JP2017141645A - ドアハンドル装置 - Google Patents

ドアハンドル装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017141645A
JP2017141645A JP2016025035A JP2016025035A JP2017141645A JP 2017141645 A JP2017141645 A JP 2017141645A JP 2016025035 A JP2016025035 A JP 2016025035A JP 2016025035 A JP2016025035 A JP 2016025035A JP 2017141645 A JP2017141645 A JP 2017141645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
handle lever
support
inside handle
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016025035A
Other languages
English (en)
Inventor
鈴木 達也
Tatsuya Suzuki
達也 鈴木
圭史 兼松
Keiji Kanematsu
圭史 兼松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Rika Co Ltd
Original Assignee
Tokai Rika Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Rika Co Ltd filed Critical Tokai Rika Co Ltd
Priority to JP2016025035A priority Critical patent/JP2017141645A/ja
Priority to DE112017000790.9T priority patent/DE112017000790T5/de
Priority to PCT/JP2017/004262 priority patent/WO2017138496A1/ja
Priority to US16/075,029 priority patent/US20190040658A1/en
Publication of JP2017141645A publication Critical patent/JP2017141645A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/54Electrical circuits
    • E05B81/64Monitoring or sensing, e.g. by using switches or sensors
    • E05B81/76Detection of handle operation; Detection of a user approaching a handle; Electrical switching actions performed by door handles
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B85/00Details of vehicle locks not provided for in groups E05B77/00 - E05B83/00
    • E05B85/10Handles
    • E05B85/12Inner door handles
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B85/00Details of vehicle locks not provided for in groups E05B77/00 - E05B83/00
    • E05B85/10Handles
    • E05B85/12Inner door handles
    • E05B85/13Inner door handles with a locking knob forming part of the inside door handle unit
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2400/00Electronic control; Electrical power; Power supply; Power or signal transmission; User interfaces
    • E05Y2400/80User interfaces
    • E05Y2400/85User input means
    • E05Y2400/856Actuation thereof
    • E05Y2400/858Actuation thereof by body parts, e.g. by feet
    • E05Y2400/86Actuation thereof by body parts, e.g. by feet by hand
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • E05Y2900/53Type of wing
    • E05Y2900/531Doors

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

【課題】電気配線の耐久性や引き回しの設計が容易となるドアハンドル装置を提供する。【解決手段】インナードアハンドル装置2は、ドアに固定される樹脂パネル21と、樹脂パネル21に回転支持部3を介して回転可能に支持されるインサイドハンドルレバー22とを備えている。回転支持部3は、インサイドハンドルレバー22を操作する手指との間で静電容量を形成するための導電部を有している。【選択図】図2

Description

本発明は、ドアハンドル装置に係り、特に、室内からドアロックを解除する際に操作されるハンドルレバーに適用されるドアハンドル装置に関する。
室内からドアロックを解除する構成の一例としては、ドア内側に略垂直方向に伸びる回動軸を介して取り付けられたインサイドハンドルレバーの裏面に手指を接触又は近接させることにより、ドアロック解除を可能とした車両用ドアロックシステムが提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
上記特許文献1に記載された車両用ドアロックシステムは、手指の接触又は近接を検知する接触センサをインサイドハンドルレバーの裏面に備えるとともに、インサイドハンドルレバーの回動が伝達ケーブルを介して伝達されるロック機構を備えている。
接触センサは、電気配線を通じて、手指の接触又は近接を検知した旨を示す電気信号を制御部へ出力するようになっている。ロック機構は、車体に設けられたストライカに係脱自在の係合部材を駆動する駆動源を有しており、駆動源は、接触センサの電気信号に基づいて制御部から出力された駆動信号を受けることで、係合部材を係合解除方向に駆動してドアロックを解除するようになっている。
特開2014−227760号公報
上記特許文献1に記載された車両用ドアロックシステムにおいては、接触センサに接続される電気配線の接続箇所がインサイドハンドルレバーの内部となり、電気配線の余長部をインサイドハンドルレバーの外部に引き出す構造となっている。その構造上、電気配線の耐久性を考慮した設計が必要となり、電気配線の余長部を考慮して電気配線の引き回しスペースを確保することが必要となる。
従って、本発明の目的は、電気配線の耐久性や引き回しの設計が容易となるドアハンドル装置を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明は、ドアに固定される樹脂パネルと、前記樹脂パネルに回転支持部を介して回転可能に支持されるハンドルレバーとを備え、前記回転支持部は、前記ハンドルレバーを操作する手指との間で静電容量を形成するための導電部を有してなることを特徴とするドアハンドル装置を構成している。
本発明に係るドアハンドル装置において、前記回転支持部は、前記樹脂パネルに設けられる支持受部と、前記ハンドルレバーに設けられ、前記支持受部に回転可能に支持される支持部とにより構成され、前記導電部は、前記支持受部に設けられる第1電極と、前記支持部に設けられる第2電極とにより構成されてなることが好適である。
更に、本発明に係るドアハンドル装置において、前記第2電極は、前記第1電極と接触回転可能に接続され、前記第1電極には、外部と導通させる電気配線が接続されてなることが好適である。
更にまた、本発明に係るドアハンドル装置において、前記支持受部は、前記支持部と嵌合接続される第1のコネクタにより構成されてなることが好適である。
更にまた、本発明に係るドアハンドル装置においては、前記第1のコネクタと接続される第2のコネクタを有し、前記第2のコネクタには、外部と導通させる電気配線が接続されてなることが好適である。
本発明におけるドアハンドル装置によれば、電気配線の耐久性や引き回しを考慮した特別な設計を必要とすることなく、操作者の手指との間の静電容量値の変化を検出することが可能になる。
本発明に好適な第1の実施の形態に係るドアハンドル装置を備えた車両のドアの一例を模式的に示す斜視図である。 第1の実施の形態に係るドアハンドル装置に適用されるインサイドハンドルレバーの一例を模式的に示す正面図である。 第1の実施の形態に係るドアハンドル装置に適用されるインサイドハンドルレバーの要部を拡大して示す拡大断面図である。 第2の実施の形態に係るドアハンドル装置に適用されるインサイドハンドルレバーの要部を拡大して示す拡大断面図である。
以下、本発明の好適な実施の形態を添付図面に基づいて具体的に説明する。
[第1の実施の形態]
(車両の運転席ドアの全体構成)
図1において、全体を示す符号1は、車両の運転席ドアの一例を模式的に示している。運転席ドア1は、インナーパネル11とアウターパネル12とにより構成されており、インナーパネル11とアウターパネル12との間には、昇降可能な窓ガラス13が装着されている。
インナーパネル11には、ドアトリム14が取り付けられており、ドアトリム14に形成された開口を介して、車室内からドアロックを解除する際に操作されるインナードアハンドル(インサイドハンドル)装置2が取り付けられている。ドアトリム14には、車室内に膨出するドアアームレスト15が設置されており、ドアアームレスト15の上面内部には、パワーウインドウスイッチ16が設置されている。
(ドアハンドル装置の構成)
インナードアハンドル装置2(以下、ドアハンドル装置2という。)は、図1及び図2に示すように、インナーパネル11にねじ締めにより締付固定される絶縁性の樹脂パネル21を備えている。樹脂パネル21には、運転席ドア1を開閉するインサイドハンドルレバー22と、インサイドハンドルレバー22によるドアロック解除を阻止するロックノブ23とが配設されている。
樹脂パネル21の車両前側には、運転席ドア1のアウターパネル12側に膨出する湾曲面状の操作凹部21aが形成されている。樹脂パネル21の車両後側には、軸孔24が貫通して形成されている。軸孔24は、車両前後方向に延びる支持梁21bによって車両上下2つに区分されており、レバー側軸孔24aとノブ側軸孔24bとが形成されている。
支持梁21bとレバー側軸孔24aの開口端面との間には、インサイドハンドルレバー22が回転支持部3によって回転可能に支持されている。支持梁21bとノブ側軸孔24bの開口端面との間には、ロックノブ23を回転可能に支持する軸部23a,23aが同一軸線上に突出して形成されている。
図示例では、ロックノブ23の軸部23aは、インサイドハンドルレバー22の回転支持部3よりも車両前側にあって、アウターパネル12側に偏った状態で車両上下方向に配設されている。
インサイドハンドルレバー22及びロックノブ23の材質としては、合成樹脂等の絶縁体からなり、その絶縁体の表面には、金属被覆層が施されている。金属被覆層は、例えば錫やニッケル等の金属メッキ又は金属蒸着等の手段により形成される。
インサイドハンドルレバー22には、図示しないトーションバネが介装されている。トーションバネのバネ力により、回転操作されるインサイドハンドルレバー22が初期の停止位置へ戻るように構成されている。
インサイドハンドルレバー22及びロックノブ23のそれぞれは、連結ケーブル17,17を介して、運転席ドア1内に装着されたドアロック装置18に連結されている。ドアロック装置18は、車体に固定されたストライカに係合可能及び係合解除可能な図示しないラッチ機構と、ラッチ機構を係合解除不可能なロック位置と係合解除可能なアンロック位置とに切り替える図示しないロック機構とを備えている。
ドアロック装置18がロック位置にあるとき、ロックノブ23の回転操作で連結ケーブル17を介してロック機構をロック位置からアンロック位置に動作させることによって、ドアロック装置18がアンロック状態に保持されるようになっている。
一方、ロックノブ23がアンロック位置にあるとき、インサイドハンドルレバー22の回転操作で連結ケーブル17を介してドアロック装置18のロック状態を解除させることによって、運転席ドア1が開放するようになっている。ロックノブ23がロック位置にあるとき、インサイドハンドルレバー22の回転操作は無効となり、ドアロック装置18がロック状態を維持するようになっている。
(回転支持部の構成)
樹脂パネル21にインサイドハンドルレバー22を回転可能に支持する回転支持部3は、図2及び図3に示すように、円柱形状をなす支持受部4と、支持受部4に回転可能に支持される円筒形状の支持部5とを有している。支持受部4は、インサイドハンドルレバー22の回転軸線回りに回転を不能にして樹脂パネル21に設けられており、一方の支持部5は、インサイドハンドルレバー22に設けられている。
図示例では、支持部5の車両上側の部位は、樹脂パネル21の支持梁21bに突出して設けられた一対の係合片21c,21cの間にスナップフィット結合されており、支持部5の車両下側の部位は、樹脂パネル21の支持受部4に外嵌することで、インサイドハンドルレバー22が樹脂パネル21に回転可能に支持されている。
この種のドアハンドル装置2にあっては、操作者の手指がインサイドハンドルレバー22に触れたとき、操作者が意図する所定の車載機器の作動制御を行えることが好適である。この作動制御の一例としては、例えばドアロック解除、ドアミラー格納、ルームランプ点灯、パワーウインドウ閉鎖等の各種の作動制御が挙げられる。
図示例によるドアハンドル装置2は、樹脂パネル21に対してインサイドハンドルレバー22が回転可能に支持される回転支持部3に導通性を有する構成を本発明の主要な特徴部としており、インサイドハンドルレバー22の回転部分に電気配線44を直接接続することなく、インサイドハンドルレバー22に接触した手指との間の静電容量の変化の有無を検出することで、所定の車載機器の作動制御を行えるようにしている。
図示例によれば、樹脂パネル21の支持受部4と、インサイドハンドルレバー22の支持部5とには、操作者の手指がインサイドハンドルレバー22に接触したときの静電容量を形成するための第1及び第2の導電部材が埋設されている。
支持受部4の第1の導電部材は、支持受部4の周面に沿って埋設された第1電極である接続電極41として構成されるとともに、相手方の支持部5の第2の導電部材は、支持部5の周面に沿って形成された第2電極である検出電極51として構成されている。
樹脂パネル21の支持受部4としては、インサイドハンドルレバー22を樹脂パネル21に回転可能に支持する支持部5と嵌合接続することができる形状を有する第1のコネクタであるプラグコネクタにより構成されることが好適である。
コネクタを構成する支持受部4は、図3に示すように、樹脂パネル21に穿設された固定孔21dの車両下側開口周辺部に回転を不能にして係止固定される絶縁性樹脂の装着部42と、インサイドハンドルレバー22の支持部5の内部に嵌合接続する外形を有する絶縁性樹脂の嵌合接続部43とを有している。嵌合接続部43には、金、銀、銅、アルミニウム等の金属からなる接続電極41が埋設されている。
一方、インサイドハンドルレバー22の支持部5は、コネクタを構成する支持受部4の嵌合接続部43に外嵌する構成とされている。支持部5には、金、銀、銅、アルミニウム等の金属からなる検出電極51が埋設されている。検出電極51は、検出信号を伝達する接続電極41に対して接触回転可能に配置されており、接続電極41と電気的に接続されている。
車体側には、検出電極51の静電容量値の変化の有無を検出するための制御部100が設けられている。樹脂パネル21の支持受部4における接続電極41の端子41aには、制御部100と電気的に接続するための電気配線44が接続されている。
操作者の手指がインサイドハンドルレバー22に接触したとき、手指と検出電極51との間に静電結合が形成される。操作者の手指がインサイドハンドルレバー22に触れることで検出電極51の静電容量値が変化するため、その静電容量値を示す検出信号が樹脂パネル21側の接続電極41の端子41aから電気配線44を介して制御部100へ出力される。
制御部100は、記憶されたプログラムに従い取得したデータに演算及び処理等を行うCPU、半導体メモリであるRAM及びROM等の各種の構成要素を有するマイクロコンピュータである。
制御部100は、検出電極51から検出された静電容量値の変化に基づいてインサイドハンドルレバー22に対する手指の接触の有無を判断し、手指がインサイドハンドルレバー22に接触したと判断した場合に、作動制御信号を所定の車載機器へ出力するように構成されている。
なお、接続電極41及び検出電極51は、検出電極51の静電容量値の変化を検出することができれば、特に限定されるものではなく、配置位置や配置形態などを適宜に選択することができる。接続電極41及び検出電極51の形状や材質にあっても、特に限定されるものではなく、例えば支持受部4及び支持部5のそれぞれの周面に形成される導電性樹脂材等を用いることができる。
また、上記第1の実施の形態では、樹脂パネル21の支持受部4をインサイドハンドルレバー22の支持部5の内部に嵌合接続するプラグコネクタとして構成しているが、これとは逆に、樹脂パネル21の支持受部4をインサイドハンドルレバー22の支持部5の外周面に嵌合接続するリセプタクルコネクタとして構成することができることは勿論である。
また、上記第1の実施の形態では、支持受部4をコネクタとして構成しているが、樹脂パネル21に対してインサイドハンドルレバー22が回転可能に支持される回転支持部3に導通性を有する構成であれば、図示例に限定されるものではない。
回転支持部3の他の一例としては、上記支持受部4の代わりに、例えば樹脂パネル21の固定孔21dに一体に突出して形成された円柱状のボス部に接続電極41を埋設した構成とすることができる。
回転支持部3の更に他の一例としては、上記支持部5の代わりに、例えば円柱状に形成された支持部に検出電極51を埋設した構成とすることで、接続電極41を埋設した円筒状のボス部に対して円柱状の支持部を嵌合接続した構成とすることができることは勿論である。
(第1の実施の形態の効果)
上記のように構成された第1の実施の形態におけるドアハンドル装置2によれば、樹脂パネル21に対してインサイドハンドルレバー22が回転可能に支持される回転支持部3に導通性を有する構成を採用することで、上記効果に加えて、次の効果が得られる。
回転操作されるインサイドハンドルレバー22に電気配線44を直接接続させる構成を排除することができるため、インサイドハンドルレバー22の回転操作による電気配線44のねじれや屈曲を防止することができるようになり、電気配線44の信頼性や耐久性を向上させることが可能になる。
回転操作されるインサイドハンドルレバー22に電気配線44を直接接続しないため、電気配線44の余長部を考慮した設計を必要としない。その結果、電気配線44の引き回し長さを短くすることができるようになり、電気配線44の引き回しスペースを縮小することができる。
インサイドハンドルレバー22の回転操作と一緒に回転する検出電極51に直接接続させる電気配線44を必要としないため、インサイドハンドルレバー22の回転操作性を向上させることができる。
[第2の実施の形態]
ここで、図4を参照すると、同図には、第2の実施の形態に係るドアハンドル装置2におけるインサイドハンドルレバー22の一例が模式的に示されている。
第2の実施の形態においては、樹脂パネル21に対してインサイドハンドルレバー22が回転可能に支持される回転支持部3の構成を除いて、他の構成は上記第1の実施の形態と実質的に同様の構成を備えている。従って、上記第1の実施の形態で用いた部材符号と同じ部材符号を用いることで、その部材に関する詳細な説明は省略する。
第2の実施の形態において、上記第1の実施の形態と異なるところは、インサイドハンドルレバー22における回転支持部3の支持受部4が2つのコネクタ接続部を備えた点と、支持受部4と嵌合接続する第2のコネクタ6を備えた点にある。
樹脂パネル21の支持受部4は、図4に示すように、インサイドハンドルレバー22の支持部5とコネクタ6とを嵌合接続することができる形状を有する2つの接続部により構成されており、支持部5の内部に嵌合する外形を有する嵌合接続部43と、樹脂パネル21の固定孔21dを介してコネクタ6の内部に嵌合する外形を有するコネクタ接続部45とを有している。
支持受部4の嵌合接続部43は、インサイドハンドルレバー22を樹脂パネル21に回転可能に支持する円柱形状の軸受部として構成されており、樹脂パネル21の固定孔21dの車両上側開口周辺部に回転を不能にして係止固定されている。嵌合接続部43の周面には、接続電極41が埋設されており、接続電極41は、インサイドハンドルレバー22の支持部5の周面に埋設された検出電極51と電気的に接続されている。
図示例にあっては、支持受部4のコネクタ接続部45と嵌合接続されるコネクタ6は、リセプタクルコネクタであり、支持受部4の接続電極41の端子41aと接続される電極である端子61を有している。
コネクタ6の端子61には、検出電極51からの検出信号を制御部100に伝達するための電気配線44が接続されている。インサイドハンドルレバー22を操作する操作者の手指との間で静電容量を形成する検出電極51の静電容量値を示す検出信号が、支持受部4の接続電極41の端子41aと接続されたコネクタ6の端子61から電気配線44を介して制御部100へ出力されるようになっている。
なお、第2の実施の形態にあっても、樹脂パネル21に対してインサイドハンドルレバー22が回転可能に支持される回転支持部3に導通性を有する構成であれば、例えば第1のコネクタを構成する支持受部4をリセプタクルコネクタとして構成するとともに、第2のコネクタ6をプラグコネクタとして構成することができることは勿論である。
(第2の実施の形態の効果)
以上のように構成された第2の実施の形態に係るドアハンドル装置2を採用することで、上記第1の実施の形態と同様の効果が得られることに加えて、以下の効果が得られる。
インサイドハンドルレバー22を回転可能に支持する支持受部4と嵌合接続するコネクタ6を用いたことで、電気配線44の引き回しの自由度を高めることができる。
[適用例]
上記各実施の形態にあっては、次に示すような適用例も可能である。
ドアハンドル装置2の設置箇所を特に規定するものではなく、例えば運転席ドア1以外の助手席ドア、後右席ドア、及び後左席ドアのそれぞれのドアトリムに装着されるドアハンドル装置に適用することができる。
上記第1及び第2の実施の形態では、インサイドハンドルレバー22を備えたドアハンドル装置2の構成を例示したが、本発明はこれに限定されるものではなく、使用目的に応じて、アウトサイドハンドルレバーを備えたドアハンドル装置に適用することができる。
上記各実施の形態にあっては、車両のドアハンドル装置2を例示したが、これに限定されるものでなく、例えば住宅のドアやその他の開閉体に適用することができることは勿論である。
以上の説明からも明らかなように、本発明のドアハンドル装置2を上記各実施の形態、変形例、及び図示例に基づいて説明したが、本発明は上記各実施の形態、変形例、及び図示例に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の態様において実施することが可能である。
従って、上記各実施の形態、変形例、及び図示例の中で説明した特徴の組合せの全てが本発明の課題を解決するための手段に必須であるとは限らない点に留意すべきである。
1…運転席ドア、2…インナードアハンドル装置、3…回転支持部、4…支持受部(第1のコネクタ)、5…支持部、6…第2のコネクタ、11…インナーパネル、12…アウターパネル、13…窓ガラス、14…ドアトリム、15…ドアアームレスト、16…パワーウインドウスイッチ、17…連結ケーブル、18…ドアロック装置、21…樹脂パネル、21a…操作凹部、21b…支持梁、21c…係合片、21d…固定孔、22…インサイドハンドルレバー、23…ロックノブ、23a…軸部、24…軸孔、24a…レバー側軸孔、24b…ノブ側軸孔、41…接続電極(第1電極)、41a…端子、42…装着部、43…嵌合接続部、44…電気配線、45…コネクタ接続部、51…検出電極(第2電極)、61…端子、100…制御部

Claims (5)

  1. ドアに固定される樹脂パネルと、前記樹脂パネルに回転支持部を介して回転可能に支持されるハンドルレバーとを備え、
    前記回転支持部は、前記ハンドルレバーを操作する手指との間で静電容量を形成するための導電部を有してなることを特徴とするドアハンドル装置。
  2. 前記回転支持部は、前記樹脂パネルに設けられる支持受部と、前記ハンドルレバーに設けられ、前記支持受部に回転可能に支持される支持部とにより構成され、
    前記導電部は、前記支持受部に設けられる第1電極と、前記支持部に設けられる第2電極とにより構成されてなる請求項1に記載のドアハンドル装置。
  3. 前記第2電極は、前記第1電極と接触回転可能に接続され、
    前記第1電極には、外部と導通させる電気配線が接続されてなる請求項1又は2に記載のドアハンドル装置。
  4. 前記支持受部は、前記支持部と嵌合接続される第1のコネクタにより構成されてなる請求項1〜3のいずれか1項に記載のドアハンドル装置。
  5. 前記第1のコネクタと接続される第2のコネクタを有し、
    前記第2のコネクタには、外部と導通させる電気配線が接続されてなる請求項4に記載のドアハンドル装置。
JP2016025035A 2016-02-12 2016-02-12 ドアハンドル装置 Pending JP2017141645A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016025035A JP2017141645A (ja) 2016-02-12 2016-02-12 ドアハンドル装置
DE112017000790.9T DE112017000790T5 (de) 2016-02-12 2017-02-06 Türgriffvorrichtung
PCT/JP2017/004262 WO2017138496A1 (ja) 2016-02-12 2017-02-06 ドアハンドル装置
US16/075,029 US20190040658A1 (en) 2016-02-12 2017-02-06 Door handle device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016025035A JP2017141645A (ja) 2016-02-12 2016-02-12 ドアハンドル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017141645A true JP2017141645A (ja) 2017-08-17

Family

ID=59563902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016025035A Pending JP2017141645A (ja) 2016-02-12 2016-02-12 ドアハンドル装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20190040658A1 (ja)
JP (1) JP2017141645A (ja)
DE (1) DE112017000790T5 (ja)
WO (1) WO2017138496A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD874243S1 (en) * 2011-06-21 2020-02-04 Jaguar Land Rover Limited Vehicle door handle
JP6631464B2 (ja) * 2016-10-20 2020-01-15 トヨタ自動車株式会社 インサイドドアハンドル構造

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004232303A (ja) * 2003-01-29 2004-08-19 Aisin Seiki Co Ltd アウトサイドハンドル装置及びそのコネクタ構造
JP2007142784A (ja) * 2005-11-18 2007-06-07 Honda Lock Mfg Co Ltd アンテナ内蔵装置
WO2009017049A1 (ja) * 2007-07-27 2009-02-05 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha ドアハンドル装置
WO2010143292A1 (ja) * 2009-06-11 2010-12-16 トヨタ自動車株式会社 電磁結合装置、および電磁結合装置を有するドアハンドル並びに車両用ドア
US20110289730A1 (en) * 2008-12-11 2011-12-01 Bernd Gerdes Door handle assembly for a motor vehicle
US20120280520A1 (en) * 2011-05-05 2012-11-08 GM Global Technology Operations LLC Actuator arrangement for a vehicle door latch
EP2592201A2 (de) * 2011-11-11 2013-05-15 Huf Hülsbeck & Fürst GmbH & Co. KG Handhabe
JP2014227760A (ja) * 2013-05-24 2014-12-08 小島プレス工業株式会社 車両用ドアロックシステム

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004232303A (ja) * 2003-01-29 2004-08-19 Aisin Seiki Co Ltd アウトサイドハンドル装置及びそのコネクタ構造
JP2007142784A (ja) * 2005-11-18 2007-06-07 Honda Lock Mfg Co Ltd アンテナ内蔵装置
WO2009017049A1 (ja) * 2007-07-27 2009-02-05 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha ドアハンドル装置
US20110289730A1 (en) * 2008-12-11 2011-12-01 Bernd Gerdes Door handle assembly for a motor vehicle
WO2010143292A1 (ja) * 2009-06-11 2010-12-16 トヨタ自動車株式会社 電磁結合装置、および電磁結合装置を有するドアハンドル並びに車両用ドア
US20120280520A1 (en) * 2011-05-05 2012-11-08 GM Global Technology Operations LLC Actuator arrangement for a vehicle door latch
EP2592201A2 (de) * 2011-11-11 2013-05-15 Huf Hülsbeck & Fürst GmbH & Co. KG Handhabe
JP2014227760A (ja) * 2013-05-24 2014-12-08 小島プレス工業株式会社 車両用ドアロックシステム

Also Published As

Publication number Publication date
US20190040658A1 (en) 2019-02-07
DE112017000790T5 (de) 2018-10-18
WO2017138496A1 (ja) 2017-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10815702B2 (en) Outside handle device for vehicle
JP4914478B2 (ja) ドアハンドルストローク切替構造
JP5627388B2 (ja) ドアロック装置
JP6317350B2 (ja) 車両パネル用ハンドルのハンドルレバー
JP5205679B2 (ja) 車両用ドアラッチ装置
JP2006230046A (ja) アクチュエータ装置
US10458157B2 (en) Vehicle door lock device
JP2013151799A (ja) 車両用ドアのラッチ解除装置
JP6829050B2 (ja) ドアロック装置
WO2017138496A1 (ja) ドアハンドル装置
JP6592842B2 (ja) 車両用ドアロック装置
JP5543985B2 (ja) 車両用ドアのラッチ解除装置
JP6097981B1 (ja) 車両用ドアロック装置
JP5426602B2 (ja) 車両用ドアのラッチ解除装置
JP6163939B2 (ja) 車両用開閉体のロックシステム用スイッチモジュール
JP2013133640A (ja) 車両用開閉体の検知機能付ロックシステム
JP2012007342A (ja) 車両用開閉体のロック装置
JP2008248590A (ja) 車両用ドアロック装置
JP6099426B2 (ja) ドアハンドル装置
JP4080736B2 (ja) 車両用電動式ドアロック装置
JP5810622B2 (ja) 車両用ドアロック装置
JP2016180216A (ja) ドアロック装置
JP4988389B2 (ja) 車両用ロック装置
JP5514645B2 (ja) 車両用開閉体のロック装置
JP4119337B2 (ja) 車両用ドアのアウトハンドル装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190604

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190731

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20190731

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191126

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200602