JP2018177291A - 通蒸型パウチ - Google Patents

通蒸型パウチ Download PDF

Info

Publication number
JP2018177291A
JP2018177291A JP2017079042A JP2017079042A JP2018177291A JP 2018177291 A JP2018177291 A JP 2018177291A JP 2017079042 A JP2017079042 A JP 2017079042A JP 2017079042 A JP2017079042 A JP 2017079042A JP 2018177291 A JP2018177291 A JP 2018177291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base layer
steaming
layer
thickness
pouch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017079042A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6922366B2 (ja
Inventor
貴裕 下野
Takahiro Shimono
貴裕 下野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2017079042A priority Critical patent/JP6922366B2/ja
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to CN202211025145.8A priority patent/CN115285509A/zh
Priority to PCT/JP2018/015280 priority patent/WO2018190385A1/ja
Priority to EP18784146.5A priority patent/EP3611116B1/en
Priority to CN201880024392.1A priority patent/CN110573437B/zh
Publication of JP2018177291A publication Critical patent/JP2018177291A/ja
Priority to US16/598,993 priority patent/US11124344B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6922366B2 publication Critical patent/JP6922366B2/ja
Priority to US17/412,020 priority patent/US11814231B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D33/00Details of, or accessories for, sacks or bags
    • B65D33/01Ventilation or drainage of bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D77/00Packages formed by enclosing articles or materials in preformed containers, e.g. boxes, cartons, sacks or bags
    • B65D77/22Details
    • B65D77/225Pressure relief-valves incorporated in a container wall, e.g. valves comprising at least one elastic element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/06Interconnection of layers permitting easy separation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D33/00Details of, or accessories for, sacks or bags
    • B65D33/16End- or aperture-closing arrangements or devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/34Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging foodstuffs or other articles intended to be cooked or heated within the package
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/34Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging foodstuffs or other articles intended to be cooked or heated within the package
    • B65D81/3438Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging foodstuffs or other articles intended to be cooked or heated within the package specially adapted to be heated by steaming
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/34Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging foodstuffs or other articles intended to be cooked or heated within the package
    • B65D81/3446Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging foodstuffs or other articles intended to be cooked or heated within the package specially adapted to be heated by microwaves
    • B65D81/3461Flexible containers, e.g. bags, pouches, envelopes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/24All layers being polymeric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/52Details
    • B65D75/58Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
    • B65D75/5805Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture for tearing a side strip parallel and next to the edge, e.g. by means of a line of weakness

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Package Specialized In Special Use (AREA)
  • Bag Frames (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

【課題】水蒸気が適切に排出される通蒸型パウチを提供する。【解決手段】通蒸型パウチ10は内容物を収容する収容空間が形成されるように積層されたシート20と、収容空間の一部を開放する開口部が形成されるようにシートをシールするシール部と、開口部がシールされた状態において収容空間の圧力の上昇にともない剥離するようにシール部に形成された通蒸シール部51とを備える。通蒸シール部51は収容空間に面する第1基礎層33A、および、第1基礎層33Aに積層された第2基礎層33Bを少なくとも含む第1シーラント層33と、収容空間に面する第3基礎層36A、および、第3基礎層36Aに積層された第4基礎層36Bを少なくとも含む第2シーラント層36とを備え、第1基礎層33Aと第3基礎層36Aとが接合されることにより構成されている。【選択図】図4

Description

本発明は通蒸型パウチに関する。
加熱により内容物から発生した水蒸気を外部に排出するための通蒸シール部を備える通蒸型パウチが知られている。従来の通蒸型パウチによれば、内容物から発生した水蒸気により通蒸型パウチの内部の空間の圧力が上昇した場合、通蒸シール部が剥離することにより通蒸シール部に通路が形成される。このため、通蒸型パウチの内部の空間の水蒸気がその通路を通過して通蒸型パウチの外部に排出される。特許文献1は従来の通蒸型パウチの一例を開示している。この通蒸型パウチは、特許文献1の図1等に示されるように表面本体フィルム(2)のシーラント層と裏面本体フィルム(3)のシーラント層とがシールされた部分であるトップシール部(6)を備えている。トップシール部(6)は、通蒸型パウチの収容空間側に向けて張り出すように形成された蒸気抜きシール部(15)を含む。蒸気抜きシール部(15)は通蒸シール部の一例である。
特開2014−114062号公報
従来の通蒸型パウチによれば、通蒸型パウチの内部の空間の圧力が上昇した場合に通蒸シール部が適切に剥離せず、通蒸型パウチの外部に排出される水蒸気の流量が低下することがある。通蒸シール部が適切に剥離していない状態とは、例えば、圧力の上昇にともない通蒸シール部の一部が剥離し、水蒸気が通過できる通路が形成されているものの、通路が形成された部分に剥離しきれていないシートが存在しているような状態である。これについては、通蒸シール部における剥離の進行方向と通蒸型パウチを構成するシートの樹脂の流れ方向との関係が影響していると考えられる。通蒸シール部における剥離が樹脂の流れ方向と直交する方向、または、それに近い方向に進行する場合、収容空間の圧力が樹脂の流れ方向に抗するように通蒸シール部に働く。このため、通蒸シール部において剥離が進行しにくくなり、剥離して通路が形成された部分、および、剥離が十分に進行していない部分が形成される。
(1)内容物を収容する収容空間が形成されるように積層されたシートと、前記収容空間の一部を開放する開口部が形成されるように前記シートをシールするシール部と、前記開口部がシールされた状態において前記収容空間の圧力の上昇にともない剥離するように前記シール部に形成された通蒸シール部とを備え、前記通蒸シール部は、前記収容空間に面する第1基礎層、および、前記第1基礎層に積層された第2基礎層を少なくとも含む第1シーラント層と、前記収容空間に面する第3基礎層、および、前記第3基礎層に積層された第4基礎層を少なくとも含む第2シーラント層とを備え、前記第1基礎層と前記第3基礎層とが接合されることにより構成されている、通蒸型パウチ。
内容物の加熱にともない収容空間の圧力が上昇した場合、通蒸シール部における第1基礎層と第3基礎層との接合面の縁において第1基礎層と第3基礎層とを剥離させるように第1基礎層および第3基礎層に力が作用する。通蒸シール部における剥離の進行方向が樹脂の流れ方向と直交する方向、または、それに近い方向である場合、第1基礎層および第3基礎層における接合面の縁の部分に応力が集中し、第1基礎層および第3基礎層の一方または両方が部分的に破断する。例えば、第1基礎層が破断した場合、第1シーラント層における第1基礎層と第2基礎層との接合面の縁が収容空間に露出し、収容空間の圧力が第1基礎層と第2基礎層との接合面において第1基礎層と第2基礎層とを剥離させるように作用する。シーラント層を構成する基礎層同士の接合面は比較的弱い力で剥離するため、第1基礎層と第2基礎層とを剥離させるように力が作用した場合、第1基礎層と第2基礎層とが綺麗に剥離する。第1基礎層および第2基礎層においてさらに剥離が進行した場合、典型的には次の第1剥離状態または第2剥離状態が形成される。第1剥離状態では、第1基礎層において剥離前の第1基礎層および第2基礎層の接合面に対して通蒸型パウチの外部側に位置する部分が破断し、収容空間と通蒸型パウチの外部とが連通する。第2剥離状態では、収容空間と通蒸型パウチの外部とが連通するまで第1基礎層および第2基礎層の剥離が進行する。このように、上記通蒸型パウチによれば、通蒸シール部における剥離の進行方向が樹脂の流れ方向と直交する方向、または、それに近い方向である場合、第1シーラント層および第2シーラント層間ではなく各シーラント層の基礎層間において剥離が進行するため、通蒸シール部が適切に剥離する。このため、水蒸気が適切に排出されやすい。
(2)前記第1基礎層および前記第2基礎層は層の内部構造が異なり、前記第3基礎層および前記第4基礎層は層の内部構造が異なり、前記第1基礎層および前記第3基礎層は層の内部構造が同じである、(1)に記載の通蒸型パウチ。
同じ内部構造を有する第1基礎層と第3基礎層とが接合されているため、内部構造が異なる第1基礎層と第2基礎層との剥離、または、第3基礎層と第4基礎層との剥離が進行しやすい。このため、通蒸シール部がより適切に剥離しやすい。
(3)前記第1基礎層、前記第2基礎層、前記第3基礎層、および、前記第4基礎層はブロックコポリマーを含み、前記第1基礎層および前記第2基礎層における前記ブロックコポリマーの重量の割合と前記第3基礎層および前記第4基礎層における前記ブロックコポリマーの重量の割合とが異なる、(1)または(2)に記載の通蒸型パウチ。
各基礎層に含まれるブロックコポリマーの重量の割合が異なる第1基礎層と第2基礎層との剥離、または、第3基礎層と第4基礎層との剥離が進行しやすい。このため、通蒸シール部がより適切に剥離しやすい。
(4)前記第2基礎層の厚さは前記第1シーラント層の厚さの95%以下である、(1)〜(3)のいずれか一項に記載の通蒸型パウチ。
第2基礎層の厚さが上記範囲に含まれる場合、第1基礎層と第2基礎層とが適切に剥離しやすいことが試験により確認された。
(5)前記第2基礎層の厚さは前記第1シーラント層の厚さの92%以下である、(4)に記載の通蒸型パウチ。
第2基礎層の厚さが上記範囲に含まれる場合、第1基礎層と第2基礎層とがより適切に剥離しやすいことが試験により確認された。
(6)前記第2基礎層の厚さは前記第1シーラント層の厚さの50%以上である、(1)〜(5)のいずれか一項に記載の通蒸型パウチ。
第2基礎層の厚さが上記範囲に含まれる場合、第1基礎層と第2基礎層とが適切に剥離しやすいことが試験により確認された。
(7)前記第2基礎層の厚さは前記第1シーラント層の厚さの58%以上である、(6)に記載の通蒸型パウチ。
第2基礎層の厚さが上記範囲に含まれる場合、第1基礎層と第2基礎層とがより適切に剥離しやすいことが試験により確認された。
(8)前記第1基礎層の厚さは前記第1シーラント層の厚さの50%以下である、(1)〜(7)のいずれか一項に記載の通蒸型パウチ。
第1基礎層の厚さが上記範囲に含まれる場合、第1基礎層と第2基礎層とが適切に剥離しやすいことが試験により確認された。
(9)前記第1基礎層の厚さは前記第1シーラント層の厚さの42%以下である、(8)に記載の通蒸型パウチ。
第1基礎層の厚さが上記範囲に含まれる場合、第1基礎層と第2基礎層とがより適切に剥離しやすいことが試験により確認された。
(10)前記第1基礎層の厚さは前記第1シーラント層の厚さの5%以上である、(1)〜(9)のいずれか一項に記載の通蒸型パウチ。
第1基礎層の厚さが上記範囲に含まれる場合、第1基礎層と第2基礎層とが適切に剥離しやすいことが試験により確認された。
(11)前記第1基礎層の厚さは前記第1シーラント層の厚さの8%以上である、(10)に記載の通蒸型パウチ。
第1基礎層の厚さが上記範囲に含まれる場合、第1基礎層と第2基礎層とがより適切に剥離しやすいことが試験により確認された。
(12)前記第2基礎層の厚さに対する前記第1基礎層の厚さの比率は5%〜100%の範囲に含まれる、(1)〜(11)のいずれか一項に記載の通蒸型パウチ。
第2基礎層の厚さに対する第1基礎層の厚さの比率が上記範囲に含まれる場合、第1基礎層と第2基礎層とが適切に剥離しやすいことが試験により確認された。
(13)前記第2基礎層の厚さに対する前記第1基礎層の厚さの比率は9%〜71%の範囲に含まれる、(12)に記載の通蒸型パウチ。
第2基礎層の厚さに対する第1基礎層の厚さの比率が上記範囲に含まれる場合、第1基礎層と第2基礎層とがより適切に剥離しやすいことが試験により確認された。
(14)前記収容空間の主要な部分を構成するパウチ本体と、前記パウチ本体から飛び出るように構成された突出部とを含み、前記通蒸シール部は前記突出部に設けられている、(1)〜(13)のいずれか一項に記載の通蒸型パウチ。
このため、通蒸シール部が剥離した場合に収容空間に収容されている内容物が通蒸シール部の剥離した部分から漏れ出しにくい。
本発明に関する通蒸型パウチによれば、水蒸気が適切に排出されやすい。
実施形態の通蒸型パウチの正面図。 シートの層構造を示す断面図。 開口部が閉じられる前の通蒸型パウチの正面図。 図1のD4−D4線に沿う断面図。 図1の通蒸シール部の一部が剥離した状態の通蒸型パウチの斜視図。 図1のD6−D6線に沿う断面図。 図6の第1基礎層が破断した状態の断面図。 通蒸シール部の第1剥離状態を示す断面図。 通蒸シール部の第2剥離状態を示す断面図。 比較例および実施例の試験条件を示す表。 比較例および実施例の試験結果を示す表。
下記実施形態は本発明に関する通蒸型パウチが取り得る形態の例示であり、その形態を制限することを意図していない。本発明に関する通蒸型パウチは実施形態に例示された形態とは異なる形態を取り得る。その一例は、実施形態の構成の一部を置換、変更、または、削除した形態である。
(実施形態)
図1は加熱に適した内容物Cの収容、および、内容物Cから発生した水蒸気の排出が可能な通蒸型パウチ10の一例を示している。内容物Cは加熱されることにより水蒸気を発生する被加熱物である。内容物Cの一例は食品である。食品の一例はシチューおよびスープ等のように流動性を有する食品である。通蒸型パウチ10は内容物Cの品質を保ちながら長期間保存できるように構成されている。通蒸型パウチ10は種々の形態を取り得る。通蒸型パウチ10が取り得る形状の例は、平袋タイプ、スタンディングタイプ、ガゼットタイプ、および、ピラータイプである。図1に例示される通蒸型パウチ10の形状は平袋タイプである。以下では、通蒸型パウチ10の正面視における通蒸型パウチ10の左右方向を標準幅方向と称し、標準幅方向と直交する方向を標準高さ方向と称する。
通蒸型パウチ10はシート20、シール部40、通蒸部50、開口部60(図3参照)、および、ガイド部70を備えている。図1等のドットはシール部40、および、通蒸部50の通蒸シール部51を表している。シート20は第1シート21および第2シート22を含む。第1シート21および第2シート22は内容物Cを収容する収容空間10Cが各シート21、22の間に形成されるように対向している。シート20の構成は任意に選択できる。第1例では、各シート21、22は個別に形成された2枚のシートである。第2例では、1枚のシートが折り曲げられることにより、対向する各シート21、22が形成される。
シート20は複数の層が積層された層構造を備えている。シート20の層構造は任意に選択できる。第1例では、各シート21、22は同じ層構造を備える。第2例では、各シート21、22はそれぞれ異なる層構造を備える。図1では第1例の層構造を備えるシート20により構成された通蒸型パウチ10を示している。
図2は各シート21、22の厚さ方向に沿って各シート21、22を切断した断面構造である。各シート21、22は最外層31、中間層32、第1シーラント層33、第1接着層34、および、第2接着層35を備えている。各シート21、22の製造方法の一例はドライラミネートである。第1接着層34は最外層31と中間層32とを接着するように最外層31と中間層32との間に形成されている。第2接着層35は中間層32と第1シーラント層33とを接着するように中間層32と第1シーラント層33との間に形成されている。各層31〜33を構成する樹脂材料の流れ方向(Machine Direction)は通蒸型パウチ10の標準幅方向と一致する。樹脂材料の流れ方向と直交する方向(Transverse Direction)は通蒸型パウチ10の標準高さ方向と一致する。
最外層31は主に光沢、印刷適正、および、耐レトルト性に優れる。最外層31を構成する材料の一例はポリエチレンテレフタレートである。中間層32は主に耐レトルト性、防湿性、および、ガス遮断性に優れる。中間層32を構成する材料の一例はナイロンである。第1シーラント層33は耐レトルト性、ヒートシール性、および、耐衝撃性に優れる。第1シーラント層33は第1基礎層33Aおよび第2基礎層33Bを含む。第1基礎層33Aとしては、例えば、特開2015−168151号公報の表1等に開示されているシール層(B)を用いることができる。第2基礎層33Bとしては、例えば、特開2015−168151号公報の表1等に開示されている基材層(A)を用いることができる。第1基礎層33Aと第2基礎層33Bとは層の内部構造が互いに異なる。層の内部構造の一例は各基礎層33A、33Bに含まれるブロックコポリマーの海島構造、および、海島構造の分布の態様等である。第1シーラント層33は内部構造の異なる第1基礎層33Aと第2基礎層33Bとが接合されているため、第1基礎層33Aと第2基礎層33Bとの層間で剥離しやすい特徴を有する。
第1基礎層33Aを構成する材料の一例はブロックコポリマー、ホモポリマー、混合樹脂、および、直鎖状低密度ポリエチレンである。第1基礎層33Aに含まれるブロックコポリマーの重量の割合(以下「第1含有割合」)は任意に選択できる。好ましい第1含有割合の上限の一例は80%である。より好ましい第1含有割合の上限の一例は73%である。好ましい第1含有割合の下限の一例は50%である。より好ましい第1含有割合の下限の一例は55%である。第1含有割合に関する好ましい範囲の一例は50%〜80%である。第1含有割合に関するより好ましい範囲の一例は55%〜73%である。好ましい第1含有割合の一例は68%である。
第1基礎層33Aに含まれるホモポリマーの重量の割合(以下「第2含有割合」)は任意に選択できる。好ましい第2含有割合の上限の一例は20%である。より好ましい第2含有割合の上限の一例は14%である。好ましい第2含有割合の下限の一例は5%である。より好ましい第2含有割合の下限の一例は10%である。第2含有割合に関する好ましい範囲の一例は5%〜20%である。第2含有割合に関するより好ましい範囲の一例は10%〜14%である。好ましい第2含有割合の一例は12%である。
混合樹脂はランダムコポリマーおよびポリエチレンを含む。第1基礎層33Aに含まれる混合樹脂の重量の割合(以下「第3含有割合」)は任意に選択できる。好ましい第3含有割合の上限の一例は35%である。より好ましい第3含有割合の上限の一例は29%である。好ましい第3含有割合の下限の一例は15%である。より好ましい第3含有割合の下限の一例は25%である。第3含有割合に関する好ましい範囲の一例は15%〜35%である。第3含有割合に関するより好ましい範囲の一例は25%〜29%である。好ましい第3含有割合の一例は15%である。第1基礎層33Aに含まれる直鎖状低密度ポリエチレンの重量の割合(以下「第6含有割合」)は任意に選択できる。第6含有割合に関する好ましい範囲の一例は0%〜7%である。
第2基礎層33Bを構成する材料の一例はブロックコポリマーおよび直鎖状低密度ポリエチレンを含む混合樹脂である。第2基礎層33Bに含まれるブロックコポリマーの重量の割合(以下「第4含有割合」)は任意に選択できる。好ましい第4含有割合の上限の一例は92%である。より好ましい第4含有割合の上限の一例は88%である。好ましい第4含有割合の下限の一例は55%である。より好ましい第4含有割合の下限の一例は65%である。第4含有割合に関する好ましい範囲の一例は55%〜92%である。第4含有割合に関するより好ましい範囲の一例は65%〜88%である。好ましい第4含有割合の一例は75%である。
第2基礎層33Bに含まれる直鎖状低密度ポリエチレンの重量の割合(以下「第5含有割合」)は任意に選択できる。好ましい第5含有割合の上限の一例は45%である。より好ましい第5含有割合の上限の一例は35%である。好ましい第5含有割合の下限の一例は8%である。より好ましい第5含有割合の下限の一例は12%である。第5含有割合に関する好ましい範囲の一例は8%〜45%である。第5含有割合に関するより好ましい範囲の一例は12%〜35%である。好ましい第5含有割合の一例は25%である。
各層31〜33の層厚さT(以下「層厚さT」)は個別に選択できる。第1例では、各層31〜33の層厚さTは同一である。第2例では、最外層31および中間層32の層厚さTは同一であり、第1シーラント層33の層厚さTは最外層31および中間層32の層厚さTよりも厚いまたは薄い。第3例では、各層31〜33の層厚さTはそれぞれ異なる。層厚さTは平坦な状態のシート20に直交する断面上における各層31〜33の一方の面と他方の面との距離である。
最外層31および中間層32の層厚さTの最大値に関する好ましい一例は50μmである。最外層31および中間層32の層厚さTの最大値に関するより好ましい一例は25μmである。最外層31および中間層32の層厚さTの最小値に関する好ましい一例は6μmである。最外層31および中間層32の層厚さTの最小値に関するより好ましい一例は12μmである。好ましい最外層31の層厚さTの一例は12μmである。好ましい中間層32の層厚さTの一例は15μmである。
第1シーラント層33の層厚さTの最大値に関する好ましい一例は120μmである。第1シーラント層33の層厚さTの最大値に関するより好ましい一例は80μmである。第1シーラント層33の層厚さTの最小値に関する好ましい一例は50μmである。第1シーラント層33の層厚さTの最小値に関するより好ましい一例は60μmである。好ましい第1シーラント層33の層厚さTの一例は60μmである。
第1シーラント層33の層厚さTに対する第1基礎層33Aの層厚さTの割合(以下「第1基礎層割合」)は収容空間10Cの圧力が上昇した場合における第2基礎層33Bと第1基礎層33Aとの剥離のしやすさ、および、第2基礎層33Bと第1基礎層33Aとが剥離した場合の第1基礎層33Aの破断のしやすさとの関係から決められることが好ましい。好ましい第1基礎層割合の上限の一例は50%である。より好ましい第1基礎層割合の上限の一例は42%である。好ましい第1基礎層割合の下限の一例は5%である。より好ましい第1基礎層割合の下限の一例は8%である。第1基礎層割合に関する好ましい範囲の一例は5%〜50%である。第1基礎層割合に関するより好ましい範囲の一例は8%〜42%である。好ましい第1基礎層割合の一例は25%である。第1基礎層割合が50%以下の場合、第2基礎層33Bと第1基礎層33Aとが剥離した場合に第1基礎層33Aが破断しやすい。第1基礎層割合が42%以下の場合、第2基礎層33Bと第1基礎層33Aとが剥離した場合に第1基礎層33Aがより破断しやすい。第1基礎層割合が5%以上の場合、収容空間10Cの圧力が上昇した場合に第2基礎層33Bと第1基礎層33Aとが剥離しやすい。第1基礎層割合が8%以上の場合、収容空間10Cの圧力が上昇した場合に第2基礎層33Bと第1基礎層33Aとがより剥離しやすい。
第1シーラント層33の層厚さTに対する第2基礎層33Bの層厚さTの割合(以下「第2基礎層割合」)は収容空間10Cの圧力が上昇した場合における第2基礎層33Bと第1基礎層33Aとの剥離のしやすさ、および、第2基礎層33Bと第1基礎層33Aとが剥離した場合の第1基礎層33Aの破断のしやすさとの関係から決められることが好ましい。好ましい第2基礎層割合の上限の一例は95%である。より好ましい第2基礎層割合の上限の一例は92%である。好ましい第2基礎層割合の下限の一例は50%である。より好ましい第2基礎層割合の下限の一例は58%である。第2基礎層割合に関する好ましい範囲の一例は50%〜95%である。第2基礎層割合に関するより好ましい範囲の一例は58%〜92%である。好ましい第2基礎層割合の一例は75%である。第2基礎層割合が95%以下である場合、収容空間10Cの圧力が上昇した場合に第2基礎層33Bと第1基礎層33Aとが剥離しやすい。第2基礎層割合が92%以下である場合、収容空間10Cの圧力が上昇した場合に第2基礎層33Bと第1基礎層33Aとがより剥離しやすい。第2基礎層割合が50%以上の場合、第2基礎層33Bと第1基礎層33Aとが剥離した場合に第1基礎層33Aが破断しやすい。第2基礎層割合が58%以上の場合、第2基礎層33Bと第1基礎層33Aとが剥離した場合に第1基礎層33Aがより破断しやすい。
第2基礎層33Bの層厚さTに対する第1基礎層33Aの層厚さTの割合(以下「基礎層厚さ割合」)は収容空間10Cの圧力が上昇した場合における第2基礎層33Bと第1基礎層33Aとの剥離のしやすさ、および、第2基礎層33Bと第1基礎層33Aとが剥離した場合の第1基礎層33Aの破断のしやすさとの関係から決められることが好ましい。好ましい基礎層厚さ割合の上限の一例は100%である。より好ましい基礎層厚さ割合の上限の一例は71%である。好ましい基礎層厚さ割合の下限の一例は5%である。より好ましい基礎層厚さ割合の下限の一例は9%である。基礎層厚さ割合に関する好ましい範囲の一例は5%〜100%である。基礎層厚さ割合に関するより好ましい範囲の一例は9%〜71%である。好ましい基礎層厚さ割合の一例は33%である。基礎層厚さ割合が100%以下の場合、第2基礎層33Bと第1基礎層33Aとが剥離した場合に第1基礎層33Aが破断しやすい。基礎層厚さ割合が71%以下の場合、第2基礎層33Bと第1基礎層33Aとが剥離した場合に第1基礎層33Aがより破断しやすい。基礎層厚さ割合が5%以上の場合、収容空間10Cの圧力が上昇した場合に第2基礎層33Bと第1基礎層33Aとが剥離しやすい。基礎層厚さ割合が8%以上の場合、収容空間10Cの圧力が上昇した場合に第2基礎層33Bと第1基礎層33Aとがより剥離しやすい。
シール部40は第1シート21と第2シート22とが分離しないように各シート21、22を接合している。一例では、シール部40は第1シート21の第1基礎層33Aと第2シート22の第1基礎層(図示略)とを接合している。シール部40を形成する方法の一例はヒートシールである。正面視における通蒸型パウチ10の外郭形状は任意に選択できる。図1に示される例では、通蒸型パウチ10の外郭形状は長方形である。シート20はシール部40に囲まれた部分(以下「内方部23」)とシール部40とに区分できる。収容空間10Cは第1シート21の内方部23と第2シート22の内方部23とに囲まれた空間であり、通蒸型パウチ10の外部と連通しないようにシール部40により閉じられている。
シール部40は上部シール部41、下部シール部42、第1側部シール部43、および、第2側部シール部44を備える。上部シール部41は標準高さ方向において内方部23の上側に設けられている。下部シール部42は開口部60(図3参照)を閉鎖している。下部シール部42は標準高さ方向において内方部23の下側に設けられている。第1側部シール部43は標準幅方向において内方部23の右側または左側に設けられている。第2側部シール部44は標準幅方向において内方部23の左側または右側に設けられている。
上部シール部41における内方部23側の縁である内縁41A、下部シール部42における内方部23側の縁である内縁42A、第1側部シール部43における内方部23側の縁である内縁43A、および、第2側部シール部44における内方部23側の縁である内縁44Aは内方部23の内郭を規定している。上部シール部41における内縁41Aとは反対側の縁である外縁41B、下部シール部42における内縁42Aとは反対側の縁である外縁42B、第1側部シール部43における内縁43Aとは反対側の縁である外縁43B、および、第2側部シール部44における内縁44Aとは反対側の縁である外縁44Bは通蒸型パウチ10の外郭を規定している。
各シール部41〜44の幅は任意に選択できる。各シール部41〜44の幅は各シール部41〜44の中心線の法線における内縁41A〜44Aと外縁41B〜44Bとの間の長さである。各シール部41〜44の中心線は内縁41A〜44Aと外縁41B〜44Bとの間を通過する仮想の線分である。各シール部41〜44の幅が部位毎に異なる場合、例えば最大の幅、または、各シール部41〜44のそれぞれにおける複数の部位の幅の平均がそのシール部の幅を代表する。
通蒸型パウチ10はパウチ本体11および突出部12に区分される。パウチ本体11はシール部40および内方部23を含み、収容空間10Cの主要な部分を構成する部分である。突出部12はパウチ本体11から突出するように山折線21Bに沿って第1シート21が山折りされた部分である。突出部12を構成する第1シート21のうちの山折線21Bを挟んで対向する第1部分12Aと第2部分12Bとの間には空間12Cが形成されている。空間12Cは収容空間10Cと繋がっている。突出部12は通蒸型パウチ10の標準高さ方向において上部シール部41寄りの位置に設けられている。なお、以下では第1部分12Aのシーラント層を第1シーラント層33と称し、第2部分12Bのシーラント層を第2シーラント層36と称する。第2シーラント層36は第3基礎層36Aおよび第4基礎層36Bを含む(図4参照)。第3基礎層36Aを構成する材料、および、第3基礎層36Aの内部構造は第1基礎層33Aと同一である。第4基礎層36Bを構成する材料、および、第4基礎層36Bの内部構造は第2基礎層33Bと同一である。
パウチ本体11の幅および高さは例えば、収容される内容物Cの量、および、通蒸型パウチ10の持ち運びやすさとの関係から決められることが好ましい。パウチ本体11の幅は標準高さ方向に直交する線分における第1側部シール部43の外縁43Bと第2側部シール部44の外縁44Bとの間の長さである。パウチ本体11の幅が部位毎に異なる場合、例えば最大の幅、または、複数の部位の幅の平均がパウチ本体11の幅を代表する。一例によれば、パウチ本体11の幅は140mmである。パウチ本体11の高さは標準幅方向に直交する線分における上部シール部41の外縁41Bと下部シール部42の外縁42Bとの間の長さである。パウチ本体11の高さが部位毎に異なる場合、例えば最大の高さ、または、複数の部位の高さの平均が通蒸型パウチ10の高さを代表する。一例によれば、パウチ本体11の高さは170mmである。
開口部60(図3参照)は内容物Cを収容空間10Cに投入できるように第1シート21の下部21Aと第2シート22の下部22Aとの間に形成されている。図1に示される通蒸型パウチ10では、開口部60が下部シール部42により閉鎖されている。開口部60が閉鎖された通蒸型パウチ10(以下「閉鎖後の通蒸型パウチ10」)は本体部10Aおよび分離予定部10Bを含む。本体部10Aおよび分離予定部10Bはガイド部70を構成する切取線71により区分される。本体部10Aは内容物Cを収容する部分である。分離予定部10Bは上部シール部41を含む各シート21、22の一部である。ユーザーにより分離予定部10Bが本体部10Aから切り離されることにより、内容物Cを収容空間10Cから取り出すことが可能な開口(図示略)が第1シート21と第2シート22との間に形成される。
ガイド部70は分離予定部10Bを本体部10Aから分離する場合に各シート21、22が容易に切断されるように本体部10Aと分離予定部10Bとの間に形成されている。ガイド部70は切取線71およびノッチ72を備える。切取線71は各シール部43、44および各シート21、22の内方部23に形成されたミシン目の集合であり、直線状に形成されている。ノッチ72は、ノッチ72の先端部が切取線71を延長した仮想線上に位置するように第1側部シール部43および第2側部シール部44の少なくとも一方に形成される。図1では、第1側部シール部43および第2側部シール部44のそれぞれにノッチ72が形成された例を示している。
通蒸型パウチ10は内容物Cを加熱するために加熱手段により加熱される。加熱手段の一例は電子レンジである。通蒸型パウチ10が加熱されることにともない内容物Cから水蒸気が発生する。閉鎖後の通蒸型パウチ10は収容空間10Cがシール部40により閉じられているため、水蒸気の発生にともない収容空間10Cの圧力が上昇する。通蒸部50は収容空間10Cの圧力の上昇にともない開口し、収容空間10Cの水蒸気を通蒸型パウチ10の外部に排出できるように構成されている。好ましい例では、通蒸部50は収容空間10Cの圧力が所定の圧力範囲内の圧力まで上昇した場合に開口するように構成される。通蒸部50が設けられる箇所は任意に選択できる。第1例では通蒸部50は突出部12に設けられる。第2例では通蒸部50は第1側部シール部43または第2側部シール部44に設けられる。第3例では通蒸部50は第1側部シール部43および第2側部シール部44に設けられる。図1では、第1例を示している。
通蒸部50は通蒸シール部51および複数の切込52を含む。通蒸シール部51は第1シーラント層33の第1基礎層33Aと第2シーラント層36の第3基礎層36A(図4参照)とが接合された部分である。通蒸シール部51は第1シール部51A、第2シール部51B、第3シール部51C、第4シール部51D、第5シール部51E、第6シール部51F、および、第7シール部51Gを含む。
第1シール部51Aは標準幅方向における第1部分12Aの一方の縁、および、第2部分12Bの一方の縁に沿って設けられる。第2シール部51Bは第1シール部51Aと繋がり、山折線21Bに沿って延びる。第3シール部51Cは第2シール部51Bと繋がり、第1側部シール部43から第2側部シール部44に向かうにつれて、上部シール部41側に傾斜している。第4シール部51Dは第3シール部51Cと繋がり、標準高さ方向の上側から下側に凹む形状である。第4シール部51Dは各シート21、22のうちの収容空間10Cおよび空間12Cの圧力が上昇した場合に強い応力集中が生じる場所に設けられている。第5シール部51Eは第4シール部51Dと繋がり、第1側部シール部43から第2側部シール部44に向かうにつれて、下部シール部42側に傾斜している。第6シール部51Fは第5シール部51Eと繋がり、山折線21Bに沿って延びる。第7シール部51Gは標準幅方向における第1部分12Aの他方の縁、および、第2部分12Bの他方の縁に沿って設けられる。
複数の切込52は突出部12のうちの山折線21Bと通蒸シール部51との間に設けられている。切込52は種々の形態を取り得る。第1例によれば、切込52は各シート21、22のうちの第1部分12Aおよび第2部分12Bの少なくとも一方を貫通する穴である。第2例によれば、切込52は各シート21、22のうちの第1部分12Aおよび第2部分12Bの少なくとも一方を貫通しない穴である。第2例の場合の切込52の深さは収容空間10Cおよび空間12Cの圧力が上昇して通蒸シール部51が剥離したときに第1部分12Aまたは第2部分12Bのうちの切込52が形成されている部分が破断する程度の深さであることが好ましい。
図3は開口部60が閉じられる前の通蒸型パウチ10(以下「閉鎖前の通蒸型パウチ10」)である。閉鎖前の通蒸型パウチ10の開口部60から収容空間10Cに内容物C(図1参照)が投入される。内容物Cが投入された後に下部シール部42の形成が予定されたシール予定部100にヒートシールが施されることにより、下部シール部42が形成され、図1に示される閉鎖後の通蒸型パウチ10が得られる。
通蒸型パウチ10の使用方法の一例について説明する。
図5に示されるように、突出部12が上方を向いた状態で閉鎖状態の通蒸型パウチ10が電子レンジ等の加熱手段(図示略)に配置され、加熱手段により加熱される。加熱が終了した後、ユーザーによりノッチ72の先端部から各シート21、22が引き裂かれ、各シート21、22の引き裂きが切取線71に沿って進行するように各シート21、22に力がかけられる。分離予定部10Bが本体部10Aから分離されることにより第1シート21と第2シート22との間に開口が形成され、開口を介して内容物Cが通蒸型パウチ10の外部に取り出される。
通蒸型パウチ10の作用について説明する。
内容物Cの加熱にともない収容空間10Cの圧力が上昇した場合、通蒸シール部51における第1基礎層33Aと第3基礎層36Aとの接合面33Cの縁33Dにおいて第1基礎層33Aと第3基礎層36Aとを剥離させるように第1基礎層33Aおよび第3基礎層36Aに力が作用する。通蒸シール部51における剥離の進行方向が樹脂の流れ方向と直交する方向、または、それに近い方向である場合、第1基礎層33Aおよび第3基礎層36Aにおける接合面33Cの縁33Dの部分に応力が集中し、第1基礎層33Aおよび第3基礎層36Aの一方または両方が部分的に破断する。図6に示されるように、例えば、第1基礎層33Aが破断した場合、第1シーラント層33における第1基礎層33Aと第2基礎層33Bとの接合面33Eの縁33Fが収容空間10Cに露出し、収容空間10Cの圧力が第1基礎層33Aと第2基礎層33Bとの接合面33Eにおいて第1基礎層33Aと第2基礎層33Bとを剥離させるように作用する。各シーラント層33、36を構成する基礎層33A、33Bおよび基礎層36A、36B同士の接合面33E、33Gは比較的弱い力で剥離するため、第1基礎層33Aと第2基礎層33Bとを剥離させるように力が作用した場合、図7に示されるように、第1基礎層33Aと第2基礎層33Bとが綺麗に剥離する。第1基礎層33Aおよび第2基礎層33Bにおいてさらに剥離が進行した場合、典型的には次の第1剥離状態または第2剥離状態が形成される。
図8に示される第1剥離状態では、第1基礎層33Aにおいて剥離前の第1基礎層33Aおよび第2基礎層33Bの接合面33Cに対して通蒸型パウチ10の外部側に位置する部分が破断し、収容空間10Cと通蒸型パウチ10の外部とが連通する。図9に示される第2剥離状態では、収容空間10Cと通蒸型パウチ10の外部とが連通するまで第1基礎層33Aおよび第2基礎層33Bの剥離が進行する。このように、通蒸型パウチ10によれば、通蒸シール部51における剥離の進行方向が樹脂の流れ方向と直交する方向、または、それに近い方向である場合、第1シーラント層33および第2シーラント層36間ではなく各シーラント層33、36の基礎層33A、33Bおよび基礎層36A、36B間において剥離が進行するため、通蒸シール部51が適切に剥離する。このため、水蒸気が適切に排出されやすい。
(実施例)
本願発明者は実施例および比較例の試料を用いて、第1シート21の構成と通蒸型パウチ10の通蒸性能との関係を確認する試験を行った。図10は試験に関する比較例および実施例の試験条件である。図11は試験の結果である。以下の説明では、説明の便宜上、比較例の試料における実施例の試料と共通する部分について同一の符号を付している。実施例の試料は実施形態に関する通蒸型パウチ10である。比較例の試料は実施例の通蒸型パウチ10とは異なる構成を備える通蒸型パウチ10である。比較例の通蒸型パウチ10は第1シーラント層33が単層である点において実施例の通蒸型パウチ10と相違し、その他の点において実施例の通蒸型パウチ10と同じ構成を備える。
各実施例および各比較例の試料に関する諸元は次のとおりである。各シート21、22の最外層31を構成する材料はポリエチレンテレフタレートである。最外層31の厚さは12μmである。各シート21、22の中間層32を構成する材料はナイロンである。中間層32の厚さは15μmである。比較例の各シート21、22の第1シーラント層33を構成する材料は無延伸ポリプロピレンのみである。すなわち、比較例の第1シーラント層33は単層である。各実施例の各シート21、22の第1シーラント層33を構成する材料は実施形態に例示された材料である。第1シーラント層33の層厚さTは60μmである。通蒸型パウチ10の幅は140mmである。通蒸型パウチ10の高さは170mmである。
通蒸性能の評価のため、閉鎖後の通蒸型パウチ10を加熱手段により加熱した場合に通蒸シール部51に膜残りまたは糸引きが発生せずに剥離したか否かを目視により確認した。膜残りは通蒸シール部51が水蒸気を十分に排出できる程度に剥離していない状態を示す。糸引きは通蒸シール部51が水蒸気を十分に排出できる程度に剥離しているものの、第1シーラント層33を構成する材料の一部が糸のように残存している状態である。試験の試行回数は10回である。内容物Cは水である。内容物Cの重量は50gである。電子レンジの出力は1000Wである。電子レンジの加熱時間は1分である。図11の「○」は通蒸シール部51が膜残りおよび糸引きを発生せずに剥離した場合を示している。図9の「△」は通蒸シール部51が剥離した場合に糸引きが発生した場合を示している。図9の「×」は通蒸シール部51が剥離した場合に膜残りが発生した場合を示している。
図11に示されるように、実施例の通蒸型パウチ10によれば、通蒸シール部51が剥離するときに膜残りおよび糸引きが発生しにくく、水蒸気が適切に排出されることが確認された。
10 :通蒸型パウチ
10A:パウチ本体
10B:突出部
10C:収容空間
20 :シート
33 :第1シーラント層
33A:第1基礎層
33B:第2基礎層
36 :第2シーラント層
36A:第3基礎層
36B:第4基礎層
40 :シール部
51 :通蒸シール部
60 :開口部
C :内容物

Claims (14)

  1. 内容物を収容する収容空間が形成されるように積層されたシートと、
    前記収容空間の一部を開放する開口部が形成されるように前記シートをシールするシール部と、
    前記開口部がシールされた状態において前記収容空間の圧力の上昇にともない剥離するように前記シール部に形成された通蒸シール部とを備え、
    前記通蒸シール部は、前記収容空間に面する第1基礎層、および、前記第1基礎層に積層された第2基礎層を少なくとも含む第1シーラント層と、前記収容空間に面する第3基礎層、および、前記第3基礎層に積層された第4基礎層を少なくとも含む第2シーラント層とを備え、前記第1基礎層と前記第3基礎層とが接合されることにより構成されている
    通蒸型パウチ。
  2. 前記第1基礎層および前記第2基礎層は層の内部構造が異なり、
    前記第3基礎層および前記第4基礎層は層の内部構造が異なり、
    前記第1基礎層および前記第3基礎層は層の内部構造が同じである
    請求項1に記載の通蒸型パウチ。
  3. 前記第1基礎層、前記第2基礎層、前記第3基礎層、および、前記第4基礎層はブロックコポリマーを含み、
    前記第1基礎層および前記第2基礎層における前記ブロックコポリマーの重量の割合と前記第2基礎層および前記第4基礎層における前記ブロックコポリマーの重量の割合とが異なる
    請求項1または2に記載の通蒸型パウチ。
  4. 前記第2基礎層の厚さは前記第1シーラント層の厚さの95%以下である
    請求項1〜3のいずれか一項に記載の通蒸型パウチ。
  5. 前記第2基礎層の厚さは前記第1シーラント層の厚さの92%以下である
    請求項4に記載の通蒸型パウチ。
  6. 前記第2基礎層の厚さは前記第1シーラント層の厚さの50%以上である
    請求項1〜5のいずれか一項に記載の通蒸型パウチ。
  7. 前記第2基礎層の厚さは前記第1シーラント層の厚さの58%以上である
    請求項6に記載の通蒸型パウチ。
  8. 前記第1基礎層の厚さは前記第1シーラント層の厚さの50%以下である
    請求項1〜7のいずれか一項に記載の通蒸型パウチ。
  9. 前記第1基礎層の厚さは前記第1シーラント層の厚さの42%以下である
    請求項8に記載の通蒸型パウチ。
  10. 前記第1基礎層の厚さは前記第1シーラント層の厚さの5%以上である
    請求項1〜9のいずれか一項に記載の通蒸型パウチ。
  11. 前記第1基礎層の厚さは前記第1シーラント層の厚さの8%以上である
    請求項10に記載の通蒸型パウチ。
  12. 前記第2基礎層の厚さに対する前記第1基礎層の厚さの比率は5%〜100%の範囲に含まれる
    請求項1〜11のいずれか一項に記載の通蒸型パウチ。
  13. 前記第2基礎層の厚さに対する前記第1基礎層の厚さの比率は9%〜71%の範囲に含まれる
    請求項12に記載の通蒸型パウチ。
  14. 前記収容空間の主要な部分を構成するパウチ本体と、
    前記パウチ本体から飛び出るように構成された突出部とを含み、
    前記通蒸シール部は前記突出部に設けられている
    請求項1〜13のいずれか一項に記載の通蒸型パウチ。
JP2017079042A 2017-04-12 2017-04-12 通蒸型パウチ Active JP6922366B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017079042A JP6922366B2 (ja) 2017-04-12 2017-04-12 通蒸型パウチ
PCT/JP2018/015280 WO2018190385A1 (ja) 2017-04-12 2018-04-11 通蒸型パウチ
EP18784146.5A EP3611116B1 (en) 2017-04-12 2018-04-11 Steam-releasing pouch
CN201880024392.1A CN110573437B (zh) 2017-04-12 2018-04-11 通蒸气型袋
CN202211025145.8A CN115285509A (zh) 2017-04-12 2018-04-11 通蒸气型袋
US16/598,993 US11124344B2 (en) 2017-04-12 2019-10-10 Steam-releasing pouch
US17/412,020 US11814231B2 (en) 2017-04-12 2021-08-25 Steam-releasing pouch

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017079042A JP6922366B2 (ja) 2017-04-12 2017-04-12 通蒸型パウチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018177291A true JP2018177291A (ja) 2018-11-15
JP6922366B2 JP6922366B2 (ja) 2021-08-18

Family

ID=63792453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017079042A Active JP6922366B2 (ja) 2017-04-12 2017-04-12 通蒸型パウチ

Country Status (5)

Country Link
US (2) US11124344B2 (ja)
EP (1) EP3611116B1 (ja)
JP (1) JP6922366B2 (ja)
CN (2) CN115285509A (ja)
WO (1) WO2018190385A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020093821A (ja) * 2018-12-13 2020-06-18 大日本印刷株式会社 包装袋

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6922366B2 (ja) * 2017-04-12 2021-08-18 凸版印刷株式会社 通蒸型パウチ

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013032168A (ja) * 2011-08-01 2013-02-14 Dainippon Printing Co Ltd 電子レンジ用包装袋
JP2013043669A (ja) * 2011-08-23 2013-03-04 Dainippon Printing Co Ltd 電子レンジ調理に対応した生鮮食品用包装容器
JP2015120550A (ja) * 2013-11-20 2015-07-02 大日本印刷株式会社 パウチ
JP2015137127A (ja) * 2014-01-22 2015-07-30 株式会社カナオカ 食品用包装袋
JP2015168151A (ja) * 2014-03-07 2015-09-28 東レフィルム加工株式会社 ポリプロピレン系複合フィルムおよびそれを用いた積層体
JP2017024733A (ja) * 2015-07-16 2017-02-02 キョーラク株式会社 電子レンジ用包装袋

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3877251B2 (ja) * 1998-01-30 2007-02-07 大日本印刷株式会社 電子レンジ用包装袋
JP2000153885A (ja) * 1998-11-20 2000-06-06 Fuji Seal Inc 電子レンジ用容器
TW542806B (en) * 1998-12-25 2003-07-21 Dainippon Printing Co Ltd Packaging material conforming to microwave oven, packaging bag and container using the same
JP2001146276A (ja) * 1999-11-18 2001-05-29 Ajinomoto Co Inc 電子レンジ用密封包装袋
JP4463931B2 (ja) * 2000-03-22 2010-05-19 株式会社フジシールインターナショナル 電子レンジ用包装袋
US6596355B1 (en) * 2000-04-06 2003-07-22 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Sealable package for heating in a microwave oven
JP4662393B2 (ja) * 2000-08-10 2011-03-30 大日本印刷株式会社 電子レンジ用包装材料およびそれを用いた電子レンジ用包装袋
JP4161528B2 (ja) * 2000-09-28 2008-10-08 凸版印刷株式会社 蓋材および軟包装体
JP4576764B2 (ja) * 2001-07-06 2010-11-10 凸版印刷株式会社 積層体
US7063228B2 (en) * 2001-11-16 2006-06-20 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Packaging bag
JP2005035568A (ja) * 2003-07-16 2005-02-10 Dainippon Printing Co Ltd 電子レンジ対応包装容器
CN100551791C (zh) * 2003-07-24 2009-10-21 凸版印刷株式会社 具有除蒸气功能的包装袋
JP2005088971A (ja) * 2003-09-19 2005-04-07 Dainippon Printing Co Ltd 電子レンジ用包装袋
US20050255200A1 (en) * 2004-05-17 2005-11-17 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Food packaging bag, food-packaged body, and method for manufacturing the same
JP4631417B2 (ja) * 2004-12-07 2011-02-16 凸版印刷株式会社 蒸気抜き包装袋
EP1870350B1 (en) * 2005-04-04 2013-04-03 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Packaging bag for microwave oven
JP4770496B2 (ja) * 2006-02-03 2011-09-14 凸版印刷株式会社 蒸気抜き機能を有する包装袋
JP4839956B2 (ja) * 2006-05-15 2011-12-21 凸版印刷株式会社 電子レンジ加熱用包装袋
JP2007331816A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Meiwa Pax Co Ltd 電子レンジ加熱用包装袋及びその製造方法
CN201056378Y (zh) * 2007-01-05 2008-05-07 惠州宝柏包装有限公司 微波炉加热自动放气包装袋
JP5239602B2 (ja) * 2008-08-07 2013-07-17 凸版印刷株式会社 蒸気抜き包装袋
JP2012218782A (ja) * 2011-04-11 2012-11-12 Toppan Printing Co Ltd 包装袋
JP2013086871A (ja) * 2011-10-14 2013-05-13 Shinwa Sangyo Kk 電子レンジ加熱食品の包装袋又は袋包装体の製造方法、及び電子レンジ加熱食品の包装袋又は袋包装体
JP6024093B2 (ja) * 2011-10-26 2016-11-09 凸版印刷株式会社 電子レンジ調理用包装袋
US20150291342A1 (en) * 2012-11-30 2015-10-15 Curwood, Inc. Flexible self-sealing self-venting hot-fill container
JP2014114062A (ja) 2012-12-12 2014-06-26 Toppan Printing Co Ltd 蒸気抜き機能を有する包装袋
WO2017126068A1 (ja) * 2016-01-21 2017-07-27 株式会社サンエー化研 加熱用パウチ
JP6922366B2 (ja) * 2017-04-12 2021-08-18 凸版印刷株式会社 通蒸型パウチ

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013032168A (ja) * 2011-08-01 2013-02-14 Dainippon Printing Co Ltd 電子レンジ用包装袋
JP2013043669A (ja) * 2011-08-23 2013-03-04 Dainippon Printing Co Ltd 電子レンジ調理に対応した生鮮食品用包装容器
JP2015120550A (ja) * 2013-11-20 2015-07-02 大日本印刷株式会社 パウチ
JP2015137127A (ja) * 2014-01-22 2015-07-30 株式会社カナオカ 食品用包装袋
JP2015168151A (ja) * 2014-03-07 2015-09-28 東レフィルム加工株式会社 ポリプロピレン系複合フィルムおよびそれを用いた積層体
JP2017024733A (ja) * 2015-07-16 2017-02-02 キョーラク株式会社 電子レンジ用包装袋

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020093821A (ja) * 2018-12-13 2020-06-18 大日本印刷株式会社 包装袋
JP7218559B2 (ja) 2018-12-13 2023-02-07 大日本印刷株式会社 包装袋

Also Published As

Publication number Publication date
EP3611116A4 (en) 2020-12-30
JP6922366B2 (ja) 2021-08-18
CN110573437A (zh) 2019-12-13
US11124344B2 (en) 2021-09-21
US20210380322A1 (en) 2021-12-09
EP3611116B1 (en) 2023-10-04
US20200039718A1 (en) 2020-02-06
US11814231B2 (en) 2023-11-14
EP3611116A1 (en) 2020-02-19
CN115285509A (zh) 2022-11-04
CN110573437B (zh) 2022-09-16
WO2018190385A1 (ja) 2018-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11814231B2 (en) Steam-releasing pouch
JP5659824B2 (ja) 包装袋
JP2016068416A (ja) 積層フィルムおよび包装容器
JP4466154B2 (ja) 包装袋
JP2023160977A (ja) 通蒸型パウチ
JP6859713B2 (ja) 蒸気抜きパウチ
CN111032532B (zh) 蒸汽流通式扁平袋
JP2019034763A (ja) 通蒸型平パウチ
JP2017218161A (ja) パウチ
JP2005047598A (ja) 蒸気抜き機能を有する包装袋とそれを用いた包装体
JP6904046B2 (ja) 通蒸型パウチ
JP7297405B2 (ja)
JP2005047605A (ja) 蒸気抜き機能を有する包装袋とそれを用いた包装体
JP2005047604A (ja) 蒸気抜き機能を有する包装袋とそれを用いた包装体
JP6955199B2 (ja) 通蒸型平パウチ
JP7226628B2 (ja) パウチ
JP7268397B2 (ja) 蓋、パッケージ、および、包装体
CN113614004B (zh) 微波炉用容器
KR102100615B1 (ko) 파우치
JP7032210B2 (ja) 容器
JP5391608B2 (ja) 蓋材
JP4211533B2 (ja) 蒸気抜き機能を有する包装袋とそれを用いた包装体
JP5845681B2 (ja) 電子レンジ加熱用袋

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210412

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210629

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6922366

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150