JP2019515425A - 被冷却接触要素を有するプラグインコネクタ部品 - Google Patents

被冷却接触要素を有するプラグインコネクタ部品 Download PDF

Info

Publication number
JP2019515425A
JP2019515425A JP2018555206A JP2018555206A JP2019515425A JP 2019515425 A JP2019515425 A JP 2019515425A JP 2018555206 A JP2018555206 A JP 2018555206A JP 2018555206 A JP2018555206 A JP 2018555206A JP 2019515425 A JP2019515425 A JP 2019515425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plug
connector part
contact element
cooling body
refrigerant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018555206A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6721711B2 (ja
Inventor
トーマス・フューラー
ロベルト・バベツキー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Phoenix Contact eMobility GmbH
Original Assignee
Phoenix Contact eMobility GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Phoenix Contact eMobility GmbH filed Critical Phoenix Contact eMobility GmbH
Publication of JP2019515425A publication Critical patent/JP2019515425A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6721711B2 publication Critical patent/JP6721711B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/533Bases, cases made for use in extreme conditions, e.g. high temperature, radiation, vibration, corrosive environment, pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L1/00Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles
    • B60L1/02Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles to electric heating circuits
    • B60L1/04Supplying electric power to auxiliary equipment of vehicles to electric heating circuits fed by the power supply line
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • B60L53/16Connectors, e.g. plugs or sockets, specially adapted for charging electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • B60L53/18Cables specially adapted for charging electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/302Cooling of charging equipment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/42Insulated conductors or cables characterised by their form with arrangements for heat dissipation or conduction
    • H01B7/421Insulated conductors or cables characterised by their form with arrangements for heat dissipation or conduction for heat dissipation
    • H01B7/423Insulated conductors or cables characterised by their form with arrangements for heat dissipation or conduction for heat dissipation using a cooling fluid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/11DC charging controlled by the charging station, e.g. mode 4
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • H01R9/11End pieces for multiconductor cables supported by the cable and for facilitating connections to other conductive members, e.g. for liquid cooled welding cables
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

本発明は、相手側プラグインコネクタ部品(40)に連結するためのプラグインコネクタ部品(3)であって、相手側プラグインコネクタ部品(40)にプラグイン連結するためのプラグインセクション(300、301)を有するハウジング(30)と、プラグインセクション(300、301)上に配置され、相手側プラグインコネクタ部品(40)の関連する相手側接触要素(400)に電気的に接触するように設計された少なくとも1つの接触要素(31A、31B)と、を備えるプラグインコネクタ部品(3)に関する。また、このプラグインコネクタは、少なくとも1つの接触要素(31A、31B)に連結された熱伝導体ライン(34A、34B)と、ハウジング(30)内に配置され、少なくとも1つの接触要素(31A、31B)から熱を放散させるために熱伝導体ライン(34A、34B)を介して前記少なくとも1つの接触要素(31A、31B)に熱伝導的に連結された冷却本体(35A、35B)と、を備える。こうすることにより、例えば電気自動車を充電するための充電システムなどのための、高通電能力を有し得る接触要素を有するプラグインコネクタ部品が実現される。

Description

本発明は、請求項1のプリアンブルに記載の、相手側プラグインコネクタ部品に連結するためのプラグインコネクタ部品に関する。
この種のプラグインコネクタ部品は、相手側プラグインコネクタ部品へのプラグイン連結のためのプラグイン部分を有するハウジングと、プラグイン部分上に配置されかつ相手側プラグインコネクタ部品の関連する相手側接触要素に電気的に接触するように意図された少なくとも1つの接触要素と、を備える。
この種のプラグインコネクタ部品は、特に(電気自動車とも呼ばれる)電動車両を充電するための充電プラグとしてまたは充電ソケットとして使用され得る。この場合には、例えば、ケーブルの一方の端部が、充電ステーションに接続され、他方の端部が、車両側の充電ソケットの形態の関連する相手側プラグインコネクタ部品に差し込まれ得る充電プラグの形態のプラグインコネクタ部品を備え、それにより充電ステーションと車両との間の電気的接続が実現される。
充電電流は、原則的には直流電流としてまたは交流電流として伝送されることが可能であり、特に直流電流の形態の充電電流は、例えば200A超またはさらには300A超またはさらには350Aなど、高い電流密度を有し、これらの電流は、ケーブルへとおよびケーブルに接続されたプラグインコネクタ部品へと加熱を生じさせ得る。
特許文献1から知られている充電ケーブルは、冷媒用の供給ラインおよび戻りラインを備える冷却ラインを有し、したがって充電ケーブル内における冷媒流の循環流を促進する。特許文献1の冷却ラインは、車両のエネルギー貯蔵部内で発生する熱損失を解消することと、本質的にケーブルを冷却することと、の両方の目的において使用される。
電気自動車を充電するための充電システムでは、熱は、充電プラグを例えば充電ステーションに接続するためのケーブル内だけでなく、例えば充電プラグが充電ソケットに差し込まれた場合に電気自動車側の充電ソケット上などの関連する相手側接触要素との電気的接触を実現するための接触要素上など、充電プラグにおいても、特に充電プラグ内部においても発生する。例えば銅材料などの導電性金属材料から製造されるこの種の接触要素は、充電電流がこの接触要素を通り流れると加熱し、接触要素は、原則的には、接触要素が十分な通電能力を有するように、かつ接触要素における温度上昇が制限されるように、伝送されることとなる充電電流に応じて寸法設定される。この場合に、接触要素は、伝送されることとなる充電電流がより高いほど、より大きく寸法設定される。
しかし、関連した設置空間要件、重量、およびコストという理由により、充電電流の上昇に伴って接触要素のサイズをどれだけ大きくできるかには限度がある。したがって、比較的小さな寸法の接触要素を使用して高い充電電流を伝送する必要性がある。
電気自動車を充電するための特許文献2から知られている充電システムでは、冷媒ラインは、充電ケーブル内部に案内され、この冷媒ラインにより、熱は、充電ケーブルに接続されたプラグインコネクタ部品の領域からも放散され得る。
特許文献3から知られている充電システムでは、充電電流が、プラグインコネクタ部品内に配置されたコアを経由して変圧器を使用して伝送される。放熱するための熱伝導体ラインが、このコア内に延在し得る。
独国特許発明第102010007975号明細書 国際公開第2015/119791号パンフレット 米国特許第5909099号明細書
本発明が対応する問題は、例えば電気自動車を充電するための充電システムにおいて使用するための、高通電能力を有し得る接触要素を備えるプラグインコネクタ部品を提供することに伴う問題である。
この問題は、請求項1に記載の特徴を有する物により解決される。
前記請求項によれば、プラグインコネクタ部品は、少なくとも1つの接触要素に連結された熱伝導体ラインと、ハウジング内に配置され、少なくとも1つの接触要素から熱を放散させるために熱伝導体ラインを介して少なくとも1つの接触要素に熱伝導的に連結された冷却本体と、を備える。
したがって、例えば電気自動車を充電するための充電システムという状況の中で充電プラグまたは充電ソケットなどであることが可能な、プラグインコネクタ部品内を冷却するために、熱伝導体ラインを介して関連する接触要素に連結される冷却本体が設けられることが可能であり、この冷却本体により、熱が関連する接触要素から奪われ得る。したがって、接触要素は熱源として使用され、対照的に冷却本体はヒートシンクとして使用される。冷却本体が(「ヒートパイプ」とも呼ばれる)熱伝導体ラインを介して関連する接触要素に連結される結果として、冷却本体は、プラグインコネクタ部品のハウジング内部の関連する接触要素から空間的に離間されるように配置されることが可能となり、したがってハウジング内部の設置空間に空きのあるこの種の任意の位置に配置されることが可能である。
プラグインコネクタ部品は、例えば、プラグイン部分上に配置された複数の接触要素を有することが可能である。例えば直流電流が伝送されることが意図される場合には、2つの接触要素が設けられ得、2つの接触要素は、プラグイン部分内に突出し、それぞれが関連する相手側プラグインコネクタ部品の関連する相手側接触要素に係合し得る。各接触要素は、それぞれの接触要素において発生する熱が、個別の熱伝導体ラインを介しておよび熱伝導体ラインに連結された冷却本体により奪われ得るように、(個別の)熱伝導体ラインを介して関連する接触要素に連結される冷却本体に関連付けられる。この場合に、これは、熱伝導体ラインおよび冷却本体が良好な熱伝導性を有する金属材料から製造される場合には、接触要素同士の間の電気的絶縁を確保し、冷却本体を設けることにより前記絶縁を損なわないためには特に有利となる。個別の熱伝導体ラインおよび冷却本体が各接触要素に対して設けられることの結果として、接触要素同士は、熱伝導体ラインおよび冷却本体が電導性金属材料から製造される場合でもそれぞれの接触要素間における電気的接触が生じないように、電導するように相互接続されることはない。
熱伝導体ラインは、例えば、接触要素と関連する冷却本体との間に延在する中実の金属ワイヤまたは金属ロッドとして設計され得る。特に好ましい実施形態では、熱伝導体ラインは、ヒートパイプと呼ばれるものであることも可能であり、これは、ヒートパイプサーモサイフォン設計または二相サーモサイフォン設計において使用され得る。この種のヒートパイプは、非常に低い熱抵抗を、およびしたがって高い熱伝導性を有し得る。
ヒートパイプは、例えば、気密封止された容積部を有することが可能であり、好ましくはパイプ形状である。ヒートパイプのこの容積部は、例えば水またはアンモニアなどの作用媒体で充填され、この作用媒体は、部分的液相状態かつ部分的蒸気相状態でこの容積部を満たす。この場合には、この種のヒートパイプの動作原理は以下の通りとなる。作用媒体が、熱が導入されることにより蒸発し始める。結果として、蒸気空間内の圧力が、局所的に液体レベルを超えて上昇し、これによりヒートパイプ内部に小さな圧力降下がもたらされる。したがって、生成された蒸気は、より低い温度を有する場所へと流れそこで凝縮し、それによりこの場所の温度が余剰凝縮熱により上昇し、以前に吸収された潜熱が周囲環境に放出される。このとき液体である作用媒体は、重力(サーモサイフォン)または毛管作用(ヒートパイプ)により、熱が導入された場所へと戻る。二相サーモサイフォン設計に基づくヒートパイプでは、媒体は重力により循環するが、ウィック原理に基づく(毛管作用の効果による)ヒートパイプ内の熱伝達媒体は、ヒートパイプが位置非依存となるように流れる。
有利には、接触要素に関連付けられた熱伝導体ラインの第1の端部は、熱が熱伝導体ラインを経由して接触要素から好適に奪われ得るように、接触要素に連結される。この熱伝導体ラインは、接触要素に対して例えば一体的になど剛体的に連結され得る。しかし、例えば金属材料などの良好な熱伝導性を有する材料から製造されかつ接触要素に連結される(追加の)連結ピースを設けることもまた考えられ可能である。この場合には、熱伝導体ラインは、例えば連結ピース中の開口に差し込まれ、任意には熱伝導体ラインが連結ピースを介して接触要素に連結されるように、追加的に溶接されることが可能である。
対照的に、例えば第1の端部から遠くに位置する熱伝導体ラインの第2の端部が、冷却本体中の開口に差し込まれることが可能である。したがって、熱伝導体ラインは、熱が熱伝導体ラインを経由して冷却本体中に導入され得るように、冷却本体にインターロッキング的に連結される。
冷却本体は、例えば中実金属材料から製造され、したがって中実本体として設計され、比較的高い熱容量を有する。
冷却本体中の開口は、例えば、熱伝導体ラインが差し込まれる止まり穴であることが可能である。熱伝導体ラインは、冷却本体に対するプラグイン連結により冷却本体上に剛体的に保持され、熱伝導体ラインは、冷却本体に対して追加的に溶接されることも可能である。
熱が冷却本体中で吸収されかつ冷却本体を介して放射されることによる、冷却本体を経由した完全な受動的冷却を行うことも考えられる。しかし、有利な一実施形態では、冷却本体は、冷却本体の周囲を流れる冷媒または前記本体を通過して流れる冷媒により能動的に冷却されるようにすることが可能である。したがって、例えば空気などの気相流体などの冷媒、または例えば水などの液体冷媒により、熱は、冷却本体から奪われ、それにより冷却本体における効果的な冷却をもたらし、したがってプラグインコネクタ部品の接触要素からの奪熱方向への好適な熱輸送を促進し得る。
例えば、冷却本体は、流体チャネルを備え得、冷却チャネルは、冷却本体の長さに沿って貫通して延在し、冷媒は、熱が冷却本体により吸収されかつ奪熱方向へと輸送されるように、流体チャネルを通って流れ得る。これを目的として、冷媒を供給するための第1の冷媒ラインと、冷却本体を流通後の冷媒を運び去る方向へと案内するための第2の冷媒ラインと、が、例えば冷却本体に対して(直接的にまたは間接的に)連結され得、それにより冷却本体によって熱が奪熱方向に輸送されることを可能にする冷媒流を実現することが可能となる。
特定の一実施形態では、冷却本体は、中に冷媒を通して流し得る2つまたはさらにはそれ以上の流体チャネルを備えることも可能である。これらの流体チャネルは、例えば相互に対して平行に(中実)冷却本体を貫通して延在することが可能であり、それにより冷媒は、種々の経路において長さ方向へと冷却本体を通り案内され、それによって冷却本体中に熱を吸収させ得る。
一実施形態では、冷却本体中の2つの流体チャネルが、転向ラインにより流体的に相互連結される。これにより、冷媒は、第1の流体チャネル内に導入されることが可能となり、それにより冷媒は、第1の流体チャネルに沿って流れ、転向ラインを経由して第2の流体チャネルへと案内され、第2の流体チャネルを経由して冷却本体を通り流れ戻る。したがって、流体チャネルは、直列で相互連結され、冷媒は、順方向および逆方向へと冷却本体内を通り流れることが可能となる。
したがって、それぞれ異なる接触要素に関連付けられた複数の冷却本体が設けられる場合には、冷媒は、直列または並列で冷却本体を通り案内されることが考えられかつ可能である。これを目的として、冷却本体中のこれらの流体チャネルは、冷媒が冷媒ラインを経由して冷却本体へと案内されかつ第2の冷媒ラインを経由して冷却本体から運び去る方向へと案内され得るように、直列または並列で流体的に相互連結される。
一実施形態では、それぞれ異なる冷却本体内の流体チャネルが、直列で流体的に相互連結される。これを目的として、第1の接触要素に関連付けられた第1の冷却本体内の流体チャネルが、第2の接触要素に関連付けられた第2の冷却本体内の流体チャネルに対して転向ラインを介して連結され得る。これにより、例えば、流体が第1の冷却本体内の流体チャネルに沿って流れ、転向ラインを経由して第2の冷却本体内の流体チャネルへと案内され、次いで第2の冷却本体内の流体チャネルを通り流れるように、第1の冷却本体中の流体チャネル内に冷媒を導入することが可能となる。したがって、冷却本体内の流体チャネル同士は、連続冷媒サークルを形成するように連結される。
2つの冷媒ラインが、例えばプラグインコネクタ部品に連結されたケーブル内に案内されることが可能であり、これらの冷媒ラインは、冷媒を供給するおよび運び去る方向に案内し、したがってプラグインコネクタ部品に対して冷媒回路を与えるために使用される。したがって、複数の冷却本体内の流体チャネルが直列で相互連結される場合には、冷媒を供給するための第1の冷媒ラインは、例えば第1の冷却本体に連結されることが可能であり、一方で冷媒を運び去る方向に案内するための第2の冷媒ラインは、例えば第2の冷却本体に連結され、第1の冷却本体内のおよび第2の冷却本体の流体チャネルは、供給された冷媒が、第1の冷却本体内の1つまたは複数の流体チャネルを経由して第2の冷却本体内の1つまたは複数の流体チャネルへと案内され、最終的に第2の冷媒ラインを経由して運び去る方向へと案内されるように、直列で流体的に相互連結される。
複数の接触要素に関連付けられた複数の冷却本体が設けられる場合には、一実施形態では、これらの冷却本体は、例えばプラスチック材料などの非電導性材料から製造された連結要素を介して相互連結され、相互に対して定位置に保持され得る。有利には、これらの冷却本体は、冷却本体が相互に接触せず、したがって特に相互に電気的接触状態におかれないように、連結要素により相互から距離をおいて保持される。冷却本体が導電性金属材料から製造される場合には、これにより、プラグインコネクタ部品の個々の接触要素の相互からの電気的絶縁が損なわれないことが確保される。したがって、さらに、ある冷却本体から別の冷却本体への直接的な熱伝導が回避され得る。
以下、本発明の基本コンセプトが、図面に示す実施形態を参照としてさらに詳細に説明される。
中に配置されたケーブルを備える充電ステーションを示す図である。 充電プラグの形態のプラグインコネクタ部品を示す図である。 プラグインコネクタ部品の別の斜視図である。 プラグインコネクタ部品の部分切断図である。 プラグインコネクタ部品の2つの接触要素とこれらの接触要素を冷却するための冷却デバイスとを備えるアセンブリを単体で示す図である。 図5Aによるアセンブリの別の図である。 冷却デバイスを単体で示す図である。 冷却デバイスの別の図である。 冷却デバイスの分解図である。 冷却デバイスの冷却本体の断面図である。
図1は、電気自動車とも呼ばれる電動車両4を充電するために使用される充電ステーション1を示す。これを目的として、充電ステーション1は、交流電流または直流電流の形態の充電電流を供給するように設計され、ケーブル2を備え、このケーブル2の一方の端部201は、充電ステーション1に接続され、別の端部200は、充電プラグの形態のプラグインコネクタ部品3に接続される。
図2の拡大図から分かるように、プラグインコネクタ部品3は、ハウジング30上にプラグイン部分300、301を備え、プラグインコネクタ部品3は、これらのプラグイン部分300、301により、プラグイン方式で車両4上の充電ソケットの形態の関連する相手側プラグインコネクタ部品40に係合し得る。そうすることで、充電ステーション1は、充電ステーション1から車両4に充電電流を伝送するために車両4に対して電気的に接続され得る。
例えば「高速充電プロセス」と呼ばれるものの状況の中などで電気自動車4を迅速に充電することを可能にするために、伝送される充電電流は、例えば200A超の、任意にはさらに350A以上の範囲内などの高いアンペア数を有する。この種の高充電電流は、ケーブル2において、ならびにさらにはプラグインコネクタ部品3および充電ソケット40において熱損失を引き起こし、この損失は、ケーブル2、プラグインコネクタ部品3、および充電ソケット40の加熱をもたらし得る。
プラグインコネクタ部品3は、そのプラグイン部分300、301上に複数の接触要素を備える。例えば2つの接触要素が、直流電流の形態の充電電流を伝送するためにプラグイン部分301上に配置され得る一方で、例えば5つの接触要素が、(例えば多相)交流電流を伝送するために5つの負荷接触子を提供するようにプラグイン部分300上に設けられる。
図3に示すプラグインコネクタ部品の特定の一実施形態では、接触要素31A、31Bが、下方プラグイン部分301において2つのプラグインピン302の内部に配置され、直流電流の形態の充電電流を伝送するために使用される。対照的に、接触要素32は、他方の上方プラグイン部分300においてプラグインピン303内に配置され、交流電流を伝送するために使用される。したがって、プラグインコネクタ部品3は、直流電流または交流電流を伝送するために任意に使用され得るコンビプラグと呼ばれるものとして設計される。
図3に概略的に示すように、プラグインコネクタ部品3のプラグイン部分301上の接触要素31A、31Bは、プラグイン方式でプラグイン方向Eにおいて充電ソケット40上の接触ピンの形態の相手側接触要素400に係合することにより、相手側接触要素400に接触要素31A、31Bを電気的に接触させ得る。
負荷ライン20、21は、ケーブル2内に案内され、これらの負荷ラインは、プラグインコネクタ部品3に負荷電流を伝送するために使用される。負荷ライン20が、各接触要素31A、31Bに接続される。さらなる負荷ライン21が、他方の上方プラグイン部分300上の接触要素33に電流を供給するために使用される。
図3のプラグインコネクタ部品3の実施形態では、下方プラグイン部分301上の接触要素31A、31Bを冷却するために、冷却本体35A、35Bが設けられ、これらの冷却本体35A、35Bは、図4の部分断面図ならびに図5A、図5B〜図8の図から分かるように、熱伝導体ライン34A、34Bを介して接触要素31A、31Bに接続される。接触要素31A、31Bにおける熱は、熱伝導体ライン34A、34Bを介して吸収され、冷却本体35A、35Bに向かって伝導され得ることにより、接触要素31A、31Bからの放熱がなされる。
図5Aおよび図5Bの図から分かるように、各接触要素31A、31Bは、冷却本体35A、35Bに関連付けられる。各接触要素31A、31Bは、弾性スラットにより形成されかつシャフト311が連結されたソケット部分310を有する。連結ピース33A、33Bが、円筒状シャフト311がこれらの連結ピース33A、33B内の開口330を通過することにより、このシャフト311上に配置される。関連の接触要素31A、31Bに関係付けられた熱伝導体ライン34A、34Bの一方の端部340は、連結ピース33A、33B内の開口331に差し込まれ、端部340から遠くに位置する熱伝導体ライン34A、34Bの端部341が、差し込まれた関連する冷却本体35A、35Bに向かって、接触要素31A、31Bから延在する。
接触要素31A、31Bは、例えば銅材料などの金属から製造される。接触要素31A、31Bからの効果的な熱伝導を生じさせるために、有利には、連結ピース33A、33B、熱伝導体ライン34A、34B、および冷却本体35A、35Bが、同様に金属から、特に良好な熱伝導性を有する金属から製造される。したがって、連結ピース33A、33B、熱伝導体ライン34A、34B、および冷却本体35A、35Bは、特に冷却本体35A、35Bが比較的高い熱容量を有するように、中実の金属部品として設計される。
各接触要素31A、31Bは、別個の冷却本体35A、35Bに関連付けられる。各冷却本体35A、35Bは、冷却本体35A、35Bが相互に接触しないように、例えばプラスチック材料などの電気的絶縁材料から製造された連結要素350により相互に対して定位置に保持される。したがって、各接触要素31A、31Bの冷却本体35A、35Bが相互から空間的に離間されることにより、接触要素31A、31B間の電気的絶縁が、接触要素31A、31Bに連結された冷却本体35A、35Bによって損なわれないことが確保される。
熱伝導体ライン34A、34Bの端部341は、冷却本体35A、35B内の止まり穴の形態の開口351に差し込まれ、そうすることで関連する冷却本体35A、35Bに剛体的に連結される。この場合に、この連結は、熱が、熱伝導体ライン34A、34Bから冷却本体35A、35Bへと好適に伝導され得るようなものとなる。
連結ピース33A、33Bは、それぞれ関連する接触要素31A、31Bのシャフト311に対して例えばインターロッキング的に、非積極的に(加圧により)、または一体的に(例えば溶接により)など剛体的に連結される。同様に、熱伝導体ライン34A、34Bは、一方の端部にて関連する連結ピース33A、33Bに対して、および他方の端部にて関連する冷却本体35A、35Bに対して例えば一体的に(例えば溶接により)など剛体的に連結される。
図示する実施形態では、図4に示すようにハウジング30の内部に配置された冷却本体35A、35Bは、能動的に冷却される。これを目的として、図7および図8から特に分かるように、冷却本体35A、35Bはそれぞれ2つの細長流体チャネル352、353を備え、これらの細長流体チャネル352、353は、相互に対して平行に延在し、(気相または液相の)冷媒は、冷却本体35A、35B中で熱を吸収させかつ冷却本体35A、35Bから熱を放散させるために、細長流体チャネル352、353を通って流れ得る。
個々の冷却本体35A、35Bの流体チャネル352、353は、冷却用の冷媒回路を実現するために直列的にまたは並列的に相互連結され得る。また、各冷却本体35A、35Bが、その自身の冷媒回路に連結されることも考えられかつ可能である。これを目的として、冷媒ライン38、39は、冷媒が冷媒ライン38を経由して流れ方向F1に供給されかつ別の冷媒ライン39を経由して流れ方向F2へと再び案内され得るように、冷却本体35A、35Bに対して連結され得る。
図示する実施形態では、冷却本体35A、35Bの流体チャネル352、353は、供給された冷媒が流体チャネル352、353を通り冷却本体35A、35B内に順次流れるように、直列で流体的に相互連結される。
図示する実施形態では、例えば、各冷却本体35A、35B内の流体チャネル352、353は、流体チャネル353内に導入される冷媒が、転向ライン36A、36Bを介して転向されかつ他方の流体チャネル352を通り流れ戻るように、転向ライン36A、36Bを介して流体的に相互連結される。流体チャネル352、353は、関連する熱伝導体ライン34A、34Bが中に差し込まれる開口351の両側に配置されて、それにより熱が、流体チャネル352、353を経由して熱伝導体ライン34A、34Bの両側において吸収され得、かつ放散され得る。
さらに、一方の冷却本体35Aの流体チャネル352と他方の冷却本体35Bの流体チャネル352とは、冷媒が、一方の冷却本体35Aの流体チャネル352から出て転向ライン37を経由して他方の冷却本体35Bの流体チャネル352内へと流れることが可能となるように、転向ライン37を介して流体的に相互連結される。
冷媒回路を完成するために、第1の冷媒ライン38が、一方の冷却本体35A内の流体チャネル353に連結され、例えば冷媒を供給するためなどに使用される。対照的に、さらなる第2の冷媒ライン39が、他方の冷却本体35Bの流体チャネル353に連結され、冷媒を運び去る方向に案内するために使用される。したがって、冷媒は、冷媒ライン38を経由して供給され、冷却本体35A内の流体チャネル353内へと流れ得る。冷媒は、転向ライン36Aを経由して冷却本体35A内の流体チャネル352内へと案内され、そこから転換部37を経由して冷却本体35B内の流体チャネル352内へと案内され、冷却本体35B内の流体チャネル352および転向ライン36Bを経由して流れ方向F(図8を参照)へと冷却本体35B内の流体チャネル353内へと流れ、冷媒ライン39を経由して運び去られる方向に案内される。したがって、冷却本体35A、35B内の流体チャネル352、353は、熱が冷却本体35A、35B中で吸収されかつ奪われ得るように、順次に流通される。
冷媒ライン38、39は、ケーブル2内に配置され、ケーブル2のケーブル導管により囲まれる。このようにすることで、冷媒ライン38、39は、充電ステーション1に向かって案内され、例えば冷媒ライン38、39を通る冷媒流を生じさせるために充電ステーション1上の冷媒ポンプなどに対して連結される。
本発明の基本コンセプトは、上述の実施形態に限定されず、完全に異なる様式で実施されることもまた可能である。
原則的には、プラグインコネクタ部品の全ての接触要素が、既述の様式で冷却され得る。しかし、個々の接触要素のみが冷却されることもまた考えられかつ可能である。
プラグインコネクタ部品は、1つまたは複数の冷却本体を備えることが可能であり、特に3つ以上の冷却本体を備えることも可能である。そうすることで、直流電流を伝送するために設けられた接触要素のみに対してではなく、交流電流を伝送するために使用される接触要素に対しても冷却を行うことが可能となる。
1 充電ステーション
2 充電ケーブル
20、21 負荷ライン
22 信号ライン
200、201 端部
3 充電プラグ
30 ハウジング
300、301 プラグイン部分
302、303 プラグインピン
31A、31B 接触要素
310 ソケット部分
311 シャフト
32 接触要素
33A、33B 連結ピース
330、331 開口
34A、34B 熱伝導体ライン
340、341 端部
35A、35B 冷却本体
350 連結要素
351 開口(止まり穴)
352、353 流体チャネル
36A、36B 転向ライン
37 転向ライン
38、39 冷媒ライン
4 車両
40 充電ソケット
400 相手側接触要素
E プラグイン方向
F、F1、F2 流れ方向

Claims (10)

  1. 相手側プラグインコネクタ部品(40)に連結するためのプラグインコネクタ部品(3)であって、
    − 前記相手側プラグインコネクタ部品(40)にプラグイン連結するためのプラグイン部分(300、301)を有するハウジング(30)と、
    − 前記プラグイン部分(300、301)上に配置され、前記相手側プラグインコネクタ部品(40)の関連する相手側接触要素(400)に電気的に接触するように意図された少なくとも1つの接触要素(31A、31B)と、
    を備えるプラグインコネクタ部品(3)において、
    − 前記少なくとも1つの接触要素(31A、31B)に連結された熱伝導体ライン(34A、34B)と、
    − 前記ハウジング(30)内に配置され、前記少なくとも1つの接触要素(31A、31B)から熱を放散させるために前記熱伝導体ライン(34A、34B)を介して前記少なくとも1つの接触要素(31A、31B)に熱伝導的に連結された冷却本体(35A、35B)と、
    を備えることを特徴とする、プラグインコネクタ部品(3)。
  2. 前記プラグインコネクタ部品(3)が、前記プラグイン部分(300、301)上に配置された複数の接触要素(31A、31B)を有し、各接触要素(31A、31B)が、熱伝導体ライン(34A、34B)を介して関連する前記接触要素(31A、31B)に熱伝導的に連結される冷却本体(35A、35B)に関連付けられることを特徴とする、請求項1に記載のプラグインコネクタ部品(3)。
  3. 前記熱伝導体ライン(34A、34B)および/または前記冷却本体(35A、35B)は、金属から製造されることを特徴とする、請求項1または2に記載のプラグインコネクタ部品(3)。
  4. 前記熱伝導体ライン(34A、34B)の第1の端部(340)が、金属連結ピース(33A、33B)中の開口(331)に差し込まれ、前記金属連結ピース(33A、33B)を介して関連する前記接触要素(31A、31B)に連結されることを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載のプラグインコネクタ部品(3)。
  5. 前記熱伝導体ライン(34A、34B)の第2の端部(340)が、前記冷却本体(35A、35B)中の開口(351)に差し込まれることを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載のプラグインコネクタ部品(3)。
  6. 前記冷却本体(35A、35B)は、冷媒が通り流れることのできる流体チャネル(352、353)を有することを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載のプラグインコネクタ部品(3)。
  7. 前記冷却本体(35A、35B)は、前記冷却本体(35A、35B)に連結された転向ライン(36A、36B)により流体的に相互連結される2つの流体チャネル(352、353)を有することを特徴とする、請求項1から6のいずれか一項に記載のプラグインコネクタ部品(3)。
  8. 第1の接触要素(31A)に関連付けられた第1の冷却本体(35A)の流体チャネル(352)が、第2の接触要素(31B)に関連付けられた第2の冷却本体(35B)の流体チャネル(352)に対して転向ライン(37)を介して連結されることを特徴とする、請求項1から7のいずれか一項に記載のプラグインコネクタ部品(3)。
  9. 前記プラグインコネクタ部品(3)に連結されたケーブル(2)内を案内される第1の冷媒ライン(38)が、冷媒を供給するために前記第1の冷却本体(35A)に連結され、前記ケーブル(2)内を案内される第2の冷媒ライン(39)が、前記冷媒を運び去る方向に案内するために前記第2の冷却本体(35B)に連結されることを特徴とする、請求項8に記載のプラグインコネクタ部品(3)。
  10. 複数の冷却本体(35A、35B)が、連結要素(350)を介して相互連結され、前記複数の冷却本体(35A、35B)が相互に接触しないように前記連結要素(350)により相互から距離をおいて保持されることを特徴とする、請求項1から9のいずれか一項に記載のプラグインコネクタ部品(3)。
JP2018555206A 2016-04-21 2017-04-19 被冷却接触要素を有するプラグインコネクタ部品 Active JP6721711B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016107409.8 2016-04-21
DE102016107409.8A DE102016107409A1 (de) 2016-04-21 2016-04-21 Steckverbinderteil mit einem gekühlten Kontaktelement
PCT/EP2017/059216 WO2017182484A1 (de) 2016-04-21 2017-04-19 Steckverbinderteil mit einem gekühlten kontaktelement

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019515425A true JP2019515425A (ja) 2019-06-06
JP6721711B2 JP6721711B2 (ja) 2020-07-15

Family

ID=58549145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018555206A Active JP6721711B2 (ja) 2016-04-21 2017-04-19 被冷却接触要素を有するプラグインコネクタ部品

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10644439B2 (ja)
EP (1) EP3446372B1 (ja)
JP (1) JP6721711B2 (ja)
CN (1) CN109075498B (ja)
DE (1) DE102016107409A1 (ja)
PT (1) PT3446372T (ja)
WO (1) WO2017182484A1 (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102017222808A1 (de) * 2017-12-14 2019-06-19 Phoenix Contact E-Mobility Gmbh Lastkontaktmodul und Ladestecker
DE102018100827A1 (de) * 2018-01-16 2019-07-18 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Ladekabel und Ladestation für Elektroautos
USD925443S1 (en) * 2018-01-24 2021-07-20 Phoenix Contact E-Mobility Gmbh Electric vehicle charging connector
DE102018102207A1 (de) * 2018-02-01 2019-08-01 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Kraftfahrzeugladekabel
JP7006483B2 (ja) * 2018-04-24 2022-02-10 トヨタ自動車株式会社 コネクタ
US11387598B2 (en) * 2019-02-19 2022-07-12 Aptiv Technologies Limited Electrical connector assembly with modular cooling features
US10988041B2 (en) * 2019-03-27 2021-04-27 Te Connectivity Corporation Cable heat exchanger for a power connector
US11590855B2 (en) * 2019-04-26 2023-02-28 Hanon Systems Electric vehicle fast charging and battery cooling system using a charger cooled fluid-to-battery cooled fluid heat exchange device
NL2023045B1 (en) * 2019-05-01 2020-12-02 Prysmian Spa Cable assembly
JP7163865B2 (ja) * 2019-05-14 2022-11-01 株式会社オートネットワーク技術研究所 接続端子及びコネクタ
US11285832B2 (en) * 2019-06-05 2022-03-29 TE Connectivity Services Gmbh Heat exchanger for a power connector
DE102019209467A1 (de) * 2019-06-28 2020-12-31 Audi Ag Ladestecker für eine Ladestation zum Übertragen von elektrischer Energie sowie ein Ladesystem hierzu
DE102019117649A1 (de) * 2019-07-01 2021-01-07 Phoenix Contact E-Mobility Gmbh Aktiv gekühltes Ladesteckverbinderteil
US11469531B2 (en) * 2019-07-19 2022-10-11 Yazaki North America, Inc. Liquid-cooled charging system for a vehicle
EP3770005B8 (en) * 2019-07-25 2023-12-06 ABB E-mobility B.V. Electrical vehicle charging system for charging an electrical vehicle
US11846475B2 (en) * 2019-08-26 2023-12-19 Te Connectivity Solutions Gmbh Heat exchanger for a power connector
DE102020206416A1 (de) * 2020-05-22 2021-11-25 Te Connectivity Germany Gmbh Kühlvorrichtung für ein Steckverbinderelement und Steckverbinderelement für Hochvoltanwendungen
US11951857B2 (en) * 2020-11-04 2024-04-09 Ford Global Technologies, Llc Liquid cooled electrical connectors
EP4000989A1 (en) * 2020-11-19 2022-05-25 ABB Schweiz AG Electric vehicle charging connector and heat pipe
EP4000990A1 (en) * 2020-11-19 2022-05-25 ABB Schweiz AG Electric vehicle charging connector with active cooling
EP4000992A1 (en) * 2020-11-19 2022-05-25 ABB Schweiz AG Vehicle charging station
DE102021101528A1 (de) 2021-01-25 2022-07-28 Phoenix Contact E-Mobility Gmbh Hochstrommodul für Ladesteckverbinderteil
EP4123253B1 (de) * 2021-07-20 2023-07-12 Rosenberger Hochfrequenztechnik GmbH & Co. KG Mehrschichtiger latentwärmespeicher
EP4151454A1 (en) * 2021-09-21 2023-03-22 ABB E-mobility B.V. Contact element arrangement for an ev connector having a heat pipe
EP4151448A1 (en) * 2021-09-21 2023-03-22 ABB E-mobility B.V. Ev charging connector with passive cooling and temperature sensor
USD1002543S1 (en) * 2021-09-29 2023-10-24 Jiangsu Yihang Electric Technology Co., Ltd. DC charging gun
USD998571S1 (en) * 2021-10-27 2023-09-12 Ti-Lane Precision Electronic Co., Ltd. Vehicle charging connector
EP4197848A1 (en) * 2021-12-15 2023-06-21 ABB E-mobility B.V. Ev charging connector and ev charging station
BE1030266B1 (de) 2022-02-11 2023-09-11 Phoenix Contact E Mobility Gmbh Steckverbinderteil für ein Ladesystem zum Aufladen eines Elektrofahrzeugs
DE102022103222A1 (de) 2022-02-11 2023-08-17 Phoenix Contact E-Mobility Gmbh Steckverbinderteil für ein Ladesystem zum Aufladen eines Elektrofahrzeugs
DE102022103224A1 (de) 2022-02-11 2023-08-17 Phoenix Contact E-Mobility Gmbh Steckverbinderteil für ein Ladesystem zum Aufladen eines Elektrofahrzeugs
BE1030267B1 (de) 2022-02-11 2023-09-11 Phoenix Contact E Mobility Gmbh Steckverbinderteil für ein Ladesystem zum Aufladen eines Elektrofahrzeugs
DE102022105188A1 (de) 2022-03-04 2023-09-07 iinovis GmbH Vorrichtung zum elektrischen Verbinden einer Ladedose mit einer elektrischen Speichereinrichtung
DE102022124509A1 (de) 2022-09-23 2024-03-28 Kiekert Aktiengesellschaft Steckverbinderteil zur mechanischen und elektrischen Verbindung mit einem Gegensteckverbinderteil
DE102022124506A1 (de) 2022-09-23 2024-03-28 Kiekert Aktiengesellschaft Ladesteckverbinder für Elektro- und Hybridfahrzeuge
DE102022124644A1 (de) 2022-09-26 2024-03-28 Kiekert Aktiengesellschaft Steckverbinderteil zur mechanischen und elektrischen Verbindung mit einem Gegensteckverbinderteil
CN115303096B (zh) * 2022-10-11 2023-01-06 广州万城万充新能源科技有限公司 超充充电端子多流道液冷装置及超充充电枪
DE102022128014A1 (de) 2022-10-24 2024-04-25 Phoenix Contact E-Mobility Gmbh Kontaktbaugruppe für einen elektrischen Steckverbinder mit einem an einem Kontaktelement angeordneten Wärmekapazitätselement
BE1030985B1 (de) 2022-10-24 2024-05-27 Phoenix Contact E Mobility Gmbh Kontaktbaugruppe für einen elektrischen Steckverbinder mit einem an einer Lastleitung angeordneten Wärmekapazitätselement
BE1030984B1 (de) 2022-10-24 2024-05-27 Phoenix Contact E Mobility Gmbh Kontaktbaugruppe für einen elektrischen Steckverbinder mit einem an einem Kontaktelement angeordneten Wärmekapazitätselement
DE102022128015A1 (de) 2022-10-24 2024-04-25 Phoenix Contact E-Mobility Gmbh Kontaktbaugruppe für einen elektrischen Steckverbinder mit einem an einer Lastleitung angeordneten Wärmekapazitätselement
DE102022129025A1 (de) 2022-11-03 2024-05-08 Phoenix Contact E-Mobility Gmbh Kontaktbaugruppe für einen elektrischen Steckverbinder
DE102022129024A1 (de) 2022-11-03 2024-05-08 Phoenix Contact E-Mobility Gmbh Kontaktbaugruppe für einen elektrischen Steckverbinder
BE1031015B1 (de) 2022-11-03 2024-06-04 Phoenix Contact E Mobility Gmbh Kontaktbaugruppe für einen elektrischen Steckverbinder
DE102022132872A1 (de) 2022-12-09 2024-06-20 Kiekert Aktiengesellschaft Ladesteckverbinder für Elektro- und Hybridfahrzeuge
DE102022133099A1 (de) * 2022-12-13 2024-06-13 Lisa Dräxlmaier GmbH Ladedose für ein fahrzeug

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08148239A (ja) * 1994-11-25 1996-06-07 Japan Aviation Electron Ind Ltd コネクタ
EP0982832A3 (en) 1996-08-07 2000-08-09 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Charging system for electric vehicle
DE19819903C2 (de) * 1998-05-05 2000-09-14 Didier Werke Ag Fluidgekühlte, elektrische Stromleitung
DE10127488A1 (de) * 2001-06-07 2003-01-16 Siemens Ag Verfahren zum Erzeugen eines Steckverbinders und Steckverbinder
DE20203315U1 (de) * 2002-03-01 2003-07-10 Bosch Gmbh Robert Flachsteckerumspritzung, insbesondere im Bereich des Flachsteckeraustritts
US7105858B2 (en) * 2002-08-26 2006-09-12 Onscreen Technologies Electronic assembly/system with reduced cost, mass, and volume and increased efficiency and power density
KR100684761B1 (ko) * 2005-03-21 2007-02-20 삼성에스디아이 주식회사 이차전지 모듈
JP4785878B2 (ja) * 2008-02-06 2011-10-05 本田技研工業株式会社 冷却装置及び該冷却装置を備える電気車両
EP2104183A1 (de) * 2008-03-18 2009-09-23 ABB Schweiz AG Elektrische Verbindungseinrichtung und Verbinder
DE102010007975B4 (de) 2010-02-15 2012-10-04 Siemens Aktiengesellschaft Ladestation für einen elektrischen Energiespeicher und zugehöriger elektrischer Energiespeicher
DE102010050562B3 (de) * 2010-11-05 2012-04-05 Volkswagen Aktiengesellschaft Vorrichtung zum Laden eines mit elektrischer Energie antreibbaren Fahrzeugs
US8350526B2 (en) * 2011-07-25 2013-01-08 Lightening Energy Station for rapidly charging an electric vehicle battery
WO2013019336A1 (en) * 2011-07-29 2013-02-07 Lightening Energy Electric battery rapid recharging system and method for military and other applications
DE102011121133A1 (de) 2011-12-13 2013-06-13 Kostal Kontakt Systeme Gmbh Fluiddichte Kontaktdurchführung
US8926360B2 (en) * 2013-01-17 2015-01-06 Cooper Technologies Company Active cooling of electrical connectors
DE102013221651B4 (de) * 2013-10-24 2023-10-26 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Tragbares Ladekabel zum Laden eines Energiespeichers eines elektrisch betriebenen Fahrzeugs
US9321362B2 (en) 2014-02-05 2016-04-26 Tesia Motors, Inc. Cooling of charging cable
DE102014102197B4 (de) * 2014-02-20 2019-02-14 Phoenix Contact E-Mobility Gmbh Steckverbinderteil mit einem Rastelement
DE102014111185A1 (de) * 2014-08-06 2016-02-11 Phoenix Contact E-Mobility Gmbh Steckverbinderteil mit einer Temperatursensoreinrichtung
DE102014111831A1 (de) 2014-08-19 2016-02-25 Phoenix Contact E-Mobility Gmbh Steckverbinderteil mit Temperatursensoren
DE102015016267A1 (de) * 2015-12-15 2016-07-21 Daimler Ag Vorrichtung zum Kühlen eines elektrisch leitfähigen Kontaktelements

Also Published As

Publication number Publication date
JP6721711B2 (ja) 2020-07-15
EP3446372A1 (de) 2019-02-27
CN109075498B (zh) 2020-07-03
PT3446372T (pt) 2021-03-17
US20190109409A1 (en) 2019-04-11
US10644439B2 (en) 2020-05-05
EP3446372B1 (de) 2021-03-10
DE102016107409A1 (de) 2017-10-26
WO2017182484A1 (de) 2017-10-26
CN109075498A (zh) 2018-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6721711B2 (ja) 被冷却接触要素を有するプラグインコネクタ部品
JP6721708B2 (ja) 冷却された接点要素を具備するプラグインコネクタポート
ES2843823T3 (es) Parte de conector enchufable con un elemento de capacidad térmica dispuesto en un elemento de contacto
CN109689424B (zh) 用于为电动车辆充电且具有经冷却的接触元件的插式连接器部件
US20190074620A1 (en) Plug connector part with a cooled contact element
US10953761B2 (en) Connector
US20220144115A1 (en) Electrical Vehicle Charging System for Charging an Electrical Vehicle
CN112770929A (zh) 具有冷却管的充电***
CN107799705A (zh) 电池***
JP7273462B2 (ja) 高圧端子の冷却構造
US20240042876A1 (en) Cooling module for a plug connector part, and plug connector part
CN113302787A (zh) 蓄电池模块的热管理
US9620873B2 (en) Electrical connection arrangement
CN115842259A (zh) 用于ev连接器的接触元件装置
US11811160B2 (en) Plug contact for an electrical charging connector
WO2019032782A1 (en) HEAT DISSIPATING POWER ELECTRICAL CONNECTOR ASSEMBLY AND METHOD FOR LOWERING CONTACT TEMPERATURE IN AN ELECTRICAL CONNECTOR ASSEMBLY
US20240157827A1 (en) Cooling device for cooling at least one electric line which is connected to a plug connector part
CN216354910U (zh) 一种电连接装置
CN113708123A (zh) 一种具有冷却功能的电连接装置
US9343829B2 (en) System for electrically connecting equipment units to each other
JP2019087492A (ja) 給電コネクタ、ケーブル付き給電コネクタ
JP2020035673A (ja) 給電コネクタ、およびケーブル付き給電コネクタ
JP2016208690A (ja) 電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6721711

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250