JP2019173657A - シリンダヘッドカバー及び溶着装置 - Google Patents

シリンダヘッドカバー及び溶着装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019173657A
JP2019173657A JP2018062739A JP2018062739A JP2019173657A JP 2019173657 A JP2019173657 A JP 2019173657A JP 2018062739 A JP2018062739 A JP 2018062739A JP 2018062739 A JP2018062739 A JP 2018062739A JP 2019173657 A JP2019173657 A JP 2019173657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder head
bottom wall
baffle plate
head cover
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018062739A
Other languages
English (en)
Inventor
佳恵 大木
Yoshie Oki
佳恵 大木
大蔵 伊藤
Daizo Ito
大蔵 伊藤
正範 須藤
Masanori Sudo
正範 須藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mahle Filter Systems Japan Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Mahle Filter Systems Japan Corp
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mahle Filter Systems Japan Corp, Toyota Motor Corp filed Critical Mahle Filter Systems Japan Corp
Priority to JP2018062739A priority Critical patent/JP2019173657A/ja
Priority to US16/360,239 priority patent/US20190301396A1/en
Priority to CN201910216033.2A priority patent/CN110318905B/zh
Publication of JP2019173657A publication Critical patent/JP2019173657A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F7/00Casings, e.g. crankcases or frames
    • F02F7/006Camshaft or pushrod housings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/10Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating making use of vibrations, e.g. ultrasonic welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/12Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding
    • B23K20/1205Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding using translation movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K37/00Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups
    • B23K37/04Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups for holding or positioning work
    • B23K37/0426Fixtures for other work
    • B23K37/0435Clamps
    • B23K37/0443Jigs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M9/00Lubrication means having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01M1/00 - F01M7/00
    • F01M9/10Lubrication of valve gear or auxiliaries
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F7/00Casings, e.g. crankcases or frames
    • F02F7/0021Construction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F7/00Casings, e.g. crankcases or frames
    • F02F7/0065Shape of casings for other machine parts and purposes, e.g. utilisation purposes, safety
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F7/00Casings, e.g. crankcases or frames
    • F02F7/0095Constructing engine casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01MLUBRICATING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; LUBRICATING INTERNAL COMBUSTION ENGINES; CRANKCASE VENTILATING
    • F01M13/00Crankcase ventilating or breathing
    • F01M13/04Crankcase ventilating or breathing having means for purifying air before leaving crankcase, e.g. removing oil
    • F01M13/0416Crankcase ventilating or breathing having means for purifying air before leaving crankcase, e.g. removing oil arranged in valve-covers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】シリンダヘッドカバーに関して表面に水が溜まることを抑制する。【解決手段】シリンダヘッドカバー10は、カバー本体11とバッフルプレートとを備えている。カバー本体11は、シリンダヘッドに接続されるヘッド取付面12と、ヘッド取付面12側に向かって窪む凹部15と、を有している。バッフルプレートは、オイルシャワーパイプ22を備えている。オイルシャワーパイプ22が凹部15の第1底壁16に溶着されている。凹部15は、第1底壁16が内燃機関の水平面に対して傾斜するように形成されている。【選択図】図4

Description

本発明は、シリンダヘッドに取り付けられるシリンダヘッドカバー、及び当該シリンダヘッドカバーを製造する溶着装置に関する。
特許文献1に開示されているシリンダヘッドカバーは、ブローバイガス還流装置のオイルセパレータを構成するPCVルーム(特許文献1では「ブリーザ室」と記載)のように膨出して形成されている部分を有している。このため、シリンダヘッドカバーの表面は凹凸形状を有している。また、シリンダヘッドカバーには、点火プラグが取り付けられる取付孔が開口して設けられている。
特開2014‐218974号公報
シリンダヘッドカバーの表面において、凹凸形状の凹んでいる部分に雨水等の水が溜まることがある。こうした水が取付孔を介してシリンダヘッドカバーによって覆われる空間に浸入する虞があった。
上記課題を解決するためのシリンダヘッドカバーは、内燃機関のシリンダヘッドに取り付けられ、前記シリンダヘッドに支持されているカムシャフトを覆うシリンダヘッドカバーであって、前記シリンダヘッドに接続されるヘッド取付面と、該ヘッド取付面側に向かって窪む凹部と、を有し、前記凹部の底壁が前記内燃機関の水平面に対して傾斜しているカバー本体と、前記カバー本体のうち前記カムシャフトと対向する側の面である裏面における前記底壁に接合されているバッフルプレートと、を備えることをその要旨とする。
上記構成によれば、シリンダヘッドカバーの表面に溜まる虞のある水や油等を、傾斜している底壁に沿って流動させることができる。このため、シリンダヘッドカバーの表面に溜まる虞のある水や油等をシリンダヘッドカバーから排出することができる。これによって、シリンダヘッドカバーの表面に溜まる水等がシリンダヘッドカバーに開口している孔から浸入することを抑制できる。
また、上記構成によれば、バッフルプレートが接合されるカバー本体の凹部を利用して水を流動させる通路を構成することができる。
上記シリンダヘッドカバーの一例は、前記凹部が前記カムシャフトの軸方向に延伸するように形成されており、前記凹部の前記底壁が、前記凹部の一端側よりも他端側ほど前記内燃機関の水平面に近づくように傾斜している。
上記構成によれば、カムシャフトの軸方向に沿って設けられている凹部の一端側から他端側に向かって水を流動させることができる。
上記シリンダヘッドカバーの一例として、前記バッフルプレートは、内燃機関の動弁機構に対して潤滑油を供給するオイルシャワーパイプを備え、前記カバー本体の前記底壁には前記オイルシャワーパイプが溶着されている構成を採用してもよい。
上記シリンダヘッドカバーを製造する溶着装置として、振動発生装置によって加振することで二つの部品が当接している箇所を振動溶着する溶着装置を用いることができる。溶着装置は、前記バッフルプレートが溶着される前記底壁が当該溶着装置による加振方向と平行になるように、前記カバー本体及び前記バッフルプレートが傾斜した状態で前記底壁と前記バッフルプレートとを当接させて前記カバー本体及び前記バッフルプレートを固定する治具を備える。
上記構成の溶着装置によれば、カバー本体とバッフルプレートとが溶着される面が傾斜しているとしても、溶着面と加振方向とが平行になるようにカバー本体及びバッフルプレートを治具によって固定することができる。
シリンダヘッドカバーの一実施形態が適用される内燃機関を示す模式図。 同実施形態にかかるシリンダヘッドカバーの上面図。 同実施形態にかかるシリンダヘッドカバーとバッフルプレートを示す斜視図。 図2における4−4線に沿った断面図。 シリンダヘッドカバーを製造する溶着装置を示す図。 同溶着装置の断面構造を示す図。
以下、シリンダヘッドカバーの一実施形態であるシリンダヘッドカバー10、及びシリンダヘッドカバー10を製造する溶着装置40について、図1〜図6を参照して説明する。
図1は、シリンダヘッドカバー10が適用される内燃機関90を示している。図1には、内燃機関90が車両に搭載された状態における鉛直方向上方UP、鉛直方向下方DW、水平方向HOを示す矢印を表示している。
図1には、内燃機関90が備えるシリンダブロック91を示している。シリンダブロック91は、四つの気筒を備えている。内燃機関90は、シリンダブロック91に取り付けられたシリンダヘッド92を備えている。シリンダブロック91において、シリンダヘッド92が取り付けられる面である鉛直方向上方UPの面は、気筒の中心軸に対して垂直な面をなしている。シリンダヘッド92には、吸気カムシャフト94と排気カムシャフト93が支持されている。吸気カムシャフト94は、吸気バルブを駆動するカムシャフトである。排気カムシャフト93は、排気バルブを駆動するカムシャフトである。シリンダヘッドカバー10は、各カムシャフト93,94を覆うように、シリンダヘッド92に取り付けられている。シリンダヘッド92においてシリンダヘッドカバー10が取り付けられる面である鉛直方向上方UPの面は、気筒の中心軸に対して垂直な面をなしている。
内燃機関90は、図1に示すように鉛直方向に対して傾斜した状態で車両に搭載される。具体的には、排気カムシャフト93が吸気カムシャフト94よりも鉛直方向下方DWに位置するように内燃機関90が傾斜している。すなわち、内燃機関90が車両に搭載された状態において、シリンダヘッドカバー10のヘッド取付面12は、水平方向HOに対して傾斜している。ヘッド取付面12は、排気カムシャフト93の軸方向及び吸気カムシャフト94の軸方向を含む平面上に位置する。各カムシャフト93,94の軸方向は、水平方向HOに対して平行である。
内燃機関90には、ブローバイガス還流装置が設けられている。シリンダヘッドカバー10は、ブローバイガス還流装置のオイルセパレータであるPCVルーム19を備えている。図1に示すように、シリンダヘッドカバー10は、傾斜した状態の内燃機関90において上方側にPCVルーム19が位置するようにシリンダヘッド92に取り付けられる。
図1及び図2に示すように、シリンダヘッドカバー10は、シリンダヘッド92に取り付けられ、各カムシャフト93,94を覆うカバー本体11を備えている。
図3には、シリンダヘッド92側から視たシリンダヘッドカバー10、すなわちシリンダヘッドカバー10の裏面を示している。図3に示すように、カバー本体11の裏面にはバッフルプレート21が取り付けられている。カバー本体11の裏面は、カバー本体11のうち各カムシャフト93,94と対向する側の面である。詳しくは後述するが、バッフルプレート21は、カバー本体11の裏面に溶着して接合されている。カバー本体11とバッフルプレート21とによってシリンダヘッドカバー10が構成されている。
内燃機関90の各気筒には、点火プラグが備える電極がそれぞれ設けられている。点火プラグは、シリンダヘッド92を貫通して取り付けられている。点火プラグは、電極とは反対側の端部に点火コイル81を備えている。図1に示すように、点火コイル81は、シリンダヘッドカバー10のカバー本体11に取り付けられており、シリンダヘッドカバー10の表面側に露出している。
図1及び図2に示すように、カバー本体11には、点火コイル81が挿入される点火コイル取付孔13Aが設けられている。点火コイル取付孔13Aは、カバー本体11に開口しており、カバー本体11の表面側と裏面側とを連通している。そして、点火コイル取付孔13Aは四つ形成されている。点火コイル取付孔13Aは、点火コイル取付部13に設けられている。
なおシリンダヘッドカバー10には、センサ取付孔14が開口している。センサ取付孔14には、各カムシャフト93,94の回転角を検出するカム角センサが取り付けられる。
図3に示すように、カバー本体11に溶着されているバッフルプレート21は、内燃機関90のオイル経路の一部を構成するオイルシャワーパイプ22を備えている。オイルシャワーパイプ22は、内燃機関90の動弁機構に潤滑油を供給する。
オイルシャワーパイプ22は、第1パイプ部22Aと第2パイプ部22Bと第3パイプ部22Cとによって構成されている。第1パイプ部22Aは、吸気カムシャフト94の上部に位置するように設けられている。第2パイプ部22Bは、排気カムシャフト93の上部に位置するように設けられている。第3パイプ部22Cは、第1パイプ部22Aと第2パイプ部22Bとを接続している。
オイルシャワーパイプ22には、オイル吐出部23が形成されている。オイル吐出部23は、各カムシャフト93,94が備えるカム又はカムが当接するロッカーアームに対して潤滑油を供給可能な位置に開口している。オイル吐出部23は、オイルシャワーパイプ22を流れる潤滑油の流動方向に対して直交する方向に延伸されている。
バッフルプレート21は、PCVルーム19の底面を構成するルーム下部24を備えている。PCVルーム19内の空間は、カバー本体11とバッフルプレート21のルーム下部24とによって区画されている。
図4には、シリンダヘッドカバー10の断面構造を示している。
図2及び図4に示すように、シリンダヘッドカバー10のカバー本体11には、点火コイル取付部13の周囲に凹部15が形成されている。凹部15は、点火コイル取付部13よりもヘッド取付面12側に窪んで形成されている。
図4には、ヘッド取付面12に沿った直線L1を表示している。また、図4には、オイルシャワーパイプ22と凹部15の第1底壁16とが溶着される溶着部18に沿った直線L2を表示している。
図4に示すように、溶着部18に沿った直線L2は、ヘッド取付面12に沿った直線L1に対して傾斜している。溶着部18は、直線L2と直線L1との間隔が図4における左側ほど小さくなるように傾斜している。溶着部18、すなわち第1底壁16は、吸気カムシャフト94の軸方向に対して傾斜している。
カバー本体11に形成されている凹部15のうち第2底壁17も、オイルシャワーパイプ22と溶着されている。第1底壁16と同様に、第2底壁17は、排気カムシャフト93の軸方向に対して傾斜している。第2底壁17の傾斜角度及び傾斜方向は、第1底壁16と同一である。
凹部15の第1底壁16及び第2底壁17によって、排気カムシャフト93の軸方向に対して傾斜した傾斜面がシリンダヘッドカバー10の表面に形成されている。排気カムシャフト93の軸方向が水平方向HOに対して平行であるため、当該傾斜面は、水平方向HOに対して傾斜している。すなわち、第1底壁16及び第2底壁17によって形成されている傾斜面は、内燃機関90において水平方向HOに沿った平面である水平面に対して傾斜している。
また、第1底壁16及び第2底壁17は、シリンダヘッドカバー10がシリンダヘッド92に取り付けられた状態において、第1底壁16及び第2底壁17のうち最もヘッド取付面12に近い部分でも、ヘッド取付面12よりも鉛直方向上方UPに位置している。
図2には、シリンダヘッドカバー10の裏面においてカバー本体11とバッフルプレート21とが溶着されている部分のうち、凹部15にオイルシャワーパイプ22が溶着されている範囲を溶着範囲WAとして示している。直線L2に対して直線L1が傾斜するように第1底壁16が設けられているため、凹部15は、図2における左側ほど右側よりも窪んでいる。
続いて、図5及び図6を参照して、シリンダヘッドカバー10を製造する溶着装置40について説明する。
溶着装置40は、溶着装置40に固定される固定治具41を備えている。固定治具41は、凹部当接面42を有している。固定治具41は、凹部当接面42がカバー本体11の表面側から凹部15に当接する形状に形成されている。図6には、凹部当接面42が凹部15の第1底壁16に当接する部分の断面を示している。固定治具41は、第1底壁16以外の接合箇所についてもカバー本体11の表面側からカバー本体11に当接するように形成されている。
溶着装置40は、固定治具41に載置した溶着対象を上方から押圧する振動治具43を備えている。振動治具43は、バッフル当接面44を有している。振動治具43は、バッフル当接面44がバッフルプレート21の裏面側からオイルシャワーパイプ22に当接する形状に形成されている。振動治具43は、オイルシャワーパイプ22以外の接合箇所についてもバッフルプレート21の裏面側からバッフルプレート21に当接するように形成されている。
溶着装置40は、振動発生装置を備えている。振動発生装置は、振動治具43に対して振動を付与する。図6には、振動発生装置によって加えられる振動方向VDを示す矢印を表示している。ここでは、振動方向VDが水平方向と一致している。
溶着装置40による振動溶着を行う際には、図5及び図6に示すように、カバー本体11及びバッフルプレート21は、溶着部18に沿った直線L2が振動方向VDと平行になるように固定治具41及び振動治具43によって固定される。換言すれば、カバー本体11及びバッフルプレート21は、ヘッド取付面12に沿った直線L1が振動方向VDに対して傾斜した状態で、固定治具41及び振動治具43によって挟まれて固定される。
カバー本体11とバッフルプレート21が固定治具41及び振動治具43によって挟まれた状態で振動発生装置からの振動を加えると、カバー本体11とバッフルプレート21とが当接している部分が溶着される。
本実施形態の作用及び効果について説明する。
シリンダヘッドカバー10では、カバー本体11に凹部15が形成されている。そして、凹部15の第1底壁16及び第2底壁17が傾斜している。
シリンダヘッド92に取り付けられたシリンダヘッドカバー10が内燃機関90に適用された状態において、各カムシャフト93,94の軸方向に沿う方向を長手方向(図2における左右方向)とする。また、各カムシャフト93,94の軸方向に直交する方向を短手方向(図2における上下方向)とする。長手方向では、凹部15の第1底壁16及び第2底壁17の傾斜によって、水を流すことができる。なお、短手方向では、図1に示したように内燃機関90の搭載角によってシリンダヘッドカバー10の表面が傾斜するため、鉛直方向下方DW側に向かって水を流すことができる。これによって、シリンダヘッドカバー10では、シリンダヘッドカバー10の表面に溜まる虞のある水等を排出することができる。
さらに、シリンダヘッドカバー10では、凹部15が窪んで形成されている。このため、シリンダヘッドカバー10が適用された内燃機関90が車両に搭載された状態において、凹部15の第1底壁16及び第2底壁17が、点火コイル81やカム角センサよりも鉛直方向下方DWに位置することになる。これによって、凹部15の第1底壁16及び第2底壁17よりもヘッド取付面12からの距離が離れている点火コイル取付孔13A、センサ取付孔14から水等が侵入することを抑制できる。また、点火コイル81やカム角センサへの水等の付着を抑制することもできる。
また、シリンダヘッドカバー10では、カバー本体11とバッフルプレート21とを溶着する部位である凹部15を利用して傾斜面を形成している。すなわち、新たに形状を付け加えることなく傾斜面を形成することができる。
さらに、シリンダヘッドカバー10では、凹部15の第1底壁16及び第2底壁17がヘッド取付面12に対して傾斜している。そして、第1底壁16及び第2底壁17はヘッド取付面12よりも鉛直方向上方UPに位置する。したがって、シリンダヘッド92にシリンダヘッドカバー10を組み付ける際には、シリンダヘッド92にヘッド取付面12を当接させればよい。そして、傾斜面を構成している凹部15の第1底壁16及び第2底壁17はシリンダヘッド92に干渉しない。すなわち、シリンダヘッドカバー10が傾斜面を構成する凹部15を備えているとしても、シリンダヘッド92にシリンダヘッドカバー10を組み付ける際の作業性が損なわれることがない。
凹部当接面42を有する固定治具41とバッフル当接面44を有する振動治具43とを用いることによって、シリンダヘッドカバー10として溶着部18に沿った直線L1が水平方向HOに対して傾斜しているとしても、直線L1と振動方向VDとを一致させてカバー本体11とバッフルプレート21とを固定して溶着することができる。
本実施形態は、以下のように変更して実施することができる。本実施形態及び以下の変更例は、技術的に矛盾しない範囲で互いに組み合わせて実施することができる。
・上記実施形態では、凹部15の第1底壁16及び第2底壁17にバッフルプレート21のオイルシャワーパイプ22が溶着されているシリンダヘッドカバー10を例示している。第1底壁16及び第2底壁17には、オイルシャワーパイプ22に限らずバッフルプレート21が接合されていればよい。第1底壁16及び第2底壁17が上記実施形態と同様に傾斜しているならば、バッフルプレート21のいずれの箇所と接合していても、上記実施形態と同様に、シリンダヘッドカバー10の表面に水等が溜まることを抑制できる。
・上記実施形態では、第1底壁16及び第2底壁17を利用して傾斜面を構成し、シリンダヘッドカバー10の表面に水を導出する二本の通路を設けているが、こうした通路は二本に限らない。すなわち、第1底壁16又は第2底壁17のいずれか一方を省略することもできる。また、第1底壁16及び第2底壁17に加えて、傾斜面を構成する底壁を形成してもよい。
・上記実施形態において、直線L2に対する直線L1の傾斜角度は適宜変更が可能である。すなわち、第1底壁16及び第2底壁17の傾斜角度は変更可能である。また、第1底壁16と第2底壁17とにおいて、傾斜角度がそれぞれ異なっていてもよい。当該傾斜角度や、内燃機関90の搭載角度を変更することで、シリンダヘッドカバー10の表面に溜まる虞のある水等の排出先を変更することができる。
・上記実施形態において、第1底壁16及び第2底壁17について各カムシャフト93,94の軸方向における長さを変更することもできる。
・上記実施形態においてカバー本体11に形成されている点火コイル取付孔13Aやセンサ取付孔14の開口位置は、適宜変更することが可能である。点火コイル取付孔13A又はセンサ取付孔14の開口位置としては、内燃機関90が車両に搭載されている状態において凹部15の第1底壁16及び第2底壁17よりも鉛直方向上方UPであることが好ましい。
・上記実施形態では、シリンダヘッドカバー10に取り付けられるセンサとして、センサ取付孔14に取り付けられるカム角センサを例示している。カム角センサに限らず、シリンダヘッドカバー10に取り付けられる電子機器が凹部15の第1底壁16及び第2底壁17よりも鉛直方向上方UPに位置するのであれば、上記実施形態と同様に、電子機器に水等が付着することを抑制する効果を奏することができる。
・上記実施形態において溶着装置40が備える固定治具41及び振動治具43の形状は、一例である。固定治具41及び振動治具43は、カバー本体11及びバッフルプレート21の形状に合わせて成型することができる。
10…シリンダヘッドカバー、11…カバー本体、12…ヘッド取付面、13…点火コイル取付部、13A…点火コイル取付孔、14…センサ取付孔、15…凹部、16…第1底壁、17…第2底壁、18…溶着部、19…PCVルーム、21…バッフルプレート、22…オイルシャワーパイプ、22A…第1パイプ部、22B…第2パイプ部、22C…第3パイプ部、23…オイル吐出部、24…ルーム下部、40…溶着装置、41…固定治具、42…凹部当接面、43…振動治具、44…バッフル当接面、81…点火コイル、90…内燃機関、91…シリンダブロック、92…シリンダヘッド、93…排気カムシャフト、94…吸気カムシャフト。

Claims (4)

  1. 内燃機関のシリンダヘッドに取り付けられ、前記シリンダヘッドに支持されているカムシャフトを覆うシリンダヘッドカバーであって、
    前記シリンダヘッドに接続されるヘッド取付面と、該ヘッド取付面側に向かって窪む凹部と、を有し、前記凹部の底壁が前記内燃機関の水平面に対して傾斜しているカバー本体と、
    前記カバー本体のうち前記カムシャフトと対向する側の面である裏面における前記底壁に接合されているバッフルプレートと、を備える
    シリンダヘッドカバー。
  2. 前記凹部は前記カムシャフトの軸方向に延伸するように形成されており、
    前記凹部の前記底壁は、前記凹部の一端側よりも他端側ほど前記内燃機関の水平面に近づくように傾斜している
    請求項1に記載のシリンダヘッドカバー。
  3. 前記バッフルプレートは、内燃機関の動弁機構に対して潤滑油を供給するオイルシャワーパイプを備え、
    前記カバー本体の前記底壁には前記オイルシャワーパイプが溶着されている
    請求項2に記載のシリンダヘッドカバー。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項に記載のシリンダヘッドカバーを製造する溶着装置であって、
    当該溶着装置は、振動発生装置によって加振することで二つの部品が当接している箇所を振動溶着するものであり、
    前記バッフルプレートが溶着される前記底壁が当該溶着装置による加振方向と平行になるように、前記カバー本体及び前記バッフルプレートが傾斜した状態で前記底壁と前記バッフルプレートとを当接させて前記カバー本体及び前記バッフルプレートを固定する治具を備える
    溶着装置。
JP2018062739A 2018-03-28 2018-03-28 シリンダヘッドカバー及び溶着装置 Pending JP2019173657A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018062739A JP2019173657A (ja) 2018-03-28 2018-03-28 シリンダヘッドカバー及び溶着装置
US16/360,239 US20190301396A1 (en) 2018-03-28 2019-03-21 Cylinder head cover and welding apparatus
CN201910216033.2A CN110318905B (zh) 2018-03-28 2019-03-21 汽缸盖罩及熔敷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018062739A JP2019173657A (ja) 2018-03-28 2018-03-28 シリンダヘッドカバー及び溶着装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019173657A true JP2019173657A (ja) 2019-10-10

Family

ID=68056959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018062739A Pending JP2019173657A (ja) 2018-03-28 2018-03-28 シリンダヘッドカバー及び溶着装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20190301396A1 (ja)
JP (1) JP2019173657A (ja)
CN (1) CN110318905B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220154668A1 (en) * 2020-11-18 2022-05-19 Wayne Douglas Nixon Universal valve cover

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006218822A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Sanko Gosei Ltd 加工品の溶着加工方法及び溶着加工製品
US20140076266A1 (en) * 2012-09-14 2014-03-20 ElringKlinger North America, Inc. Fluid delivery system and method of forming fluid delivery system
JP2014218974A (ja) * 2013-05-10 2014-11-20 スズキ株式会社 内燃機関のシリンダヘッドカバー
JP2015094226A (ja) * 2013-11-08 2015-05-18 トヨタ紡織株式会社 樹脂製シリンダーヘッドカバー
JP2016176397A (ja) * 2015-03-19 2016-10-06 トヨタ紡織株式会社 オイル供給構造

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0988719A (ja) * 1995-09-29 1997-03-31 Daihatsu Motor Co Ltd シリンダヘッドカバーの排水構造
US6988478B2 (en) * 2003-04-09 2006-01-24 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Resin intake manifold
RU2393359C2 (ru) * 2006-01-19 2010-06-27 Тойота Дзидося Кабусики Кайся Опорная конструкция распределительного вала для двигателя внутреннего сгорания
JP4676458B2 (ja) * 2007-05-16 2011-04-27 本田技研工業株式会社 内燃機関のヘッドカバー
JP4960763B2 (ja) * 2007-05-16 2012-06-27 本田技研工業株式会社 内燃機関のヘッドカバー
JP2008291668A (ja) * 2007-05-22 2008-12-04 Suzuki Motor Corp エンジンのシリンダヘッドカバー構造
JP2009057937A (ja) * 2007-09-03 2009-03-19 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp エンジンの噴射ノズル取付構造
US8065993B2 (en) * 2008-12-16 2011-11-29 Ford Global Technologies, Llc Structural oil baffle for engine covers
US8166949B2 (en) * 2010-05-17 2012-05-01 GM Global Technology Operations LLC Cylinder head dry valley drain
JP5032641B2 (ja) * 2010-09-06 2012-09-26 本田技研工業株式会社 車両用エンジン
JP2013124598A (ja) * 2011-12-15 2013-06-24 Mahle Filter Systems Japan Corp 内燃機関のヘッドカバー
JP6209338B2 (ja) * 2013-02-27 2017-10-04 株式会社マーレ フィルターシステムズ 内燃機関のシリンダヘッドカバー
FR3007080B1 (fr) * 2013-06-17 2019-05-17 Suzuki Motor Corporation Structure d'admission de moteur hors-bord
JP5960197B2 (ja) * 2014-05-21 2016-08-02 大豊工業株式会社 給油部材及びそれを具備するエンジンの潤滑油供給機構
JP2016217271A (ja) * 2015-05-21 2016-12-22 トヨタ自動車株式会社 内燃機関
GB2531852B (en) * 2015-06-19 2018-04-04 Ford Global Tech Llc A cylinder head with features to limit contraction of the exhaust manifold
JP6327281B2 (ja) * 2016-03-30 2018-05-23 マツダ株式会社 エンジンのカムジャーナル潤滑油供給機構

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006218822A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Sanko Gosei Ltd 加工品の溶着加工方法及び溶着加工製品
US20140076266A1 (en) * 2012-09-14 2014-03-20 ElringKlinger North America, Inc. Fluid delivery system and method of forming fluid delivery system
JP2014218974A (ja) * 2013-05-10 2014-11-20 スズキ株式会社 内燃機関のシリンダヘッドカバー
JP2015094226A (ja) * 2013-11-08 2015-05-18 トヨタ紡織株式会社 樹脂製シリンダーヘッドカバー
JP2016176397A (ja) * 2015-03-19 2016-10-06 トヨタ紡織株式会社 オイル供給構造

Also Published As

Publication number Publication date
CN110318905B (zh) 2021-07-09
CN110318905A (zh) 2019-10-11
US20190301396A1 (en) 2019-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3907607B2 (ja) エンジンのブローバイガス分配装置
JP4728195B2 (ja) エンジンの吸気制御装置
JP2009013941A (ja) エンジンのブリーザ装置
JP2019132232A (ja) 内燃機関のブローバイガス処理装置
JP2019173657A (ja) シリンダヘッドカバー及び溶着装置
JP4906542B2 (ja) 内燃機関の2次空気供給装置
JP4458537B2 (ja) 内燃機関におけるブローバイガスのオイル分離装置
JP2010270761A (ja) 火花点火式エンジン
JP2010127073A (ja) 内燃機関
JP4799449B2 (ja) 内燃機関のカムシャフト軸受構造
JP2007285154A (ja) インテークマニホールド
TWI237675B (en) Air filter of motorcycle
JP2020079573A (ja) 内燃機関
JP2005220883A (ja) エンジンの上部体構造
JP5481283B2 (ja) 内燃機関のシリンダヘッド構造
JP2003247468A (ja) 複数気筒エンジンの吸気装置
JP4423243B2 (ja) 内燃機関
JP2009150350A (ja) オイル分離装置
KR100680836B1 (ko) 엔진용 오일팬
JP7436768B2 (ja) ブレザ装置およびブレザ装置を備えるエンジン
JP2004270510A (ja) エンジンのオイルレベルゲージ装置
JP2020037918A (ja) 吸気マニホールド
JP2018168815A (ja) 内燃機関のフロントカバー
JP3994277B2 (ja) 内燃機関のシリンダブロック構造
JP6593518B2 (ja) 内燃機関

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180418

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210921

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220315