JP2020508257A - 最大摩擦係数の決定方法 - Google Patents

最大摩擦係数の決定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2020508257A
JP2020508257A JP2019546287A JP2019546287A JP2020508257A JP 2020508257 A JP2020508257 A JP 2020508257A JP 2019546287 A JP2019546287 A JP 2019546287A JP 2019546287 A JP2019546287 A JP 2019546287A JP 2020508257 A JP2020508257 A JP 2020508257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
friction
coefficient
characteristic curve
maximum
tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2019546287A
Other languages
English (en)
Inventor
ディッチ ロバート
ディッチ ロバート
ギルズドルフ ハインツ−ヨアヒム
ギルズドルフ ハインツ−ヨアヒム
ワグナー ヴォルカー
ワグナー ヴォルカー
マイル ウルリッヒ
マイル ウルリッヒ
ルース ターナー ララ
ルース ターナー ララ
キング ユリアン
キング ユリアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF Friedrichshafen AG
Original Assignee
ZF Friedrichshafen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZF Friedrichshafen AG filed Critical ZF Friedrichshafen AG
Publication of JP2020508257A publication Critical patent/JP2020508257A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/02Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to ambient conditions
    • B60W40/06Road conditions
    • B60W40/068Road friction coefficient
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/172Determining control parameters used in the regulation, e.g. by calculations involving measured or detected parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/02Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to ambient conditions
    • B60W40/06Road conditions
    • B60W40/064Degree of grip
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C11/00Tyre tread bands; Tread patterns; Anti-skid inserts
    • B60C11/24Wear-indicating arrangements
    • B60C11/246Tread wear monitoring systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2210/00Detection or estimation of road or environment conditions; Detection or estimation of road shapes
    • B60T2210/10Detection or estimation of road conditions
    • B60T2210/12Friction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2240/00Monitoring, detecting wheel/tire behaviour; counteracting thereof
    • B60T2240/03Tire sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/16Pitch
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/26Wheel slip
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2552/00Input parameters relating to infrastructure
    • B60W2552/40Coefficient of friction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2555/00Input parameters relating to exterior conditions, not covered by groups B60W2552/00, B60W2554/00
    • B60W2555/20Ambient conditions, e.g. wind or rain
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2556/00Input parameters relating to data
    • B60W2556/10Historical data
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2556/00Input parameters relating to data
    • B60W2556/45External transmission of data to or from the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/12Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to parameters of the vehicle itself, e.g. tyre models
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D15/00Steering not otherwise provided for
    • B62D15/02Steering position indicators ; Steering position determination; Steering aids
    • B62D15/029Steering assistants using warnings or proposing actions to the driver without influencing the steering system
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N19/00Investigating materials by mechanical methods
    • G01N19/02Measuring coefficient of friction between materials
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/008Registering or indicating the working of vehicles communicating information to a remotely located station
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0808Diagnosing performance data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)

Abstract

タイヤ(100)は接地面(105)上を転動する。タイヤ(100)と接地面(105)との間の最大摩擦係数を提供する方法(600)は、接地面(105)に対するタイヤ(100)の現在のスリップを検出するステップと、現在の摩擦係数を検出するステップと、スリップ及び現在の摩擦係数からタプル(410、510)を構成するステップと、タイヤ(100)の摩擦結合挙動又は対応する特性曲線勾配をそれぞれ描写する複数の所定の特性曲線(205、305)から、タプル(410、510)に基づいて特性曲線(205、305)を選択するステップと、選択した特性曲線(205、305)に基づいて最大摩擦係数を決定するステップと、最大摩擦係数を提供するステップと、を含む。【選択図】図1

Description

本発明は、タイヤと接地面との間で最大に伝達可能な力を示す、最大摩擦係数の決定方法に関する。
自動車は接地面上を走る。この場合、接地面とはタイヤが接触する表面である。接地面は、この場合、例えば氷の表面、湿潤膜、潤滑膜等の中間媒体で覆われている可能性がある。前後力、特に加速力又は制動力が、車輪のうちの1つの車輪と接地面との間に作用する場合、車輪の周速度は、自動車の移動速度から逸脱し、前後方向のスリップが発生する。例えば自動車がカーブを走行している時など、横力が車輪に作用する場合には、車輪の回転面は車輪の移動方向と一致せず、スリップ角が存在する。横力は両方向に作用する可能性がある。またスリップ角は、操舵された車輪又は操舵されていない車輪に発生する可能性がある。前後方向のスリップ及びスリップ角は、以下の記載において、簡単にするために、それぞれ、「λ」によって記号化される。
車輪と接地面との間で伝達可能な最大力は、一般的に、λ‐値及び可能な最大摩擦係数μmaxに依存する。車輪と接地面との間で伝達される力が、最大に伝達可能な力を超えると、車輪がスピン又はスキッドする恐れがあり、最終的には自動車の制御が失われる恐れがある。
ドイツ特許出願公開DE 10 2012 217 772 A1号は、車両タイヤと路面との間の最大摩擦係数を決定する技術に関する。
ドイツ特許出願公開DE 10 2012 217 772 A1号
タイヤは接地面上を転動する。タイヤと接地面との間の最大摩擦係数を提供する方法は、接地面に対するタイヤの現在のスリップを検出するステップと、現在の摩擦係数を検出するステップと、スリップ及び現在の摩擦係数からタプルを構成する又はスリップと現在の摩擦係数変化の対応する勾配からタプルを構成するステップと、特定の接地面上のタイヤの摩擦結合挙動又は摩擦結合挙動の変化をそれぞれ描写する複数の所定の特性曲線から、対応するタプルに基づいて特性曲線を選択するステップと、選択した特性曲線に基づいて最大摩擦係数を決定するステップと、最大摩擦係数を提供するステップと、を含む。
このようにして、それぞれの最大摩擦係数を、迅速かつ確実に、決定することができる。決定した最大摩擦係数は、車輪が取り付けられている自動車を制御するために使用できる。これにより、自動車の運転安全性を向上させることができる。特性曲線は、例えばテーブル若しくは特性マップとして、又はパラメータ形式で存在してよい。そのため、処理労力又はメモリサイズを最小限に抑えることができる。
本方法の第1実施形態において、所定の特性曲線は、可能なタイヤ/接地面ペアに対するスリップと摩擦係数との間の関係をそれぞれ示す摩擦結合特性曲線を含む。この場合、タプルが可及的に近づくポイントを含む摩擦結合特性曲線を選択する。より多くの摩擦結合特性曲線が既知であれば、より正確に決定することができる。隣接する摩擦結合特性曲線を誤って選択すると、提供する結果の品質が低下する可能性がある。しかしながら通常は、依然として隣接する値を提供する。選択した摩擦結合特性曲線が、正しい摩擦結合特性曲線から大きく離れている場合にのみ、提供する値が使用不可となる可能性がある。
更なる実施形態において、位置λの摩擦結合特性曲線の勾配を決定し、スリップλ及び勾配mを新たなタプルに組み合わせる。所定の特性曲線は、この場合、摩擦結合特性曲線の勾配をそれぞれ示す勾配特性曲線を含む。スリップλ及び勾配mからのタプルに可及的に近づく勾配特性曲線を選択する。関連する摩擦結合特性曲線を知ることが必ず必要、というわけではない。最大摩擦係数の決定は、勾配特性曲線のみに基づいて可能である。
提供する最大摩擦係数は、異なるタイプの特性曲線に関して決定した最大摩擦係数の組み合わせに基づいて決定することができる。換言すると、両方の上述の実施形態を並行して遂行し、その際に発生する最大摩擦係数を、相互に調和させ、相関させ、又は組み合わせることができる。これによって、決定確実性又は決定精度を改善できる。例えば、最大摩擦係数の間の算術平均値、又は他の平均値を決定して提供することができる。
本発明の更なる実施形態において、両方の決定した最大摩擦係数が所定量を上回って相互に異なる場合、最大摩擦係数を提供するステップを放棄することができる。この場合、走査又は処理の誤差が大き過ぎて、隣接する最大摩擦係数を決定できない、という可能性がある。値を提供するステップを差し止める、又は、例えばデフォルト値、以前の値、又は推定値を提供することもできる。
また更なる実施形態において、現在の摩擦係数又はその量が決定した最大摩擦係数よりも大きい場合に、現在の摩擦係数を提供する。特に、現在の摩擦係数の量を提供することができる。この場合の決定は、接地面上のタイヤの挙動の観察よりも保守的であってよい。方法は、現存する状況の未使用のリザーブに対して、そのように適合させてよい。
方法は、特に上述の第1実施形態において、低い摩擦係数から中程度の摩擦係数で良好な結果を示した。こうした条件下では、摩擦結合特性曲線は、依然として信頼性を有して相互に区別可能に存在できる。高い摩擦係数では、実際の摩擦結合特性曲線は、より大きなλ‐値でのみ、信頼性を有して相互に区別可能である。λの低い値でも高い最大摩擦係数を検出可能とするために、現存する位置の摩擦結合特性曲線の勾配が所定の閾値を超える場合、勾配の対応する領域関連性のみに基づいて、対応する最大摩擦係数を選択又は出力することができる。
また更なる実施形態において、複数の決定した最大摩擦係数に基づいてヒストグラムを構成する。決定する最大摩擦係数の特性を、ヒストグラムに基づいて決定することができる。この場合、方法を実行する度に最大摩擦係数を決定するが、この最大摩擦係数をすぐには提供せず、ヒストグラムに入力を見つけ、ヒストグラムから各時点に対する最大摩擦係数を決定可能とすることによって、最大摩擦係数を非連続的に提供することができる。そのため、最大摩擦係数の決定を、最大摩擦係数の提供と分離させることができる。これによって、提供する値を時間に亘って平滑化することができる。
コンピュータプログラム製品は、コンピュータプログラム製品を処理ユニット上で実行する際に、又はコンピュータプログラム製品をコンピュータ可読データキャリア上に格納する際に、上述の方法を実行するプログラムコード手段を備える。
タイヤと、タイヤが上を転動する接地面との間の最大摩擦係数を提供する装置は、タイヤの現在のスリップλを検出する第1インターフェイスと、現在の摩擦係数又は対応する勾配を検出する第2インターフェイスと、処理ユニットと、を備える。この場合、処理ユニットは、スリップλ及び摩擦係数μから、又はスリップλ及び勾配mからタプルを構成し、タイヤの摩擦結合挙動又は関連する特性曲線勾配をそれぞれ描写する複数の所定の特性曲線から、各タプルに基づいて特性曲線を選択し、この選択した特性曲線に基づいて最大摩擦係数を決定し、最大摩擦係数を提供するよう構成されている。
装置は、特に好適にはリアルタイムで最大摩擦係数を決定するために、特に自動車に搭載されてよい。決定は、自動車の任意のタイヤに対して個別に実行することができる。処理ユニットは、プログラム可能なマイクロコンピュータ又はマイクロコントローラを備えてよい。処理ユニットは、好適には、上述の方法を全体的に又は部分的に実行するよう構成されている。そのために、方法はコンピュータプログラム製品の形状をとることができる。装置と方法は実質的に相互に対応している。そのため、1つの対象の利点又は特徴は他の対象にも適用可能であり、逆も同様である。
本発明を、次に、添付の図面を参照して詳説する。
接地面上のタイヤの図である。 タイヤのスリップとタイヤの摩擦係数との間の摩擦結合特性曲線である。 図2の摩擦結合特性曲線の導関数としての勾配特性曲線である。 図2の部分の拡大図としての摩擦結合特性曲線である。 図3の部分の拡大図としての勾配特性曲線である。 タイヤと接地面からのペアの最大摩擦係数を決定する方法のフローチャートである。 最大摩擦係数を決定する装置の概略図である。
図1は、接地面105上のタイヤ100を、側面図及び上面図で示す。ここで、接地面105とはタイヤが接触する表面である。接地面105は、この場合、例えば氷面、湿潤膜、潤滑膜等の中間媒体で覆われている可能性がある。したがって中間媒体は、接地面105上に施され、接地面105の表面状態に影響を与える。タイヤ100は、通常、車輪に含まれる。しかしながら本明細書中では、主としてタイヤ100と接地面105との間の摩擦挙動に注目しているため、例えば自動車の走行挙動を考慮するために、上述のタイヤ100を車輪と同義語として理解することができる。
側面図において、周速度110及び前後速度115が記入されている。前後速度115は、タイヤ100の回転軸に対して垂直な前後方向120であり、通常は接地面105に対して平行に進む。速度110と速度115との間の差は前後方向のスリップ125を生じさせる。スリップ125は「s」で表すことができる。
上面図において、回転面130及び移動方向135が記入されている。回転面130は、タイヤ100の回転軸に対して平行に延在する横方向140に対して垂直である。横方向140は、タイヤ100の回転軸に対して平行に走り、好適には回転軸と一致する。回転面130と移動方向135との間には、スリップ角145が存在する。スリップ角145を、「α」で表すことができる。
タイヤ100と接地面105との間の摩擦係数μに対して、前後方向120に作用する力を発生させる前後方向のスリップ125は、横方向140に作用する力を発生させるスリップ角145と同様な挙動をとる。したがって、以下の説明では、スリップ150は、前後方向のスリップ125及びスリップ角145に対する上位概念として使用され、λで示される。
図2は、いくつかの例示的な摩擦結合特性曲線205を有するタイヤグラフ200を示す。摩擦結合特性曲線205は、それぞれ、スリップλ150と現在の摩擦係数μとの間の関係を描写する。
図3は、例示的な勾配特性曲線305を有する勾配グラフ300を示す。勾配特性曲線305は、それぞれ、対応する摩擦結合特性曲線205の勾配mを示す。したがって、各勾配特性曲線は、スリップ150と摩擦係数μの勾配との間の、スリップ150に対する関係を描写する。
図4は、図2のタイヤグラフ200の部分的拡大図としての、更なるタイヤグラフ400を示す。タイヤグラフ400は、スリップλ150と現在の摩擦係数μ410との間の関係を描写する。
図5は、図3の勾配グラフ300の部分的拡大図としての、更なる勾配グラフ500を示す。勾配グラフ500は、スリップλ150と現在の勾配値m510との間の関係を描写する。
各摩擦結合特性曲線205及び各勾配特性曲線305は、それぞれ、所定の条件下での、タイヤ100と接地面105との間の摩擦結合挙動又は摩擦結合変化を描写する。これらの条件は、特にタイヤ100ついて、タイヤタイプ、タイヤの寸法、温度、空気圧、材料、タイヤプロファイル、又は摩耗状態に関する。また、これらの条件は、接地面105について、粗さ、材料、温度、又は湿度に関する。タイヤ100の特性は、通常極めてゆっくりにしか変化しない。ところが一方、今走行している接地面の特性は、急激に変化する可能性もある。自動車が複数のタイヤ100を備える場合には、個別の特性曲線205、305が提供されてよく、又は異なるタイヤ100において、共通の特性曲線205、305に基づいて決定がなされてもよい。
本発明によれば、スリップ150及び割り当てられた現在の摩擦係数μを含む、タプル410を構成することができる。第1実施形態において、タプル410に可及的に近づくポイントを含む摩擦結合特性曲線205を決定する。換言すると、λ‐μ‐面内のポイントとして表されたタプル410が、どの摩擦結合特性曲線205に対して最小間隔を有するか、を決定することができる。そして、複数の所定の摩擦結合特性曲線205から、この摩擦結合特性曲線205を選択する。そして、選択した摩擦結合特性曲線205の最大値から、最大摩擦係数μmaxを決定することができる。
第2実施形態において、先ず、ポイントにおけるタイヤ100の摩擦結合特性曲線の勾配mを決定する。このために、ポイントの領域のタイヤ100の摩擦結合特性曲線を、更なるポイントによって定義することが必要な場合がある。更なるポイントは、スリップλ及び割り当てられた現在の摩擦係数μの追加的な検出に基づいてよい。ポイントの領域における摩擦結合特性曲線205の勾配mを決定すると、タイヤ100のスリップλ及び摩擦結合特性曲線205の勾配mを組み合わせた、更なるタプル510を構成できる。そして、勾配特性曲線305から、この更なるタプルに可及的に良好に適合する勾配特性曲線を選択することができる。特に、勾配特性曲線のタプル510に対する間隔が最小である勾配特性曲線305を選択できる。そして、選択した勾配特性曲線305に基づいて、最大摩擦係数μmaxを割り当てることができる。
上述の第1実施形態の変形形態において、選択した摩擦結合特性曲線205に対しても、割り当てられた勾配特性曲線305を決定することができる。そして、それに基づいて、上記で特に第2実施形態に関して記載したように、最大摩擦係数μmaxを決定することができる。
図6は、タイヤ100と、タイヤ100が上を転動する接地面105との間の最大摩擦係数μmaxを提供する方法600のフローチャートを示す。方法に関する以下の説明は、特に、図1乃至図5の例示的な表現に関するものである。方法600は、現存する条件下で最大の摩擦係数μmaxを実際に決定すべく、自動車に搭載して実行されるように構成されていることが好適である。このために方法600は、好適には定期的に、更に好適にはリアルタイムで、つまり、λ及びμの決定時点と最大摩擦係数μmaxの提供との間の最大遅延時間を保証して、実行するものである。提供する最大摩擦係数μmaxは、自動車の前後方向又は横方向の制御を改善するために、特に自動車に搭載された制御ユニットによって使用されてよい。
方法600のステップ605において、スリップλ及び現在の摩擦係数μを、現存する運転状態において検出する。好適には、両方の値からタプル410を構成する。
検出は、インターフェイス、特に自動車に搭載された制御装置へのインターフェイスを介して値を受けることを含んでよい。この値は、現在の摩擦係数μ又はスリップλを直接に含むことができる。又はこの値が複数の値を含み、それらの値から、必要な大きさを導出することができる。
現在の摩擦係数は、例えば、直接に測定したタイヤ接線力と直接に測定したタイヤ法線力からの商として決定できる。これらの力の測定は、他の理由から、既に自動車でなされている場合がある。
別の変形形態において、現在作用する摩擦係数を、モデルに基づいても決定することができる。モデルは、特に計算モデルを含むことができる。計算モデルが、自動車のヨーレート、当該タイヤ100又は他のタイヤ100のタイヤ回転数に基づいて、又は加速度に基づいて作動する。既述の大きさは、例えば従来の自動車において、既存のセンサを用いて記録又は決定できる。そのため、現在作用する摩擦係数を、容易かつ正確に決定できる。
また更なる変形形態において、タイヤに作用する現在の前後力を決定し、現在の摩擦係数を、前後力と法線力からの商として決定する。横力に関しても、対応して決定可能である。更なる変形形態において、タイヤに作用する現在の横力を決定し、現在の摩擦係数を、横力と法線力からの商として決定する。
方法600の第1実施形態において、上記で図4を参照して詳説したように、第1ステップ610で、タプル410を決定する。第2ステップ615で、タプル410に対して可及的に良好に適合する摩擦結合特性曲線205を、いくつかの所定の摩擦結合特性曲線205から選択する。そして、選択した摩擦結合特性曲線205に関して、特に摩擦結合特性曲線205の最大値から、最大摩擦係数μmaxを決定することができる。
本方法の第2実施形態において、ステップ605に続いて、ステップ620で、スリップ150が存在する場合に、摩擦結合特性曲線205の勾配mを決定する。これは数学的に、現在の摩擦係数差と関連するスリップ差150から差分商を計算することによって、行うことができる(上記、特に図5を参照)。そして、ステップ625で、スリップ150及び勾配mからタプル510を構成することができる。そして、ステップ630で、複数の所定の勾配特性曲線305から、スリップ150が存在する場合に勾配mを決定するために最も良好に適する、つまりタプル510に対して最小間隔を有する勾配特性曲線305を、選択することができる。そして、選択した勾配特性曲線305に基づいて、最大摩擦係数μmaxを割り当てることができる。
ステップ610乃至615を用いて第1最大摩擦係数μmaxを、ステップ620乃至630を用いて第2最大摩擦係数μmaxを、決定することができる。1つ以上の最大摩擦係数μmaxを決定する場合、決定精度を改善するため又は決定するため、及び/又は決定確実性を高めるために、決定した最大摩擦係数μmaxを相互に関連させて設定することができる。
ステップ635では、例えば、決定した最大摩擦係数μmaxが、所定量を超えて相互に異なるかどうか、を決定することができる。所定量を超えて相互に異なる場合、測定ノイズの増加、測定不確実性、又は測定若しくは処理エラーが想定される。その場合、更なる処理、特に決定した最大摩擦係数μmaxの提供を省略することができる。
ステップ640では、決定した最大摩擦係数μmaxを、相互に組み合わせることもできる。例えば、常に1つの最大摩擦係数μmaxを、又は常に他の決定した最大摩擦係数μmaxを、使用し続けることができる。例えば、決定した最大摩擦係数μmaxの算術平均値のような、平均値を使用することもできる。
最終ステップ645では、決定した最大摩擦係数μmaxを提供する。
更なる実施形態において、決定した最大摩擦係数μmax、つまり、第1、第2、又は組み合わせて決定した最大摩擦係数μmaxに、また更なる処理を受けさせることができる。例えば、最大摩擦係数μmaxの過去の値のヒストグラムを適用できる。この場合、所定の遡った期間のそれぞれの値、又は既知である全ての値を、考慮することができる。この場合、決定した値を所定の領域に分割し、個々の領域に入る値の数を決定する。最大数を有する領域は、最も可能性の高い最大摩擦係数μmaxのための仮説を提供することができる。他の領域の数と比較することによって、信頼性の尺度としての相対的蓋然性を決定できる。
更なる実施形態において、方法600を実行する度に、決定した最大摩擦係数μmaxを提供するのではなく、ヒストグラムに基づいて最も蓋然性が高いとみなされた最大摩擦係数μmaxを提供する。これによって、最大摩擦係数μmaxのための最も蓋然性の高い値の出力間隔を、方法600を実行するサイクル間隔から分離させる、又は緩和させることができる。
図7は、自動車705に取り付けられている任意のタイヤ100において、最大摩擦係数μmaxを決定する例示的な装置700の概略図を示す。装置700は、処理ユニット710を備える。処理ユニット710は、プログラム可能なマイクロコンピュータを備え、特に上述の方法600を全体的に又は部分的に実行するよう設定されてよい。さらに装置700が、第1値を受信する第1インターフェイス715と、第2値を受信する第2インターフェイス720と、好適には、決定した最大摩擦係数μmaxを提供する第3インターフェイス725と、を備える。インターフェイス715、720及び725のうちのいくつかは、一致してもよく、又は相互に統合されて構成されてもよい。
好適な実施形態において、インターフェイス715への値は、λ‐値150を含む。インターフェイス720への値は、現在の摩擦係数μを含む。別の実施形態において、上述したように、λ‐値150又は現在の摩擦係数μをそれから決定することのできる他の値が受信される。
100 タイヤ
105 接地面
110 周速度
115 前後速度
120 前後方向
125 前後方向のスリップ
130 回転面
135 移動方向
140 横方向
145 スリップ角
150 λ‐値(前後方向のスリップ又はスリップ角)
200 タイヤグラフ
205 摩擦結合特性曲線
300 勾配グラフ
305 勾配特性曲線
400 タイヤグラフ(グラフ200の部分的拡大図)
410 タプル(λ、μ
500 勾配グラフ(グラフ300の部分的拡大図)
510 タプル(λ、m
600 方法
605 λ及びμを決定するステップ
610 有効なタプル410を決定するステップ
615 摩擦結合特性曲線の割り当てから最大μを決定するステップ
620 勾配mを決定するステップ
625 有効なタプル510を決定するステップ
630 勾配特性曲線の割り当てから最大μを決定するステップ
635 差<閾値?
640 最大μを確認する又は組み合わせて決定するステップ
645 最大μを提供するステップ
700 装置
705 自動車
710 処理ユニット
715 第1インターフェイス
720 第2インターフェイス
725 第3インターフェイス

Claims (11)

  1. タイヤ(100)と、前記タイヤ(100)が上を転動する接地面(105)との間の最大摩擦係数を提供する方法(600)であって、前記接地面(105)に対する前記タイヤ(100)の現在のスリップを検出するステップ(605)と、現在の摩擦係数を検出するステップ(605)と、前記スリップ及び前記現在の摩擦係数からタプル(410)を構成するステップ(610)と、タイヤ(100)の摩擦結合挙動をそれぞれ描写する複数の所定の特性曲線(205)から、前記タプル(410)に基づいて特性曲線(205)を選択するステップ(615)と、最大摩擦係数を提供するステップ(645)と、を含む方法(600)。
  2. タイヤ(100)と、前記タイヤ(100)が上を転動する接地面(105)との間の最大摩擦係数を提供する方法(600)であって、前記接地面(105)に対する前記タイヤ(100)の現在のスリップを検出するステップ(605)と、現在の摩擦係数を検出するステップ(605)と、勾配mを決定するステップ(620)と、前記スリップ及び前記勾配からタプル(510)を構成するステップ(625)と、タイヤ(100)の特性曲線(205)の前記勾配をそれぞれ描写する複数の所定の特性曲線(305)から、前記タプル(510)に基づいて特性曲線(305)を選択するステップ(630)と、最大摩擦係数を提供するステップ(645)と、を含む方法(600)。
  3. 請求項1に記載の方法(600)であって、前記所定の特性曲線は、スリップと摩擦係数との間の関係をそれぞれ示す摩擦結合特性曲線(205)を含み、前記タプル(410)が可及的に近づくポイントを含む摩擦結合特性曲線(205)を選択する、方法(600)。
  4. 請求項2に記載の方法であって、前記所定の特性曲線は、摩擦結合特性曲線(205)の勾配をそれぞれ示す勾配特性曲線(305)を含み、スリップ(150)及び勾配mからのタプル(510)に可及的に近づく勾配特性曲線(305)を選択する、方法(600)。
  5. 請求項3又は4に記載の方法(600)であって、提供する最大摩擦係数は、異なるタイプの特性曲線(205、305)に関して決定した最大摩擦係数の組み合わせに基づいて決定する(640)、方法(600)。
  6. 請求項3又は4又は5に記載の方法(600)であって、異なる特性曲線(205、305)に関して決定した最大摩擦係数の間の差が所定量を超えない場合にのみ、最大摩擦係数を提供する(645)、方法(600)。
  7. 請求項1〜6の何れか一項に記載の方法(600)であって、現在の摩擦係数が決定した最大摩擦係数よりも大きい場合に、前記現在の摩擦係数を提供する(645)、方法(600)。
  8. 請求項1〜7の何れか一項に記載の方法(600)であって、勾配mが所定の閾値を超える場合にのみ、最大摩擦係数を提供する(645)、方法(600)。
  9. 請求項1〜8の何れか一項に記載の方法(600)であって、複数の決定した最大摩擦係数に基づいてヒストグラムを構成し(640)、決定する最大摩擦係数の特性を前記ヒストグラムに基づいて決定する(640)、方法(600)。
  10. コンピュータプログラム製品であって、前記コンピュータプログラム製品を処理ユニット(710)上で実行する際に、又は前記コンピュータプログラム製品をコンピュータ可読データキャリア上に格納する際に、請求項1〜9の何れか一項に記載の方法(600)を実行するプログラムコード手段を備えるコンピュータプログラム製品。
  11. タイヤ(100)と、前記タイヤ(100)が上を転動する接地面(105)との間の最大摩擦係数を提供する装置(700)は、前記タイヤ(100)の現在のスリップを検出する第1インターフェイス(715)と、現在の摩擦係数を検出する第2インターフェイス(720)と、処理ユニット(710)と、を備え、前記処理ユニット(710)は、前記スリップ及び前記現在の摩擦係数からタプル(410;510)を構成し、タイヤ(100)の摩擦結合挙動又は関連する特性曲線勾配をそれぞれ描写する複数の所定の特性曲線(205、305)から、前記タプル(410、510)に基づいて特性曲線(205、305)を選択し、選択した前記特性曲線(205、305)に基づいて最大摩擦係数を割り当て、前記最大摩擦係数を提供するよう構成されている、装置(700)。
JP2019546287A 2017-02-27 2018-01-31 最大摩擦係数の決定方法 Pending JP2020508257A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102017203171.9 2017-02-27
DE102017203171.9A DE102017203171A1 (de) 2017-02-27 2017-02-27 Bestimmung eines maximalen Kraftschlusskoeffizienten
PCT/EP2018/052370 WO2018153627A1 (de) 2017-02-27 2018-01-31 Bestimmung eines maximalen kraftschlusskoeffizienten

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2020508257A true JP2020508257A (ja) 2020-03-19

Family

ID=61168081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019546287A Pending JP2020508257A (ja) 2017-02-27 2018-01-31 最大摩擦係数の決定方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11260870B2 (ja)
EP (1) EP3585661A1 (ja)
JP (1) JP2020508257A (ja)
CN (1) CN110325416B (ja)
DE (1) DE102017203171A1 (ja)
WO (1) WO2018153627A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018207079A1 (de) * 2018-05-07 2019-11-07 Audi Ag Verfahren zur Steuerung eines Antriebsmotors in einem Kraftfahrzeug
CN109515442A (zh) * 2018-11-06 2019-03-26 吉林大学 四轮驱动电动汽车路面附着系数估计方法
CN110001657B (zh) * 2019-04-19 2020-04-03 中睿宏智汽车技术(深圳)有限公司 基于轮胎状态信息的车辆安全控制方法及车辆
CN110920626B (zh) * 2019-12-10 2021-06-04 中国科学院深圳先进技术研究院 一种数据驱动的电驱动车辆附着稳定识别方法及装置
CN113449436B (zh) * 2021-07-22 2022-03-25 中铁二院工程集团有限责任公司 一种复杂运营环境下机车牵引特性曲线获取方法
CN114954390B (zh) * 2022-06-09 2023-03-14 中国农业大学 半挂汽车分布式制动***、轮组制动策略及附着估计方法
DE102022119657A1 (de) 2022-08-04 2024-02-15 Zf Active Safety Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung eines maximalen Reibwerts, Verfahren zum Bremsen oder Beschleunigen eines Fahrzeugs, Computerprogrammprodukt und Kraftfahrzeugsystem
CN116443022B (zh) * 2023-06-19 2023-08-15 成都赛力斯科技有限公司 基于路面轮胎附着系数调整车辆的方法及装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3705983A1 (de) 1986-03-04 1987-09-10 Volkswagen Ag Einrichtung zum ueberwachen des ausnutzungsgrades des vorherschenden fahrbahnreibwertes beim bremsen und/oder beschleunigen eines kraftfahrzeuges
DE4010507C1 (ja) 1990-04-02 1991-10-17 Volkswagen Ag, 3180 Wolfsburg, De
DE4300048A1 (de) * 1993-01-04 1994-10-06 Daimler Benz Ag Verfahren zur Bestimmung der Kraftschluß-/Schlupfkennlinien der Reifen eines Straßenfahrzeuges
JP4444505B2 (ja) * 1998-07-17 2010-03-31 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト 瞬時の最大摩擦係数の特性値を決定する方法と装置
DE19855332A1 (de) 1998-12-01 2000-06-08 Daimler Chrysler Ag Verfahren und Vorrichtung zum Bestimmen von Kraftschluß und Kraftschlußgrenze bei Fahrzeugreifen
JP4114044B2 (ja) * 2001-07-17 2008-07-09 トヨタ自動車株式会社 タイヤ作用力検出装置
DE102004053880A1 (de) * 2004-11-04 2006-05-11 Daimlerchrysler Ag Verfahren zur Bestimmung des maximalen Reibwertes zwischen Fahrzeugreifen und Fahrbahnoberfläche
DE102005046612B4 (de) 2005-09-29 2019-05-16 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Realisierung von Fahrdynamikfunktionen unter Verwendung eines echtzeitfähigen Reifenmodells
KR100793869B1 (ko) 2005-12-17 2008-01-15 현대자동차주식회사 차량의 차간거리 제어 시스템
DE102010004113B4 (de) * 2010-01-07 2014-11-20 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Ermittlung eines maximalen Reibungsbeiwerts μmax zwischen einem Reifen und einem Untergrund
DE102012217772A1 (de) 2012-09-28 2014-04-03 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Bestimmung des maximalen Kraftschlussbeiwerts
CN103381800A (zh) * 2013-06-29 2013-11-06 屠炳录 路面相对应峰值滑移率自识别精修正和持续控制方法
CN103407450A (zh) * 2013-08-28 2013-11-27 江苏理工学院 轮胎与地面附着系数实时检测方法及装置
JP2016016812A (ja) * 2014-07-10 2016-02-01 高周波粘弾性株式会社 運転制御装置、自動車及び運転制御方法
CN104325980A (zh) * 2014-10-16 2015-02-04 北京汽车股份有限公司 附着系数估计方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE102017203171A1 (de) 2018-08-30
CN110325416A (zh) 2019-10-11
CN110325416B (zh) 2021-09-10
US11260870B2 (en) 2022-03-01
WO2018153627A1 (de) 2018-08-30
US20210129850A1 (en) 2021-05-06
EP3585661A1 (de) 2020-01-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2020508257A (ja) 最大摩擦係数の決定方法
JP6921096B2 (ja) 車両のアンチロックブレーキ及びアンチスリップレギュレーションの性能を向上させるためのデバイス並びに方法
JP6244027B2 (ja) タイヤの分類
JP5080767B2 (ja) 車両速度の符号を認識し、道路傾斜を評価する方法およびシステム
US9821815B2 (en) Estimating adhesion potential by assessing rolling radius
EP3378679A1 (en) Model based tire wear estimation system and method
US7751961B2 (en) Acceleration/deceleration induced real-time identification of maximum tire-road friction coefficient
JP5993804B2 (ja) タイヤ接地状態推定方法
JP5103066B2 (ja) 車両の路面状態推定装置
KR100828778B1 (ko) 차량의 질량 추정 방법
JP2005518987A (ja) 最大摩擦係数を決定する方法
US8645038B2 (en) Method and device for determining a maximum coefficient of friction between a tire and an underlying surface
JPH09188114A (ja) タイヤ識別方法および装置
CN113382883B (zh) 用于估计车辆的轮胎的压力的方法
JP6093047B2 (ja) 車両タイヤと転動面との間の発生可能摩擦を推定するための方法およびシステム
KR102125754B1 (ko) 타이어 강성도 추정 및 도로 마찰 추정
JP2019525178A (ja) 最大の摩擦限界を決定する方法
JP5705051B2 (ja) 路面状態推定方法、及び路面状態推定装置
JP4216150B2 (ja) 車両のタイヤ種別判定装置
JP2020032850A (ja) 車両の制御装置
JP4261309B2 (ja) 車両のタイヤ種別判定方法
KR20150140958A (ko) 차량의 전자식 제어 시스템 및 그 제어 방법
JP6045699B2 (ja) 二輪車が走行する路面の横断勾配を決定する方法、二輪車が走行する路面の横断勾配を決定するように構成された装置、および、コンピュータプログラム
KR20140040910A (ko) 차량의 선회 주행 판단방법
JP2015526339A5 (ja)