酸ビニル共重合体(B)40〜85質量%、及び粘着付与樹脂(C)15〜30質量%を含有する、接着性樹脂組成物によって解決される。【選択図】なし

Description

本発明は、成膜性、易開封性、耐ボイル性に優れる接着性樹脂組成物、該接着性樹脂組成物を用いたシート、蓋材、密封容器用部材セット及び容器に関するものである。
近年、食品包装や工業用包装として、耐熱性や断熱保温性に優れる観点から、ポリプロピレン容器やポリスチレン容器が使用されている。そして、これらの容器に用いられる蓋材としては、適度なヒートシール強度を持ち、且つ易剥離性を有するフィルムが使用されている。
このようなポリプロピレン容器やポリスチレン容器の蓋材に用いられるフィルムとして、例えば特許文献1には、酢酸ビニル含有率が3〜15重量%でありメルトマスフローレイトが10〜40g/10分であるエチレン−酢酸ビニル共重合体、粘着付与剤、及び低密度ポリエチレンを含む樹脂組成物からなる接着剤層を備える易剥離性フィルムが開示されている。
特開2019−199496号公報
しかしながら、特許文献1に記載の易剥離性フィルムは、接着剤層が低密度ポリエチレンを含むために、耐熱性に劣り、ボイル・レトルト処理ができないという課題がある。
よって本発明の課題は、成膜性に優れるだけでなく、ポリプロピレン容器やポリスチレン容器に対して易開封性に優れ、且つ耐ボイル性に優れる接着性樹脂組成物、並びにそれを用いたシート、蓋材、部材セット及び容器を提供することにある。
本発明者は鋭意研究を重ねた結果、特定の酢酸ビニル含有率を有するエチレン−酢酸ビニル共重合体(A)、特定のメルトマスフローレイトを有する直鎖状低密度ポリエチレン(B)、及び粘着付与樹脂(C)を所定の配合比で組み合わせることで、前記課題を解決することを見出し、本発明に至った。
本発明は、酢酸ビニル含有率が5〜15質量%のエチレン−酢酸ビニル共重合体(A)40〜75質量%、メルトマスフローレイトが1〜20g/10分の直鎖状低密度ポリエチレン(B)10〜45質量%、及び粘着付与樹脂(C)15〜30質量%を含有する、接着性樹脂組成物に関する。
本発明は、メルトマスフローレイトが1〜20g/10分である、上記接着性樹脂組成物に関する。
本発明は、前記エチレン−酢酸ビニル共重合体(A)の示差走査型熱量計により測定した融点が80〜120℃である、上記接着性樹脂組成物に関する。
本発明は、前記直鎖状低密度ポリエチレン(B)の示差走査型熱量計により測定した融点が90〜150℃である、上記接着性樹脂組成物に関する。
本発明は、前記粘着付与樹脂(C)の示差走査型熱量計により測定した融点が55〜100℃である、上記接着性樹脂組成物に関する。
本発明は、前記粘着付与樹脂(C)が、脂環族炭化水素樹脂及びテルペン樹脂からなる群から選ばれる少なくとも1種を含む、上記接着性樹脂組成物に関する。
本発明は、前記直鎖状低密度ポリエチレン(B)の含有率が、20〜30質量%である、上記接着性樹脂組成物に関する。
本発明は、基材上に、上記接着性樹脂組成物の塗膜を備えるシートに関する。
本発明は、上記シートにより形成された蓋材に関する。
本発明は、容器本体と、上記蓋材とからなる、開封可能な容器用部材セットに関する。
本発明は、容器本体の開口部が、上記蓋材により密封された、開封可能な容器に関する。
本発明により、成膜性に優れるだけでなく、ポリプロピレン容器やポリスチレン容器に対して易開封性に優れ、且つ耐ボイル性に優れる接着性樹脂組成物、並びにそれを用いたシート、蓋材、部材セット及び容器を提供することができる。
本発明の接着性樹脂組成物は、酢酸ビニル含有率が5〜15質量%のエチレン−酢酸ビニル共重合体(A)40〜75質量%、メルトマスフローレイトが1〜20g/10分の直鎖状低密度ポリエチレン(B)10〜45質量%、及び粘着付与樹脂(C)15〜30質量%を含有することを特徴とする。
特定の酢酸ビニル含有率を有するエチレン−酢酸ビニル共重合体(A)、特定のメルトマスフローレイトを有する直鎖状低密度ポリエチレン(B)、及び粘着付与樹脂(C)を所定の配合比で組み合わせることで、易開封性と耐熱性に優れボイル処理が可能な接着性樹脂組成物を提供することが可能となる。
以下に、本発明について、詳細に説明する。
<エチレン−酢酸ビニル共重合体(EVA)(A)>
エチレン−酢酸ビニル共重合体(A)は、エチレンと酢酸ビニルとを共重合した熱可塑性樹脂であり、本発明で用いられるエチレン−酢酸ビニル共重合体(A)は、酢酸ビニル含有率が5〜15質量%であり、上記を満たすものであれば特に制限なく用いることができる。このようなエチレン−酢酸ビニル共重合体を用いることで、押出しラミネート加工性、低温シール性、インフレーション加工適性に優れた接着性樹脂組成物となる。エチレン−酢酸ビニル共重合体は、1種を単独で用いてもよいし、2種以上を併用してもよい。
エチレン−酢酸ビニル共重合体(A)の含有量は、接着性樹脂組成物の全量を基準として、40〜75質量%であることが重要であり、エチレン−酢酸ビニル共重合体(A)の含有量が40質量%以上であると、開封強度を損なうことなく、ポリプロピレン容器やポリスチレン容器に十分に接着する。エチレン−酢酸ビニル共重合体(A)の含有量が75質量%以下であると、塗加工適性と接着性とのバランスに優れるだけでなく、容器のフランジにおける樹脂残りや糸曳きが発生しない。
エチレン−酢酸ビニル共重合体(A)の含有量は、易開封性、剥離感の観点から好ましくは45〜55質量%である。
エチレン−酢酸ビニル共重合体(A)の示差走査型熱量計により測定した融点は、好ましくは80〜120℃であり、より好ましくは90〜110℃である。上記の範囲内であると、直鎖状低密度ポリエチレン(B)との相溶性が向上し、塗加工適性が向上するだけでなく、開封強度を損なうことなく十分に接着できる点で好ましい。
エチレン−酢酸ビニル共重合体(A)のメルトマスフローレイト(以下、MFR)は、好ましくは0.5〜50g/10分であり、より好ましくは0.5〜20g/10分であり、特に好ましくは0.5〜10g/10分である。なお、本明細書におけるメルトマスフローレイトとは、JIS.K7210に準拠して測定した190℃、21.168Nにおける値である。
エチレン−酢酸ビニル共重合体(A)の密度は、好ましくは0.90〜0.95であり、より好ましくは0.92〜0.94である。なお、本明細書における密度とは、JIS.K7112にピクノメーター法に準拠して測定した値である。
<直鎖状低密度ポリエチレン(B)>
直鎖状低密度ポリエチレン(B)は、繰り返し単位のエチレンと若干量のα‐オレフィンを共重合させた、熱可塑性樹脂であり、本発明で用いられる直鎖状低密度ポリエチレン(B)は、メルトマスフローレイトが1〜20g/10分であり、上記を満たすものであれば特に制限なく用いることができる。このような直鎖状低密度ポリエチレン(B)を用いることで、ポリプロピレン容器やポリスチレン容器に対する接着性が高まり、耐ボイル性に優れた接着性樹脂組成物となる。直鎖状低密度ポリエチレンは、1種を単独で用いてもよいし、2種以上を併用してもよい。
直鎖状低密度ポリエチレン(B)の含有率は、接着性樹脂組成物の全量を基準として、10〜45質量%であることが重要であり、直鎖状低密度ポリエチレン(B)の含有量が10質量%以上であると、接着強度の維持性に優れたものとなる。直鎖状低密度ポリエチレン(B)の含有量が45質量%以下であると、溶融膜割れが発生しにくく、押出しラミネート加工性に優れる。
直鎖状低密度ポリエチレン(B)の含有量は、接着性や高温環境下での接着強度維持性、耐ボイル性の観点から、好ましくは15〜40質量%であり、より好ましくは20〜30質量%である。
直鎖状低密度ポリエチレン(B)の示差走査型熱量計により測定した融点は、好ましくは90〜150℃であり、より好ましくは100〜130℃である。上記の範囲内であると、適度な接着強度を発現し、低温シール性がより優れたものとなるため好ましい。
直鎖状低密度ポリエチレン(B)の密度は、好ましくは0.85〜0.95であり、より好ましくは0.90〜0.95である。
<粘着付与樹脂(C)>
本発明における粘着付与樹脂(C)は特に制限されず、シーラント樹脂分野において公知の粘着付与樹脂から適宜選択することができる。
このような粘着付与樹脂としては、例えば、脂肪族炭化水素樹脂、脂環族炭化水素樹脂、芳香族系炭化水素樹脂、ポリテルペン系樹脂、ロジン類が挙げられ、ポリテルペン樹脂としては、α−ピネン、β−ピネンなどの単独重合又は共重合体、及びそれらを水添した水添テルペン樹脂を使用することができる。
中でも、粘着付与樹脂(C)は、脂環族炭化水素樹脂、芳香族炭化水素樹脂及びテルペン樹脂からなる群から選ばれる少なくとも1種を含むことが好ましく、より好ましくは脂環族炭化水素樹脂及びテルペン樹脂からなる群から選ばれる少なくとも1種を含むものである。
これらの粘着付与樹脂は、1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
粘着付与樹脂(C)の含有量は、接着性樹脂組成物の全量を基準として、15〜30質量%であることが重要である。粘着付与樹脂(C)の含有量が10質量%以上であると、開封強度を損なうことなく、ポリプロピレン容器やポリスチレン容器に十分に接着することができる。粘着付与樹脂(C)の含有量が30質量%以下であると、溶融膜割れが発生しにくく、押出しラミネート加工性に優れる。
粘着付与樹脂(C)の含有量は、成膜性、易開封性、剥離感の観点から、好ましくは20〜30質量%である。
粘着付与樹脂(C)の軟化点は、ヒートシール時の接着性、即ち易開封性の観点から、好ましくは120℃以下であり、より好ましくは100〜120℃である。なお、本明細書における軟化点とは、JIS.K 6863に準拠して求めることができる。
粘着付与樹脂(C)の示差走査型熱量計により測定した融点は、好ましくは55〜100℃であり、より好ましくは60〜80℃である。
<接着性樹脂組成物>
本発明の接着性樹脂組成物は、前述のエチレン−酢酸ビニル共重合体(A)、直鎖状低密度ポリエチレン(B)及び粘着付与樹脂(C)を公知の方法で混合し、製造することができる。このような製造法としては例えば、各成分をヘンシェルミキサー、タンブラーミキサーなどの混合装置に投入し、ブレンド時間5〜20分間で混合した後、押出機に入れ、加熱混練した後、押し出す方法が挙げられる。押出工程は、通常150〜200℃で行われる。押出物は通常ペレット形状とされ、後の工程で利用される。押出機としては、二軸押出機が好適に用いられるが、これに限られるものではない。
本発明の接着性樹脂組成物における、エチレン−酢酸ビニル共重合体(A)、直鎖状低密度ポリエチレン(B)及び粘着付与樹脂(C)の合計量は、接着性樹脂組成物を基準として、好ましくは95質量%以上であり、より好ましくは98質量%以上である。
接着性樹脂組成物のメルトマスフローレイトは、好ましくは1〜20g/10分の範囲であり、より好ましくは1〜15g/10分の範囲である。上記範囲であると、ポリプロピレン容器やポリスチレン容器に対して接着性に優れる点で好ましい。
本発明の接着性樹脂組成物には、本発明の効果を損なわない範囲で、エチレン−酢酸ビニル共重合体(A)、直鎖状低密度ポリエチレン(B)及び粘着付与樹脂(C)以外の樹脂や添加剤を配合してもよい。
さらに含有してもよい樹脂としては、例えば、高密度ポリエチレン、ポリプロピレンのようなポリオレフィン樹脂及びその酸化物やマレイン酸変性物;エチレン−アクリル酸共重合体、エチレン−(メタ)アクリル酸共重合体のようなエチレン−不飽和モノカルボン酸共重合体及びその金属塩;高密度ポリエチレンワックス、ポリプロピレンワックス、フィッシャートロプシュワックス、パラフィンワックス、酸化ワックス、マレイン酸変性ワックスのようなワックス類;が挙げられる。このような樹脂は、1種を単独で用いてもよいし、2種以上を併用してもよい。
さらに含有してもよい添加剤は、熱劣化、熱分解、ブロッキング等を防止する目的、及び、フィルム加工、押出ラミネート加工等の加工適正を確保する目的で用いることができる。このような添加剤としては、例えば、エルカ酸アミド等の有機滑剤、炭酸カルシウム等の無機滑剤、ヒンダードフェノール等の酸化防止剤、その他ブロッキング防止剤、帯電防止剤、充填剤、防曇剤、非晶質アルミノケイ酸塩、二酸化ケイ素が挙げられる。
これら樹脂及び添加剤は、エチレン−酢酸ビニル共重合体(A)、直鎖状低密度ポリエチレン(B)及び粘着付与樹脂(C)を混合する際に配合してもよいし、予めエチレン−酢酸ビニル共重合体(A)、直鎖状低密度ポリエチレン(B)又は粘着付与樹脂(C)のいずれかに配合してもよい。
<シート>
次に、基材上に、本発明の接着性樹脂組成物の塗膜(以下、接着剤層ともいう)が配置されたシートについて説明する。接着性樹脂組成物の基材への配置方法としては、特に制限されず、例えば、前述のようにペレット化された接着性樹脂組成物をインフレーション法又はキャスト法などによりフィルム化し、得られたフィルムと基材と積層する方法、又は、混練された接着性樹脂組成物を直接基材に被覆する方法が挙げられる。フィルムと基材とは、別の接着剤層を介して積層されていてもよい。
基材としては、長尺及びカットされた短尺のフィルム、シートを包含し、ポリエステルフィルム、ポリアミドフィルム、ポリプロピレンフィルム等の延伸又は未延伸フィルムといった単層フィルムのほか、樹脂ラミネートされたような複数の層を有する積層物であってもよい。例えば、ポリエチレン系樹脂を予めラミネートされている基材を用いる場合、接着性樹脂組成物をダイレクトに押出しラミネートしてシートを製造することができる。また、接着性樹脂組成物を、ポリエチレンやポリプロピレン等との共押出しで多層フィルムとし、ドライラミネーション又はサンドラミネーションにより、基材フィルムと積層することでシートを得ることができる。
基材と接着性樹脂組成物の被膜との接着性を向上させるために、基材表面が、火炎処理、オゾン処理、コロナ放電処理又はアンカーコート剤のような処理を行われていてもよい。
本発明の接着性樹脂組成物の被膜の厚みは、好ましくは5μm以上、より好ましくは10μm以上である。
本発明のシートは、後述の蓋材として用いることができるだけでなく、シーラントフィルムとして接着性樹脂組成物の被膜を内面としてシールする製袋品にも好適に使用できる。
<蓋材>
基材上に接着性樹脂組成物の塗膜が積層された本発明のシートは、密封対象である容器本体の開口形状に合わせて裁断され蓋材として好適に用いられる。
本発明のシートを蓋材として用いる場合、基材としては種々の基材を用いることができる。使用される基材としては、例えば、紙、アルミニウム、ポリエステル、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、アルミ蒸着ポリエステル、アルミ蒸着ポリプロピレン又はシリカ蒸着ポリエステルが挙げられる。このような基材は、単層である必要はなく、二層以上の積層物であっても良い。
また、本発明のシートにより蓋材を形成する場合、好ましい基材としては、例えば、厚み5〜20μmのポリエチレンテレフタレート(以下、PET)と、厚み5〜30μmのポリエチレンとの積層フィルムが挙げられる。
また、蓋材としては、前記積層フィルムのポリエチレン面に、本発明の接着性樹脂組成物から形成される厚み5〜40μmの被膜を積層したものが好ましい。
<容器用部材セット、容器>
容器本体と上記蓋材とを組み合わせたものが容器用部材セットであり、容器本体の開口部が、上記蓋材により密封されたものが容器であり、本発明における容器は開封可能なものである。上記容器は、特に制限されないが、好ましくはプラスチック樹脂製の容器、若しくは内面がプラスチック樹脂で覆われた容器である。なかでも、本発明の接着性樹脂組成物は、ポリプロピレン容器やポリスチレン容器に対する易開封性及び耐ボイル性に優れるため、ポリプロピレン樹脂製若しくはポリスチレン樹脂製の容器本体、又は、内面がポリプロピレン樹脂若しくはポリスチレン樹脂で覆われた容器本体に対して、好適に用いられる。
すなわち、本発明の容器として好ましくは、ポリプロピレン樹脂製若しくはポリスチレン樹脂製の容器本体、又は、内面がポリプロピレン樹脂若しくはポリスチレン樹脂で覆われた容器本体の開口部が、上記蓋材により密封されたものである。
以下に、本発明を実施例に基づいて説明するが、本発明はこれによって限定されるものではない。なお、実施例中、「部」及び「%」は、各々「質量部」及び「質量%」を表す。
[メルトマスフローレイト(MFR)]
MFRは、JIS.K7210に準拠し、メルトインデクサーL244(宝工業株式会社製)の内径9.55mm、長さ162mmのシリンダにサンプルを充填し、190℃で溶融した後、重さ2160g、直径9.48mmのプランジャーを使用して均等に荷重をかけ、シリンダの中央に設けた径2.1mmのオリフィスより単位時間あたりに押出される樹脂量(g/10分)から求めた。
<接着性樹脂組成物の製造方法>
[実施例1〜9及び比較例1〜5]
(接着性樹脂組成物(S−1)〜(S−14)の製造)
表1に記載のエチレン−酢酸ビニル共重合体(A)、直鎖状低密度ポリエチレン(B)、粘着付与樹脂(C)及び添加剤を、ヘンシェルミキサーで5分間プリブレンドした。ホッパーにプリブレンド物を投入し、スクリューフィーダーを用いて下記押出機に供給し、ペレット状の接着性樹脂組成物(S−1)〜(S−14)を製造した。
≪押出機条件≫
押出機:アイ・ケー・ジー社製同方向回転二軸押出機PMT32−40.5
バレル温度:160℃(供給口150℃)
スクリュー回転速度:200rpm
供給速度:10kg/hr
<接着性樹脂組成物の評価>
得られた接着性樹脂組成物について以下の評価を行った。結果を表1に示す。
[成膜性]
接着性樹脂組成物の成膜性は、PET12μm/ポリエチレン(PE)25μm基材のPE面に、下記加工条件において、接着剤層の厚みが20μmとなるように、樹脂温度を200〜260℃のいずれかに調整した場合における塗工の可否と、得られた塗工物から膜厚計を用いて無作為に選択した10カ所の被膜厚みから、下記基準で評価した。
≪加工条件≫
押出しラミネーター:ムサシノキカイ製400M/MテストEXTラミネーターダイ直下樹脂温度:200〜260℃(接着性樹脂組成物のMFR等により適宜調整した)
加工速度:30m/分
Tダイ幅:400mm
冷却ロール表面温度:20℃
A:塗工可能、かつ、10カ所の被膜厚みが20±5μmの範囲内:良好
C:膜割れ若しくは膜切れのいずれかが発生し塗工不可、又は、塗工可能だが10カ所の被膜厚みが20±5μmの範囲外:不良
[シート(蓋材)の作製方法]
得られた接着性樹脂組成物を、下記加工条件において、押出しラミネーターを用いて、PET12μm/PE25μmの基材のPE面に積層してシートを作製した。接着剤層の厚みは20μmであった。
≪加工条件≫
押出しラミネーター:ムサシノキカイ製400M/MテストEXTラミネーターダイ直下樹脂温度:200℃〜250℃(接着性樹脂組成物のMFR等により適宜調整した)
加工速度:30m/分
Tダイ幅:400mm
冷却ロール表面温度:20℃
[易開封性]
得られた積層シート(蓋材)を90mm×90mmのサイズに裁断後、ゲージ圧0.3MPa、160℃、1秒間にて、ポリプロピレン容器(71mmΦ)及びポリスチレン容器(71mmΦ)それぞれに、接着性樹脂組成物の被膜面を熱接着し、密封を行なった。温度23℃湿度65%の恒温恒湿室に24時間放置し、同恒温恒湿室にて90°角剥離、引張速度200mm/分の条件で剥離強度の測定を行った。剥離強度の最大値を開封強度とし、易開封性を下記基準で評価した。
A:剥離強度の最大値が、10N以上15N未満:良好
B:剥離強度の最大値が、5N以上 10N未満:使用可能
C:剥離強度の最大値が、5N未満:不良
[耐ボイル性]
ポリプロピレン容器(71mmΦ)及びポリスチレン容器(71mmΦ)それぞれに、40℃の水を充填し、該容器に、得られた積層シート(蓋材)の接着性樹脂組成物の被膜面を、ゲージ圧0.3MPa、180℃、1秒間にて熱接着し、密封を行った。得られた密封容器を90℃熱湯水中に浸漬し、30分後の破袋の有無を目視で観察し、下記基準で評価した。
A:破袋しない(耐ボイル性あり):良好
C:破袋する(耐ボイル性なし):不良
Figure 2022001618
表1の略称を以下に示す。
A1:エチレン−酢酸ビニル共重合体(酢酸ビニル含有率12%)、密度0.931g/cm3、DSC融点95℃、MFR0.8g/10分
A2:エチレン−酢酸ビニル共重合体(酢酸ビニル含有率6%)、密度0.925g/cm3、DSC融点98℃、MFR8.5g/10分
B1:直鎖状低密度ポリエチレン、密度0.922g/cm3、DSC融点106℃、MFR15.0g/10分
B2:直鎖状低密度ポリエチレン、密度0.936g/cm3、DSC融点124℃、MFR2.0g/10分
C1:部分水添脂環族炭化水素樹脂、軟化点110℃、DSC融点71℃
C2:部分水添脂環族炭化水素樹脂、軟化点105℃、DSC融点63℃
C3:部分水添脂環族炭化水素樹脂、軟化点136℃、DSC融点92℃
C4:部分水添脂環族炭化水素樹脂、軟化点115℃、DSC融点69℃
C5:完全水添脂環族炭化水素樹脂、軟化点125℃、DSC融点77℃
D1:低密度ポリエチレン、密度0.915g/cm3、DSC融点98℃、MFR145g/10分
スリップ剤:エルカ酸アミド、DSC融点80℃
酸化防止剤:ヒンダードフェノール系酸化防止剤
ブロッキング防止剤:非晶質アルミノケイ酸塩
表1の結果により、本発明の接着性樹脂組成物は、優れた成膜性と易開封性、耐ボイル性を示した。特に、エチレン−酢酸ビニル共重合体(A)45〜70質量%、直鎖状低密度ポリエチレン(B)15〜40質量%、及び粘着付与樹脂(C)15〜30質量%であると成膜性に優れていた。また、エチレン−酢酸ビニル共重合体(A)45〜70質量%、直鎖状低密度ポリエチレン(B)15〜45質量%、及び粘着付与樹脂(C)15〜30質量%であると、成膜性に優れ、かつポリプロピレン、ポリスチレンなどのプラスチック容器に対して易開封性、剥離感及び耐ボイル性に優れていた。よって、特定の樹脂(A)〜(C)を特定比率で含む本願発明の接着性樹脂組成物は、ポリプロピレン、ポリスチレンからなる容器向け蓋材用として最適である。

Claims (11)

  1. 酢酸ビニル含有率が5〜15質量%のエチレン−酢酸ビニル共重合体(A)40〜75質量%、メルトマスフローレイトが1〜20g/10分の直鎖状低密度ポリエチレン(B)10〜45質量%、及び粘着付与樹脂(C)15〜30質量%を含有する、接着性樹脂組成物。
  2. メルトマスフローレイトが1〜20g/10分である、請求項1に記載の接着性樹脂組成物。
  3. 前記エチレン−酢酸ビニル共重合体(A)の示差走査型熱量計により測定した融点が80〜120℃である、請求項1又は2に記載の接着性樹脂組成物。
  4. 前記直鎖状低密度ポリエチレン(B)の示差走査型熱量計により測定した融点が90〜150℃である、請求項1〜3いずれか1項に記載の接着性樹脂組成物。
  5. 前記粘着付与樹脂(C)の示差走査型熱量計により測定した融点が55〜100℃である、請求項1〜4いずれか1項に記載の接着性樹脂組成物。
  6. 前記粘着付与樹脂(C)が、脂環族炭化水素樹脂及びテルペン樹脂からなる群から選ばれる少なくとも1種を含む、請求項1〜5いずれか1項に記載の接着性樹脂組成物。
  7. 前記直鎖状低密度ポリエチレン(B)の含有率が、20〜30質量%である、請求項1〜6いずれか1項に記載の接着性樹脂組成物。
  8. 基材上に、請求項1〜7いずれか1項に記載の接着性樹脂組成物の塗膜を備えるシート。
  9. 請求項8に記載のシートにより形成された蓋材。
  10. 容器本体と、請求項9に記載の蓋材とからなる、開封可能な容器用部材セット。
  11. 容器本体の開口部が、請求項9に記載の蓋材により密封された、開封可能な容器。
JP2020106703A 2020-06-22 2020-06-22 接着性樹脂組成物、該組成物を用いたシート、蓋材、部材セット及び容器 Active JP6994640B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020106703A JP6994640B2 (ja) 2020-06-22 2020-06-22 接着性樹脂組成物、該組成物を用いたシート、蓋材、部材セット及び容器
KR1020210076809A KR102494474B1 (ko) 2020-06-22 2021-06-14 접착성 수지 조성물, 그 조성물을 이용한 시트, 뚜껑재, 용기용 부재 세트 및 용기
TW110122413A TWI799898B (zh) 2020-06-22 2021-06-18 接著性樹脂組成物、片材、蓋材、容器用構件組及容器
CN202110682821.8A CN113897157B (zh) 2020-06-22 2021-06-18 粘接性树脂组合物、片材、盖材、容器用构件组及容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020106703A JP6994640B2 (ja) 2020-06-22 2020-06-22 接着性樹脂組成物、該組成物を用いたシート、蓋材、部材セット及び容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022001618A true JP2022001618A (ja) 2022-01-06
JP6994640B2 JP6994640B2 (ja) 2022-01-14

Family

ID=79178832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020106703A Active JP6994640B2 (ja) 2020-06-22 2020-06-22 接着性樹脂組成物、該組成物を用いたシート、蓋材、部材セット及び容器

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6994640B2 (ja)
KR (1) KR102494474B1 (ja)
CN (1) CN113897157B (ja)
TW (1) TWI799898B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102633748B1 (ko) * 2023-03-02 2024-02-05 주식회사 동서 올인원 혼합조성물을 이용한 계면 박리형 이지필 다층필름 및 그 제조방법

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5986652A (ja) * 1982-11-09 1984-05-18 Sumitomo Chem Co Ltd ポリエチレン系接着性樹脂組成物
JPH0341179A (ja) * 1990-02-23 1991-02-21 Sekisui Chem Co Ltd 粘着テープもしくはシート
JPH06509528A (ja) * 1991-07-18 1994-10-27 エクソン・ケミカル・パテンツ・インク ヒートシール製品
JPH08511744A (ja) * 1993-06-24 1996-12-10 ザ・ダウ・ケミカル・カンパニー 流動性材料包装用パウチ
JPH10147672A (ja) * 1996-11-19 1998-06-02 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd エチレン共重合体組成物及びそれを用いた易開封性シール材料
JPH1135911A (ja) * 1997-07-16 1999-02-09 Mitsui Chem Inc 接着剤組成物
WO2009098976A1 (ja) * 2008-02-05 2009-08-13 Du Pont-Mitsui Polychemicals Co., Ltd. 粘着性樹脂組成物及び粘着フィルム又はシート
JP2012012033A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Asahi Kasei Chemicals Corp カバーテープ
JP2016148003A (ja) * 2015-02-13 2016-08-18 三井・デュポンポリケミカル株式会社 接着性樹脂組成物、積層フィルム、包装材料及び包装容器
WO2017033681A1 (ja) * 2015-08-21 2017-03-02 東レフィルム加工株式会社 表面保護フィルム
JP2019199497A (ja) * 2018-05-14 2019-11-21 東ソー株式会社 接着性樹脂組成物および易剥離性フィルム
JP2020040398A (ja) * 2018-09-06 2020-03-19 東レフィルム加工株式会社 易開封性フィルムおよびそれを用いた積層体

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004083094A (ja) * 2002-08-28 2004-03-18 Dainippon Ink & Chem Inc 容器の蓋材および再封性包装容器
WO2013042727A1 (ja) 2011-09-22 2013-03-28 東ソー株式会社 接着性樹脂組成物及び易剥離性フィルム
CN104081539B (zh) * 2012-01-27 2016-11-23 株式会社普利司通 太阳能电池用密封膜和使用该膜的太阳能电池
JP5932463B2 (ja) * 2012-04-26 2016-06-08 日東電工株式会社 粘着テープ
TWI575042B (zh) * 2013-05-15 2017-03-21 三井 杜邦聚合化學股份有限公司 感壓型黏著薄膜或片、表面保護薄膜或片、以及將感壓型黏著薄膜或片使用於保護物品表面之方法
WO2015025899A1 (ja) * 2013-08-22 2015-02-26 三井・デュポンポリケミカル株式会社 農業用フィルム
JP6509528B2 (ja) 2014-11-11 2019-05-08 江崎グリコ株式会社 ガムベース及びその製造方法並びにチューインガム組成物
JP5986652B2 (ja) 2015-02-12 2016-09-06 株式会社日立製作所 実記憶領域動的割当方法を用いたストレージシステム
JP6264359B2 (ja) * 2015-11-24 2018-01-24 ダイニック株式会社 蓋材
CN109790337A (zh) * 2016-09-30 2019-05-21 住友化学株式会社 挤出层压用树脂组合物、多层膜、盖及多层膜的制造方法
JP6809305B2 (ja) * 2017-03-13 2021-01-06 東洋インキScホールディングス株式会社 熱溶融性組成物及びその利用
JP7095392B2 (ja) 2018-05-14 2022-07-05 東ソー株式会社 易剥離性フィルム及び蓋材
JP2020158763A (ja) 2019-03-25 2020-10-01 東ソー株式会社 樹脂組成物および蓋材用フィルム

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5986652A (ja) * 1982-11-09 1984-05-18 Sumitomo Chem Co Ltd ポリエチレン系接着性樹脂組成物
JPH0341179A (ja) * 1990-02-23 1991-02-21 Sekisui Chem Co Ltd 粘着テープもしくはシート
JPH06509528A (ja) * 1991-07-18 1994-10-27 エクソン・ケミカル・パテンツ・インク ヒートシール製品
JPH08511744A (ja) * 1993-06-24 1996-12-10 ザ・ダウ・ケミカル・カンパニー 流動性材料包装用パウチ
JPH10147672A (ja) * 1996-11-19 1998-06-02 Du Pont Mitsui Polychem Co Ltd エチレン共重合体組成物及びそれを用いた易開封性シール材料
JPH1135911A (ja) * 1997-07-16 1999-02-09 Mitsui Chem Inc 接着剤組成物
WO2009098976A1 (ja) * 2008-02-05 2009-08-13 Du Pont-Mitsui Polychemicals Co., Ltd. 粘着性樹脂組成物及び粘着フィルム又はシート
JP2012012033A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Asahi Kasei Chemicals Corp カバーテープ
JP2016148003A (ja) * 2015-02-13 2016-08-18 三井・デュポンポリケミカル株式会社 接着性樹脂組成物、積層フィルム、包装材料及び包装容器
WO2017033681A1 (ja) * 2015-08-21 2017-03-02 東レフィルム加工株式会社 表面保護フィルム
JP2019199497A (ja) * 2018-05-14 2019-11-21 東ソー株式会社 接着性樹脂組成物および易剥離性フィルム
JP2020040398A (ja) * 2018-09-06 2020-03-19 東レフィルム加工株式会社 易開封性フィルムおよびそれを用いた積層体

Also Published As

Publication number Publication date
CN113897157A (zh) 2022-01-07
KR102494474B1 (ko) 2023-02-07
TW202200736A (zh) 2022-01-01
CN113897157B (zh) 2023-04-11
KR20210158328A (ko) 2021-12-30
JP6994640B2 (ja) 2022-01-14
TWI799898B (zh) 2023-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2018163836A1 (ja) 積層フィルム及び食品包装袋
JP5968543B2 (ja) 易開封性積層フィルム及びその用途
JP6994640B2 (ja) 接着性樹脂組成物、該組成物を用いたシート、蓋材、部材セット及び容器
JP6958135B2 (ja) 接着性樹脂組成物、それを用いたシート、容器用蓋材及び容器
JP6791420B1 (ja) 接着性樹脂組成物、該組成物を用いたシート、蓋材、部材セット及び容器
JP7305096B1 (ja) 接着性樹脂組成物、該組成物を用いたシート、蓋材、部材セット及び容器
JP6922590B2 (ja) 接着性樹脂組成物、それを用いたシート、蓋材、密封容器用部材セット、および開封可能な容器
JP7056111B2 (ja) 接着性樹脂組成物、それを用いたシート、容器用蓋材及び容器
JP6477985B2 (ja) 積層フィルム、ラミネートフィルム及び包装容器
JP4904770B2 (ja) ポリエチレン用易剥離性接着剤及びその構造物
JP5386804B2 (ja) ポリオレフィン用易剥離性接着剤及びその構造物
JP7240067B2 (ja) 接着性樹脂組成物、シート、蓋材、密封容器用部材セット及び容器
JP2021133590A (ja) 易開封性フィルムおよび包装体
JP2007038605A (ja) 共押出積層フィルム並びにそれを用いたラミネートフィルム及び包装容器
JP2007268913A (ja) 積層フィルム及び積層フィルムからなる包装材料
JP7124256B2 (ja) 接着性樹脂組成物、それを用いたシート、蓋材、密封容器用部材セット、及び開封可能な容器
JP6973688B2 (ja) 積層フィルム及び蓋材
JP2023002260A (ja) 接着性樹脂組成物、該組成物を用いたシート、蓋材及び密封容器用部材セット
WO2024111558A1 (ja) 蓋材用積層体及び包装容器
JP6886600B2 (ja) シーラントフィルム、積層フィルム及び包装材
JP2023007021A (ja) 接着性樹脂組成物、該組成物を用いた積層シート及び蓋材
JP2022069844A (ja) 接着性樹脂組成物、該組成物を用いたシート、蓋材、部材セット、及び容器
WO2020262007A1 (ja) 積層フィルム及び蓋材

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200803

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200803

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20201013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201211

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20210208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211116

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20211119

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20211119

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6994640

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350