JP2020513019A - オリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート - Google Patents

オリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート Download PDF

Info

Publication number
JP2020513019A
JP2020513019A JP2019554912A JP2019554912A JP2020513019A JP 2020513019 A JP2020513019 A JP 2020513019A JP 2019554912 A JP2019554912 A JP 2019554912A JP 2019554912 A JP2019554912 A JP 2019554912A JP 2020513019 A JP2020513019 A JP 2020513019A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino
insulin
conjugate
bis
human insulin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2019554912A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020513019A5 (ja
Inventor
ティーナ・ムラ・タグモーセ
ペータ・マスン
トマス・バアウロム・ケルスン
ローネ・プリダル
レオナルド・デ・マリア
ジャオシェン・リン
ゼ・ワン
ユアンユアン・ジャン
レナート・リッケ
マーティン・ヴェルネル・ボルクスィーニュス・ムンツェル
ヤノス・ティボル・コドラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novo Nordisk AS
Original Assignee
Novo Nordisk AS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Novo Nordisk AS filed Critical Novo Nordisk AS
Publication of JP2020513019A publication Critical patent/JP2020513019A/ja
Publication of JP2020513019A5 publication Critical patent/JP2020513019A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • A61K47/6811Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug being a protein or peptide, e.g. transferrin or bleomycin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/22Hormones
    • A61K38/28Insulins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/64Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/48Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones
    • A61P5/50Drugs for disorders of the endocrine system of the pancreatic hormones for increasing or potentiating the activity of insulin

Abstract

本発明はタンパク質コンジュゲートの分野のものである。より詳細には、本発明は、代謝障害または症状の治療に用いる、共有結合したFcモノマーポリペプチドをもつオリゴマー伸長インスリン、およびそのようなオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲートを生成する方法に関する。本発明はまた、本発明のオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲートの合成過程における、新規のFc断片、中間生成物、およびそのような中間生成物の使用に関する。そして本発明は、本発明のオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲートを含む医薬組成物を提供し、代謝障害または症状に関連する病状の治療または予防に対するかかる組成物の使用に関する。

Description

本発明はタンパク質コンジュゲートの分野のものである。より詳細には、本発明は、代謝障害または症状の治療に用いる、共有結合したFcモノマーポリペプチドをもつオリゴマー伸長インスリン、およびそのようなオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲートを生成する方法に関する。
本発明はまた、本発明のオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲートの合成過程における、新規のFc断片、中間生成物、およびそのような中間生成物の使用に関する。
そして本発明は、本発明のオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲートを含む医薬組成物を提供し、代謝障害または症状に関連する病状の治療または予防に対するかかる組成物の使用に関する。
オリゴマー伸長インスリンは、オリゴマー(アミノ酸残基で構成された)を用いてインスリンのA鎖および/またはB鎖を伸長することによって生成されるインスリンである。
Fc融合タンパク質(ペプチボディ(peptibody)と呼ばれる場合もある)は、典型的には、生物学的に活性なポリペプチドをイムノグロブリンGの結晶形成断片領域(Fcドメイン)と融合する(すなわち、もともと別個のタンパク質をコードした二つ以上の遺伝子を結合する)ことによって産生されるキメラタンパク質であり、融合タンパク質は多くの場合、例えば新生児Fc受容体FcRnへの結合による長い血清半減期というIgG様の特性である、それらの構成部分の特性を組み合わる。
一方、タンパク質コンジュゲートは、合成リンカー(例えば、PEGリンカー)を介して治療的ポリペプチドに共有結合された、「大きな」、典型的には組換え体である、エフェクター分子(例えば、IgG−Fcまたはアルブミンなど)を有する化合物である。タンパク質コンジュゲートは複数の状況で有用であり、ますます複雑になる生物学的治療化合物の特定および開発が、こうした化合物を調製するための魅力的な方法への注目を高めている。タンパク質が従来の化学成分ほど安定していないため二つ以上のタンパク質を結合させることに付随して困難が生じ、タンパク質の損傷なしに従来の反応化学を適用することができない。さらに、二つ以上のタンパク質を結合させることは、選択性の問題によって複雑化する。
タンパク質およびペプチドの半減期は、Fcへの融合によって延長されうる。しかしながら、インスリンは二鎖ポリペプチドであって、単鎖類似体として発現後に、酵素的処理することによって得られる二鎖ポリペプチドであるため、インスリンはタンパク質融合には理想的ではない。さらに、融合はN末端および/またはC末端に限定される。したがって、例えばFcの作用によってインスリンの半減期を延長するためには、化学的な結合が必要である。
二つのタンパク質を結合させる場合、リンカーの特性が重要である。短いリンカーは、各タンパク質の活性に影響を与える場合がある。二つのタンパク質を近づけすぎると、分子の生物物理学的な安定性に影響を及ぼす可能性がある。この影響を与える可能性があるリンカー特性としては、例えば、二つめの分子上における結合の位置、リンカーの長さ、リンカーの柔軟性、リンカーの極性があり得る。一部の事例では、柔軟なリンカーが好ましく、他の事例では硬いリンカーが必要となる。分子/タンパク質を二つめの分子と結合させることが、コンジュゲートの生物物理学的特性に悪影響を及ぼす可能性があるが、これはリンカー特性によって解決され得る。
国際公開第2011/122921号には、改善されたin vivo持続時間を有するインスリンコンジュゲートが記載されており、このコンジュゲートは、両端に反応性基(例えば、プロピオンアルデヒドとしてのアルデヒド官能性)を有する、所謂ホモ二官能性リンカーの、親水性非ペプチジル(例えば、PEG)リンカーを介してインスリンをイムノグロブリンFc領域と共有結合させることによって調製される。使用されるPEGリンカーは、多分散型であり、サイズが約3.4KDa〜10KDaであるため、多分散リンカーの使用により、最終産物の合成および分析に関して課題が生じる。
国際公開第2016/178905号には、ペプチドリンカーの使用を通してヒトIgG Fc領域に融合したインスリン受容体作動薬を含む融合タンパク質が記載されている。
国際公開第2016/193380号には、薬剤物質の半減期および安定性を改善するために、主として極性のアミノ酸残基の配列を用いて伸長させた新規のインスリンまたはインスリン類似体が記載されている。
タンパク質とペプチド、小分子ポリマー、またはプロトラクターポリマーとの間で部位特異的コンジュゲートを得る最も一般的な方法は、反応性ハンドルとして、N末端アミノ酸にあるCysのチオールおよび第一級アミノ基ならびにLys側鎖のイプシロン−NHがもつ固有の求核性を利用することである。リジンは通常、タンパク質中に豊富にあり(Fcは30個以上のリジン残基を含む)、化学的ハンドルとしてのリジンの使用を制限する。しかし、インスリンの場合、リジンは一つのみ存在する(すなわち、B29位に)。一方、システインの場合は、タンパク質における発見頻度が低く、さらにはジスルフィド架橋の形成に通常関与する。システインは遺伝子操作によって導入できる。しかしながら、インスリンの場合、この修飾は、特に低い発現収率および様々なフォールディングの問題に起因して、困難であることが証明されている。
また、二つのタンパク質を一緒に、それらそれぞれのCys、N末端アミノ基、またはLys残基を介して、部位特異的に結合することも困難である。ヘテロ二官能性リンカーの使用により、この目的を果たすことができる。またそれによって、還元されたジスルフィド結合に由来する硫黄原子の両方を介して一つのタンパク質が連結されることとなる二つのタンパク質を結合するというタスクを、さらに困難なものにする。
本明細書において最大二つの末端が同一であり、タンパク質の還元されたチオール部分との安定した共有結合を形成することができ、残りの末端がそのタンパク質内のチオールまたはその他の残基の影響を受けないままとなるような三分岐リンカーを開発したので、これを提供する。この方法論は、対象の二つのタンパク質を、それらの天然のジスルフィドを横切って架橋すること(遊離チオールへのそれらの還元に基づく)によって結合するのに特に適している。
本発明のオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲートは、同様の非結合のおよび非伸長の類似体と比較して、インスリン受容体親和性が低いことを示す。インスリンは内部に取り入れられて、受容体活性化によって分解されるため、このようにインスリン受容体親和性が低いことが、循環血中でインスリン−Fcコンジュゲートを保護することに寄与する。そのため、本発明のインスリン−Fcコンジュゲートのクリアランスが低減される。このインスリン受容体親和性が低いことは、例えば標準のHyperinsulinemic−euglycemic-clamp法で測定されるように、効力の損失を引き起こさないものであり、高いFcRn結合と低インスリン受容体親和性との組み合わせが、本発明のインスリン−Fcコンジュゲートの長期間にわたる作用を得るのに有益と考えられる。
従って、本発明は、その第一の態様では、以下の一般式Iで表される新規のオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲートを提供する:
式中、OEF、Ins、X、YおよびFc’は以下で規定するとおりである。
別の態様では、本発明は、以下の一般式I’で表される新規のオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲートを提供する:
式中、OEF、Ins、X、U、ZおよびS−Fc’は以下で規定するとおりである。
本発明のインスリン−Fcコンジュゲートは、改善された薬物動態および/または薬力学のプロファイルを示す。
本発明の一態様では、本発明の化合物は、薬力学的効力の増加を示す。
本発明の別の態様では、本発明の化合物は、現時点で市販されている長時間作用性インスリンと比較して少なくとも二倍増加した薬力学的効力を示す。
本発明のさらに別の態様では、本発明の化合物は、生理学的pHで高い溶解性を有する。
本発明の別の態様では、本発明の化合物は長い生体内半減期を有する。
さらなる態様において、本発明は、新規の中間体化合物を提供し、本発明のインスリン−Fcコンジュゲートの製造方法でのそのような産物の使用に関する。
一態様では、本発明は、中間体、すなわち以下の一般式IIの中間体化合物として使用するための新規の[OEF−インスリン]構築物を提供する:
[OEF−Ins]
式中、
OEFは、インスリンA鎖のC末端に融合されたまたはインスリンB鎖のN末端に融合された、極性を有する組換え伸長を表し、当該伸長は、リジン(K)残基と組み合わせた、Ala(A)、Asp(D)、Glu(E)、Gly(G)、Pro(P)、Gln(Q)、Ser(S)、およびThr(T)のアミノ酸残基のうちの一つまたは複数を含み;かつ、
Insはヒトインスリンの類似体を表し、当該インスリン類似体は、A鎖およびB鎖を含む二鎖インスリン分子である。
別の態様では、本発明は、本発明のインスリン−Fcコンジュゲートの製造に使用するための新規のFc断片を提供する。
第三の態様では、本発明は、本発明のオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲートの調製に使用するための新規の中間体を提供する。この中間体化合物は、以下の一般式Vによって特徴付けられ得る:
M−X−Y(−LG)
式中、
Mは、第一級アミノ基に対して反応する脱離基を表し;
Xは、以下の一般式Iで規定されるとおりであり、二価結合基を表し;かつ、
Yは、以下の一般式Iで規定されるとおりであり、二つの脱離基(LG)をXに連結させる中央三価結合単位を表すか;または、
Xは共有結合を表し、かつ、Yは、二つの脱離基(LG)を脱離基Mに連結させる中央三価結合単位を表し;かつ、
LG(Cys反応性末端と命名することもありうる)は、チオール反応性基の脱離基を表す。
第四の態様では、本発明は、本発明のオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲートの調製の際の中間体として使用するための新規の[OEF−Ins−X−Y(−LG)]構築物を提供する。本発明による中間体化合物は、以下の一般式VIによって特徴付けられ得る:
[OEF−Ins]−X−Y(−LG)
式中、
OEFは、以下の一般式Iで規定されるとおりであり、インスリンA鎖のC末端に融合されたまたはインスリンB鎖のN末端に融合された、極性を有する組換え伸長を示すものであって、当該伸長は、リジン(K)残基と組み合せた、Ala(A)、Asp(D)、Glu(E)、Gly(G)、Pro(P)、Gln(Q)、Ser(S)、およびThr(T)のアミノ酸残基のうちの一つまたは複数を含んで、[OEF−Ins]構築物を与えるものであって;
該[OEF−Ins]構築物は、以下の一般式Iで規定されるとおりであり、リジン(K)残基を介して二価結合基Xに連結しており;
Xは存在しないか(すなわち、共有結合を表す)、またはXは以下の一般式Iで規定される二価結合基を表し;
Yは、以下の一般式Iで規定される中央三価結合単位を表し;かつ、
LGは、上記で規定されるようなチオール反応性基の脱離基を表す。
第五の態様では、本発明は、本発明のインスリン−Fcコンジュゲートの製造における中間体化合物として使用するためのFc’ポリペプチドを提供する。
そして本発明は、本発明のインスリン−Fcコンジュゲートを含む医薬組成物を提供し、糖尿病に関連する病状の治療または予防のためのかかるコンジュゲートの使用に関する。
図1は、実施例5.1、5.5、5.7、および5.21の化合物の血糖低下効果を示す。30nmol/kgの用量で(別段の指示がない限り)、化合物をSD系(Sprague−Dawley)ラットに供給するために投与(皮下)した。 図2は、実施例5.6、5.8、5.12、および5.13の化合物の血糖低下効果を示す。30nmol/kgの用量で、化合物をSD系(Sprague−Dawley)ラットに供給するために投与(皮下)した。 図3は、実施例5.9、5.14、5.15、および5.16の化合物の血糖低下効果を示す。30nmol/kgの用量で、化合物をSD系(Sprague−Dawley)ラットに供給するために投与(皮下)した。 図4は、実施例5.2、5.17、および5.19の化合物の血糖低下効果を示す。30nmol/kgの用量で、化合物をSD系(Sprague−Dawley)ラットに供給するために投与(皮下)した。 図5は、実施例5.26、5.23、および5.27の化合物の血糖低下効果を示す。30nmol/kgの用量で、化合物をSD系(Sprague−Dawley)ラットに供給するために投与(皮下)した。 図6は、実施例5.24、5.25、5.33の化合物および担体の血糖低下効果を示す。30nmol/kgの用量で、化合物をSD系(Sprague−Dawley)ラットに供給するために投与(皮下)した。 図7は、実施例5.12の化合物およびインスリンデクルデク(insulin decludec)の血糖低下効果を示す。30nmol/kgの用量で(別段の指示がない限り)、化合物をSD系(Sprague−Dawley)ラットに供給するために投与(皮下)した。
タンパク質コンジュゲート
本発明の文脈では、タンパク質コンジュゲートは、化学反応によって共有結合された二つ以上のポリペプチド(本明細書では、それぞれインスリンまたはインスリン類似体、およびFcドメインまたはFcドメイン類似体)を含む化合物を表す。
インスリン類似体
ヒトインスリンは、二つのポリペプチド鎖、すなわち、A鎖(21個のアミノ酸ペプチド)およびB鎖(30個のアミノ酸ペプチド)それぞれからなり、二つのシステインのジスルフィド架橋によって相互連結される。第三の鎖内スルフィド架橋はA鎖内に存在する。
本明細書では、インスリンの語は、例えばヒトインスリンなどの天然インスリンのみならずその類似体におよぶ。インスリン類似体、インスリンならびにA鎖およびB鎖におけるアミノ酸位置の番号付けは、ヒトインスリンとの比較で行われる。
本明細書では、インスリン類似体の語は、天然インスリン中で発生する一つ以上のアミノ酸残基を欠失および/もしくは置換(置き換え)することにより、ならびに/または、一つ以上のアミノ酸残基を用いてインスリンを付加(伸長)することにより、例えばヒトインスリンである天然インスリンの構造より正式に引き出すことが可能である分子構造を持つ、改変ヒトインスリンポリペプチドにおよぶ。
本明細書では、A1、A2、A3などの語は、N末端から数えた場合の、インスリンのA鎖内の1位、2位および3位をそれぞれ示す。同様に、B1、B2、B3などの語は、N末端から数えた場合の、インスリンのB鎖内の1位、2位および3位をそれぞれ示す。アミノ酸について確立された一文字コードを使用した、A21A、A21GおよびA21Qなどの語は、A21位におけるアミノ酸がそれぞれA、GおよびQであることを示す。アミノ酸について確立された三文字コードを使用した、これらに対応する表現は、それぞれAlaA21、GlyA21、およびGlnA21である。
本明細書では、desB29およびdesB30などの語は、それぞれB29またはB30のアミノ酸残基を欠いているインスリン類似体を示す。
本明細書では、「A(−1)」または「B(−1)」の語は、それぞれA1またはB1よりN末端にあるアミノ酸の位置を示す。この手法で、A(−2)およびB(−2)の語は、それぞれA(−1)およびB(−1)よりN末端である一番目のアミノ酸の位置を示す。したがって、A(−3)およびB(−3)は、それぞれA(−2)およびB(−2)よりN末端にあるアミノ酸の位置を示し、A(−4)およびB(−4)は、それぞれA(−3)およびB(−3)よりN末端にあるアミノ酸の位置を示す等である。
A22およびB31の語は、それぞれA21およびB30よりC末端にあるアミノ酸の位置を示す。この手法で、A23およびB32の語は、それぞれA22およびB31よりC末端である一番目のアミノ酸の位置を示す。したがって、A24およびB33は、それぞれA23およびB32よりC末端にあるアミノ酸の位置を示す等である。この手法で、A22G、A23Gは、A21位よりC末端であるグリシン(G)残基と、それに続けてA22(A22G)位のグリシン(G)残基よりもC末端に位置したグリシン(G)残基とによって、A鎖のC末端が伸長しているということを示す。
オリゴマー伸長融合インスリン類似体の命名法
本発明の文脈では、オリゴマー伸長インスリン類似体[OEF−Ins]は、アミノ酸の欠失、置換、挿入、および伸長の仕様によってヒトインスリンとの比較で命名される。
この手法で、実施例1の化合物(OEF−Ins−1)は、ヒトインスリン類似体(A14E,A21G,B25H,B29R,desB30)を表すものであって、A鎖のA14位およびA21位に位置する天然のアミノ酸残基が、グルタミン酸(E)およびグリシン(G)でそれぞれ置換されており、かつ、B25位およびB29位に位置する天然のアミノ酸残基が、ヒスチジン(H)およびアルギニン(R)でそれぞれ置換され、B30位が欠失しており、上記類似体は、四つのアミノ酸残基(GQEP)の反復を特定の順で形成することで合計76個のアミノ酸残基((GQEP)19)と命名される)とそれに続くKPとからなる伸長を形成する伸長によって、アミノ酸A22位で開始されるA鎖のC末端側への伸長がなされている。伸長全体は、(GQEP)19−KPと命名してもよい(またこのためリジンはA98Kと呼ばれる)。
この類似体はまた、A14E,A21G,A22(GQEP)19,A98K,A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリンと命名することもあり、この化合物を、以下の化学式1に示す。すなわち、A22(GQEP)19は、A21に付加した(GQEP)19である伸長を示すものであって、該伸長の一番目のアミノ酸(すなわち、この例においてはGである、A21に付加したアミノ酸)が、A22位、すなわちこの例においてはA22Gに相当する。
N末端B鎖伸長の場合、例えば実施例1の化合物(OEF−Ins−4)は、ヒトインスリン類似体(A14E,B25H,B29R,desB30)を表すものであって、A鎖のA14位に位置する天然のアミノ酸残基がグルタミン酸(E)で置換されており、かつ、B25位およびB29位に位置する天然のアミノ酸残基が、ヒスチジン(H)およびアルギニン(R)でそれぞれ置換され、B30位は欠失しており、上記類似体は、四つのアミノ酸残基(GQEP)の反復を特定の順で形成することでKPで開始される合計76個のアミノ酸残基((GQEP)19と命名されることもありうる)からなる伸長を形成する伸長によって、アミノ酸B1位よりN末端側ではじまる伸長がなされている。伸長全体は、KP−(GQEP)19と命名されうる。このため、リジン残基はB(−78K)と呼ばれる。
この類似体はA14E,B(−78K),B(−77P),B(−1)(GQEP)19,B25H,B29R,desB30ヒトインスリンと命名することもあり、この化合物を、以下の化学式2に示す。すなわち、B(−1)(GQEP)19は、B鎖のN末端に付加した(GQEP)19である伸長を示すものであって、該伸長の最後のアミノ酸(すなわち、この例においてはPである、B1に付加するアミノ酸)が、B(−1)位、すなわちこの例におけるB(−1P)に相当する。
抗体およびFcドメイン
Fc領域は、IgG重鎖のC末端領域であり、これは長期間にわたる半減期をもたらすリサイクリングを含む、様々な機能を受けるFc受容体への結合に関与している。Fc部分は典型的にはIgGに由来し、コンジュゲート部分は多くの場合、FcRn結合部位を含むイムノグロブリン配列の部分を含む。FcRn、サルベージ受容体は、イムノグロブリンのリサイクルリングと、血液中で血液循環にそれらを戻すこととに関与する。特定の性能を得るため、例えば、FcRnに対する親和性の増加を得るため、長期間にわたる半減期を得るため、または、他の受容体への結合を増加もしくは低減させるため、免疫エフェクター機能の低減もしくは増加を得るために、イムノグロブリンFc領域の突然変異を導入することがよくある。
抗体アイソタイプIgGは、それらのアミノ酸重鎖配列中におけるさらなるわずかな相違に基づいて、サブクラス(例えば、ヒトIgG1、IgG2、IgG3、およびIgG4)にさらに分類される。
本発明により使用するFcドメインは、任意のIgG Fcまたはその断片に由来する場合がある。本発明の文脈では、「Fc領域」、「Fc断片」または「Fcドメイン」の語は、抗体の結晶化可能断片を指す。Fc領域は抗体の尾部である。IgG抗体については、Fc領域は、重鎖の第二および第三の定常ドメイン(CH2およびCH3)をいずれも含む二つの同一のポリペプチドを含む(すなわち、ホモ二量体である)。Fcドメインはまた、ヒンジシステインがジスルフィド結合を形成しうるときに、非共有結合的に相互作用しおそらく共有結合的にも相互作用する二つのFcポリペプチドとして、ダイマーとも呼ばれうる。本発明の文脈では、Fcドメインの一つのFc(単量体の)ポリペプチドを、「Fc’」またはFc’ポリペプチドと呼ぶ(すなわち、モノマーFc分子はFc =(Fc’))。本発明の文脈において、Fcドメインのタンパク質配列はまた、「Fc’ポリペプチド」と呼び、少なくともCH2ドメインおよびCH3ドメインを含む。
このヒンジ領域は、抗体の定常領域のCH1とCH2との間のタンパク質セグメントである。
ヒト抗体のFc領域はグリコシル化されており、グリコシル化はC1q相互作用に関与すると考えられているため、C1q結合はグリコシル化を除去することによって低減されうる。さらに、アグリコシル化Fcは、それぞれFcガンマ受容体I、IIa、IIbおよびIIIaに対して減少したまたは弱い結合を有するが、これもまた、低度の抗体依存性細胞媒介性細胞障害(ADCC)および/または補体依存性細胞障害(CDC)を許容する。
グリコシル化は酵素的に除去されうる。大腸菌(E. Coli)におけるFcの産生が、アグリコシル化Fcをもたらす。イムノグロブリンFc領域のこうした配列誘導体の調製のための技術は、当技術分野で周知であり、例えば国際公開第97/34631号および国際公開第96/32478号に開示されている。
この本発明のIgG由来Fcは、アグリコシル化を行うことができる。IgG由来Fc断片は、特にアグリコシル化したhIgG4 Fc断片であってもよく、これはFcガンマ受容体IIIへの弱い結合を自然に有する。
KabatのEUインデックス
(Kabat)EU番号付け法は、配列のアライメントに基づいて開発された一貫した方法により抗体内の残基を番号付けするための広く採用されている標準である。本出願の文脈では、Fc鎖内の残基の番号付けは、KabatのEUインデックス(Kabat et al.,Sequences of Proteins of Immunological Interest,5th Ed. Public Health Service,National Institutes of Health,Bethesda,Md. (1991)に記載されている)に従って行われる。
本発明によれば、228位で開始され447位で終了するヒトIgG1−Fcのネイティブ配列を、hIgG1−Fc(228−447)と命名する。Fcは二つの同一のポリペプチドからなるため、一つのポリペプチドの配列のみを与える(配列番号1を参照)。228位のプロリン(P)がセリン(S)に突然変異すれば、類似体は228S hIgG1−Fc(228−447)と命名される。例えばアラニン(A)およびセリン(S)による、ネイティブ配列hIgG1−Fc(228−447)のN末端伸長の場合、この産物は226A,227S hIgG1−Fc(228−447)と命名される。
同様に、228位で開始され447位で終了するヒトIgG4−Fcのネイティブ配列は、hIgG4−Fc(228−447)と命名され、モノマーポリペプチドの配列を与える(配列番号3を参照)。
リンカー
本発明の文脈では、リンカーは、関心のタンパク質を共有結合するために使用される化学部分または残基である。リンカーがタンパク質と反応すると、リンカーラジカルが形成される。そのため、「リンカー」の語は、インスリン−Fcコンジュゲートの化学的単位を意味することを意図するが、これはタンパク質コンジュゲートのポリペプチドの各々のアミノ酸残基と共有結合している。
付加する点によって、リンカー末端の反応性は様々となりうる。リンカーは、関心の産物によって、様々な形態を有してもよい。本発明の一実施形態では、この概念は、リンカーの各末端に異なるタンパク質が付加することを確実にするように順序づけた結合に関連する。
リンカーの末端官能基は、イムノグロブリンFcドメインまたは生理学的に活性なポリペプチドのN末端、リジン、ヒスチジンもしくはシステインの残基に結合することができる。
反応性末端は、タンパク質のアミノ酸残基へのリンカーの結合に有用な化学部分とする。反応性末端は、N末端、C末端または内部アミノ酸の残基との結合に適していてもよい。当技術分野では、アミノ酸残基特異的な化学部分のみならずアミノ酸残基非特異的な部分をはじめとする、様々な形態が公知である。関心の標的タンパク質に応じて、高収率および高均質性の所望の末端産物を得るために、標的特異的アミノ酸残基を使用することが望ましい場合がある。
反応性末端(または反応性基)は、それがどのアミノ酸残基を標的化することを意図しているのかに応じて異なりうる。N末端アミノ酸またはリジン側鎖の第一級アミノ基は、例えば、アルデヒド、ケトン、または活性化カルボン酸によって標的化されうる。これら反応性末端は、アミノ反応性末端と呼ばれる。一実施形態では、第一級アミノ反応性末端は、アルデヒド基(−CH(=O))、または活性化カルボン酸基(活性エステル)を含む。
チオールによる結合は、様々なシステインまたはチオール反応性末端を使用して得ることができる。本発明により使用するリンカーは、スペーサーで離間した一つ以上のチオール反応性末端またはCys反応性末端を含んでもよい。リンカーの反応性末端は、Cys反応性末端またはチオール反応性末端と呼ばれうる。さらに、リンカーはアミノ反応性末端を含む。一実施形態では、チオール反応性末端は、ハロアセトアミドまたはMichael受容体を含む。
本明細書では、チオール反応性基の語は、以下に限定されるものではないが、クロロアセトアミド、ヨードアセトアミドおよびブロモアセトアミド基等のハロアセトアミド、Michael受容体、ハロアリール、および非対称ジスルフィドにおよぶものであって、ヘテロ官能性リンカーは、非対称ジスルフィドにおけるメルカプト官能基および脱離基としてのその他の官能基のうちの一つを提供する。このような非対称ジスルフィドの例には、ピリジルジスルフィド、(メトキシ−またはエトキシカルボニル−)ジスルフィド、および(o−ニトロフェニル)ジスルフィドが含まれる。
本発明によれば、リンカーは、インスリンまたはインスリン類似体のFcドメインとの結合に使用される。当該Fcドメインは、ポリペプチド間ジスルフィド結合を含む共有結合および/または非共有結合によって通常一緒に保持される二つのポリペプチドからなる。従来的な二価リンカーを使用した共有結合であれば、タンパク質はFcポリペプチドのうちの一つのみと結合することになる。しかしながら、本発明による三価リンカー(三分岐リンカーとも呼ぶ)を用いると、二つのFcポリペプチド鎖の両方がインスリン類似体と結合しているタンパク質コンジュゲートが得られる。
本発明のインスリン−Fcコンジュゲートの命名法
本発明の文脈において、また情報の容易性のため、本発明のインスリン−Fcコンジュゲートは、(−X−Y−)結合基の仕様に加えて、本発明のコンジュゲートを構成するペプチド成分部分(すなわち、インスリン成分およびイムノグロブリンFc成分)に従って命名される。
この手法により、A鎖C末端伸長を介して結合したコンジュゲートを表す、実施例5.1のインスリン−Fcコンジュゲート(以下に化学式3として示す)は、(A14E,A21G,A22(GQEP)19,A98K^,A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲートと命名されうるが、これはこの化合物が、三価結合基4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル(すなわち、−X−Y−結合基であって、Xはリンカー−C(O)−(CH−C(O)−を表し、かつ、Yは一般式IVの化合物を表し、式中L1=L2=−(CH−)およびL3=L4=−CH−であって−C(O)−(CH−C(O)−N(−(CH−NH−C(O)−CH−)に相当する、を介して結合したインスリン成分(すなわち、A14E,A21G,A22(GQEP)19,A98K A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)とFc成分(すなわち、227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))とから構成されることと、リンカーがインスリン成分のリジンA98Kのイプシロンアミノ基を−C(O)−に架橋し、またFc成分のポリペプチドのCys229のチオールのそれぞれを−C(O)−CH−に架橋することとを示している。
なお、A98K^は、インスリンに対するX−Y−またはX−U(Z)の付加点を示す。すなわち^は、二価結合基X(一般式Iおよび一般式I’)が付加している[OEF−Ins]内での位置を示しているか、またはXが共有結合の場合には、^は、三価結合基Y(一般式I)または三価結合基U(一般式I’)がそれぞれ付加している、[OEF−Ins]内での位置を示している。
化学式3では、両Fc’ポリペプチド配列のうち最初の三つのアミノ酸(すなわち、A−S−C)が示されており、三番目のアミノ酸(すなわち、Cys)が伸長されている。Fc’ポリペプチドの残りの部分(すなわち、230〜447位)の突然変異は、角括弧内で示している[例えば、234A、235K]。
同様に、B鎖N末端伸長を介して連結されたコンジュゲート(例えば、以下で化学式4として表す)は、(A14E,B(−78K^),B(−77P),B(−1)(GQEP)19,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート(実施例5.4のインスリン−Fcコンジュゲート)と命名されうるが、これはこの化合物が、結合基4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル(すなわち、−X−Y結合基であって、Xはリンカー、−C(O)−(CH−C(O)−を表し、Yは一般式IVの化合物を表し、式中L3=L4=−CH−およびL1=L2=−(CH−であって−C(O)−(CH−C(O)−N(−(CH−NH−C(O)−CH−)に相当する)を介して結合したインスリン成分(すなわち、A14E,B(−78K),B(−77P),B(−1)(GQEP)19,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)とFc成分(すなわち、227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))とから構成されることと、リンカーがインスリン成分のリジンB(−78K)と、各Fc成分のポリペプチドのCys229のチオールとに架橋することとを示している。
なお、B(−78K^)は、インスリンに対するX−Y−またはX−U(Z)の付加点を示している。
化学式4では、両Fc’ポリペプチド配列の最初の三つのアミノ酸(すなわち、A−S−C)を示しており、三番目のアミノ酸(すなわち、Cys)が伸長されている。Fc’ポリペプチドの残りの部分(すなわち、230〜447位)の突然変異は、角括弧内で示している[例えば、234A、235K]。
本発明のインスリン−Fcコンジュゲート
その第一の態様では、本発明は、リンカーを介してインスリンと共有結合した二つのモノマーFcポリペプチドを提供する。
より具体的には、本発明は、以下の一般式Iで表す新規のインスリン−Fcコンジュゲートを提供する:
式中、
Insはヒトインスリン類似体を表し、当該インスリン類似体は、A鎖およびB鎖を含む二鎖インスリン分子であり;
OEFは、インスリンA鎖のC末端に融合したまたはインスリンB鎖のN末端に融合した、極性を有する組換え伸長を示し、当該伸長は、リジン(K)残基と組み合せた、Ala(A)、Asp(D)、Glu(E)、Gly(G)、Pro(P)、Gln(Q)、Ser(S)、およびThr(T)のアミノ酸残基のうちの一つまたは複数を含んで、[OEF−Ins]構築物を与えるものであって;
該[OEF−Ins]構築物は、リジン(K)残基を介して三価結合基X−Yに連結しており;またはより具体的には、[OEF−Ins]構築物は、リジン(K)残基のイプシロンアミノ基を介して三価結合基X−Yに連結しており;
Xは、[OEF−Ins]とYとを連結させる、共有結合または二価結合基を表し;
Yは、Fcのジスルフィド架橋由来の二つの硫黄原子を介して二つのFc’をXに連結させる三価結合基を表すか;または、Xが共有結合を表す場合には、Yは、二つの硫黄原子を介して二つのFc’を[OEF−Ins]構築物内のリジン残基に連結(またはより具体的には、Yは、二つの硫黄原子を介して二つのFc’を[OEF−Ins]構築物内のリジン残基のイプシロンアミノ基に連結)させ;かつ、
Fc’は、モノマーFcポリペプチドまたはその断片を表すものである。
別の実施形態では、本発明は、以下の一般式I’で表す新規のインスリン−Fcコンジュゲートを提供する:
式中、
Insはヒトインスリン類似体を表し、当該インスリン類似体が、A鎖およびB鎖を含む二鎖インスリン分子であり;
OEFは、インスリンA鎖のC末端に融合したまたはインスリンB鎖のN末端に融合した、極性を有する組換え伸長を示し、当該伸長は、リジン(K)残基と組み合わせた、Ala(A)、Asp(D)、Glu(E)、Gly(G)、Pro(P)、Gln(Q)、Ser(S)、およびThr(T)のアミノ酸残基のうちの一つまたは複数を含んで、[OEF−Ins]構築物を与えるものであって;
該[OEF−Ins]構築物は、リジン(K)残基を介して三価結合基X−U(−Z)に連結しているか;またはより具体的には、[OEF−Ins]構築物は、リジン(K)残基のイプシロンアミノ基を介して三価結合基X−U(−Z)に連結しており;
Xは、[OEF−Ins]とUとを連結させる、共有結合または二価結合基を表し;
Uは、二つのZ−[S−Fc’]基をXに連結させる、中央三価結合単位を表すか;
または、Xが共有結合を表す場合には、Uは、二つのZ−[S−Fc’]基を、[OEF−Ins]構築物内のリジン残基に連結させ;またはより具体的には、Xが共有結合を表す場合には、Uは、二つのZ−[S−Fc’]基を、[OEF−Ins]構築物内のリジン残基のイプシロンアミノ基に連結させ;
Zは、中央結合単位(U)を、モノマーFcポリペプチド(Fc’)またはその断片のチオール部分(S)に連結させる二価結合基を表し;かつ、
[S−Fc’]は、Fc’成分内に含まれるシステイン(C)残基由来の硫黄原子を表し;またはより具体的には、[S−Fc’]は、Fc成分内に含まれるシステイン(C)残基由来の硫黄原子を表すSをもつFc’成分(すなわち、モノマーFcポリペプチド、またはその断片)を表す。
さらなる実施形態では、本発明は、以下の一般式I’で表す新規のインスリン−Fcコンジュゲートを提供する:
式中、
Insは、ヒトインスリン類似体を表し、当該インスリン類似体が、A鎖およびB鎖を含む二鎖インスリン分子であり;
OEFは、インスリンA鎖のC末端に融合したまたはインスリンB鎖のN末端に融合した、極性を有する組換え伸長を示し、当該伸長は、リジン(K)残基と組み合わせた、Ala(A)、Asp(D)、Glu(E)、Gly(G)、Pro(P)、Gln(Q)、Ser(S)、およびThr(T)のアミノ酸残基のうちの一つまたは複数を含んで、[OEF−Ins]構築物を与えるものであって;
該[OEF−Ins]構築物は、リジン(K)残基のイプシロンアミノ基を介して三価結合基X−U(−Z)に連結し;
Xは、[OEF−Ins]とUとを連結させる、共有結合または二価結合基を表し;
Uは、二つのZ−[S−Fc’]基をXに連結させる、中央三価結合単位を表すか;
または、Xが共有結合を表す場合には、Uは、二つのZ−[S−Fc’]基を、[OEF−Ins]構築物内のリジン残基のイプシロンアミノ基に連結し;
Zは存在しないか、または中央結合単位(U)をモノマーFcポリペプチド(Fc’)もしくはその断片のチオール部分(S)に連結させる二価結合基を表し;かつ、
[S−Fc’]は、Fc’成分内に含まれるシステイン(C)残基由来の硫黄原子を表すSをもつFc’成分(すなわち、モノマーFcポリペプチド、またはその断片)を表す。
本発明によると、Insは、以下の置換のうちの一つまたは複数を含有するヒトインスリン類似体を表す:A14AもしくはA14E、A21GもしくはA21Q、B3EもしくはB3Q、B16EもしくはB16H、B25H、desB27、B29R、および/またはdesB30。本出願全体を通して、インスリン類似体を記述するために使用される場合、「含有する(containing)」は「含む(comprising)」と同じ意味を有する。
一実施形態では、Insは、以下の置換のうちの一つまたは複数を随意に含有するヒトインスリン類似体を表す:A14AもしくはA14E、A21GもしくはA21Q、B3EもしくはB3Q、B16EもしくはB16H、B25H、desB27、B29R、および/またはdesB30。
一実施形態では、Insは、以下の置換のうちの一つまたは複数を含有するヒトインスリン類似体を表す:A14AもしくはA14E、A21GもしくはA21Q、B3Q、B25H、B29Rおよび/またはdesB30。
さらに別の実施形態では、InsはdesB30欠失を含むヒトインスリン類似体を表す。
第三の実施形態では、InsはB29R置換を含むヒトインスリン類似体を表す。
第四の実施形態では、Insは、以下の置換のうちの一つまたは複数を含有するヒトインスリン類似体を表す:A14E、A21GもしくはA21Q、B3Q、B25H、B29Rおよび/またはdesB30。
第五の実施形態では、Insは、B29Rを含有し、以下の置換のうちの一つまたは複数を含有する、ヒトインスリン類似体を表す:A14E、A21GもしくはA21Q、B3Q、B25Hおよび/またはdesB30。
第六の実施形態では、InsはB29Rを含有し且つdesB30であり、また以下の置換の一つまたは複数を含有する、ヒトインスリン類似体を表す:A14E、A21GもしくはA21Q、B3Qおよび/またはB25H。
第七の実施形態では、Insは、A21GまたはA21Q、B29Rを含有し且つdesB30であり、また以下の置換のうちの一つまたは複数を含有する、ヒトインスリン類似体を表す:A14E、B3Qおよび/またはB25H。
第八の実施形態では、インスリン類似体は、
A14A,A21G,B29R,desB30ヒトインスリン(配列番号52のA鎖;配列番号26のB鎖);
A14E,A21G,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(配列番号47のA鎖;配列番号23のB鎖);
A14E,A21G,B3Q,B29R,desB30ヒトインスリン(配列番号47のA鎖;配列番号48のB鎖);
A14E,A21G,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(配列番号47のA鎖;配列番号21のB鎖);
A14E,A21G,B29R,desB30ヒトインスリン(配列番号47のA鎖;配列番号26のB鎖);
A14E,A21Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(配列番号49のA鎖;配列番号21のB鎖);
A14E,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(配列番号8のA鎖;配列番号23のB鎖);
A14E,B3Q,B29R,desB30ヒトインスリン(配列番号8のA鎖;配列番号48のB鎖);
A14E,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(配列番号8のA鎖;配列番号21のB鎖);
A14E,B29R,desB30ヒトインスリン(配列番号8のA鎖;配列番号26のB鎖);
A21G,B3Q,B29R,desB30ヒトインスリン(配列番号76のA鎖;配列番号48のB鎖);
A21G,B29R,desB30ヒトインスリン(配列番号76のA鎖;配列番号26のB鎖);
B3Q,B29R,desB30ヒトインスリン(配列番号50のA鎖;配列番号48のB鎖);および
B29R,desB30ヒトインスリン(配列番号50のA鎖;配列番号26のB鎖)から選択される。
第九の実施形態では、インスリン類似体は、
A14A,A21G,B29R,desB30ヒトインスリン(配列番号52のA鎖;配列番号26のB鎖);
A14E,A21G,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(配列番号47のA鎖;配列番号23のB鎖);
A14E,A21G,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(配列番号47のA鎖;配列番号21のB鎖);
A14E,A21G,B29R,desB30ヒトインスリン(配列番号47のA鎖;配列番号26のB鎖);
A14E,A21Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(配列番号49のA鎖;配列番号21のB鎖);
A14E,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(配列番号8のA鎖;配列番号23のB鎖);および
A14E,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(配列番号8のA鎖;配列番号21のB鎖)から選択される。
第十の実施形態では、インスリン類似体は、
A14A,A21G,B29R,desB30ヒトインスリン(配列番号52のA鎖;配列番号26のB鎖);
A14E,A21G,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(配列番号47のA鎖;配列番号23のB鎖);
A14E,A21G,B3Q,B29R,desB30ヒトインスリン(配列番号47のA鎖;配列番号48のB鎖);
A14E,A21G,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(配列番号47のA鎖;配列番号21のB鎖);
A14E,A21G,B29R,desB30ヒトインスリン(配列番号47のA鎖;配列番号26のB鎖);
A14E,A21Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(配列番号49のA鎖;配列番号21のB鎖);
A14E,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(配列番号8のA鎖;配列番号23のB鎖);
A14E,B3Q,B29R,desB30ヒトインスリン(配列番号8のA鎖;配列番号48のB鎖);
A14E,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(配列番号8のA鎖;配列番号21のB鎖);
A14E,B29R,desB30ヒトインスリン(配列番号8のA鎖;配列番号26のB鎖);
A14E,A21G,B16E,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(配列番号47のA鎖;配列番号29のB鎖);
A14E,A21G,B16H,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(配列番号47のA鎖;配列番号51のB鎖);
A21G,B3Q,B29R,desB30ヒトインスリン(配列番号76のA鎖;配列番号48のB鎖);
A21G,B29R,desB30ヒトインスリン(配列番号76のA鎖;配列番号26のB鎖);
B3Q,B29R,desB30ヒトインスリン(配列番号50のA鎖;配列番号48のB鎖);
B29R,desB30ヒトインスリン(配列番号50のA鎖;配列番号26のB鎖);
A21G,B29R,desB30ヒトインスリン(配列番号76のA鎖;配列番号26のB鎖);および
A14E,A21G,B16E,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(配列番号47のA鎖;配列番号29のB鎖)から選択される。
第十一の実施形態では、インスリン類似体は、
A14E,A21G,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(配列番号47のA鎖;配列番号21のB鎖);
A14E,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(配列番号8のA鎖;配列番号23のB鎖);
A14E,A21G,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(配列番号47のA鎖;配列番号23のB鎖);
A14E,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(配列番号8のA鎖;配列番号21のB鎖);
A14E,A21G,B29R,desB30ヒトインスリン(配列番号47のA鎖;配列番号26のB鎖);
A14A,A21G,B29R,desB30ヒトインスリン(配列番号52のA鎖;配列番号26のB鎖);
A21G,B29R,desB30ヒトインスリン(配列番号76のA鎖;配列番号26のB鎖);および
A14E,A21G,B16E,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(配列番号47のA鎖;配列番号29のB鎖)から選択される。
OEFインスリン構築物
本発明によると、OEFインスリン構築物の配列全体は、一つのみのリジン(K)残基を含有する。
また、本発明によれば、構築物OEF−Insは、末端リジン(K)残基を介して(A鎖伸長の場合のみ)、または末端KP配列内のリジン(K)残基を介して(A鎖伸長およびB鎖伸長の両方に関して)、二価結合基Xに連結する。
本発明のOEF−Ins構築物は、インスリンA鎖のC末端もしくはインスリンA鎖の任意の伸長のC末端に導入された、末端リジン(K)残基を介してまたは末端KP配列内のリジン(K)残基を介して、一般式Iに記載のまたは一般式I’に記載の二価結合基Xに連結してもよい。
別の方法として、Xが共有結合を表す場合、本発明のOEF−Ins構築物は、インスリンA鎖のC末端もしくはインスリンA鎖の任意の伸長のC末端に導入された、末端リジン(K)残基を介してまたは末端KP配列内のリジン(K)残基を介して、一般式Iに記載の三価結合基−Yまたは一般式I’に記載の中央三価結合単位Uに連結する。
一実施形態では、OEFは、インスリンA鎖よりC末端側に融合した極性を有する組換え伸長を示し、当該伸長は、リジン(K)残基、またはKP配列が末端となる。
別の実施形態では、OEFは、インスリンA鎖よりC末端側に融合しており、この伸長は、リジン(K)残基が末端となる。
第三の実施形態では、OEFは、インスリンA鎖よりC末端側に融合しており、この伸長は、KP配列が末端となる(規定された方向に付加)。
また、本発明の構築物OEF−Insは、インスリンB鎖のN末端もしくはインスリンB鎖の任意の伸長のN末端に導入された、末端リジン(K)残基を介してまたはKP配列内のリジン(K)残基を介して、一般式Iまたは一般式I’に記載の二価結合基Xに連結してもよい。
別の方法として、Xが共有結合を表す場合、本発明の[OEF−Ins]構築物は、インスリンB鎖のN末端もしくはインスリンB鎖の任意の伸長のN末端に導入された、末端リジン(K)残基を介してまたはKP配列内のリジン(K)残基を介して、一般式Iに記載の三価結合基Yまたは一般式I’に記載の中央三価結合単位Uに連結する。
一実施形態では、OEFは、インスリンB鎖よりN末端側に融合した極性を有する組換え伸長を示しており、当該伸長は、リジン(K)残基またはKP配列(規定された方向で)で開始される。
別の実施形態では、OEFはインスリンB鎖よりN末端側に融合し、この伸長はリジン(K)残基で開始される。
第三の実施形態では、OEFは、インスリンB鎖よりN末端側に融合し、この伸長は、プロリン(P)残基が続くリジン(K)残基で開始される。
本発明によると、OEFは、極性を有する組換え伸長を示すものであって、当該伸長は、上述の通り、アラニン(A)、アスパラギン酸(D)、グルタミン酸(E)、グリシン(G)、プロリン(P)、グルタミン(Q)、セリン(S)およびスレオニン(T)からなる群から選択されたアミノ酸残基により、リジン(K)残基(またはKP配列)と組み合わせて、構成される。
本発明に従って導入されたOEFは、本発明のインスリン−Fcコンジュゲートに関して観察される長期にわたる半減期を意図したわけではなくまた該半減期に有意に貢献するものではないが、本発明の文脈において、図らずも、OEFは適切に離間する基/リンカーを提供し、それによってインスリン類似体の遮蔽を回避し、そしてOEFがより良好な(改善された)溶解性および/または改善された糖動態性能をももたらすということに留意されたい。
一実施形態では、極性を有する組換え伸長は、上述の通り、アラニン(A)、グルタミン酸(E)、グリシン(G)、プロリン(P)、グルタミン(Q)、およびセリン(S)からなる群から選択されるアミノ酸残基により、リジン(K)残基(またはKP配列)と組み合わせて、構成される。
その目的を達成するために、極性を有する組換えOEF伸長は大きすぎるべきではなく、本発明によるOEFの全長は1〜約130個のアミノ酸残基であるものとするということが現在考えられている。
一実施形態では、本発明によるOEFの全長は、1〜約105個のアミノ酸残基であるものとする。
別の実施形態では、本発明によるOEFの全長は、1〜約90個のアミノ酸残基であるものとする。
第三の実施形態では、本発明によるOEFの全長は、1〜約80個のアミノ酸残基であるものとする。
第四の実施形態では、本発明によるOEFの全長は、15〜110個のアミノ酸残基であるものとする。
極性を有する組換えOEF伸長は、特に、
A) ポリグリシン配列(Gly)(グループA)であって、xは、2〜約102の範囲の整数を表し、上述のようなKまたはKPと組み合わせた、ポリグリシン配列(Gly)(グループA);
B) 無作為な順序または任意に組み合わせた[A,GおよびQ]のグループ(グループB)であって、xは1〜約30の範囲の整数を表し、上述のようなKまたはKPと組み合わせた、[A,GおよびQ]のグループ(グループB);
C) 無作為な順序または任意に組み合わせた[A,PおよびS]のグループ(グループC)であって、xは1〜約30の範囲の整数を表し、上述のようなKまたはKPと組み合わせた、[A,PおよびS]のグループ(グループC);
D) 無作為な順序または任意に組み合わせた[E,GおよびQ]のグループ(グループD)であって、xは1〜約30の範囲の整数を表し、上述のようなKまたはKPと組み合わせた、[E,GおよびQ]のグループ(グループD);
E) 無作為な順序または任意に組み合わせた[A,G,PおよびQ]のグループ(グループE)であって、xは1〜約25の範囲の整数を表し、上述のようなKまたはKPと組み合わせた、[A,G,PおよびQ]のグループ(グループE);
F) 無作為な順序または任意に組み合わせた[A,G,PおよびS]のグループ(グループF)であって、xは1〜約25の範囲の整数を表し、上述のようなKまたはKPと組み合わせた、[A,G,PおよびS]のグループ(グループF);
G) 無作為な順序または任意に組み合わせた[E,G,PおよびQ]のグループ(グループG)であって、xは1〜約25の範囲の整数を表し、上述のようなKまたはKPと組み合わせた、[E,G,PおよびQ]のグループ(グループG);
H) 無作為な順序または任意に組み合わせた[E,G,PおよびS]のグループ(グループH)であって、xは1〜約25の範囲の整数を表し、上述のようなKまたはKPと組み合わせた、[E,G,PおよびS]のグループ(グループH);
I) 無作為な順序または任意に組み合わせた[A,E,G,PおよびQ]のグループ(グループI)であって、xは1〜約20の範囲の整数を表し、上述のようなKまたはKPと組み合わせた、[A,E,G,PおよびQ]のグループ(グループI);および
J) 無作為な順序または任意に組み合わせた[A、E、G、P、SおよびT]のグループ(グループJ)であって、xは1〜約20の範囲の整数を表し、上述のようなKまたはKPと組み合わせた、[A、E、G、P、SおよびT]のグループ(グループJ);
ならびに/またはグループA、B、C、D、E、F、G、H、IおよびJの任意の組み合わせ、から選択される隣接するアミノ酸残基で表されうる。
一実施形態では、極性を有する組換えOEF伸長は、グループB〜Hのいずれか一つから選択される非繰り返し配列で、すなわち無作為な順序の配列で表される。
別の実施形態では、極性を有する組換えOEF伸長は、グループB〜Hから選択されるアミノ酸残基の、繰り返し配列または配列のモチーフ、すなわち特定のモチーフの配列で表される。
さらなる実施形態では、極性を有する組換えOEF伸長は、グループB〜Hから選択されるアミノ酸残基の繰り返しモチーフで表されるものであって、当該配列では、末端モチーフは、末端位置に配置されるようになる望ましくないアミノ酸残基(および特にプロリン(P))を除外するために、切断されうる。
本発明により使用されるこの極性を有する組換えOEF伸長は、特にグループA、すなわちxが2〜約102の範囲の整数であるポリグリシン配列(Gly)であるグループAから選択されて、上述のようなKまたはKPと組み合わせた、隣接するアミノ酸残基によって表されうる(すなわち、A鎖伸長の場合は(Gly)−KP、またB鎖伸長の場合はKP−(Gly))。
一実施形態では、xは、2〜約90の範囲の整数を表す;またはxは、2〜約75の範囲の整数を表す;またはxは、2〜約50の範囲の整数を表す;またはxは、2〜約35の範囲の整数を表す、またはxは、2〜約30の範囲の整数を表す、またはxは、2〜約25の範囲の整数を表す、またはxは、2〜約20の範囲の整数を表す、またはxは、2〜約18の範囲の整数を表す。
別の実施形態では、グループAの極性を有する組換えOEF伸長は、(Gly)18である。
本発明により使用する極性を有する組換えOEF伸長はまた、グループB、すなわち無作為な順序または任意に組み合わせた、xが1〜約30の範囲の整数を表す[A,GおよびQ]であるグループBから選択される隣接するアミノ酸残基によって表されうるものであって、またグループBの配列は、上述のようなKまたはKPとさらに組み合わせる(すなわち、A鎖伸長の場合は[A,G,Q]−KP、またB鎖伸長の場合はKP−[A,G,Q])。
一実施形態では、グループBの極性を有する組換えOEF伸長は、以下のモチーフのうちの一つまたは複数によってさらに表されうる:(AGQ)、(GAQ)、(GQA)、(AQG)、(QGA)、および(QAG)、式中、xは、1〜約30の範囲の整数を表し、これらは上述のようなKまたはKPと組み合わせる。
別の実施形態では、xは、1〜約30の範囲の整数を表す。
さらなる実施形態では、xは、1〜約25の範囲の整数を表し;またはxは、1〜約20の範囲の整数を表し;またはxは、1〜約15の範囲の整数を表し;またはxは、1〜約10の範囲の整数を表す。
本発明により使用する極性を有する組換えOEF伸長はまた、グループC、すなわち無作為な順序または任意に組み合わせた、xが1〜約30の範囲の整数を表す[A,P,S]であるグループCから選択される隣接するアミノ酸残基によって表されうるものであって、またグループCの配列は、上述のようなKまたはKPとさらに組み合わされる(すなわち、A鎖伸長の場合は[A,P,S]−KP、またB鎖伸長の場合はKP−[A,P,S])。
一実施形態では、グループCの極性を有する組換えOEF伸長は、以下のモチーフのうちの一つまたは複数によってさらに表されうる:(APS)、(PAS)、(PSA)、(ASP)、(SPA)、(SAP)、式中、xは、1〜約30の範囲の整数を表し、これらは上述のようなKまたはKPと組み合わせる。
グループCのOEF伸長がモチーフ(PAS)、(PSA)または(SAP)によって表される場合、当該伸長は、プロリン(P)残基を末端とせず、すなわち、末端モチーフは切断され得(例えばSAで例示される)、KPが後に続く二つのアミノ酸残基のC末端モチーフ(例えば、SA−KPで例示される)をもたらす。
別の実施形態では、xは、1〜約30の範囲の整数を表す。
さらなる実施形態では、xは、1〜約25の範囲の整数を表し;またはxは、1〜約20の範囲の整数を表し;またはxは、1〜約15の範囲の整数を表し;またはxは、1〜約10の範囲の整数を表す。
本発明により使用する極性を有する組換えOEF伸長はまた、グループD、すなわち無作為な順序または任意に組み合わせた、xが1〜約30の範囲の整数を表す[E,GおよびQ]であるようなグループDから選択される隣接するアミノ酸残基で表されうるものであって、このグループDの配列は、上述のようなKまたはKPとさらに組み合わされる(すなわち、A鎖伸長の場合は[E,G,Q]−KP、またB鎖伸長の場合はKP−[E,G,Q])。
一実施形態では、グループDの極性を有する組換えOEF伸長は、以下のモチーフのうちの一つまたは複数によってさらに表されうる:(EGQ)、(GEQ)、(GQE)、(EQG)、(QGE)、および(QEG)、式中、xは、1〜約30の範囲の整数を表し、これらは上述のようなKまたはKPと組み合わせる。
別の実施形態では、xは、1〜約30の範囲の整数を表す。
さらなる実施形態では、xは、1〜約25の範囲の整数を表し;またはxは、1〜約20の範囲の整数を表し;またはxは、1〜約15の範囲の整数を表し;またはxは、1〜約10の範囲の整数を表す。
本発明により使用する極性を有する組換えOEF伸長は、グループE、すなわち無作為な順序または任意に組み合わせた、xが1〜約25の範囲の整数を表す[A,G,PおよびQ]であるグループEから選択される隣接するアミノ酸残基によって表されうるものであって、グループEの配列は、上述のようなKまたはKPとさらに組み合わせる(すなわち、A鎖伸長の場合は[A,G,P,Q]−KP、またB鎖伸長の場合はKP−[A,G,P,Q])。
一実施形態では、グループEの極性を有する組換えOEF伸長は、以下のモチーフのうちの一つまたは複数によってさらに表されうる:(AGPQ)、(GAPQ)、(GPAQ)、(GPQA)、(APGQ)、(PAGQ)、(PGAQ)、(PGQA)、(AQGP)、(QAGP)、(QGAP)、(QGPA)、(APQG)、(PAQG)、(PQGA)、(PQAG)、(AGQP)、(GAQP)、(GQPA)、(GQAP)、式中、xは、1〜約25の範囲の整数を表し、これらは上述のようなKまたはKPと組み合わせる。
グループEのOEF伸長は、モチーフ(PAGQ)、(PGAQ)、(PGQA)、(PAQG)、(PQGA)、(PQAG)、(AQGP)、(QAGP)、(QGAP)、(AGQP)、(GAQP)、または(GQAP)によって表され、当該伸長は、常にプロリン(P)残基を末端とするとは限らず、すなわち、末端のモチーフは切断され得(例えば、AQG、QAG、QGA、AGQ、GAQ、およびGQAによって例示される)、KPが後に続く三つのアミノ酸残基のC末端モチーフ(例えば、GQA−KPで例示される)をもたらす。
別の実施形態では、グループEの極性を有する組換えOEF伸長は(GQAP)、(GQPA)、(GPQA)、(GPAQ)、(GAQP)および(GAPQ)から選択され、式中、xは、1〜約25の範囲の整数を表し、これらは上述のようなKまたはKPと組み合わせる。
第三の実施形態では、グループEの極性を有する組換えOEF伸長は、
(GQAP)−KP;(GQAP)−GQA−KP;(GQPA)−KP;(GPQA)−KP;(GPAQ)−KP;(GAQP)−KP;(GAQP)−GAQ−KP;(GAPQ)−KP;(GQAP)−GQA−KPで表されるA鎖伸長;または
KP−(GQAP);KP−(GQPA);KP−(GPQA);KP−(GPAQ);KP−(GAQP);KP−(GAPQ)で表されるB鎖伸長であり;
式中、xは、1〜約25の範囲の整数を表す。
さらなる実施形態では、xは、1〜約25の範囲の整数を表し;またはxは、1〜約20の範囲の整数を表し;またはxは、1〜約15の範囲の整数を表し;またはxは、1〜約10の範囲の整数を表す。
さらなる実施形態では、xは19を表す。
本発明により使用する極性を有する組換えOEF伸長はまた、グループF、すなわち無作為な順序または任意に組み合わせた、xが1〜約25の範囲の整数を表す[A,G,PおよびS]であるグループFから選択される隣接するアミノ酸残基によって表されうるものであって、グループFの配列は、上述のようなKまたはKPとさらに組み合わせる(すなわち、A鎖伸長の場合は[A,G,P,S]−KP、またB鎖伸長の場合はKP−[A,G,P,S])。
一実施形態では、グループFの極性を有する組換えOEF伸長は、以下のモチーフのうちの一つまたは複数によってさらに表されうる:(AGPS)、(GAPS)、(GPAS)、(GPSA)、(APGS)、(PAGS)、(PGAS)、(PGSA)、(ASGP)、(SAGP)、(SGAP)、(SGPA)、(APSG)、(PASG)、(PSGA)、(PSAG)、(AGSP)、(GASP)、(GSPA)、(GSAP)、式中、xは、1〜約25の範囲の整数を表し、これらは上述のようなKまたはKPと組み合わせる。
グループFのOEF伸長がモチーフ(PAGS)、(PGAS)、(PGSA)、(PASG)、(PSGA)、(PSAG)、(ASGP)、(SAGP)、(SGAP)、(AGSP)、(GASP)、(GSAP)で表される場合、当該伸長は、プロリン(P)残基を末端とせず、すなわち、末端モチーフは切断され得(例えば、ASG、SAG、SGA、AGS、GAS、およびGSAによって例示される)、KPが後に続く三つのアミノ酸残基のC末端モチーフをもたらす(例えば、SAG−KPで例示される)。
さらなる実施形態では、xは、1〜約25の範囲の整数を表し;またはxは、1〜約20の範囲の整数を表し;またはxは、1〜約15の範囲の整数を表し;またはxは、1〜約10の範囲の整数を表す。
本発明により使用する極性を有する組換えOEF伸長はまた、グループG、すなわち無作為な順序または任意に組み合わせた、xが1〜約25の範囲の整数を表す[E,G,PおよびQ]であるグループGから選択される隣接するアミノ酸残基によって表されうるものであって、グループGの配列は、上述のようなKまたはKPとさらに組み合わせる(すなわち、A鎖伸長の場合は[E,G,P,Q]−KP、またB鎖伸長の場合はKP−[E,G,P,Q])。
一実施形態では、グループGの極性を有する組換えOEF伸長は、以下のモチーフのうちの一つまたは複数によってさらに表されうる:(EGPQ)、(GEPQ)、(GPEQ)、(GPQE)、(EPGQ)、(PEGQ)、(PGEQ)、(PGQE)、(EQGP)、(QEGP)、(QGEP)、(QGPE)、(EPQG)、(PEQG)、(PQGE)、(PQEG)、(EGQP)、(GEQP)、(GQPE)、(GQEP)、式中、xは、1〜約25の範囲の整数を表し、これらは上述のようなKまたはKPと組み合わせる。
グループGのOEF伸長が、モチーフ(PEGQ)、(PGEQ)、(PGQE)、(PEQG)、(PQGE)、(PQEG)、(EQGP)、(QEGP)、(QGEP)、(EGQP)、(GEQP)、または(GQEP)で表される場合、当該伸長は、常にプロリン(P)残基を末端とするとは限らず、すなわち、末端モチーフは切断され得(例えば、EQG、QEG、QGE、EGQ、GEQおよびGQEによって例示される)、KPが後に続く三つのアミノ酸残基のC末端モチーフをもたらす(例えば、GQE−KPで例示される)。
別の実施形態では、グループGの極性を有する組換えOEF伸長は(GQEP)、(GQPE)、(GPQE)、(GPEQ)、(GEQP)、(GEPQ)から選択され、式中、xは、1〜約25の範囲の整数を表し、これらは上述のようなKまたはKPと組み合わせる。
第三の実施形態では、グループGの極性を有する組換えOEF伸長は、
(GQEP)−KP、(GQEP)−GQE−KP、(GQPE)−KP、(GPQE)−KP、(GPEQ)−KP、(GEQP)−KP、(GEQP)−GEQ−KP、(GEPQ)−KPもしくは(GQEP)−GQE−KPで表されるA鎖伸長;または
KP−(GQEP)、KP−(GQPE)、KP−(GPQE)、KP−(GPEQ)、KP−(GEQP)およびKP−(GEPQ)で表されるB鎖伸長であり;
式中、xは、1〜約25の範囲の整数を表す。
さらなる実施形態では、xは、1〜約20の範囲の整数を表し、またはxは、1〜約15の範囲の整数を表す。
さらなる実施形態では、グループGの極性を有する組換えOEF伸長は、
(GQEP)−GQE−KP、(GQEP)−KP、(GQEP)12−KPもしくは(GQEP)19−KPで表されるA鎖伸長;
またはKP−(GQEP)、KP−(GQEP)もしくはKP−(GQEP)19で表されるB鎖伸長である。
本発明により使用する極性を有する組換えOEF伸長はまた、グループH、すなわち無作為な順序または任意に組み合わせた、xが1〜約25の範囲の整数を表す[E,G,PおよびS]であるグループHから選択される隣接するアミノ酸残基によって表されうるものであって、グループHの配列は、上述のようなKまたはKPとさらに組み合わせる(すなわち、A鎖伸長の場合は[E,G,P,S]−KP、またB鎖伸長の場合はKP−[E,G,P,S])。
一実施形態では、グループHの極性を有する組換えOEF伸長は、以下のモチーフのうちの一つまたは複数によってさらに表されうる:(EGPS)、(GEPS)、(GPES)、(GPSE)、(EPGS)、(PEGS)、(PGES)、(PGSE)、(ESGP)、(SEGP)、(SGEP)、(SGPE)、(EPSG)、(PESG)、(PSGE)、(PSEG)、(EGSP)、(GESP)、(GSPE)および(GSEP)、式中、xは、1〜約25の範囲の整数を表し、これらは上述のようなKまたはKPと組み合わせる。
グループHのOEF伸長が、モチーフ(PEGS)、(PGES)、(PGSE)、(PESG)、(PSGE)、(PSEG)、(ESGP)、(SEGP)、(SGEP)、(EGSP)、(GESP)または(GSEP)で表される場合、当該伸長は、プロリン(P)残基を末端とせず、すなわち、末端モチーフは切断され得(例えば、ESG、SEG、SGE、EGS、GESおよびGSEによって例示される)、KPが後に続く三つのアミノ酸残基のC末端モチーフをもたらす(例えば、SEG−KPで例示される)。
さらなる実施形態では、xは、1〜約20の範囲の整数を表し、またはxは、1〜約15の範囲の整数を表す。
本発明により使用する極性を有する組換えOEF伸長はまた、グループI、すなわち無作為な順序または任意に組み合わせた、xが1〜約20の範囲の整数を表す[A,E,G,PおよびQ]であるグループIから選択される隣接するアミノ酸残基によって表されうるものであって、グループIの配列は、上述のようなKまたはKPとさらに組み合わせる(すなわち、A鎖伸長の場合は[A,E,G,P,Q]−KP、またB鎖伸長の場合はKP−[A,E,G,P,Q])。
一実施形態では、グループIの極性を有する組換えOEF伸長は、以下のモチーフのうちの一つまたは複数によってさらに表されうる:(AEGPQ)、(EAGPQ)、(EGAPQ)、(EGPAQ)、(EGPQA)、(AGEPQ)、(GAEPQ)、(GEAPQ)、(GEPAQ)、(GEPQA)、(AEPGQ)、(EAPGQ)、(EPAGQ)、(EPGAQ)、(EPGQA)、(AEGQP)、(EAGQP)、(EGAQP)、(EGQAP)、(EGQPA)、(GAPEQ)、(GAPQE)、(GPEAQ)、(GPAEQ)、(GPAQE)、(GPEQA)、(GPQEA)、(GPQAE)、(PQAEG)、(QPAEG)、(QAPEG)、(QAEPG)、(QAEGP)、(EPQAG)、(PEQAG)、(PQEAG)、(PQAGE)、(APQEG)、(PAQEG)、(PQEAG)、(PQEGA)、(AGQEP)、(GAQEP)、(GQAEP)、(GQEAP)、(GQEPA)、式中、xは、1〜約20の範囲の整数を表し、これらは上述のようなKまたはKPと組み合わせる。
グループIのOEF伸長が(PQAEG)、(PEQAG)、(PQEAG)、(PQAGE)、(PAQEG)、(PQEAG)、(PQEGA)、(AEGQP)、(EAGQP)、(EGAQP)、(EGQAP)、(QAEGP)、(AGQEP)、(GAQEP)、(GQAEP)または (GQEAP)で表される場合、当該伸長は、プロリン(P)残基を末端とせず、すなわち、末端モチーフは切断され得(例えば、AEGQ、EAGQ、EGAQ、EGQA、QAEG、AGQE、GAQE、GQAEおよびGQEAによって例示される)、KPが後に続く四つのアミノ酸残基のC末端モチーフをもたらす(例えば、EGAQ−KPで例示される)。
別の実施形態では、グループIの極性を有する組換えOEF型伸長は(GQAPGQEP)、(GQAPGQEP)−GQA−KP、(GQAPGQEP)−GQE−KP、(GQAPGQAPGQEP)、(GQAPGQAPGQEP)−GQA−KP、(GQAPGQAPGQEP)−GQE−KP、(GQAPGQAPGQAPGQEP)xおよび(GQAPGQAPGQAPGQEP)−GQA−KP、(GQAPGQAPGQAPGQEP)x−GQE−KPから選択され、式中、xは、1〜約20の範囲の整数を表す。
さらなる実施形態では、xは、1〜約20の範囲の整数を表し、またはxは、1〜約15の範囲の整数を表す。
第三の実施形態では、グループIの極性を有する組換えOEF伸長は、
(GQAPGQEP)−KP、(GQAPGQAPGQEP)−KP、(GQAPGQAPGQEP)−GQA−KPもしくは(GQAPGQAPGQAPGQEP)−GQAP−KPで表されるA鎖伸長;
KP−(GQAPGQEP)もしくはKP−(GQAPGQAPGQEP)で表されるB鎖伸長;または、
(GQAPGQAPGQAPGQEP)GQAP−KPもしくは(GQAPGQAPGQAPGQEP)−GQA−KPで表されるA鎖伸長である。
本発明により使用する極性を有する組換えOEF伸長はまた、グループJ、すなわち無作為な順序または任意に組み合わせた、xが1〜約20の範囲の整数を表す[A,E,G,P,SおよびT]であるグループJから選択される隣接するアミノ酸残基によって表されうるものであって、グループJの配列は、上述のようなKまたはKPとさらに組み合わせる(すなわち、A鎖伸長の場合は[A,E,G,P,S,T]−KP、またB鎖伸長の場合はKP−[A,E,G,P,S,T])。
一実施形態では、グループJの極性を有する組換えOEF伸長は、以下のモチーフのうちの一つまたは複数によってさらに表されうる:(AEGPST)、(EAGPST)、(EGAPST)、(EGPAST)、(EGPSAT)、(EGPSTA)、(AGEPST)、(AGPEST)、(AGPSET)、(AGPSTE)、(GEAPST)、(GAEPST)、(GAPEST)、(GAPSET)、(GAPSTE)、(GEPAST)、(GPEAST)、(GPAEST)、(GPASET)、(GPASTE)、(GEPSAT)、(GPESAT)、(GPSEAT)、(GPSAET)、(GPSATE)、(GEPSTA)、(GPESTA)、(GPSETA)、(GPSTEA)、(GPSTAE)、(PSTAEG)、(PTSAEG)、(PTASEG)、(PTAESG)、(PTAEGS)、(SPTAEG)、(STPAEG)、(STAPEG)、(STAEPG)、(STAEGP)、(TAEGPS)、(TEAGPS)、(TEGAPS)、(TEGPAS)、(TEGPSA)、(ATEGPS)、(AETGPS)、 (AEGTPS)、(AEGPTS)、(TEAPGS)、(TAEPGS)、(ETAPGS)、(EATPGS)、(EAPTGS)、(EAPGTS)、(EAPGST)、(TEPAGS)、(ETPAGS)、(EPTAGS)、(EPATGS)、(EPAGTS)、(EPAGST)、(TEPGAS)、(ETPGAS)、(EPTGAS)、(EPGTAS)、(EPGATS)、(EPGAST)、(TEPGSA)、(ETPGSA)、(EPTGSA)、(EPGTSA)、(EPGSTA)、(EPGSAT)、(TEASGP)、(ETASGP)、(EATSGP)、(EASTGP)、(EASGTP)、(EASGPT)、(TESAGP)、(ETSAGP)、(ESTAGP)、(ESATGP)、(ESAGTP)、(ESAGPT)、(TESGAP)、(ETSGAP)、(ESTGAP)、(ESGTAP)、(ESGATP)、(ESGAPT)、(TESGPA)、(ETSGPA)、(ESTGPA)、(ESGTPA)、(ESGPTA)、(ESGPAT)、(TEAPSG)、(ETAPSG)、(EATPSG)、(EAPTSG)、(EAPSTG)、(EAPSGT)、(TEPASG)、(ETPASG)、(EPTASG)、(EPATSG)、(EPASTG)、(EPASGT)、(TEPSGA)、(ETPSGA)、(EPTSGA)、(EPSTGA)、(EPSGTA)、(EPSGAT)、(TEPSAG)、(ETPSAG)、(EPTSAG)、(EPSTAG)、(EPSATG)、(EPSAGT)、(TEAGSP)、(ETAGSP)、(EATGSP)、(EAGTSP)、(EAGSTP)、(EAGSPT)、(TEGASP)、(ETGASP)、(EGTASP)、(EGATSP)、(EGASTP)、(EGASPT)、(TEGSPA)、(ETGSPA)、(EGTSPA)、(EGSTPA)、(EGSPTA)、(EGSPAT)、(TEGSAP)、(ETGSAP)、(EGTSAP)、(EGSTAP)、(EGSATP)、(EGSAPT)、(PAEGST)、(PEAGST)、(PEGAST)、(PEGSAT)、(PEGSTA)、(SAEGPT)、(SEAGPT)、(SEGAPT)、(SEGPAT)、(SEGPTA)、式中、xは、1〜約20の範囲の整数を表し、これらは上述のようなKまたはKPと組み合わせる。
グループJのOEF伸長が、モチーフ(PSTAEG)、(PTSAEG)、(PTASEG)、(PTAESG)、(PTAEGS)、(STAEGP)、(TEASGP)、(ETASGP)、(EATSGP)、(EASTGP)、(EASGTP)、(TESAGP)、(ETSAGP)、(ESTAGP)、(ESATGP)、(ESAGTP)、(TESGAP)、(ETSGAP)、(ESTGAP)、(ESGTAP)、(ESGATP)、(TEAGSP)、(ETAGSP)、(EATGSP)、(EAGTSP)、(EAGSTP)、(TEGASP)、(ETGASP)、(EGTASP)、(EGATSP)、(EGASTP)、(EGASPT)、(TEGSAP)、(ETGSAP)、(EGTSAP)、(EGSTAP)、(EGSATP)で表される場合、当該伸長は、プロリン(P)残基を末端とせず、すなわち、末端モチーフは切断され得(例えば、STAEG、TEASG、ETASG、EATSG、EASTG、EASGT、TESAG、ETSAG、ESTAG、ESATG、ESAGT、TESGA、ETSGA、ESTGA、ESGTA、ESGAT、TEAGS、ETAGS、EATGS、EAGTS、EAGST、TEGAS、ETGAS、EGTAS、EGATS、EGAST、EGASP、TEGSA、ETGSA、EGTSA、EGSTA、EGSATによって例示される)、KPが後に続く五つのアミノ酸残基のC末端モチーフをもたらす(例えば、STAEG−KPで例示される)。
さらなる実施形態では、xは、1〜約20の範囲の整数を表し、またはxは、1〜約15の範囲の整数を表す。
本発明により使用する極性を有する組換えOEF伸長はまた、グループA、B、C、D、E、F、G、およびHの任意の組み合わせによって表されてもよいが、上述したとおり極性を有する組換えOEF伸長は大きすぎるべきではなく、本発明によるOEFの全長は1〜約150個のアミノ酸残基とするものと現在考えられている。
一実施形態では、本発明により使用する極性を有する組換えOEF伸長は、グループCおよびEの組み合わせで表されうる。
別の実施形態では、グループCとEの組み合わせで表した本発明により使用する極性を有する組換えOEF伸長は、((GQAP)(GQEP))、((GQAP)(GQAP)(GQEP))、または((GQAP)(GQAP)(GQAP)(GQEP))であり、この組合せ配列は、上述のようなKまたはKPとさらに組み合わせるものであり(すなわち、A鎖伸長の場合は、((GQAP)(GQEP))−KP、((GQAP)(GQAP)(GQEP))−KPまたは((GQAP)(GQAP)(GQAP)(GQEP))−KP、またB鎖伸長の場合は、KP−((GQAP)(GQEP))、KP−((GQAP)(GQAP)(GQEP))またはKP−((GQAP)(GQAP)(GQAP)(GQEP)))、式中、xは1〜7の範囲の整数を表す。
第三の実施形態では、グループCとEの組み合せで表した極性を有する組換えOEF伸長は、
((GQAP)(GQEP))−KPもしくは((GQAP)(GQAP)(GQEP))−(GQAP)−KPで表されるA鎖伸長、または
KP−((GQAP)(GQEP))もしくはKP−((GQAP)(GQAP)(GQEP))−(GQAP)で表されるB鎖伸長である。
さらなる実施形態では、本発明により使用する極性を有する組換えOEF伸長は、上述のようなリジン(K)残基またはKP配列と組み合わせた、(GAPQ)、(GEPQ)、(GQAP)、(GQEP)、(PQAG)および(PQEG)から選択される繰り返しモチーフ、または、これらのモチーフの混合によって表される。
さらなる実施形態では、OEFは、インスリンA鎖のC末端側に融合した極性を有する組換え伸長を示し(すなわち、インスリンA鎖伸長)、当該伸長は、以下のモチーフおよび伸長から選択される:
[G,E,S,T,A,P]−KP(すなわち、無作為な順序のG、E、S、T、A、P)、および[G,E,Q,A,P]−KP(すなわち、無作為な順序のG、E、Q、A、P);
式中、nは、1〜約20の範囲の整数を表す;ならびに
(GAPQ)−KP、(GAQP)−KP、(GEPQ)−KP、(GEQP)−KP、(GPAQ)−KP、(GPEQ)−KP、(GPQA)−KP、(GPQE)−KP、(GQAP)−KP、(GQEP)−KP、(GQPA)−KPおよび(GQPE)−KP;
式中、xは、1〜約25の範囲の整数を表す;ならびに
(GQAPGQEP)−KP;
式中、yは、1〜約15の範囲の整数を表す;ならびに
(GQAPGQAPGQEP)−KP;
式中、zは、1〜約10の範囲の整数を表す;ならびに
(GQAPGQAPGQAPGQEP)−KP;
式中、vは、1〜約8の範囲の整数を表す。
さらなる実施形態では、OEFは、インスリンB鎖のN末端側に融合した極性を有する組換え伸長を示し(すなわち、インスリンB鎖伸長)、当該伸長は、以下のモチーフおよび伸長から選択される:
KP−[G,E,S,T,A,P](すなわち、無作為な順序のG、E、S、T、A、P)、およびKP−[G,E,Q,A,P](すなわち、無作為な順序のG、E、Q、A、P);
式中、nは、1〜約20の範囲の整数を表す;ならびに
KP−(GAPQ)、KP−(GAQP)、KP−(GEPQ)、KP−(GEQP)、KP−(GPAQ)、KP−(GPEQ)、KP−(GPQA)、KP−(GPQE)、KP−(GQAP)、KP−(GQEP)、KP−(GQPA)、およびKP−(GQPE)
式中、xは、1〜約25の範囲の整数を表す;ならびに
KP−(GQAPGQEP)
式中、yは、1〜15の範囲の整数を表す;ならびに
KP−(GQAPGQAPGQEP)
式中、zは、1〜10の範囲の整数を表す;ならびに
KP−(GQAPGQAPGQAPGQEP)
式中、vは、1〜8の範囲の整数を表す。
さらなる実施形態では、本発明により使用する、A鎖の極性を有する組換えOEF伸長およびA鎖の21位のアミノ酸は、以下のとおりである:
A21Q,A22(G)18,A40K*(配列番号53);
A21G,A22(GQAP)18,A94G,A95Q,A96A,A97K*,A98P(配列番号54);
A21G,A22(GQAP)19,A98K*,A99P(配列番号55);
A21G,A22(GQAPGQEP),A70K*,A71P(配列番号56);
A21G,A22(GQAPGQAPGQEP)−GQAP,A98K*,A99P(配列番号57);
A21G,A22(GQAPGQAPGQAPGQEP)−GQAP,A122K*,A123P(配列番号58);
A21G,A22(GQAP)24,A118G,A119Q,A120A,A121K*,A122P(配列番号59);
A21G,A22(GQEP),A34G,A35Q,A36E,A37K*,A38P(配列番号60);
A21G,A22(GQEP),A46K*,A47P(配列番号61);
A21G,A22(GQEP)12,A70K*,A71P(配列番号62);または
A21G,A22(GQEP)19,A98K*,A99P(配列番号63);
式中、*はFc’結合点を示す。
さらなる実施形態では、本発明により使用する、B鎖の極性を有する組換えOEF伸長は、以下のとおりである:
B(−78K*),B(−77P),(GQAPGQAPGQEP)−GQAP(配列番号64);
B(−78K*),B(−77P),B(−1)(GQEP)19(配列番号65);
B(−78K*),B(−77P),B(−1)(GQAP)19(配列番号66);
B(−26K*),B(−25P),B(−1)(GQAP)(配列番号67);
式中、*はFc’結合点を示す。
結合基
本発明のインスリン−Fcコンジュゲートは、リンカーを介してOEF−Ins構築物と共有結合した二つのモノマーFcポリペプチド(Fc’)からなるものとして特徴付けることができる。
本発明の特定の特徴は、二つのモノマーFc成分がオリゴマー伸長インスリン類似体に結合するという手法である。このような構築物を獲得するために用いるリンカーは、一般式Iに記載のXおよびY、または一般式I’に記載のX、UおよびZによって規定されるような、「トリアーム」リンカーとみなされ得、式中、
Xは、[OEF−Ins]とYとを連結させる、共有結合または二価結合基を表し;
Yは、二つの硫黄原子を介して二つのFc’をXに連結させる、一般式Iに記載の三価結合基を表すか;または、Xが共有結合を表す場合には、Yは、二つの硫黄原子を介して二つのFc’を[OEF−Ins]構築物内のリジン残基に連結させ;またはより具体的には、Yは、二つの硫黄原子を介して二つのFc’を[OEF−Ins]構築物内のリジン残基のイプシロンアミノ基に連結させ;かつ
Fc’は、モノマーFcポリペプチドまたはその断片を表すものであり;または、
Uは、二つのZ−[S−Fc’]基をXに連結させる、一般式I’に記載の中央三価結合単位を表すか;または、Xが共有結合を表す場合には、Uは、二つのZ−[S−Fc’]基を、[OEF−Ins]構築物内のリジン残基に連結させ;またはより具体的には、Xが共有結合を表す場合には、Uは、二つのZ−[S−Fc’]基を、[OEF−Ins]構築物内のリジン残基のイプシロンアミノ基に連結させ;かつ、
一般式I’に記載のZは、中央結合単位(U)をモノマーFcポリペプチド(Fc’)またはその断片のチオール部分(S)に連結させる二価結合基を表す。
特定の実施形態では、一般式Iに記載のYは、Xを二つのモノマーFcポリペプチド(Fc’)の二つのチオール部分に連結させる三価結合基を表し、この三価結合基は、一般式IIIで表すように、sp2混成の炭素原子(−(=O)−)およびメチレン基を含む:
O−CH

他の特定の実施形態では、一般式I’によれば、Zは、中央単位(U)をモノマーFcポリペプチド(Fc’)またはその断片のチオール部分(S)に連結させる二価結合基を表し、この二価結合基は、一般式III’で表すように、sp2混成の炭素原子(−(=O)−)およびメチレン基を含み:
O−CH
式中、Fc’は、モノマーFcポリペプチド(Fc’)またはその断片を表し、かつ、Sは、Fc’成分内に含まれるシステイン(C)残基由来の硫黄原子を表す。
一実施形態では、硫黄原子は、Fcのヒンジ領域に位置するシステイン(C)残基に由来するものであり、このシステイン残基は、ジスルフィド架橋(以下の化学式5によって図示されるような)を形成する能力を有する。
別の実施形態では、本発明のインスリン−Fcコンジュゲートは、一般式Iまたは一般式I’の化合物であり、式中、Xは存在しないか(すなわち、共有結合を表す)、またはXは構造−C(O)−(CH−C(O)−である二価リンカーを表し、式中、lは1〜20の範囲の整数を表す。
さらなる実施形態では、lは、1〜15の範囲の整数を表し;またはlは、1〜10の範囲の整数を表し;またはlは、1〜6の範囲の整数を表し;またはlは、1〜5の範囲の整数を表し;またはlは、1〜4の範囲の整数を表す。
さらなる実施形態では、lは、2〜15の範囲の整数を表し;またはlは、2〜10の範囲の整数を表し;またはlは、2〜6の範囲の整数を表し;またはlは、2〜5の範囲の整数を表し;またはlは、2〜4の範囲の整数を表す。
さらなる実施形態において、lは2を表し、またはlを3表し、またはlは4を表し、またはlは5を表し、またはlは6を表す。
さらなる実施形態では、Xはリンカー、−CO−CH−CH−CO−を表す。
さらなる実施形態では、Xはリンカー、−CO−CH−CH−CH−CH−CO−を表す。
さらなる実施形態では、Xは構造−C(O)−(CH−NH−C(O)−の二価リンカーを表し、式中、oは1〜20の範囲の整数を表す。
さらなる実施形態では、oは、1〜15の範囲の整数を表し;またはoは、1〜10の範囲の整数を表し;またはoは、1〜5の範囲の整数を表し;またはlは、1〜3の範囲の整数を表す。
さらなる実施形態では、Xはリンカー、−CO−CH−CH−CH−NH−CO−を表す。
さらなる実施形態では、Xは共有結合を表す。
本発明のインスリン−Fcコンジュゲートは、一般式Iの化合物であり得、式中、Yは、二つの硫黄原子を介して二つのFc’をXに連結させる三価結合基を表すか;または、Xが共有結合を表す場合には、Yは、二つの硫黄原子を介して二つのFc’を[OEF−Ins]構築物内のリジン残基に連結させ;もしくはより具体的には、Yは、二つの硫黄原子を介して二つのFc’を[OEF−Ins]構築物内のリジン残基のイプシロンアミノ基に連結させる。
別の実施形態では、本発明のインスリン−Fcコンジュゲートは、一般式I’の化合物であり、式中、Uは、二つのZ−[S−Fc’]基をXに連結させる中央三価結合単位を表すか;または、Xが共有結合を表す場合には、Uは、二つのZ−[S−Fc’]基を、[OEF−Ins]構築物内のリジン残基に連結させ;もしくはより具体的には、Xが共有結合を表す場合には、Uは、二つのZ−[S−Fc’]基を、[OEF−Ins]構築物内のリジン残基のイプシロンアミノ基に連結させる。
一実施形態では、一般式I’による中央結合単位(U)は窒素原子(N)を表す。
一実施形態では、本発明のインスリン−Fcコンジュゲートは一般式Iの化合物であって、中央三価結合単位(Y)は以下の一般式IVで表され、
式中、
Nは窒素原子(N)であり;
*は、Fcの還元されたジスルフィド架橋由来の硫黄原子への付加点を示し(すなわち、一般式Iに記載の[Fc’]部分);
Nは窒素原子(N)であり;
#は、Xへの付加点を示し;かつ、
およびLは、互いに独立して、−(CHm1−を表し;式中、
m1は、1〜6の範囲の整数を表し;かつ、
およびLは、互いに独立して、−(CHn1−を表し;
式中、n1は、1〜6の範囲の整数を表す。
一実施形態では、LおよびLはそれぞれ、−(CH−、または−(CH−を表し;またLおよびLはそれぞれ、−(CH)−を表す。
別の実施形態では、本発明のインスリン−Fcコンジュゲートは一般式I’の化合物であって、中央三価結合単位(U)および二価結合基(Z)は以下の一般式IV’で表される:
式中、
Nは窒素原子(N)であり、および、一般式I’に記載の中央結合単位(U)を表し;
−NH(CO)−LおよびL−NH(CO)−Lはそれぞれ、一般式I’に記載の二価結合基(Z)を表し;
*は、Fc(すなわち、一般式I’に記載の[S−Fc’]部分)の、ジスルフィド架橋由来の硫黄原子への付加点を示し;
#は、Xへの付加点を示し;かつ、
およびLは、互いに独立して、−(CHm1−を表し;式中、
m1は、1〜6の範囲の整数を表し;かつ、
およびLは、互いに独立して、−(CHn1−を表し;
式中、n1は、1〜6の範囲の整数を表す。
別の実施形態では、一般式I’に記載の中央結合単位(U)はベンゼン環を表す。
さらなる実施形態では、中央結合単位(U)は3,5−二置換安息香酸塩またはベンゾイル部分を表す。
さらなる実施形態では、中央結合単位(U)は、以下の一般式VIIで示すような3,5−二置換安息香酸塩またはベンゾイル部分を表す:
式中、
*は、Fc(すなわち、一般式I’に記載の[S−Fc’]部分)のジスルフィド架橋由来の硫黄原子への付加点を示し;
#は、Xへの付加点を示すか、またはXが存在しない場合(すなわち、共有結合を表す)、[OEF−Ins]構築物内のリジン残基内の第一級アミノ基への付加点を示し;かつ、
およびL10は、互いに独立して、−(CHn3−を表し;式中、
n3は、1〜6の範囲の整数を表す
(また一般式I’に記載のZは存在しない)。
一実施形態では、LおよびL10はそれぞれ、−(CH)−を表す。
さらなる実施形態では、中央結合単位(U)は3,5−二置換ベンゼン環を表し、一般式I’に記載の−U(−Z)は、以下の一般式VII’で示される:
式中、
*は、Fc(すなわち、一般式I’に記載の[S−Fc’]部分)のジスルフィド架橋由来の硫黄原子への付加点を示し;
#は、Xへの付加点を示し;かつ、
Zは独立してNH(C=O)−LであるかまたはNH(C=O)−L10であり、LおよびL10は、互いに独立して、−(CHn3−を表し;式中、
n3は、1〜6の範囲の整数を表す。
第三の実施形態では、一般式I’に記載の中央結合単位(U)は、カルボニル(C=O)基に付加したメチル基で表され、かつ、一般式I’のU(−Z)は、−(C=O)−CH(−Z)になる。
さらなる実施形態では、Xは存在せず(すなわち、共有結合を表し)、一般式I’に記載のU(−Z)は、以下の一般式VIIIで表される:
式中、
*は、Fc(すなわち、一般式I’に記載の[S−Fc’]部分)のジスルフィド架橋由来の硫黄原子への付加点を示し;
#は、Xへの付加点を示すか;またはXが存在しない場合(すなわち、共有結合を表す)、[OEF−Ins]構築物内のリジン残基内の第一級アミノ基への付加点を示し;かつ、
およびLは、互いに独立して、−(CHm2−を表し;式中、
m2は、0〜6の範囲の整数を表し;かつ、
およびLは、互いに独立して、−(CHn2−を表し;式中、n2は、1〜6の範囲の整数を表す。
一実施形態では、Lは共有結合を表し(すなわち、m2=0)、Lは−(CHを表し(すなわち、m2は4を表す);かつ、LおよびLのそれぞれは、−(CH)−を表す。
別の実施形態では、一般式I’に記載の結合基X−U(−Z)は、−C(O)−(CH−C(O)−N[−(CH−NH−C(O)−CH−]−;−C(O)−((CH−NH−C(O)−N[(CH−NH−C(O)−CH−]−;−C(O)−CH(NH−C(O)−CH−)−(CH−NH−C(O)−CH)−;または、−C(O)−C(NH(CO)−CH−)を表す。
第三の実施形態では、中央結合単位(U)は、メチル基および一般式I’のY(−Z)で表され、またXは、上記に規定される通りである。
さらなる実施形態では、U(−Z)は、以下の一般式VIII’で表される:
式中、
*は、Fc(すなわち、一般式I’に記載の[S−Fc’]部分)のジスルフィド架橋由来の硫黄原子への付加点を示し;
#は、Xへの付加点を示し;かつ、
およびLは、互いに独立して、−(CHm2−を表し;式中、
m2は、0〜6の範囲の整数を表し;かつ、
およびLは、互いに独立して、−(CHn2−を表し、式中、n2は、1〜6の範囲の整数を表す。
一実施形態では、Lは共有結合を表し(すなわち、m2 = 0)、Lは−(CHを表し(すなわち、m2は4を表す);かつ、LおよびLのそれぞれは、−(CH)−を表す。
別の実施形態では、結合基X−U(−Z)は、−C(O)−(CH−C(O)−N[−(CH−NH−C(O)−CH−]−;−C(O)−((CH−NH−C(O)−N[(CH−NH−C(O)−CH−]−;−C(O)−CH(NH−C(O)−CH−)−(CH−NH−C(O)−CH)−;または、−C(O)−C(NH(CO)−CH−)を表す。
抗体Fc成分(Fc’)
上述のように、本発明のインスリン−Fcコンジュゲートは、上述のリンカーを介してインスリンと共有結合した二つのモノマーFcポリペプチドとして記述できる。
本発明によると、Fcポリペプチドのヒンジ領域が一つのみの(ネイティブ)システイン(C)残基を含むように、Fc成分を修飾(すなわち、切断)する。第一のFcモノマーのこのシステインは、例えば、以下の化学式5に示されるように、元の(ホモダイマー)Fcポリペプチドの第二のモノマー上に位置する同様のシステイン残基とのジスルフィド結合を形成する能力を有する。
本発明のFc’ポリペプチドへの連結は、上述のように、Fcポリペプチド内のシステイン残基に由来する硫黄原子(−S−)を介して発生する。
Fcポリペプチドのヒンジ領域は、ネイティブアミノ酸残基のみを含みうる。一実施形態では、FcポリペプチドはN末端においてメチオニンを含まない。別の実施形態では、Fcヒンジのヒンジ配列は、IgG1ヒンジ配列PKSCDKTHTCPCP(配列番号4)に由来する。第三の実施形態では、ヒンジ配列は、PKSCDKTHTCPPCP(配列番号4)、AGPCP(配列番号68)、ASC(配列番号69)、PPCP(配列番号70)、PCP、及びCPからなる群から選択される。
IgG1の定常領域は、ネイティブ残基P228(上記で太字にし下線を施し、EUインデックスによって番号付けした)において、セリン残基(P228S)に置換することによって修飾されうる。
Fcヒンジのヒンジ配列はまた、IgG4ヒンジ配列SKYGPPCPSCP(配列番号6)に由来しうる。一実施形態では、ヒンジ配列は、SKYGPPCPCP、AGCP(配列番号73)、AGCP(配列番号68)、PSCP(配列番号74)、SCP、およびCPからなる群から選択される。
定常領域は、分子を安定化するように修飾されてもよい。lgG4ヒンジ領域では、ネイティブ残基S228(上記で太字にし下線を施し、EUインデックスによって番号付けした)は、プロリン残基(S228P)で置換されてもよい。一実施形態では、Fcポリペプチドは、S228位に、またはIgG1由来ヒンジ配列におけるP228に相当する位置に、プロリン残基を含む。
Fcポリペプチドはそれぞれ、ネイティブ配列のN末端伸長を有することができ、当該伸長は、A、GおよびSの群から選択される一つまたは複数のアミノ酸を含む。本発明の一実施形態では、この伸長は、セリン(S)残基で開始されるものではない。別の実施形態では、IgG1のヒンジ配列はASPCP(配列番号71)、AGPCP(配列番号68)またはASCP(配列番号72)である。さらなる実施形態では、IgG4のヒンジ配列は、ASCP(配列番号72)、AGSCP(配列番号73)、AGPCP(配列番号68)、またはGASCP(配列番号75)である。
Fcポリペプチドはそれぞれ、ネイティブ配列のC末端欠失を有してもよい。本明細書では、des447などの語は、Fc類似体が、447位で(ネイティブ)C末端アミノ酸残基を欠いていることを示す。
したがって、FcドメインのFcポリペプチドは、ジスルフィド架橋によって共有結合されてもよく、または別の方法として、非共有結合していてもよい。
Fc領域はまた、Fc領域内に修飾を含むように、典型的には、血清半減期、補体結合、Fc受容体結合、タンパク質の安定性、および/または抗原依存性細胞障害活性、またはそれらの欠如などであるその機能特性の一つまたは複数が変わるように操作されてもよい。さらに、Fc領域は、そのグリコシル化を変更するように、さらに抗体の機能特性の一つまたは複数を変えるように、化学的に修飾されてもよい(例えば、一つまたは複数の化学的部分をFc部分に付加できる)。
本発明により使用するIgG1由来Fcドメインは、以下のアミノ酸置換のうちの一つ以上を含んでもよく、それは特定のFc受容体に対する親和性の減少をもたらすこととなり:L234A、L235Eまたは235Aまたは235K、およびG237A、ならびに/または以下のC1q介在性補体結合の減少をもたらす:それぞれ、A330SおよびP331S。
本発明により使用するIgG2由来Fcドメインは、以下のアミノ酸置換のうちの一つまたは複数、あるいは全てを含んでもよく、それは特定のFc受容体に対する親和性の減少をもたらすこととなり:V234A、A235KおよびP237A、ならびに/または以下のC1q介在性補体結合の減少をもたらす:それぞれ、A330SおよびP331S。
本発明により使用するIgG4由来Fcドメインは、以下のアミノ酸置換のうちの一つまたは複数、あるいは全てを含んでもよく、それは特定のFc受容体に対する親和性の減少をもたらすこととなる:P227A、F234A、およびL235AまたはL235K。
FcRnへの結合親和性を改善するために、Fc内の置換を、IgG1またはIgG4アイソタイプのFcドメインにおけるM428Lおよび/またはN434Sなどのアミノ酸置換を得るために含めることができる。本発明の別の実施形態では、改善されたFcRn結合親和性は、IgG1またはIgG4のFcドメインにおけるM252Yおよび/またはS254Tおよび/またはT256Eなどのアミノ酸置換を含むことにより得られうる。
Fcドメインの化学的安定性を改善するために、アミド分解が発生しやすいアスパラギンを、グルタミン、アスパラギン酸またはグルタミン酸で置換してもよい。IgG1およびIgG4両方における、かかるアスパラギンは、例えば、N297、N315およびN384である。一実施形態では、本発明のFcはN315Q置換およびN384Q置換を含む。別の実施形態では、本発明のFcはN297Q突然変異またはN297E突然変異を含む。
Fcドメインの物理的安定性を改善するために、IgG1またはIgG4由来のFcの235位をアルギニンまたはリジンで置換してもよい。一実施形態では、本発明のFcはL235KまたはL235Rを含む。別の実施形態では、本発明のFcはL235K突然変異を含む。
さらに、IgGのC末端リジンはヒト血液中で生体内で(in vivo)切断され、ヒト血液から単離された内因性IgGは、非常に低いレベルでC末端リジンを含有する。したがって、447位におけるC末端リシンは欠失していてもよく、例えば、Fc類似体はdes447を含んでもよい。
一実施形態では、FcはIgG由来Fcまたはその断片を表し、また本発明のFc’ポリペプチドは、かかるIgG由来FcまたはFc断片のモノマーを表す。
別の実施形態では、FcはIgG1またはIgG4由来Fcまたはその断片を表し、また本発明のFc’ポリペプチドは、かかるIgG由来FcまたはFc断片のモノマーを表す。
第三の実施形態では、Fcは、ジスルフィド架橋を一つのみ含有する短ヒンジを備えた、IgG1またはIgG4由来Fcまたはその断片を表し、また本発明のFc’ポリペプチドは、かかるIgG由来Fcの断片のモノマーを表す。
第四の実施形態では、Fc’モノマー分子またはその断片は、229位(229C)にあるFcのヒンジ領域における還元されたジスルフィド架橋に由来するシステイン残基を介してYに連結する。
第五の実施形態では、Fc’は、228位から開始され447位で終了するヒトIgG1由来Fc配列の断片を表し、またFc’は、かかるIgG由来Fc断片のモノマーを表す(すなわち、hIgG1−Fc(228−447);配列番号1)。
この本発明により使用するhIgG1−Fc(228−447)ポリペプチドは、 226A、227Aまたは227Gまたは227S、228S、234A、235K、235E、235A、237A、330S、331S、297Q、297E、N315Q、N384Q、およびdes447の群から選択される、一つまたは複数の伸長および/または置換および/または欠失を含有しうる。
一実施形態では、Fc’は、
226A,227S hIgG1−Fc(228−447)(Fc7);
226A,227S,234A,235E,237A,330S,331S hIgG1−Fc(228−447)(Fc13);
226A,227S,234A,235K,237A,315Q,330S,331S,384Q hIgG1−Fc(228−447)(Fc12);
226A,227S,234A,235K,237A,330S,331S hIgG1−Fc(228−447)(Fc11);
226A,227S,235K,237A,330S,331S hIgG1−Fc(228−447)(Fc10);または
227A,228S,235K,315Q,384Q hIgG1−Fc(228−447)(Fc4)を表す。
さらなる実施形態では、Fc’は、228位から開始され447位で終了するヒトIgG4由来Fc配列の断片を表し、Fc’は、かかるIgG4由来Fc断片のモノマーを表す(すなわち、hIgG4−Fc(228−447);配列番号3)。
一実施形態では、Fc’は、228位から開始され447位で終了するhIgG4由来Fc配列の断片を表し、この配列は、226Aまたは226G、227Aまたは227G、228P、234A、235A、235K、N297Q、N297E、315Q、384Qおよびdes447の群から選択される一つ以上の伸長および/または置換を含みうる。
一実施形態では、Fc’は、228位から開始され447位で終了するhIgG4由来Fc配列の断片を表し、この配列は、226Aまたは226G、227Aまたは227G、228P、234A、235A、235K、N297Q、N297E、315Q、384Qおよびdes447の群から選択される一つ以上の伸長および/または置換を含みうる。
別の実施形態では、Fc’は、
226G,227A hIgG4−Fc(228−447)(Fc3);
227A hIgG4−Fc(228−447)(Fc1);
227A,234A,235A hIgG4−Fc(228−447)(Fc6);
227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447)(Fc9);
227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447)(Fc15);
227A,234A,235K,297E,des447 hIgG4−Fc(228−447)(Fc16);
227A,234A,235K,297Q hIgG4−Fc(228−447)(Fc14);
227A,235K hIgG4−Fc(228−447)(Fc8);
227A,235K,315Q,384Q hIgG4−Fc(228−447)(Fc5);または
227A,315Q,384Q hIgG4−Fc(228−447)(Fc2)を表す。
第三の実施形態では、Fc’は、
226A,227G,228P,234A,235K,des447 hIgG4−Fc(228−447)(Fc17);
226A,227G,234A,235K,des447 hIgG4−Fc(228−447);
226G,227A hIgG4−Fc(228−447)(Fc3);
227A hIgG4−Fc(228−447)(Fc1);
227A,234A,235A hIgG4−Fc(228−447)(Fc6);
227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447)(Fc9);
227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447)(Fc15);
227A,234A,235K,297E,des447 hIgG4−Fc(228−447)(Fc16);
227A,234A,235K,297Q hIgG4−Fc(228−447)(Fc14);
227A,235K hIgG4−Fc(228−447)(Fc8);
227A,235K,315Q,384Q hIgG4−Fc(228−447)(Fc5);または
227A,315Q,384Q hIgG4−Fc(228−447)(Fc2)を表す。
第四の実施形態では、Fc’は、
227A,234A,235A hIgG4−Fc(228−447)(Fc6);または
227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447)(Fc15)を表す。
第五の実施形態では、Fc’は、
227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447)(Fc9);
226A,227G,228P,234A,235K,des447 hIgG4−Fc(228−447)(Fc17);または
227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447)(Fc15)を表す。
本発明のインスリン−Fcコンジュゲート
さらなる実施形態では、本発明のインスリン−Fcコンジュゲートは、以下から選択される:
(A14E,A21G,A22(GQEP)19,A98K^,A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQEP)19,A98K^ A99P,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,B(−78K^)B(−77P),B(−1)(GQAPGQAPGQEP)6−GQAP,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,B(−76K^),B(−75P),B(−1)(GQEP)19,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(227−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQEP)6−GQAP,A98K^,A99P,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQEP)19,A98K^ A99P,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQEP)6,A46K^,A47P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQEP)12,A70K^,A71P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQAPGQEP)6,A70K^,A71P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(227−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQEP)3,A34G,A35Q,A36E,A37K^,A38P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(227−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,B(−76K^),B(−75P),B(−1)(GQEP)19,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(227−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQEP)19,A98K^,A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQEP)6−GQAP,A98K^,A99P,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQAPGQEP)6,A70K^,A71P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQAP)19,A98K A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQAP)19,A98K^,A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(227−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ヘキサノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQEP)12,A70K^,A71P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(227−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,B(−76K^),B(−75P),B(−1)(GQAP)19,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(227−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQEP)6−GQAP,A98K^,A99P,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(227−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQAPGQEP)6−GQAP,A122K^,A123P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(227−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(G)17,A40K^,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQAP)24,A118G,A119Q,A120A,A121K^,A122P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(227−447))3,5−[ビス[(2−アセチル)アミノ]ベンゾイルコンジュゲート;
(A14E,A21G,A22(GQAP)24,A118G,A119Q,A120A,A121K^,A122P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(227−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQEP)6−GQAP,A98K^,A99P,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(227−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]カルバモイルアミノ]−ブタノイルコンジュゲート;および
(A14E,A21G,A22(GQAP)18,A94G,A95Q,A96A,A97K^,A98P,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(227−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート。
さらなる実施形態では、本発明のインスリン−Fcコンジュゲートは、以下から選択される:
(A14E,A21G,A22(GQEP)19,A98K^,A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
(A14E,A21G,A22(GQEP)19,A98K^,A99P,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
(A14E,B(−78K^) B(−77P),B(−1)(GQAPGQAPGQEP)−GQAP,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
(A14E,B(−76K^),B(−75P),B(−1)(GQEP)19,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
(A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQEP)−GQAP,A98K^,A99P,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
(A14E,A21G,A22(GQEP)19,A98K^ A99P,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
(A14E,A21G,A22(GQEP),A46K^,A47P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
(A14E,A21G,A22(GQEP)12,A70K^,A71P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQAPGQEP),A70K^,A71P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQEP),A34G,A35Q,A36E,A37K^,A38P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,B(−76K^),B(−75P),B(−1)(GQEP)19,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQEP)19,A98K^,A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQEP)−GQAP,A98K^,A99P,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQAPGQEP),A70K^,A71P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQAP)19,A98K A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQAP)19,A98K^,A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−6−オキソ−ヘキサノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQEP)12,A70K^,A71P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,B(−76K^),B(−75P),B(−1)(GQAP)19,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQEP)−GQAP,A98K^,A99P,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQAPGQEP)−GQAP,A122K^,A123P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(G)18,A40K^,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQAP)24,A118G,A119Q,A120A,A121K^,A122P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))3,5−[ビス[(2−アセチル)アミノ]ベンゾイルコンジュゲート;
(A14E,A21G,A22(GQAP)24,A118G,A119Q,A120A,A121K^,A122P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQEP)−GQAP,A98K^,A99P,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]カルバモイルアミノ]−ブタノイルコンジュゲート;
(A14A,A21G,A22(GQAP)18,A94G,A95Q,A96A,A97K^,A98P,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
(A14E,A21G,A22(GQAP)18,A94G,A95Q,A96A,A97K^,A98P,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(22−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
(A1(N(アルファ)アセチル),A14E,A21G,A22(GQAP)19,A98K^,A99P,B1(N(アルファ)アセチル),B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
(A21G,A22(GQAP)18,A94G,A95Q,A96A,A97K^,A98P,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
(A14E,A21G,A22(GQAP)24,A118G,A119Q,A120A,A121K^,A122P, B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))3,5−[ビス[(2−アセチル)アミノ]ベンゾイルコンジュゲート;
(A21G,A22(GQAP)18,A94G,A95Q,A96A,A97K^,A98P,B16E, B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))3,5−[ビス[(2−アセチル)アミノ]ベンゾイルコンジュゲート;
(A14E,A21G,A22(GQAP)18,A94G,A95Q,A96A,A97K^,A98P,B16E,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQEP),A46K,A47P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;および
(A14E,A21G,A22(GQEP)19,98K^,A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(226A,227G,228P,234A,235K,des447 IgG4−Fc(228−447))3,5−[ビス[(2−アセチル)アミノ]ベンゾイルコンジュゲート。
中間生成物
[OEF−Ins]構築物
さらなる態様において、本発明は、本発明のインスリン−Fcコンジュゲートの製造に使用する中間体化合物を提供する。
この[OEF−Ins]構築物は、例えば、国際公開第2016/193380号に記載されているように、当技術分野で公知の方法によって得られうる。
一実施形態では、本発明により使用する中間体化合物は、以下の一般式IIの構築物である:
[OEF−Ins]
式中、
OEFは、インスリンA鎖のC末端に融合されたまたはインスリンB鎖のN末端に融合された、極性を有する組換え伸長を表し、当該伸長は、リジン(K)残基と組み合わせた、Ala(A)、Asp(D)、Glu(E)、Gly(G)、Pro(P)、Gln(Q)、Ser(S)、およびThr(T)のアミノ酸残基のうちの一つまたは複数を含み;かつ、
Insは、ヒトインスリンの類似体を表し、当該インスリン類似体は、A鎖およびB鎖を含む二鎖インスリン分子である。
さらなる実施形態では、本発明により使用する一般式IIの中間体化合物は、以下の例から選択される。
A鎖伸長を伴うインスリン類似体
A14E,A21G,A22(GQEP)19,A98K,A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(OEF−Ins−1);
A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQEP),A94G,A95Q,A96A,A97P,A98K,A99P,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(OEF−Ins−3);
A14E,A21G,A22(GQEP)19,A98K,A99P,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(OEF−Ins−5);
A14E,A21G,A22(GQEP)12,A70K,A71P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(OEF−Ins−6);
A14E,A21G,A22(GQEP),A46K,A47P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(OEF−Ins−7);
A14E,A21G,A22(GQEP)−GQE−KP,A38K,A39P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン;
A14E,A21G,A22(GQAPGQEP),A70K,A71P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(OEF−Ins−9);
A14E,A21G,A22(GQAP)19,A98K,A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(OEF−Ins−13);
A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQEP),A94G,A95Q,A96A,A97P,A98K,A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(OEF−Ins−14);
A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQAPGQEP),A118G,A119Q,A120A,A121P,A122K,A123P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン;
A14A,A21G,A22(GQAP)18−GQAKP,B29R,desB30(OEF−Ins−16);
A14E,A21G,A22(GQAP)18−GQAKP,B29R,desB30(OEF−Ins−17);
A14E,A21G,A22(GQAP)18−GQAKP,B25H,B29R,desB30(OEF−Ins−18);
A14E,A21G,A22(G)17,A40K,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン;および
A14E,A21G,A22(GQAP)24−GQAKP,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(OEF−Ins−20)。
A鎖伸長を伴うインスリン類似体
A14E,A21G,A22(GQEP)19,A98K,A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(OEF−Ins−1);
A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQEP),A94G,A95Q,A96A,A97P,A98K,A99P,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(OEF−Ins−3);
A14E,A21G,A22(GQEP)19,A98K,A99P,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(OEF−Ins−5);
A14E,A21G,A22(GQEP)12,A70K,A71P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(OEF−Ins−6);
A14E,A21G,A22(GQEP),A46K,A47P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(OEF−Ins−7);
A14E,A21G,A22(GQEP)−GQE−KP,A38K,A39P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン;
A14E,A21G,A22(GQAPGQEP),A70K,A71P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(OEF−Ins−9);
A14E,A21G,A22(GQAP)19,A98K,A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(OEF−Ins−13);
A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQEP),A94G,A95Q,A96A,A97P,A98K,A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(OEF−Ins−14);
A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQAPGQEP),A118G,A119Q,A120A,A121P,A122K,A123P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン;
A14A,A21G,A22(GQAP)18−GQAKP,B29R,desB30ヒトインスリン(OEF−Ins−16);
A14E,A21G,A22(GQAP)18−GQAKP,B29R,desB30ヒトインスリン(OEF−Ins−17);
A14E,A21G,A22(GQAP)18−GQAKP,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(OEF−Ins−18);
A14E,A21Q,A22(G)18,A40K,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(OEF−Ins−19);
A14E,A21G,A22(GQAP)24−GQAKP,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(OEF−Ins−20);
A14E,A21G,A22(GQAP)24,A118G,A119Q,A120A,A121K,A122P,B29R,desB30ヒトインスリン(OEF−Ins−21);
A21G,A22(GQAP)18,A94G,A95Q,A96A,A97K,A98P,B29R,desB30ヒトインスリン(OEF−Ins−22);
A21G,A22(GQAP)18,A94G,A95Q,A96A,A97K,A98P,B16E,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(OEF−Ins−23)。
B鎖伸長を伴うインスリン類似体
A14E,B(−78K),B(−77P),B(−1)(GQAPGQAPGQEP)−GQAP,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(OEF−Ins−2);
A14E,B(−78K),B(−77P),B(−1)(GQEP)19,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(OEF−Ins−4);
A14E,B(−26K),B(−25P),B(−1)(GQEP)6,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(OEF−Ins−10);
A14E,B(−18K),B(−17P),B(−1)(GQEP),B25H,B29R,desB30ヒトインスリン;および、
A14E,B(−78K),B(−77P),B(−1)(GQAP)19,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(OEF−Ins−12)。
Fc断片
本発明のインスリン−Fcコンジュゲートは、リンカーを介してインスリンと共有結合した二つのモノマーFcポリペプチドの使用を含む。
さらなる態様では、本発明は、本発明のインスリン−Fcコンジュゲートの製造において中間体化合物として使用するFc’ポリペプチドを提供する。
一実施形態では、この発明により使用するFc’ポリペプチドは、226A、227Aまたは227S、228S、234A、235Aまたは235Eまたは235K、237Aまたは297Q、297E、N315Q、330S、331S、N384Qおよびdes447の群から選択される、一つまたは複数の伸長および/または置換および/または欠失を含有するhIgG1−Fc(228−447)ポリペプチドである。
別の実施形態では、この発明により使用するFc’ポリペプチドは、226A、227Aまたは227Gまたは227S、228S、234A、235Aまたは235Eまたは235K、237Aまたは297Q、297E、N315Q、330S、331S、N384Qおよびdes447の群から選択される、一つまたは複数の伸長および/または置換および/または欠失を含有するhIgG1−Fc(228−447)ポリペプチドである。
別の実施形態では、Fc’は、
226A,227S hIgG1−Fc(228−447)(Fc7);
226A,227S,234A,235E,237A,330S,331S hIgG1−Fc(228−447)(Fc13);
226A,227S,234A,235K,237A,315Q,330S,331S,384Q hIgG1−Fc(228−447)(Fc12);
226A,227S,234A,235K,237A,330S,331S hIgG1−Fc(228−447)(Fc11);
226A,227S,235K,237A,330S,331S hIgG1−Fc(228−447)(Fc10);または、
227A,228S,235K,315Q,384Q hIgG1−Fc(228−447)(Fc4)を表す。
さらなる実施形態では、この発明により使用するFc’ポリペプチドは、228位から開始され446位で終了するhIgG2由来Fc配列の断片であり、当該配列は、227A、L234A、235K、および377Aの群から選択される一つまたは複数の伸長および/または置換を含有する。
さらなる実施形態では、この発明により使用するFc’ポリペプチドは、228位から開始され447位で終了するhIgG4由来Fc配列の断片であり、当該配列は、226G、227A、234A、235Aまたは235K、N297EまたはN297Q、315Q、384Qおよびdes447の群から選択される一つまたは複数の伸長および/または置換を含有する。
さらなる実施形態では、この発明により使用するFc’ポリペプチドは、228位から開始され447位で終了するhIgG4由来Fc配列の断片であり、当該配列は、226Aまたは226G、227Aまたは227G、228P、234A、235Aまたは235K、N297EまたはN297Q、315Q、384Qおよびdes447の群から選択される一つまたは複数の伸長および/または置換を含有する。
一実施形態では、Fc’は、
226G,227A hIgG4−Fc(228−447)(Fc3);
227A hIgG4−Fc(228−447)(Fc1);
227A,234A,235A hIgG4−Fc(228−447)(Fc6);
227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447)(Fc9);
227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447)(Fc15);
227A,234A,235K,297E,des447 hIgG4−Fc(228−447)(Fc16);
227A,234A,235K,297Q hIgG4−Fc(228−447)(Fc14);
227A,235K hIgG4−Fc(228−447)(Fc8);
227A,235K,315Q,384Q hIgG4−Fc(228−447)(Fc5);または
227A,315Q,384Q hIgG4−Fc(228−447)(Fc2)を表す。
別の実施形態では、Fc’は、
226A,227G,228P,234A,235K,des447 hIgG4−Fc(228−447)(Fc17);
226A,227G,234A,235K,des447 hIgG4−Fc(228−447);
226G,227A hIgG4−Fc(228−447)(Fc3);
227A hIgG4−Fc(228−447)(Fc1);
227A,234A,235A hIgG4−Fc(228−447)(Fc6);
227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447)(Fc9);
227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447)(Fc15);
227A,234A,235K,297E,des447 hIgG4−Fc(228−447)(Fc16);
227A,234A,235K,297Q hIgG4−Fc(228−447)(Fc14);
227A,235K hIgG4−Fc(228−447)(Fc8);
227A,235K,315Q,384Q hIgG4−Fc(228−447)(Fc5);または
227A,315Q,384Q hIgG4−Fc(228−447)(Fc2)を表す。
結合基
別の態様において、本発明は、本発明のインスリン−Fcコンジュゲートの製造に使用する中間体化合物を提供する。
より具体的には、三分岐リンカーであって、第一の末端が、一般式Iのインスリン成分(Ins)のリジン残基のイプシロンアミノ基と安定に共有結合を形成する能力があり、当該末端が、チオールによって、またはタンパク質内のその他の任意の残基による影響を受けないままであるような三分岐リンカーを提供する。
リンカーの第二および第三の末端は同一であり、一般式IのFc’成分のチオール部分(すなわち、−SH)と安定に共有結合を形成する能力を有する(「Cys−反応性末端」と呼ぶ)。第一の結合事象が生じた後(すなわち、第一の末端のリジンとの結合)、Cys−反応性末端は、直接(例えば、ブロモアセトアミドもしくはヨードアセトアミド、Michael受容体を用いて、反応することができ、または、第二のタンパク質のチオールに対して反応性をもたせることとなり(例えば、クロロアセトアミドからヨードアセトアミドに変える)、それによって連続する二段階の手法で一般式Iの所望のインスリン−Fcコンジュゲートをもたらすような、化学的変換を受け入れ可能である。
それぞれがsp2混成の炭素原子、CH基およびハロゲン(Hlg)原子を含む二つの反応性末端((C=O)−CH−Hlgと表す)を含有する、本発明のリンカーの特定の設計は、他の鎖内ジスルフィドを妨害することなく、Fc断片の鎖間ジスルフィドを簡単かつ選択的に遊離チオールに還元させながら、Fc断片の鎖間ジスルフィドを結合するのに特に適している。
本発明の中間生成物は、複素官能性リンカーによる効率的なタンパク質−タンパク質結合を可能にする三分岐リンカーを表す。異なる脱離基を使用することによって、反応物質の連結を制御することができ、また中間体は特に、二つ以上のタンパク質を順序通りに共有結合するための合成方法で有用であり、異なるタンパク質をリンカーの各末端に付加させることができるようにする。
一実施形態では、本発明により使用する中間体化合物は、以下の一般式Vによって特徴付けられ得る:
M−X−Y(−LG)
式中、
M(Lys反応性末端と命名することもありうる)は、第一級アミノ基に対して反応性をもつ脱離基を表し;
Xは存在しないか(すなわち、共有結合を表す)、またはXは上記一般式Iで規定される二価結合基を表し;
Yは、上記一般式Iで規定される中央三価結合単位を表し;かつ、
LG(Cys反応性末端と命名することもありうる)は、チオール反応性基の脱離基を表す。
別の実施形態では、本発明により使用する中間体化合物は、以下の一般式V’によって特徴付けられ得る:
M−X−U(−Z−LG)
式中、
M(Lys反応性末端と命名することもありうる)は、第一級アミノ基に対して反応性をもつ脱離基を表し;
Xは存在しないか(すなわち、共有結合を表す)、またはXは上記一般式I’で規定される二価結合基を表し;
Uは、上記一般式I’で規定される中央三価結合単位を表し;
Zは、中央結合単位(U)を脱離基(LG)に連結させる二価結合基を表し;かつ、
LG(Cys反応性末端と命名することもありうる)は、チオール反応性基の脱離基を表す。
本発明の文脈では、Mは、通常使用される活性エステルなどの第一級アミノ基に対して反応性をもつ脱離基を表す。かかる脱離基には、従来ペプチド合成で用いられる活性エステルを含むものであって、以下に限定されるものではないが、N−ヒドロキシスクシンイミド(NHS)エステル、スルホ−NHSエステル、ペンタフルオロフェノール(PFP)エステル、p−ニトロフェノール(PNP)エステル、ヒドロキシベンゾトリアゾール(HOBt)エステルおよびエチル(ヒドロキシイミノ)シアノ酢酸エステル(Oxyma)を含む。
一実施形態では、「Lys反応性末端」(M)は、スクシンイミドエステル(OSuエステル)活性化カルボン酸部分で表され、「Cys反応性末端」(LG)は、2×ヨードアセトアミド、2×ブロモアセトアミドまたは2×クロロアセトアミドで表される。インスリンの伸長の末端部分(すなわち、第一タンパク質)に位置するLysのN−epsとOSuエステルとの反応、及び適切な精製後、得られたコンジュゲートは、直接、鎖間ジスルフィドの還元により形成されたFc断片(すなわち、第二および第三のタンパク質)のチオールと反応させるか、またはクロロアセトアミドの場合には、高濃度のヨウ化物イオンに曝露した後で、所謂「フィンケルシュタイン反応」をもたらし、該反応は、クロロからヨードへの変換をもたらし、それによって2×ヨードアセトアミド部分が生成する。最終的な結果物は、関心の二つのタンパク質間の共有結合性部位特異的コンジュゲート、すなわち一般式Iのインスリン−Fcコンジュゲートの形成である。
別の実施形態では、中間生成物は一般式Vの化合物であり、式中、MはLysに対して反応性をもつ脱離基を表す。
第三の実施形態では、Mは、一般的に使用される、HOSu(N−スクシンイミジルオキシまたは2,5−ジオキソピロリジン−1−イル−オキシ)、HOAt、HOBt、ベンゾトリアゾール、およびこれに類するものの、活性エステルの脱離基を表す。
一実施形態では、中間生成物は一般式Vの化合物であり、式中、チオール反応性基(LG)は、クロロ、ブロモ、もしくはヨードから選択されるハロゲン原子;ピリジルジスルフィド;メトキシカルボニルジスルフィドもしくはエトキシカルボニルジスルフィド;または、o−ニトロフェニルジスルフィドを表す。
別の実施形態では、LGは、チオール反応性基を表し、クロロ、ブロモ、およびヨードから選択されるハロゲン原子を表す。
第三の実施形態では、中間生成物は、本発明の一般式Vの化合物であり、2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)−4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタン酸塩である (化学式6として示す。実施例3.1を参照のこと):
第四の実施形態では、中間生成物は、本発明の一般式Vの化合物であり、(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)−6−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−6−オキソ−ヘキサン酸塩である(化学式7として示す。実施例3.2を参照のこと):
第五の実施形態では、中間生成物は、本発明の一般式V’の化合物であり、(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)−(2S)−2,6−[ビス[(2−ヨードアセチル)アミノ]−ヘキサン酸塩である(化学式8として示す。実施例3.3を参照のこと):
第五の実施形態では、中間生成物は、本発明の一般式Vの化合物であり、4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]カルバモイルアミノ]ブタン酸である(化学式9として示す。実施例3.4を参照のこと):
第六の実施形態では、中間生成物は、本発明の一般式V’の化合物であり、(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)−3,5−[ビス[(2−ブロモアセチル)アミノ]−安息香酸塩である(化学式10として示す。実施例3.5を参照のこと):
別の実施形態では、本発明による中間体化合物は、以下の一般式VIによって特徴付けられる化合物である:
[OEF−Ins]−X−Y(−LG)
式中、
OEFは、上記一般式Iで規定されるとおりであり、インスリンA鎖のC末端に融合されたまたはインスリンB鎖のN末端に融合された、極性を有する組換え伸長を示すものであって、当該伸長は、リジン(K)残基と組み合わせた、Ala(A)、Asp(D)、Glu(E)、Gly(G)、Pro(P)、Gln(Q)、Ser(S)、およびThr(T)のアミノ酸残基のうちの一つまたは複数を含んで、[OEF−Ins]構築物を与えるものであって;
該[OEF−Ins]構築物は、上記一般式Iで規定されるとおりであり、リジン(K)残基を介して二価結合基Xに連結しているか;またはより具体的には、[OEF−Ins]構築物は、上記一般式Iで規定されるとおりであり、リジン(K)残基のイプシロンアミノ基を介して二価結合基Xに連結しており;
Xは、上記一般式Iで規定される二価結合基を表し;
Yは、上記一般式Iで規定される中央三価結合単位を表し;
またはXは、共有結合を表し、かつ、Yは、二つの脱離基(LG)を[OEF−Ins]に連結させる中央三価結合単位を表し;かつ、
LGは、チオール反応性基の脱離基を表す。
別の実施形態では、本発明による中間体化合物は、以下の一般式VI’によって特徴付けられる化合物である:
[OEF−Ins]−X−U(−Z−LG)
式中、
OEFは、上記一般式I’で規定されるとおりであり、インスリンA鎖のC末端に融合されたまたはインスリンB鎖のN末端に融合された、極性を有する組換え伸長を示し、当該伸長は、リジン(K)残基と組み合せた、Ala(A)、Asp(D)、Glu(E)、Gly(G)、Pro(P)、Gln(Q)、Ser(S)、およびThr(T)のアミノ酸残基のうちの一つまたは複数を含んで、[OEF−Ins]構築物を与えるものであって;
該[OEF−Ins]構築物は、上記一般式I’で規定されるとおりであり、リジン(K)残基を介して二価結合基Xに連結しているか;またはより具体的には、[OEF−Ins]構築物は、上記一般式I’で規定されるとおりであり、リジン(K)残基のイプシロンアミノ基を介して二価結合基Xに連結しており;
Xは、上記一般式I’で規定される二価結合基を表し;かつ、Uは、二つの二価結合基(Z)をXに連結させる、上記一般式I’で規定される中央三価結合単位を表すか;または
Xは共有結合を表し;かつ、Uは、二つの二価結合基(Z)を[OEF−Ins]構築物に連結させる、上記一般式I’で規定される中央三価結合単位を表し;かつ、
LGは、チオール反応性基の脱離基を表す。
一実施形態では、中間生成物は、本発明の一般式VIの化合物であり、
A14E,A21G,A22(GQEP)19,A98K(N(eps)4−[ビス[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.1);
A14E,B(−78K(N(eps)4−[ビス[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル)),B(−77P),(GQAPGQAPGQEP)6−GQAP,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.2);
A14E,B(−78K(4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル)),B(−77P),B(−1)(GQEP)19,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.3);
A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQEP)6−GQAP,A98K(N(eps)4−[ビス[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A99P,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.4);
A14E,A21G,A22(GQEP)19,A98K(N(eps)4−[ビス[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A99P,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.5);
A14E,A21G,A22(GQEP)6,A46K(N(eps)4−[ビス[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A47P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.6);
A14E,A21G,A22(GQEP)12,A70K(N(eps)4−[ビス[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A71P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.7);
A14E,A21G,A22(GQAPGQEP)6,A70K(N(eps)4−[ビス[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A71P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.8);
A14E,A21G,A22(GQEP)3,A34G,A35Q,A36E,A37K(N(eps)4−[ビス[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A38P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.9);
A14E,A21G,A22(GQAP)19,A98K(N(eps)4−[ビス[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.10);
A14E,A21G,A22(GQAP)19,A98K(N(eps)4−[ビス[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.11);
A14E,B(−78K(N(eps)4−[ビス[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ヘキサノイル)),B(−77P),B(−1)(GQAP)19,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.12);
A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQEP)6−GQAP,A98K(N(eps)4−[ビス[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A99P,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.13);
A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQAPGQEP)6−GQAP,A122K(N(eps)4−[ビス[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A123P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.14);
A14E,A21Q,A22(G)17,A40K(N(eps)4−[ビス[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.15);
A14E,A21G,A22(GQAP)24,A118GA,119Q,A120A,A121K(N(eps)−3,5−ビス[(2−ブロモアセチル)アミノ]ベンゾイル),A122P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.16);
A14E,A21G,A22(GQAP)24,A118GA,119Q,A120A,A121K(N(eps)−4−[ビス[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A122P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.17);
A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQEP)6−GQAP,A98K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]カルバモイルアミノ]ブタノイル,A99P,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.18);および
A14E,A21G,A22(GQAP)18,A94G,A95Q,A96A,A97K(N(eps)4−[ビス[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ヘキサノイル),A98P,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.19)の群から選択される。
別の実施形態では、中間生成物は、本発明の一般式VIの化合物であり、
A14E,A21G,A22(GQEP)19,A98K(N(eps)4−[ビス[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.1);
A14E,B(−78K(N(eps)4−[ビス[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル)),B(−77P),(GQAPGQAPGQEP)−GQAP,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.2);
A14E,B(−78K(4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル)),B(−77P),B(−1)(GQEP)19,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.3);
A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQEP)−GQAP,A98K(N(eps)4−[ビス[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A99P,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.4);
A14E,A21G,A22(GQEP)19,A98K(N(eps)4−[ビス[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A99P,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.5);
A14E,A21G,A22(GQEP),A46K(N(eps)4−[ビス[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A47P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.6);
A14E,A21G,A22(GQEP)12,A70K(N(eps)4−[ビス[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A71P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.7);
A14E,A21G,A22(GQAPGQEP),A70K(N(eps)4−[ビス[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A71P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.8);
A14E,A21G,A22(GQEP),A34G,A35Q,A36E,A37K(N(eps)4−[ビス[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A38P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.9);
A14E,A21G,A22(GQAP)19,A98K(N(eps)4−[ビス[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.10);
A14E,A21G,A22(GQAP)19,A98K(N(eps)4−[ビス[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ヘキサノイル),A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.11);
A14E,B(−78K(N(eps)4−[ビス[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ヘキサノイル)),B(−77P),B(−1)(GQAP)19,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.12);
A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQEP)−GQAP,A98K(N(eps)4−[ビス[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A99P,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.13);
A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQAPGQEP)−GQAP,A122K(N(eps)4−[ビス[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A123P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.14);
A14E,A21Q,A22(G)18,A40K(N(eps)4−[ビス[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.15);
A14E,A21G,A22(GQAP)24,A118G,A119Q,A120A,A121K(N(eps)−3,5−ビス[(2−ブロモアセチル)アミノ]ベンゾイル),A122P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.16);
A14E,A21G,A22(GQAP)24,A118G,A119Q,A120A,A121K(N(eps)−4−[ビス[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A122P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.17);
A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQEP)−GQAP,A98K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]カルバモイルアミノ]ブタノイル),A99P,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.18);および
A14A,A21G,A22(GQAP)18,A94G,A95Q,A96A,A97K(N(eps)4−[ビス[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ヘキサノイル),A98P,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.19);
A14E,A21G,A22(GQAP)18,A94G,A95Q,A96A,A97K(N(eps)4−[ビス[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A98P,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.20);
A1(N(アルファ)アセチル),A14E,A21G,A22(GQAP)19,A98K(N(eps)4−[ビス[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A99P,B1(N(アルファ)アセチル),B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.21);
A21G,A22(GQAP)18,A94G,A95Q,A96A,A97K(N(eps)4−[ビス[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A98P,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.22);
A14E,A21G,A22(GQAP)24,A118G,A119Q,A120A,A121K(N(eps)−3,5−ビス[(2−ブロモアセチル)アミノ]ベンゾイル),A122P,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.23);
A14E,A21G,A22(GQAP)18,A94G,A95Q,A96A,A97K(N(eps)−3,5−ビス[(2−ブロモアセチル)アミノ]ベンゾイル),A98P,B16E,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.24);
A14E,A21G,A22(GQAP)18,A94G,A95Q,A96A,A97K(N(eps)4−[ビス[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A98P,B61E,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.25);
A14E,A21G,A22(GQEP)19,A98K(N(eps)−3,5−ビス[(2−ブロモアセチル)アミノ]ベンゾイル),A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.26)の群から選択される。
さらに別の実施形態では、中間生成物は、本発明の一般式VI’の化合物であり、
A14E,A21G,A22(GQEP)19,A98K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.1);
A14E,B(−78K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル)),B(−77P),(B−1)(GQAPGQAPGQEP)−GQAP,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.2);
A14E,B(−78K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル)),B(−77P),B(−1)(GQEP)19,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.3);
A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQEP)−GQAP,A98K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A99P,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.4);
A14E,A21G,A22(GQEP)19,A98K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A99P,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.5);
A14E,A21G,A22(GQEP),A46K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A47P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.6);
A14E,A21G,A22(GQEP)12,A70K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A71P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.7);
A14E,A21G,A22(GQAPGQEP),A70K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A71P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.8);
A14E,A21G,A22(GQEP),A34G,A35Q,A36E,A37K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A38P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.9);
A14E,A21G,A22(GQAP)19,A98K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.10);
A14E,A21G,A22(GQAP)19,A98K(N(eps)6−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−6−オキソ−ヘキサノイル),A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.11);
A14E,B(−78K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル)),B(−77P),B(−1)(GQAP)19,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.12);
A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQEP)−GQAP,A98K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A99P,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.13);
A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQAPGQEP)−GQAP,A122K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A123P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.14);
A14E,A21Q,A22(G)18,A40K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.15);
A14E,A21G,A22(GQAP)24,A118G,A119Q,A120A,A121K(N(eps)−3,5−ビス[(2−ブロモアセチル)アミノ]ベンゾイル),A122P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.16);
A14E,A21G,A22(GQAP)24,A118G,A119Q,A120A,A121K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A122P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.17);
A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQEP)−GQAP,A98K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]カルバモイルアミノ]ブタノイル),A99P,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.18);
A14A,A21G,A22(GQAP)18,A94G,A95Q,A96A,A97K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A98P,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.19);
A14E,A21G,A22(GQAP)18,A94G,A95Q,A96A,A97K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A98P,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.20);
A1(N(アルファ)アセチル),A14E,A21G,A22(GQAP)19,A98K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A99P,B1(N(アルファ)アセチル),B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.21);
A21G,A22(GQAP)18,A94G,A95Q,A96A,A97K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A98P,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.22);
A14E,A21G,A22(GQAP)24,A118G,A119Q,A120A,A121K(N(eps)−3,5−ビス[(2−ブロモアセチル)アミノ]ベンゾイル),A122P,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.23);
A14E,A21G,A22(GQAP)18,A94G,A95Q,A96A,A97K(N(eps)−3,5−ビス[(2−ブロモアセチル)アミノ]ベンゾイル),A98P,B16E,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.24);
A14E,A21G,A22(GQAP)18,A94G,A95Q,A96A,A97K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A98P,B16E,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.25);および
A14E,A21G,A22(GQEP)19,A98K(N(eps)−3,5−ビス[(2−ブロモアセチル)アミノ]ベンゾイル),A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(例、実施例4.26)の群から選択される。
中間生成物の調製方法
関心のインスリン類似体及び使用する個々のリンカーに応じて、種々の合成方法が適用され得る。本発明により使用するリンカーは、例えば、以下の実施例に記載されるように、標準技術によって製造されてもよい。
結合しようとするタンパク質同士およびリンカーは、別個に調製および精製されてもよい。
一態様では、本発明は、二つのタンパク質を結合することに注目するものとみなしてもよく、連続反応は、両端が異なる反応性を有するあるリンカーを使用することによって達成される。
別の実施形態では、リンカーの一端は第一級アミノ基の反応性基であり、他端は二つのチオール反応性基を有する。
第三の実施形態において、インスリンの第一級アミノ基は、リンカーと反応し、それに次いで、二つの遊離システインを有するFcと反応する。
さらなる実施形態において、Fcは、還元されたジスルフィド結合由来の両硫黄原子を介して連結する。
インスリン−Fcコンジュゲートの調製方法
さらなる態様では、本発明は、本発明のインスリン−Fcコンジュゲートの調製方法を提供する。
本発明の方法は、
A) 一般式Vである中間体化合物M−X−Y(−LG);または一般式V’である中間体化合物M−X−U(−Z−LG)を調製することと;
B) [OEF−Ins]構築物を、一般式Vである中間体化合物M−X−Y(−LG)に、もしくは一般式V’である中間体化合物M−X−U(−Z−LG)に結合させて、一般式VIである中間体化合物[OEF−Ins]−X−Y(−LG)を得る、または一般式VI’である中間体化合物[OEF−Ins]−X−U(−Z−LG)を得ることと;
C) Fcの鎖間ジスルフィド結合を還元することにより、それぞれが遊離システインを保持する、二つのFc’を得ることと;
D) 二つのFc’を、一般式VIである[OEF−Ins]−X−Y(−LG)に結合するか、もしくは一般式VI’である[OEF−Ins]−X−U(−Z−LG)に結合して、一般式Iまたは一般式I’であるインスリン−Fcコンジュゲートを得ることとである、(連続する)ステップを含む。
概して、個々の成分、すなわちインスリン成分、OEF−Ins成分、Fc成分、およびリンカーは、別個に生成されて、適切な反応条件下で一緒に結合される。
本発明によるインスリン−Fcコンジュゲートに組み込むためのインスリン成分は、従来のインスリン、インスリン類似体およびインスリン誘導体の調製方法、例えば国際公開第2008/034881号または国際公開第2016/193380号 に概説されるような従来の方法で得てもよい。
Fcドメインは、ヒトおよび他の動物から単離された完全長抗体から取得されてもよく、または組換えで製造して、形質転換された哺乳類細胞もしくは微生物から獲得してもよい。Fcドメインを獲得するための複数の技術が当該技術分野で公知である。
Fcドメインは、パパインまたはペプシンなどのタンパク質分解酵素を用いた消化によって完全長抗体から製造することができる。アフィニティクロマトグラフィーおよびDEAE陰イオン交換クロマトグラフィーを使用して、結果得られるFabおよびF(ab’)を、Fcドメインから分離することができる。SEC−HPLC解析に基づいて、Fc断片の純度を確認することができる。
組換え法を使用する場合、所望のポリペプチドを発現させ、その後Fcドメインを精製することが可能である。一実施形態では、Fcドメインは、形質転換された微生物または哺乳類細胞から得られたヒトIgG Fcドメインなどのヒト由来のFcドメインである。
加えて、本発明のFc断片は、天然型と比較して増加した糖鎖もしくは天然型と比較して減少した糖鎖である、天然糖鎖を有する形態であってもよく、または、アグリコシル化した形態であってもよい。Fc断片の糖鎖の増加、減少または除去は、化学的方法または酵素法などの当技術分野で知られている方法によって達成されうる。そうでなければ、天然グリコシル化部位である297位のアスパラギンを、分子工学によって、例えばアラニンに突然変異させることができる。組換えDNA技術法が微生物である大腸菌(E. coli)を使用している場合、生成したFcはアグリコシル化されていることとなる。
本明細書に記載の方法は、結合しようとするタンパク質の少なくとも一つが遊離システインを含む場合にタンパク質コンジュゲートを調製するのに適している。遊離システインは、チオール反応性結合を介して結合化できるシステイン残基である。遊離Cysは通常、タンパク質内ジスルフィド結合に関与しないシステイン残基である。遊離システインは、遊離Cysを有するタンパク質が、他の硫黄分子、通常はタンパク質が生成および精製されたときに細胞抽出物中に存在する小さな有機分子と、混合ジスルフィドを形成することができるように、結合化反応の前に遊離している必要がある。
遊離システインはまた、既にあるジスルフィド結合を還元させることによって生成されてもよく、これは、TCEP、BSPPなどのトリアルキルホスフィンを含む還元剤を使用して、またはDTT、メルカプトエタノールなどのチオールとともに、二つの遊離システインを利用可能にさせることとなる。
一実施形態では、二つの等価なシステインは、Fcドメインの二つのモノマーポリペプチド(Fc’)を隣接させるジスルフィド結合を含むFcドメインの還元によって生成されうる。
さらなる実施形態では、Fcドメインは、例えばIgG1−Fc’断片またはIgG4−Fc’断片の229位における、Fcドメインのヒンジ領域における単一の鎖間ジスルフィド結合を含む。こうした断片は、本明細書に記述した方法を使用して、三価リンカーの二つのアーム(一般式IVにおいて*で示す)と連結されてもよい。結果として得られるタンパク質コンジュゲート(またはコンジュゲート中間体)は、Fcドメイン(Fc’)との二官能性(必ずしもそうではないが、多くの場合対称的)の結合と、インスリン成分[OEF−Ins]と結合した第三のアームとを有することとなる。
本明細書に記載されるように、リンカーは、リジンのイプシロンアミノ基を介してインスリン類似体と共有結合する。リジンは通常、タンパク質に豊富に含まれ、したがって選択的結合に適していない。しかし、本発明により使用するインスリン類似体は、一つのリジン残基のみを保持する。
一実施形態では、A鎖伸長のC末端配列Lys−Pro(KP)の末端に位置するリジン残基が、結合部位として使用される。
別の実施形態では、B鎖のN末端伸長に位置するN末端リジン残基が、結合部位として使用される。
医薬組成物
本発明は、医薬として有用なインスリン−Fcコンジュゲートに関し、特に代謝疾患もしくは障害もしくは症状の治療、予防または緩和のために使用される。
本発明のインスリン−Fcコンジュゲートまたは薬剤的に許容可能な塩、アミド、またはそのエステルおよび薬剤的に許容可能な賦形剤を含む医薬組成物は、当該技術分野で公知の方法に従って調製されてもよい。
したがって、別の態様では、本発明は、本発明のインスリン−Fcコンジュゲートの治療有効量を、随意に一種または複数種のアジュバント、賦形剤、担体および/または希釈剤と共に含んだ、新規の医薬組成物を提供する。
「賦形剤」の語は、広く、活性治療成分以外の任意の成分を指す。賦形剤は、非活性物質、不活性物質、および/または医薬的に活性でない物質であってもよい。
従来の技術を用いて、注射可能な組成物を調製してもよく、これは通常、所望の最終産物を得るのに適した成分を、必要であれば等張剤、防腐剤および/または緩衝液を追加して、溶解および混合することと、必要であれば例えば塩酸である酸、または例えば水酸化ナトリウム水溶液である塩基を使用して、溶液のpH値を調節することとを含む。最後に、溶液の体積を水で調節して、所望の濃度の成分を得ることができる。
組成物は安定化された製剤であってもよい。「安定化された製剤」という語は、物理的および/または化学的に安定性が増加、好ましくはこの両方が増加した製剤を指す。概して、製剤は、有効期限に到達するまで、使用中および保管中(推奨される使用条件および保管条件に準拠した)において安定していなければならない。
溶液または懸濁剤は、本発明のインスリン−Fcコンジュゲートを水性溶媒中に溶解することによって作製されうる。
一実施形態では、インスリン−Fcコンジュゲートは、約600〜約4200nmole/mlの範囲の濃度で存在する。別の実施形態では、インスリン−Fcコンジュゲートは、約600〜約3600nmole/mlの範囲の濃度で存在する。第三の実施形態では、インスリン−Fcコンジュゲートは、約600〜約3000nmole/mlの範囲の濃度で存在する。
別の実施形態では、インスリン−Fcコンジュゲートは、約100〜約4200nmole/mlの範囲の濃度で存在する。別の実施形態では、インスリン−Fcコンジュゲートは、約100〜約600nmole/mlの範囲の濃度で存在する。第三の実施形態では、インスリン−Fcコンジュゲートは、約200〜約600nmole/mlの範囲の濃度で存在する。
さらなる実施形態では、本発明の医薬組成物は、一日一回よりも少ない頻度の時間間隔で(すなわち、24時間より長い時間間隔で)、少なくとも3ヶ月、少なくとも6ヶ月または少なくとも1年の期間の間、それを必要としている対象への投与に用いられる。
一実施形態では、本発明の医薬組成物は、平均で1日おき〜10日おきの範囲の頻度での対象への投与に用いられる。
別の実施形態では、本発明の医薬組成物は、平均で2日おき〜9日おきの範囲の頻度での対象への投与に用いられる。
第三の実施形態では、本発明の医薬組成物は、平均で3日おき〜8日おきの範囲の頻度での対象への投与に用いられる。
第四の実施形態では、本発明の医薬組成物は、平均で4日おき〜7日おきの範囲の頻度での対象への投与に用いられる。
第五の実施形態では、本発明の医薬組成物は、平均で5日おき〜6日おきの範囲の頻度での対象への投与に用いられる。
第六の実施形態では、本発明の医薬組成物は、少なくとも3ヶ月、少なくとも6ヶ月または少なくとも1年の期間の間、平均で週一回、すなわち6日おきでの対象への投与に用いられる。
治療方法
本発明は、治療用途の薬物に関する。より具体的には、本発明は、ヒトを含めた生体動物体の代謝疾患もしくは障害もしくは症状の治療または予防のための本発明のインスリン−Fcコンジュゲートの使用に関し、この方法は、それを必要とするかかる生体動物体に、治療有効量の本発明によるインスリン−Fcコンジュゲートを投与するステップを含む。
一実施形態では、本発明は、糖尿病に関連する病状を治療または緩和する方法を提供する。
別の実施形態では、本発明は、ヒトを含めた生体動物体の疾患もしくは障害もしくは症状を治療または緩和する方法を提供するものであって、この疾患、障害または症状は、糖尿病、1型糖尿病、2型糖尿病、耐糖能障害、高血糖症、脂質代謝異常、肥満症、低代謝性症候群(代謝X症候群、インスリン抵抗性症候群)、高血圧症、認知障害、アテローム硬化症、心筋梗塞、脳卒中、心血管障害、冠動脈心疾患、炎症性腸症候群、胃腸障害もしくは胃潰瘍に関連する、疾患、障害または症状から選択され得、上記方法は、治療有効量の本発明のインスリン−Fcコンジュゲートを、それを必要とする対象に投与するステップを含む。
第三の実施形態では、本発明は、ヒトを含めた生体動物体の疾患もしくは障害もしくは症状を治療または緩和する方法を提供するものであって、この疾患、障害または症状は、糖尿病、1型糖尿病、2型糖尿病、耐糖能障害、高血糖症、脂質代謝異常、肥満症、低代謝性症候群(代謝X症候群、インスリン抵抗性症候群)、高血圧症、認知障害、アテローム硬化症、心筋梗塞、脳卒中、心血管障害、冠動脈心疾患、炎症性腸症候群、胃腸障害もしくは胃潰瘍に関連する、疾患、障害または症状から選択され得、上記方法は、治療有効量の本発明のインスリン−Fcコンジュゲートを、それを必要とする対象に投与することを含む。
第四の実施形態では、本発明は、ヒトを含めた生体動物体の疾患もしくは障害もしくは症状を治療または緩和する方法を提供するものであって、この疾患、障害または症状は、糖尿病、1型糖尿病、2型糖尿病、耐糖能障害、高血糖症、脂質代謝異常、肥満症もしくは低代謝性症候群(代謝X症候群、インスリン抵抗性症候群)に関連する、疾患、障害または症状から選択されうる。
第五の実施形態では、本発明は、ヒトを含めた生体動物体の疾患もしくは障害もしくは症状を治療または緩和する方法を提供するものであって、この疾患、障害または症状は、糖尿病、特に1型糖尿病または2型糖尿病に関連する、疾患、障害または症状から選択されうる。
特定の実施形態
本発明は、本発明の以下の非限定的実施形態によってさらに説明される:
1.以下の一般式Iで表される、オリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート:
式中、
Insは、ヒトインスリン類似体を表し、当該インスリン類似体が、A鎖およびB鎖を含む二鎖インスリン分子であり;
OEFは、インスリンA鎖のC末端に融合したまたはインスリンB鎖のN末端に融合した、極性を有する組換え伸長を示すものであって、当該伸長は、リジン(K)残基と組み合せた、Ala(A)、Asp(D)、Glu(E)、Gly(G)、Pro(P)、Gln(Q)、Ser(S)、およびThr(T)のアミノ酸残基のうちの一つまたは複数を含んで、[OEF−Ins]構築物を与えるものであって;
該[OEF−Ins]構築物は、リジン(K)残基を介して三価結合基X−Yに連結し;
Xは、[OEF−Ins]とYとを連結させる、共有結合または二価結合基を表し;
Yは、Fcのジスルフィド架橋由来の二つの硫黄原子を介して二つのFc’をXに連結させる三価結合基を表すか;または、Xが共有結合を表す場合には、Yは、二つの硫黄原子を介して二つのFc’を[OEF−Ins]構築物内のリジン残基と連結させ;かつ、
Fc’は、モノマーFcポリペプチドまたはその断片を表す。
2.以下の一般式I’で表される、オリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート:
式中、
Insは、ヒトインスリン類似体を表し、当該インスリン類似体が、A鎖およびB鎖を含む二鎖インスリン分子であり;
OEFは、インスリンA鎖のC末端に融合したまたはインスリンB鎖のN末端に融合した、極性を有する組換え伸長を示すものであって、当該伸長は、リジン(K)残基と組み合せた、Ala(A)、Asp(D)、Glu(E)、Gly(G)、Pro(P)、Gln(Q)、Ser(S)、およびThr(T)のアミノ酸残基のうちの一つまたは複数を含んで、[OEF−Ins]構築物を与えるものであって;
該[OEF−Ins]構築物は、リジン(K)残基を介して三価結合基X−U(−Z)に連結し;
Xは、[OEF−Ins]とUとを連結させる、共有結合または二価結合基を表し;
Uは、二つのZ−[S−Fc’]基をXに連結させる中央三価結合単位を表すか;または、Xが共有結合を表す場合には、Uは、二つのZ−[S−Fc’]基を[OEF−Ins]構築物内のリジン残基に連結させ;
Zは、中央結合単位(U)を、モノマーFcポリペプチド(Fc’)またはその断片のチオール部分(S)に連結させる二価結合基を表し;かつ、
[S−Fc’]は、Fc’成分内に含まれるシステイン(C)残基由来の硫黄原子を表す。
3.Insが、以下の置換のうちの一つまたは複数を含有するヒトインスリン類似体を表す、実施形態1または実施形態2のオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート:A14E、A21GもしくはA21Q、B3EもしくはB3Q、B16EもしくはB16H、B25H、desB27もしくはdesB29、B29R、および/またはdesB30。
4.極性を有する組換えOEF伸長が、
A) ポリグリシン配列(Gly)(グループA)であって、xは、2〜約102の範囲の整数を表し、上述のようなKまたはKPと組み合わせた、ポリグリシン配列(Gly)(グループA);
B) 無作為な順序または任意に組み合わせた[A,GおよびQ]のグループ(グループB)であって、xは、1〜約30の範囲の整数を表し、上述のようなKまたはKPと組み合わせた、[A,GおよびQ]のグループ(グループB);
C) 無作為な順序または任意に組み合わせた[A,PおよびS]のグループ(グループC)であって、xは、1〜約30の範囲の整数を表し、上述のようなKまたはKPと組み合わせた、[A,PおよびS]のグループ(グループC);
D) 無作為な順序または任意に組み合わせた[E,GおよびQ]のグループ(グループD)であって、xは、1〜約30の範囲の整数を表し、上述のようなKまたはKPと組み合わせた、[E,GおよびQ]のグループ(グループ);
E) 無作為な順序または任意に組み合わせた[A,G,PおよびQ]のグループ(グループE)であって、xは、1〜約25の範囲の整数を表し、上述のようなKまたはKPと組み合わせた、[A,G,PおよびQ]のグループ(グループE);
F) 無作為な順序または任意に組み合わせた[A,G,PおよびS]のグループ(グループF)であって、xは、1〜約25の範囲の整数を表し、上述のようなKまたはKPと組み合わせた、[A,G,PおよびS]のグループ(グループF);
G) 無作為な順序または任意に組み合わせた[E,G,PおよびQ]のグループ(グループG)であって、xは、1〜約25の範囲の整数を表し、上述のようなKまたはKPと組み合わせた、[E,G,PおよびQ]のグループ(グループG);
H) 無作為な順序または任意に組み合わせた[E,G,PおよびS]のグループ(グループH)であって、xは、1〜約25の範囲の整数を表し、上述のようなKまたはKPと組み合わせた、[E,G,PおよびS]のグループ(グループH);
I) 無作為な順序または任意に組み合わせた[A,E,G,PおよびQ]のグループ(グループI)であって、xは、1〜約20の範囲の整数を表し、上述のようなKまたはKPと組み合わせた、[A,E,G,PおよびQ]のグループ(グループI);および
J) 無作為な順序または任意に組み合わせた[A,E,G,P,SおよびT]のグループ(グループJ)であって、xは、1〜約20の範囲の整数を表し、上述のようなKまたはKPと組み合わせた、[A,E,G,P,SおよびT]のグループ(グループJ);
ならびに/またはグループA、B、C、D、E、F、G、H、IおよびJの任意の組み合わせ、から選択される隣接するアミノ酸残基で表される、実施形態1または実施形態2のオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート。
5.Xが以下の構造の二価リンカーを表す、実施形態1または実施形態2のオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート:
−C(O)−(CH−C(O)−
式中、lは、1〜20の範囲の整数を表す。
6.実施形態1のオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲートの三価結合基(Y)、または実施形態2のオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲートの結合基U(−Z)が、以下の一般式IVによって表される、実施形態1のオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲートまたは実施形態2のオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート:
式中、
Nは一般式I’に記載の中央結合単位(U)を表し;
−NH(CO)−LおよびL−NH(CO)−Lはそれぞれ、一般式I’に記載の二価結合基(Z)を表し;
*は、Fc(すなわち、一般式I’に記載の[S−Fc’]部分)のジスルフィド架橋由来の硫黄原子への付加点を示し;
#は、Xへの付加点を示し;かつ、
およびLは、互いに独立して、−(CHm1−を表し;式中、
m1は、1〜6の範囲の整数を表し;かつ、
およびLは、互いに独立して、−(CHn1−を表し;
式中、n1は、1〜6の範囲の整数を表す。
7.Fc’は、IgG1 Fcポリペプチドの、IgG2 Fcポリペプチドの、IgG4 Fcポリペプチドのまたはその断片の、モノマーを表す、実施形態1または実施形態2のオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート。
8.Fc’は、226A、227Aまたは227S、228S、234A、235Aまたは235Eまたは235K、237Aまたは297Q、297E、N315Q、330S、331S、N384Qおよびdes447の群から選択される、一つまたは複数の伸長および/または置換および/または欠失を含む、hIgG1−Fc(228−447)ポリペプチドを表す、実施形態7のオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート。
9.Fc’は、226G、227A、234A、235Aまたは235K、N297EまたはN297Q、315Q、384Qおよびdes447の群から選択される、一つまたは複数の伸長および/または置換および/または欠失を含む、hIgG4−Fc(228−447)ポリペプチドを表す、実施形態7のオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート。
10.中央結合単位(U)が、以下の一般式VIIで示される3,5−二置換安息香酸塩部分を表す、実施形態2の一般式I’で表されるオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート:
式中、
*は、Fc(すなわち、一般式I’に記載の[S−Fc’]部分)のジスルフィド架橋由来の硫黄原子への付加点を示し;
#は、Xへの付加点を示すか、またはXが存在しない場合(すなわち、共有結合を表す)、[OEF−Ins]構築物内のリジン残基内の第一級アミノ基への付加点を示し;かつ、
およびL10は、互いに独立して、−(CHn3−を表し;式中、
n3は、1〜6の範囲の整数を表す。
11.Xは存在せず(すなわち、共有結合を表す)、かつ、一般式I’に記載のU(−Z)は、以下の一般式VIIIで表される、実施形態2の一般式I’で表されるオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート:
式中、
*は、Fc(すなわち、一般式Iに記載の[S−Fc’]部分)のジスルフィド架橋由来の硫黄原子への付加点を示し;
#は、Xへの付加点を示すか、またはXが存在しない場合(すなわち、共有結合を表す)、[OEF−Ins]構築物内のリジン残基内の第一級アミノ基への付加点を示し;
およびLは、互いに独立して、−(CHm2−を表し;式中、
m2は、0〜6の範囲の整数を表し;かつ、
およびLは、互いに独立して、−(CHn2−を表し、式中、n2は、1〜6の範囲の整数を表す。
12.実施形態1または実施形態2のオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲートであって、
(A14E,A21G,A22(GQEP)19,A98K^,A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQEP)19,A98K^ A99P,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,B(−78K^) B(−77P),B(−1)(GQAPGQAPGQEP)−GQAP,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,B(−76K^),B(−75P),B(−1)(GQEP)19,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(227−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQEP)−GQAP,A98K^,A99P,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQEP)19,A98K^ A99P,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQEP),A46K^,A47P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQEP)12,A70K^,A71P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQAPGQEP),A70K^,A71P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(227−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQEP),A34G,A35Q,A36E,A37K^,A38P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(227−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,B(−76K^),B(−75P),B(−1)(GQEP)19,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(227−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQEP)19,A98K^,A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQEP)−GQAP,A98K^,A99P,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQAPGQEP),A70K^,A71P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQAP)19,A98K A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQAP)19,A98K^,A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(227−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ヘキサノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQEP)12,A70K^,A71P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(227−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,B(−76K^),B(−75P),B(−1)(GQAP)19,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(227−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQEP)−GQAP,A98K^,A99P,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(227−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQAPGQEP)−GQAP,A122K^,A123P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(227−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(G)17,A40K^,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQAP)24,A118G,A119Q,A120A,A121K^,A122P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(227−447))3,5−[ビス[(2−アセチル)アミノ]ベンゾイルコンジュゲート;
(A14E,A21G,A22(GQAP)24,A118G,A119Q,A120A,A121K^,A122P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(227−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQEP)−GQAP,A98K^,A99P,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(227−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]カルバモイルアミノ]−ブタノイルコンジュゲート;および
(A14E,A21G,A22(GQAP)18,A94G,A95Q,A96A,A97K^,A98P,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(227−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲートである、実施形態1または実施形態2のオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート。
13.以下の一般式IIの中間体化合物:
[OEF−Ins]
式中、
OEFは、インスリンA鎖のC末端に融合されたまたはインスリンB鎖のN末端に融合された、極性を有する組換え伸長を表すものであって、当該伸長は、リジン(K)残基と組み合わせた、Ala(A)、Asp(D)、Glu(E)、Gly(G)、Pro(P)、Gln(Q)、Ser(S)、およびThr(T)のアミノ酸残基のうちの一つまたは複数を含み;かつ、
Insはヒトインスリンの類似体を表し、当該インスリン類似体は、A鎖およびB鎖を含む二鎖インスリン分子である。
14.モノマーFcポリペプチド(F’)またはその断片であることによって特徴付けられる中間体化合物であって、
(i)226A、227Aもしくは227S、228S、234A、235Aもしくは235Eもしくは235K、237Aもしくは297Q、297E、N315Q、330S、331S、N384Qおよびdes447の群から選択される、一つもしくは複数の伸長および/もしくは置換および/もしくは欠失を含有するhIgG1−Fc(228−447)ポリペプチド;または
(ii)228位から開始され446位で終了するhIgG2由来Fc配列であって、227A、L234A、235K、および377Aの群から選択される一つもしくは複数の伸長および/もしくは置換を含有するhIgG2由来Fc配列;または
(iii)228位から開始され447位で終了するhIgG4由来Fc配列の断片であって、226G、227A、234A、235Aもしくは235K、N297EもしくはN297Q、315Q、384Qおよびdes447の群から選択される一つもしくは複数の伸長および/もしくは置換を含有するhIgG4由来Fc配列の断片、であることによって特徴付けられる、中間体化合物。
15.以下の一般式Vによって特徴付けられる中間体化合物:
M−X−Y(−LG)
式中、
M(Lys反応性末端と命名することもありうる)は、第一級アミノ基に対して反応性をもつ脱離基を表し;
Xは存在しないか(すなわち、共有結合を表す)、またはXは上記一般式Iで規定される二価結合基を表し;
Yは、上記一般式Iで規定される中央三価結合単位を表し;かつ、
LG(Cys反応性末端と命名することもありうる)は、チオール反応性基の脱離基を表す。
16.以下の一般式V’によって特徴付けられる中間体化合物:
M−X−U(−Z−LG)
式中、
M(Lys反応性末端と命名することもありうる)は、第一級アミノ基に対して反応性をもつ脱離基を表し;
Xは存在しないか(すなわち、共有結合を表す)、またはXは上記一般式I’で規定される二価結合基を表し;
Uは、上記一般式I’で規定される中央三価結合単位を表し;
Zは、中央結合単位(U)を脱離基(LG)に連結させる二価結合基を表し;かつ、
LG(Cys反応性末端と命名することもありうる)は、チオール反応性基の脱離基を表す。
17.以下の一般式VIによって特徴付けられる中間体化合物:
[OEF−Ins]−X−Y(−LG)
式中、
OEFは、上記一般式Iで規定されるとおりであり、インスリンA鎖のC末端に融合されたまたはインスリンB鎖のN末端に融合された、極性を有する組換え伸長を示すものであって、当該伸長は、リジン(K)残基と組み合せた、Ala(A)、Asp(D)、Glu(E)、Gly(G)、Pro(P)、Gln(Q)、Ser(S)、およびThr(T)のアミノ酸残基のうちの一つまたは複数を含んで、[OEF−Ins]構築物を与えるものであって;
該[OEF−Ins]構築物は、上記一般式Iで規定されるとおりであり、リジン(K)残基を介して二価結合基Xに連結しており;
Xは、上記一般式Iで規定される二価結合基を表し;かつ、Yは、上記一般式Iで規定される中央三価結合単位を表すか;または
Xは、共有結合を表し;かつ、Yは、二つの脱離基(LG)を[OEF−Ins]に連結させる中央三価結合単位を表し;かつ、
LGは、チオール反応性基の脱離基を表す。
18.以下の一般式VI’によって特徴付けられる中間体化合物:
[OEF−Ins]−X−U(−Z−LG)
式中、
OEFは、上記一般式I’で規定されるとおりであり、インスリンA鎖のC末端に融合されたまたはインスリンB鎖のN末端に融合された、極性を有する組換え伸長を示すものであって、当該伸長は、リジン(K)残基と組み合わせた、Ala(A)、Asp(D)、Glu(E)、Gly(G)、Pro(P)、Gln(Q)、Ser(S)、およびThr(T)のアミノ酸残基のうちの一つまたは複数を含んで、[OEF−Ins]構築物を与えるものであって;
該[OEF−Ins]構築物は、上記一般式I’で規定されるとおりであり、リジン(K)残基を介して二価結合基Xに連結しており;
Xは、上記一般式I’で規定される二価結合基を表し;かつ、Uは、二つの二価結合基(Z)をXに連結させる、上記一般式I’で規定される中央三価結合単位を表すか;または
Xは共有結合を表し;かつ、Uは、二つの二価結合基(Z)を[OEF−Ins]構築物に連結させる、上記一般式I’で規定される中央三価結合単位を表し;かつ、
LGは、チオール反応性基の脱離基を表す。
19.実施形態1〜12のいずれか一つに記載のインスリン−Fcコンジュゲートと、一種または複数種の薬剤的に許容可能な担体もしくは希釈剤とを含む、医薬組成物。
20.ヒトを含めた生体動物体の代謝疾患もしくは障害もしくは症状を治療、予防または緩和する方法であって、その方法が、治療有効量の実施形態1〜12のいずれか一つに記載のインスリンFcコンジュゲートを、それを必要とするかかる生体動物体に投与するステップを含む、方法。
本発明は、本発明の以下の非限定的実施形態によってさらに説明される:
1.以下の一般式Iで表される、オリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート:
式中、
Insは、ヒトインスリン類似体を表し、当該インスリン類似体が、A鎖およびB鎖を含む二鎖インスリン分子であり;
OEFは、インスリンA鎖のC末端に融合したまたはインスリンB鎖のN末端に融合した、極性を有する組換え伸長を示すものであって、当該伸長は、リジン(K)残基と組み合せた、Ala(A)、Asp(D)、Glu(E)、Gly(G)、Pro(P)、Gln(Q)、Ser(S)、およびThr(T)のアミノ酸残基のうちの一つまたは複数を含んで、[OEF−Ins]構築物を与えるものであって;
該[OEF−Ins]構築物は、リジン(K)残基のイプシロンアミノ基を介して三価結合基X−Yに連結し;
Xは、[OEF−Ins]とYとを連結させる、共有結合または二価結合基を表し;
Yは、Fcのジスルフィド架橋由来の二つの硫黄原子を介して二つのFc’をXに連結させる三価結合基を表すか;または、Xが共有結合を表す場合には、Yは、二つの硫黄原子を介して二つのFc’を[OEF−Ins]構築物内のリジン残基のイプシロンアミノ基と連結させ;かつ、
Fc’は、モノマーFcポリペプチドまたはその断片を表す。
2.以下の一般式I’で表される、オリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート:
式中、
Insは、ヒトインスリン類似体を表し、当該インスリン類似体が、A鎖およびB鎖を含む二鎖インスリン分子であり;
OEFは、インスリンA鎖のC末端に融合したまたはインスリンB鎖のN末端に融合した、極性を有する組換え伸長を示すものであって、当該伸長は、リジン(K)残基と組み合せた、Ala(A)、Asp(D)、Glu(E)、Gly(G)、Pro(P)、Gln(Q)、Ser(S)、およびThr(T)のアミノ酸残基のうちの一つまたは複数を含んで、[OEF−Ins]構築物を与えるものであって;
該[OEF−Ins]構築物は、リジン(K)残基のイプシロンアミノ基を介して三価結合基X−U(−Z)に連結し;
Xは、[OEF−Ins]とUとを連結させる、共有結合または二価結合基を表し;
Uは、二つのZ−[S−Fc’]基をXに連結させる中央三価結合単位を表すか;または、Xが共有結合を表す場合には、Uは、二つのZ−[S−Fc’]基を、[OEF−Ins]構築物内のリジン残基のイプシロンアミノ基に連結させ;
Zは、中央結合単位(U)を、モノマーFcポリペプチド(Fc’)またはその断片のチオール部分(S)に連結させる二価結合基を表し;かつ、
[S−Fc’]は、Fc’成分内に含まれるシステイン(C)残基由来の硫黄原子を表す。
3.Xが、以下の構造の二価リンカーを表す、実施形態1または実施形態2のオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート:
−C(O)−(CH−C(O)−
式中、lは、1〜20の範囲の整数を表す。
4.三価結合基(Y)が、以下の一般式IVで表される、実施形態1のオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート:
式中、
*は、Fcの還元されたジスルフィド架橋由来の硫黄原子への付加点を示し(すなわち、一般式Iに記載の[Fc’]部分);
#は、Xへの付加点を示し;かつ、
およびLは、互いに独立して、−(CHm1−を表し;式中、
m1は、1〜6の範囲の整数を表し;かつ、
およびLは、互いに独立して、−(CHn1−を表し;
式中、n1は、1〜6の範囲の整数を表す。
5.Fc’は、IgG1 Fcポリペプチドの、IgG2 Fcポリペプチドの、IgG4 Fcポリペプチドのまたはその断片の、モノマーを表す、実施形態1または実施形態2のオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート。
6.Xが共有結合を表し、中央結合単位(U)が、以下の一般式VIIで示される3,5−二置換安息香酸塩部分を表す、実施形態2の一般式I’で表されるオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート:
式中、
*は、Fc(すなわち、一般式I’に記載の[S−Fc’]部分)のジスルフィド架橋由来の硫黄原子への付加点を示し;
#は、[OEF−Ins]構築物内のリジン残基内のイプシロンアミノ基への付加点を示し;かつ、
およびL10は、互いに独立して、−(CHn3−を表し;式中、
n3は、1〜6の範囲の整数を表す。
7.Xは存在せず(すなわち、共有結合を表す)、かつ、一般式I’に記載のU(−Z)は、以下の一般式VIIIで表される、実施形態2の一般式I’で表されるオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート:
式中、
*は、Fc(すなわち、一般式Iに記載の[S−Fc’]部分)のジスルフィド架橋由来の硫黄原子への付加点を示し;
#は、Xへの付加点を示すか、またはXが存在しない場合(すなわち、共有結合を表す)、[OEF−Ins]構築物内のリジン残基内のイプシロンアミノ基への付加点を示し;
およびLは、互いに独立して、−(CHm2−を表し;式中、
m2は、0〜6の範囲の整数を表し;かつ、
およびLは、互いに独立して、−(CHn2−を表し;式中、n2は、1〜6の範囲の整数を表す。
8.以下の一般式IIの中間体化合物:
[OEF−Ins]
式中、
OEFは、インスリンA鎖のC末端に融合されたまたはインスリンB鎖のN末端に融合された、極性を有する組換え伸長を表すものであって、当該伸長は、リジン(K)残基と組み合わせた、Ala(A)、Asp(D)、Glu(E)、Gly(G)、Pro(P)、Gln(Q)、Ser(S)、およびThr(T)のアミノ酸残基のうちの一つまたは複数を含み;かつ、
Insはヒトインスリンの類似体を表し、当該インスリン類似体は、A鎖およびB鎖を含む二鎖インスリン分子である。
9.モノマーFcポリペプチド(Fc’)またはその断片であることによって特徴付けられる中間体化合物であって、
(i)226A、227Aもしくは227S、228S、234A、235Aもしくは235Eもしくは235K、237Aもしくは297Q、297E、N315Q、330S、331S、N384Qおよびdes447の群から選択される、一つもしくは複数の伸長および/もしくは置換および/もしくは欠失を含有するhIgG1−Fc(228−447)ポリペプチド;または
(ii)228位から開始され446位で終了するhIgG2由来Fc配列であって、P227A、VL234A、2A35K、およびP337Aの群から選択される一つもしくは複数の伸長および/もしくは置換を含有するhIgG2由来Fc配列;または
(iii)228位から開始され447位で終了するhIgG4由来Fc配列の断片であって、226G、227A、228P、234A、235Aもしくは235K、N297EもしくはN297Q、315Q、384Qおよびdes447の群から選択される一つまたは複数の伸長および/もしくは置換を含有するhIgG4由来Fc配列の断片、であることによって特徴付けられる、中間体化合物。
10.以下の一般式Vによって特徴付けられる中間体化合物:
M−X−Y(−LG)
式中、
M(Lys反応性末端と命名することもありうる)は、第一級アミノ基に対して反応性をもつ脱離基を表し;
Xは存在しないか(すなわち、共有結合を表す)、またはXは上記一般式Iで規定される二価結合基を表し;
Yは、上記一般式Iで規定される中央三価結合単位を表し;かつ、
LG(Cys反応性末端と命名することもありうる)は、チオール反応性基の脱離基を表す。
11.以下の一般式V’によって特徴付けられる中間体化合物:
M−X−U(−Z−LG)
式中、
M(Lys反応性末端と命名することもありうる)は、第一級アミノ基に対して反応性をもつ脱離基を表し;
Xは存在しないか(すなわち、共有結合を表す)、またはXは上記一般式I’で規定される二価結合基を表し;
Uは、上記一般式I’で規定される中央三価結合単位を表し;
Zは、中央結合単位(U)を脱離基(LG)に連結させる二価結合基を表し;かつ、
LG(Cys反応性末端と命名することもありうる)は、チオール反応性基の脱離基を表す。
12.以下の一般式VIによって特徴付けられる中間体化合物:
[OEF−Ins]−X−Y(−LG)
式中、
OEFは、上記一般式Iで規定されるとおりであり、インスリンA鎖のC末端に融合されたまたはインスリンB鎖のN末端に融合された、極性を有する組換え伸長を示すものであって、当該伸長は、リジン(K)残基と組み合わせた、Ala(A)、Asp(D)、Glu(E)、Gly(G)、Pro(P)、Gln(Q)、Ser(S)、およびThr(T)のアミノ酸残基のうちの一つまたは複数を含んで、[OEF−Ins]構築物を与えるものであって;
該[OEF−Ins]構築物は、上記一般式Iで規定されるとおりであり、リジン(K)残基を介して二価結合基Xに連結しており;
Xは、上記一般式Iで規定される二価結合基を表し;かつ、Yは、上記一般式Iで規定される中央三価結合単位を表すか;または
Xは、共有結合を表し;かつ、Yは、二つの脱離基(LG)を[OEF−Ins]に連結させる中央三価結合単位を表し;かつ、
LGは、チオール反応性基の脱離基を表す。
13.以下の一般式VI’によって特徴付けられる中間体化合物:
[OEF−Ins]−X−U(−Z−LG)
式中、
OEFは、上記一般式I’で規定されるとおりであり、インスリンA鎖のC末端に融合されたまたはインスリンB鎖のN末端に融合された、極性を有する組換え伸長を示すものであって、当該伸長は、リジン(K)残基と組み合せた、Ala(A)、Asp(D)、Glu(E)、Gly(G)、Pro(P)、Gln(Q)、Ser(S)、およびThr(T)のアミノ酸残基のうちの一つまたは複数を含んで、[OEF−Ins]構築物を与えるものであって;
該[OEF−Ins]構築物は、上記一般式I’で規定されるとおりであり、リジン(K)残基を介して二価結合基Xに連結しており;
Xは、上記一般式I’で規定される二価結合基を表し;かつ、Uは、二つの二価結合基(Z)をXに連結させる、上記一般式I’で規定される中央三価結合単位を表すか;または
Xは、共有結合を表し;かつ、Uは、二つの二価結合基(Z)を[OEF−Ins]構築物に連結させる、上記一般式I’で規定される中央三価結合単位を表し;かつ、
LGは、チオール反応性基の脱離基を表す。
14.実施形態1〜12のいずれか一つに記載のインスリン−Fcコンジュゲートと、一種または複数種の薬剤的に許容可能な担体もしくは希釈剤とを含む、医薬組成物。
15.ヒトを含めた生体動物体の代謝疾患もしくは障害もしくは症状を治療、予防または緩和する方法であって、その方法が、治療有効量の実施形態1〜12のいずれか一つに記載のインスリンFcコンジュゲートを、それを必要とするかかる生体動物体に投与するステップを含む、方法。
本発明は、本発明の以下の非限定的実施形態によってさらに説明される:
1.以下の一般式I’で表される、オリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート:
式中、
Insは、ヒトインスリン類似体を表し、当該インスリン類似体が、A鎖およびB鎖を含む二鎖インスリン分子であり;
OEFは、インスリンA鎖のC末端に融合したまたはインスリンB鎖のN末端に融合した、極性を有する組換え伸長を示すものであって、当該伸長は、リジン(K)残基と組み合せた、Ala(A)、Asp(D)、Glu(E)、Gly(G)、Pro(P)、Gln(Q)、Ser(S)、およびThr(T)のアミノ酸残基のうちの一つまたは複数を含んで、[OEF−Ins]構築物を与えるものであって;
該[OEF−Ins]構築物は、リジン(K)残基のイプシロンアミノ基を介して三価結合基X−U(−Z)に連結し;
Xは、[OEF−Ins]とUとを連結させる、共有結合または二価結合基を表し;
Uは、二つのZ−[S−Fc’]基をXに連結させる中央三価結合単位を表すか;または、Xが共有結合を表す場合には、Uは、二つのZ−[S−Fc’]基を [OEF−Ins]構築物内のリジン残基のイプシロンアミノ基に連結させ;
Zは存在しないか、もしくは中央結合単位(U)をモノマーFcポリペプチド(Fc’)もしくはその断片のチオール部分(S)に連結させる二価結合基を表すか;または、Zが存在しない場合には、Uは、[S−Fc’]に直接連結し;かつ、
[S−Fc’]は、Fc’成分内に含まれるシステイン(C)残基由来の硫黄原子を表すSをもつFc’成分(すなわち、モノマーFcポリペプチド、またはその断片)を表す。
2.Xが、
共有結合;
構造−C(O)−(CH−C(O)−であって、式中、lが、1〜20の範囲の整数を表すものである、二価リンカー;または、
構造−C(O)−(CH−NH−C(O)−であって、式中、oが、1〜20の範囲の整数を表すものである、二価リンカーを表す、実施形態1のオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート。
3.Xが、
構造−C(O)−(CH−C(O)−であって、式中、lが、1〜20の範囲の整数を表すものである、二価リンカー;または、
構造−C(O)−(CH−NH−C(O)−であって、式中、oが、1〜20の範囲の整数を表すものである、二価リンカーを表す、実施形態1〜2のいずれか一つのオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート。
4.lが2〜4の範囲の整数を表し、かつ、oが3である、実施形態1〜3のいずれか一つのオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート。
5.Xが、−CO−CH−CH−CO−のリンカーを表す、実施形態1〜4のいずれか一つに記載のオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート。
6.Xが、−CO−CH−CH−CH−CH−CO−のリンカーを表す、実施形態1〜4のいずれか一つに記載のオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート。
7.Xが、−CO−CH−CH−CH−NH−CO−のリンカーを表す、実施形態1〜4のいずれか一つに記載のオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート。
8.中央三価結合単位(U)および二価結合基(Z)が、以下の一般式IV’で表される、実施形態1〜7のいずれか一つに記載のオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート:
式中、
Nは窒素原子(N)であり、および、一般式I’に記載の中央結合単位(U)を表し;
−NH(CO)−LおよびL−NH(CO)−Lはそれぞれ、一般式I’に記載の二価結合基(Z)を表し;
*は、Fc(すなわち、一般式I’に記載の[S−Fc’]部分)のジスルフィド架橋由来の硫黄原子への付加点を示し;
#は、Xへの付加点を示し;かつ、
およびLは、互いに独立して、−(CHm1−を表し;式中、
m1は、1〜6の範囲の整数を表し;かつ、
およびLは、互いに独立して、−(CHn1−を表し;
式中、n1は、1〜6の範囲の整数を表す。
9.LおよびLは、互いに独立して、−(CHm1−を表し、式中、m1は2であり;LおよびLは、互いに独立して、−(CHn1−を表し、式中、n1は1である、実施形態8に記載のオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート。
10.Xが共有結合を表し、かつ、U−(−Z)が、以下の一般式VIIで示される3,5−二置換ベンゾイル部分を表す、実施形態1〜9のいずれか一つに記載のオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート:
式中、
*は、Fc(すなわち、一般式I’に記載の[S−Fc’]部分)のジスルフィド架橋由来の硫黄原子への付加点を示し;
#は、[OEF−Ins]構築物内のリジン残基内のイプシロンアミノ基への付加点を示し;かつ、
およびL10は、互いに独立して、−(CHn3−を表し;式中、
n3は、1〜6の範囲の整数を表す。
11.n3が1〜3の範囲の整数を表す、実施形態10に記載のオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート。
12.n3が1である、実施形態11に記載のオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート。
13.Insは、以下の置換のうちの一つまたは複数を含有するヒトインスリン類似体を表す、実施形態1〜12のいずれか一つのオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート:A14E、A21GもしくはA21Q、B3EもしくはB3Q、B16EもしくはB16H、B25H、desB27もしくはdesB29、B29R、および/またはdesB30。
14.Insは、以下の置換のうちの一つまたは複数を含有するヒトインスリン類似体を表す、実施形態1〜12のいずれか一つのオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート:A14AまたはA14E、A21GまたはA21Q、B3Q、B16EまたはB16H、B25H、B29RおよびdesB30。
15.Insは、以下の置換のうちの一つまたは複数を含有するヒトインスリン類似体を表す、実施形態1〜12のいずれか一つのオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート:A14E、A21GまたはA21Q、B3Q、B16EまたはB16H、B25H、B29RおよびdesB30。
16.Insは、以下の置換のうちの一つまたは複数を含有するヒトインスリン類似体を表す、実施形態1〜12のいずれか一つのオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート:A14E、A21GまたはA21Q、B3Q、B16E、B25H、B29RおよびdesB30。
17.Insは、以下の置換のうちの一つまたは複数を含有するヒトインスリン類似体を表す、実施形態1〜12のいずれか一つのオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート:A14E、A21G、B3Q、B25H、B29RおよびdesB30。
18.Insは、以下の置換のうちの一つまたは複数を含有するヒトインスリン類似体を表す、実施形態1〜12のいずれか一つのオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート:A14AまたはA14E、A21GまたはA21Q、B3Q、B16E、B25H、B29RおよびdesB30。
19.Insは、以下の置換を含有するヒトインスリン類似体を表し:A14AまたはA14E、A21GまたはA21Q、B29R、およびdesB30;かつ、当該類似体は、随意に以下の置換のうちの一つまたは複数:B3Q、B16EまたはB16H、およびB25H、を含む、実施形態1〜12のいずれか一つのオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート。
20.Insは、以下の置換を含有するヒトインスリン類似体を表し:A14E、A21GまたはA21Q、B29R、およびdesB30;かつ、当該類似体は、随意に以下の置換のうちの一つまたは複数:B3Q、B16EまたはB16H、およびB25H、を含む、実施形態1〜12のいずれか一つのオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート。
21.Insは、以下の置換を含有するヒトインスリン類似体を表し:A14E、A21GまたはA21Q、B29R、およびdesB30;かつ、当該類似体は、随意に以下の置換のうちの一つまたは複数:B3Q、B16E、およびB25H、を含む、実施形態1〜12のいずれか一つのオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート。
22.OEFが、インスリンA鎖のC末端に融合されたまたはインスリンB鎖のN末端に融合された極性を有する組換えOEF伸長を表すものであって、当該伸長は、リジン(K)残基と組み合わせた、Ala(A)、Glu(E)、Gly(G)、Pro(P)、およびGln(Q)のアミノ酸残基のうちの一つまたは複数を含んで、当該OEFのアミノ酸残基の総数が15から110の範囲である[OEF−Ins]構築物を与えるものである、実施形態1〜21のいずれか一つのオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート。
23.OEFが、極性を有する組換えOEF伸長を表し、当該伸長は、
(G)−K、(GQEP)−KP、(GQEP)−GQE−KP、(GQAP)−KP;(GQAP)−GQA−KP;(GQAPGQEP)−KP;(GQAPGQAPGQEP)−GQAP−KP;もしくは(GQAPGQAPGQAPGQEP)−GQAP−KPで表されるA鎖伸長;または、
KP−(GQAP)、KP−(GQEP)、もしくはKP−(GQAPGQAPGQEP)−GQAPで表されるB鎖伸長であって;
式中、それぞれのxは、独立に、3〜24の範囲の整数を表す、実施形態1〜22のいずれか一つのオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート。
24.それぞれのxが、独立に、6〜24の範囲の整数を表す、実施形態23のオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート。
25.それぞれのxが、独立に、18〜24の範囲の整数を表す、実施形態24のオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート。
26.Fc’は、IgG1 Fcポリペプチドの、IgG2 Fcポリペプチドの、IgG4 Fcポリペプチドのまたはその断片の、モノマーを表す、実施形態1〜25のいずれか一つのオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート。
27.Fc’は、228S、234A、235Aまたは235Eもしくは235K、237Aもしくは297Q、297E、N315Q、330S、331S、N384Qおよびdes447の群から選択される、一つもしくは複数の置換および/もしくは欠失を含む;ならびに/または、226A、227Aもしくは227Sの群から選択される一つもしくは二つのアミノ酸残基からなる伸長を含んだhIgG1−Fc(228−447)ポリペプチドを表す、実施形態26のオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート。
28.Fc’は、228S、234A、235K、237A、315Q、330S、331Sおよび384Qの群から選択される、一つもしくは複数の置換および/もしくは欠失を含む;ならびに/または、226A、227Aもしくは227Sの群から選択される一つもしくは二つのアミノ酸残基からなる伸長を含んだhIgG1−Fc(228−447)ポリペプチドを表す、実施形態26のオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート。
29.Fc’は、IgG4 Fcポリペプチドのまたはその断片の、モノマーを表す、実施形態26のオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート。
30.Fc’は、234A、235Aまたは235K、N297EまたはN297Q、315Q、384Qおよびdes447の群から選択される、一つもしくは複数の置換および/もしくは欠失を含む;ならびに/または、226Gおよび227Aの群から選択される一つもしくは二つのアミノ酸残基からなる伸長を含んだhIgG4−Fc(228−447)ポリペプチドを表す、実施形態29のオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート。
31.Fc’は、228P、234A、235Aもしくは235K、N297Eもしくは297Q、315Q、384Qおよびdes447の群から選択される、一つもしくは複数の置換および/もしくは欠失を含む;ならびに/または、226Aもしくは226G、227Aもしくは227Gの群から選択される一つもしくは二つのアミノ酸残基からなる伸長を含んだhIgG4−Fc(228−447)ポリペプチドを表す、実施形態29のオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート。
32.Fc’は、228P、234A、235K、N297E、315Q、384Qおよびdes447の群から選択される、一つもしくは複数の置換および/もしくは欠失を含む;ならびに/または、226A、227Aもしくは227Gの群から選択される一つもしくは二つのアミノ酸残基からなる伸長を含んだhIgG4−Fc(228−447)ポリペプチドを表す、実施形態29のオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート。
33.実施形態1のオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲートであって、当該コンジュゲートは、
(A14E,A21G,A22(GQEP)19,A98K^,A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQEP)19,A98K^,A99P,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,B(−78K^),B(−77P),B(−1)(GQAPGQAPGQEP)−GQAP,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,B(−78K^),B(−77P),B(−1)(GQEP)19,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQEP)−GQAP,A98K^,A99P,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQEP)19,A98K^,A99P,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQEP),A46K^,A47P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQEP)12,A70K^,A71P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQAPGQEP),A70K^,A71P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQEP),A34G,A35Q,A36E,A37K^,A38P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,B(−78K^),B(−77P),B(−1)(GQEP)19,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
(A14E,A21G,A22(GQEP)19,A98K^,A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQEP)−GQAP,A98K^,A99P,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQAPGQEP),A70K^,A71P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
(A14E,A21G,A22(GQAP)19,A98K^,A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
(A14E,A21G,A22(GQAP)19,A98K^,A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))6−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−6−オキソ−ヘキサノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQEP)12,A70K^,A71P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,B(−78K^),B(−77P),B(−1)(GQAP)19,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQEP)−GQAP,A98K^,A99P,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQAPGQEP)−GQAP,A122K^,A123P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21Q,A22(G)18,A40K^,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
(A14E,A21G,A22(GQAP)24,A118G,A119Q,A120A,A121K^,A122P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))3,5−ビス[(2−アセチル)アミノ]ベンゾイルコンジュゲート;
(A14E,A21G,A22(GQAP)24,A118G,A119Q,A120A,A121K^,A122P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQEP)−GQAP,A98K^,A99P,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]カルバモイルアミノ]ブタノイルコンジュゲート;
(A14A,A21G,A22(GQAP)18,A94G,A95Q,A96A,A97K^,A98P,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
(A14E,A21G,A22(GQAP)18,A94G,A95Q,A96A,A97K^,A98P,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
(A1(N(アルファ)アセチル),A14E,A21G,A22(GQAP)19,A98K^,A99P,B1(N(アルファ)アセチル),B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
(A21G,A22(GQAP)18,A94G,A95Q,A96A,A97K^,A98P,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
(A14E,A21G,A22(GQAP)24,A118G,A119Q,A120A,A121K^,A122P,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))3,5−ビス[(2−アセチル)アミノ]ベンゾイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQAP)18,A94G,A95Q,A96A,A97K^,A98P,B16E,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))3,5−ビス[(2−アセチル)アミノ]ベンゾイルコンジュゲート;
(A14E,A21G,A22(GQAP)18,A94G,A95Q,A96A,A97K^,A98P,B16E,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
A14E,A21G,A22(GQEP),A46K^,A47P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;または、
(A14E,A21G,A22(GQEP)19,98K^,A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(226A,227G,228P,234A,235K,des447 hIgG4−Fc(228−447))3,5−ビス[(2−アセチル)アミノ]ベンゾイルコンジュゲートである、実施形態1のオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート。
34.以下の一般式IIの中間体化合物:
[OEF−Ins]
式中、
OEFは、インスリンA鎖のC末端に融合されたまたはインスリンB鎖のN末端に融合された、極性を有する組換え伸長を表すものであって、当該伸長は、リジン(K)残基と組み合わせた、Ala(A)、Asp(D)、Glu(E)、Gly(G)、Pro(P)、Gln(Q)、Ser(S)、およびThr(T)のアミノ酸残基のうちの一つまたは複数を含み;かつ、
Insは、ヒトインスリンの類似体を表し、当該インスリン類似体は、A鎖およびB鎖を含む二鎖インスリン分子である。
35.モノマーFcポリペプチド(Fc’)またはその断片であることによって特徴付けられる中間体化合物であって、
(i)228S、234A、235K、237A、315Q、330S、331Sおよび384Qの群から選択される、一つもしくは複数の置換および/もしくは欠失を含む;ならびに/または、226A、227Aもしくは227Sの群から選択される一つもしくは二つのアミノ酸残基からなる伸長を含む、hIgG1−Fc(228−447)ポリペプチド;または、
(ii)228位から開始され447位で終了するhIgG4由来Fc配列の断片であって、228P、234A、235Aもしくは235K、N297Eもしくは297Q、315Q、384Q およびdes447の群から選択される一つもしくは複数の置換、ならびに/または、226Aもしくは226G、227Aもしくは227Gの群から選択される一つもしくは二つのアミノ酸残基からなる伸長を含有する、hIgG4由来Fc配列の断片、であることによって特徴付けられる、中間体化合物。
36.以下の一般式V’によって特徴付けられる中間体化合物:
M−X−U(−Z−LG)
式中、
M(Lys反応性末端と命名することもありうる)は、第一級アミノ基に対して反応性をもつ脱離基を表し;
Xは存在しないか(すなわち、共有結合を表す)、またはXは上記一般式I’で規定される二価結合基を表し;
Uは、上記一般式I’で規定される中央三価結合単位を表し;
Zは、中央結合単位(U)を脱離基(LG)に連結させる二価結合基を表し;かつ、
LG(Cys反応性末端と命名することもありうる)は、チオール反応性基の脱離基を表す。
37.以下の一般式VI’によって特徴付けられる中間体化合物:
[OEF−Ins]−X−U(−Z−LG)
式中、
OEFは、上記一般式I’で規定されるとおりであり、インスリンA鎖のC末端に融合されたまたはインスリンB鎖のN末端に融合された、極性を有する組換え伸長を示すものであって、当該伸長は、リジン(K)残基と組み合せた、Ala(A)、Asp(D)、Glu(E)、Gly(G)、Pro(P)、Gln(Q)、Ser(S)、およびThr(T)のアミノ酸残基のうちの一つまたは複数を含んで、[OEF−Ins]構築物を与えるものであって;
該[OEF−Ins]構築物は、上記一般式I’で規定されるとおりであり、リジン(K)残基を介して二価結合基Xに連結しており;
Xは、上記一般式I’で規定される二価結合基を表し;かつ、Uは、二つの二価結合基(Z)をXに連結させる、上記一般式I’で規定される中央三価結合単位を表すか;または
Xは共有結合を表し;かつ、Uは、二つの二価結合基(Z)を[OEF−Ins]構築物に連結させる、上記一般式I’で規定される中央三価結合単位を表し;かつ、
LGは、チオール反応性基の脱離基を表す。
38.実施形態1〜33のいずれか一つに記載のインスリン−Fcコンジュゲートと、一種または複数種の薬剤的に許容可能な担体もしくは希釈剤とを含む、医薬組成物。
39.医薬として使用するための実施形態1〜33のいずれかに記載のオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート。
40.ヒトを含めた生体動物体の疾患もしくは障害もしくは症状の、治療または緩和に用いる、実施形態1〜33のいずれかに記載のオリゴマー伸長インスリンFcコンジュゲートであって、上記疾患または障害または症状は、糖尿病、1型糖尿病、2型糖尿病、耐糖能障害、高血糖症、脂質代謝異常、肥満症、低代謝性症候群(代謝X症候群、インスリン抵抗性症候群)、高血圧症、認知障害、アテローム硬化症、心筋梗塞、脳卒中、心血管障害、冠動脈心疾患、炎症性腸症候群、胃腸障害または胃潰瘍から選択され得る、実施形態1〜33のいずれかに記載のオリゴマー伸長インスリンFcコンジュゲート。
41.ヒトを含めた生体動物体の代謝疾患もしくは障害もしくは症状を治療、予防または緩和する方法であって、その方法が、治療有効量の実施形態1〜33のいずれか一つに記載のインスリンFcコンジュゲートを、それを必要とするかかる生体動物体に投与するステップを含む、方法。
配列情報
IgG1−Fc(228−447)およびIgG4−Fc(228−447)のFcポリペプチド配列(EU番号付けに従った完全長重鎖のAA228−447に対応)を配列リストで提供するが、利便性のためここに複製する。
IgG1−Fc(228−447)(配列番号1)
L234、L235、G237、A330およびP331にそれぞれ対応するアミノ酸残基に、太字および下線を施した。
アミド分解部位のアミノ酸残基は、斜体および下線を施した(すなわち、N297、N314およびN315)。
本発明によれば、C末端リジン(K447)残基は欠失していてもよい。
IgG2−Fc(220−446)(配列番号2)
L234およびL235に対応するアミノ酸残基に、太字および下線を施した。
アミド分解部位のアミノ酸残基は、斜体および下線を施した(すなわち、N297、N314およびN315)。
本発明によれば、C末端リジン(K446)残基は欠失していてもよい。
IgG4−Fc(228−447)(配列番号3)
L234、L235およびG237にそれぞれ対応するアミノ酸残基に、太字および下線を施した。
アミド分解部位のアミノ酸残基は、斜体および下線を施した(すなわち、N297、N314およびN315)。
本発明によれば、C末端リジン(K378)残基は欠失していてもよい。
IgG1 ヒンジ(配列番号4)
この配列は、EU番号付けに従うヒトIgG1完全長重鎖のAA217−230に対応する。
ネイティブP228残基に対応するアミノ酸残基に、太字および下線を施した。
IgG2 ヒンジ(配列番号5)
この配列は、EU番号付けに従うヒトIgG2完全長重鎖のAA220−230に対応する。
IgG4 ヒンジ(配列番号6)
この配列は、EU番号付けに従うヒトIgG4完全長重鎖のAA218−229に対応する。
EU番号付けに従う完全長IgG4重鎖のS228に対応する残基Sに、太字および下線を施した。
この発明について、以下の実施例を参照しながらさらに説明するが、決して請求される本願発明の範囲を限定することを意図するものではない。
以下の実施例および全般的手順は、本明細書および合成スキームで特定された中間体化合物および最終産物に言及する。本発明の化合物の調製について、以下の実施例を使用して詳細に説明しているが、説明した化学反応は、本発明の化合物の調製へのそれらの全般的な適用可能性に関して開示されている。
本発明の開示された範囲内に含まれる各化合物に対して、記載された反応が適用可能でないこともありうる。これが発生する化合物は、当業者によって容易に認識されるだろう。これらの場合、当業者にとって公知の従来的な変形によって、すなわち、干渉する基の適切な保護、他の従来の試薬への変更、または反応条件の通例の変形によって、反応を首尾よく実施することができる。別の方法としては、本明細書に開示されたその他の反応または別の従来の反応が、本発明の対応する化合物の調製に適用されることとなる。すべての調製方法では、すべての出発物質は既知であるか、または既知の出発物質から容易に調製されうる。
すべての温度は摂氏温度で表されており、別段の指示がない限り、収率に言及する場合すべての部および割合は重量によるものであり、また溶媒および溶離液に言及する場合すべての部は体積によるものである。
略語のリスト
酢酸d:重水素化酢酸
BSPP:ビス(p−スルホナトフェニル)フェニルホスフィン二水和物二カリウム塩
CTB:カルボキシペプチダーゼB
CV:カラム容量
DCM:ジクロロメタン
DTT:ジチオスレイトール
EDAC:(3−ジメチルアミノプロピル)エチルカルボジイミド
EDTA:エチレンジアミン四酢酸
DIC:ジイソプロピルカルボジイミド
DIPEA:ジイソプロピルエチルアミン
EtOH:エタノール
Fmoc:9H−フルオレン−9−イルメトキシカルボニル
GABA:ガンマアミノ酪酸
HATU:2−(7−アザ−1H−ベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロリン酸塩
HBTU:2−(1H−ベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロリン酸塩
HOAT:1−ヒドロキシ−7−アザベンゾトリアゾール
HOBT:ヒドロキシベンゾトリアゾール
HPLC:高速液体クロマトグラフィー
ivDde:4,4−ジメチル−2,6−ジオキソシクロヘキサ−1−イリデン)−3−メチルブチル
LCMS:液体クロマトグラフィー質量分析
MeCN:アセトニトリル
MQ:MiliQ水
OtBu:tert−ブチルエステル
Rt:保持時間
RT:室温
RP:逆相
TATU:O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムテトラフルオロホウ酸塩
TBTU:2−(1H−ベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロリン酸塩
TCEP:トリス(2−カルボキシエチル)ホスフィン
TCTU:O−(6−クロロ−ベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムテトラフルオロホウ酸塩
TFA:トリフルオロ酢酸
THF:テトラヒドロフラン
Tris:トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン、または2−アミノ−2−ヒドロキシメチルプロパン−1,3−ジオール
UPLC:超高速液体クロマトグラフィー

材料および方法
全般的な検出および特徴づけの方法
LCMS法1
システム:ウォーターズ(Waters)社 ACQUITY UPLC
カラム:ウォーターズ(Waters)社 ACQUITY BEH C4カラム、1.7μm、150×1.0mm
カラム温度:60℃
自動サンプラ温度:8℃
検出:Synapt G2機器およびUV215nm
溶離液:溶媒A:0.05%(v/v)TFAのMQ水溶液、溶媒B:0.05%(v/v)TFAのMeCN溶液
流量:0.12 mL/分
グラジエント:0〜24分でBを28〜35%
結果:平均質量(MaxEnt1)

LCMS法2
システム:アジレント(Agilent)1290 infinityシリーズUPLC カラム:Aeris WIDEPORE 3.6μ XB−C18 2.1×50 mm 検出器:アジレント・テクノロジー株式会社 LC/MSD TOF 6230 (G6230A);
検出器セットアップ:イオン化法:アジレント(Agilent)Jet Streamソース スキャン範囲:m/z min. 100、m/z max. 3200 直線リフレクター モード ポジティブモード;
条件:直線グラジエント:5%〜95%のB、グラジェント実行時間:10分:0〜8分でBを5〜95%、8〜9分でBを95%、9〜9.5分でBを95〜5%、9.5〜10分でBを5% 流量:0.40ml/分固定 カラム温度:40℃;
溶離液:溶媒A:99.90%のHO、0.02%のTFA 溶媒B:99.90%のCHCN、0.02%のTFA 溶媒C:NA;
結果の仕様と検証:実測質量(mass found)は、MasshunterワークステーションソフトウェアバージョンB.05.00 Build 5.0.519.13 SP1(アジレント社)を使用したデコンボリューションの結果として、m<4000である化合物に対する化合物のm/z ((m+z)/z)または質量(平均)のいずれかであり;
計算質量(Calculated Mass)は、所望の化合物の平均分子量であり;
計算m/zは、所望の化合物の分子量(m+z)/zである。
LCMS法3
システム:アジレント(Agilent)1290 infinityシリーズUPLC カラム:フェノメネックス社(Phenomenex)Aeris widepore 3.6μ C4 50×2.1mm、
検出器:アジレント・テクノロジー株式会社LC/MSD TOF 6230 (G6230A);
検出器セットアップ:イオン化法:アジレント(Agilent)Jet Streamソース スキャン範囲:m/z min.100、m/z max.3200 直線リフレクター モード ポジティブモード;
条件:ステップグラジエント:Bを5%〜90%、グラジェント実行時間:10分:0〜1分でBを5〜20%、1〜7分でBを20〜90%、7〜8分でBを90%、8〜8.5分でBを90〜5%、8.5〜10分でBを5% 流量:0.40ml/分固定 カラム温度:40℃;
溶離溶媒A:99.90%のHO、0.02%のTFA 溶媒B:99.90%のCHCN、0.02%のTFA 溶媒C:NA;
結果の仕様と検証:実測質量(mass found)は、MasshunterワークステーションソフトウェアバージョンB.05.00 Build 5.0.519.13 SP1(アジレント社)を使用したデコンボリューションの結果として、m<4000である化合物に対する化合物のm/z ((m+z)/z)または質量(平均)のいずれかであり;
計算質量は、所望の化合物の平均分子量であり、計算m/zは、所望の化合物の分子量(m+z)/zである。
LCMS法4
システム:ウォーターズ(Waters)Acquity UPLC SQD 2000 カラム:Acquity UPLC BEH 1.7μ C18 100Å 2.1×50mm;
検出器:UV:PDA、SQD 2000;
検出器セットアップ:イオン化法:ES+ スキャン範囲:500〜2000 コーン電圧:60V スキャン時間0.5;
条件:直線グラジエント:Bを10%〜90% グラジエント実行時間:3分 合計実行時間:4分 流量:0.3ml/分;カラム温度:40℃ PDA:210〜400nm、
溶離液:溶媒A:99.90%のHO、0.1%のTFA 溶媒B:99.90%のCHCN、0.1%のTFA 溶媒C:NA;
結果の仕様と検証:実測質量(mass found)は、化合物の検出された質量であり、実測M/zは、化合物の検出された分子イオン((M+z)/z)であり;
計算質量は、所望の化合物の平均分子量であり;
計算M/zは、所望の化合物の分子量(M+z)/zである。
LCMS法5
システム:ウォーターズ(Waters)Acquity UPLC SQD 2000 カラム:Acquity UPLC BEH 1.7μ C18 100Å 2.1×50mm;
検出器:UV:PDA、SQD 2000;
検出器セットアップ:イオン化法:ES+ スキャン範囲:100〜1500 コーン電圧:25V スキャン時間0.5;
条件:直線グラジエント:Bを10%〜90% グラジエント実行時間:9分
合計実行時間:10分 流量:0.3 ml/分、
カラム温度:40℃ PDA:210〜400 nm;
溶離液:溶媒A:99.90%のHO、0.1%のTFA 溶媒B:99.90%のCHCN、0.1%のTFA 溶媒C:NA;
結果の仕様と検証:実測質量(mass found)は、化合物の検出された質量であり、実測M/zは、化合物の検出された分子イオン((M+z)/z)であり;
計算質量は、所望の化合物の分子量であり、計算M/zは、所望の化合物の分子量(M+z)/zである。
純度:システムソフトウェアによって報告された、溶媒ピークを除外した合計AUCの割合における、分析物ピークの全イオン電流値(TIC)のAUC;
同定:最大から最小までの、m/zとして表わされた各分析物質量ピークの質量。スキャン範囲は、使用する方法でスキャンされる範囲である。検出方法は例えば、直線リフレクターである。
LCMS法6
システム:ウォーターズ(Waters)Acquity UPLC H−クラス SQD2 2000
カラム:Acquity UPLC BEH 1.7μ C18 100Å 2.1×50mm。部品番号:186002350
検出器:UV:PDA、SQD 2000
検出器セットアップ:イオン化法:ES+ スキャン範囲:500〜2000 コーン電圧:60V スキャン時間:0.5
条件:直線グラジエント:Bを10%〜80% グラジエント実行時間:2.50分 合計実行時間:4分 流量:0.3ml/分(0〜2.51分)および0.8ml/分(2.51〜4.00分)
カラム温度:40℃ PDA:210〜400nm
溶離液:溶媒A:99.90%のHO、0.1%のTFA 溶媒B:99.90%のCHCN、0.1%のTFA 溶媒C:NA]
結果の仕様と検証:化合物の実測質量(Mass found)はM/zであり、これは化合物の検出された分子イオン((M+z)/z)である。
計算質量は、所望の化合物の分子量であり、計算M/zは、所望の化合物の分子量(M+z)/zである。純度:システムソフトウェアによって報告された、溶媒ピークを除外した合計AUCの割合における、分析物ピークの全イオン電流値(TIC)のAUC。
同定:最大から最小までの、m/zとして表わされた各分析物質量ピークの質量。
スキャン範囲は、使用する方法でスキャンされる範囲である。
検出方法は例えば、直線リフレクターである。
LCMS法7
システム:アジレント(Agilent)1290 infinityシリーズ UPLC
カラム:Eclipse C18+ 2.1×50mm 1.8u。
検出器:アジレント・テクノロジー株式会社 LC/MSD TOF 6230 (G6230A)。
イオン化法:アジレント(Agilent)Jet Streamソース スキャン範囲:m/z min.100、m/z max. 3200 直線リフレクター モード ポジティブモード;
直線グラジエント:Bを5%〜95%
グラジエント実行時間:6分 0〜4.5分でBを5〜95%、4.5〜5でBを95%、5〜5.5でBを95−5%、5.5〜6でBを5%
流量:0.40ml/分固定 カラム温度:40℃
溶媒A:99.90%のHO、0.02%のTFA 溶媒B:99.90% CHCN、0.02% TFA。
実測質量(Mass found)は、MasshunterワークステーションソフトウェアバージョンB.05.00 Build 5.0.519.13 SP1(アジレント社)を使用したデコンボリューションの結果として、m<4000である化合物に対する化合物のm/z((m+z)/z)または質量(平均)のいずれかである。
計算質量は、所望の化合物の平均分子量である。
計算m/zは、所望の化合物の分子量(m+z)/zである。
LCMS法8
システム:ウォーターズ(Waters)Acquity UPLC SQD 2000
カラム:Acquity UPLC BEH 1.7μ C18 100Å 2.1×50mm
検出器:UV:PDA、SQD 2000
検出器セットアップ:イオン化法:ES+ スキャン範囲:100〜1500 コーン電圧:25V スキャン時間0.5
条件:直線グラジエント:Bを0%〜50% グラジエント実行時間:2.5分
合計実行時間:4分
流量:0.3ml/分
カラム温度:40℃
PDA:210〜400nm
溶離液:溶媒A:99,90%のH2O、0.1%のTFA 溶媒B:99.90%のCH3CN、0.1%のTFA 溶媒C:NA
結果の仕様と検証:実測質量(Mass found)は、化合物の検出された質量であり、実測M/zは、化合物の検出された分子イオン((M+z)/z)であり、計算質量は、所望の化合物の分子量であり、計算M/zは、所望の化合物の分子量(M+z)/zである。純度:システムソフトウェアによって報告された、溶媒ピークを除外した合計AUCの割合における、分析物ピークの全イオン電流値(TIC)のAUC。同定:最大から最小までの、m/zとして表わされた各分析物質量ピークの質量。スキャン範囲は、使用する方法でスキャンされる範囲である。検出方法は例えば、直線リフレクターである。
LCMS法9
LC−システム:ウォーターズ(Waters)Acquity UPLC Hクラス
カラム:ウォーターズ(Waters)Acquity BEH、C−18、1.7μm、2.1mm×50mm
検出器:ウォーターズ(Waters)Xevo G2−XS QTof
検出器セットアップ:イオン化法:ES スキャン範囲:50〜4000amu 操作モード:MSレゾリューションモード ポジティブ/ネガティブ:ポジティブモード 電圧:キャピラリー
3.00kV;サンプルコーン 80 V、ソース 60 V 温度:ソース 150℃、脱溶媒 500°C、スキャン時間 0.500秒 インタースキャンディレイ(Interscandelay):0.014秒
条件:直線グラジエント:Bを5%〜95% グラジエント実行時間:4.0分 合計実行時間:7.0分 流量:0.4ml/分、カラム温度:40℃
溶離液:溶媒A:99.90%のMQ水、0.1%のギ酸 溶媒B:99.90%のアセトニトリル、0.1%のギ酸 溶媒C:99.99%のMQ水、0.01%のTFA
グラジエント:A 90〜0%、B 5〜95%、C 5%
結果の仕様と検証:実測質量(Mass found)は、化合物の検出された質量であり、実測M/zは、化合物の検出された分子イオン((M+z)/z)であり、計算質量は、所望の化合物の分子量であり、計算M/zは、所望の化合物の分子量(M+z)/zである。純度:システムソフトウェアによって報告された、溶媒ピークを除外した合計AUCの割合における、分析物ピークの全イオン電流値(TIC)のAUC。
同定:最大から最小までの、m/zとして表わされた各分析物質量ピークの質量。スキャン範囲は、使用する方法でスキャンされる範囲である。検出方法は例えば、直線リフレクターである。
LCMS法10
LC−システム:ウォーターズ(Waters)ACQUITY UPLC H
クラス カラム:ウォーターズ(Waters)Acquity BEH、C−18、1.7μm、2.1mm×50mm
検出器:ウォーターズ(Waters)Xevo G2−XS QTof
検出器セットアップ:イオン化法:ES スキャン範囲:50〜4000amu 操作モード:MSレゾリューションモード ポジティブ/ネガティブ:ポジティブモード 電圧:キャピラリー 3.00 kV、サンプルコーン 80 V、ソース 60 V、温度:ソース 150℃、脱溶媒 500℃、スキャン時間 0.500秒 インタースキャンディレイ(Inter scan delay):0.014秒
条件:直線グラジエント:Bを5%〜95% グラジエント実行時間:4.0分 合計実行時間:7.0分 流量:0.4ml/分、カラム温度:40℃
溶離液:溶媒A:99.90%のMQ水、0.1%のギ酸 溶媒B:99.90%のアセトニトリル、0.1%のギ酸 溶媒C:99.99%のMQ水、0.01%のTFA
グラジエント:Aを90〜70%で1分、70〜30%で6分、30〜0%で0.5分、0%で0.5分、Bを5〜25%で1分、25〜65%で6分、65〜95%で0.5分、95%で0.5分、Cを5%。
結果の仕様と検証:実測質量(Mass found)は、化合物の検出された質量であり、実測M/zは、化合物の検出された分子イオン((M+z)/z)であり、計算質量は、所望の化合物の分子量であり、計算M/zは、所望の化合物の分子量(M+z)/zである。純度:システムソフトウェアによって報告された、溶媒ピークを除外した合計AUCの割合における、分析物ピークの全イオン電流値(TIC)のAUC。
同定:最大から最小までの、m/zとして表わされた各分析物質量ピークの質量。スキャン範囲は、使用する方法でスキャンされる範囲である。検出方法は例えば、直線リフレクターである。
実施例1:本発明の[OEF−Ins]化合物の調製
本発明により使用するオリゴマー伸長融合インスリン化合物は、例えば、国際公開第2016/193380号パンフレットに記載されるように、当技術分野で公知の様々な技術によって製造されてもよい。
インスリンコードDNAは、組み換え型伸長のDNAコードと融合する。このDNAは酵母にクローニングされ、インスリンが発現され、収穫される。伸長したインスリンは、ALP酵素(またはトリプシンおよび随意にCPBなど)を使用して、二鎖伸長インスリンに切断される単鎖前駆体として発現される。
SPセファロースでの前駆体の捕捉:
SPカラム(約200mL)を0.5MのNaOHで再生し、0.1Mのクエン酸、pH3.5で平衡化した。捕捉の実行(カチオン交換)は20℃で行った。
酵母上清を水と1:1で希釈し、10〜20mL/分の流量でロードした。
0.1Mのクエン酸、pH3.5による洗浄と、60%EtOHによる洗浄とを行った。類似体を0.2MのNa−酢酸塩pH5.5/40%EtOHで溶出した。
SPプール(約600 ml)を水で2回希釈し、50Mmのグリシンを加えた。pHを9.3に調節し、インスリン1グラム当たり3〜5mgのトリプシンを加えた。UPLCで反応を追跡した。
3時間後、クエン酸を加え、pHを3.5に調節して、50mmの15μ Geminiカラムで精製した。
カラム:10μm Gemini C18 50×250mm 200Å、477ml
緩衝液:
A:10mlのギ酸/5Lの10%w/wアセトニトリル
B:70% w/wアセトニトリル
グラジエントは10〜50%のB緩衝液とした。
グラジエント時間/合計cv 120分
流量:80ml/分
表1.[OEF−Ins]化合物
実施例2:Fcの全般的な調製
最初に、MA−IgG4 Fcアミノ酸配列(226M,227A IgG4−Fc(228−447))をコードするDNA配列を、p3700−A−IgG4−Fc(228−447)配列を使用して構築した:
(A SCPAPEFLGG PSVFLFPPKP KDTLMISRTP EVTCVVVDVS QEDPEVQFNW YVDGVEVHNA KTKPREEQFN STYRVVSVLT VLHQDWLNGK EYKCKVSNKG LPSSIEKTIS KAKGQPREPQ VYTLPPSQEE MTKNQVSLTC LVKGFYPSDI AVEWESNGQP ENNYKTTPPV LDSDGSFFLY SRLTVDKSRW QEGNVFSCSV MHEALHNHYT QKSLSLSLGK)
次いで、227A,IgG4−Fc(228−447)(Fc1)を、大腸菌(E.coli)から高濃度で封入体として産生した。
この封入体を蒸留水を用いて2回洗浄し、6M尿素、10mMのDTT、50mMのTris、pH9.0中で10mg/mで可溶化した。完全に溶解した後、溶液をpH4.5に酸性化し、不純物を除去した。Fc分子を、以下に詳細に記載されるように、液固相手順を経てリフォールディングした:可溶化された封入体を、リフォールディング溶液(3M尿素、0.25アルギニン、1mMシステイン、50mMのTris、pH9.0)に素早く希釈し、24時間で最終濃度1mg/mLにした。疎水性相互作用樹脂(Phenyl Fast−Flow)を使用して固相捕捉した後、Fcタンパク質を適切にリフォールディングした。
リフォールディングしたFc分子を、Capto Mix−Modeクロマトグラフィーを用いてさらに精製し、精製されたFc分子を100mMのTris、pH8.0で最終的に可溶化した。
表2.Fcの類似体Fc類似体は上述のとおり調製した。LCMSによって(LCMS法1で)決定されたインタクトな質量が、化合物に対して与えられる。
実施例3:インスリン類似体の誘導体化のためのリンカーの調製
実施例3.1
(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)−4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタン酸塩(化学式6)の合成
ステップ1:4−[ビス[2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタン酸
N−[2−[2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)エチルアミノ]エチル]カルバミン酸tert−ブチル(3.0g)をDCM(50ml)中に溶解した。無水コハク酸(1.08g)を加え、その後モレキュラーシーブ3Å(2.0g)を加えた。混合物を室温(RT)で攪拌した。1.5時間後、モレキュラーシーブ3Å(2.0g)をさらに加えた。20時間攪拌した後、反応混合物を濾過し、減圧濃縮して油状物を得た。この油状物を酢酸エチル(100ml)に溶解し、5%クエン酸で洗浄し、無水MgSOで乾燥させた。濾過後、濾液を減圧濃縮して、透明な気泡として生成物を得た。
LCMS法5:計算m/1:404.5;実測m/1:404.3;室温、3.67分
ステップ2:4−[ビス[2−アミノエチル)アミノ]−4−オキソ−ブタン酸
4−[ビス[2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタン酸(4.0g)をジクロロメタン(50ml)中に溶解した。TFA(10ml)を加えた。混合物を室温で2時間攪拌した。TFA塩として脱保護された生成物が、油状物として沈殿する。混合物を減圧濃縮して、透明な油状物を得た。アセトニトリルに簡単に溶解させて、再び油状物に濃縮させて、その後トルエンで2回共濃縮した。残渣は、減圧下に一晩放置した。エーテルでの結晶化後、減圧下で乾燥した。白色の結晶が形成した。
ステップ3:4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタン酸
4−[ビス(2−アミノエチル)アミノ]−4−オキソ−ブタノイック(4−[Bis(2−aminoethyl)amino]−4−oxo−butanoic)(600mg)を、0.2MのNaCO(30ml)およびアセトニトリル(20ml)中に溶解した。粉末としてのヨード酢酸ヒドロキシスクシンイミドエステル(905mg)を数回に分けて添加した。添加中、pHを9〜9.5に保持した。反応混合物を室温で30分間攪拌した。反応物はクエン酸で酸性化し(析出なし)、半分量に濃縮してアセトニトリルを除去し、酢酸エチルで抽出した(3×100ml)。黄色の酢酸エチル層を合わせて乾燥し(MgSO)、減圧濃縮して黄色の油状物を得て、これをRP−クロマトグラフィーで精製した。
カラム:30×250mm(Gemini−NX 5um_C18_110A AXIA_30×250mm)CV=177ml
緩衝液A:Milli−Q水+0.1%TFA
緩衝液B:80%アセトニトリルのMilli−Q水溶液+0.1%TFA
流量:25ml/分
グラジエント:Bを0〜70%−45分
生成物のフラクションをプールし、凍結乾燥した。
LCMS法5:計算m/1:540.1;実測m/1:540.0;室温、1.42分
ステップ4:(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)−4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタン酸塩
4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタン酸(1.50g)を乾燥THF(100ml)中に溶解した。N−ヒドロキシスクシンイミド(351mg)およびDIC(0.861ml)を加えた。混合物を室温で一晩、攪拌した。混合物を減圧濃縮した。残渣を50mlアセトニトリルに溶解し、氷上で冷却し、沈殿物を濾過した。濾液を減圧濃縮した。
残渣をジエチルエーテル中で攪拌し、形成された固体を濾過し、エーテルで洗浄し、減圧乾燥させ、淡黄色の固体として生成物を得た。収量1.75g(96%)。
LCMS法5:計算m/1:636.2;実測m/1:637.0;室温、2.1.2分
実施例3.2
(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)−6−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−6−オキソ−ヘキサン酸塩(化学式7)の合成
ステップ1:メチル 6−[ビス[2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)エチル]アミノ]−6−オキソ−ヘキサノアート アジピン酸モノメチル(1.50g)をDCM中に溶解した。HOAT(1.274g)、EDCA(1.795g)およびDIPEA(1.632ml)を加えた。室温で1時間攪拌した後、N−[2−[2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)エチルアミノ]エチル]カルバミン酸tert−ブチル(2.90g)を加えた。混合物を室温で一晩、攪拌した。混合物をDCM(100ml)で希釈し、2×50mlの水、50mlの0.1MのNaCO、および50mlの5%クエン酸で洗浄した。MgSO上で乾燥した。
減圧濃縮して、無色透明な油状物を得た。収量3.99g(96%)。
LCMS法5:計算m/1:446.6;実測m/1:446.5;室温、4.77分
ステップ2:6−[ビス[2−[(2−メチルプロパン−2−イル)オキシカルボニルアミノ]エチル]アミノ]−6−オキソヘキサン酸
6−[ビス[2−(tert−ブトキシカルボニルアミノ)エチル]アミノ]−6−オキソ−ヘキサン酸メチル(4.15g)をアセトニトリル(50ml)中に溶解した。5MのNaOH(10ml)を加えた。混合物を室温で一晩、激しく攪拌した。10%のクエン酸をpH5.0まで加え、アセトニトリルを減圧下で蒸発させ、残留水相を50mlの水(pH4.5)で希釈し、酢酸エチル(200ml)で抽出した。有機層をMgSO上で乾燥し、減圧濃縮して、生成物を得た。収量4.0g(定量)。
LCMS法5:計算m/1:432.5;実測m/1:432.5;室温、3.94分
ステップ3:6−[ビス[2−アミノエチル)アミノ]−6−オキソ−ヘキサン酸
6−[ビス[2−[(2−メチルプロパン−2−イル)オキシカルボニルアミノ]エチル]アミノ]−6−オキソヘキサン酸4.0g)をジクロロメタン(50ml)中に溶解させ、TFA(15ml)を加えた。混合物を室温で2時間攪拌した。TFA塩として脱保護された生成物を、油状物として分離した。混合物を減圧濃縮して、透明な油状物を得たが、これをアセトニトリル中に溶解させて、再度油状物に濃縮して、トルエンで2回ストリップした。残渣をエーテル中で攪拌した。エーテルをデカンテーションで除き、残渣を一晩減圧乾燥して、硬い油状物を得た。収量4.2g(定量)。
ステップ4:6−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−6−オキソヘキサン酸
6−[ビス(2−アミノエチル)アミノ]−6−オキソ−ヘキサン酸(1.00g)を0.2MのNaCO(30ml)およびアセトニトリル(20ml)中に溶解し、1NのNaOHで、pHを9.3に調節した。粉末としてのヨード酢酸OSuエステル(1.537g)を数回に分けて添加した。添加中および添加後のpHは、9〜9.5に保持した。透明な溶液を室温で30分間攪拌した。反応物を10%のクエン酸でpH4まで酸性化し、その後、半分量まで濃縮して(アセトニトリルを除去するため)、次いで水で100mlまで希釈した後、RPクロマトグラフィーで精製した:
カラム:30×250mm(Gemini−NX 5um_C18_110A AXIA_30×250mm)CV=177ml
緩衝液A:0%アセトニトリルのMilli−Q水溶液+0.1%TFA
緩衝液B:80%アセトニトリルのMilli−Q水溶液+0.1%TFA
流量:25ml/分
グラジエント:Bの0〜50%−60分
生成物プールを減圧濃縮し、アセトニトリルで3回ストリップし、デシケーター(exicator)中で減圧乾燥し、純粋な生成物を硬油状の残渣として得た。収量1.2g(95%)。
LCMS法5:計算m/1:568.2;実測m/1:568.2;室温、1.80分
ステップ5:(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)−6−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−6−オキソ−ヘキサン酸塩(化学式7)
6−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−6−オキソヘキサン酸(975mg)を乾燥THF(75ml)中に溶解した。N−ヒドロキシスクシンイミド(220mg)およびDIC(532μL)を加えた。混合物を室温で24時間攪拌した。沈殿物を濾過により除去した。濾液を減圧濃縮した。残渣をアセトニトリル(50ml)に溶解し、氷上で冷却した。析出物を濾過した。濾液を減圧濃縮した。残渣をエーテル中で攪拌した。形成された固体を濾過し、エーテルで洗浄し、真空で乾燥させ、淡黄色の固体として生成物を得た。収量1.03g(90%)。
LCMS法5:計算m/1:665.2;実測m/1:665.2;室温、2.51分
実施例3.3
(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)−(2S)−2,6−ビス[(2−ヨードアセチル)アミノ]−ヘキサン酸塩(化学式8)の合成
ステップ1:(2S)−2,6−ビス[(2−クロロアセチル)アミノ]ヘキサン酸
水(200mL)中のL−リジン一塩酸塩一水和物(L−lysine monohydrochloride monohydrate)(53.2g、291mmol)の水溶液に、水(200mL)中の水酸化ナトリウム(69.8g、1.75mol)水溶液を加え、この混合物を0℃まで冷却した。ジエチルエーテル(200mL)中の塩化クロロアセチル(69.5mL、874mmol)の溶液を45分間にわたって滴下した。反応混合物を0℃で2時間攪拌し、次いで室温で一晩攪拌した。水層を分離し、ジエチルエーテル(2×300mL)とジクロロメタン(3×300mL)とで洗浄し、次いで濃塩酸を用いてpH2に酸性化し、ジクロロメタンで抽出した(3×400mL)。ジクロロメタン抽出物をまとめ、無水硫酸ナトリウム上で乾燥させた。濾過後、溶媒を減圧下で除去した。水相を凍結乾燥した。生成物2は両相中で検出された。表題化合物(2)を、RP HPLC(4ラウンド;カラムDeltapak C18、50×500mm、アセトニトリル/水2:98〜20:80で180分、20:80〜40:60で30分間+0.05%TFA)で精製した。凍結乾燥により、無色油状物として(2S)−2,6−ビス[(2−クロロアセチル)アミノ]ヘキサン酸(2)を得た。
収量:26.0g(30%)。
1H NMRスペクトル(300MHz、酢酸d、dH):4.66(dd,J=8.4および5.0 Hz,1 H);4.22 (s,2 H);4.17(s,2 H);3.33(t,J=7.0 Hz,2 H);2.02−1.76(m,2 H);1.68−1.53 (m,2 H);1.52−1.37(m,2 H)。
LC−MS Rt(Kinetex C18、4.6×50mm、アセトニトリル/水5:95〜100:0+0.1% FA):2.76分。
LC−MS m/1:299.3。
ステップ2:(2S)−2,6−ビス[(2−ヨードアセチル)アミノ]ヘキサン酸
乾燥アセトニトリル(1000mL)中で上記化合物(26.0g、86.9mmol)とヨウ化ナトリウム(65.2g、435mmol)の混合物を、室温で一晩攪拌した。濾過後、溶媒を減圧除去した。残渣を2%含水アセトニトリルに溶解し、溶液が無色になるまでチオ硫酸ナトリウムを加えた。混合物を、RP HPLC(3ラウンド;カラムDeltapak C18、50×500mm、アセトニトリル/水2:98〜20:80で60分間、次いで20:80〜40:60で30分間+0.05%TFA)で精製した。凍結乾燥により、表題化合物を吸湿性白色固体として得た。
収量:10.3g(25%)。
1H NMRスペクトル(300MHz、酢酸d、80C、dH):4.66(dd,J=8.3および5.1 Hz,1 H);3.90(dd,J=12.4および10.6 Hz,2 H);3.83(s,2 H);3.32(t,J=6.8 Hz,2 H);2.04−1.94(m,1 H);1.91−1.77(m,1 H);1.70−1.47(m,4 H)。
LC−MS Rt(Kinetex C18、4.6×50mm、アセトニトリル/水5:95〜100:0+0.1% FA):2.94分。
LC−MS m/1:483.3。
ステップ3:(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)−(2S)−2,6−ビス[(2−ヨードアセチル)アミノ]ヘキサン酸塩(化学式8)
乾燥THF(10ml)中の(2S)−2,6−ビス[(2−ヨードアセチル)アミノ]ヘキサン酸(500mg)の溶液に、N−ヒドロキシスクシンイミド(150mg)およびDIC(0.201ml)を加えた。混合物を室温で24時間攪拌し、その後減圧濃縮した。残渣をアセトニトリル(100ml)に溶解し、氷冷して濾過した。アセトニトリル相を減圧濃縮した。残渣をエーテル中で攪拌し、形成された固体を濾過し、エーテルで洗浄し、減圧乾燥させ、淡黄色の固体として生成物を得た。
LCMS法4:計算m/1:580.1;実測m/1:580.1;室温、1.75分
実施例3.4
(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)−4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]カルバモイルアミノ]ブタン酸塩(化学式9)の合成
ステップ1:4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]カルバモイルアミノ]ブタン酸
2−クロロトリチル樹脂100〜200メッシュ、1.5mmol/g(1、9.22g、13.8mmol)を、乾燥ジクロロメタン(50mL)中で1時間膨潤させた。乾燥N,N−ジメチルホルムアミド(30mL)および乾燥ジクロロメタン(20mL)混合液中のFmoc−GABA−OH(3.00g、9.22mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(6.40mL、36.9mmol)の溶液を樹脂に加え、混合物を一晩振盪させた。樹脂をN,N−ジメチルホルムアミド(3×50mL)、2−プロパノール(3×50mL)およびジクロロメタン(3×50mL)で洗浄した。Fmoc群を、N,N−ジメチルホルムアミド中の20%ピペリジンによる処理(1×5分、1×30分、2×50mL)で除去した。樹脂をN,N−ジメチルホルムアミド(3×50mL)、2−プロパノール(3×50mL)およびジクロロメタン(3×50mL)で洗浄した。
樹脂に、乾燥テトラヒドロフラン/ジクロロメタン混合液(1:1、50mL)中のクロロギ酸4−ニトロフェニル(9.27g、46.1mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(9.64mL、55.3mmol)の溶液を加え、混合物を110分間振盪した。樹脂を濾過し、ジクロロメタン(3×50mL)、N,N−ジメチルホルムアミド(3×50mL)およびジクロロメタン(3×50mL)で洗浄した。樹脂に、N,N−ジメチルホルムアミド(50mL)中の2−(1−((2−((2−((1−(4,4−ジメチル−2,6−ジオキソシクロヘキシリデン)−3−メチルブチル)アミノ)エチル)アミノ)エチル)アミノ)ブチリデン)−5,5−ジメチルシクロヘキサン−1,3−ジオン(2、14.3g、27.7mmol)およびN,N−ジイソプロピルエチルアミン(4.80mL、27.7mmol)の溶液を加え、混合物を90分間振盪した。樹脂を濾過し、N,N−ジメチルホルムアミド(3×50mL)、2−プロパノール(3×50mL)およびジクロロメタン(3×50mL)で洗浄した。
IvDde群を、N,N−ジメチルホルムアミド中の2%ヒドラジン一水和物による処理(4×4分、3×40mL)で除去した。樹脂をN,N−ジメチルホルムアミド(3×50mL)、ジクロロメタン(3×50mL)およびN,N−ジメチルホルムアミド(3×50mL)で洗浄した。樹脂に、N,N−ジメチルホルムアミド(40mL)中のヨード酢酸無水物(9.80g、27.7mmol)および2,4,6−コリジン(1.20mL、9.22mmol)の溶液を加え、混合物を20分間振盪した。樹脂を濾過し、N,N−ジメチルホルムアミド(4×50mL)およびジクロロメタン(10×50mL)で洗浄した。樹脂を、ジクロロメタン中のトリフルオロ酢酸の2%溶液で処理(2×1.5時間、2×40mL)し、次いでジクロロメタン(3×50mL)で洗浄した。溶液を合わせて、乾燥状態まで蒸発させた。残渣を、RP HPLC(カラムDeltapak C18、50×500mm、アセトニトリル/水+ 0.05% TFA、2:98〜20:80で60分間、次いで20:80〜50:50で60分間+0.05%TFA)で精製した。凍結乾燥により、表題化合物を白色固体として得た。
収量:560mg(11%)。
1H NMRスペクトル(300MHz、酢酸d、dH):3.82(s,4 H);3.45(t,J=6.3 Hz,8 H);3.30(t,J=6.9 Hz,2 H);2.43(t,J=7.4 Hz,2 H);1.92−1.81(m,2 H)。
LC−MS Rt(Kinetex C18、4.6×50mm、アセトニトリル/水5:95〜100:0+0.1% FA):2.89分。
LC−MS m/1:569.5。
ステップ2:(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル) 4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]カルバモイルアミノ]ブタノアート 4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]カルバモイルアミノ]ブタン酸(化学式9)
4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]カルバモイルアミノ]ブタン酸(250mg)を乾燥THF(20ml)中に溶解した。N−ヒドロキシスクシンイミド(62mg)およびDIC(0.15ml)を加えた。混合物を室温で24時間攪拌した。沈殿物を濾過し、濾液を減圧濃縮した。残渣をアセトニトリル(50ml)に溶解し、氷上で冷却した。沈殿物を濾過し(ジシクロヘキシル尿素(dicyclohexylurinstof))、濾液を減圧濃縮した。
残渣をエーテル中で攪拌し、形成された固体を濾過し、エーテルで洗浄し、減圧乾燥させ、淡黄色の固体として生成物を得た。収量:295mg。
LCMS法8:計算m/1:666.2;実測m/1:666.1;室温、2.61分
実施例3.5
(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)−3,5−ビス[(2−ブロモアセチル)アミノ]安息香酸塩(化学式10)の合成
3,5−ジアミノ安息香酸(0.5g)を5ml無水DMF中に溶解した。反応物を氷上で冷却し、一方、DMF(1.8mL)中に溶解したブロモ酢酸無水物(1.8g)を+5℃で反応物に滴下した。氷浴を除去し、反応物を室温で4時間攪拌した。反応物に50mlの氷冷水を加え、灰色の沈殿物を形成した。混合物を冷蔵庫内で一晩保存した。
沈殿物をろ過し、水で洗浄した。沈殿物を2−メチル−テトラヒドロフラン(20mL)中に溶解し、NaSO上で乾燥させ、ろ過し、減圧濃縮した。残渣に、N−ヒドロキシスクシンイミド(416mg)およびDIC(1.0mL)を加えた。室温で3時間攪拌した後、混合物を減圧濃縮した。アセトニトリル(20mL)を加え、尿素をろ過した。濾液を、約5mLまで減圧下で減少させた。ジエチルエーテルから析出させた。析出物を洗浄し、遠心分離を2回行った。単離された化合物を窒素気流下で減圧乾燥した。
LCMS法9:m/1:計算値492.1;実測値491.9。
実施例4:インスリン誘導体の調製
代表的なインスリン誘導体の調製は、実施例4.1に与えられる。実施例4.2〜4.26のインスリン誘導体は、別段の記載がない限り、実施例4.1で提供する方法により調製される。
実施例4.1
A14E,A21G,A22(GQEP) 19 ,A98K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル] アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A99P,B25H,B29R,desB30 ヒトインスリンの合成
水(10ml)およびアセトニトリル(2ml)中の、A14E,A21G,A22(GQEP)19,A98K,A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(OEF−Ins−1)(1300mg)の水溶液を、1N NaOHでpH10に調節した。CaCl,2HO(20mol過剰、28mg)を加えた。pHを11.3に再調整した。1:1のTHF/MeCN(3ml)中に溶解した実施例3.1の(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)−4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタン酸塩(化学式6)を、激しく攪拌しながら滴下した。pHは10.6に低下した。混合物を45分間攪拌し、水で80mlに希釈し、pHは1N HClで2.5に調節した。RPクロマトグラフィーで精製した。
カラム:フェノメネックス社(Phenomenex),Gemini−NX,AXIA,5μ,C18,110Å,30×250mm
緩衝液:A:水中の0.1% TFA:アセトニトリル中の0.1% TFA
グラジエント:60分間にわたってBを20〜40%
生成物プールを凍結乾燥して、表題化合物を61%の収率で得た。
LCMS法6:計算m/4:1290.6;実測m/4:1291.9;室温、1.37分
実施例4.2
A14E,B(−78K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル)),B(−77P),(B−1)(GQAPGQAPGQEP) −GQAP,B3Q,B25H,B29R,desB30 ヒトインスリンの合成
表題化合物を、A14E,B(−78K),B(−77P),(B−1)(GQAPGQAPGQEP)−GQAP,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(OEF−Ins−2)と、実施例3.1の(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)−4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタン酸塩(化学式6)とから、実施例4.1に記載の通常のリンカーとのインスリン結合手順にならって、調製した。
LCMS法4:計算m/11 1229.0;実測m/11:1231.9;室温 1.6分。
実施例4.3
A14E,B(−78K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル)),B(−77P),B(−1)(GQEP) 19 ,B25H,B29R,desB30ヒトインスリンの合成
表題化合物を、A14E,B(−78K),B(−77P),B(−1)(GQEP)19,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(OEF−Ins−4)と、実施例3.1の(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)−4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタン酸塩(化学式6)とから、実施例4.1に記載の通常のリンカーとのインスリン結合手順にならって、調製した。
LCMS法3:計算質量 14253.0;実測質量 14254.0
実施例4.4
A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQEP) −GQAP,A98K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A99P,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリンの合成
表題化合物を、A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQEP)−GQAP,A98K,A99P,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(OEF−Ins−3)と、実施例3.1の(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)−4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタン酸塩(化学式6)とから、実施例4.1に記載の通常のリンカーとのインスリン結合手順にならって、調製した。
LCMS法4:計算m/9 1496.2;実測m/9:1496.2;室温 1.56分。
実施例4.5
A14E,A21G,A22(GQEP) 19 ,A98K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A99P,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリンの合成
表題化合物を、A14E,A21G,A22(GQEP)19,A98K,A99P,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(OEF−Ins−5)と、実施例3.1の(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)−4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタン酸塩(化学式6)とから、実施例4.1に記載の通常のリンカーとのインスリン結合手順にならって、調製した。
LCMS法6:計算m/10 1421.1;実測m/10:1422.1;室温 1.35分。
実施例4.6
A14E,A21G,A22(GQEP) ,A46K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A47P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリンの合成
表題化合物を、A14E,A21G,A22(GQEP),A46K,A47P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(OEF−Ins−7)と、実施例3.1の(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)−4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタン酸塩(化学式6)とから、実施例4.1に記載の通常のリンカーとのインスリン結合手順にならって、調製した。
LCMS法5:計算m/5 1770.6;実測m/5:1770.6;室温 1.37分。
実施例4.7
A14E,A21G,A22(GQEP) 12 ,A70K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A71P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリンの合成
表題化合物を、A14E,A21G,A22(GQEP)12,A70K,A71P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(OEF−Ins−6)と、実施例3.1の(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)−4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタン酸塩(化学式6)とから、実施例4.1に記載の通常のリンカーとのインスリン結合手順にならって、調製した。
LCMS法4:計算m/6 1887.1;実測m/6:1887.2;室温 1.6分。
実施例4.8
A14E,A21G,A22(GQAPGQEP) ,A70K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A71P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリンの合成
表題化合物を、A14E,A21G,A22(GQAPGQEP),A70K,A71P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(OEF−Ins−9)と、実施例3.1の(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)−4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタン酸塩(化学式6)とから、実施例4.1に記載の通常のリンカーとのインスリン結合手順にならって、調製した。
LCMS法3:計算質量:10968;実測質量:10969
実施例4.9
A14E,A21G,A22(GQEP) ,A34G,A35Q,A36E,A37K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A38P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリンの合成
表題化合物を、A14E,A21G,A22(GQEP),A34G,A35Q,A36E,A37K,A38P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(OEF−Ins−8)と、実施例3.1の(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)−4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタン酸塩(化学式6)とから、実施例4.1に記載の通常のリンカーとのインスリン結合手順にならって、調製した。
LCMS法3:計算質量:7928;実測質量:7928
実施例4.10
A14E,A21G,A22(GQAP) 19 ,A98K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリンの合成
表題化合物を、A14E,A21G,A22(GQAP)19,A98K,A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(OEF−Ins−13)と、実施例3.1の(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)−4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタン酸塩(化学式6)とから、実施例4.1に記載の通常のリンカーとのインスリン結合手順にならって、調製した。
LCMS法3:計算質量:13093.0;実測質量:13097.8
実施例4.11
A14E,A21G,A22(GQAP) 19 ,A98K(N(eps)6−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−6−オキソ−ヘキサノイル),A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリンの合成
表題化合物を、A14E,A21G,A22(GQAP)19,A98K,A99P,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(OEF−Ins−13)と、実施例3.2の(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)−6−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−6−オキソ−ヘキサン酸塩(化学式7)とから、実施例4.1に記載の通常のリンカーとのインスリン結合手順ならって、調製した。
LCMS法3:計算質量 13122.0;実測質量:13123
実施例4.12
A14E,B(−78K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル)),B(−77P),B(−1)(GQAP)19,B25H,B29R,desB30ヒトインスリンの合成
表題化合物を、A14E,B(−78K),B(−77P),B(−1)(GQAP)19,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(OEF−Ins−12)と、実施例3.1の(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)−4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタン酸塩(化学式6)とから、実施例4.1に記載の通常のリンカーとのインスリン結合手順にならって、調製した。
LCMS法3:計算質量 13151.0;実測質量:13151.3
実施例4.13
A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQEP) −GQAP,A98K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A99P,B29R,desB30ヒトインスリンの合成
表題化合物を、A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQEP)−GQAP,A98K,A99P,B29R,desB30ヒトインスリン(OEF−Ins−14)と、実施例3.1の(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)−4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタン酸塩(化学式6)とから、実施例4.1に記載の通常のリンカーとのインスリン結合手順にならって、調製した。
LCMS法7:計算値 13452.7;実測値 13452
実施例4.14
A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQAPGQEP) −GQAP,A122K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A123P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリンの合成
表題化合物を、A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQAPGQEP)−GQAP,A122K,A123P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(OEF−Ins−15)と、実施例3.1の(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)−4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタン酸塩(化学式6)とから、実施例4.1に記載の通常のリンカーとのインスリン結合手順にならって、調製した。
LCMS法3:計算値 15562.4;実測値 15562.5
実施例4.15
A14E,A21Q,A22(G) 18 ,A40K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),B25H,B29R,desB30ヒトインスリンの合成
表題化合物を、A14E,A21Q,A22(G)18,A40K,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(OEF−Ins−19)と、実施例3.1の(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)−4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタン酸塩(化学式6)とから、実施例4.1に記載の通常のリンカーとのインスリン結合手順にならって、調製した。
LCMS法4:計算m/4:1845.1;実測m/4:1845.8;室温 1.66分
実施例4.16
A14E,A21G,A22(GQAP)24,A118G,A119Q,A120A,A121K(N(eps)−3,5−ビス[(2−ブロモアセチル)アミノ]ベンゾイル),A122P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリンの合成
表題化合物を、A14E,A21G,A22(GQAP)24,A118G,A119Q,A120A,A121K,A122P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(OEF−Ins−20)と、実施例3.5の(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)−3,5−ビス[(2−ブロモアセチル)アミノ]安息香酸塩(化学式10)とから、実施例4.1に記載の通常のリンカーとのインスリン結合手順にならって、調製した。
LCMS法9:計算質量 14972;実測質量:14973。
実施例4.17
A14E,A21G,A22(GQAP) 24 ,A118G,A119Q,A120A,A121K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A122P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリンの合成
表題化合物を、A14E,A21G,A22(GQAP)24,A118G,A119Q,A120A,A121K,A122P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(OEF−Ins−20)と、実施例3.1の(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)−4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタン酸塩(化学式6)とから、実施例4.1に記載の通常のリンカーとのインスリン結合手順にならって、調製した。
LCMS法9:計算m/8:1891;実測m/8 1891。
実施例4.18
A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQEP) −GQAP,A98K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]カルバモイルアミノ]ブタノイル),A99P,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリンの合成
表題化合物を、A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQEP)−GQAP,A98K,A99P,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(OEF−Ins−3)と、実施例3.4の(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]カルバモイルアミノ]ブタン酸塩(化学式9)とから、実施例4.1に記載の通常のリンカーとのインスリン結合手順にならって、調製した。
LCMS法7:計算質量 13485.2;実測質量 13485.7
実施例4.19
A14A,A21G,A22(GQAP) 18 ,A94G,A95Q,A96A,A97K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A98P,B29R,desB30ヒトインスリンの合成
表題化合物を、A14A,A21G,A22(GQAP)18,A94G,A95Q,A96A,A97K,A98P,B29R,desB30ヒトインスリン(OEF−Ins−16)と、実施例3.1の(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)−4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタン酸塩(化学式6)とから、実施例4.1に記載の通常のリンカーとのインスリン結合手順にならって、調製した。
LCMS法7:計算質量 12848.8;実測質量:12949.3
実施例4.20
A14E,A21G,A22(GQAP)18,A94G,A95Q,A96A,A97K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A98P,B29R,desB30ヒトインスリンの合成
表題化合物を、A14E,A21G,A22(GQAP)18,A94G,A95Q,A96A,A97K,A98P,B29R,desB30ヒトインスリン(OEF−Ins−17)と、実施例3.1の(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)−4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタン酸塩(化学式6)とから、実施例4.1に記載の通常のリンカーとのインスリン結合手順にならって、調製した。
LCMS法10:計算m/8 1626.9;実測m/8:1627;室温 2.18分。
実施例4.21
A1(N(アルファ)アセチル),A14E,A21G,A22(GQAP) 19 ,A98K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A99P,B1(N(アルファ)アセチル),B25H,B29R,desB30ヒトインスリンの合成
実施例4.1に記載されるように精製前に無水酢酸(2等量)を添加し、30分間攪拌することによって、実施例4.10に記載されるように調製された、A14E,A21G,A22(GQAP)19,A98K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリンの粗反応混合物から、表題化合物を調製した。
LCMS法7:計算質量 13178.0;実測質量:13178.3
実施例4.22
A21G,A22(GQAP) 18 ,A94G,A95Q,A96A,A97K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A98P,B29R,desB30ヒトインスリンの合成
表題化合物を、A21G,A22(GQAP)18,A94G,A95Q,A96A,A97K,A98P,B29R,desB30ヒトインスリン(OEF−Ins−22)と、実施例3.1の(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)−4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタン酸塩(化学式6)とから、実施例4.1に記載の通常のリンカーとのインスリン結合手順にならって、調製した。
LCMS法7:計算質量:13040.9;実測質量:13041.5;
実施例4.23
A14E,A21G,A22(GQAP) 24 ,A118G,A119Q,A120A,A121K(N(eps)−3,5−ビス[(2−ブロモアセチル)アミノ]ベンゾイル),A122P,B29R,desB30ヒトインスリンの合成
表題化合物を、A14E,A21G,A22(GQAP)24,A118G,A119Q,A120A,A121K,A122P,B29R,desB30ヒトインスリン(OEF−Ins−21)と、実施例3.5の(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)−3,5−ビス[(2−ブロモアセチル)アミノ]安息香酸塩(化学式10)とから、実施例4.1に記載の通常のリンカーとのインスリン結合手順にならって、調製した。
LCMS法7:計算質量 14982.0;実測質量:14982.4。
実施例4.24
A14E,A21G,A22(GQAP) 18 ,A94G,A95Q,A96A,A97K(N(eps)−3,5−ビス[(2−ブロモアセチル)アミノ]ベンゾイル),A98P,B16E,B25H,B29R,desB30ヒトインスリンの合成
表題化合物を、A14E,A21G,A22(GQAP)18,A94G,A95Q,A96A,A97K,A98P,B16E,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(OEF−Ins−23)と、実施例3.5の(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)−3,5−ビス[(2−ブロモアセチル)アミノ]安息香酸塩(化学式10)とから、実施例4.1に記載の通常のリンカーとのインスリン結合手順にならって、調製した。
LCMS法7:計算質量 12817.7;実測質量:142828.2。
実施例4.25
A14E,A21G,A22(GQAP) 18 ,A94G,A95Q,A96A,A97K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A98P,B16E,B25H,B29R,desB30ヒトインスリンの合成
表題化合物を、A14E,A21G,A22(GQAP)18,A94G,A95Q,A96A,A97K,A98P,B16E,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(OEF−Ins−23)と、実施例3.1の(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)−4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタン酸塩(化学式6)とから、実施例4.1に記載の通常のリンカーとのインスリン結合手順にならって、調製した。
LCMS法7:計算質量:12962.7;実測質量:12963.1
実施例4.26
A14E,A21G,A22(GQEP) 19 ,A98K(N(eps)−3,5−ビス[(2−ブロモアセチル)アミノ]ベンゾイル),A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリンの合成
表題化合物を、A14E,A21G,A22(GQEP)19,A98K,A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(OEF−Ins−1)と、実施例3.5の(2,5−ジオキソピロリジン−1−イル)−3,5−ビス[(2−ブロモアセチル)アミノ]安息香酸塩(化学式10)とから、実施例4.1に記載の通常のリンカーとのインスリン結合手順にならって、調製した。
LCMS法7:計算質量 14051.4;実測質量:14052.0。
実施例5
インスリン−Fcコンジュゲートの調製
代表的なインスリン−Fcコンジュゲートの調製は、実施例5.1および5.2に与えられる。実施例5.3〜5.33のインスリンコンジュゲートは、別段の記載がない限り、実施例5.1または5.2で提供する方法により調製される。
実施例5.1
全般的なインスリンFc結合の手順1
(A14E,A21G,A22(GQEP) 19 ,A98K^,A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲートの調製
20mMのTris、25mMのNaCl、pH7.5(160ml)中の10mg/mlの227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))(Fc9)(1600mg)に、10mMのEDTA(700mg)を加えた。1N HClによりpHを7.6に調節した。水中に溶解させたBSPP(137mg)を添加し、室温で20時間、穏やかに攪拌した。
412mlのG−25 fine sephadex脱塩カラムを使用して、混合物を、20mMのTris、10mMのEDTA、pH7.5にバッファー交換した。
pH7.6の溶出プール(200ml半量Fcおよそ8mg/ml)に、水(13ml)に溶解させて室温でアセトニトリル(2ml)を滴下した実施例4.1に記載のとおり調製したA14E,A21G,A22(GQEP)19,A98K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(549mg)を添加した。pHは、1N NaOHおよび2mlで7.5に調節し、室温で一晩攪拌した。
反応物をA緩衝液で1+5希釈し、1N NaOHでpHを8.5に、導電率1.33mS/cmに調節し、陰イオン交換により精製した。
カラム:140ml Poros 50HQ
A緩衝液:pH9.0の20mM Tris(0.27mS/cm)
B緩衝液:pH9.0の、20mM Tris、500mM NaCl(48.1 mS/cm)
流量:6.5CV/時
グラジエント、ステップ:3CVにわたってBを0〜40%、15CVにわたってBを40〜60%、3CVにわたって60〜100%B、3CVにわたってBを100%。
分取:25mL/分画
ロード:6.5 CV/時
化合物プールを濃縮し、TFFでMilliQ HOに脱塩した:
システム:ミリポア社ラボスケール
膜:ミリポア ペリコン(Millipore Pellicon)XL
カットオフ:10kDa
フィード圧:1.4バール
保持液圧(Retentate pressure):0.6バール
TOV:5
次いで、生成物を凍結乾燥した。
全収率:35%
LCMS法1:計算質量:63562.0;実測質量:63562.0
実施例5.2
全般的なインスリンFc結合(手順2)
A14E,A21G,A22(GQEP) 19 ,A98K^,A99P,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲートの調製
20mMのTris、30mmのNaCl、pH 7.6中の227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447)(Fc15)(0.03312mmol、1638mg、156.8ml)の溶液を、40mM NHHCO、10mM EDTAジナトリウム塩、pH8.5(156ml)で希釈した。40mM NHHCO、10mM EDTAジナトリウム塩、pH8.5中の8.83mg/mlのTCEP溶液(1.0当量、分子量286.62g/mol、9.49mg、1.07ml)。得られた混合物を、室温、窒素気流下で2時間、穏やかに攪拌した。40mM NHHCO、10mM EDTAジナトリウム塩、pH8.5、20% MeCN(10.65ml)中に溶解した、実施例4.5に記載のとおりに調製したA14E,A21G,A22(GQEP)19,A98K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A99P,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン(470mg)を、ゆっくりと添加した。混合物を室温で一晩放置した。反応物を水(500ml)で希釈し、pHを1N NaOHで8.8に、導電率1.95mS/cmに調節し、陰イオン交換により精製した。
カラム:40ml Poros 50HQ
A緩衝液:pH9.0の20mM Tris(1.5mS/cm)
B緩衝液:pH9.0の、20mM Tris、500mM NaCl(44 mS/cm)
流量:35ml/分
グラジエント、ステップ:1CVにわたってBを0〜25%、1CVにわたってBを25%、6CVにわたってBを25〜60%
分取:280nmで手動、25%のB緩衝液、1CVで開始
ロード:35ml/分
化合物プールを凍結乾燥し、続いて水にバッファー交換した。
カラム:脱塩カラム、400ml Sephadex G−25 fine
生成物プールを凍結乾燥した。収量:1.0g(47%)
LCMS法3:計算質量:63405.8;実測質量:63406.5
実施例5.3
A14E,B(−78K^),B(−77P),B(−1)(GQAPGQAPGQEP) −GQAP,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲートの調製
表題化合物を、実施例4.2に記載のとおりに調製したA14E,B(−78K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル)),B(−77P),B(−1)(GQAPGQAPGQEP)−GQAP,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリンと、実施例2に記載のとおりに調製した227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447)(Fc9)とから、実施例5.1に記載される全般的なインスリンFc結合の手順1にならって、合成した。
LCMS法1:計算質量:62878.7;実測質量:62879.3
実施例5.4
A14E,B(−78K^),B(−77P),B(−1)(GQEP) 19 ,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲートの調製
表題化合物を、実施例4.3に記載のとおりに調製したA14E,B(−78K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル)),B(−77P),B(−1)(GQEP)19,B25H,B29R,desB30ヒトインスリンと、実施例2に記載のとおりに調製した227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447)(Fc9)とから、実施例5.1に記載される全般的なインスリンFc結合の手順1にならって、合成した。
LCMS法3:計算質量:63619.1;実測質量:63618.3
実施例5.5
A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQEP) −GQAP,A98K^,A99P,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲートの調製
表題化合物を、実施例4.4に記載のとおりに調製したA14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQEP)−GQAP,A98K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A99P,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリンと、実施例2に記載のとおりに調製した227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447)(Fc9)とから、実施例5.1に記載される全般的なインスリンFc結合の手順1にならって、合成した。
LCMS法3:計算質量:62821.6;実測質量:62822.1
実施例5.6
A14E,A21G,A22(GQEP) 19 ,A98K^,A99P,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲートの調製
表題化合物を、実施例4.5に記載のとおりに調製したA14E,A21G,A22(GQEP)19,A98K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A99P,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリンと、実施例2に記載のとおりに調製した227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447)(Fc9)とから、実施例5.1に記載される全般的なインスリンFc結合の手順1にならって、合成した。
LCMS法3:計算質量:63576.0;実測質量:63575.8
実施例5.7
A14E,A21G,A22(GQEP) ,A46K^,A47P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲートの調製
表題化合物を、実施例4.6に記載のとおりに調製したA14E,A21G,A22(GQEP),A46K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A47P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリンと、実施例2に記載のとおりに調製した227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447)(Fc9)とから、実施例5.1に記載される全般的なインスリンFc結合の手順1にならって合成した。
LCMS法3:計算質量:58213.7;実測質量:58213.2
実施例5.8
A14E,A21G,A22(GQEP) 12 ,A70K^,A71P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲートの調製
表題化合物を、実施例4.7に記載のとおりに調製したA14E,A21G,A22(GQEP)12,A70K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A71P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリンと、実施例2に記載のとおりに調製した227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447)(Fc9)とから、実施例5.1に記載される全般的なインスリンFc結合の手順1にならって、合成した。
LCMS法3:計算質量:60682.1;実測質量:60681.6
実施例5.9
A14E,A21G,A22(GQAPGQEP) ,A70K^,A71P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲートの調製
表題化合物を、実施例4.8に記載のとおりに調製したA14E,A21G,A22(GQAPGQEP),A70K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A71P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリンと、実施例2に記載のとおりに調製した227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447)(Fc9)とから、実施例5.1に記載される全般的なインスリンFc結合の手順1にならって、合成した。
LCMS法3:計算質量:60334.0;実測質量:60336.5
実施例5.10
A14E,A21G,A22(GQEP) ,A34G,A35Q,A36E,A37K^,A38P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲートの調製
表題化合物を、実施例4.9に記載のとおりに調製したA14E,A21G,A22(GQEP),A34G,A35Q,A36E,A37K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A38P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリンと、実施例2に記載のとおりに調製した227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447)(Fc9)とから、実施例5.1に記載される全般的なインスリンFc結合の手順1にならって、合成した。
LCMS法3:計算質量:57293.7;実測質量:57295.8
実施例5.11
A14E,B(−78K^),B(−77P),B(−1)(GQEP) 19 ,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲートの調製
表題化合物を、実施例4.3に記載のとおりに調製したA14E,B(−78K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル)),B(−77P),B(−1)(GQEP)19,B25H,B29R,desB30ヒトインスリンと、実施例2に記載のとおりに調製した227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447)(Fc15)とから、実施例5.1に記載される全般的なインスリンFc結合の手順1にならって、合成した。
LCMS法3:計算質量:63448.9;実測質量:63451.6
実施例5.12
(A14E,A21G,A22(GQEP) 19 ,A98K^,A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲートの調製
表題化合物を、実施例4.1に記載のとおりに調製したA14E,A21G,A22(GQEP)19,A98K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリンと、実施例2に記載のとおりに調製した227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447)(Fc15)とから、実施例5.1に記載される全般的なインスリンFc結合の手順1にならって、合成した。
LCMS法3:計算質量:63391.8;実測質量:63394.4
実施例5.13
A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQEP) −GQAP,A98K^,A99P,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲートの調製
表題化合物を、実施例4.4に記載のとおりに調製したA14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQEP)−GQAP,A98K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A99P,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリンと、実施例2に記載のとおりに調製した227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447)(Fc15)とから、実施例5.1に記載される全般的なインスリンFc結合の手順1にならって、合成した。
LCMS法3:計算質量 62651.4;実測質量:62653.0
実施例5.14
A14E,A21G,A22(GQAPGQEP) ,A70K^,A71P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲートの調製
表題化合物を、実施例4.8に記載のとおりに調製したA14E,A21G,A22(GQAPGQEP),A70K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A71P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリンと、実施例2に記載のとおりに調製した227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447)(Fc15)とから、実施例5.1に記載される全般的なインスリンFc結合の手順1にならって、合成した。
LCMS法3:計算質量:60164.0;実測質量:60165.6
実施例5.15
(A14E,A21G,A22(GQAP) 19 ,A98K^,A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲートの調製
表題化合物を、実施例4.10に記載のとおりに調製したA14E,A21G,A22(GQAP)19,A98K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリンと、実施例2に記載のとおりに調製した227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447)(Fc15)とから、実施例5.1に記載される全般的なインスリンFc結合の手順1にならって、合成した。
LCMS法3:計算質量:62289.2;実測質量:62292.0
実施例5.16
(A14E,A21G,A22(GQAP) 19 ,A98K^,A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))6−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−6−オキソ−ヘキサノイルコンジュゲートの調製
表題化合物を、実施例4.11に記載のとおりに調製したA14E,A21G,A22(GQAP)19,A98K(N(eps)6−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−6−オキソ−ヘキサノイル),A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリンと、実施例2に記載のとおりに調製した227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447)(Fc15)とから、実施例5.1に記載される全般的なインスリンFc結合の手順1にならって、合成した。
LCMS法3:計算質量:62317.3;実測質量:62323.8
実施例5.17
A14E,A21G,A22(GQEP) 12 ,A70K^,A71P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲートの調製
表題化合物を、実施例4.7に記載のとおりに調製したA14E,A21G,A22(GQEP)12,A70K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A71P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリンと、実施例2に記載のとおりに調製した227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447)(Fc15)とから、実施例5.2に記載される全般的なインスリンFc結合の手順2にならって、合成した。
LCMS法3:計算質量:60511.9;実測質量:60517.7
実施例5.18
A14E,B(−78K^),B(−77P),B(−1)(GQAP) 19 ,B25H,B29R,desB30 ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲートの調製
表題化合物を、実施例4.12に記載のとおりに調製したA14E,B(−78K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル)),B(−77P),B(−1)(GQAP)19,B25H,B29R,desB30ヒトインスリンと、実施例2に記載のとおりに調製した227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447)(Fc15)とから、実施例5.1に記載される全般的なインスリンFc結合の手順1にならって、合成した。
LCMS法3:計算質量:62346.3;実測質量:62348
実施例5.19
A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQEP) −GQAP,A98K^,A99P,B29R,desB30 ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲートの調製
表題化合物を、実施例4.13に記載のとおりに調製したA14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQEP)−GQAP,A98K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A99P,B29R,desB30ヒトインスリンと、実施例2に記載のとおりに調製した227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447)(Fc15)とから、実施例5.1に記載される全般的なインスリンFc結合の手順1にならって、合成した。
LCMS法3:計算質量 62647.4;実測質量:62649.7
実施例5.20
A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQAPGQEP) −GQAP,A122K^,A123P,B25H,B29R,desB30 ヒトインスリン /(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲートの調製
表題化合物を、実施例4.14に記載のとおりに調製したA14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQAPGQEP)−GQAP,A122K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A123P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリンと、実施例2に記載のとおりに調製した227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447)(Fc15)とから、実施例5.1に記載される全般的なインスリンFc結合の手順1にならって、合成した。
LCMS法3:計算質量 64757.7;実測質量:64757.5
実施例5.21
A14E,A21Q,A22(G) 18 ,A40K^,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲートの調製
表題化合物を、実施例4.15に記載のとおりに調製したA14E,A21Q,A22(G)18,A40K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),B25H,B29R,desB30ヒトインスリンと、実施例2に記載のとおりに調製した227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447)(Fc9)とから、実施例5.1に記載される全般的なインスリンFc結合の手順1にならって、合成した。
LCMS法3:計算質量:56746.1;実測質量:56750.1
実施例5.22
(A14E,A21G,A22(GQAP) 24 ,A118G,A119Q,A120A,A121K^,A122P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))3,5−ビス[(2−アセチル)アミノ]ベンゾイルコンジュゲートの調製
表題化合物を、実施例4.16に記載のとおりに調製したA14E,A21G,A22(GQAP)24,A118G,A119Q,A120A,A121K(N(eps)3,5−ビス[(2−ブロモアセチル)アミノ]ベンゾイル),A122P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリンと、実施例2に記載のとおりに調製した227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447)(Fc15)とから、実施例5.1に記載される全般的なインスリンFc結合の手順1にならって、合成した。
LCMS法10:計算質量:64261;実測質量:64263。
実施例5.23
(A14E,A21G,A22(GQAP) 24 ,A118G,A119Q,A120A,A121K^,A122P,B25H,B29R,desB30 ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲートの調製
表題化合物を、実施例4.17に記載のとおりに調製したA14E,A21G,A22(GQAP)24,A118G,A119Q,A120A,A121K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A122P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリンと、実施例2に記載のとおりに調製した227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447)(Fc15)とから、実施例5.1に記載される全般的なインスリンFc結合の手順1にならって、合成した。
LCMS法10:計算質量:64312;実測質量:64322。
実施例5.24
A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQEP) −GQAP,A98K^,A99P,B3Q,B25H,B29R,desB30 ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]カルバモイルアミノ]ブタノイルコンジュゲートの調製
表題化合物を、実施例4.18に記載のとおりに調製したA14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQEP)−GQAP,A98K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]カルバモイルアミノ]ブタノイル),A99P,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリンと、実施例2に記載のとおりに調製した227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447)(Fc15)とから、実施例5.1に記載される全般的なインスリンFc結合の手順1にならって、合成した。
LCMS法3:計算質量 62680.4;実測質量:62682.8
実施例5.25
(A14A,A21G,A22(GQAP) 18 ,A94G,A95Q,A96A,A97K^,A98P,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲートの調製
表題化合物を、実施例4.19に記載のとおりに調製したA14A,A21G,A22(GQAP)18,A94G,A95Q,A96A,A97K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A98P,B29R,desB30ヒトインスリンと、実施例2に記載のとおりに調製した227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447)(Fc15)とから、実施例5.1に記載される全般的なインスリンFc結合の手順1にならって、合成した。
LCMS法3:計算質量:62144.1;実測質量:62143.9
実施例5.26
(A14E,A21G,A22(GQAP) 18 ,A94G,A95Q,A96A,A97K^,A98P,B29R,desB30 ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲートの調製
表題化合物を、実施例4.20に記載のとおりに調製したA14E,A21G,A22(GQAP)18,A94G,A95Q,A96A,A97K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A98P,B29R,desB30ヒトインスリンと、実施例2に記載のとおりに調製した227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447)(Fc15)とから、実施例5.1に記載される全般的なインスリンFc結合の手順1にならって、合成した。
LCMS法10:計算質量:62202;実測質量:62205
実施例5.27
(A1(N(アルファ)アセチル),A14E,A21G,A22(GQAP) 19 ,A98K^,A99P,B1(N(アルファ)アセチル),B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲートの調製
表題化合物を、実施例4.21に記載のとおりに調製したA1(N(アルファ)アセチル),A14E,A21G,A22(GQAP)19,A98K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A99P,B1(N(アルファ)アセチル),B25H,B29R,desB30ヒトインスリンと、実施例2に記載のとおりに調製した227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447)(Fc15)とから、実施例5.1に記載される全般的なインスリンFc結合の手順1にならって、合成した。
LCMS法10:計算質量:62373.3;実測質量:623376.5
実施例5.28
(A21G,A22(GQAP) 18 ,A94G,A95Q,A96A,A97K^,A98P,B29R,desB30 ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲートの調製
表題化合物を、実施例4.22に記載のとおりに調製したA21G,A22(GQAP)18,A94G,A95Q,A96A,A97K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A98P,B29R,desB30ヒトインスリンと、実施例2に記載のとおりに調製した227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447)(Fc15)とから、実施例5.2に記載される全般的なインスリンFc結合の手順2にならって、合成した。
LCMS法3:計算質量:62236.2;実測質量:62338.6
実施例5.29
(A14E,A21G,A22(GQAP) 24 ,A118G,A119Q,A120A,A121K^,A122P,B29R,desB30 ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))3,5−ビス[(2−アセチル)アミノ]ベンゾイルコンジュゲートの調製
表題化合物を、実施例4.23に記載のとおりに調製したA14E,A21G,A22(GQAP)24,A118G,A119Q,A120A,A121K(N(eps)3,5−ビス[(2−ブロモアセチル)アミノ]ベンゾイル),A122P,B29R,desB30ヒトインスリンと、実施例2に記載のとおりに調製した227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447)(Fc15)とから、実施例5.2に記載される全般的なインスリンFc結合の手順2にならって、合成した。
LCMS法3:計算質量:64271.3;実測質量:64273.7。
実施例5.30
A14E,A21G,A22(GQAP) 18 ,A94G,A95Q,A96A,A97K^,A98P,B16E,B25H,B29R,desB30 ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))3,5−ビス[(2−アセチル)アミノ]ベンゾイルコンジュゲートの調製
表題化合物を、実施例4.24に記載のとおりに調製したA14E,A21G,A22(GQAP)18,A94G,A95Q,A96A,A97K(N(eps)3,5−ビス[(2−ブロモアセチル)アミノ]ベンゾイル),A98P,B16E,B25H,B29R,desB30ヒトインスリンと、実施例2に記載のとおりに調製した227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447)(Fc15)とから、実施例5.2に記載される全般的なインスリンFc結合の手順2にならって、合成した。
LCMS法3:計算質量:62107;実測質量:62109。
実施例5.31
(A14E,A21G,A22(GQAP) 18 ,A94G,A95Q,A96A,A97K^,A98P,B16E,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲートの調製
表題化合物を、実施例4.25に記載のとおりに調製したA14E,A21G,A22(GQAP)18,A94G,A95Q,A96A,A97K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A98P,B16E,B25H,B29R,desB30ヒトインスリンと、実施例2に記載のとおりに調製した227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447)(Fc15)とから、実施例5.2に記載される全般的なインスリンFc結合の手順2にならって、合成した。
LCMS法7:計算質量:62158.1;実測質量:62160.7
実施例5.32
A14E,A21G,A22(GQEP) ,A46K^,A47P,B25H,B29R,desB30 ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲートの調製
表題化合物を、実施例4.6に記載のとおりに調製したA14E,A21G,A22(GQEP),A46K(N(eps)4−[ビス[2−[(2−ヨードアセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイル),A47P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリンと、実施例2に記載のとおりに調製した227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447)(Fc15)とから、実施例5.2に記載される全般的なインスリンFc結合の手順2にならって、合成した。
LCMS法3:計算質量:58213.7;実測質量:58213.2
実施例5.33
(A14E,A21G,A22(GQEP) 19 ,98K^,A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(226A,227G,228P,234A,235K,des447 hIgG4−Fc(228−447))3,5−ビス[(2−アセチル)アミノ]ベンゾイルコンジュゲートの調製
表題化合物を、実施例4.26に記載のとおりに調製したA14E,A21G,A22(GQEP)19,A98K(N(eps)3,5−ビス[(2−ブロモアセチル)アミノ]ベンゾイル),A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリンと、実施例2に記載のとおりに調製した226A,227G,228P,234A,235K,des447 IgG4−Fc(228−447)(Fc17)とから、実施例5.2に記載される全般的なインスリンFc結合の手順2にならって、合成した。
LCMS法3:計算質量:63388.8;実測質量:63391.1。
実施例6:インスリン受容体親和性
コンジュゲートのインスリン受容体親和性は、(Vienberg S.G.et al:Receptor−isoform−selective insulin analogues give tissue−preferential effects;Biochemical Journal 2011 440(3)p.301−308)に記載のとおりに測定し、表3の結果を参照されたい。インスリン受容体Aに対するヒトインスリンの親和性(100%)に対する親和性が、報告されている。
表3.インビトロデータ
データは、本発明の試験された化合物のすべてが、ヒトインスリンと比べて0.5〜10%の範囲でインスリン受容体に結合することを示す。これらの親和性は、インビボ投与後の血糖下降を促進するために適切と考えられる。さらに、実施例9から分かるように、本発明の化合物はインスリン受容体の作動薬でもある。実施例8から、本発明の化合物は全て強力に、ラットへの皮下投与後の血糖を下げることができることがわかる。
実施例7:PK試験
インスリン−Fcコンジュゲートについて、SDラットに対して静脈内(intravenous)および皮下(subcutaneous)への投与によりインビボで試験した。血液試料を採取し、インスリン−Fc濃度を免疫アッセイにより測定した。静脈内投与および皮下投与から得られた平均滞留時間および半減期の値を表4に示す。
表4.ラットiv/sc PKデータ
本発明のインスリン−Fcコンジュゲートは全て、ラットに投与されたときに非常に長いPKプロファイルを示すということが結論付けられる。
実施例8:PD試験
実施例のインスリンFcコンジュゲートの薬力学効果を、試験開始時に体重およそ350gの正常な雄Sprague−Dawleyラットで調査した。
動物は、実験期間中、食べ物と水を自由に摂取した。動物の頸部に、30nmol/kgの用量で(以下の図で別段の記載がない限り)、皮下投与した。血糖および血漿のインスリン分析のための血液試料を、投与後10日まで舌静脈から採取した。Biosen S Line(EKF社)を使用して血糖を測定した。
血糖プロファイルを図1〜7に示す。
図に加えて、以下の表5a〜gにも血糖プロファイルを示す。
表5a.別段の記載がない限り用量30nmol/kgでの、本発明の化合物のラットへの皮下投与後の平均血糖プロファイル(図1から)。
表5b.別段の記載がない限り用量30nmol/kgでの、本発明の化合物のラットへの皮下投与後の平均血糖プロファイル(図2から)。
表5c.別段の記載がない限り用量30nmol/kgでの、本発明の化合物のラットへの皮下投与後の平均血糖プロファイル(図3から)。
表5d.別段の記載がない限り用量30nmol/kgでの、本発明の化合物のラットへの皮下投与後の平均血糖プロファイル(図4から)。
表5e.別段の記載がない限り用量30nmol/kgでの、本発明の化合物のラットへの皮下投与後の平均血糖プロファイル(図5から)。
表5f.別段の記載がない限り用量30nmol/kgでの、本発明の化合物のラットへの皮下投与後の平均血糖プロファイル(図6から)。
表5g.別段の記載がない限り用量30nmol/kgでの、本発明の化合物のラットへの皮下投与後の平均血糖プロファイル(図7から)。
図1〜図7および表5a〜gから得られ、示したデータから、本発明のすべての化合物は非常に強力に、ラットにおいて長時間(3〜5日)にわたる血糖の低下が可能であるという結論を得ることができる。比較として、超持効型インスリンとしてTresiba(登録商標)として上市されているインスリンデグルデクは、3倍高い用量でのみ、半日未満の間、血糖の低下が可能であった。
実施例9:インスリン刺激性脂質生成
インスリン刺激性脂質生成を、1% HSAの存在下で、単離したラット脂肪細胞において、Moody AJ,Stan MA,Stan M,Gliemann J.A Simple Free Fat Cell Bioassay for Insulin.Hormone And Metabolic Research.1974;6(1):12−6に記載のとおり測定したが、表6の結果を参照されたい。ヒトインスリンの活性(100%)と比べた活性を、報告している。
表6:脂質生成データ
脂質生成活性データは、対応するインスリン受容体親和性データと同じ範囲内であること、結果として本発明のインスリン−Fcコンジュゲートは全て、インスリン作動薬活性を有することが結論付けられる。

Claims (15)

  1. 以下の一般式I’で表される、オリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート:
    式中、
    Insは、ヒトインスリン類似体を表し、当該インスリン類似体が、A鎖およびB鎖を含む二鎖インスリン分子であり;
    OEFは、インスリンA鎖のC末端に融合した、またはインスリンB鎖のN末端に融合した、極性を有する組換え伸長を示すものであって、当該伸長は、リジン(K)残基と組み合せた、Ala(A)、Asp(D)、Glu(E)、Gly(G)、Pro(P)、Gln(Q)、Ser(S)、およびThr(T)のアミノ酸残基のうちの一つまたは複数を含んで、[OEF−Ins]構築物を与えるものであって;
    該[OEF−Ins]構築物は、リジン(K)残基のイプシロンアミノ基を介して三価結合基X−U(−Z)に連結し;
    Xは、[OEF−Ins]とUとを連結させる、共有結合または二価結合基を表し;
    Uは、二つのZ−[S−Fc’]基をXに連結させる中央三価結合単位を表すか;または、Xが共有結合を表す場合には、Uは、二つのZ−[S−Fc’]基を前記[OEF−Ins]構築物内のリジン残基のイプシロンアミノ基に連結させ;
    Zは存在しないか、もしくは中央結合単位(U)をモノマーFcポリペプチド(Fc’)もしくはその断片のチオール部分(S)に連結させる二価結合基を表し;または、Zが存在しない場合には、Uは、[S−Fc’]に直接連結し;かつ、
    [S−Fc’]は、Fc’成分(すなわち、モノマーFcポリペプチド、またはその断片)内に含まれるシステイン(C)残基由来の硫黄原子を表すSをもつFc’成分を表す。
  2. Xが、
    共有結合;
    構造−C(O)−(CH−C(O)−であって、式中、lが、1〜20の範囲の整数を表すものである、二価リンカー;または、
    構造−C(O)−(CH−NH−C(O)−であって、式中、oが、1〜20の範囲の整数を表すものである、二価リンカーを表す、請求項1記載のオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート。
  3. 中央三価結合単位(U)および二価結合基(Z)が、以下の一般式IV’で表される、請求項1〜2のいずれか一項に記載のオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート:
    式中、
    Nは窒素原子であり、および、一般式I’に記載の中央結合単位(U)を表し;
    −NH(CO)−LおよびL−NH(CO)−Lはそれぞれ、一般式I’に記載の二価結合基(Z)を表し;
    *は、Fc(すなわち、一般式I’に記載の[S−Fc’]部分)のジスルフィド架橋由来の硫黄原子への付加点を示し;
    #は、Xへの付加点を示し;かつ、
    およびLは、互いに独立して、−(CHm1−を表し;式中、
    m1は、1〜6の範囲の整数を表し;かつ、
    およびLは、互いに独立して、−(CHn1−を表し;
    式中、n1は、1〜6の範囲の整数を表す。
  4. Xが共有結合を表し、かつ、U−(−Z)が、以下の一般式VIIで示される3,5−二置換ベンゾイル部分を表す、請求項1〜3のいずれか一項に記載のオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート:
    式中、
    *は、Fc(すなわち、一般式I’に記載の[S−Fc’]部分)のジスルフィド架橋由来の硫黄原子への付加点を示し;
    #は、[OEF−Ins]構築物内のリジン残基内のイプシロンアミノ基への付加点を示し;かつ、
    およびL10は、互いに独立して、−(CHn3−を表し;式中、
    n3は、1〜6の範囲の整数を表す。
  5. Insが、以下の置換:
    A14AまたはA14E、A21GまたはA21Q、B3Q、B16EまたはB16H、B25H、B29RおよびdesB30
    のうちの一つまたは複数を含有するヒトインスリン類似体を表す、請求項1〜4のいずれか一項に記載のオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート。
  6. OEFが、インスリンA鎖のC末端に融合された、またはインスリンB鎖のN末端に融合された、極性を有する組換えOEF伸長を表し、当該伸長は、リジン(K)残基と組み合わせた、Ala(A)、Glu(E)、Gly(G)、Pro(P)、およびGln(Q)のアミノ酸残基のうちの一つまたは複数を含んで、当該OEFのアミノ酸残基の総数が15〜110の範囲である[OEF−Ins]構築物を与えるものである、請求項1〜5のいずれか一項に記載のオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート。
  7. Fc’は、IgG1 Fcポリペプチドの、IgG2 Fcポリペプチドの、IgG4 Fcポリペプチドの、またはその断片のモノマーを表す、請求項1〜6のいずれか一項に記載のオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート。
  8. (A14E,A21G,A22(GQEP)19,A98K^,A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
    A14E,A21G,A22(GQEP)19,A98K^,A99P,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
    A14E,B(−78K^),B(−77P),B(−1)(GQAPGQAPGQEP)−GQAP,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
    A14E,B(−78K^),B(−77P),B(−1)(GQEP)19,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
    A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQEP)−GQAP,A98K^,A99P,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
    A14E,A21G,A22(GQEP)19,A98K^,A99P,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
    A14E,A21G,A22(GQEP),A46K^,A47P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
    A14E,A21G,A22(GQEP)12,A70K^,A71P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
    A14E,A21G,A22(GQAPGQEP),A70K^,A71P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
    A14E,A21G,A22(GQEP),A34G,A35Q,A36E,A37K^,A38P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
    A14E,B(−78K^),B(−77P),B(−1)(GQEP)19,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
    (A14E,A21G,A22(GQEP)19,A98K^,A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
    A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQEP)−GQAP,A98K^,A99P,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
    A14E,A21G,A22(GQAPGQEP),A70K^,A71P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
    (A14E,A21G,A22(GQAP)19,A98K^,A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
    (A14E,A21G,A22(GQAP)19,A98K^,A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))6−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−6−オキソ−ヘキサノイルコンジュゲート;
    A14E,A21G,A22(GQEP)12,A70K^,A71P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
    A14E,B(−78K^),B(−77P),B(−1)(GQAP)19,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
    A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQEP)−GQAP,A98K^,A99P,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
    A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQAPGQEP)−GQAP,A122K^,A123P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
    A14E,A21Q,A22(G)18,A40K^,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
    (A14E,A21G,A22(GQAP)24,A118G,A119Q,A120A,A121K^,A122P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))3,5−ビス[(2−アセチル)アミノ]ベンゾイルコンジュゲート;
    (A14E,A21G,A22(GQAP)24,A118G,A119Q,A120A,A121K^,A122P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
    A14E,A21G,A22(GQAPGQAPGQEP)−GQAP,A98K^,A99P,B3Q,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]カルバモイルアミノ]ブタノイルコンジュゲート;
    (A14A,A21G,A22(GQAP)18,A94G,A95Q,A96A,A97K^,A98P,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
    (A14E,A21G,A22(GQAP)18,A94G,A95Q,A96A,A97K^,A98P,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
    (A1(N(アルファ)アセチル),A14E,A21G,A22(GQAP)19,A98K^,A99P,B1(N(アルファ)アセチル),B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
    (A21G,A22(GQAP)18,A94G,A95Q,A96A,A97K^,A98P,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
    (A14E,A21G,A22(GQAP)24,A118G,A119Q,A120A,A121K^,A122P,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))3,5−ビス[(2−アセチル)アミノ]ベンゾイルコンジュゲート;
    A14E,A21G,A22(GQAP)18,A94G,A95Q,A96A,A97K^,A98P,B16E,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))3,5−ビス[(2−アセチル)アミノ]ベンゾイルコンジュゲート;
    (A14E,A21G,A22(GQAP)18,A94G,A95Q,A96A,A97K^,A98P,B16E,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;
    A14E,A21G,A22(GQEP),A46K^,A47P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン/(227A,234A,235K,297E,315Q,384Q,des447 hIgG4−Fc(228−447))4−[ビス[2−[(2−アセチル)アミノ]エチル]アミノ]−4−オキソ−ブタノイルコンジュゲート;または、
    (A14E,A21G,A22(GQEP)19,98K^,A99P,B25H,B29R,desB30ヒトインスリン)/(226A,227G,228P,234A,235K,des447 hIgG4−Fc(228−447))3,5−ビス[(2−アセチル)アミノ]ベンゾイルコンジュゲート
    である、請求項1記載のオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート。
  9. 以下の一般式IIの中間体化合物:
    [OEF−Ins]
    式中、
    OEFは、インスリンA鎖のC末端に融合された、またはインスリンB鎖のN末端に融合された、極性を有する組換え伸長を表すものであって、当該伸長は、リジン(K)残基と組み合わせた、Ala(A)、Asp(D)、Glu(E)、Gly(G)、Pro(P)、Gln(Q)、Ser(S)、およびThr(T)のアミノ酸残基のうちの一つまたは複数を含み;かつ、
    Insはヒトインスリンの類似体を表し、当該インスリン類似体は、A鎖およびB鎖を含む二鎖インスリン分子である。
  10. モノマーFcポリペプチド(Fc’)またはその断片であることによって特徴付けられる中間体化合物であって、
    (i)228S、234A、235K、237A、315Q、330S、331Sおよび384Qの群から選択される、一つもしくは複数の置換および/もしくは欠失を含む;ならびに/または、226A、227Aもしくは227Sの群から選択される一つもしくは二つのアミノ酸残基からなる伸長を含む、hIgG1−Fc(228−447)ポリペプチド;または、
    (ii)228位から開始され447位で終了するhIgG4由来Fc配列の断片であって、該配列が、228P、234A、235Aもしくは235K、N297Eもしくは297Q、315Q、384Qおよびdes447の群から選択される一つもしくは複数の置換および/もしくは欠失、ならびに/または、226Aもしくは226G、227Aもしくは227Gの群から選択される一つもしくは二つのアミノ酸残基からなる伸長を含有する、hIgG4由来Fc配列の断片、
    であることによって特徴付けられる、中間体化合物。
  11. 以下の一般式V’によって特徴付けられる中間体化合物:
    M−X−U(−Z−LG)
    式中、
    M(Lys反応性末端と命名することもありうる)は、第一級アミノ基に対して反応性をもつ脱離基を表し;
    Xは存在しないか(すなわち、共有結合を表す)、またはXは上記一般式I’で規定される二価結合基を表し;
    Uは、上記一般式I’で規定される中央三価結合単位を表し;
    Zは、中央結合単位(U)を脱離基(LG)に連結させる二価結合基を表し;かつ、
    LG(Cys反応性末端と命名することもありうる)は、チオール反応性基の脱離基を表す。
  12. 以下の一般式VI’によって特徴付けられる中間体化合物:
    [OEF−Ins]−X−U(−Z−LG)
    式中、
    OEFは、上記一般式I’で規定されるとおりであり、インスリンA鎖のC末端に融合された、またはインスリンB鎖のN末端に融合された、極性を有する組換え伸長を示すものであって、当該伸長は、リジン(K)残基と組み合せた、Ala(A)、Asp(D)、Glu(E)、Gly(G)、Pro(P)、Gln(Q)、Ser(S)、およびThr(T)のアミノ酸残基のうちの一つまたは複数を含んで、[OEF−Ins]構築物を与えるものであって;
    該[OEF−Ins]構築物は、上記一般式I’で規定されるものであり、リジン(K)残基を介して二価結合基Xに連結しており;
    Xは、上記一般式I’で規定される二価結合基を表し;かつ、Uは、二つの二価結合基(Z)をXに連結させる、上記一般式I’で規定される中央三価結合単位を表すか;または
    Xは共有結合を表し;かつ、Uは、二つの二価結合基(Z)を前記[OEF−Ins]構築物に連結させる、上記一般式I’で規定される中央三価結合単位を表し;かつ、
    LGは、チオール反応性基の脱離基を表す。
  13. 請求項1〜8のいずれか一項に記載のインスリン−Fcコンジュゲートと、一種または複数種の薬剤的に許容可能な担体もしくは希釈剤とを含む、医薬組成物。
  14. 医薬として使用するための請求項1〜8のいずれか一項に記載のオリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート。
  15. ヒトを含めた生体動物体の代謝疾患もしくは障害もしくは症状を治療、予防または緩和する方法であって、その方法が、治療有効量の請求項1〜8のいずれか一項に記載のインスリンFcコンジュゲートを、それを必要とするかかる生体動物体に投与するステップを含む、方法。
JP2019554912A 2017-04-05 2018-04-04 オリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート Withdrawn JP2020513019A (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17164950.2 2017-04-05
EP17164950 2017-04-05
EP17208780 2017-12-20
EP17208780.1 2017-12-20
EP18151228.6 2018-01-11
EP18151228 2018-01-11
CN201810276163.0 2018-03-30
CN201810276163 2018-03-30
PCT/EP2018/058550 WO2018185131A2 (en) 2017-04-05 2018-04-04 Oligomer extended insulin-fc conjugates

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020513019A true JP2020513019A (ja) 2020-04-30
JP2020513019A5 JP2020513019A5 (ja) 2021-04-22

Family

ID=61868527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019554912A Withdrawn JP2020513019A (ja) 2017-04-05 2018-04-04 オリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11471537B2 (ja)
EP (1) EP3606560A2 (ja)
JP (1) JP2020513019A (ja)
CN (1) CN110505885A (ja)
MA (1) MA49339A (ja)
WO (1) WO2018185131A2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2784603T3 (es) 2015-06-02 2020-09-29 Novo Nordisk As Insulinas con extensiones recombinantes polares
MA43348A (fr) 2015-10-01 2018-08-08 Novo Nordisk As Conjugués de protéines
WO2018185131A2 (en) 2017-04-05 2018-10-11 Novo Nordisk A/S Oligomer extended insulin-fc conjugates
US20210188895A1 (en) * 2017-10-13 2021-06-24 Bonac Corporation Single-stranded nucleic acid molecule, and production method therefor
CN112839681A (zh) * 2018-10-10 2021-05-25 诺和诺德股份有限公司 寡聚体延伸的胰岛素-Fc缀合物及其医学用途
AU2019405358A1 (en) * 2018-12-17 2021-01-28 Remegen Co., Ltd. A linker for antibody-drug conjugates and its use
CN111217915B (zh) * 2019-01-08 2021-05-14 东莞太力生物工程有限公司 GLP-1类似物Fc融合多肽及其应用
WO2023064711A2 (en) * 2021-10-14 2023-04-20 Akston Biosciences Corporation Ultra-long acting insulin-fc fusion proteins and methods of use
AR127619A1 (es) 2021-11-15 2024-02-14 Lilly Co Eli FORMULACIONES CONSERVADAS DE FUSIONES DE INSULINA-Fc
WO2023247640A1 (en) * 2022-06-23 2023-12-28 Sanofi Single chain insulins and fc conjugates thereof
CN115947822B (zh) * 2022-07-04 2023-08-18 北京惠之衡生物科技有限公司 一种长效酰化胰岛素衍生物及其药物组合物和应用

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010507631A (ja) * 2006-10-27 2010-03-11 ノボ・ノルデイスク・エー/エス アミノ酸伸長したインスリン
JP2013523722A (ja) * 2010-04-02 2013-06-17 ハンミ サイエンス カンパニー リミテッド 免疫グロブリン断片を用いたインスリン薬物結合体
WO2016133372A2 (ko) * 2015-02-17 2016-08-25 한미약품 주식회사 지속형 인슐린 또는 이의 아날로그 결합체
WO2016178905A1 (en) * 2015-05-07 2016-11-10 Eli Lilly And Company Fusion proteins
WO2016193380A1 (en) * 2015-06-02 2016-12-08 Novo Nordisk A/S Insulins with polar recombinant extensions

Family Cites Families (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE257197C (ja)
DE286509C (ja)
US3914252A (en) 1971-03-15 1975-10-21 Continental Oil Co Preparation of N-iodocompounds
SE509359C2 (sv) 1989-08-01 1999-01-18 Cemu Bioteknik Ab Användning av stabiliserade protein- eller peptidkonjugat för framställning av ett läkemedel
ES2113940T3 (es) 1990-12-03 1998-05-16 Genentech Inc Metodo de enriquecimiento para variantes de proteinas con propiedades de union alteradas.
US6096871A (en) 1995-04-14 2000-08-01 Genentech, Inc. Polypeptides altered to contain an epitope from the Fc region of an IgG molecule for increased half-life
ATE455171T1 (de) 1995-09-21 2010-01-15 Genentech Inc Varianten des menschlichen wachstumshormons
DE69731289D1 (de) 1996-03-18 2004-11-25 Univ Texas Immunglobulinähnliche domäne mit erhöhten halbwertszeiten
AU5065198A (en) 1996-11-15 1998-06-10 Maria Grazia Masucci Fusion proteins having increased half-lives
NZ502375A (en) 1997-07-14 2001-11-30 Bolder Biotechnology Inc The addition of non-natural cysteine derivatives to cause the protein to act as antagonists of the GH family
EP1200124B1 (en) 1999-07-13 2008-09-10 Bolder Biotechnology, Inc. Erythropoietin-immunoglobulin fusion proteins
ATE337403T1 (de) 1999-12-24 2006-09-15 Genentech Inc Verfahren und verbindungen zur verlängerung der halbwertzeiten bei der ausscheidung von biowirksamen verbindungen
US20050287153A1 (en) 2002-06-28 2005-12-29 Genentech, Inc. Serum albumin binding peptides for tumor targeting
EP1352062A2 (en) 2001-01-11 2003-10-15 Maxygen Aps Improved growth hormone molecules
US20060183197A1 (en) 2001-01-11 2006-08-17 Andersen Kim V Variant growth hormone molecules conjugated with macromolecules compounds
US20020169125A1 (en) 2001-03-21 2002-11-14 Cell Therapeutics, Inc. Recombinant production of polyanionic polymers and uses thereof
JP2005518786A (ja) 2001-11-12 2005-06-30 ユニバーシティ カレッジ カーディフ コンサルタンツ リミテッド ヒトにおける成長ホルモン変異とその用途
GB2389115B (en) 2001-12-14 2005-03-16 Asterion Ltd Polypeptide having a plurality of modified growth hormone receptor binding domains of growth hormone
BRPI0314814C1 (pt) 2002-09-27 2021-07-27 Xencor Inc anticorpo compreendendo uma variante de fc
US20040180054A1 (en) 2003-03-13 2004-09-16 Hanmi Pharm. Co., Ltd. Physiologically active polypeptide conjugate having prolonged in vivo half-life
TWI353991B (en) 2003-05-06 2011-12-11 Syntonix Pharmaceuticals Inc Immunoglobulin chimeric monomer-dimer hybrids
EP1682584B1 (en) 2003-11-13 2013-04-17 Hanmi Science Co., Ltd. A pharmaceutical composition comprising an immunoglobulin fc region as a carrier
KR100594607B1 (ko) 2004-11-03 2006-06-30 재단법인서울대학교산학협력재단 신규한 경구투여용 재조합 인간 성장호르몬 분비미생물제제 및 그 제조방법
US7998930B2 (en) 2004-11-04 2011-08-16 Hanall Biopharma Co., Ltd. Modified growth hormones
CA2595695A1 (en) 2005-01-25 2006-08-03 Cell Therapeutics, Inc. Biologically active protein conjugates comprising (nn[s/t]) peptide repeats and having increased plasma half-life
US20090036353A1 (en) 2005-01-27 2009-02-05 Novo Nordisk A/S Insulin Derivatives Conjugated with Structurally Well Defined Branched Polymers
CA2601745A1 (en) 2005-02-16 2006-08-24 Novo Nordisk A/S Insulinotropic agents conjugated with structurally well defined branched polymers
KR100754667B1 (ko) 2005-04-08 2007-09-03 한미약품 주식회사 비펩타이드성 중합체로 개질된 면역글로불린 Fc 단편 및이를 포함하는 약제학적 조성물
CA2606102C (en) 2005-04-26 2014-09-30 Medimmune, Inc. Modulation of antibody effector function by hinge domain engineering
US8008453B2 (en) 2005-08-12 2011-08-30 Amgen Inc. Modified Fc molecules
US7855279B2 (en) 2005-09-27 2010-12-21 Amunix Operating, Inc. Unstructured recombinant polymers and uses thereof
EP1968641B1 (en) 2005-12-12 2014-06-11 Innova Biosciences Limited Production of conjugates
WO2007073486A2 (en) 2005-12-20 2007-06-28 Duke University Methods and compositions for delivering active agents with enhanced pharmacological properties
CA2644712C (en) 2006-03-06 2016-09-13 Amunix, Inc. Unstructured recombinant polymers and uses thereof
EP2054437A2 (en) 2006-08-07 2009-05-06 Teva Biopharmaceuticals USA, Inc. Albumin-insulin fusion proteins
EP2074141B1 (en) 2006-09-22 2016-08-10 Novo Nordisk A/S Protease resistant insulin analogues
SI2094728T1 (sl) 2006-10-26 2013-06-28 Janssen Biotech, Inc. Postopki za uporabo za humano-adaptivnost monoklonskih protiteles
US20100303723A1 (en) 2006-11-20 2010-12-02 Massachusetts Institute Of Technology Drug delivery systems using fc fragments
WO2008092117A2 (en) 2007-01-25 2008-07-31 Xencor, Inc. Immunoglobulins with modifications in the fcr binding region
KR20080095141A (ko) 2007-04-23 2008-10-28 포항공과대학교 산학협력단 인간 알부민 링커를 통하여 면역글로불린의 Fc에 결합된생리학적 활성 폴리펩티드의 융합 폴리펩티드, 및 이의제조방법
CN103626875B (zh) 2007-05-30 2016-01-13 浦项工科大学校产学协力团 免疫球蛋白融合蛋白
JP6071165B2 (ja) 2007-05-31 2017-02-01 ゲンマブ エー/エス 安定なIgG4抗体
WO2009015345A1 (en) 2007-07-25 2009-01-29 Amgen Inc. Pharmaceutical compositions comprising fc fusion proteins
KR20100058541A (ko) 2007-08-15 2010-06-03 아뮤닉스 인코포레이티드 생물학적 활성 폴리펩티드의 특성을 변경하기 위한 조성물 및 방법
AU2008314697B2 (en) * 2007-10-22 2013-08-29 Merck Serono S.A. Single IFN-beta fused to a mutated lgG Fc fragment
JP6146949B2 (ja) 2008-06-20 2017-06-21 ノバルティス アーゲー 凝集が低減された免疫グロブリン
US20110119848A1 (en) 2008-07-02 2011-05-26 Koninklijke Philips Electronics N.V. V-spring configuration and end attachment assemblies therefor for use in a personal care appliance
MX2011000861A (es) 2008-07-23 2011-06-21 Hanmi Holdings Co Ltd Un complejo polipeptidico que consiste en un polimero no-peptidil que posee tres terminaciones funcionales.
CN116925238A (zh) 2009-02-03 2023-10-24 阿穆尼克斯制药公司 延伸重组多肽和包含该延伸重组多肽的组合物
GB0914110D0 (en) 2009-08-12 2009-09-16 Medical Res Council Peptide libraries
US9493578B2 (en) * 2009-09-02 2016-11-15 Xencor, Inc. Compositions and methods for simultaneous bivalent and monovalent co-engagement of antigens
CN104147611A (zh) 2009-09-30 2014-11-19 葛兰素集团有限公司 具有延长的半衰期的药物融合体和缀合物
BR112012010252A2 (pt) 2009-10-29 2016-12-06 Janssen Biotech Inc variantes de glicosilação de anticorpo
US8637637B2 (en) 2010-01-12 2014-01-28 Bill Nai-Chau Sun Fc fusion proteins of human growth hormone
EA024755B1 (ru) 2010-05-21 2016-10-31 ИксЭль-ПРОТЕИН ГМБХ Биосинтетические нерегулярные спиральные полипептиды пролина/аланина и их применения
KR101337797B1 (ko) 2010-07-14 2013-12-06 한미사이언스 주식회사 지속형 인간 성장 호르몬 결합체 액상 제제
US9783571B2 (en) 2011-04-05 2017-10-10 Warham Lance Martin Isolation of cysteine containing peptides
UA117901C2 (uk) 2011-07-06 2018-10-25 Ґенмаб Б.В. Спосіб посилення ефекторної функції вихідного поліпептиду, його варіанти та їх застосування
WO2013130684A1 (en) 2012-02-27 2013-09-06 Amunix Operating Inc. Xten-folate conjugate compositions and methods of making same
JP6290187B2 (ja) 2012-05-11 2018-03-07 クランツ,アレクサンダー 癌の処置のためのタンパク質の部位特異的標識及び標的送達
EP3004156A1 (en) 2013-06-07 2016-04-13 Novo Nordisk A/S Method for making mature insulin polypeptides
WO2015038938A1 (en) 2013-09-13 2015-03-19 The California Institute For Biomedical Research Modified therapeutic agents and compositions thereof
EP3074039A4 (en) 2013-11-26 2017-10-11 The Brigham and Women's Hospital, Inc. Compositions and methods for modulating an immune response
AR099569A1 (es) * 2014-02-28 2016-08-03 Novo Nordisk As Derivados de insulina y los usos médicos de estos
JP6851200B2 (ja) 2014-03-05 2021-03-31 ユーシービー バイオファルマ エスアールエル 多量体Fcタンパク質
US11279771B2 (en) 2014-09-17 2022-03-22 Novo Nordisk A/S Antibodies capable of binding two epitopes on tissue factor pathway inhibitor (1-161)
AU2016308539B2 (en) * 2015-08-14 2019-01-24 Remegen Co., Ltd. Covalent linkers in antibody-drug conjugates and methods of making and using the same
MA43348A (fr) 2015-10-01 2018-08-08 Novo Nordisk As Conjugués de protéines
WO2018185131A2 (en) 2017-04-05 2018-10-11 Novo Nordisk A/S Oligomer extended insulin-fc conjugates

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010507631A (ja) * 2006-10-27 2010-03-11 ノボ・ノルデイスク・エー/エス アミノ酸伸長したインスリン
JP2013523722A (ja) * 2010-04-02 2013-06-17 ハンミ サイエンス カンパニー リミテッド 免疫グロブリン断片を用いたインスリン薬物結合体
WO2016133372A2 (ko) * 2015-02-17 2016-08-25 한미약품 주식회사 지속형 인슐린 또는 이의 아날로그 결합체
WO2016178905A1 (en) * 2015-05-07 2016-11-10 Eli Lilly And Company Fusion proteins
WO2016193380A1 (en) * 2015-06-02 2016-12-08 Novo Nordisk A/S Insulins with polar recombinant extensions

Also Published As

Publication number Publication date
CN110505885A (zh) 2019-11-26
WO2018185131A3 (en) 2018-11-15
US20200261595A1 (en) 2020-08-20
EP3606560A2 (en) 2020-02-12
US11471537B2 (en) 2022-10-18
WO2018185131A2 (en) 2018-10-11
MA49339A (fr) 2020-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020513019A (ja) オリゴマー伸長インスリン−Fcコンジュゲート
AU2021269420B2 (en) Antibody-coupled cyclic peptide tyrosine tyrosine compounds as modulators of neuropeptide Y receptors
TWI413528B (zh) 使用免疫球蛋白片段的促胰島素複合物
JP6006309B2 (ja) 作用持続期間が増大し、免疫原性が減少した操作されたポリペプチド
KR101324828B1 (ko) 면역글로불린 단편을 이용한 단쇄 인슐린 아날로그 약물 결합체
CN114989289A (zh) 新颖的胰岛素类似物及其用途
JP2017518298A (ja) インスリン及びglp−1/グルカゴン二重アゴニストを含む糖尿病治療用組成物
JP5931857B2 (ja) 追加のジスルフィド結合を含有するインスリン誘導体
CN108136043B (zh) 蛋白质缀合物
KR102372857B1 (ko) 폴리에틸렌 글리콜 유도체 및 이의 용도
JP2014532695A (ja) 生理活性ポリペプチド複合体の製造方法
US20210393745A1 (en) Oligomer extended insulin-fc conjugates and their medical use
Humphreys et al. F (ab′) 2 molecules made from Escherichia coli produced Fab′ with hinge sequences conferring increased serum survival in an animal model
WO2011007747A1 (ja) 糖鎖付加ailim細胞外ドメイン及びその製造方法
CA3097812A1 (en) Thioether cyclic peptide amylin receptor modulators
JP6583411B2 (ja) 薬物複合体
WO2013047846A1 (ja) 糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物
JP7394207B2 (ja) 新規な中間体製造による持続型薬物結合体の製造方法
JP2023538236A (ja) グルカゴン、glp-1及びgip受容体の全てに対して活性を有する三重活性体を含む血圧降下用薬学組成物
EA044997B1 (ru) Конъюгат антител, связанный с циклическим пептидом, фармацевтическая композиция и набор, содержащие конъюгат, способы их получения и применения

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210312

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210312

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220516

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221128

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20230224