JP2021090297A - グロメット - Google Patents

グロメット Download PDF

Info

Publication number
JP2021090297A
JP2021090297A JP2019220122A JP2019220122A JP2021090297A JP 2021090297 A JP2021090297 A JP 2021090297A JP 2019220122 A JP2019220122 A JP 2019220122A JP 2019220122 A JP2019220122 A JP 2019220122A JP 2021090297 A JP2021090297 A JP 2021090297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastically deformed
grommet
spatula
tape
diameter side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019220122A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7104014B2 (ja
Inventor
悟史 横山
Satoshi Yokoyama
悟史 横山
真由 小川
Masayoshi Ogawa
真由 小川
翔太 木下
Shota Kinoshita
翔太 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2019220122A priority Critical patent/JP7104014B2/ja
Priority to EP20210636.5A priority patent/EP3831662B1/en
Priority to US17/111,863 priority patent/US11495373B2/en
Priority to CN202011412445.2A priority patent/CN112918402B/zh
Publication of JP2021090297A publication Critical patent/JP2021090297A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7104014B2 publication Critical patent/JP7104014B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B17/00Insulators or insulating bodies characterised by their form
    • H01B17/56Insulating bodies
    • H01B17/58Tubes, sleeves, beads, or bobbins through which the conductor passes
    • H01B17/583Grommets; Bushings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/0207Wire harnesses
    • B60R16/0215Protecting, fastening and routing means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/0207Wire harnesses
    • B60R16/0215Protecting, fastening and routing means therefor
    • B60R16/0222Grommets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/22Installations of cables or lines through walls, floors or ceilings, e.g. into buildings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Insulating Bodies (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)

Abstract

【課題】パネルの貫通孔に挿入して組付ける際に、弾性変形部の伸びを抑制して挿入し易くし、かつ、組付け後は弾性変形部の変形を抑えて保持力を向上させることができるグロメットを提供する。【解決手段】グロメット10は、大径側周部12にパネルPの貫通孔Hに嵌め込まれる嵌合溝12aと大径側周部12から小径側周部13にかけて弾性変形する弾性変形部14とを有する拡径筒部11と、拡径筒部11の小径側周部13に連結され、内部に挿通したワイヤハーネスWが保持されるテープ止めベラ部15と、を備えている。弾性変形部14の内側には厚肉部14cが形成されている。【選択図】図1

Description

本発明は、グロメットに関する。
この種のグロメットとして、特許文献1に開示されたものがある。この特許文献1に記載のグロメットは、ワイヤハーネスを内部に貫通させる電線固定部と、車体パネルの嵌合孔に嵌合させる係止溝を有した環状の車体パネル嵌合部と、電線固定部とは離れた位置に設けられたテープ止めベラと、を備えている。また、テープ止めベラと車体パネル嵌合部との間には薄肉部である弾性変形部が設けられている。そして、ワイヤハーネスをテープ巻きしたテープ止めベラの部分を引っ張ることで、弾性変形部の部分が伸びてグロメットを車体パネルの嵌合孔に嵌合させることができるようになっている。
特開2011−223757号公報
しかしながら、前記従来のグロメットでは、車体パネルの嵌合孔にグロメットを挿入して組付ける際に、弾性変形部の部分が伸びて挿入し難くなっている。
本発明は、このような従来技術が有する課題に鑑みてなされたものである。そして本発明の目的は、パネルの貫通孔に挿入して組付ける際に、弾性変形部の伸びを抑制して挿入し易くし、かつ、組付け後は弾性変形部の変形を抑えて保持力を向上させることができるグロメットを提供することにある。
本発明の態様は、拡径筒部と、テープ止めベラ部と、を備えるグロメットであって、前記拡径筒部は、嵌合溝と、弾性変形部と、を有し、前記嵌合溝は、大径側周部に形成されていて、パネルの貫通孔に嵌め込まれ、前記弾性変形部は、前記大径側周部から小径側周部にかけて設けられて弾性変形し、前記テープ止めベラ部は、前記拡径筒部の前記小径側周部に連結され、内部に挿通したワイヤハーネスを保持し、前記弾性変形部の内側に厚肉部が形成されているものである。
前記弾性変形部の内側から前記テープ止めベラ部の内側にかけて厚肉部が形成されていることが好ましい。
前記弾性変形部の厚肉部以外の内面部分の部位の肉厚は、前記厚肉部よりも薄くなっていることが好ましい。
前記テープ止めベラ部は、前記小径側周部の相対向する位置から前記パネルの貫通孔に挿入されるように一対一体突出形成され、前記一対のテープ止めベラ部の各内側と該一対のテープ止めベラ部に繋がる前記弾性変形部の内側の各部位に前記厚肉部がそれぞれ形成されていることが好ましい。
前記弾性変形部と前記テープ止めベラ部のうちの少なくとも前記弾性変形部の外面には、潤滑材が塗布されていることが好ましい。
本発明によれば、パネルの貫通孔に挿入して組付ける際に、弾性変形部の伸びを抑制して挿入し易くし、かつ、組付け後は弾性変形部の変形を抑えて保持力を向上させることができるグロメットを提供することができる。
本発明の実施形態に係るグロメットの一例を示す車輛組付け前の断面図である。 図1中II−II線に沿う斜視断面図である。 (a)は上記グロメットの挿入力と保持力の試験データの表、(b)は内側に厚肉部がない比較例のグロメットの挿入力と保持力の試験データの表である。
以下、図面を用いて本発明の実施形態に係るグロメットについて詳細に説明する。
図1は本発明の実施形態に係るグロメットの一例を示す車輛組付け前の断面図である。図2は図1中II−II線に沿う斜視断面図である。図3(a)は同グロメットの挿入力と保持力の試験データの表である。図3(b)は内側に厚肉部がない比較例のグロメットの挿入力と保持力の試験データの表である。
図1、図2に示すように、グロメット10は、弾性を有する合成ゴム製やエラストマー製等であり、拡径筒部11と、テープ止めベラ部15と、蛇腹筒部17と、を備えていて、車輛のパネルPの円形の貫通孔Hに組付けられるものである。すなわち、グロメット10は、大径側周部12に貫通孔Hに嵌め込まれる嵌合溝12aと大径側周部12から小径側周部13にかけて弾性変形する弾性変形部14とを有する拡径筒部11を備えている。また、グロメット10は、拡径筒部11の小径側周部13に連結され、内部に挿通したワイヤハーネスWが保持されるテープ止めベラ部15を備えている。さらに、グロメット10は、大径側周部12のテープ止めベラ部15が繋がっている弾性変形部14とは反対側の弾性変形部16に連結され、内部にワイヤハーネスWを挿通させる蛇腹筒部17と、を備えている。
図1、図2に示すように、拡径筒部11の大径側周部12は、厚肉の円環筒状に形成されている。また、拡径筒部11の小径側周部13は、薄肉で短尺の円筒状に形成されている。さらに、拡径筒部11の弾性変形部14は、大径側周部12より薄肉になっていて、その外面14aは円錐面状に形成されている。
図1、図2に示すように、テープ止めベラ部15は、小径側周部13の相対向する上下位置からパネルPの貫通孔Hに挿入されるように一対一体突出形成されている。また、一対のテープ止めベラ部15,15の各内側と該一対のテープ止めベラ部15,15に繋がる弾性変形部14の内面14bの各部位には、厚肉部14c,15cがそれぞれ一体形成されている。すなわち、拡径筒部11の弾性変形部14の内側から上下一対のテープ止めベラ部15,15の内側にかけて厚肉部14c,15cがそれぞれ連続して一体形成されている。これら厚肉部14c,15cにより、図2に示すように、弾性変形部14の上下の各部位の肉厚及び上下一対のテープ止めベラ部15,15の肉厚は、弾性変形部14の両側の内面14b部分の各部位の肉厚よりも厚くなっている。これにより、グロメット10の挿入力、保持力に自由度を持たせることができるようになっている。
グロメット10をパネルPの貫通孔Hに組付ける際に、図1に示すように、弾性変形部14の外面14aと各テープ止めベラ部15の外面15aには潤滑材18が塗布される。また、一対のテープ止めベラ部15,15と該一対のテープ止めベラ部15,15間に挿通したワイヤハーネスWとは、粘着テープTをテープ巻きして保持固定される。そして、テープ巻きされた一対のテープ止めベラ部15,15をパネルPの貫通孔Hに挿通させて引っ張ることで、貫通孔Hの周縁部に拡径筒部11の円環状の嵌合溝12aが嵌合されて係止されるようになっている。
図1に示すように、小径筒部としての蛇腹筒部17は、内部にワイヤハーネスWを挿通させて保護するものである。
以上、実施形態のグロメット10によれば、図1に示すように、グロメット10をパネルPの貫通孔Hに挿入して組付ける際に、テープ巻きされた一対のテープ止めベラ部15,15を引っ張ることで、拡径筒部11の嵌合溝12aを貫通孔Hに嵌合させる。この挿入作業時に、弾性変形部14の内側から一対のテープ止めベラ部15,15の内側にかけて一体形成された厚肉部14c,15cにより、弾性変形部14と一対のテープ止めベラ部15,15の伸びが抑制されるため、挿入し易い。詳述すると、テープ止めベラ部15の部分を引っ張る際に、つられて弾性変形部14が引っ張られることから、グロメット10をパネルPの貫通孔Hに挿入して組付ける際に、弾性変形部14からテープ止めベラ部15にかけて伸びを抑制して挿入し易くする。すなわち、伸張が起きやすい部位である弾性変形部14と各テープ止めベラ部15の内側を厚肉部14c,15cで補強することで、その収縮力が図3(a),(b)の比較データで示すように向上する。この弾性変形部14と各テープ止めベラ部15の収縮力が向上したことにより、各テープ止めベラ部15をパネルPの貫通孔H側へ引っ張る際の引っ張り力が十分に伝わり、貫通孔Hへの挿入力が減少する。特に、弾性変形部14の外面14aに塗布された潤滑材18により、パネルPの貫通孔Hにグロメット10が挿入し易くなっている。
このように、パネルPの貫通孔Hにグロメット10を挿入する作業時に、グロメット10の挿入力が減少するため、グロメット10の組付け作業性を向上させることができる。また、組付け後には、弾性変形部14の内側から一対のテープ止めベラ部15,15の内側にかけて一体形成された厚肉部14c,15cにより、グロメット10の弾性変形部14の変形を抑えて保持力を向上させている。
以上、本実施形態を説明したが、本実施形態はこれらに限定されるものではなく、本実施形態の要旨の範囲内で種々の変形が可能である。
すなわち、前記実施形態によれば、テープ止めベラ部を小径側周部の相対向する上下位置に一対設けたが、テープ止めベラ部を小径側周部の相対向する左右位置に一対設けても良い。
10 グロメット
11 拡径筒部
12 大径側周部
12a 嵌合溝
13 小径側周部
14 弾性変形部
14a 外面
14c 厚肉部
15,15 一対のテープ止めベラ部
15c 厚肉部
18 潤滑材
P パネル
H 貫通孔
W ワイヤハーネス

Claims (5)

  1. 拡径筒部と、テープ止めベラ部と、を備えるグロメットであって、
    前記拡径筒部は、嵌合溝と、弾性変形部と、を有し、
    前記嵌合溝は、大径側周部に形成されていて、パネルの貫通孔に嵌め込まれ、
    前記弾性変形部は、前記大径側周部から小径側周部にかけて設けられて弾性変形し、
    前記テープ止めベラ部は、前記拡径筒部の前記小径側周部に連結され、内部に挿通したワイヤハーネスを保持し、
    前記弾性変形部の内側に厚肉部が形成されているグロメット。
  2. 前記弾性変形部の内側から前記テープ止めベラ部の内側にかけて厚肉部が形成されている、請求項1に記載のグロメット。
  3. 前記弾性変形部の厚肉部以外の内面部分の部位の肉厚は、前記厚肉部よりも薄くなっている、請求項1または2に記載のグロメット。
  4. 前記テープ止めベラ部は、前記小径側周部の相対向する位置から前記パネルの貫通孔に挿入されるように一対一体突出形成され、
    前記一対のテープ止めベラ部の各内側と該一対のテープ止めベラ部に繋がる前記弾性変形部の内側の各部位に前記厚肉部がそれぞれ形成されている、請求項2または3に記載のグロメット。
  5. 前記弾性変形部と前記テープ止めベラ部のうちの少なくとも前記弾性変形部の外面には、潤滑材が塗布されている、請求項1から4のいずれか1項に記載のグロメット。
JP2019220122A 2019-12-05 2019-12-05 グロメット Active JP7104014B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019220122A JP7104014B2 (ja) 2019-12-05 2019-12-05 グロメット
EP20210636.5A EP3831662B1 (en) 2019-12-05 2020-11-30 Grommet
US17/111,863 US11495373B2 (en) 2019-12-05 2020-12-04 Grommet
CN202011412445.2A CN112918402B (zh) 2019-12-05 2020-12-04 索环

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019220122A JP7104014B2 (ja) 2019-12-05 2019-12-05 グロメット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021090297A true JP2021090297A (ja) 2021-06-10
JP7104014B2 JP7104014B2 (ja) 2022-07-20

Family

ID=73646178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019220122A Active JP7104014B2 (ja) 2019-12-05 2019-12-05 グロメット

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11495373B2 (ja)
EP (1) EP3831662B1 (ja)
JP (1) JP7104014B2 (ja)
CN (1) CN112918402B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11373785B2 (en) * 2020-02-17 2022-06-28 Yazaki Corporation Grommet and wire harness
WO2022250131A1 (ja) 2021-05-28 2022-12-01 三井化学東セロ株式会社 電子装置の製造方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7041112B2 (ja) * 2019-10-29 2022-03-23 矢崎総業株式会社 グロメット
JP7117337B2 (ja) * 2020-02-03 2022-08-12 矢崎総業株式会社 グロメット、及び、ワイヤハーネス

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0982161A (ja) * 1995-09-12 1997-03-28 Sumitomo Wiring Syst Ltd グロメット
JPH11252748A (ja) * 1998-02-25 1999-09-17 Yazaki Corp グロメット
JP2011167046A (ja) * 2010-02-15 2011-08-25 Sumitomo Wiring Syst Ltd ワイヤハーネス用のグロメット
JP2014057449A (ja) * 2012-09-13 2014-03-27 Furukawa Electric Co Ltd:The グロメット
JP2017131056A (ja) * 2016-01-21 2017-07-27 住友電装株式会社 グロメット

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09147649A (ja) * 1995-11-22 1997-06-06 Yazaki Corp グロメット
JP3085189B2 (ja) * 1996-04-22 2000-09-04 住友電装株式会社 グロメット
JPH09289725A (ja) * 1996-04-22 1997-11-04 Sumitomo Wiring Syst Ltd グロメット
JPH09292061A (ja) * 1996-04-25 1997-11-11 Yazaki Corp 蛇腹グロメット
US6603078B2 (en) 2000-09-22 2003-08-05 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Grommet
JP2003032856A (ja) * 2001-07-18 2003-01-31 Yazaki Corp グロメット
JP2003032858A (ja) * 2001-07-18 2003-01-31 Yazaki Corp グロメット
JP4056727B2 (ja) * 2001-10-29 2008-03-05 矢崎総業株式会社 グロメット
JP4036135B2 (ja) * 2003-04-18 2008-01-23 住友電装株式会社 グロメット
JP5065927B2 (ja) * 2008-02-04 2012-11-07 矢崎総業株式会社 グロメット
JP5098829B2 (ja) 2008-06-03 2012-12-12 住友電装株式会社 グロメット
JP5353724B2 (ja) * 2010-01-19 2013-11-27 住友電装株式会社 サイレンサー付きグロメット
JP5365569B2 (ja) * 2010-04-01 2013-12-11 住友電装株式会社 ワイヤハーネス用のグロメット
JP5550427B2 (ja) 2010-04-09 2014-07-16 矢崎総業株式会社 可動式グロメットおよびこれへの電線束の固定方法
JP5931465B2 (ja) 2012-01-23 2016-06-08 矢崎総業株式会社 グロメットの取付構造
JP6070467B2 (ja) * 2013-08-02 2017-02-01 住友電装株式会社 グロメット及びグロメット付ワイヤーハーネス

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0982161A (ja) * 1995-09-12 1997-03-28 Sumitomo Wiring Syst Ltd グロメット
JPH11252748A (ja) * 1998-02-25 1999-09-17 Yazaki Corp グロメット
JP2011167046A (ja) * 2010-02-15 2011-08-25 Sumitomo Wiring Syst Ltd ワイヤハーネス用のグロメット
JP2014057449A (ja) * 2012-09-13 2014-03-27 Furukawa Electric Co Ltd:The グロメット
JP2017131056A (ja) * 2016-01-21 2017-07-27 住友電装株式会社 グロメット

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11373785B2 (en) * 2020-02-17 2022-06-28 Yazaki Corporation Grommet and wire harness
WO2022250131A1 (ja) 2021-05-28 2022-12-01 三井化学東セロ株式会社 電子装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP7104014B2 (ja) 2022-07-20
CN112918402A (zh) 2021-06-08
CN112918402B (zh) 2024-01-30
EP3831662B1 (en) 2022-01-05
US11495373B2 (en) 2022-11-08
EP3831662A1 (en) 2021-06-09
US20210174993A1 (en) 2021-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7104014B2 (ja) グロメット
US8981228B2 (en) Grommet for wire harness
US10192657B2 (en) Grommet and wire harness
CN108713279B (zh) 索环
JP2012239353A (ja) グロメット
JP2009296739A (ja) グロメット
US10300868B2 (en) Grommet and wire harness
JP2011188619A (ja) ワイヤハーネス用のグロメット
JP5453166B2 (ja) グロメット
WO2017126350A1 (ja) グロメット
WO2017126351A1 (ja) グロメット
JP2009106067A (ja) ワイヤハーネス用グロメット
JP2005324613A (ja) グロメット
JPH0714452A (ja) グロメット
JP5640711B2 (ja) グロメット
JP7041112B2 (ja) グロメット
JP2009231159A (ja) グロメットおよび該グロメットの装着方法
JP2010115028A (ja) グロメット
JP2021129477A (ja) グロメット及びワイヤハーネス
JP3409243B2 (ja) グロメット
JP2019209854A (ja) グロメット
JP2015033219A (ja) グロメット及びグロメット付ワイヤーハーネス
JP2014180139A (ja) ワイヤハーネス
JP6839628B2 (ja) グロメット
JP2011083127A (ja) グロメット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220707

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7104014

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350