JP2019501892A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019501892A5
JP2019501892A5 JP2018529250A JP2018529250A JP2019501892A5 JP 2019501892 A5 JP2019501892 A5 JP 2019501892A5 JP 2018529250 A JP2018529250 A JP 2018529250A JP 2018529250 A JP2018529250 A JP 2018529250A JP 2019501892 A5 JP2019501892 A5 JP 2019501892A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mrna
retained intron
pharmaceutical composition
ric pre
protein
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018529250A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7049248B2 (ja
JP2019501892A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2016/066708 external-priority patent/WO2017106377A1/en
Publication of JP2019501892A publication Critical patent/JP2019501892A/ja
Publication of JP2019501892A5 publication Critical patent/JP2019501892A5/ja
Priority to JP2022013860A priority Critical patent/JP2022062140A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7049248B2 publication Critical patent/JP7049248B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の好ましい実施形態が本明細書中に示され記述された一方、そのような実施形態が一例としてしか提供されていないことは当業者にとって明白だろう。多くの変更、変化、および置換が、本発明から逸脱することなく当業者に想到されるであろう。本明細書に記載される本発明の実施形態の様々な代案が、本発明の実施において利用されることもあることを理解されたい。以下の特許請求の範囲が本発明の範囲を定義するものであり、この特許請求の範囲内の方法および構造およびそれらの同等物がそれによって包含されることが意図されている。
本明細書は以下の発明の態様を包含する。
[1]
被験体の細胞により標的タンパク質または機能的RNAの発現を増加させることによって被験体の常染色体優性精神遅滞−5(MRD5)またはドラベ症候群(DS)を処置する方法であって、
ここで、細胞は、保持されたイントロン含有mRNA前駆体(RIC mRNA前駆体)を有し、RIC mRNA前駆体は、保持されたイントロン、5’スプライス部位に隣接しているエクソン、および3’スプライス部位に隣接しているエクソンを含み、RIC mRNA前駆体は、標的タンパク質または機能的RNAをコードし、
前記方法は、
被験体の細胞を、標的タンパク質または機能的RNAをコードするRIC mRNA前駆体の標的部分に相補的なアンチセンスオリゴマー(ASO)と接触させる工程を含み、それによって、保持されたイントロンは、標的タンパク質または機能的RNAをコードするRIC mRNA前駆体から構成的にスプライシングされ、それにより、被験体の細胞内で、標的タンパク質または機能的RNAをコードするmRNAのレベルを増加させ、標的タンパク質または機能的RNAの発現を増加させる、方法。
[2]
保持されたイントロン含有mRNA前駆体(RIC mRNA前駆体)を有している細胞によってSYNGAP1またはSCN1Aである標的タンパク質の発現を増加させる方法であって、
RIC mRNA前駆体は、保持されたイントロン、保持されたイントロンの5’スプライス部位に隣接しているエクソン、および保持されたイントロンの3’スプライス部位に隣接しているエクソンを含み、ここで、RIC mRNA前駆体はSYNGAP1またはSCN1Aタンパク質をコードし、
前記方法は、
細胞を、SYNGAP1またはSCN1Aタンパク質をコードするRIC mRNA前駆体の標的部分に相補的なアンチセンスオリゴマー(ASO)と接触させる工程を含み、それによって、保持されたイントロンは、SYNGAP1またはSCN1Aタンパク質をコードするRIC mRNA前駆体から構成的にスプライシングされ、それにより、細胞内で、SYNGAP1またはSCN1Aタンパク質をコードするmRNAのレベルを増加させ、SYNGAP1またはSCN1Aタンパク質の発現を増加させる、方法。
[3]
前記方法はMRD5を処置する方法であり、標的タンパク質はSYNGAP1であり、あるいは、前記方法はDSを処置する方法であり、標的タンパク質はSCN1Aである、[1]に記載の方法。
[4]
標的タンパク質または機能的RNAは、被験体において量あるいは活性が不足している標的タンパク質あるいは機能的RNAを機能的に増大させるか、これに取って代わる、補償タンパク質あるいは補償機能的RNAである、[1]に記載の方法。
[5]
細胞は、SYNGAP1またはSCN1Aタンパク質の量または活性の不足によって引き起こされた疾病を有する被験体内にあるかまたは被験体に由来する、[2]に記載の方法。
[6]
標的タンパク質の量の不足は、標的タンパク質のハプロ不全によって引き起こされ、ここで被験体は、機能的な標的タンパク質をコードする第1の対立遺伝子、標的タンパク質が生成されない第2の対立遺伝子、または非機能的な標的タンパク質をコードする第2の対立遺伝子を有し、アンチセンスオリゴマーは、第1の対立遺伝子から転写されたRIC mRNA前駆体の標的部分に結合する、[1]−[5]のいずれか1つに記載の方法。
[7]
被験体は、標的タンパク質の量または機能の不足に起因する障害により引き起こされた疾病を抱えており、
ここで、被験体は、
(a)
(i)標的タンパク質が野生型対立遺伝子からの生成と比較して、減少したレベルで生成され、
(ii)標的タンパク質が同等の野性型タンパク質と比較して機能が低下した形態で生成され、あるいは、
(iii)標的タンパク質が生成されない、
第1の変異対立遺伝子と、
(b)
(i)標的タンパク質が野生型対立遺伝子からの生成と比較して、減少したレベルで生成され、
(ii)標的タンパク質が同等の野性型タンパク質と比較して機能が低下した形態で生成され、あるいは、
(iii)標的タンパク質が生成されない、
第2の変異対立遺伝子とを有し、
ここで、被験体が第1の変異対立遺伝子(a)(iii)を有するとき、第2の変異対立遺伝子は(b)(i)あるいは(b)(ii)であり、ここで、被験体が第2の変異対立遺伝子(b)(iii)を有するとき、第1の変異対立遺伝子は(a)(i)あるいは(a)(ii)であり、ここで、RIC mRNA前駆体は、(a)(i)あるいは(a)(ii)である第1の変異対立遺伝子、および/または、(b)(i)あるいは(b)(ii)である第2の変異対立遺伝子から転写される、[1]−[5]のいずれか1つに記載の方法。
[8]
標的タンパク質は、同等の野性型タンパク質と比較して、機能が低下した形態で生成される、[7]に記載の方法。
[9]
標的タンパク質は、同等の野性型タンパク質と比較して、十分に機能的な形態で生成される、[7]に記載の方法。
[10]
RIC mRNA前駆体の標的部分は、保持されたイントロンの5’スプライス部位に対して+6〜保持されたイントロンの3’スプライス部位に対して−16までの領域内の保持されたイントロンにある、[1]−[9]のいずれか1つに記載の方法。
[11]
RIC mRNA前駆体の標的部分は、
(a)保持されたイントロンの5’スプライス部位に対して+6〜+499の領域、あるいは、
(b)保持されたイントロンの3’スプライス部位に対して−16〜−496の領域、
の内部の保持されたイントロンにある、[1]−[9]のいずれか1つに記載の方法。
[12]
RIC mRNA前駆体の標的部分は、
(a)保持されたイントロンの5’スプライス部位に隣接するエクソン中の+2e〜−4eの領域、あるいは、
(b)保持されたイントロンの3’スプライス部位に隣接するエクソン中の+2e〜−4eの領域、
の内部にある、[1]−[9]のいずれか1つに記載の方法。
[13]
RIC mRNA前駆体の標的部分は、
(a)保持されたイントロンの5’スプライス部位に対して−4e〜−1,054eの領域、
(b)保持されたイントロンの5’スプライス部位に対して+6〜+499の領域、
(c)保持されたイントロンの3’スプライス部位に対して−16〜−496の領域、あるいは、
(d)保持されたイントロンの3’スプライス部位に対して+2e〜+1,912eの領域、
の内部にある、[1]−[9]のいずれか1つに記載の方法。
[14]
標的タンパク質はSCN1Aである、[1]−[13]のいずれか1つに記載の方法。
[15]
RIC mRNA前駆体は、SEQ ID NO:4−7のいずれか1つに少なくとも約80%、85%、90%、95%、97%、あるいは100%の配列同一性を備えた配列を含む、[14]に記載の方法。
[16]
RIC mRNA前駆体は、SEQ ID NO:1に少なくとも約80%、85%、90%、95%、97%、あるいは100%の配列同一性を備えた遺伝子配列によってコードされる、[14]に記載の方法。
[17]
RIC mRNA前駆体の標的部分は、SEQ ID NO:2593の少なくとも8つの隣接する核酸を含む領域に少なくとも80%、85%、90%、95%、97%、あるいは100%の配列同一性を備えた配列を含む、[14]に記載の方法。
[18]
ASOは、SEQ ID NO:10−1037のいずれか1つに少なくとも約80%、85%、90%、95%、97%、あるいは100%相補的な配列を含む、[14]に記載の方法。
[19]
RIC mRNA前駆体の標的部分は、保持されたイントロン21の5’スプライス部位に対して−264e〜+496までの領域内、あるいは保持されたイントロン21の3’スプライス部位に対して−496〜+37eの領域内にある、[14]に記載の方法。
[20]
ASOは、SEQ ID NO:10−266または524−1037のいずれか1つに少なくとも約80%、85%、90%、95%、97%、あるいは100%相補的な配列を含む、[19]に記載の方法。
[21]
RIC mRNA前駆体の標的部分は、保持されたイントロン21の5’スプライス部位に対して−264e〜−4eの領域内にある、[14]に記載の方法。
[22]
ASOは、SEQ ID NO:10−62、524−576、あるいは781−833のいずれか1つに少なくとも約80%、85%、90%、95%、97%、あるいは100%相補的な配列を含む、[21]に記載の方法。
[23]
RIC mRNA前駆体の標的部分は、保持されたイントロン21の5’スプライス部位に対して+6〜+496の領域内の保持されたイントロン21にある、[14]に記載の方法。
[24]
ASOは、SEQ ID NO:63−162、577−675、あるいは834−932のいずれか1つに少なくとも約80%、85%、90%、95%、97%、あるいは100%相補的な配列を含む、[23]に記載の方法。
[25]
RIC mRNA前駆体の標的部分は、保持されたイントロン21の3’スプライス部位に対して−16〜−496の領域内の保持されたイントロン21にある、[14]に記載の方法。
[26]
ASOは、SEQ ID NO:163−258、676−772、あるいは933−1029のいずれか1つに少なくとも約80%、85%、90%、95%、97%、あるいは100%相補的な配列を含む、[25]に記載の方法。
[27]
RIC mRNA前駆体の標的部分は、保持されたイントロン21の3’スプライス部位に対して+2e〜+37eの領域内にある、[14]に記載の方法。
[28]
ASOは、SEQ ID NO:259−266、773−780、あるいは1030−1037のいずれか1つに少なくとも約80%、85%、90%、95%、97%、あるいは100%相補的な配列を含む、[27]に記載の方法。
[29]
RIC mRNA前駆体の標的部分は、保持されたイントロン23の5’スプライス部位に対して−264e〜+496までの領域内、あるいは保持されたイントロン23の3’スプライス部位に対して−496〜+37eの領域内にある、[14]に記載の方法。
[30]
ASOは、SEQ ID NO:267−523のいずれか1つに少なくとも約80%、85%、90%、95%、97%、あるいは100%相補的な配列を含む、[29]に記載の方法。
[31]
RIC mRNA前駆体の標的部分は、保持されたイントロン23の5’スプライス部位に対して−264e〜−4eの領域内にある、[14]に記載の方法。
[32]
ASOは、SEQ ID NO:267−319のいずれか1つに少なくとも約80%、85%、90%、95%、97%、あるいは100%相補的な配列を含む、[31]に記載の方法。
[33]
RIC mRNA前駆体の標的部分は、保持されたイントロン23の5’スプライス部位に対して+6〜+496の領域内の保持されたイントロン23にある、[14]に記載の方法。
[34]
ASOは、SEQ ID NO:320−418のいずれか1つに少なくとも約80%、85%、90%、95%、97%、あるいは100%相補的な配列を含む、[33]に記載の方法。
[35]
RIC mRNA前駆体の標的部分は、保持されたイントロン23の3’スプライス部位に対して−16〜−496の領域内の保持されたイントロン23にある、[14]に記載の方法。
[36]
ASOは、SEQ ID NO:419−515のいずれか1つに少なくとも約80%、85%、90%、95%、97%、あるいは100%相補的な配列を含む、[35]に記載の方法。
[37]
RIC mRNA前駆体の標的部分は、保持されたイントロン23の3’スプライス部位に対して+2e〜+37eの領域内にある、[14]に記載の方法。
[38]
ASOは、SEQ ID NO:516−523のいずれか1つに少なくとも約80%、85%、90%、95%、97%、あるいは100%相補的な配列を含む、[37]に記載の方法。
[39]
標的タンパク質はSYNGAP1である、[1]−[13]のいずれか1つに記載の方法。
[40]
RIC mRNA前駆体は、SEQ ID NO:8または9に少なくとも約80%、85%、90%、95%、97%、あるいは100%の配列同一性を備えた配列を含む、[39]に記載の方法。
[41]
RIC mRNA前駆体は、SEQ ID NO:2または3に少なくとも約80%、85%、90%、95%、97%、あるいは100%の配列同一性を備えた遺伝子配列によってコードされる、[39]に記載の方法。
[42]
RIC mRNA前駆体の標的部分は、SEQ ID NO:2592、2594、または2595の少なくとも8つの隣接する核酸を含む領域に少なくとも80%、85%、90%、95%、97%、あるいは100%の配列同一性を備えた配列を含む、[39]に記載の方法。
[43]
ASOは、SEQ ID NO:1038−2591のいずれか1つに少なくとも約80%、85%、90%、95%、97%、あるいは100%相補的な配列を含む、[39]に記載の方法。
[44]
RIC mRNA前駆体の標的部分は、保持されたイントロン18の5’スプライス部位に対して−73e〜+499までの領域内、あるいは保持されたイントロン19の3’スプライス部位に対して−496〜+1912eの領域内にある、[39]に記載の方法。
[45]
ASOは、SEQ ID NO:1038−1509または1815−2286のいずれか1つに少なくとも約80%、85%、90%、95%、97%、あるいは100%相補的な配列を含む、[44]に記載の方法。
[46]
RIC mRNA前駆体の標的部分は、保持されたイントロン18の5’スプライス部位に対して−73e〜−4eの領域内にある、[39]に記載の方法。
[47]
ASOは、SEQ ID NO:1038−1050または1815−1827のいずれか1つに少なくとも約80%、85%、90%、95%、97%、あるいは100%相補的な配列を含む、[44]に記載の方法。
[48]
RIC mRNA前駆体の標的部分は、保持されたイントロン18の5’スプライス部位に対して+6〜+499の領域内の保持されたイントロン18にある、[39]に記載の方法。
[49]
ASOは、SEQ ID NO:1051−1136または1828−1913のいずれか1つに少なくとも約80%、85%、90%、95%、97%、あるいは100%相補的な配列を含む、[48]に記載の方法。
[50]
RIC mRNA前駆体の標的部分は、保持されたイントロン19の3’スプライス部位に対して−16〜−496の領域内の保持されたイントロン19にある、[39]に記載の方法。
[51]
ASOは、SEQ ID NO:1137−1228または1914−2005のいずれか1つに少なくとも約80%、85%、90%、95%、97%、あるいは100%相補的な配列を含む、[50]に記載の方法。
[52]
RIC mRNA前駆体の標的部分は、保持されたイントロン19の3’スプライス部位に対して+17e〜+1912eの領域内にある、[39]に記載の方法。
[53]
ASOは、SEQ ID NO:1229−1509または2006−2286のいずれか1つに少なくとも約80%、85%、90%、95%、97%、あるいは100%相補的な配列を含む、[52]に記載の方法。
[54]
RIC mRNA前駆体の標的部分は、保持されたイントロン15の5’スプライス部位に対して−1054e〜+251までの領域内、あるいは保持されたイントロン15の3’スプライス部位に対して−256〜+157eの領域内にある、[39]に記載の方法。
[55]
ASOは、SEQ ID NO:1510−1814または2287−2591のいずれか1つに少なくとも約80%、85%、90%、95%、97%、あるいは100%相補的な配列を含む、[54]に記載の方法。
[56]
RIC mRNA前駆体の標的部分は、保持されたイントロン15の5’スプライス部位に対して−4e〜−1054eの領域内にある、[39]に記載の方法。
[57]
ASOは、SEQ ID NO:1510−1686または2287−2463のいずれか1つに少なくとも約80%、85%、90%、95%、97%、あるいは100%相補的な配列を含む、[56]に記載の方法。
[58]
RIC mRNA前駆体の標的部分は、保持されたイントロン15の5’スプライス部位に対して+6〜+251の領域内の保持されたイントロン15にある、[39]に記載の方法。
[59]
ASOは、SEQ ID NO:1687−1736または2464−2513のいずれか1つに少なくとも約80%、85%、90%、95%、97%、あるいは100%相補的な配列を含む、[58]に記載の方法。
[60]
RIC mRNA前駆体の標的部分は、保持されたイントロン15の3’スプライス部位に対して−16〜−256の領域内の保持されたイントロン15にある、[39]に記載の方法。
[61]
ASOは、SEQ ID NO:1737−1785または2514−2562のいずれか1つに少なくとも約80%、85%、90%、95%、97%、あるいは100%相補的な配列を含む、[60]に記載の方法。
[62]
RIC mRNA前駆体の標的部分は、保持されたイントロン15の3’スプライス部位に対して+2e〜+157eの領域内にある、[39]に記載の方法。
[63]
ASOは、SEQ ID NO:1786−1814または2563−2591のいずれか1つに少なくとも約80%、85%、90%、95%、97%、あるいは100%相補的な配列を含む、[62]に記載の方法。
[64]
アンチセンスオリゴマーは、機能的RNAまたは標的タンパク質をコードする遺伝子から転写されたmRNA前駆体の選択的スプライシングを調節することにより、標的タンパク質または機能的RNAの量を増加させない、[1]−[63]のいずれか1つに記載の方法。
[65]
アンチセンスオリゴマーは、標的タンパク質または機能的RNAをコードする遺伝子の突然変異に起因する異常なスプライシングを調節することにより、標的タンパク質または機能的RNAの量を増加させない、[1]−[64]のいずれか1つに記載の方法。
[66]
RIC mRNA前駆体は、全長のmRNA前駆体の部分的なスプライシング、または野生型のmRNA前駆体の部分的なスプライシングによって生成された、[1]−[65]のいずれか1つに記載の方法。
[67]
標的タンパク質または機能的RNAをコードするmRNAは、全長の成熟mRNA、あるいは野生型の成熟mRNAである、[1]−[66]のいずれか1つに記載の方法。
[68]
生成された標的タンパク質は全長のタンパク質あるいは野生型のタンパク質である、[1]−[67]のいずれか1つに記載の方法。
[69]
アンチセンスオリゴマーと接触させた細胞において生成された標的タンパク質または機能的RNAをコードするmRNAの総量は、対照細胞において生成された標的タンパク質または機能的RNAをコードするmRNAの総量と比較して、約1.1〜約10倍、約1.5〜約10倍、約2〜約10倍、約3〜約10倍、約4〜約10倍、約1.1〜約5倍、約1.1〜約6倍、約1.1〜約7倍、約1.1〜約8倍、約1.1〜約9倍、約2〜約5倍、約2〜約6倍、約2〜約7倍、約2〜約8倍、約2〜約9倍、約3〜約6倍、約3〜約7倍、約3〜約8倍、約3〜約9倍、約4〜約7倍、約4〜約8倍、約4〜約9倍、少なくとも約1.1倍、少なくとも約1.5倍、少なくとも約2倍、少なくとも約2.5倍、少なくとも約3倍、少なくとも約3.5倍、少なくとも約4倍、少なくとも約5倍、あるいは少なくとも約10倍増加する、[1]−[68]のいずれか1つに記載の方法。
[70]
アンチセンスオリゴマーと接触させた細胞によって生成された標的タンパク質の総量は、対照細胞によって生成された標的タンパク質の総量と比較して、約1.1〜約10倍、約1.5〜約10倍、約2〜約10倍、約3〜約10倍、約4〜約10倍、約1.1〜約5倍、約1.1〜約6倍、約1.1〜約7倍、約1.1〜約8倍、約1.1〜約9倍、約2〜約5倍、約2〜約6倍、約2〜約7倍、約2〜約8倍、約2〜約9倍、約3〜約6倍、約3〜約7倍、約3〜約8倍、約3〜約9倍、約4〜約7倍、約4〜約8倍、約4〜約9倍、少なくとも約1.1倍、少なくとも約1.5倍、少なくとも約2倍、少なくとも約2.5倍、少なくとも約3倍、少なくとも約3.5倍、少なくとも約4倍、少なくとも約5倍、あるいは少なくとも約10倍増加する、[1]−[69]のいずれか1つに記載の方法。
[71]
アンチセンスオリゴマーは、ホスホロチオエート結合またはホスホロジアミデート結合を含む骨格修飾を含む、[1]−[70]のいずれか1つに記載の方法。
[72]
アンチセンスオリゴマーはホスホロジアミデートモルホリノ、ロックド核酸、ペプチド核酸、2’−O−メチル、2’−フルオロ、あるいは2’−O−メトキシエチル部分を含む、[1]−[71]のいずれか1つに記載の方法。
[73]
アンチセンスオリゴマーは少なくとも1つの修飾された糖部を含む、[1]−[72]のいずれか1つに記載の方法。
[74]
それぞれの糖部は修飾された糖部である、[73]に記載の方法。
[75]
アンチセンスオリゴマーは、8〜50の核酸塩基、8〜40の核酸塩基、8〜35の核酸塩基、8〜30の核酸塩基、8〜25の核酸塩基、8〜20の核酸塩基、8〜15の核酸塩基、9〜50の核酸塩基、9〜40の核酸塩基、9〜35の核酸塩基、9〜30の核酸塩基、9〜25の核酸塩基、9〜20の核酸塩基、9〜15の核酸塩基、10〜50の核酸塩基、10〜40の核酸塩基、10〜35の核酸塩基、10〜30の核酸塩基、10〜25の核酸塩基、10〜20の核酸塩基、10〜15の核酸塩基、11〜50の核酸塩基、11〜40の核酸塩基、11〜35の核酸塩基、11〜30の核酸塩基、11〜25の核酸塩基、11〜20の核酸塩基、11〜15の核酸塩基、12〜50の核酸塩基、12〜40の核酸塩基、12〜35の核酸塩基、12〜30の核酸塩基、12〜25の核酸塩基、12〜20の核酸塩基、あるいは12〜15の核酸塩基からなる、[1]−[74]のいずれか1つに記載の方法。
[76]
アンチセンスオリゴマーは、タンパク質をコードするRIC mRNA前駆体の標的部分に少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、あるいは100%相補的である、[1]−[75]のいずれか1つに記載の方法。
[77]
細胞は、標的タンパク質または機能的RNAをコードする遺伝子から転写されたRIC mRNA前駆体の集団を含み、ここで、RIC mRNA前駆体の集団は2つ以上の保持されたイントロンを含み、および、ここで、アンチセンスオリゴマーは、RIC mRNA前駆体の集団で最も豊富な保持されたイントロンに結合する、[1]−[76]のいずれか1つに記載の方法。
[78]
最も豊富な保持されたイントロンに対するアンチセンスオリゴマーの結合は、標的タンパク質または機能的RNAをコードするmRNAを生成するRIC mRNA前駆体の集団からの2つ以上の保持されたイントロンのスプライシングアウトを誘発する、[77]に記載の方法。
[79]
細胞は、標的タンパク質または機能的RNAをコードする遺伝子から転写されたRIC mRNA前駆体の集団を含み、ここで、RIC mRNA前駆体の集団は2つ以上の保持されたイントロンを含み、および、ここで、アンチセンスオリゴマーは、RIC mRNA前駆体の集団で2番目に豊富な保持されたイントロンに結合する、[1]−[78]のいずれか1つに記載の方法。
[80]
2番目に豊富な保持されたイントロンに対するアンチセンスオリゴマーの結合は、標的タンパク質または機能的RNAをコードするmRNAを生成するRIC mRNA前駆体の集団からの2つ以上の保持されたイントロンのスプライシングアウトを誘発する、[79]に記載の方法。
[81]
前記方法はSYNGAP1またはSCN1Aタンパク質発現を評価する工程をさらに含む、[1]−[80]のいずれか1つに記載の方法。
[82]
MRD5は処置され、および、アンチセンスオリゴマーはSYNGAP1 RIC mRNA前駆体の標的部分へ結合し、標的部分はSEQ ID NO:1038−2591から選択される配列内にあり、あるいは、DSが処置され、および、アンチセンスオリゴマーはSCN1A RIC mRNA前駆体の標的部分へ結合し、標的部分はSEQ ID NO:10−1037から選択される配列内にある、[1]−[81]のいずれか1つに記載の方法。
[83]
被験体はヒトである、[1]−[82]のいずれか1つに記載の方法。
[84]
被験体はヒト以外の動物である、[1]−[82]のいずれか1つに記載の方法。
[85]
被験体は胎児、胚、あるいは子供である、[1]−[83]のいずれか1つに記載の方法。
[86]
細胞はエクスビボである、[1]−[85]のいずれか1つに記載の方法。
[87]
アンチセンスオリゴマーは、被験体のくも膜下腔内注射、脳室内注射、腹腔内注射、筋肉内注射、皮下注射、あるいは静脈内注射によって投与される、[1]−[86]のいずれか1つに記載の方法。
[88]
5’スプライス部位に隣接するエクソンの−3e〜−1eと、保持されたイントロンの+1〜+6にある9つのヌクレオチドは、対応する野性型配列と同一である、[1]−[87]のいずれか1つに記載の方法。
[89]
保持されたイントロンの−15〜−1と3’スプライス部位に隣接するエクソンの+1eにある16のヌクレオチドは、対応する野性型配列と同一である、[1]−[88]のいずれか1つに記載の方法。
[90]
[1]−[89]のいずれか1つの方法で使用されるアンチセンスオリゴマー。
[91]
SEQ ID NO:10−2591のいずれか1つに対して少なくとも約80%、85%、90%、95%、97%、あるいは100%の配列同一性を備えた配列を含むアンチセンスオリゴマー。
[92]
[90]または[91]のアンチセンスオリゴマー、および薬学的に許容可能な賦形剤、希釈剤、あるいは担体を含む医薬組成物。
[93]
くも膜下腔内注射、脳室内注射、腹腔内注射、筋肉内注射、皮下注射、あるいは静脈内注射によって[92]の医薬組成物を投与することにより被験体を処置する方法。
[94]
不足しているタンパク質または不足している機能的RNAに関係する被験体のMRDD5またはDSを処置するために細胞によって標的タンパク質または機能的RNAの発現を増加させる方法で使用するためのアンチセンスオリゴマーを含む組成物であって、
ここで、不足しているタンパク質または不足している機能的RNAは、被験体において量あるいは活性が不足しており、アンチセンスオリゴマーは、標的タンパク質または機能的RNAをコードする、保持されたイントロン含有mRNA前駆体(RIC mRNA前駆体)の構成的のスプライシングを増強し、
ここで、標的タンパク質は、
(a)不足しているタンパク質、あるいは、
(b)被験体において不足しているタンパク質を機能的に増大させるか、これに取って代わる、補償タンパク質であり、
ここで、機能的RNAは、
(c)不足しているRNA、あるいは、
(d)被験体の不足している機能的RNAを機能的に増大するか、これに取って代わる、補償機能的RNAであり、
ここで、RIC mRNA前駆体は、保持されたイントロン、5’スプライス部位に隣接するエクソン、および3’スプライス部位に隣接するエクソンを含み、ここで、保持されたイントロンは、標的タンパク質または機能的RNAをコードするRIC mRNA前駆体からスプライシングされ、それによって、被験体の標的タンパク質あるいは機能的RNAの生成あるいは活性を増加させる、組成物。
[95]
被験体においてSYNGAP1またはSCN1Aタンパク質に関連した疾病を処置する方法で使用されるアンチセンスオリゴマーを含む組成物であって、
当該方法は、被験体の細胞によりSYNGAP1またはSCN1Aタンパク質の発現を増加させる工程であって、細胞が保持されたイントロン、保持されたイントロンの5’スプライス部位に隣接するエクソン、保持されたイントロンの3’スプライス部位に隣接するエクソンを含む、保持されたイントロン含有mRNA前駆体(RIC mRNA前駆体)を有し、ここで、RIC mRNA前駆体がSYNGAP1またはSCN1Aタンパク質をコードする、工程と、アンチセンスオリゴマーに細胞を接触させる工程であって、これによって、保持されたイントロンは、SYNGAP1またはSCN1Aタンパク質をコードするRIC mRNA前駆体転写産物から構成的にスプライシングされ、それにより、被験体の細胞においてSYNGAP1またはSCN1Aタンパク質をコードするmRNAのレベルを増加させ、SYNGAP1またはSCN1Aタンパク質の発現を増加させる、工程とを含む、組成物。
[96]
疾病は疾患または障害である、[95]に記載の組成物。
[97]
疾患または障害はAD精神遅滞5あるいはドラベ症候群である、[96]に記載の組成物。
[98]
標的タンパク質とRIC mRNA前駆体はSYNGAP1またはSCN1A遺伝子によってコードされる、[97]に記載の組成物。
[99]
アンチセンスオリゴマーは、保持されたイントロンの5’スプライス部位に対して+6から、保持されたイントロンの3’スプライス部位に対して−16までの領域内の保持されたイントロンにあるRIC mRNA前駆体の一部を標的とする、[94]−[98]のいずれか1つに記載の組成物。
[100]
アンチセンスオリゴマーはRIC mRNA前駆体の一部を標的とし、これは、
(a)保持されたイントロンの5’スプライス部位に対して+6〜+499の領域、あるいは、
(b)保持されたイントロンの3’スプライス部位に対して−16〜−496の領域、
の内部の保持されたイントロンにある、[94]−[98]のいずれか1つに記載の組成物。
[101]
アンチセンスオリゴマーは、少なくとも1つの保持されたイントロンの5’スプライス部位の約100ヌクレオチド下流から、少なくとも1つの保持されたイントロンの3’スプライス部位の約100ヌクレオチド上流までの領域内にあるRIC mRNA前駆体の一部を標的とする、[94]−[98]のいずれか1つに記載の組成物。
[102]
RIC mRNA前駆体の標的部分は、
(a)保持されたイントロンの5’スプライス部位に隣接するエクソン中の+2e〜−4eの領域、あるいは、
(b)保持されたイントロンの3’スプライス部位に隣接するエクソン中の+2e〜−4eの領域、
の内部にある、[94]−[98]のいずれか1つに記載の組成物。
[103]
RIC mRNA前駆体の標的部分は、
(a)保持されたイントロンの5’スプライス部位に対して−4e〜−1,054eの領域、
(b)保持されたイントロンの5’スプライス部位に対して+6〜+499の領域、
(c)保持されたイントロンの3’スプライス部位に対して−16〜−496の領域、あるいは、
(d)保持されたイントロンの3’スプライス部位に対して+2e〜+1,912eの領域、
の内部にある、[94]−[98]のいずれか1つに記載の組成物。
[104]
標的タンパク質はSCN1Aである、[94]−[98]のいずれか1つに記載の組成物。
[105]
RIC mRNA前駆体は、SEQ ID NO:4−7のいずれか1つに少なくとも約80%、85%、90%、95%、97%、あるいは100%の配列同一性を備えた配列を含む、[104]に記載の組成物。
[106]
RIC mRNA前駆体は、SEQ ID NO:1に少なくとも約80%、85%、90%、95%、97%、あるいは100%の配列同一性を備えた遺伝子配列によってコードされる、[104]に記載の組成物。
[107]
RIC mRNA前駆体の標的部分は、SEQ ID NO:2593の少なくとも8つの隣接する核酸を含む領域に少なくとも80%、85%、90%、95%、97%、あるいは100%の配列同一性を備えた配列を含む、[104]に記載の組成物。
[108]
ASOは、SEQ ID NO:10−1037のいずれか1つに少なくとも約80%、85%、90%、95%、97%、あるいは100%相補的な配列を含む、[104]に記載の組成物。
[109]
RIC mRNA前駆体の標的部分は、保持されたイントロン21の5’スプライス部位に対して−264e〜+496までの領域内、あるいは保持されたイントロン21の3’スプライス部位に対して−496〜+37eの領域内にある、[104]に記載の組成物。
[110]
ASOは、SEQ ID NO:10−266または524−1037のいずれか1つに少なくとも約80%、85%、90%、95%、97%、あるいは100%相補的な配列を含む、[109]に記載の組成物。
[111]
RIC mRNA前駆体の標的部分は、保持されたイントロン21の5’スプライス部位に対して−264e〜−4eの領域内にある、[104]に記載の組成物。
[112]
ASOは、SEQ ID NO:10−62、524−576、あるいは781−833のいずれか1つに少なくとも約80%、85%、90%、95%、97%、あるいは100%相補的な配列を含む、[111]に記載の組成物。
[113]
RIC mRNA前駆体の標的部分は、保持されたイントロン21の5’スプライス部位に対して+6〜+496の領域内の保持されたイントロン21にある、[104]に記載の組成物。
[114]
ASOは、SEQ ID NO:63−162、577−675、あるいは834−932のいずれか1つに少なくとも約80%、85%、90%、95%、97%、あるいは100%相補的な配列を含む、[113]に記載の組成物。
[115]
RIC mRNA前駆体の標的部分は、保持されたイントロン21の3’スプライス部位に対して−16〜−496の領域内の保持されたイントロン21にある、[104]に記載の組成物。
[116]
ASOは、SEQ ID NO:163−258、676−772、あるいは933−1029のいずれか1つに少なくとも約80%、85%、90%、95%、97%、あるいは100%相補的な配列を含む、[115]に記載の組成物。
[117]
RIC mRNA前駆体の標的部分は、保持されたイントロン21の3’スプライス部位に対して+2e〜+37eの領域内にある、[104]に記載の組成物。
[118]
ASOは、SEQ ID NO:259−266、773−780、あるいは1030−1037のいずれか1つに少なくとも約80%、85%、90%、95%、97%、あるいは100%相補的な配列を含む、[117]に記載の組成物。
[119]
RIC mRNA前駆体の標的部分は、保持されたイントロン23の5’スプライス部位に対して−264e〜+496までの領域内、あるいは保持されたイントロン23の3’スプライス部位に対して−496〜+37eの領域内にある、[104]に記載の組成物。
[120]
ASOは、SEQ ID NO:267−523のいずれか1つに少なくとも約80%、85%、90%、95%、97%、あるいは100%相補的な配列を含む、[119]に記載の組成物。
[121]
RIC mRNA前駆体の標的部分は、保持されたイントロン23の5’スプライス部位に対して−264e〜−4eの領域内にある、[104]に記載の組成物。
[122]
ASOは、SEQ ID NO:267−319のいずれか1つに少なくとも約80%、85%、90%、95%、97%、あるいは100%相補的な配列を含む、[121]に記載の組成物。
[123]
RIC mRNA前駆体の標的部分は、保持されたイントロン23の5’スプライス部位に対して+6〜+496の領域内の保持されたイントロン23にある、[104]に記載の組成物。
[124]
ASOは、SEQ ID NO:320−418のいずれか1つに少なくとも約80%、85%、90%、95%、97%、あるいは100%相補的な配列を含む、[123]に記載の組成物。
[125]
RIC mRNA前駆体の標的部分は、保持されたイントロン23の3’スプライス部位に対して−16〜−496の領域内の保持されたイントロン23にある、[104]に記載の組成物。
[126]
ASOは、SEQ ID NO:419−515のいずれか1つに少なくとも約80%、85%、90%、95%、97%、あるいは100%相補的な配列を含む、[125]に記載の組成物。
[127]
RIC mRNA前駆体の標的部分は、保持されたイントロン23の3’スプライス部位に対して+2e〜+37eの領域内にある、[104]に記載の組成物。
[128]
ASOは、SEQ ID NO:516−523のいずれか1つに少なくとも約80%、85%、90%、95%、97%、あるいは100%相補的な配列を含む、[127]に記載の組成物。
[129]
標的タンパク質はSYNGAP1である、[94]−[98]のいずれか1つに記載の組成物。
[130]
RIC mRNA前駆体は、SEQ ID NO:8または9に対して少なくとも約80%、85%、90%、95%、97%、または100%の配列同一性を備えた配列を含む、[129]に記載の組成物。
[131]
RIC mRNA前駆体は、SEQ ID NO:2または3に対して少なくとも約80%、85%、90%、95%、97%、または100%の配列同一性を備えた遺伝子配列によってコードされる、[129]に記載の組成物。
[132]
RIC mRNA前駆体の標的部分は、SEQ ID NO:2592、2594、または2595の少なくとも8つの隣接する核酸を含む領域に対して少なくとも80%、85%、90%、95%、97%、または100%の配列同一性を備えた配列を含む、[129]に記載の組成物。
[133]
ASOは、SEQ ID NO:1038−2591のいずれか1つに対して少なくとも約80%、85%、90%、95%、97%、または100%相補的な配列を含む、[129]に記載の組成物。
[134]
RIC mRNA前駆体の標的部分は、保持されたイントロン18の5’スプライス部位に対して−73e〜+499の領域内、あるいは保持されたイントロン19の3’スプライス部位に対して−496〜+1912eの領域内に存在する、[129]に記載の組成物。
[135]
ASOは、SEQ ID NO:1038−1509または1815−2286のいずれか1つに対して少なくとも約80%、85%、90%、95%、97%、または100%相補的な配列を含む、[134]に記載の組成物。
[136]
RIC mRNA前駆体の標的部分は、保持されたイントロン18の5’スプライス部位に対して−73e〜−4eの領域内にある、[129]に記載の組成物。
[137]
ASOは、SEQ ID NO:1038−1050または1815−1827のいずれか1つに対して少なくとも約80%、85%、90%、95%、97%、または100%相補的な配列を含む、[136]に記載の組成物。
[138]
RIC mRNA前駆体の標的部分は、保持されたイントロン18の5’スプライス部位に対して+6〜+499の領域内の保持されたイントロン18にある、[129]に記載の組成物。
[139]
ASOは、SEQ ID NO:1051−1136または1828−1913のいずれか1つに対して少なくとも約80%、85%、90%、95%、97%、または100%相補的な配列を含む、[138]に記載の組成物。
[140]
RIC mRNA前駆体の標的部分は、保持されたイントロン19の3’スプライス部位に対して−16〜−496の領域内の保持されたイントロン19にある、[129]に記載の組成物。
[141]
ASOは、SEQ ID NO:1137−1228または1914−2005のいずれか1つに対して少なくとも約80%、85%、90%、95%、97%、または100%相補的な配列を含む、[140]に記載の組成物。
[142]
RIC mRNA前駆体の標的部分は、保持されたイントロン19の3’スプライス部位に対して+17e〜+1912eの領域内にある、[129]に記載の組成物。
[143]
ASOは、SEQ ID NO:1229−1509または2006−2286のいずれか1つに対して少なくとも約80%、85%、90%、95%、97%、または100%相補的な配列を含む、[142]に記載の組成物。
[144]
RIC mRNA前駆体の標的部分は、保持されたイントロン15の5’スプライス部位に対して−1054e〜+251の領域内、あるいは保持されたイントロン15の3’スプライス部位に対して−256〜+157eの領域内に存在する、[129]に記載の組成物。
[145]
ASOは、SEQ ID NO:1510−1814または2287−2591のいずれか1つに対して少なくとも約80%、85%、90%、95%、97%、または100%相補的な配列を含む、[144]に記載の組成物。
[146]
RIC mRNA前駆体の標的部分は、保持されたイントロン15の5’スプライス部位に対して−4e〜−1054eの領域内にある、[129]に記載の組成物。
[147]
ASOは、SEQ ID NO:1510−1686または2287−2463のいずれか1つに対して少なくとも約80%、85%、90%、95%、97%、または100%相補的な配列を含む、[146]に記載の組成物。
[148]
RIC mRNA前駆体の標的部分は、保持されたイントロン15の5’スプライス部位に対して+6〜+251の領域内の保持されたイントロン15にある、[129]に記載の組成物。
[149]
ASOは、SEQ ID NO:1687−1736または2464−2513のいずれか1つに対して少なくとも約80%、85%、90%、95%、97%、または100%相補的な配列を含む、[148]に記載の組成物。
[150]
RIC mRNA前駆体の標的部分は、保持されたイントロン15の3’スプライス部位に対して−16〜−256の領域内の保持されたイントロン15にある、[129]に記載の組成物。
[151]
ASOは、SEQ ID NO:1737−1785または2514−2562のいずれか1つに対して少なくとも約80%、85%、90%、95%、97%、または100%相補的な配列を含む、[150]に記載の組成物。
[152]
RIC mRNA前駆体の標的部分は、保持されたイントロン15の3’スプライス部位に対して+2e〜+157eの領域内にある、[129]に記載の組成物。
[153]
ASOは、SEQ ID NO:1786−1814または2563−2591のいずれか1つに対して少なくとも約80%、85%、90%、95%、97%、または100%相補的な配列を含む、[152]に記載の組成物。
[154]
アンチセンスオリゴマーは、標的タンパク質または機能的RNAをコードする遺伝子から転写されたmRNA前駆体の選択的スプライシングを調節することにより標的タンパク質または機能的RNAの量を増加させない、[94]−[153]のいずれか1つに記載の組成物。
[155]
アンチセンスオリゴマーは、標的タンパク質または機能的RNAをコードする遺伝子の突然変異から結果として生じる異常スプライシングを調節することにより標的タンパク質または機能的RNAの量を増加させない、[94]−[154]のいずれか1つに記載の組成物。
[156]
RIC mRNA前駆体は、全長mRNA前駆体または野生型mRNA前駆体からの部分的スプライシングによって生成された、[94]−[155]のいずれか1つに記載の組成物。
[157]
標的タンパク質または機能的RNAをコードするmRNAは、全長成熟mRNAまたは野生型成熟mRNAである、[94]−[156]のいずれか1つに記載の組成物。
[158]
生成される標的タンパク質は、全長タンパク質または野生型タンパク質である、[94]−[157]のいずれか1つに記載の組成物。
[159]
保持されたイントロンは、律速イントロンである、[94]−[158]のいずれか1つに記載の組成物。
[160]
前記保持されたイントロンは、前記RIC mRNA前駆体において最も豊富な保持されたイントロンである、[94]−[158]のいずれか1つに記載の組成物。
[161]
保持されたイントロンは、前記RIC mRNA前駆体において2番目に豊富な保持されたイントロンである、[94]−[159]のいずれか1つに記載の組成物。
[162]
アンチセンスオリゴマーは、ホスホロチオエート結合またはホスホロジアミデート結合を含む骨格修飾を含む、[94]−[161]のいずれか1つに記載の組成物。
[163]
アンチセンスオリゴマーは、アンチセンスオリゴヌクレオチドである、[94]−[162]のいずれか1つに記載の組成物。
[164]
アンチセンスオリゴマーは、ホスホロジアミデートモルホリノ、ロックド核酸、ペプチド核酸、2’−O−メチル、2’−フルオロ、または2’−O−メトキシエチル部分を含む、[94]−[163]のいずれか1つに記載の組成物。
[165]
アンチセンスオリゴマーは、少なくとも1つの修飾された糖部を含む、[94]−[164]のいずれか1つに記載の組成物。
[166]
それぞれの糖部は、修飾された糖部である、[165]に記載の組成物。
[167]
アンチセンスオリゴマーは、8〜50の核酸塩基、8〜40の核酸塩基、8〜35の核酸塩基、8〜30の核酸塩基、8〜25の核酸塩基、8〜20の核酸塩基、8〜15の核酸塩基、9〜50の核酸塩基、9〜40の核酸塩基、9〜35の核酸塩基、9〜30の核酸塩基、9〜25の核酸塩基、9〜20の核酸塩基、9〜15の核酸塩基、10〜50の核酸塩基、10〜40の核酸塩基、10〜35の核酸塩基、10〜30の核酸塩基、10〜25の核酸塩基、10〜20の核酸塩基、10〜15の核酸塩基、11〜50の核酸塩基、11〜40の核酸塩基、11〜35の核酸塩基、11〜30の核酸塩基、11〜25の核酸塩基、11〜20の核酸塩基、11〜15の核酸塩基、12〜50の核酸塩基、12〜40の核酸塩基、12〜35の核酸塩基、12〜30の核酸塩基、12〜25の核酸塩基、12〜20の核酸塩基、または12〜15の核酸塩基からなる、[94]−[166]のいずれか1つに記載の組成物。
[168]
[94]−[167]の組成物のいずれかのアンチセンスオリゴマーと、薬学的に許容可能な賦形剤、希釈剤、または担体とを含む医薬組成物。
[169]
髄腔内注射、脳室内注射、腹腔内注射、筋肉内注射、皮下注射、または静脈内注射によって[168]の医薬組成物を投与することにより、被験体を処置する方法。
[170]
SCN1AまたはSYNGAP1 mRNAの転写産物の標的配列にハイブリダイズするアンチセンスオリゴマーであって、SCN1AまたはSYNGAP1 mRNAの転写産物が保持されたイントロンを含み、アンチセンスオリゴマーがSCN1AまたはSYNGAP1 mRNAの転写産物からの保持されたイントロンのスプライシングアウトを誘発する、アンチセンスオリゴマーと、
薬学的に許容可能な賦形剤、希釈剤、または担体と、
を含む、医薬組成物。
[171]
SCN1AまたはSYNGAP1 mRNAの転写産物は、SCN1AまたはSYNGAP1 RIC mRNA前駆体の転写産物である、[170]に記載の医薬組成物。
[172]
SCN1AまたはSYNGAP1 RIC mRNA前駆体の転写産物の標的部分は、保持されたイントロンにおいて、保持されたイントロンの5’スプライス部位に対して+500から、保持されたイントロンの3’スプライス部位に対して−500の領域内にある、[170]または[171]に記載の医薬組成物。
[173]
SCN1AまたはSYNGAP1 RIC mRNA前駆体の転写産物は、SEQ ID NO:1−3のいずれか1つに対して少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を備えた遺伝子配列によりコードされる、[170]または[171]に記載の医薬組成物。
[174]
SCN1AまたはSYNGAP1 RIC mRNA前駆体の転写産物は、SEQ ID NO:4−9のいずれか1つに対して少なくとも約80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の配列同一性を備えた配列を含む、[170]または[171]に記載の医薬組成物。
[175]
アンチセンスオリゴマーは、ホスホロチオエート結合またはホスホロジアミデート結合を含む骨格修飾を含む、[170]に記載の医薬組成物。
[176]
アンチセンスオリゴマーは、アンチセンスオリゴヌクレオチドである、[170]に記載の医薬組成物。
[177]
アンチセンスオリゴマーは、ホスホロジアミデートモルホリノ、ロックド核酸、ペプチド核酸、2’−O−メチル、2’−フルオロ、または2’−O−メトキシエチル部分を含む、[170]に記載の医薬組成物。
[178]
アンチセンスオリゴマーは、少なくとも1つの修飾された糖部を含む、[170]に記載の医薬組成物。
[179]
アンチセンスオリゴマーは、8〜50の核酸塩基、8〜40の核酸塩基、8〜35の核酸塩基、8〜30の核酸塩基、8〜25の核酸塩基、8〜20の核酸塩基、8〜15の核酸塩基、9〜50の核酸塩基、9〜40の核酸塩基、9〜35の核酸塩基、9〜30の核酸塩基、9〜25の核酸塩基、9〜20の核酸塩基、9〜15の核酸塩基、10〜50の核酸塩基、10〜40の核酸塩基、10〜35の核酸塩基、10〜30の核酸塩基、10〜25の核酸塩基、10〜20の核酸塩基、10〜15の核酸塩基、11〜50の核酸塩基、11〜40の核酸塩基、11〜35の核酸塩基、11〜30の核酸塩基、11〜25の核酸塩基、11〜20の核酸塩基、11〜15の核酸塩基、12〜50の核酸塩基、12〜40の核酸塩基、12〜35の核酸塩基、12〜30の核酸塩基、12〜25の核酸塩基、12〜20の核酸塩基、または12〜15の核酸塩基を含む、[170]に記載の医薬組成物。
[180]
アンチセンスオリゴマーは、SCN1AまたはSYNGAP1 RIC mRNA前駆体の転写産物の標的部分に、少なくとも80%、少なくとも85%、少なくとも90%、少なくとも95%、少なくとも98%、少なくとも99%、または100%相補的である、[170]または[171]に記載の医薬組成物。
[181]
SCN1AまたはSYNGAP1 RIC mRNA前駆体の転写産物の標的部分は、SEQ ID NO:2592−2595から選択される配列内にある、[170]または[171]に記載の医薬組成物。
[182]
アンチセンスオリゴマーは、SEQ ID NO:10−2591のいずれか1つに対して少なくとも約80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%の配列同一性であるヌクレオチド配列を含む、[170]に記載の医薬組成物。
[183]
アンチセンスオリゴマーは、SEQ ID NO:10−2591から選択されるヌクレオチド配列を含む、[170]に記載の医薬組成物。
[184]
医薬組成物は、髄腔内注射、脳室内注射、腹腔内注射、筋肉内注射、皮下注射または静脈内注射のために製剤される、[170]−[183]のいずれか1つに記載の医薬組成物。
[185]
SCN1AまたはSYNGAP1タンパク質の機能形態をコードする十分に処理されたSCN1AまたはSYNGAP1 mRNAの転写産物を生成するために、保持されたイントロンの除去を促進するように、不足しているSCN1AまたはSYNGAP1 mRNAの転写産物の処理を誘発する方法であって、
前記方法は、
(a)アンチセンスオリゴマーを被験体の標的細胞と接触させる工程、
(b)不足しているSCN1AまたはSYNGAP1 mRNAの転写産物にアンチセン
スオリゴマーをハイブリダイズする工程であって、ここで、不足しているSCN1AまたはSYNGAP1 mRNAの転写産物は、SCN1AまたはSYNGAP1タンパク質の機能形態をコードすることができ、かつ少なくとも1つの保持されたイントロンを含む、工程、
(c)SCN1AまたはSYNGAP1タンパク質の機能形態をコードする十分に処理されたSCN1AまたはSYNGAP1 mRNAの転写産物を生成するために、不足しているSCN1AまたはSYNGAP1 mRNAの転写産物から少なくとも1つの保持されたイントロンを除去する工程、および、
(d)十分に処理されたSCN1AまたはSYNGAP1 mRNAの転写産物からSCN1AまたはSYNGAP1タンパク質の機能形態を翻訳する工程を含む、方法。
[186]
保持されたイントロンは、保持されたイントロン全体である、[185]に記載の方法。
[187]
不足しているSCN1AまたはSYNGAP1 mRNAの転写産物は、SCN1AまたはSYNGAP1 mRNA前駆体の転写産物である、[185]に記載の方法。
[188]
不足している量または活性のSCN1AまたはSYNGAP1タンパク質により引き起こされる疾病を患う被験体を処置する方法であって、
SEQ ID NO:10−2591のいずれか1つに対して少なくとも約80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、または99%の配列同一性を備えたヌクレオチド配列を含むアンチセンスオリゴマーを被験体に投与する工程を含む、方法。

Claims (15)

  1. アンチセンスオリゴマー(ASO)を含む医薬組成物であって、ASOが、SCN1Aタンパク質をコードする保持されたイントロン含有mRNA前駆体(RIC mRNA前駆体)の標的部分に相補的であり、RIC mRNA前駆体が、保持されたイントロン、保持されたイントロンの5’スプライス部位に隣接しているエクソン、および保持されたイントロンの3’スプライス部位に隣接しているエクソンを含み、ASOのRIC mRNA前駆体との結合が、RIC mRNA前駆体を発現する細胞内で、保持されたイントロンをRIC mRNA前駆体から構成的にスプライシングさせることにより、細胞内で、SCN1Aタンパク質をコードするmRNAのレベルを増加させる医薬組成物。
  2. 薬として使用するための請求項1に記載の医薬組成物。
  3. 被験体のドラベ症候群(DS)を処置することに使用するための請求項1又は2に記載の医薬組成物。
  4. 保持されたイントロンがイントロン21であり、RIC mRNA前駆体の標的部分は、保持されたイントロン21の5’スプライス部位に対して+6〜保持されたイントロン21の3’スプライス部位に対して−16までの領域内にある請求項1〜3のいずれかに記載の医薬組成物。
  5. RIC mRNA前駆体が、SEQ ID NO:4−7から選択される配列に少なくとも80%、85%、90%、95%、97%、あるいは100%の配列同一性を備えた配列を含む、請求項1〜4のいずれかに記載の医薬組成物。
  6. RIC mRNA前駆体の標的部分が、SEQ ID NO:2593の少なくとも8つの隣接する核酸を含む領域に少なくとも80%、85%、90%、95%、97%、あるいは100%の配列同一性を備えた配列を含む、請求項1〜5のいずれかに記載の医薬組成物。
  7. ASOが、SEQ ID NO:246、255、10−245、247−254、256−266または524−1037、好ましくはSEQ ID NO:246または255から選択される配列に少なくとも80%、85%、90%、95%、97%、あるいは100%の配列同一性を備えた配列を含む、請求項1〜6のいずれかに記載の医薬組成物。
  8. SCN1Aタンパク質が、
    i)同等の野性型タンパク質と比較して、機能が低下した形態、または
    ii)同等の野性型タンパク質と比較して、十分に機能的な形態
    で生成される、請求項1〜7のいずれかに記載の医薬組成物。
  9. ASOが、ホスホロチオエート結合またはホスホロジアミデート結合を含む骨格修飾、または修飾された糖部もしくは糖アナログを含み、該修飾された糖部もしくは糖アナログが、必要に応じて、ホスホロジアミデートモルホリノ、ロックド核酸、ペプチド核酸、2’−O−メチル、2’−フルオロ、あるいは2’−O−メトキシエチル部分を含む、請求項1〜8のいずれかに記載の医薬組成物。
  10. ASOが、8〜50の核酸塩基からなる、請求項1〜9のいずれかに記載の医薬組成物。
  11. 処置される被験体においてSCN1Aタンパク質の量または活性が不足している、請求項1〜10のいずれかに記載の医薬組成物。
  12. 処置される被験体においてSCN1Aタンパク質の量または活性が不足しており、SCN1Aタンパク質の量の不足は、SCN1Aタンパク質のハプロ不全によって引き起こされ、ここで被験体は、機能的なSCN1Aタンパク質をコードする第1の対立遺伝子、SCN1Aタンパク質が生成されない第2の対立遺伝子、または非機能的なSCN1Aタンパク質をコードする第2の対立遺伝子を有し、ASOは、第1の対立遺伝子から転写されたRIC mRNA前駆体の標的部分に結合する、請求項1〜11のいずれかに記載の医薬組成物。
  13. 処置される被験体においてSCN1Aタンパク質の量または活性が不足しており、被験体は、
    (a)
    (i)SCN1Aタンパク質が野生型対立遺伝子からの生成と比較して、減少したレベルで生成され、
    (ii)SCN1Aタンパク質が同等の野性型SCN1Aタンパク質と比較して機能が低下した形態で生成され、あるいは、
    (iii)SCN1Aタンパク質が生成されない、
    第1の変異対立遺伝子と、
    (b)
    (i)SCN1Aタンパク質が野生型対立遺伝子からの生成と比較して、減少したレベルで生成され、
    (ii)SCN1Aタンパク質が同等の野性型SCN1Aタンパク質と比較して機能が低下した形態で生成され、あるいは、
    (iii)SCN1Aタンパク質が生成されない、
    第2の変異対立遺伝子とを有し、
    ここで、被験体が第1の変異対立遺伝子(a)(iii)を有するとき、第2の変異対立遺伝子は(b)(i)あるいは(b)(ii)であり、ここで、被験体が第2の変異対立遺伝子(b)(iii)を有するとき、第1の変異対立遺伝子は(a)(i)あるいは(a)(ii)であり、ここで、RIC mRNA前駆体は、(a)(i)あるいは(a)(ii)である第1の変異対立遺伝子、または、(b)(i)あるいは(b)(ii)である第2の変異対立遺伝子から転写される、請求項1〜11のいずれかに記載の医薬組成物。
  14. ASOが、被験体のくも膜下腔内注射、脳室内注射、腹腔内注射、筋肉内注射、皮下注射、あるいは静脈内注射によって投与される、請求項1〜13のいずれかに記載の医薬組成物。
  15. ASOが、SCN1Aタンパク質をコードする遺伝子から転写されたmRNA前駆体の選択的スプライシングを調節することにより、細胞内で、SCN1Aタンパク質またはSCN1Aタンパク質をコードするmRNAの量を増加させない、請求項1〜14のいずれかに記載の医薬組成物。
JP2018529250A 2015-12-14 2016-12-14 常染色体優性精神遅滞-5とドラベ症候群の処置のためのアンチセンスオリゴマー Active JP7049248B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022013860A JP2022062140A (ja) 2015-12-14 2022-02-01 常染色体優性精神遅滞-5とドラベ症候群の処置のためのアンチセンスオリゴマー

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562267251P 2015-12-14 2015-12-14
US62/267,251 2015-12-14
PCT/US2016/066708 WO2017106377A1 (en) 2015-12-14 2016-12-14 Antisense oligomers for treatment of autosomal dominant mental retardation-5 and dravet syndrome

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022013860A Division JP2022062140A (ja) 2015-12-14 2022-02-01 常染色体優性精神遅滞-5とドラベ症候群の処置のためのアンチセンスオリゴマー

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019501892A JP2019501892A (ja) 2019-01-24
JP2019501892A5 true JP2019501892A5 (ja) 2020-01-30
JP7049248B2 JP7049248B2 (ja) 2022-04-06

Family

ID=59057535

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018529250A Active JP7049248B2 (ja) 2015-12-14 2016-12-14 常染色体優性精神遅滞-5とドラベ症候群の処置のためのアンチセンスオリゴマー
JP2022013860A Pending JP2022062140A (ja) 2015-12-14 2022-02-01 常染色体優性精神遅滞-5とドラベ症候群の処置のためのアンチセンスオリゴマー

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022013860A Pending JP2022062140A (ja) 2015-12-14 2022-02-01 常染色体優性精神遅滞-5とドラベ症候群の処置のためのアンチセンスオリゴマー

Country Status (11)

Country Link
US (2) US11083745B2 (ja)
EP (2) EP3933041B1 (ja)
JP (2) JP7049248B2 (ja)
KR (1) KR102604132B1 (ja)
CN (2) CN116059236A (ja)
AU (2) AU2016370653A1 (ja)
CA (1) CA3005256A1 (ja)
ES (1) ES2882500T3 (ja)
IL (1) IL259222A (ja)
SG (1) SG11201804443UA (ja)
WO (1) WO2017106377A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201410693D0 (en) 2014-06-16 2014-07-30 Univ Southampton Splicing modulation
AU2015327836B2 (en) 2014-10-03 2021-07-01 Cold Spring Harbor Laboratory Targeted augmentation of nuclear gene output
JP6923517B2 (ja) 2015-10-09 2021-08-18 ユニバーシティ・オブ・サザンプトン 遺伝子発現の調節及び脱制御されたタンパク質発現のスクリーニング
JP7049248B2 (ja) 2015-12-14 2022-04-06 コールド スプリング ハーバー ラボラトリー 常染色体優性精神遅滞-5とドラベ症候群の処置のためのアンチセンスオリゴマー
US11096956B2 (en) 2015-12-14 2021-08-24 Stoke Therapeutics, Inc. Antisense oligomers and uses thereof
SG11202001590RA (en) * 2017-08-25 2020-03-30 Stoke Therapeutics Inc Antisense oligomers for treatment of conditions and diseases
WO2019084050A1 (en) * 2017-10-23 2019-05-02 Stoke Therapeutics, Inc. ANTISENSE OLIGOMERS FOR THE TREATMENT OF CONDITIONS AND DISEASES BASED ON THE DECLINE OF NON-SENSE MEDIATED MRNA
WO2019109051A1 (en) * 2017-12-01 2019-06-06 Encoded Therapeutics, Inc. Engineered dna binding proteins
JP7476199B2 (ja) 2018-08-20 2024-04-30 ロジコン, インコーポレイテッド Scn1a脳症の治療のためのscn2aを標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチド
JP2022510673A (ja) * 2018-12-04 2022-01-27 スティッチング カソリーケ ウニベルシテイト アンチセンスオリゴヌクレオチドは、abca4の異常スプライシングをレスキューする
WO2020154462A1 (en) * 2019-01-23 2020-07-30 Rogcon U.R., Inc. Antisense oligonucleotides targeting scn2a retained introns
CN113748209A (zh) * 2019-02-27 2021-12-03 斯托克制药公司 用于治疗病况和疾病的反义寡聚体
EP4017979A4 (en) * 2019-08-19 2024-03-27 Stoke Therapeutics Inc COMPOSITIONS AND METHODS FOR MODULATING SPLICING AND PROTEIN EXPRESSION
US11618900B2 (en) 2019-11-01 2023-04-04 The Johns Hopkins University Modulating SYNGAP
KR20220113743A (ko) * 2019-12-06 2022-08-16 스톡 테라퓨틱스, 인크. 병태 및 질환의 치료를 위한 안티센스 올리고머
AU2021270720A1 (en) 2020-05-11 2022-12-08 Stoke Therapeutics, Inc. OPA1 antisense oligomers for treatment of conditions and diseases
US20230174984A1 (en) * 2020-05-11 2023-06-08 The Florey Indtitute of Neuroscience and Mental Health Compositions and methods for treating disorders associated with loss-of-function mutations in syngap1
CN114480651B (zh) * 2022-02-14 2023-10-20 天津市泌尿外科研究所 Pcat1的反义寡核苷酸及其在制备抑制***癌核酸药物中的应用
WO2023163801A1 (en) * 2022-02-24 2023-08-31 Q-State Biosciences, Inc. Therapeutics for syngap haploinsufficiency

Family Cites Families (272)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4866042A (en) 1987-11-18 1989-09-12 Neuwelt Edward A Method for the delivery of genetic material across the blood brain barrier
US6294520B1 (en) 1989-03-27 2001-09-25 Albert T. Naito Material for passage through the blood-brain barrier
US5914396A (en) 1990-01-11 1999-06-22 Isis Pharmaceuticals, Inc. 2'-O-modified nucleosides and phosphoramidites
US7101993B1 (en) 1990-01-11 2006-09-05 Isis Pharmaceuticals, Inc. Oligonucleotides containing 2′-O-modified purines
US5151510A (en) 1990-04-20 1992-09-29 Applied Biosystems, Inc. Method of synethesizing sulfurized oligonucleotide analogs
EP1443051A3 (en) 1990-08-13 2005-08-17 Isis Pharmaceuticals, Inc. Sugar modified oligonucleotides that detect and modulate gene expression
US7015315B1 (en) 1991-12-24 2006-03-21 Isis Pharmaceuticals, Inc. Gapped oligonucleotides
AU4684993A (en) 1992-07-23 1994-02-14 Isis Pharmaceuticals, Inc. Novel 2'-o-alkyl nucleosides and phosphoramidites processes for the preparation and uses thereof
NZ256018A (en) 1992-09-25 1997-07-27 Rhone Poulenc Rorer Sa Recombinant adenoviral vectors and their use in directing expression and transcription of selected nucleotide sequences in cells of the central nervous system
NZ266386A (en) 1993-05-11 1997-11-24 Univ North Carolina Use of antisense rna oligonucleotides in regulating gene expression
US6232452B1 (en) 1993-12-24 2001-05-15 Julian R. Sampson Tuberous sclerosis 2 gene and uses thereof
US5656612A (en) 1994-05-31 1997-08-12 Isis Pharmaceuticals, Inc. Antisense oligonucleotide modulation of raf gene expression
FR2727867B1 (fr) 1994-12-13 1997-01-31 Rhone Poulenc Rorer Sa Transfert de genes dans les motoneurones medullaires au moyen de vecteurs adenoviraux
US6166197A (en) 1995-03-06 2000-12-26 Isis Pharmaceuticals, Inc. Oligomeric compounds having pyrimidine nucleotide (S) with 2'and 5 substitutions
EP0882061B1 (en) 1996-02-14 2004-05-19 Isis Pharmaceuticals, Inc. Sugar-modified gapped oligonucleotides
GB9605808D0 (en) 1996-03-20 1996-05-22 Isis Innovation CFTR gene regulator
US5898031A (en) 1996-06-06 1999-04-27 Isis Pharmaceuticals, Inc. Oligoribonucleotides for cleaving RNA
USRE44779E1 (en) 1997-03-07 2014-02-25 Santaris Pharma A/S Bicyclonucleoside and oligonucleotide analogues
JP3756313B2 (ja) 1997-03-07 2006-03-15 武 今西 新規ビシクロヌクレオシド及びオリゴヌクレオチド類縁体
US6770748B2 (en) 1997-03-07 2004-08-03 Takeshi Imanishi Bicyclonucleoside and oligonucleotide analogue
DE69832798T2 (de) 1997-06-03 2006-09-14 MAX-PLANCK-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Regulatorische sequenzen für die in-vivo-expression einer heterologen dns-sequenz in endothelzellen und ihre verwendungen.
US6963589B1 (en) 1997-07-03 2005-11-08 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus for and method of transmitting and/or receiving broadcast signal
GB9716231D0 (en) 1997-07-31 1997-10-08 Amersham Int Ltd Base analogues
DE04020014T1 (de) 1997-09-12 2006-01-26 Exiqon A/S Bi-zyklische - Nukleosid,Nnukleotid und Oligonukleotid-Analoga
US6794499B2 (en) 1997-09-12 2004-09-21 Exiqon A/S Oligonucleotide analogues
US7572582B2 (en) 1997-09-12 2009-08-11 Exiqon A/S Oligonucleotide analogues
US7045610B2 (en) 1998-04-03 2006-05-16 Epoch Biosciences, Inc. Modified oligonucleotides for mismatch discrimination
US6210892B1 (en) 1998-10-07 2001-04-03 Isis Pharmaceuticals, Inc. Alteration of cellular behavior by antisense modulation of mRNA processing
US7071324B2 (en) 1998-10-13 2006-07-04 Brown University Research Foundation Systems and methods for sequencing by hybridization
US20030224514A1 (en) 2002-05-31 2003-12-04 Isis Pharmaceuticals Inc. Antisense modulation of PPAR-delta expression
US6436657B1 (en) 1998-12-18 2002-08-20 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polynucleotides encoding aminomethyltransferases
EP1152009B2 (en) 1999-02-12 2017-09-06 Daiichi Sankyo Company, Limited Novel nucleosides and oligonucleotide analogues
ATE465168T1 (de) 1999-03-18 2010-05-15 Exiqon As Xylo-lna analoge
US7084125B2 (en) 1999-03-18 2006-08-01 Exiqon A/S Xylo-LNA analogues
EP1163250B1 (en) 1999-03-24 2006-07-12 Exiqon A/S Improved synthesis of ¬2.2.1|bicyclo nucleosides
US6734291B2 (en) 1999-03-24 2004-05-11 Exiqon A/S Synthesis of [2.2.1]bicyclo nucleosides
US6383752B1 (en) 1999-03-31 2002-05-07 Hybridon, Inc. Pseudo-cyclic oligonucleobases
NZ514348A (en) 1999-05-04 2004-05-28 Exiqon As L-ribo-LNA analogues
US6083482A (en) 1999-05-11 2000-07-04 Icn Pharmaceuticals, Inc. Conformationally locked nucleosides and oligonucleotides
US6531591B1 (en) 1999-07-07 2003-03-11 Exiqon A/S Synthesis of stable quinone and photoreactive ketone phosphoramidite reagents for solid phase synthesis of photoreactive-oligomer conjugates
JP4151751B2 (ja) 1999-07-22 2008-09-17 第一三共株式会社 新規ビシクロヌクレオシド類縁体
US6677445B1 (en) 1999-08-27 2004-01-13 Chiron Corporation Chimeric antisense oligonucleotides and cell transfecting formulations thereof
US6187586B1 (en) 1999-12-29 2001-02-13 Isis Pharmaceuticals, Inc. Antisense modulation of AKT-3 expression
KR20020097241A (ko) 2000-05-04 2002-12-31 에이브이아이 바이오파마 인코포레이티드 스플라이스-영역 안티센스 조성물 및 방법
US6809194B1 (en) 2000-05-10 2004-10-26 Chiron Corporation Akt3 inhibitors
AU2001271998A1 (en) 2000-07-13 2002-01-30 The Johns Hopkins University School Of Medicine Detection and treatment of polycystic kidney disease
US7053199B2 (en) 2000-08-29 2006-05-30 Takeshi Imanishi Nucleoside analogs and oligonucleotide derivatives containing these analogs
WO2002018407A2 (de) 2000-09-02 2002-03-07 Grünenthal GmbH Antisense oligonukleotide gegen vanilloid rezeptor 1
DK1334109T3 (da) 2000-10-04 2006-10-09 Santaris Pharma As Forbedret syntese af purin-blokerede nukleinsyre-analoger
JP2002345489A (ja) 2000-11-03 2002-12-03 Astrazeneca Ab 化学物質
AU2002328792A1 (en) 2001-07-12 2003-01-29 Santaris Pharma A/S Method for preparation of lna phosphoramidites
US7037658B2 (en) 2001-08-16 2006-05-02 Regents Of University Of Michigan Methods and compositions for detecting variant ADAMTS13 genes
WO2003020739A2 (en) 2001-09-04 2003-03-13 Exiqon A/S Novel lna compositions and uses thereof
US6936589B2 (en) 2001-09-28 2005-08-30 Albert T. Naito Parenteral delivery systems
EP1442137A4 (en) 2001-11-07 2005-08-31 Applera Corp UNIVERSAL NUCLEOTIDES FOR NUCLEIC ACID ANALYSIS
EP2354148B1 (en) 2002-02-13 2013-09-04 Takeshi Imanishi Nucleoside analogues and oligonucleotide derivative comprising nucleotide analogue thereof
US7569575B2 (en) 2002-05-08 2009-08-04 Santaris Pharma A/S Synthesis of locked nucleic acid derivatives
ES2290448T3 (es) 2002-05-08 2008-02-16 Santaris Pharma A/S Sistesis de derivados de acidos nucleicos bloqueados.
US7291461B2 (en) 2002-06-21 2007-11-06 Ptc Therapeutics, Inc. Methods for identifying small molecules that modulate premature translation termination and nonsense mRNA decay
JP2005535318A (ja) 2002-08-12 2005-11-24 ユニヴェルシテ ドゥ シェルブルック プレメッセンジャーrnaのスプライス部位選択の再プログラミング方法
RU2005106855A (ru) 2002-08-12 2005-10-10 Дзе Риджентс оф дзе Юниверсити оф Мичиган (US) Диагностика и лечение заболеваний, вызываемых дефектами каскада реакций, обусловливающих туберозный склероз
AU2003295387A1 (en) 2002-11-05 2004-06-03 Isis Parmaceuticals, Inc. Modified oligonucleotides for use in rna interference
CA2504694C (en) 2002-11-05 2013-10-01 Isis Pharmaceuticals, Inc. Polycyclic sugar surrogate-containing oligomeric compounds and compositions for use in gene modulation
EP2141233B1 (en) 2002-11-18 2016-10-19 Roche Innovation Center Copenhagen A/S Antisense design
US7217807B2 (en) 2002-11-26 2007-05-15 Rosetta Genomics Ltd Bioinformatically detectable group of novel HIV regulatory genes and uses thereof
EP1605978B1 (en) 2003-03-07 2010-09-01 Alnylam Pharmaceuticals Inc. Therapeutic compositions
WO2004083430A2 (en) 2003-03-21 2004-09-30 Santaris Pharma A/S SHORT INTERFERING RNA (siRNA) ANALOGUES
WO2004083432A1 (en) 2003-03-21 2004-09-30 Academisch Ziekenhuis Leiden Modulation of exon recognition in pre-mrna by interfering with the secondary rna structure
AU2004230927B9 (en) 2003-04-13 2011-12-01 Enzon Pharmaceuticals, Inc. Polymeric oligonucleotide prodrugs
US20050053981A1 (en) 2003-09-09 2005-03-10 Swayze Eric E. Gapped oligomeric compounds having linked bicyclic sugar moieties at the termini
US20070009899A1 (en) 2003-10-02 2007-01-11 Mounts William M Nucleic acid arrays for detecting gene expression in animal models of inflammatory diseases
GB0326578D0 (en) 2003-11-14 2003-12-17 Univ Belfast Cancer diagnosis and therapy
US20050221354A1 (en) 2004-02-18 2005-10-06 Wyeth Nucleic acid arrays for monitoring expression profiles of drug target genes
JP5697297B2 (ja) 2004-05-14 2015-04-08 ロゼッタ ジノミクス リミテッド マイクロnasおよびその使用
US8394947B2 (en) 2004-06-03 2013-03-12 Isis Pharmaceuticals, Inc. Positionally modified siRNA constructs
US20080299104A1 (en) * 2004-07-01 2008-12-04 California Institute Of Technology Methods for detecting agents involved in neuronal apoptosis and compositions thereof
US20070087376A1 (en) 2004-08-30 2007-04-19 Potashkin Judith A Splice variants of pre-mRNA transcripts as biomarkers in idiopathic neurodegenerative diseases
JP2008520244A (ja) 2004-11-19 2008-06-19 アカディア ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド ホルモン核内受容体のリガンドの同定方法
US8211864B2 (en) 2005-01-26 2012-07-03 Medical College Of Georgia Research Institute Compositions and methods for the intracellular disruption of VEGF and VEGFR-2 by intraceptors
US7718625B2 (en) 2005-01-27 2010-05-18 University Of South Florida Polynucleotides targeted against the extended 5′-UTR region of argininosuccinate synthase and uses thereof
WO2007094755A2 (en) 2005-02-04 2007-08-23 Massachusetts Institute Of Technology Compositions and methods for modulating cognitive function
JP5202296B2 (ja) 2005-04-01 2013-06-05 ユニバーシティ オブ フロリダ リサーチ ファウンデーション,インコーポレイティド 肝臓傷害のバイオマーカー
CA2612180A1 (en) 2005-06-16 2006-12-21 Bionomics Limited Methods of treatment, and diagnosis of epilepsy by detecting mutations in the scn1a gene
AU2006257073B2 (en) 2005-06-17 2011-08-04 Children's Medical Center Corporation ADAMTS13-comprising compositions having thrombolytic activity
EP3470072A1 (en) 2005-06-23 2019-04-17 Biogen MA Inc. Compositions and methods for modulation of smn2 splicing
EP3611266B1 (en) 2005-08-23 2022-11-09 The Trustees of the University of Pennsylvania Rna containing modified nucleosides and methods of use thereof
US8501703B2 (en) 2005-08-30 2013-08-06 Isis Pharmaceuticals, Inc. Chimeric oligomeric compounds for modulation of splicing
US8258109B2 (en) 2005-10-20 2012-09-04 Isis Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for modulation of LMNA expression
WO2007048628A2 (en) 2005-10-28 2007-05-03 Max Planck Gesellschaft Structures of active guide rna molecules and method of selection
WO2007048629A2 (en) 2005-10-28 2007-05-03 MAX-PLANCK-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Modulation of rna silencing efficiency by argonaute proteins
WO2007053747A2 (en) 2005-11-01 2007-05-10 President And Fellows Of Harvard College Modulating endoplasmic reticulum stress in the treatment of tuberous sclerosis
US20090291437A1 (en) 2005-11-02 2009-11-26 O'brien Sean Methods for targeting quadruplex sequences
US7785834B2 (en) 2005-11-10 2010-08-31 Ercole Biotech, Inc. Soluble TNF receptors and their use in treatment of disease
EP1792981A1 (en) 2005-12-02 2007-06-06 Humboldt-Universität zu Berlin Microginin producing proteins and nucleic acids encoding a microginin gene cluster as well as methods for creating microginins
WO2007089584A2 (en) 2006-01-26 2007-08-09 Isis Pharmaceuticals, Inc. Compositions and their uses directed to huntingtin
KR20130042043A (ko) 2006-01-27 2013-04-25 아이시스 파마수티컬즈 인코포레이티드 6-변형된 바이시클릭 핵산 유사체
US7569686B1 (en) 2006-01-27 2009-08-04 Isis Pharmaceuticals, Inc. Compounds and methods for synthesis of bicyclic nucleic acid analogs
EP2388328A1 (en) 2006-01-27 2011-11-23 Isis Pharmaceuticals, Inc. Oligomeric compounds and compositions for the use in modulation of micrornas
US8007790B2 (en) 2006-04-03 2011-08-30 Stowers Institute For Medical Research Methods for treating polycystic kidney disease (PKD) or other cyst forming diseases
JP5731115B2 (ja) 2006-05-05 2015-06-10 アイシス ファーマシューティカルズ, インコーポレーテッド 遺伝子発現を調節するための化合物および方法
WO2007134181A2 (en) 2006-05-11 2007-11-22 Isis Pharmaceuticals, Inc. 5'-modified bicyclic nucleic acid analogs
US7666854B2 (en) 2006-05-11 2010-02-23 Isis Pharmaceuticals, Inc. Bis-modified bicyclic nucleic acid analogs
EP1857548A1 (en) 2006-05-19 2007-11-21 Academisch Ziekenhuis Leiden Means and method for inducing exon-skipping
US8927704B2 (en) 2006-06-08 2015-01-06 Amino Up Chemical Co., Ltd Sense oligonucleotide capable of controlling the expression of iNOS and composition comprising the same
JPWO2008001778A1 (ja) 2006-06-27 2009-11-26 武田薬品工業株式会社 遺伝子改変動物およびその用途
JP2009544314A (ja) 2006-07-24 2009-12-17 アテナ ダイアグノスティックス,インコーポレイテッド Pkdの変異およびその評価
EP2410053B2 (en) 2006-10-18 2020-07-15 Ionis Pharmaceuticals, Inc. Antisense compounds
US20090264353A1 (en) 2007-10-19 2009-10-22 Santaris Pharma A/S Splice Switching Oligomers for TNF Superfamily Receptors and their Use in Treatment of Disease
EP2099461B1 (en) 2006-11-13 2012-03-28 Santaris Pharma A/S Lna nucleoside phosphoramidates
US8293684B2 (en) 2006-11-29 2012-10-23 Exiqon Locked nucleic acid reagents for labelling nucleic acids
US8048998B2 (en) 2007-01-19 2011-11-01 Exiqon A/S Mediated cellular delivery of LNA oligonucleotides
EP2114981B1 (en) 2007-01-29 2013-05-08 Isis Pharmaceuticals, Inc. Compounds and methods for modulating protein expression
AR065648A1 (es) 2007-03-09 2009-06-24 Pioneer Hi Bred Int Identificacion de transportadores de amonio (amts) para la regulacion del metabolismo de nitrogeno en plantas
EP2130835B1 (en) 2007-03-09 2012-05-23 Riken Compound having structure derived from mononucleoside or mononucleotide, nucleic acid, labeling substance, and method and kit for detection of nucleic acid
US8461124B2 (en) 2007-03-15 2013-06-11 Jyoti Chattopadhyaya Five- and six-membered conformationally locked 2′,4′-carbocyclic ribo-thymidines for the treatment of infections and cancer
EP2149605B1 (en) 2007-03-22 2013-07-03 Santaris Pharma A/S Short RNA antagonist compounds for the modulation of target mRNA
US8278425B2 (en) 2007-05-30 2012-10-02 Isis Pharmaceuticals, Inc. N-substituted-aminomethylene bridged bicyclic nucleic acid analogs
ES2386492T3 (es) 2007-06-08 2012-08-21 Isis Pharmaceuticals, Inc. Análogos de ácidos nucleicos bicíclicos carbocíclicos
AU2008272918B2 (en) 2007-07-05 2012-09-13 Isis Pharmaceuticals, Inc. 6-disubstituted bicyclic nucleic acid analogs
WO2009023855A2 (en) 2007-08-15 2009-02-19 Isis Pharmaceuticals, Inc. Tetrahydropyran nucleic acid analogs
HUE028662T2 (en) 2007-10-26 2016-12-28 Academisch Ziekenhuis Leiden Preparations and methods for controlling muscle disorders
EP2219680A2 (en) 2007-11-13 2010-08-25 Isis Pharmaceuticals, Inc. Compounds and methods for modulating protein expression
WO2009067647A1 (en) 2007-11-21 2009-05-28 Isis Pharmaceuticals, Inc. Carbocyclic alpha-l-bicyclic nucleic acid analogs
EP2231195B1 (en) 2007-12-04 2017-03-29 Arbutus Biopharma Corporation Targeting lipids
US8846386B2 (en) 2007-12-18 2014-09-30 University Of Kentucky Research Foundation sVEGFR-2 and its role in lymphangiogenesis modulation
JP5608863B2 (ja) 2007-12-28 2014-10-15 公立大学法人横浜市立大学 新生児期〜乳児期発症の難治性てんかんの検出方法
US8530640B2 (en) 2008-02-07 2013-09-10 Isis Pharmaceuticals, Inc. Bicyclic cyclohexitol nucleic acid analogs
WO2009151691A2 (en) 2008-03-13 2009-12-17 Celera Corporation Genetic polymorphisms associated wiith venous thrombosis, methods of detection and uses thereof
EP2274423A2 (en) 2008-04-04 2011-01-19 Isis Pharmaceuticals, Inc. Oligomeric compounds comprising bicyclic nucleosides and having reduced toxicity
US9290534B2 (en) 2008-04-04 2016-03-22 Ionis Pharmaceuticals, Inc. Oligomeric compounds having at least one neutrally linked terminal bicyclic nucleoside
EP2304031A2 (en) 2008-06-11 2011-04-06 Bionucleon S.r.l. Inhibition of hrp-3 using modified oligonucleotides
EP2151248A1 (en) 2008-07-30 2010-02-10 Johann Bauer Improved pre-mRNA trans-splicing molecule (RTM) molecules and their uses
US8084601B2 (en) 2008-09-11 2011-12-27 Royal Holloway And Bedford New College Royal Holloway, University Of London Oligomers
DK2356129T3 (da) 2008-09-24 2013-05-13 Isis Pharmaceuticals Inc Substituerede alpha-L-bicykliske nukleosider
CA2735129C (en) * 2008-11-07 2012-06-26 Centre Hospitalier Universitaire Sainte-Justine Syngap1 dysfunctions and uses thereof in diagnostic and therapeutic applications for mental retardation
US8927511B2 (en) 2008-12-04 2015-01-06 Curna, Inc. Treatment of vascular endothelial growth factor (VEGF) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to VEGF
WO2010080509A1 (en) 2008-12-19 2010-07-15 Philadelphia Health And Education Corporation Compositions and methods for diminishing viral infection and inflammation associated with viral infection
US20100166784A1 (en) 2008-12-30 2010-07-01 The Washington University Method and compositions for modulating th17 cell development
DK2381965T3 (da) 2009-01-14 2020-07-27 Univ Drexel Modulation af præ-mrna under anvendelse af splejsningsmodulerende oligonukleotider som terapeutiske midler til behandling af sygdom
CN102459597B (zh) 2009-05-08 2020-06-30 库尔纳公司 通过针对dmd家族的天然反义转录物的抑制治疗肌营养蛋白家族相关疾病
KR20190037378A (ko) 2009-06-17 2019-04-05 바이오젠 엠에이 인코포레이티드 대상에게서 smn2 스플라이싱을 조정하기 위한 조성물 및 방법
EP2275545A1 (en) 2009-07-16 2011-01-19 Julius-Maximilians-Universität Würzburg Use of microRNA-24 and/or its targets for the treatment and prevention of ischemia and induction of angiogenesis
EP2462153B1 (en) 2009-08-06 2015-07-29 Isis Pharmaceuticals, Inc. Bicyclic cyclohexose nucleic acid analogs
US20120252877A1 (en) 2009-08-14 2012-10-04 Theramind Research, Llc Methods and compositions for treatment of tuberous sclerosis complex
US20110166029A1 (en) 2009-09-08 2011-07-07 David Michael Margulies Compositions And Methods For Diagnosing Autism Spectrum Disorders
WO2011032034A2 (en) 2009-09-10 2011-03-17 University Of Idaho Nucleobase-functionalized conformationally restricted nucleotides and oligonucleotides for targeting nucleic acids
CN102596983B (zh) 2009-10-29 2016-06-15 国立大学法人大阪大学 交联型人工核苷和核苷酸
KR102366851B1 (ko) 2009-11-12 2022-02-23 더 유니버시티 오브 웨스턴 오스트레일리아 안티센스 분자 및 이를 이용한 질환 치료방법
CA2781618A1 (en) 2009-11-25 2011-06-03 Elitech Holding B.V. Minor groove binder (mgb)-oligonucleotide mirna antagonists
US8779118B2 (en) 2010-01-11 2014-07-15 Isis Pharmaceuticals, Inc. Base modified bicyclic nucleosides and oligomeric compounds prepared therefrom
DK2534248T3 (en) 2010-02-08 2018-11-19 Ionis Pharmaceuticals Inc SELECTIVE REDUCTION OF ALLELVARIANS
WO2011115818A1 (en) 2010-03-17 2011-09-22 Isis Pharmaceuticals, Inc. 5'-substituted bicyclic nucleosides and oligomeric compounds prepared therefrom
JP2013529181A (ja) 2010-03-25 2013-07-18 ザ ジェイ. デヴィッド グラッドストーン インスティテューツ 神経障害を治療するための組成物および方法
WO2011127210A1 (en) 2010-04-06 2011-10-13 Massachusetts Institute Of Technology Targeted delivery of nucleic acids
ES2638309T3 (es) 2010-04-19 2017-10-19 Nlife Therapeutics S.L. Composiciones y métodos para la distribución selectiva de moléculas de oligonucleótidos a tipos específicos de neuronas
US20110269735A1 (en) 2010-04-19 2011-11-03 Celera Corporation Genetic polymorphisms associated with statin response and cardiovascular diseases, methods of detection and uses thereof
US8802642B2 (en) 2010-04-28 2014-08-12 Iowa State University Research Foundation, Inc. Spinal muscular atrophy treatment via targeting SMN2 catalytic core
WO2011139695A2 (en) 2010-04-28 2011-11-10 Isis Pharmaceuticals, Inc. Modified 5' diphosphate nucleosides and oligomeric compounds prepared therefrom
US20130184223A1 (en) 2010-05-20 2013-07-18 University Of Rochester Methods and compositions related to modulating autophagy
US8957200B2 (en) 2010-06-07 2015-02-17 Isis Pharmaceuticals, Inc. Bicyclic nucleosides and oligomeric compounds prepared therefrom
WO2011156202A1 (en) 2010-06-08 2011-12-15 Isis Pharmaceuticals, Inc. Substituted 2 '-amino and 2 '-thio-bicyclic nucleosides and oligomeric compounds prepared therefrom
US9518259B2 (en) 2010-06-15 2016-12-13 Ionis Pharmaceuticals, Inc. Compounds and methods for modulating interaction between proteins and target nucleic acids
CN109112126A (zh) 2010-06-23 2019-01-01 库尔纳公司 通过抑制电压门控钠通道α亚基(SCNA)的天然反义转录物而治疗SCNA相关疾病
US9222088B2 (en) 2010-10-22 2015-12-29 Curna, Inc. Treatment of alpha-L-iduronidase (IDUA) related diseases by inhibition of natural antisense transcript to IDUA
US8853377B2 (en) 2010-11-30 2014-10-07 Shire Human Genetic Therapies, Inc. mRNA for use in treatment of human genetic diseases
US20130309246A1 (en) 2011-02-02 2013-11-21 The Trustees Of Princeton University Jagged1 as a marker and therapeutic target for breast cancer bone metastasis
US20140128449A1 (en) 2011-04-07 2014-05-08 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Oligonucleotide modulation of splicing
US9644035B2 (en) 2011-04-08 2017-05-09 Omeros Corporation Methods for treating conditions associated with MASP-2 dependent complement activation
EP2702170B1 (en) 2011-04-28 2015-12-16 Life Technologies Corporation Methods and compositions for multiplex pcr
WO2013081755A1 (en) 2011-11-29 2013-06-06 Life Technologies Corporation Methods and compositions for multiplex pcr
EP2718437B1 (en) 2011-06-10 2018-05-09 Institut National de la Sante et de la Recherche Medicale (INSERM) Methods for the treatment of leber congenital amaurosis
US20140357558A1 (en) 2011-06-24 2014-12-04 Cold Spring Harbor Laboratory Compositions and methods for treatment of spinal muscular atrophy
JP6128529B2 (ja) 2011-07-19 2017-05-17 ウェイブ ライフ サイエンシズ リミテッドWave Life Sciences Ltd. 官能化核酸の合成のための方法
US8592156B2 (en) 2011-08-08 2013-11-26 Roche Molecular Systems, Inc. Predicting response to anti-CD20 therapy in DLBCL patients
EP2751270B1 (en) 2011-08-29 2018-08-22 Ionis Pharmaceuticals, Inc. Oligomer-conjugate complexes and their use
ES2646716T3 (es) 2011-09-05 2017-12-15 Stichting Katholieke Universiteit Oligonucleótidos antisentido para el tratamiento de amaurosis congénita de Leber
WO2013036403A1 (en) * 2011-09-06 2013-03-14 Curna, Inc. TREATMENT OF DISEASES RELATED TO ALPHA SUBUNITS OF SODIUM CHANNELS, VOLTAGE-GATED (SCNxA) WITH SMALL MOLECULES
US9453261B2 (en) 2011-09-20 2016-09-27 The George Washington University Alternative splicing variants of genes associated with prostate cancer risk and survival
EA201400566A1 (ru) 2011-11-11 2014-09-30 Сэнтерис Фарма А/С Соединения, предназначенные для модуляции сплайсинга smn2
US9534222B2 (en) 2011-11-15 2017-01-03 University Of Utah Research Foundation Morpholinos, morpholino upregulating, and associated methods
US20150025231A1 (en) 2012-01-11 2015-01-22 Cold Spring Harbor Laboratory Compositions and methods for modulation of ikbkap splicing
US20140378533A1 (en) 2012-02-08 2014-12-25 Isis Pharmaceuticals, Inc. Modulation of rna by repeat targeting
DK2812004T3 (en) 2012-02-10 2018-10-15 Ptc Therapeutics Inc COMPOUNDS FOR TREATMENT OF SPINAL MUSCLE DROPHY
US8846885B2 (en) 2012-02-17 2014-09-30 Ajinomoto Co., Inc. Oligonucleotide with protected base
EP2850092B1 (en) 2012-04-09 2017-03-01 Ionis Pharmaceuticals, Inc. Tricyclic nucleic acid analogs
WO2013159108A2 (en) 2012-04-20 2013-10-24 Isis Pharmaceuticals, Inc. Oligomeric compounds comprising bicyclic nucleotides and uses thereof
US20140378526A1 (en) 2012-05-11 2014-12-25 City Of Hope Design of nucleic acid binding molecules with non-watson crick and non-canonical pairing based on artificial mutation consensus sequences to counter escape mutations
US9109001B2 (en) 2012-05-22 2015-08-18 Idenix Pharmaceuticals, Inc. 3′,5′-cyclic phosphoramidate prodrugs for HCV infection
US9296778B2 (en) 2012-05-22 2016-03-29 Idenix Pharmaceuticals, Inc. 3′,5′-cyclic phosphate prodrugs for HCV infection
EP2859102A4 (en) 2012-06-08 2016-05-11 Shire Human Genetic Therapies NUCLEASE RESISTANT POLYNUCLEOTIDES AND USES THEREOF
WO2014012081A2 (en) 2012-07-13 2014-01-16 Ontorii, Inc. Chiral control
MY174339A (en) 2012-08-13 2020-04-09 Novartis Ag 1,4-disubstituted pyridazine analogs and methods for treating smn-deficiency-related conditions
US9950001B2 (en) 2012-08-20 2018-04-24 The Regents Of The University Of California Polynucleotides having bioreversible groups
AU2013319788B2 (en) 2012-09-24 2019-04-11 Yissum Reasearch Development Company of the Hebrew University Of Jerusalem Ltd. Restoration of the CFTR function by splicing modulation
WO2014049536A2 (en) 2012-09-25 2014-04-03 Universidade De Lisboa Drug targets for cystic fibrosis and other conditions
WO2014052638A1 (en) 2012-09-27 2014-04-03 Idenix Pharmaceuticals, Inc. Esters and malonates of sate prodrugs
UA116639C2 (uk) 2012-10-09 2018-04-25 Рег'Юлес Терап'Ютікс Інк. Способи лікування синдрому альпорта
US9029335B2 (en) 2012-10-16 2015-05-12 Isis Pharmaceuticals, Inc. Substituted 2′-thio-bicyclic nucleosides and oligomeric compounds prepared therefrom
WO2014066915A2 (en) 2012-10-26 2014-05-01 Smith Larry J Methods and compositions to produce ss-rnai activity with enhanced potency
US9909128B2 (en) 2012-11-15 2018-03-06 The Regents Of The University Of California Splice modulating oligonucleotides that inhibit cancer
WO2014099941A1 (en) 2012-12-19 2014-06-26 Idenix Pharmaceuticals, Inc. 4'-fluoro nucleosides for the treatment of hcv
CN103667438B (zh) 2013-01-07 2015-04-01 赵晨 一种筛查HRDs致病突变的方法及涉及的基因芯片杂交探针设计方法
CN105121658A (zh) 2013-01-18 2015-12-02 安娜·玛丽·罗斯 基于小卫星重复元件1(msr1)的治疗剂和诊断剂
EP2951304B1 (en) 2013-02-04 2020-07-08 Ionis Pharmaceuticals, Inc. Selective antisense compounds and uses thereof
JP6292631B2 (ja) 2013-02-18 2018-03-14 塩野義製薬株式会社 含窒素複素環構造を有するヌクレオシド及びヌクレオチド
WO2014137926A1 (en) 2013-03-04 2014-09-12 Idenix Pharmaceuticals, Inc. 3'-deoxy nucleosides for the treatment of hcv
US9339541B2 (en) 2013-03-04 2016-05-17 Merck Sharp & Dohme Corp. Thiophosphate nucleosides for the treatment of HCV
US9187515B2 (en) 2013-04-01 2015-11-17 Idenix Pharmaceuticals Llc 2′,4′-fluoro nucleosides for the treatment of HCV
US10590412B2 (en) 2013-04-19 2020-03-17 Ionis Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for modulation nucleic acids through nonsense mediated decay
JP6387084B2 (ja) 2013-05-01 2018-09-05 アイオーニス ファーマシューティカルズ, インコーポレーテッドIonis Pharmaceuticals,Inc. アポリポタンパク質c−iiiの発現を調節するための組成物および方法
US9549909B2 (en) 2013-05-03 2017-01-24 The Katholieke Universiteit Leuven Method for the treatment of dravet syndrome
WO2014198890A1 (en) 2013-06-13 2014-12-18 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Methods and pharmaceutical compositions for the treatment of erythropoietic protoporphyria
WO2014201413A1 (en) 2013-06-14 2014-12-18 Isis Pharmaceuticals, Inc. Compounds and methods for modulating non-coding rna
EP3013345B1 (en) 2013-06-25 2017-11-22 F. Hoffmann-La Roche AG Compounds for treating spinal muscular atrophy
EP3033423A4 (en) 2013-08-16 2017-04-26 Rana Therapeutics Inc. Epigenetic regulators of frataxin
JP2016528897A (ja) 2013-08-16 2016-09-23 ラナ セラピューティクス インコーポレイテッド Rnaを調節するための組成物および方法
WO2015023939A1 (en) 2013-08-16 2015-02-19 Rana Therapeutics, Inc. Compositions and methods for modulating expression of frataxin
WO2015023941A1 (en) 2013-08-16 2015-02-19 Rana Therapeutics, Inc. Oligonucleotides targeting euchromatin regions of genes
CN105392790B (zh) 2013-08-19 2019-04-19 豪夫迈·罗氏有限公司 4H-吡啶并[1,2-a]嘧啶-4-酮化合物制备用于预防或治疗癌症的药物的用途
EP3690048A1 (en) * 2013-09-04 2020-08-05 Cold Spring Harbor Laboratory Reducing nonsense-mediated mrna decay
AU2014317961B2 (en) 2013-09-05 2020-07-30 Murdoch University Antisense-induced exon2 inclusion in acid alpha-glucosidase
ES2739850T3 (es) 2013-09-11 2020-02-04 Synthena Ag Acidos nucleicos y procedimientos para el tratamiento de la enfermedad de Pompe
EP3071685A4 (en) 2013-11-21 2017-07-05 Memorial Sloan Kettering Cancer Center Specification of functional cranial placode derivatives from human pluripotent stem cells
WO2015138532A2 (en) 2014-03-12 2015-09-17 The Brigham And Women's Hospital, Inc. Methods for the treatment of kidney fibrosis
WO2015162422A1 (en) 2014-04-22 2015-10-29 Mina Therapeutics Limited Sarna compositions and methods of use
JP6851201B2 (ja) 2014-06-10 2021-03-31 エラスムス ユニバーシティ メディカルセンター ロッテルダムErasmus University Medical Center Rotterdam ポンペ病の治療に有用なアンチセンスオリゴヌクレオチド
GB201410693D0 (en) 2014-06-16 2014-07-30 Univ Southampton Splicing modulation
GB201411468D0 (en) 2014-06-27 2014-08-13 Univ Edinburgh Novel treatment for endometriosis
GB2547586A (en) 2014-08-20 2017-08-23 Lifesplice Pharma Llc Splice modulating oligonucleotides and methods of use thereof(In the PCT request)
AU2015327836B2 (en) 2014-10-03 2021-07-01 Cold Spring Harbor Laboratory Targeted augmentation of nuclear gene output
EP3207048A4 (en) 2014-10-17 2018-05-30 The Broad Institute, Inc. Compositions and methods of treating muscular dystrophy
JP2017533721A (ja) 2014-11-14 2017-11-16 アイオーニス ファーマシューティカルズ, インコーポレーテッドIonis Pharmaceuticals,Inc. タンパク質の調節のための化合物及び方法
GB201421379D0 (en) 2014-12-02 2015-01-14 Isis Innovation Ltd And Medical Res Council Molecule
AU2016209295B2 (en) 2015-01-21 2021-08-12 Genevant Sciences Gmbh Methods, compositions, and systems for delivering therapeutic and diagnostic agents into cells
EP3256126B1 (en) 2015-02-09 2024-03-27 F. Hoffmann-La Roche AG Compounds for the treatment of cancer
US9840709B2 (en) 2015-02-20 2017-12-12 Rosalind Franklin University Of Medicine And Science Antisense compounds targeting genes associated with cystic fibrosis
MX2017011004A (es) 2015-02-27 2018-02-09 Sarepta Therapeutics Inc Inclusion del exon2 inducida por antisentido en alfa-glucosidasa.acida.
JP6833705B2 (ja) 2015-04-03 2021-02-24 アイオーニス ファーマシューティカルズ, インコーポレーテッドIonis Pharmaceuticals,Inc. Tmprss6発現を調節するための化合物及び方法
EP3310169B1 (en) 2015-05-30 2023-05-17 PTC Therapeutics, Inc. Methods for modulating rna splicing
US20180265911A1 (en) 2015-09-24 2018-09-20 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Triptycene derivatives for nucleic acid junction stabilization
GB2591194B (en) 2015-10-09 2021-10-13 Univ Southampton Modulation of gene expression and screening for deregulated protein expression
JP6923517B2 (ja) 2015-10-09 2021-08-18 ユニバーシティ・オブ・サザンプトン 遺伝子発現の調節及び脱制御されたタンパク質発現のスクリーニング
EP3183347A4 (en) 2015-10-17 2018-04-18 Lifesplice Pharma LLC Splice modulating oligonucleotides and methods of use thereof
MX2018005361A (es) 2015-10-30 2018-06-07 Ptc Therapeutics Inc Metodos para tratar epilepsia.
CA3005247A1 (en) 2015-12-14 2017-06-22 Cold Spring Harbor Laboratory Antisense oligomers for treatment of polycystic kidney disease
JP7036723B2 (ja) 2015-12-14 2022-03-15 コールド スプリング ハーバー ラボラトリー 眼疾患の処置のための組成物および方法
JP7049248B2 (ja) * 2015-12-14 2022-04-06 コールド スプリング ハーバー ラボラトリー 常染色体優性精神遅滞-5とドラベ症候群の処置のためのアンチセンスオリゴマー
JP7049247B2 (ja) 2015-12-14 2022-04-06 コールド スプリング ハーバー ラボラトリー 腎臓病の処置のための組成物と方法
JP7051683B2 (ja) 2015-12-14 2022-04-11 コールド スプリング ハーバー ラボラトリー 結節性硬化症の処置のためのアンチセンスオリゴマー
US11096956B2 (en) 2015-12-14 2021-08-24 Stoke Therapeutics, Inc. Antisense oligomers and uses thereof
JP2018538288A (ja) 2015-12-14 2018-12-27 コールド スプリング ハーバー ラボラトリー アラジール症候群の処置のためのアンチセンスオリゴマー
WO2017106364A2 (en) 2015-12-14 2017-06-22 Cold Spring Harbor Laboratory Compositions and methods for treatment of retinitis pigmentosa 18 and retinitis pigmentosa 13
WO2017106382A1 (en) 2015-12-14 2017-06-22 Cold Spring Harbor Laboratory Compositions and methods for treatment of central nervous system diseases
WO2017106283A1 (en) 2015-12-14 2017-06-22 Cold Spring Harbor Laboratory Compositions and methods for treatment of liver diseases
US11446398B2 (en) 2016-04-11 2022-09-20 Obsidian Therapeutics, Inc. Regulated biocircuit systems
EP3481857A1 (en) 2016-07-06 2019-05-15 Crispr Therapeutics AG Materials and methods for treatment of pain related disorders
EP3512870B1 (en) 2016-09-16 2022-08-03 Olipass Corporation Scn9a antisense oligonucleotides
SG11201909203WA (en) 2017-04-03 2019-11-28 Encoded Therapeutics Inc Tissue selective transgene expression
WO2018191482A2 (en) 2017-04-13 2018-10-18 Ovid Therapeutics Inc. Methods of treating developmental encephalopathies
CA3062247A1 (en) 2017-05-09 2018-11-15 Zogenix International Limited Methods of treating doose syndrome using fenfluramine
US20200085838A1 (en) 2017-05-16 2020-03-19 Praxis Precision Medicines, Inc. Methods of treating epilepsy and neurodevelopmental disorders
SG11202001590RA (en) 2017-08-25 2020-03-30 Stoke Therapeutics Inc Antisense oligomers for treatment of conditions and diseases
WO2019084050A1 (en) 2017-10-23 2019-05-02 Stoke Therapeutics, Inc. ANTISENSE OLIGOMERS FOR THE TREATMENT OF CONDITIONS AND DISEASES BASED ON THE DECLINE OF NON-SENSE MEDIATED MRNA
WO2019109051A1 (en) 2017-12-01 2019-06-06 Encoded Therapeutics, Inc. Engineered dna binding proteins
WO2019191341A1 (en) 2018-03-27 2019-10-03 Factor Bioscience Inc. Nucleic acid-based therapeutics
CA3096407A1 (en) 2018-04-09 2019-10-17 Allen Institute Rescuing voltage-gated sodium channel function in inhibitory neurons
EP3806834A4 (en) 2018-05-25 2022-07-27 The Florey Institute of Neuroscience and Mental Health DYNAMIC CLAMPS AND METHODS OF USE THEREOF
US20210228531A1 (en) 2018-06-05 2021-07-29 Tufts Medical Center, Inc. Targeted treatment of autism spectrum disorder and other neurological or psychiatric disorders
MX2020013930A (es) 2018-06-22 2021-03-09 Hoffmann La Roche Oligonucleotidos para modular la expresion del canal de sodio dependiente de voltaje alfa subunidad 9 (scn9a).
JP7476199B2 (ja) 2018-08-20 2024-04-30 ロジコン, インコーポレイテッド Scn1a脳症の治療のためのscn2aを標的とするアンチセンスオリゴヌクレオチド
US10905778B2 (en) 2018-09-26 2021-02-02 Case Western Reserve University Methods and compositions for treating a premature stop codon-mediated disorder
CN113748209A (zh) 2019-02-27 2021-12-03 斯托克制药公司 用于治疗病况和疾病的反义寡聚体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019501892A5 (ja)
JP2019500346A5 (ja)
JP2019500349A5 (ja)
JP2018538288A5 (ja)
JP2019500347A5 (ja)
JP2019500350A5 (ja)
JP7420679B2 (ja) 状態および疾患の処置のためのアンチセンスオリゴマー
JP2022062140A5 (ja)
US6653467B1 (en) Medicament for treatment of Duchenne muscular dystrophy
EP1191098B1 (en) Pharmaceutical composition comprising dystrophin exon 45 for treatment of duchenne muscular dystrophy
JP2018538287A5 (ja)
KR20080031164A (ko) SR 단백질의 결합의 방해에 의해 그리고 이차 RNA구조의 방해에 의한 pre-mRNA에서 엑손 인식의조절
JP2017536338A5 (ja)
WO2015193651A4 (en) Reducing intron retention
EP2516647B1 (en) Molecule for treating an inflammatory disorder
JP2023523237A (ja) snRNA構成要素を使用する組成物及び方法
US20180237775A1 (en) Antisense oligonucleotides and uses thereof
WO2017106375A1 (en) Antisense oligomers for treatment of tuberous sclerosis complex
WO2018164275A1 (ja) アンチセンスオリゴヌクレオチドおよび糖原病Ia型予防または治療用組成物
US20200407721A1 (en) Compounds of chemically modified oligonucleotides and methods of use thereof
KR20210134003A (ko) 병태 및 질환의 치료를 위한 안티센스 올리고머
JPWO2021034985A5 (ja)
US20220213484A1 (en) Angptl2 antisense oligonucleotides and uses thereof
KR20230047453A (ko) 대사 증후군 치료를 위한 조성물 및 방법
JP2021523227A (ja) コレステリルエステル蓄積症の処置のための方法及び組成物