JP2019205222A - プロテクタ及びプロテクタの取付構造 - Google Patents

プロテクタ及びプロテクタの取付構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2019205222A
JP2019205222A JP2018096867A JP2018096867A JP2019205222A JP 2019205222 A JP2019205222 A JP 2019205222A JP 2018096867 A JP2018096867 A JP 2018096867A JP 2018096867 A JP2018096867 A JP 2018096867A JP 2019205222 A JP2019205222 A JP 2019205222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting
attachment
clip
protector
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018096867A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7081978B2 (ja
Inventor
昇平 澁谷
Shohei Shibuya
昇平 澁谷
松浦 竜二
Ryuji Matsuura
竜二 松浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2018096867A priority Critical patent/JP7081978B2/ja
Priority to CN201910393471.6A priority patent/CN110513375B/zh
Publication of JP2019205222A publication Critical patent/JP2019205222A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7081978B2 publication Critical patent/JP7081978B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B21/00Means for preventing relative axial movement of a pin, spigot, shaft or the like and a member surrounding it; Stud-and-socket releasable fastenings
    • F16B21/06Releasable fastening devices with snap-action
    • F16B21/08Releasable fastening devices with snap-action in which the stud, pin, or spigot has a resilient part
    • F16B21/086Releasable fastening devices with snap-action in which the stud, pin, or spigot has a resilient part the shank of the stud, pin or spigot having elevations, ribs, fins or prongs intended for deformation or tilting predominantly in a direction perpendicular to the direction of insertion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B5/00Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them
    • F16B5/10Joining sheets or plates, e.g. panels, to one another or to strips or bars parallel to them by means of bayonet connections
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/10Distribution boxes; Connection or junction boxes for surface mounting on a wall

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)
  • Details Of Indoor Wiring (AREA)

Abstract

【課題】面方向が異なる取付面を有する被取付部材に対し、挿入作業性が良く、しかも、強固な嵌合状態で取付けできるプロテクタ等を提供する。【解決手段】プロテクタ本体11に第1取付部20と第2取付部30を設け、第1取付部20と第2取付部30を車体パネル1の面方向の異なる水平面2と傾斜面3に取付けるプロテクタ10であって、第1取付部20と第2取付部30の各クリップ23,33は、各取付孔4,5への挿入方向F1が車体パネル1の水平面2の面方向に合わせて同じ向きに設定され、第1取付部20と第2取付部30の各クリップ23,33と各基台21,31は、車体パネル1を挟み込む向きが水平面2と傾斜面3のそれぞれの面方向に合わせて異なる向きに設定された。【選択図】図1

Description

本発明は、車体パネル等の被取付部材に装着するためのクリップを備えたプロテクタ、及び、プロテクタの取付構造に関する。
車両用ワイヤーハーネスには、電線を保護するプロテクタが装着されたものがある。プロテクタは、ワイヤーハーネスの配索経路に沿って車体パネルに固定される。車体パネルには水平面と傾斜面が形成され、水平面と傾斜面に亘ってプロテクタを取付けする場合がある(特許文献1参照)。このような車体パネルの取付面に取り付けされるプロテクタの従来例が図6及び図7に示されている。
図6及び図7において、被取付部材である車体パネル1は、取付面が水平面2と傾斜面3である。水平面2と傾斜面3には、取付孔4,5がそれぞれ開口している。
プロテクタ50のプロテクタ本体51には、車体パネル1の各取付孔4,5に対応する2箇所に第1取付部61と第2取付部62が設けられている。第1取付部61と第2取付部62は、基台70と基台70から突出されたクリップ71とをそれぞれ有する。
第1取付部61のクリップ71は、水平面2に直交する方向を取付孔4への挿入方向(クリップ71の軸方向)F1として形成されている。第1取付部61のクリップ71と基台70は、水平方向が車体パネル1を挟み込んで嵌合する方向として形成されている。
第2取付部62のクリップ71は、傾斜面3に直交する方向を取付孔5への挿入方向(クリップ71の軸方向)F2として形成されている。第2取付部62のクリップ71と基台70は、傾斜方向が車体パネル1を挟み込んで嵌合する方向(第1取付部61に対して傾斜する方向)として形成されている。
上記構成のプロテクタ50では、図7に示すように、第1取付部61と第2取付部62の各クリップ71と各基台70が各取付面の面方向を、車体パネル1を挟み込んで嵌合する方向に形成されているため、強固な嵌合状態が得られる。
特開2003−343524号公報
しかしながら、前記従来のプロテクタ50では、図6に示すように、第1取付部61と第2取付部62の各クリップ71の挿入方向(軸方向)F1,F2が異なるため、挿入作業性が悪く、場合によっては取付できないという問題があった。
そこで、本発明は、前記した課題を解決すべくなされたものであり、面方向が異なる取付面を有する被取付部材に対し、挿入作業性が良く、しかも、強固な嵌合状態で取付けできるプロテクタ、及び、プロテクタの取付構造を提供することを目的とする。
本発明のプロテクタは、プロテクタ本体の複数個所に、基台と基台から突出されたクリップを有する取付部を設け、複数の前記取付部の前記クリップが被取付部材の面方向の異なる取付面に開口された取付孔にそれぞれ挿入され、前記各取付部の前記クリップと前記基台が前記被取付部材を挟み込んで嵌合することにより、複数個所で被取付部材に取付けるプロテクタであって、複数の前記取付部の前記各クリップは、前記各取付孔への挿入方向が前記被取付部材の一つの前記取付面の面方向に合わせて同じ向きに設定され、複数の前記取付部の前記各クリップと前記各基台は、前記被取付部材を挟み込む向きが前記各取付面のそれぞれの面方向に合わせて異なる向きに設定されたことを特徴とする。
本発明のプロテクタの取付構造は、面方向の異なる各取付面にそれぞれ開口された取付孔を有する被取付部材と、基台と基台から突出されたクリップを有する取付部をプロテクタ本体の複数個所にれぞれ設けたプロテクタとを備え、複数の前記取付部の前記クリップが被取付部材の面方向の異なる取付面に開口された取付孔にそれぞれ挿入され、挿入された前記各クリップと前記各基台が前記各取付孔の挿入・離脱方向と前記各取付面の面方向との移動を阻止することで、複数の前記取付部の箇所で前記被取付部材に取付けるプロテクタの取付構造であって、複数の前記取付部では、前記クリップの前記各取付孔への挿入方向が前記被取付部材の面方向の異なる前記取付面の一つに合わせて同じ向きに設定され、複数の取付部では、前記クリップと前記基台における前記被取付部材を挟み込む方向が前記被取付部材の面方向の異なる前記取付面にそれぞれ合わせて異なる向きに設定されたことを特徴とする。
本発明によれば、複数の取付部の各クリップの挿入方向が同じであるため、各クリップを各取付孔にスムーズに挿入でき、挿入作業性が良い。第1及び第2取付部の各クリップと各基台が各取付面の面方向を、被取付部を挟み込んで嵌合する方向に形成されているため、強固な嵌合状態で取付けできる。
本発明の一実施形態を示し、車体パネルに取付ける前のプロテクタの正面図である。 本発明の一実施形態を示し、車体パネルに取付けた状態のプロテクタの正面図である。 本発明の一実施形態を示し、(a)は第1取付部の拡大断面図、(b)は第2取付部の拡大断面図である。 本発明の一実施形態を示し、(a)は第1取付部を車体パネルに取付ける前の正面図、(b)は第1取付部を車体パネルに取付けた状態の正面図である。 本発明の一実施形態を示し、(a)は第2取付部を車体パネルに取付ける前の正面図、(b)は第2取付部を車体パネルに取付けた状態の正面図である。 従来例を示し、車体パネルに取付ける前のプロテクタの正面図である。 従来例を示し、車体パネルに取付けた状態のプロテクタの正面図である。
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。
図1〜図5は本発明の一実施形態を示す。被取付部材である車体パネル1は、第1取付面である水平面2と、この水平面2に対して傾斜している第2取付面である傾斜面3とを有する。つまり、車体パネル1は、面方向が異なる取付面を有する。水平面2と傾斜面3には、取付孔4,5がそれぞれ開口している。
プロテクタ10は、内部に電線収容室を有するプロテクタ本体11と、このプロテクタ本体11の上面開口を塞ぐカバー12とを有する。プロテクタ本体11の底面部には、車体パネル1の各取付孔4,5に対応する2箇所に第1取付部20と第2取付部30が設けられている。
第1取付部20と第2取付部30の基本的な構成を説明する。第1取付部20と第2取付部30は、基台21,31と基台21,31から突出されたクリップ23,33とをそれぞれ有する。基台21,31は、方形枠状である。基台21,31の底面21a,31aからは、下記する羽根部25に向かって一対のバネ部22a,22b,32a,32bが突設されている。各バネ部22a,22b,32a,32bは、片持ち支持構造である。
クリップ23,33は、基台21,31の底面21a,31aより突出する軸部24,34と、軸部24,34の側方に向かって突出する一対の羽根部25,35と、各羽根部25,35の上端から基台21,31側に向かって突出する一対の係止リブ部26,36とを有する。軸部24,34の側面には、羽根部25,35の弾性変形を許容する一対の逃げ溝24a,34a(図3参照)が形成されている。各羽根部25,35は、軸部24,34の先端より根本に向かって徐々に広がるテーパ状に形成されている。各羽根部25,35は、逃げ溝24a,34aを利用してテーパ状を狭める方向に弾性変形できる。各羽根部25,35の上端面が、車体パネル1への取付時に当接する当接面25a,25b,35a,35bとしてそれぞれ形成されている。各係止リブ部26,36は、各羽根部25,35の上端面の内周端より基台21に向かって延設されている。各係止リブ部26,36は、円弧状である。
次に、第1取付部20と第2取付部30の特徴的な構成箇所について説明する。
第1取付部20のクリップ23は、水平面2に直交する方向を取付孔4への挿入方向(クリップ23の軸方向)F1として形成されている。第2取付部30のクリップ33も、第1取付部20のものと同様に、水平面2に直交する方向を取付孔5への挿入方向(クリップ33の軸方向)F1として形成されている。つまり、第1取付部20と第2取付部30の各クリップ23,33は、その軸部24,34の方向が同じ方向F1に形成されている。
第1取付部20のクリップ23と基台21は、水平方向が車体パネル1を挟み込んで嵌合する方向として形成されている。一方、第2取付部30のクリップ33と基台31は、水平方向に対し傾斜する傾斜方向が車体パネル1を挟み込んで嵌合する方向として形成されている。つまり、第1取付部20と第2取付部30では、車体パネル1を挟み込んで嵌合する方向がそれぞれ異なる方向に設定されている。
詳細には、図4に示すように、第1取付部20の基台21の底面21aは、水平方向に形成されている。基台21の底面21aは、左右同じ高さに形成されている。左右同じ高さの底面21aより一対のバネ部22a,22bが突出されている。又、一対の羽根部25の当接面25a,25bも同じ高さに形成されている。これにより、一対のバネ部22a,22bが水平面2を受け、且つ、第1取付部20の一対の羽根部25の当接面25a,25bが水平面2の反対面を受けるように形成されている。
図5に示すように、第2取付部30の基台31の底面31aは、傾斜方向に形成されている。基台31の底面31aは左側が低く、右側が高く形成されている。左右異なる高さの底面31aより一対のバネ部32a,32bが突出されている。又、一対の羽根部35の当接面35a,35bは、左側が低く、右側が高く形成されている。これにより、一対のバネ部32a,32bが傾斜面3を受け、且つ、第2取付部30の一対の羽根部35の当接面35a,35bが傾斜面3の反対面を受けるように形成されている。
次に、プロテクタ10を車体パネル1に取付ける作業を説明する。図1に示すように、プロテクタ10の第1取付部20と第2取付部30の位置を車体パネル1の2つの取付孔4,5の位置に一致させ、各クリップ23,33を取付孔4,5にそれぞれ挿入する。すると、各クリップ23,33の一対の羽根部25,35が互いに接近する方向に弾性変形して各取付孔4,5への挿入が許容される。一対の羽根部25,35が各取付孔4,5に進入する過程で、一対のバネ部22,32が車体パネル1に当接する。一対のバネ部22,32のバネ力に抗して一対の羽根部25,35が取付孔4,5への挿入が進み、一対の羽根部25,35の当接面25a,25b,35a,35bが各取付孔4,5より抜けると、一対の羽根部25,35が弾性復帰変形する。これにより、第1取付部20及び第2取付部30にあって、一対のバネ部22a,22b,32a,32bと一対の羽根部25,35が車体パネル1を挟み込むことにより、各取付孔4,5の挿入・離脱方向への移動が阻止される(挿入・離脱方向に位置決めされる)。又、第1取付部20及び第2取付部30にあって、一対の係止リブ部26,36が各取付孔4,5の内周面に各羽根部25,35の弾性復帰力によって圧接することにより、車体パネル1の各面方向への移動が阻止される(各面方向に位置決めされる)。以上により、プロテクタ10は、第1取付部20と第2取付部30の箇所で、車体パネル1を挟み込んだ状態で嵌合する。これで、プロテクタ10の取付ける作業が完了する。
以上説明したように、第1取付部20と第2取付部30の各クリップ23,33は、各取付孔4,5への挿入方向が車体パネル1の一つの取付面(この実施形態では、水平面2)の面方向に合わせて同じ向きに設定され、第1取付部20及び第2取付部30の各クリップ23,33と各基台21,31は、車体パネル1を挟み込む向きが各取付面である水平面2と傾斜面3のそれぞれの面方向に合わせて異なる向きに設定されている。
プロテクタ10は、第1取付部20と第2取付部30の各クリップ23,33の挿入方向F1が同じであるため、各クリップ23,33が各取付孔4,5にスムーズに挿入でき、挿入作業性が良い。第1取付部20及び第2取付部30の各クリップ23,33と各基台21,31が各取付面である水平面2と傾斜面3の面方向を、車体パネル1を挟み込んで嵌合する方向に形成されているため、強固な嵌合状態で取付けできる。
プロテクタ本体11は、金型を用いて射出成形で作製される。図1に示すように、第1取付部20のクリップ23の挿入方向F1と第2取付部30のクリップ33の挿入方向F1、つまり、各クリップ23,33の軸方向が同じであるので、第1取付部20と第2取付部30の金型抜き方向を同じにでき、これにより金型を共有化できるため、従来に比べて金型費を抑制できる。つまり、従来例では、図6に示すように、第1取付部61のクリップ71の挿入方向(クリップ71の軸方向)F1と第2取付部62のクリップ71の挿入方向(クリップ71の軸方向)F2が異なるため、第1取付部61と第2取付部62の金型抜き方向を同じにできず、異なる金型とする必要があるため、金型費が高コストになる。
(変形例)
この実施形態では、被取付部材が車体パネル1であるが、本発明は、被取付部材が車体パネル1以外の部材であっても適用できる。
この実施形態では、車体パネル1の面方向が異なる取付面は、第1取付面である水平面2と、第1取付面に対して傾斜している第2取付面である傾斜面3であるが、本発明は、傾斜面同士の場合にも適用できる。この場合には、各取付部20,30の各クリップ23,33は、各取付孔4,5への挿入方向(クリップ23,33の軸方向)を、いずれか一方の傾斜面の面方向に合わせて同じ向きに設定することになる。
この実施形態では、車体パネル1の面方向が異なる取付面は2つであるが、本発明は、面方向が異なる取付面が3つ以上でも適用できる。
この実施形態では、プロテクタ10の取付部は、第1取付部20と第2取付部30の2箇所であるが、本発明は、3箇所以上であっても適用できる。
この実施形態では、基台21,31が一対のバネ部22a、22b,32a,32bを有し、クリップ23,33が軸部24,34と一対の羽根部25,35と一対の係止リブ部26,36とから構成されているが、車体パネル1を挟み込んで嵌合できる構造であれば良い。
1 車体パネル(被取付部材)
2 水平面(第1取付面)
3 傾斜面(第2取付面)
4,5 取付孔
10 プロテクタ
11 プロテクタ本体
20 第1取付部
30 第2取付部
21,31 基台
22a,22b,32a,32b バネ部
23,33 クリップ
24,34 軸部
25,35 羽根部
25a,25b,35a、35b 当接面
26,36 係止リブ部

Claims (4)

  1. プロテクタ本体の複数個所に、基台と基台から突出されたクリップを有する取付部を設け、複数の前記取付部の前記クリップが被取付部材の面方向の異なる取付面に開口された取付孔にそれぞれ挿入され、前記各取付部の前記クリップと前記基台が前記被取付部材を挟み込んで嵌合することにより、複数個所で被取付部材に取付けるプロテクタであって、
    複数の前記取付部の前記各クリップは、前記各取付孔への挿入方向が前記被取付部材の一つの前記取付面の面方向に合わせて同じ向きに設定され、
    複数の前記取付部の前記各クリップと前記各基台は、前記被取付部材を挟み込む向きが前記各取付面のそれぞれの面方向に合わせて異なる向きに設定されたことを特徴とするプロテクタ。
  2. 請求項1に記載のプロテクタであって、
    前記クリップは、前記基台より突出する軸部と、前記軸部の側方に向かって突出し、前記軸部側に向かって弾性変形自在な複数の羽根部と、前記各羽根部から前記基台側に向かって突出する複数の係止リブ部とを有し、
    前記基台は、前記羽根部に向かって突出するバネ部を有し、
    前記クリップが前記取付孔に挿入された状態では、前記クリップの複数の前記羽根部と前記基台の前記バネ部が前記被取付部材を挟み込むことにより前記取付孔の挿入・離脱方向の移動を阻止し、且つ、前記クリップの複数の前記係止リブ部が前記クリップの弾性復帰力で前記取付孔の内周面に圧接することにより前記取付面の面方向への移動を阻止し、
    前記基台の前記バネ部が突出する面と前記クリップの羽根部が前記被取付部材の前記取付面の反対側の面に当接する当接面が、取付けされる前記各取付面の面方向の向きに設定されていることを特徴とするプロテクタ。
  3. 請求項1又は請求項2に記載のプロテクタであって、
    前記被取付部材の面方向が異なる取付面は、第1取付面と前記第1取付面に対して傾斜している第2取付面であり、
    複数の前記取付部では、前記各クリップの前記各取付孔への挿入方向が前記第1取付面に直交する向きに設定され、
    前記第1取付面に取付けされる前記第1取付部では、前記クリップと前記基台が前記被取付部材への嵌合構造の向きが前記第1取付面の面方向に合わせた向きに設定され、
    前記第2取付面に取付けされる前記第2取付部では、前記クリップと前記基台における前記被取付部材への嵌合構造の向きが前記第2取付面の方向に合わせた向きに設定されていることを特徴とするプロテクタ。
  4. 面方向の異なる各取付面にそれぞれ開口された取付孔を有する被取付部材と、基台と基台から突出されたクリップを有する取付部をプロテクタ本体の複数個所にれぞれ設けたプロテクタとを備え、複数の前記取付部の前記クリップが被取付部材の面方向の異なる取付面に開口された取付孔にそれぞれ挿入され、挿入された前記各クリップと前記各基台が前記各取付孔の挿入・離脱方向と前記各取付面の面方向との移動を阻止することで、複数の前記取付部の箇所で前記被取付部材に取付けるプロテクタの取付構造であって、
    複数の前記取付部では、前記クリップの前記各取付孔への挿入方向が前記被取付部材の面方向の異なる前記取付面の一つに合わせて同じ向きに設定され、
    複数の前記取付部では、前記クリップと前記基台における前記被取付部材を挟み込む方向が前記被取付部材の面方向の異なる前記取付面にそれぞれ合わせて異なる向きに設定されたことを特徴とするプロテクタの取付構造。
JP2018096867A 2018-05-21 2018-05-21 プロテクタ及びプロテクタの取付構造 Active JP7081978B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018096867A JP7081978B2 (ja) 2018-05-21 2018-05-21 プロテクタ及びプロテクタの取付構造
CN201910393471.6A CN110513375B (zh) 2018-05-21 2019-05-13 保护器以及保护器的安装结构

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018096867A JP7081978B2 (ja) 2018-05-21 2018-05-21 プロテクタ及びプロテクタの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019205222A true JP2019205222A (ja) 2019-11-28
JP7081978B2 JP7081978B2 (ja) 2022-06-07

Family

ID=68622503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018096867A Active JP7081978B2 (ja) 2018-05-21 2018-05-21 プロテクタ及びプロテクタの取付構造

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7081978B2 (ja)
CN (1) CN110513375B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022190843A1 (ja) * 2021-03-11 2022-09-15 住友電装株式会社 プロテクタ

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0416574Y2 (ja) * 1987-02-19 1992-04-14
JPH0670419U (ja) * 1993-03-10 1994-09-30 住友電装株式会社 ワイヤハーネス用成形プロテクタ
JP2002315162A (ja) * 2001-04-05 2002-10-25 Sumitomo Wiring Syst Ltd ワイヤハーネス用クランプおよび該クランプを用いたワイヤハーネスの取付構造
JP2003274533A (ja) * 2002-03-15 2003-09-26 Sumitomo Wiring Syst Ltd ワイヤハーネス用プロテクタ
JP2008118741A (ja) * 2006-11-01 2008-05-22 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk ワイヤハーネス用プロテクタ
JP2015136236A (ja) * 2014-01-17 2015-07-27 住友電装株式会社 電線の取付構造及び電線モジュール
JP2016121711A (ja) * 2014-12-24 2016-07-07 ダイハツ工業株式会社 車両部品の取付け構造

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6170212A (ja) * 1984-09-12 1986-04-11 北川工業株式会社 基板固定具
CN1080661C (zh) * 1997-01-31 2002-03-13 梅卡诺迅达有限公司 固定元件
JP3433449B2 (ja) * 1998-06-23 2003-08-04 矢崎総業株式会社 ハーネスプロテクタ
JP3980845B2 (ja) * 2001-06-20 2007-09-26 本田技研工業株式会社 合成樹脂成形品における母材へのパネル取付構造
JP4733294B2 (ja) * 2001-06-22 2011-07-27 ポップリベット・ファスナー株式会社 パイプや電線等の蓋付きクリップ
JP4126199B2 (ja) * 2002-05-28 2008-07-30 矢崎総業株式会社 固定部品の固定構造
JP4124169B2 (ja) * 2004-06-21 2008-07-23 住友電装株式会社 プロテクタの車体固定構造
JP4472456B2 (ja) * 2004-08-05 2010-06-02 株式会社ニフコ 留め具
FR2901583B1 (fr) * 2006-05-23 2008-07-25 Peugeot Citroen Automobiles Sa Procede pour la mise en place et le retrait d'un clip de fixation amovible
JP2009017747A (ja) * 2007-07-09 2009-01-22 Yazaki Corp 両羽根クランプ及びワイヤハーネス
DE112010003243T5 (de) * 2009-09-16 2012-08-16 Illinois Tool Works, Inc. Mehrteiliges Rastclip-Befestigungselement
JP6501299B2 (ja) * 2015-03-30 2019-04-17 古河電気工業株式会社 プロテクタ

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0416574Y2 (ja) * 1987-02-19 1992-04-14
JPH0670419U (ja) * 1993-03-10 1994-09-30 住友電装株式会社 ワイヤハーネス用成形プロテクタ
JP2002315162A (ja) * 2001-04-05 2002-10-25 Sumitomo Wiring Syst Ltd ワイヤハーネス用クランプおよび該クランプを用いたワイヤハーネスの取付構造
JP2003274533A (ja) * 2002-03-15 2003-09-26 Sumitomo Wiring Syst Ltd ワイヤハーネス用プロテクタ
JP2008118741A (ja) * 2006-11-01 2008-05-22 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk ワイヤハーネス用プロテクタ
JP2015136236A (ja) * 2014-01-17 2015-07-27 住友電装株式会社 電線の取付構造及び電線モジュール
JP2016121711A (ja) * 2014-12-24 2016-07-07 ダイハツ工業株式会社 車両部品の取付け構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022190843A1 (ja) * 2021-03-11 2022-09-15 住友電装株式会社 プロテクタ

Also Published As

Publication number Publication date
CN110513375A (zh) 2019-11-29
CN110513375B (zh) 2021-06-18
JP7081978B2 (ja) 2022-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5871044B1 (ja) 端子モジュール
US9326395B2 (en) Electrical connection box
US10622743B2 (en) Terminal module with a conductive obliquely wound coil spring held against an electrical contact member and connector having such a terminal module
JP6519702B1 (ja) 電気コネクタ
JP6774833B2 (ja) 端子保持構造および成形品
JP7088376B2 (ja) コネクタ及びコネクタアセンブリ
JP6101664B2 (ja) コネクタ装置
JP2017103914A (ja) 基板保持構造、電子部品モジュール、および電気接続箱
JP5482220B2 (ja) 電気接続箱における嵌合部材のロック構造
US10587085B2 (en) Rotary connector and fixing structure of rotary connector
US5980291A (en) Connector
JP2013214936A (ja) ワイヤーホルダー取付構造及び表示装置
JP2019205222A (ja) プロテクタ及びプロテクタの取付構造
JP6897608B2 (ja) コネクタ及び電気接続装置
WO2012176872A1 (ja) クリップ付ワイヤハーネス
US11394153B2 (en) Connector and terminal
JP6617187B1 (ja) 可動コネクタ
US10141148B2 (en) Affixed object, fusible link, and affixing structure for fusible link
JP2012256477A (ja) 基板用コネクタの取付構造
JP7098678B2 (ja) プロテクタおよびワイヤハーネス
KR20220088042A (ko) 리어홀더 및 커넥터
JP2022061073A (ja) 端子ユニット
JP7375840B2 (ja) 電気コネクタ
JP6219123B2 (ja) アウター付きメス端子
CN111033906B (zh) 连接器的保持结构

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210416

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220511

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220526

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7081978

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350