JP2017527648A - フィラー含有ポリウレタンラミネート接着剤 - Google Patents

フィラー含有ポリウレタンラミネート接着剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2017527648A
JP2017527648A JP2016575945A JP2016575945A JP2017527648A JP 2017527648 A JP2017527648 A JP 2017527648A JP 2016575945 A JP2016575945 A JP 2016575945A JP 2016575945 A JP2016575945 A JP 2016575945A JP 2017527648 A JP2017527648 A JP 2017527648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filler
adhesive composition
laminate adhesive
adhesive
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016575945A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘルガ・ガルマン
デニス・バンクマン
マルセル・フランケン
イェンス・グロイトル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Henkel AG and Co KGaA
Original Assignee
Henkel AG and Co KGaA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Henkel AG and Co KGaA filed Critical Henkel AG and Co KGaA
Publication of JP2017527648A publication Critical patent/JP2017527648A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/02Non-macromolecular additives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/40Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/12Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by using adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • C08G18/12Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step using two or more compounds having active hydrogen in the first polymerisation step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/4009Two or more macromolecular compounds not provided for in one single group of groups C08G18/42 - C08G18/64
    • C08G18/4018Mixtures of compounds of group C08G18/42 with compounds of group C08G18/48
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4804Two or more polyethers of different physical or chemical nature
    • C08G18/4816Two or more polyethers of different physical or chemical nature mixtures of two or more polyetherpolyols having at least three hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4829Polyethers containing at least three hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7657Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings
    • C08G18/7664Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups
    • C08G18/7671Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups containing only one alkylene bisphenyl group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/24Acids; Salts thereof
    • C08K3/26Carbonates; Bicarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • C09J175/06Polyurethanes from polyesters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J175/00Adhesives based on polyureas or polyurethanes; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J175/04Polyurethanes
    • C09J175/08Polyurethanes from polyethers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/70Food packaging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2439/00Containers; Receptacles
    • B32B2439/80Medical packaging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2553/00Packaging equipment or accessories not otherwise provided for
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/24Acids; Salts thereof
    • C08K3/26Carbonates; Bicarbonates
    • C08K2003/265Calcium, strontium or barium carbonate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/002Physical properties
    • C08K2201/003Additives being defined by their diameter
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/002Physical properties
    • C08K2201/005Additives being defined by their particle size in general
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/009Additives being defined by their hardness

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

本発明は、ポリウレタン接着剤、特に、積層フィルム用のポリウレタン接着剤であって、前記PU接着剤が、接着剤の総重量に対して、5〜50重量%の、好ましくは10〜40重量%の、特に好ましくは20〜30重量%の、少なくとも1種の固体粒子状フィラーを含んでなり、少なくとも1種のフィラーのフィラー粒子の少なくとも90%が4μm以下の粒子径を有し、少なくとも1種のフィラーが3以下のモース硬度を有するポリウレタン接着剤に関する。また、本発明は、フィルムを接着するための前記接着剤の使用、複合フィルムの製造方法、および前記接着剤を用いて接着された複合フィルムに関する。

Description

本発明は、フィラーを含有するポリウレタン接着剤(PU接着剤)、特に積層フィルム用のポリウレタン接着剤に関する。本発明はさらに、フィルムを接着的に結合するための前記接着剤の使用、複合フィルムの製造方法、および前記接着剤により接着結合された複合フィルムに関する。
ラミネート接着剤は、産業界において一般に知られている。それらは、例えばプラスチックフィルム、金属箔、紙または厚紙などの薄い2次元基材を互いに結合させるのに役立つ、溶媒含有または無溶媒の架橋または物理的硬化接着剤である。ここで、接着剤結合は、依然として十分な接着を達成しながら、薄い個々の層の柔軟性をほんのわずかに低下させることが必要不可欠である。個々のフィルム層の選択は、これらの多層フィルムの特定の特性、特に水または他の液体に対する浸透性、耐薬品性、および酸素または他の気体に対する透過性に影響を与えることを可能にする。
このような多層フィルムは、例えば、固体状、ペースト状または液体状の食品、プラスチックカトラリー、医療用材料、化学製品、化粧品、洗浄剤または物品用の包装を製造するために使用される。このような積層体は、例えば、可撓性導体、電気絶縁材料、帆、または光電池用部品などの技術製品にも使用される。
上記食品用途は、結果として、包装から包装された物品に有害な量で移行する材料を多層フィルムが含まないことになる。多層フィルムが魅力的な外観を有することも望ましい。
先行技術においては、このような用途のための接着剤として、特にフィラーを含まない二成分系が公知である。これらの二成分系は使用前に混合された後、一般的には約1〜5g/mの量で接着されるべきフィルムに塗布される。接着剤により被覆された第1のフィルムの側面に第2のフィルムを積層することにより、硬化後、特に食品用、さらに上記の他の用途の包装材料として使用される複合フィルムを得ることができる。そのような接着剤系は、通常透明であり、個々の成分は通常互いに容易に混和する。
しかしながら、公知の系は、2つの成分間の化学的または物理的不適合に起因して不十分な混合しか達成できず、時折接着に問題を生じるという欠点を有する。さらなる欠点は、そのような系が比較的高コストであり、本質的に石油製品から製造されるという事実である。最後に、公知の系のいくつかは低粘度であり、その結果、これらの系はフィルム上で印刷インクと相互作用し、印刷インクを汚し、染料中に深く浸透し、接着により多くの量が必要となる。
したがって、本発明は、上記欠点を有さないポリウレタン接着剤を提供するという課題に取り組む。
驚くべきことに、公知の接着剤系において特定のフィラーを使用することにより上記欠点を解消できることが見出された。そのために用いられるフィラーは、5μm未満、典型的には約2μmの薄い接着剤層の厚みに適するよう、一方では非常に小さな粒子径を有していなければならない。他方、前記フィラーは、その硬度および濡れ性に関して一定の特性を有していなければならない。一方で、対応するフィラー含有接着剤組成物は、非相溶性成分の著しく改善された混和性を有することによって区別される。また、フィラーは接着剤系の原料よりも安価に入手されるため、このようなフィラーの使用は接着剤組成物のコストを劇的に下げることを可能にする。さらに、このようなフィラーの使用は、(印刷された)フィルムへの接着剤の浸透を低減させるよう、非常に低い粘度の系を「結合」させることを可能にする。さらにフィラーは、通常石油系ではないため資源の節約となる。最後に、驚くべきことに、フィラーの使用は、接着剤層の透明度をほとんど低下させずに、高エネルギー放射線に対する透過性を低下させることにより、包装された物品のより良好な保護、特に食品の光への暴露からの良好な保護を可能にすることが見出された。
従って、第1の態様において、本発明は、ポリウレタン系ラミネート接着剤組成物、特に、積層フィルム用のポリウレタン系ラミネート接着剤組成物であって、ラミネート接着剤組成物の総重量に対して、5〜50重量%の、好ましくは10〜40重量%の、特に好ましくは20〜30重量%の、少なくとも1種の固体粒子状フィラーを含んでなり、
a)少なくとも1種のフィラーのフィラー粒子の少なくとも90%が4μm以下の粒子径を有し、
b)少なくとも1種のフィラーが3以下のモース硬度を有する
ポリウレタン系ラミネート接着剤組成物に関する。他の態様において、本発明は、少なくとも2つの同一または異なるプラスチックフィルムを本明細書に記載されるようなラミネート接着剤組成物の使用により接着する複合フィルムの製造方法、および対応して得られる複合フィルムに関する。
本発明は、このような方法で製造された複合フィルムを包装、特に医薬品または食品の包装用として使用することを包含する。
さらなる別の態様では、本発明は、フィルムを接着するための本明細書に記載のラミネート接着剤組成物の使用に関する。
本明細書に記載の分子量は、他に特に定めのない限り、数平均分子量(Mn)を指す。分子量Mnは、末端基分析(DIN53240−1:2013−06による水酸基価)に基づいて、または、溶離液としてTHFを用いたDIN55672−1:2007−08によるゲル浸透クロマトグラフィー(GPC)により測定できる。記載された分子量は、他に特に定めのない限り、GPCにより測定された分子量である。重量平均分子量Mwを、上記のようにGPCを用いて測定することもできる。
構成成分に関する「少なくとも1種(1つ)」は、構成成分の種類を指し、絶対数の分子を指すものではない。したがって、「少なくとも1種のポリオール」は、例えば、少なくとも1種のポリオール、すなわち1種類のポリオールまたは複数種の異なるポリオールの混合物を使用できることを意味する。重量に対する参照とともに、参照は、組成物/混合物に含まれる関連する種類の全化合物(すなわち、組成物が対応する化合物の所定の量を超えてさらなる化合物を含まない)を示す。
本明細書に記載された組成物に関連して言及される全てのパーセンテージは、他に明示的に記載されていない限り、関連する混合物それぞれに対する重量%を指す。
数値に関して本明細書で使用される「約」、「約」または「おおよそ」とは、数値±10%、好ましくは±5%を指す。
用いられるフィラーは、室温(20℃)および大気圧(1013mbar)において、有機化合物若しくは無機化合物の、または種々の化合物の混合物の固体粒子である。フィラーは、好ましくは塩または鉱物を含む。用いられるフィラーは、フィラー粒子の少なくとも90%が4μm以下(x90≦4μm)の粒子径を有する点で区別される。好ましくは、フィラー粒子の少なくとも50%が1.5μm以下(x50≦1.5μm)の粒子径を有する。フィラー粒子の少なくとも10%が0.3μm以下(x10≦0.3μm)の粒子径を有することが特に好ましい。3つの基準を全て満たすフィラー、すなわち、x10≦0.3μm、x50≦1.5μmおよびx90≦4μmの粒子径分布を有するフィラーが特に好ましい。用語x10、x50、またはx90は、それぞれ、粒度分布の10パーセンタイル、50パーセンタイル、および90パーセンタイルを示す。例えば、x90=4は、粒子の90%が4μm以下の粒子径を有し、10%の粒子が4μmを超える粒子径を有することを意味する。対応して、x90≦4は、粒子の少なくとも90%が4μm以下の粒子径を有し、最大10%の粒子が4μmを超える粒子径を有することを意味する。粒子径または粒度分布を決定するために利用可能な様々な方法、とりわけ、篩分析(IS0787、セクション7による)、沈降分析(DIN 661 15による)、およびISO基準13320:2009(E)(2009年12月1日訂正版)に従うレーザー光回折による測定方法がある。判定は、他に特に定めのない限り、ISO基準13320:2009(E)に従って実施される。較正は、公知の粒子径分布の標準化された球状標準物質、いわゆる球状認証標準物質(CRM)に基づく。球状標準物質の粒子径は、球状標準物質の粒子直径を指す。百分率(%)による量は、ISO基準13320:2009(E)に従う体積分率(体積%)を意味する。
フィラーが、本質的に球状粒子として存在すること、すなわち、特に、板状またはピン状/繊維状として存在しないことがさらに好ましい。したがって、別の実施態様において、フィラーは、フィロシリケートまたは類似の鉱物ではない。フィラーは、粒子または結晶、特にほぼ球形の、すなわち約1:1のアスペクト比を有する粒子または結晶として存在することが好ましい。
粒子径は、接着剤層の層厚に関して重要である。複合フィルムにおいて典型的な接着剤層はわずか1〜5μmの範囲の厚みを有するので、フィラーがこのような薄く小さな厚みと適合する粒子径を有すること、すなわちこれらの厚みを超えない平均粒子径を有することが重要である。先行技術において典型的に使用されるフィラーは、通常、25μm以上の平均粒径を有し、したがって、記載されるラミネート接着剤には適していない。同様に、コスト上の理由ならびに未解決の健康被害および粘度に対する影響のため、ナノ粒子はあまり適していない。したがって、本発明によるとフィラーは、ナノ粒子ではなく、また天然に存在する含量を超えるナノ粒子を含有しないことが好ましい。このため、組成物は、0.1μm以下(≦0.1μm)の粒子径を有するフィラー粒子の含量が、フィラーに対して最大5%であるフィラーを含有することが好ましい。したがって、少なくとも1種のフィラーは、好ましくはx5≧0.1μmの粒子径分布を有する。したがって、少なくとも1種のフィラーは、x10≦0.3μm、x50≦1.5μm、x90≦4μm、x5≧0.1μmの粒子径分布を有することが特に好ましい。
用いられるフィラーは、3以下のモース硬度を有する。これにより、フィラー含有接着剤組成物が、一般的に使用されるラミネート加工機に適合することを確実にする。より高い硬度は一般的な積層工程において使用されるローラーへの損傷をもたらし得るので、より高い硬度は摩損性に関して有害である。
モース硬度は、所定の物質と、1〜10の数値が順序尺度(モーススケール)で割り当てられた標準物質との比較により決定される。この尺度は、より硬い鉱物によってより軟らかい鉱物を傷付けることができるが、その逆はできないという事実に基づく。個々の標準鉱物間の硬度の差は線形ではない。標準物質は、モース硬度1のタルク、モース硬度2の石膏、モース硬度3の方解石、硬度4の蛍石、硬度5のアパタイト、硬度6の長石、硬度7の石英、硬度8のトパーズ、硬度9のコランダム、硬度10のダイヤモンドである。所定の物質の硬度を決定する場合、標準物質をそれ以上傷つけられなくなるまで、その所定の物質を用いてより高くなる硬度を有する種々の標準物質を傷付ける。傷付けられない標準物質の硬度がその物質に割り当てられる。
別の実施態様において、フィラーは50以下の、好ましくは40以下の、さらにより好ましくは25以下の吸油値を有する。吸油値は、DIN EN ISO 787−5:1995−10により測定することができる。油吸着またはOAとも呼ばれる吸油値は、湿潤点に達するまでガラス板上でスパチュラにより混練した場合に、特定量のフィラーにより吸着される、滴加された亜麻仁油(一定品質、約2.8mgKOH/g)の量を示す。吸油値は、系親和性の尺度であり、低い吸油値は、用いられる接着剤系とのより良好な親和性を意味する。
本発明に適するフィラーとしては、炭酸カルシウム、硫酸カルシウム、ドロマイト(CaMg(CO)、およびこれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない。炭酸カルシウムが特に好ましい。移行性を決定するための試験は、驚くべきことに、炭酸カルシウムを含む本明細書に記載の系が他のフィラー(例えばタルク)を含む他の同一の系、またはフィラーを含まない他の同一の系と比較して第1級芳香族アミン(PAA)の放出が少ないことを示す。ポリウレタンが硬化する時、このようなPAAは、対応するアミン中の水分の影響下反応する遊離ポリイソシアネートから生じる。PAA類は有害であると考えられるので、PAAの形成または包装された物品へのPPAの移行を低減または防止することが望ましい。硬化のさらなる過程において、中間生成されたPAAは過剰のイソシアネートにより最後まで反応するが、中間段階でPAAが多く形成されるほど、本質的に「移行しない」複合体を達成するために必要な時間が長くなる。
さらに、驚くべきことに、これらの非反応性成分を添加したにもかかわらず、選択された系の結合接着性は低下するよりむしろ、フィラーの使用により結合接着性が増加し得る場合さえもあることが示された。これは、フィラーの使用が接着剤の性能を改善できることを意味する。機械的特性も改善することができる。したがって、炭酸カルシウムは、一定の拡張範囲で接着剤系の張力を上昇させることができることが判明した。
ポリウレタン接着剤は一般に既知である。これらは多層フィルムの積層のためにも使用されている。本発明に適する接着剤は、一成分ポリウレタン接着剤または二成分ポリウレタン接着剤である。接着剤は液体であってもよいが、ホットメルト接着剤であってもよい。接着剤は溶媒を含有していてもよいが、無溶媒であることが好ましい。本発明に適するポリウレタン接着剤の架橋は、反応性NCO基とH−酸性官能基、例えばOH基、アミノ基またはカルボキシル基との反応に基づく。別の架橋方法は、塗布された接着剤、基材または周囲からの尿素基の形成による水分とNCO基との反応を含む。これらの架橋反応は公知であり、それらは同時に進行してもよい。接着剤は、通常、このような反応を促進するために、触媒、例えばアミン、チタンまたはスズ触媒を含む。
好ましい実施態様において、接着剤は二成分系ポリウレタン接着剤である。このような接着剤は、樹脂成分として少なくとも1種のNCO反応性の、特にヒドロキシ末端ポリウレタンプレポリマーと、硬化剤成分としての少なくとも1種のポリイソシアネート、または樹脂成分としての少なくとも1種のNCO末端ポリウレタンプレポリマーと、硬化剤成分として少なくとも1種のポリオールを含む。後者の系が、本発明に特に好ましい。
このような2成分系において、フィラーは、樹脂成分または硬化剤成分のいずれに含まれていてもよく、またはその両方に含まれていてもよいが、特に硬化剤成分に含まれる。樹脂成分は、充填剤を含まなくてもよい。
樹脂成分のイソシアネート(NCO)末端PUプレポリマーは、ポリオールまたはポリオール混合物と化学量論的に過剰のポリイソシアネートとを反応させることによって得られる。プレポリマーの製造に使用されるポリオールは、ポリウレタン合成に通常使用される任意のおよびすべてのポリオールであってよく、例えばポリオール、ポリエステルポリオール、ポリエーテルポリオール、ポリエステルエーテルポリオール、ポリカーボネートポリオール、または上記の2つ以上の混合物などであってよい。
ポリエーテルポリオールは、1つ以上の第1級または第2級アルコール基を含む多数のアルコールから製造することができる。第3級アミノ基を含まないポリエーテルの製造のための開始剤としては、例えば、以下の化合物またはこれらの化合物の混合物を使用し得る:水、エチレングリコール、プロピレングリコール、グリセロール、ブタンジオール、ブタントリオール、トリメチロールエタン、ペンタエリスリトール、ヘキサンジオール、3−ヒドロキシフェノール、ヘキサントリオール、トリメチロールプロパン、オクタンジオール、ネオペンチルグリコール、1,4−ヒドロキシメチルシクロヘキサン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)ジメチルメタン、およびソルビトール。好ましくは、エチレングリコール、プロピレングリコール、グリセロール、およびトリメチロールプロパンが用いられ、特に好ましくはエチレングリコールおよびプロピレングリコールが用いられ、特に好ましい実施態様においてはプロピレングリコールが用いられる。
上記のポリエーテルの製造のための環状エーテルとしては、アルキレンオキシド、例えばエチレンオキシド、プロピレンオキシド、ブチレンオキシド、エピクロロヒドリン、スチレンオキシドまたはテトラヒドロフランなど、またはこれらのアルキレンオキシドの混合物が適している。プロピレンオキシド、エチレンオキシドまたはテトラヒドロフランまたはこれらの混合物の使用が好ましい。プロピレンオキシドまたはエチレンオキシドまたはそれらの混合物が特に好ましく使用される。プロピレンオキシドが最も好ましく使用される。
ポリエステルポリオールは、例えば低分子量アルコール、特にエチレングリコール、ジエチレングリコール、ネオペンチルグリコール、ヘキサンジオール、ブタンジオール、プロピレングリコール、グリセロールまたはトリメチロールプロパンをカプロラクトンと反応させることによって製造してもよい。また、ポリエステルポリオールの製造のための多官能アルコールとしては、1,4−ヒドロキシメチルシクロヘキサン、2−メチル−1,3−プロパンジオール、1,2,4−ブタントリオール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、ポリエチレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリプロピレングリコール、ジブチレングリコール、およびポリブチレングリコールが適している。
他の適当なポリエステルポリオールは、重縮合により製造することができる。例えば、二官能性および/または三官能性アルコールは、準化学量論量のジカルボン酸またはトリカルボン酸、ジカルボン酸またはトリカルボン酸の混合物、またはそれらの反応性誘導体と縮合させてポリエステルポリオールを生成することができる。適当なジカルボン酸は、例えば、16個までのC原子を有するアジピン酸またはコハク酸およびそれらの高級同族体、およびマレイン酸またはフマル酸などの不飽和ジカルボン酸、および芳香族ジカルボン酸、特にフタル酸、イソフタル酸またはテレフタル酸のようなフタル酸異性体である。適当なトリカルボン酸の例としては、クエン酸またはトリメリット酸が挙げられる。上記の酸は、単独でまたはそれらの2種以上の混合物として使用することができる。特に適当なアルコールは、ヘキサンジオール、ブタンジオール、エチレングリコール、ジエチレングリコール、ネオペンチルグリコール、3−ヒドロキシ−2,2−ジメチルプロピル3−ヒドロキシ−2,2−ジメチルプロパノエート、またはトリメチロールプロパン、またはそれらの2種以上の混合物である。特に適当な酸は、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、アジピン酸、若しくはドデカン二酸またはそれらの混合物である。高分子量のポリエステルポリオールは、例えば、多官能の、好ましくは二官能のアルコール(必要に応じて少量の三官能アルコールと共に)および多官能の、好ましくは二官能のカルボン酸の反応生成物を含む。遊離のポリカルボン酸の代わりに(可能であれば)、好ましくは1〜3個のC原子を有するアルコールと対応するポリカルボン酸無水物または対応するポリカルボン酸エステルを使用することもできる。ポリカルボン酸は、脂肪族、脂環式、芳香族、または複素環、またはその両方であり得る。それらは、例えば、アルキル基、アルケニル基、エーテル基、またはハロゲンで置換されていてもよい。適当なポリカルボン酸の例としては、コハク酸、アジピン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、ドデカン二酸、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、トリメリット酸、フタル酸無水物、テトラヒドロフタル酸無水物、ヘキサヒドロフタル酸無水物、テトラクロロフタル酸無水物、エンドメチレンテトラヒドロフタル酸無水物、グルタル酸無水物、マレイン酸、無水マレイン酸、フマル酸、ダイマー脂肪酸またはトリマー脂肪酸、またはそれらの2種以上の混合物が挙げられる。
「ポリカプロラクトン」としても知られる、例えばε−カプロラクトンに基づくラクトンまたはヒドロキシカルボン酸、例えばω−ヒドロキシカプロン酸から得られるポリエステルを用いることもできる。
しかしながら、油脂化学由来のポリエステルポリオールを使用することも可能である。そのようなポリエステルポリオールは、例えば、1〜12個のC原子を有する1種以上のアルコールによる、少なくとも部分的にオレフィン系不飽和脂肪酸を含む脂肪混合物のエポキシ化トリグリセリドの完全開環、およびその後のアルキル残基中に1〜12個のC原子を有するアルキルエステルポリオールを生じるトリグリセリド誘導体の部分的エステル交換により製造することができる。
ポリカーボネートポリオールは、例えば、プロピレングリコール、1,4−ブタンジオールまたは1,6−ヘキサンジオール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコールまたはテトラエチレングリコールのようなジオールまたは2つ以上のそれらの混合物と、ジアリールカーボネート、例えばジフェニルカーボネート、またはホスゲンの反応により得ることができる。
プレポリマーを合成するために用いられるポリオールの分子量は、好ましくは100〜20000g/mol、特に330〜4500g/molの範囲である。平均官能価は、2〜4.5の範囲であり得る。PUプレポリマーは、好ましくは、ポリエーテル/ポリエステル骨格を有する。
化学量論的に過剰なポリイソシアネートは、NCO基とOH基のモル比に関して、特に1:1〜1.8:1、好ましくは1:1〜1.6:1、特に好ましくは1.05:1〜1.5:1である。
既知のコーティング材料または接着性ポリイソシアネートを使用することができ、これらは2つ以上のイソシアネート基を有するポリイソシアネートを含む。適当なポリイソシアネートは、例えば、1,5−ナフチレンジイソシアネート(NDI)、2,4−または4,4’−ジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)、水素化MDI(H12MDI)、キシリレンジイソシアネート(XDI)、テトラメチルキシリレンジイソシアネート(TMXDI)、ジ−およびテトラアルキレンジフェニルメタンジイソシアネート、4,4’−ジベンジルジイソシアネート、1,3−または1,4−フェニレンジイソシアネート、トリレンジイソシアネート(TDI)、1−メチル−2,4−ジイソシアナトシクロヘキサン、1,6−ジイソシアナト−2,2,4−トリメチルヘキサン、1,6−ジイソシアナト−2,4,4−トリメチルヘキサン、1−イソシアナトメチル−3−イソシアナト−1,5,5−トリメチルシクロヘキサン(IPDI)、テトラメトキシブタン1,4−ジイソシアネート、ブタン1,4−ジイソシアネート、ヘキサン1,6−ジイソシアネート(HDI)、ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート、シクロヘキサン1,4−ジイソシアネート、エチレンジイソシアネート、メチレントリフェニルトリイソシアネート(MIT)、フタル酸ビス−イソシアナトエチルエステル、トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート、1,4−ジイソシアナトブタン、1,12−ジイソシアナトドデカン、およびダイマー脂肪酸ジイソシアネートである。
適当な少なくとも三官能のイソシアネートは、ジイソシアネートの三量化またはオリゴマー化によって、またはジイソシアネートと、ヒドロキシル基若しくはアミノ基を有する低分子量多官能化合物との反応によって得られるポリイソシアネートである。商業的に入手可能な例は、イソシアネートHDI、MDI若しくはIPDIの三量化生成物、またはジイソシアネートと、トリメチロールプロパン若しくはグリセロールなどの低分子量トリオールとの付加物である。さらなる例としては、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)のイソシアヌレートおよびイソホロンジイソシアネート(IPDI)のイソシアヌレートが挙げられる。
原則として、脂肪族、環式脂肪族または芳香族イソシアネートを使用することができるが、芳香族ジイソシアネートが特に適している。適当なジイソシアネートの例としては、4,4−メチレンジフェニルジイソシアネート、2,4−メチレンジフェニルジイソシアネートまたは2,2−メチレンジフェニルジイソシアネートなどのメチレンジフェニルジイソシアネート(MDI)が挙げられる。本発明のPU接着剤は、PUプレポリマーとして、反応した形態でイソシアネートを含んでいてよく、または少なくとも一部の低分子量の、場合によりオリゴマーのイソシアネートを含んでいてよい。
PUプレポリマーは、上記のポリオールおよびポリイソシアネートから公知の方法で製造することができる。ここで、NCO基を含有するプレポリマーは、ポリオールおよびイソシアネートから製造することができる。それらの例は、EP−A 951493、EP−A 1341832、EP−A 150444、EP−A 1456265およびWO2005/097861に記載されている。
少なくとも1種のNCO末端PUプレポリマーは、好ましくは、ポリエーテル/ポリエステルポリオール混合物と、MDIなどの芳香族ジイソシアネートから製造された芳香族イソシアネート末端であり、さらにより好ましくはMDI末端ポリウレタンプレポリマーである。
対応するプレポリマーは、典型的には5〜20重量%のNCO含量(Spiegelberger、DIN EN ISO1 1909:2007−05に従って測定される)を有し、2〜3の平均NCO官能価を有する。
使用される過剰のイソシアネートに起因して、NCO末端PUプレポリマーは、通常、特定量のイソシアネートモノマー、すなわち、特に芳香族ポリイソシアネートモノマー、例えばMDIを、典型的にはプレポリマーおよびモノマーの総重量に対して0.1〜25重量%の量で有する。
プレポリマーの分子量(Mn)は、1500〜100000g/molの範囲、特に好ましくは2000〜50000g/molの範囲である。
樹脂成分に加えて、本発明の接着剤系は硬化剤成分も含有する。硬化剤成分は、特に1種以上のポリオールを含む。
適当なポリオールは、1分子当たり2〜6個の、好ましくは2〜4個のOH基を有する脂肪族および/または芳香族アルコールである。OH基は、第1級および第2級の両方であり得る。
適当な脂肪族アルコールとしては、例えば、エチレングリコール、プロピレングリコール、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,7−ヘプタンジオール、1,8−オクタンジオールおよびそれらの高級同族体または異性体が挙げられる。例えば、グリセロール、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトールおよび上記物質のオリゴマーエーテルのような、さらに高度な官能性アルコールも同様に適している。
低分子量多官能アルコールとアルキレンオキシドとの反応生成物は、好ましくはポリオール成分として用いられる。アルキレンオキシドは、好ましくは2〜4個のC原子を有する。例えば、エチレングリコール、プロピレングリコール、異性体ブタンジオール、ヘキサンジオールまたは4,4’−ジヒドロキシジフェニルプロパンとエチレンオキシド、プロピレンオキシド若しくはブチレンオキシドまたはそれらの2つ以上の混合物との反応生成物が適している。グリセロール、トリメチロールエタン、またはトリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール若しくは糖アルコール、またはそれらの2つ以上の混合物などの多官能アルコールと、ポリエーテルポリオールを形成するための上述したアルキレンオキシドとの反応生成物も適している。さらに、本発明の目的のために使用し得るさらなるポリオールは、テトラヒドロフラン(ポリ−THF)の重合により得られる。同様に、ビニルポリマーにより改質されたポリエーテルもポリオール成分としての使用に適している。そのような生成物は、例えば、ポリエーテルの存在下、スチレン若しくはアクリロニトリルまたはそれらの混合物を重合することにより得ることができる。
さらなる適当なポリオールはポリエステルポリオールである。
これらの例は、低分子量アルコール、特にエチレングリコール、ジエチレングリコール、ネオペンチルグリコール、ヘキサンジオール、ブタンジオール、プロピレングリコール、グリセロールまたはトリメチロールプロパンをカプロラクトンと反応させることにより得られるポリエステルポリオールである。
他の適当なポリエステルポリオールは、重縮合によって製造することができる。そのようなポリエステルポリオールは、多官能の、好ましくは二官能のアルコールと多官能の、好ましくは二官能のおよび/または三官能のカルボン酸またはポリカルボン酸無水物との反応生成物を含むことが好ましい。このようなポリエステルポリオールを製造するのに適した化合物は、特にヘキサンジオール、1,4−ヒドロキシメチルシクロヘキサン、2−メチル−1,3−プロパンジオール、1,2,4−ブタントリオール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、エチレングリコール、ポリエチレングリコール、ジプロピレングリコール、ポリプロピレングリコール、ジブチレングリコールおよびポリブチレングリコールである。三官能アルコールの割合を増やしてもよい。
ポリカルボン酸は、脂肪族、脂環式、芳香族、または複素環、またはその両方であり得る。これらは、例えば、アルキル基、アルケニル基、エーテル基、またはハロゲンで置換されていてもよい。適当なポリカルボン酸は、例えばコハク酸、アジピン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、トリメリット酸、フタル酸無水物、テトラヒドロフタル酸無水物、ヘキサヒドロフタル酸無水物、グルタル酸無水物、マレイン酸、無水マレイン酸、フマル酸、ダイマー脂肪酸、またはトリマー脂肪酸、またはそれらの2つ以上の混合物である。場合により、トリカルボン酸の割合を増やしてもよい。
しかしながら、油脂化学由来のポリエステルポリオールを使用することも可能である。そのようなポリエステルポリオールは、例えば、1〜12個のC原子を有する1種以上のアルコールによる、少なくとも部分的にオレフィン系不飽和脂肪酸を含む脂肪混合物のエポキシ化トリグリセリドの完全開環、およびその後のアルキル残基中に1〜12個のC原子を有するアルキルエステルポリオールを生じるトリグリセリド誘導体の部分的エステル交換により製造することができる。さらなる適当なポリオールは、ポリカーボネートポリオールおよびダイマージオール(Henkel製)およびヒマシ油ならびにその誘導体である。例えばポリ−BD(登録商標)の商品名で入手可能なヒドロキシ官能化ポリブタジエンを、本発明の組成物用のポリオールとして使用することができる。
ポリアセタールもポリオール成分として同様に適している。ポリアセタールは、グリコール、例えばジエチレングリコール若しくはヘキサンジオールまたはそれらの混合物からホルムアルデヒドにより得ることができる化合物を意味すると解釈される。本発明の目的に使用し得るポリアセタールは、同様に、環状アセタールの重合により得ることができる。ポリオールとしてポリカーボネートがさらに適している。ポリカーボネートは、例えばジオール、例えばプロピレングリコール、1,4−ブタンジオールまたは1,6−ヘキサンジオール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール若しくはテトラエチレングリコールまたはそれらの2つ以上の混合物と、ジアリールカーボネート、例えばジフェニルカーボネートまたはホスゲンとの反応により得ることができる。ポリラクトンのヒドロキシエステルも同様に適している。
ポリオールの別の群は、OH−官能性ポリウレタンポリオール、例えばOH−末端ポリウレタンプレポリマーであり得る。
OH基を有するポリアクリレートも、ポリオール成分として同様に適している。これらのポリアクリレートは、例えば、OH基を有するエチレン性不飽和モノマーの重合により得ることができる。この目的に適するエチレン性不飽和カルボン酸は、例えば、アクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸若しくはマレイン酸またはそれらのC1〜C2アルコールとのエステルである。OH基を有する対応するエステルは、例えば、2−ヒドロキシエチルアクリレート、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、2−ヒドロキシプロピルアクリレート、2−ヒドロキシプロピルアクリレート、2−ヒドロキシプロピルメタクリレート、3−ヒドロキシプロピルアクリレート若しくは3−ヒドロキシプロピルメタクリレート、またはそれらの2つ以上の混合物である。
本明細書に記載される接着剤系は、別の実施態様において少なくとも1種の触媒、特に、Sn系またはTi系金属触媒またはアミン触媒から選択される少なくとも1種の触媒をさらに含んでいてよい。適当な触媒は、従来技術において公知である。触媒は、好ましくは硬化剤成分に含まれ、すなわち本発明による好ましい系におけるヒドロキシ官能化成分に含まれる。
本発明の接着剤は、通常の添加剤を含有していてもよい。さらなる成分としては、例えば、樹脂(粘着付与剤)、安定剤、架橋剤または粘度調整剤、顔料、可塑剤、または酸化防止剤を含む。
本発明のポリウレタン接着剤は、室温またはホットメルト接着剤としてのいずれかの適用温度で液体である。本発明のPU接着剤は、室温で液体であることが好ましい。本明細書に記載される組成物は、別の実施態様において、DIN ISO 2555(ブルックフィールド粘度計RVT、スピンドルNo.4,25℃;5UpM)に従って測定される、40℃の温度で500〜100,000mPas、特に1,000〜20,000mPasの粘度を有する。
本明細書に記載される接着剤は、溶媒を含んでいてもよいし、無溶媒であってもよい。基本的には、当業者に知られている全ての溶媒、特にエステル、ケトン、ハロゲン化炭化水素、アルカン、アルケンおよび芳香族炭化水素を溶媒として使用することができる。例示的な溶媒は、塩化メチレン、トリクロロエチレン、トルエン、キシレン、酢酸ブチル、酢酸アミル、酢酸イソブチル、メチルイソブチルケトン、メトキシブチルアセテート、シクロヘキサン、シクロヘキサノン、ジクロロベンゼン、ジエチルケトン、ジイソブチルケトン、ジオキサン、酢酸エチル、エチレングリコールモノブチルエーテルアセテート、エチレングリコールモノエチルアセテート、2−エチルへキシルアセテート、グリコールジアセテート、ヘプタン、ヘキサン、酢酸イソブチル、イソオクタン、酢酸イソプロピル、メチルエチルケトン、テトラヒドロフラン若しくはテトラクロロエチレン、または上記溶媒の2種以上の混合物である。
接着剤は、慣用の装置および一般的に使用される全ての塗布方法、例えば噴霧、ドクタリング、無溶媒系を用いる場合には3/4−ローラーコーティング機構、または溶媒含有系を用いる場合には2−ローラーコーティング機構などにより、被接着基材(特にフィルム)に塗布することができる。塗布後、公知の方法により被接着基材を互いに接着させる。次いで、より良好な適用およびより迅速な架橋反応を達成するために、必要に応じて高温を利用することが適切である。しかしながら、本発明の接着剤は、室温または40℃のようなわずかに高い温度で、すでに非常に好ましい硬化を示す。
本発明のポリウレタン接着剤は、特にラミネート接着剤として適している。これらは、PP、PE、OPA、ポリアミド、PET、ポリエステルなどのポリマーまたは金属箔に基づく公知のフィルムを互いに接着させる方法で使用することができる。ここで、本発明の接着剤は、場合により前処理された、または、印刷されたフィルム上に塗布される。塗布される量は、通常、1〜5g/mである。これは、薄く均一なコーティングを得るために、高温で進めてもよい。次いで、同一または異なる材料の第2のフィルムを、その上に圧力下で積層する。熱を加えて接着剤を架橋させ、多層フィルムを得ることができる。多層フィルムは、場合により2つ以上の層から構成することもできる。
フィルムは、通常、製造後に貯蔵庫に入れられる。この間に、本発明の接着剤はさらに架橋することができる。
本発明の液体またはホットメルト接着剤をラミネート接着剤として使用することにより、食品用または医療用包装に適するための厳しい要件を満たす積層された2層フィルムまたは多層フィルムを得ることが可能である。
PU接着剤に関して本明細書に開示される全ての実施態様は、記載された使用および方法にも用いることができ、逆もまた同様であることは容易に理解されるであろう。
以下、いくつかの例示的な実施態様を参照して、本発明をより詳細に説明する。記載された量は、特に明記しない限り重量%である。
<例1(本発明による)>
樹脂基材:10〜15重量%のNCO含量を有するNCO末端MDIプレポリマー。
硬化剤:Mw=1000g/molを有する30重量%の三官能ポリプロピレングリコール(PPG);MW=450g/molを有する5重量%の三官能PPG;5重量%のジプロピレングリコール;60重量%の炭酸カルシウム(x5≧0.1μm、x10≦0.3μm、x50≦1.5μm、およびx90≦4μm)。
樹脂:硬化剤の混合比率:100:120重量部
混合物中のフィラー含有量:27重量%
<例2(本発明による)>
樹脂基材:10〜15重量%のNCO含量を有するNCO末端MDIプレポリマー。
硬化剤:Mw=1000g/molを有する20重量%の三官能ポリプロピレングリコール(PPG);Mw=2000g/molを有する20重量%の二官能ポリエステル;MW=450g/molを有する5重量%の三官能PPG;5重量%のジプロピレングリコール;50重量%の炭酸カルシウム(x5≧0.1μm、x10≦0.3μm、x50≦1.5μm、x90≦4μm)。
樹脂:硬化剤の混合比率:100:100重量部
混合物中のフィラー含有量:25重量%
<例3(比較例)>
樹脂基材:10〜15重量%のNCO含量を有するNCO末端MDIプレポリマー。
硬化剤:Mw=1000g/molを有する30重量%の三官能ポリプロピレングリコール(PPG);Mw=2000g/molを有する30重量%の二官能ポリエステル;MW=450g/molを有する5重量%の三官能PPG;5重量%のジプロピレングリコール;30重量%の炭酸カルシウム(x50=4.9μm、およびx90=25μm)。
樹脂:硬化剤の混合比率:100:100重量部
混合物中のフィラー含有量:15重量%
<例4(比較例)>
樹脂基材:10〜15重量%のNCO含量を有するNCO末端MDIプレポリマー。
硬化剤:硬化剤:Mw=1000g/molを有する80重量%の三官能ポリプロピレングリコール(PPG);Mw=450g/molを有する10wt%の三官能PPG;10重量%のジプロピレングリコール。
樹脂:硬化剤の混合比率:100:50重量部
混合物中のフィラー含有量:0重量%
<複合フィルム>
複合フィルムは、Super Combi 2000ラミネート装置を用いて製造される。次いで、接着するフィルム(OPAまたはmetOPP)に2g/mの接着剤組成物を塗布した後、このフィルムを第2のフィルム(PEまたはOPP)に圧力下で積層する。ラミネート加工の作動ローラー圧力は、200N(20kg)までの力に対応する。
<接合接着力>
接合接着力は、室温で14日間硬化させた後、Instron(Instron 4301)の引張試験機を用いて標準DIN 53357に従って測定する。この目的のために、複合フィルムの細長い一片の試料(試料幅15mm)を締め付け具の間に装填し、引き離し速度100m/分、引き離し角度90°、引き離し長さ5〜10cmで引き離した。適用される最大力の3回の測定平均値は、15mmの試料幅に対して示される。
<引裂時伸びおよび引裂張力>
引裂時の伸びおよび引裂張力は、標準DIN 53504(S2)に従って測定される。
<第1級芳香族アミン(PAA)含量>
フィルムを接着した後、接着剤が「本質的に移行しない」と考えられるまでの待機時間を示す。これは、第1級芳香族アミン(PAA)含量が1.0μg/100mL充填物より低くなる場合である。3%酢酸を充填物または充填シミュレータとして使用する。熱封止により充填物を取り囲む接着剤により製造される、PE側が包装の内側と封止綴目の内側を形成するOPA/PE積層体を包装として用いる。第1級芳香族アミン含量は、方法L00.006により、食品、消費者製品および動物飼料(Lebensmittel−、Bedarfsgegenstaende−und Futtermittelgesetzbuch、LFGB)に関するドイツ連邦法第64条に従って測定される。
<複合材料>
OPA:配向ポリアミド
PE:ポリエチレン
OPP:配向ポリプロピレン
metOPP:金属化OPP(アルミニウムで被覆されたOPP)
Figure 2017527648

Claims (12)

  1. ポリウレタン系ラミネート接着剤組成物、特に、積層フィルム用のポリウレタン系ラミネート接着剤組成物であって、ラミネート接着剤組成物の総重量に対して、5〜50重量%の、好ましくは10〜40重量%の、特に好ましくは20〜30重量%の、少なくとも1種の固体粒子状フィラーを含んでなり、
    a)少なくとも1種のフィラーのフィラー粒子の少なくとも90%が4μm以下の粒子径を有し、
    b)少なくとも1種のフィラーが3以下のモース硬度を有すること
    を特徴とする、ラミネート接着剤組成物。
  2. 少なくとも1種のフィラーが、x10≦0.3μm、x50≦1.5μm、およびx90≦4μmの粒子径分布を有することを特徴とする、請求項1に記載のラミネート接着剤組成物。
  3. 少なくとも1種のフィラーが、50以下、好ましくは40以下の吸油値を有することを特徴とする、請求項1または2に記載のラミネート接着剤組成物。
  4. フィラーが、炭酸カルシウム、硫酸カルシウム、ドロマイト、およびそれらの混合物からなる群から選択されることを特徴とする、請求項1〜3のいずれかに記載のラミネート接着剤組成物。
  5. ラミネート接着剤組成物が二成分系ポリウレタン接着剤であり、かつ、
    a)樹脂成分として少なくとも1種のNCO−反応性、特にヒドロキシ末端ポリウレタンプレポリマーを含有し、硬化剤成分として少なくとも1種のポリイソシアネートを含有し、または、
    b)樹脂成分として少なくとも1種のNCO−末端ポリウレタンプレポリマーを含有し、硬化剤成分として少なくとも1種のポリオールを含有すること
    を特徴とする、請求項1〜4のいずれかに記載のラミネート接着剤組成物。
  6. フィラーが、樹脂成分または硬化剤成分のいずれかに、特に硬化剤成分に含まれることを特徴とする、請求項5に記載のラミネート接着剤組成物。
  7. 請求項1〜6のいずれかに記載のラミネート接着剤組成物であって、
    a)前記組成物が少なくとも1種の触媒、特に、Sn系またはTi系金属触媒またはアミン触媒から選択される触媒をさらに含み、および/または、
    b)前記組成物が、40℃の温度で、500〜100,000mPas、特に1,000〜20,000mPasの粘度を有し、および/または、
    c)前記組成物が、フィラーに対して最大5%の、粒子径≦0.1μmであるフィラー粒子含量を有するフィラーを含有し、および/または、
    d)前記組成物が本質的に有機溶媒を含まないこと
    を特徴とする、ラミネート接着剤組成物。
  8. フィルムを接着するための、請求項1〜7のいずれかに記載のラミネート接着剤組成物の使用。
  9. 請求項1〜7のいずれかに記載のラミネート接着剤組成物を用いて、少なくとも2つの同一または異なるプラスチックフィルムを、それらの表面の一部または全面で共に接着させることを特徴とする、複合フィルムの製造方法。
  10. ラミネート接着剤組成物が、接着されるフィルムの少なくとも1つの被接着面に1〜5g/mの量で塗布されることを特徴とする、請求項9に記載の方法。
  11. 請求項9または10に記載の方法に従い製造される複合フィルム。
  12. 包装、特に医薬品または食品を包装するための、請求項11に記載の複合フィルムの使用。
JP2016575945A 2014-07-04 2015-07-01 フィラー含有ポリウレタンラミネート接着剤 Pending JP2017527648A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014212999.0A DE102014212999A1 (de) 2014-07-04 2014-07-04 Polyurethan-Kaschierklebstoff enthaltend Füllstoffe
DE102014212999.0 2014-07-04
PCT/EP2015/064912 WO2016001265A1 (de) 2014-07-04 2015-07-01 Polyurethan-kaschierklebstoff enthaltend füllstoffe

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017527648A true JP2017527648A (ja) 2017-09-21

Family

ID=53682643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016575945A Pending JP2017527648A (ja) 2014-07-04 2015-07-01 フィラー含有ポリウレタンラミネート接着剤

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20170121578A1 (ja)
EP (1) EP3164435B1 (ja)
JP (1) JP2017527648A (ja)
KR (1) KR20170023932A (ja)
CN (1) CN106471088B (ja)
BR (1) BR112016029176A2 (ja)
DE (1) DE102014212999A1 (ja)
ES (1) ES2841074T3 (ja)
PL (1) PL3164435T3 (ja)
PT (1) PT3164435T (ja)
WO (1) WO2016001265A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019522092A (ja) * 2016-07-11 2019-08-08 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 高固形分溶剤型接着剤組成物およびその製造方法
JP2020513445A (ja) * 2016-11-25 2020-05-14 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェンHenkel AG & Co. KGaA ポリエステルを含まない積層用接着剤組成物
JP2021528546A (ja) * 2018-06-25 2021-10-21 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェンHenkel AG & Co. KGaA 再生可能な原材料に基づく包装用接着剤
JP7493520B2 (ja) 2018-10-15 2024-05-31 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン バイオベースのポリエステルポリオールを含むホットメルト接着剤組成物

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109642013B (zh) * 2016-07-11 2022-06-21 陶氏环球技术有限责任公司 高固体含量的基于溶剂的粘着剂组合物和其制造方法
ES2913527T3 (es) * 2016-11-25 2022-06-02 Henkel Ag & Co Kgaa Composición de adhesivo de laminación de endurecimiento rápido, de baja viscosidad
EP3327057A1 (de) * 2016-11-25 2018-05-30 Henkel AG & Co. KGaA Polyester-freie kaschierklebstoff-zusammensetzung
CN111961432B (zh) * 2020-08-20 2021-04-06 四川汇利实业有限公司 一种无溶剂聚氨酯胶粘剂的制备方法及其使用方法
DE102021114174A1 (de) * 2021-06-01 2022-12-01 Mondi Ag Folienverbund, Folienverpackung sowie Verfahren zur Herstellung eines Folienverbundes

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3401129A1 (de) 1984-01-14 1985-07-18 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Verfahren zur herstellung gemischter polyurethan-prepolymerer
DE19700014A1 (de) 1997-01-02 1998-07-09 Henkel Kgaa Monomerenarmes PU-Prepolymer
JP2000281894A (ja) * 1999-04-01 2000-10-10 Toray Thiokol Co Ltd 硬化型組成物
DE10157488A1 (de) 2000-12-15 2002-06-20 Henkel Kgaa Polyurethan-Prepolymere mit NCO-Gruppen und niedrigem Gehalt an monomeren Polyisocyanat
TWI283235B (en) * 2001-11-16 2007-07-01 Maruo Calcium Surface-treated calcium carbonate, production method thereof, and resin composition containing the calcium carbonate
RU2004122092A (ru) * 2001-12-18 2006-01-20 Хенкель Коммандитгезелльшафт Ауф Акциен (DE) Способ получения обедненных мономером форполимеров полиуретана
DE60312924T2 (de) * 2002-06-04 2007-09-06 Mitsubishi Gas Chemical Co., Inc. Polyurethan mit Gasbarriere Eigenschaften als Klebstoff für Laminate und daraus hergestellte Filme und Anstriche
US20050096411A1 (en) * 2003-10-31 2005-05-05 Illinois Tool Works Inc. Polyurethane adhesive for masonry construction
CN1871185A (zh) * 2003-10-31 2006-11-29 伊利诺斯器械工程公司 用于砖石结构的聚氨酯粘合剂
DE102004018048A1 (de) 2004-04-08 2005-11-10 Henkel Kgaa Verfahren zur Herstellung von Polyurethan-Prepolymeren
WO2006123586A1 (ja) * 2005-05-16 2006-11-23 Asahi Glass Company, Limited 硬化性組成物
US8178614B2 (en) * 2005-10-24 2012-05-15 Momentive Performance Materials Inc. Laminate containing solvent resistant polyurethane adhesive compositions
US7956123B2 (en) * 2005-10-24 2011-06-07 Momentive Performance Materials Inc. Solvent resistant polyurethane adhesive compositions
US7834123B2 (en) * 2006-05-19 2010-11-16 Henkel Ag & Co. Kgaa Two component polyurethane adhesive
JP2009114247A (ja) * 2007-11-02 2009-05-28 Nippon Polyurethane Ind Co Ltd 反応硬化型ポリウレタン樹脂組成物、及び該組成物を用いた二液反応硬化型ポリウレタン接着剤
US7781513B2 (en) * 2007-11-14 2010-08-24 Momentive Performance Materials Inc. Two-part moisture-curable resin composition and adhesive, sealant and coating compositions based thereon
JP5265993B2 (ja) * 2008-09-04 2013-08-14 中国塗料株式会社 改質アスファルトおよび2液型樹脂組成物
US8383713B2 (en) * 2009-08-21 2013-02-26 Lubrizol Advanced Materials, Inc. Hydrolytically stable polyurethane nanocomposites
US8492472B2 (en) * 2009-12-18 2013-07-23 Basf Se Polymer dispersions for corrosion control
CN102958970B (zh) * 2009-12-31 2016-09-28 波士胶公司 用于安装硬木地板的可湿固化粘合剂组合物和方法
US20110220532A1 (en) * 2010-03-15 2011-09-15 Bakhtiar Alam Shah Multilayered packaging material
WO2011146252A2 (en) * 2010-05-17 2011-11-24 Henkel Corporation Controlled cure aliphatic laminating adhesive using non-migrating blocking agents for organometallic catalysts
DK2638090T3 (da) * 2010-11-11 2015-05-04 Dow Global Technologies Llc Polyurethanbaseret tætningsmiddel til isoleret glas
TR201905448T4 (tr) * 2011-03-18 2019-05-21 Schaefer Kalk Gmbh & Co Kg Mikro yapılı kompozit parçacıklar.
EP2697278B1 (en) * 2011-04-15 2018-08-08 H. B. Fuller Company Modified diphenylmethane diisocyanate-based adhesives
EP3149100B1 (en) * 2014-05-30 2020-04-01 Dow Global Technologies LLC Hydrophobic polyols for sealant applications
US20160280977A1 (en) * 2015-03-24 2016-09-29 IFS Industries Inc. Two-Part Urethane Adhesive

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019522092A (ja) * 2016-07-11 2019-08-08 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー 高固形分溶剤型接着剤組成物およびその製造方法
JP2020513445A (ja) * 2016-11-25 2020-05-14 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェンHenkel AG & Co. KGaA ポリエステルを含まない積層用接着剤組成物
JP2020513444A (ja) * 2016-11-25 2020-05-14 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェンHenkel AG & Co. KGaA 低粘度速硬化性積層用接着剤組成物
JP7177052B2 (ja) 2016-11-25 2022-11-22 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン ポリエステルを含まない積層用接着剤組成物
JP7179001B2 (ja) 2016-11-25 2022-11-28 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン 低粘度速硬化性積層用接着剤組成物
JP2021528546A (ja) * 2018-06-25 2021-10-21 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェンHenkel AG & Co. KGaA 再生可能な原材料に基づく包装用接着剤
JP7333349B2 (ja) 2018-06-25 2023-08-24 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン 再生可能な原材料に基づく包装用接着剤
JP7493520B2 (ja) 2018-10-15 2024-05-31 ヘンケル・アクチェンゲゼルシャフト・ウント・コムパニー・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン バイオベースのポリエステルポリオールを含むホットメルト接着剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CN106471088B (zh) 2021-07-06
PL3164435T3 (pl) 2021-08-02
US20170121578A1 (en) 2017-05-04
PT3164435T (pt) 2021-01-08
DE102014212999A1 (de) 2016-01-07
WO2016001265A1 (de) 2016-01-07
BR112016029176A2 (pt) 2017-08-22
ES2841074T3 (es) 2021-07-07
KR20170023932A (ko) 2017-03-06
CN106471088A (zh) 2017-03-01
EP3164435A1 (de) 2017-05-10
EP3164435B1 (de) 2020-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102448664B1 (ko) 저 점도, 신속 경화 라미네이팅 접착제 조성물
JP2017527648A (ja) フィラー含有ポリウレタンラミネート接着剤
US9458363B2 (en) Polyurethane lamination adhesive
JP5889887B2 (ja) Tpu貼合せ用接着剤
US11365278B2 (en) Polyurethane-based binder system
RU2696496C2 (ru) Полиуретановые клеящие составы для склеивания пленок с низкой поверхностной энергией
JP6637437B2 (ja) 透明フィルムをラミネートするためのuv反応性ホットメルト接着剤
EP3067377B1 (en) Ultralow monomer polyurethanes
US20100136347A1 (en) Two component solventless polyurethane laminating adhesives based on 1,4:3,6 dianhydrohexitols
JP5746188B2 (ja) フィルム状基材の接着法
ES2913527T3 (es) Composición de adhesivo de laminación de endurecimiento rápido, de baja viscosidad
US20160376474A1 (en) Polyurethane Adhesive Comprising Epoxide Groups
JP6459459B2 (ja) 湿気硬化型ウレタンホットメルト樹脂組成物