JP2017048847A - 防振装置 - Google Patents

防振装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017048847A
JP2017048847A JP2015172499A JP2015172499A JP2017048847A JP 2017048847 A JP2017048847 A JP 2017048847A JP 2015172499 A JP2015172499 A JP 2015172499A JP 2015172499 A JP2015172499 A JP 2015172499A JP 2017048847 A JP2017048847 A JP 2017048847A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid chamber
mounting member
elastic portion
vibration
elastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015172499A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6619588B2 (ja
Inventor
小島 宏
Hiroshi Kojima
宏 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2015172499A priority Critical patent/JP6619588B2/ja
Priority to CN201680048726.XA priority patent/CN107923475B/zh
Priority to PCT/JP2016/072795 priority patent/WO2017038357A1/ja
Priority to US15/747,886 priority patent/US10578188B2/en
Priority to EP16841389.6A priority patent/EP3346159B1/en
Publication of JP2017048847A publication Critical patent/JP2017048847A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6619588B2 publication Critical patent/JP6619588B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F13/00Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs
    • F16F13/04Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper
    • F16F13/06Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/08Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/14Units of the bushing type, i.e. loaded predominantly radially
    • F16F13/1418Units of the bushing type, i.e. loaded predominantly radially characterised by the location or shape of the equilibration chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F13/00Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs
    • F16F13/04Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper
    • F16F13/06Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/08Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/14Units of the bushing type, i.e. loaded predominantly radially
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F13/00Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs
    • F16F13/04Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper
    • F16F13/06Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/08Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/14Units of the bushing type, i.e. loaded predominantly radially
    • F16F13/1445Units of the bushing type, i.e. loaded predominantly radially characterised by method of assembly, production or treatment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F13/00Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs
    • F16F13/04Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper
    • F16F13/06Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/08Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/14Units of the bushing type, i.e. loaded predominantly radially
    • F16F13/1463Units of the bushing type, i.e. loaded predominantly radially characterised by features of passages between working chambers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F13/00Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs
    • F16F13/04Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper
    • F16F13/06Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/08Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/14Units of the bushing type, i.e. loaded predominantly radially
    • F16F13/1481Units of the bushing type, i.e. loaded predominantly radially characterised by features of plastic springs, e.g. presence of cavities or stiffeners; characterised by features of flexible walls of equilibration chambers, i.e. membranes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/02Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems
    • F16F15/04Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using elastic means
    • F16F15/08Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using elastic means with rubber springs ; with springs made of rubber and metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2224/00Materials; Material properties
    • F16F2224/02Materials; Material properties solids
    • F16F2224/025Elastomers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2234/00Shape
    • F16F2234/02Shape cylindrical
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2236/00Mode of stressing of basic spring or damper elements or devices incorporating such elements
    • F16F2236/04Compression
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F2238/00Type of springs or dampers
    • F16F2238/04Damper

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)

Abstract

【課題】振動の入力時における高ばね化を抑える。
【解決手段】防振装置10は、筒状の外側取付け部材11および内側取付け部材12と、外側取付け部材11と内側取付け部材12とを連結するとともに、外側取付け部材11の中心軸線Oに沿う軸方向に間隔をあけて配置された一対の本体ゴム13と、外側取付け部材11と内側取付け部材12とを連結するとともに、一対の本体ゴム13間の液室25を、軸方向に第1液室26と第2液室27とに仕切る仕切り部15と、を備え、仕切り部15は、第1液室26と第2液室27とを連通する制限通路33が形成された環状の剛体部30と、剛体部30に対して径方向に連なる環状の弾性部29と、を備え、弾性部29は、剛体部30に対して非接着状態で径方向に圧縮変形させられて当接している。
【選択図】図1

Description

本発明は、防振装置に関するものである。
従来から、例えば下記特許文献1記載の防振装置が知られている。この防振装置は、筒状の外側取付け部材、および外側取付け部材の内側に配置された内側取付け部材と、外側取付け部材と内側取付け部材とを連結するとともに、外側取付け部材の中心軸線に沿う軸方向に間隔をあけて配置された一対の本体ゴムと、外側取付け部材と内側取付け部材とを連結するとともに、一対の本体ゴム間の液室を、軸方向に第1液室と第2液室とに仕切る仕切り部と、を備えている。仕切り部は、第1液室と第2液室とを連通する制限通路が形成された環状の剛体部と、剛体部に対して径方向に連なる環状の弾性部と、を備えている。
この防振装置では、振動の入力時に、液体が、第1液室と第2液室との間を、制限通路を通して往来することで、入力された振動が減衰、吸収される。
特開2011−196453号公報
しかしながら、前記従来の防振装置では、振動の入力時に高ばねになりやすいという問題がある。
本発明は、前述した事情に鑑みてなされたものであって、振動の入力時における高ばね化を抑えることを目的とする。
上記課題を解決して、このような目的を達成するために、本発明の防振装置は、振動発生部および振動受部のうちのいずれか一方に連結される筒状の外側取付け部材、および他方に連結されるとともに前記外側取付け部材の内側に配置された内側取付け部材と、前記外側取付け部材と前記内側取付け部材とを連結するとともに、前記外側取付け部材の中心軸線に沿う軸方向に間隔をあけて配置された一対の本体ゴムと、前記外側取付け部材と前記内側取付け部材とを連結するとともに、前記一対の本体ゴム間の液室を、前記軸方向に第1液室と第2液室とに仕切る仕切り部と、を備え、前記仕切り部は、前記第1液室と前記第2液室とを連通する制限通路が形成された環状の剛体部と、前記剛体部に対して、前記軸方向から見た平面視において前記中心軸線に直交する径方向に連なる環状の弾性部と、を備え、前記弾性部は、前記剛体部に対して非接着状態で前記径方向に圧縮変形させられて当接していることを特徴とする。
この発明によれば、振動が入力されると、一対の本体ゴムが弾性変形し、第1液室および第2液室の各液圧が変動することで、液体が、第1液室と第2液室との間を、制限通路を通して往来し、振動が減衰、吸収される。この際、弾性部が、剛体部に接着されておらず、剛体部に対して非接着状態で前記径方向に圧縮変形させられて当接しているので、弾性部が変形するだけでなく、弾性部および剛体部を相対的に変位させることも可能になり、第1液室および第2液室それぞれに生じる液圧変動が緩和されることとなり、振動の入力時における高ばね化を抑えることができる。
なお、大きな振幅の振動が入力された場合には、弾性部と剛体部とを離間させ、この隙間を通して第1液室と第2液室とを直接連通させることも可能になり、前述の高ばね化をより一層確実に抑えることができる。
ここで、前記剛体部には、前記径方向に沿う前記弾性部側に向けて突出して、前記弾性部が当接する突出部が形成されてもよい。
この場合、剛体部に突出部が形成されているので、弾性部の前記径方向の大きさを抑えつつ、弾性部の前記径方向の圧縮変形量を確保することが可能になり、弾性部の前記軸方向の曲げ剛性が高められ、防振性能を安定して発揮させることができる。
また、前記弾性部は、前記突出部の表面のうち、前記径方向に沿う前記弾性部側を向く頂面に当接し、前記頂面に対する前記弾性部の接触面積は、前記頂面の面積より小さくなってもよい。
この場合、突出部の頂面に対する弾性部の接触面積が、頂面の面積より小さくなっているので、突出部の前記軸方向の剛性が確保されるとともに、液室内の液圧が上昇して弾性部が変形若しくは変位したときに、弾性部が剛体部から外れてしまうのを防ぐことができる。
また、前記弾性部は、前記剛体部の内側に嵌合されてもよい。
この場合、制限通路の形成された剛体部が、弾性部より前記径方向の外側に配置されているので、制限通路の流路長を容易に確保することが可能になり、チューニングの容易な防振装置を得ることができる。
また、前記弾性部は、前記本体ゴムと一体に形成されてもよい。
この場合、弾性部が本体ゴムと一体に形成されているので、この防振装置を容易に形成することができる。
この発明によれば、振動の入力時における高ばね化を抑えることができる。
本発明の一実施形態に係る防振装置の縦断面図である。
以下、図面を参照し、本発明の一実施形態に係る防振装置10を説明する。
図1に示すように、防振装置10は、内部に液体(例えばエチレングリコール、水、シリコーンオイル等)が封入された、いわゆる液体封入型である。防振装置10は、例えばキャビンマウント等に適用される。
防振装置10は、図示されない振動発生部および振動受部のうちのいずれか一方に連結される筒状の外側取付け部材11、および他方に連結されるとともに、外側取付け部材11の内側に配置された内側取付け部材12と、外側取付け部材11と内側取付け部材12とを連結するとともに、外側取付け部材11の中心軸線Oに沿う軸方向に間隔をあけて配置された一対の本体ゴム13と、外側取付け部材11と内側取付け部材12とを連結するとともに、一対の本体ゴム13間の液室25を、前記軸方向に第1液室26と第2液室27とに仕切る仕切り部15と、を備えている。
以下では、前記軸方向から見た平面視において、前記中心軸線Oに直交する方向を径方向といい、前記中心軸線O回りに周回する方向を周方向という。
外側取付け部材11は、本体筒11aと、本体筒11aの上端部内に嵌合された上リング体11bと、本体筒11aの下端部内に嵌合された下リング体11cと、を備えている。
内側取付け部材12は、筒状に形成され、前記中心軸線Oと同軸に配設されている。内側取付け部材12における前記軸方向の両端部は、外側取付け部材11から前記軸方向の外側に突出している。内側取付け部材12における前記軸方向の両端部には、径方向の外側に向けて突出するフランジ部12aが、全周にわたって延設されている。
一対の本体ゴム13は、前記中心軸線Oと同軸に配設された環状に形成されている。本体ゴム13の内周部は、内側取付け部材12に加硫接着され、本体ゴム13の外周部は、外側取付け部材11に加硫接着されている。本体ゴム13の内周部は、内側取付け部材12における前記軸方向の端部の外周面からフランジ部12aにわたって一体に連結されている。一対の本体ゴム13の各外周部は、外側取付け部材11の上リング体11bおよび下リング体11cに各別に連結されている。
そして、本実施形態では、仕切り部15は、第1液室26と第2液室27とを連通する制限通路33が形成された環状の剛体部30と、剛体部30に対して径方向に連なる環状の弾性部29と、を備え、弾性部29は、剛体部30に対して非接着状態で径方向に圧縮変形させられて当接している。なお、第1液室26および第2液室27はそれぞれ、全周にわたって連続して延びる環状に形成され、1つずつ設けられている。
剛体部30は、全周にわたって連続して延在している。剛体部30は、外側取付け部材11の本体筒11a内において、上リング体11bと下リング体11cとの間に位置する部分に嵌合されている。剛体部30における前記軸方向の両端開口縁は、上リング体11bの下端縁および下リング体11cの上端縁に各別に液密に当接している。制限通路33は、剛体部30の外周面に形成されている。
弾性部29は、ゴム材料により形成され、全周にわたって連続して延在している。弾性部29の前記軸方向に沿う縦断面視形状は矩形状となっている。弾性部29は、内側取付け部材12の外周面に加硫接着され、剛体部30の内側に嵌合されている。弾性部29は、一対の本体ゴム13と一体に形成されている。これにより、内側取付け部材12の外周面は、全域にわたってゴム材料で覆われている。
ここで、剛体部30には、径方向の内側に向けて突出し、弾性部29の外周面が当接する突出部31が形成されている。突出部31の前記軸方向に沿う縦断面視形状は矩形状となっている。突出部31の内周面(頂面)32に対する弾性部29の接触面積は、突出部31の内周面32の面積より小さくなっている。突出部31の内周面32における前記軸方向の大きさが、弾性部29の外周面における前記軸方向の大きさより大きくなっている。弾性部29の外周面は、突出部31の内周面32に対して前記軸方向の内側に位置している。
突出部31の内周面32における前記軸方向の両端部には、全周にわたって連続して延びる若しくは間欠的に延びる突条部32aが各別に形成されている。これらの突条部32aにより、突出部31の内周面32および弾性部29の外周面の相対的な前記軸方向の位置ずれを防いでいる。
以上説明したように、本実施形態に係る防振装置10によれば、振動が入力されると、一対の本体ゴム13が弾性変形し、第1液室26および第2液室27の各液圧が変動することで、液体が、第1液室26と第2液室27との間を、制限通路33を通して往来し、振動が減衰、吸収される。この際、弾性部29が、剛体部30に接着されておらず、剛体部30に対して非接着状態で径方向に圧縮変形させられて当接しているので、弾性部29が変形するだけでなく、弾性部29および剛体部30を相対的に変位させることも可能になり、第1液室26および第2液室27それぞれに生じる液圧変動が緩和されることとなり、振動の入力時における高ばね化を抑えることができる。
また、大きな振幅の振動が入力された場合には、弾性部29と剛体部30とを離間させ、この隙間を通して第1液室26と第2液室27とを直接連通させることも可能になり、前述の高ばね化をより一層確実に抑えることができる。なお、大きな振幅の振動が入力された場合にも、弾性部29と剛体部30とを離間させないようにしてもよい。
また、剛体部30に突出部31が形成されているので、弾性部29の径方向の大きさを抑えつつ、弾性部29の径方向の圧縮変形量を確保することが可能になり、弾性部29の前記軸方向の曲げ剛性が高められ、防振性能を安定して発揮させることができる。
また、突出部31の内周面32に対する弾性部29の接触面積が、突出部31の内周面32の面積より小さくなっているので、突出部31の前記軸方向の剛性が確保されるとともに、液室25内の液圧が上昇して弾性部29が変形若しくは変位したときに、弾性部29が剛体部30から外れてしまうのを防ぐことができる。
また、制限通路33の形成された剛体部30が、弾性部29より径方向の外側に配置されているので、制限通路33の流路長を容易に確保することが可能になり、チューニングの容易な防振装置10を得ることができる。
また、弾性部29が本体ゴム13と一体に形成されているので、この防振装置10を容易に形成することができる。
なお、本発明の技術的範囲は前記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加えることが可能である。
例えば前記実施形態では、第1液室26および第2液室27として、全周にわたって連続して延びる環状に形成され、1つずつ設けられた構成を示したが、第1液室26および第2液室27を周方向に沿って複数に分割し、仕切り部に、複数に分割された第1液室および第2液室を各別に連通する複数の制限通路を形成してもよい。
また、前記実施形態に代えて例えば、弾性部が外側取付け部材の内周面に加硫接着され、この弾性部内に剛体部が嵌合された構成を採用してもよい。
また、剛体部30に突出部31を形成しなくてもよい。
また、前記実施形態に代えて例えば、突出部31の内周面32に対する弾性部29の接触面積を、突出部31の内周面32の面積以上としてもよい。
また、弾性部29として、本体ゴム13に対して分離された構成を採用してもよい。
また、突出部31の内周面32に突条部32aを形成しなくてもよい。
防振装置10は、車両のキャビンマウントに限定されるものではなく、例えば、車両用のエンジンマウントおよびブッシュ、建設機械に搭載された発電機のマウント、並びに、工場等に設置される機械のマウント等に適用してもよい。
その他、本発明の趣旨に逸脱しない範囲で、前記実施形態における構成要素を周知の構成要素に置き換えることは適宜可能であり、また、前記した変形例を適宜組み合わせてもよい。
10 防振装置
11 外側取付け部材
12 内側取付け部材
13 本体ゴム
15 仕切り部
25 液室
26 第1液室
27 第2液室
29 弾性部
30 剛体部
31 突出部
32 内周面(頂面)
33 制限通路
O 中心軸線

Claims (5)

  1. 振動発生部および振動受部のうちのいずれか一方に連結される筒状の外側取付け部材、および他方に連結されるとともに前記外側取付け部材の内側に配置された内側取付け部材と、
    前記外側取付け部材と前記内側取付け部材とを連結するとともに、前記外側取付け部材の中心軸線に沿う軸方向に間隔をあけて配置された一対の本体ゴムと、
    前記外側取付け部材と前記内側取付け部材とを連結するとともに、前記一対の本体ゴム間の液室を、前記軸方向に第1液室と第2液室とに仕切る仕切り部と、を備え、
    前記仕切り部は、前記第1液室と前記第2液室とを連通する制限通路が形成された環状の剛体部と、前記剛体部に対して、前記軸方向から見た平面視において前記中心軸線に直交する径方向に連なる環状の弾性部と、を備え、
    前記弾性部は、前記剛体部に対して非接着状態で前記径方向に圧縮変形させられて当接していることを特徴とする防振装置。
  2. 前記剛体部には、前記径方向に沿う前記弾性部側に向けて突出して、前記弾性部が当接する突出部が形成されていることを特徴とする請求項1記載の防振装置。
  3. 前記弾性部は、前記突出部の表面のうち、前記径方向に沿う前記弾性部側を向く頂面に当接し、
    前記頂面に対する前記弾性部の接触面積は、前記頂面の面積より小さくなっていることを特徴とする請求項2に記載の防振装置。
  4. 前記弾性部は、前記剛体部の内側に嵌合されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の防振装置。
  5. 前記弾性部は、前記本体ゴムと一体に形成されていることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載の防振装置。
JP2015172499A 2015-09-02 2015-09-02 防振装置 Active JP6619588B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015172499A JP6619588B2 (ja) 2015-09-02 2015-09-02 防振装置
CN201680048726.XA CN107923475B (zh) 2015-09-02 2016-08-03 隔振装置
PCT/JP2016/072795 WO2017038357A1 (ja) 2015-09-02 2016-08-03 防振装置
US15/747,886 US10578188B2 (en) 2015-09-02 2016-08-03 Vibration damping device
EP16841389.6A EP3346159B1 (en) 2015-09-02 2016-08-03 Vibration damping device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015172499A JP6619588B2 (ja) 2015-09-02 2015-09-02 防振装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017048847A true JP2017048847A (ja) 2017-03-09
JP6619588B2 JP6619588B2 (ja) 2019-12-11

Family

ID=58188827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015172499A Active JP6619588B2 (ja) 2015-09-02 2015-09-02 防振装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10578188B2 (ja)
EP (1) EP3346159B1 (ja)
JP (1) JP6619588B2 (ja)
CN (1) CN107923475B (ja)
WO (1) WO2017038357A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019049337A (ja) 2017-09-12 2019-03-28 住友理工株式会社 流体封入式筒形防振装置
JP2019082197A (ja) * 2017-10-30 2019-05-30 住友理工株式会社 流体封入式筒形防振装置
JP6967429B2 (ja) 2017-11-08 2021-11-17 株式会社ブリヂストン 防振装置
US10906611B1 (en) * 2019-04-02 2021-02-02 Timothy Ross Stone Motorcycle engine mount and method of use
DE102019006047A1 (de) * 2019-08-27 2021-03-04 Sumitomo Riko Company Limited Hydraulisches Lager und Verfahren zur Herstellung eines hydraulischen Lagers
KR20220125433A (ko) * 2021-03-05 2022-09-14 현대자동차주식회사 부시형 유체마운트

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62118135A (ja) 1985-11-19 1987-05-29 Tokai Rubber Ind Ltd 流体封入式ブツシユ組立体
JPH0430442Y2 (ja) 1986-06-30 1992-07-22
JPH0583496U (ja) 1992-04-14 1993-11-12 エヌ・オー・ケー・メグラスティック株式会社 液体封入ブッシュ
DE19526750C2 (de) * 1995-07-21 1998-07-02 Metzeler Gimetall Ag Axial dämpfende Hydrobuchse
GB9912209D0 (en) 1998-12-24 1999-07-28 Btr Industries Ltd Resilent bush
DE10118229B4 (de) 2001-04-11 2007-03-29 ZF Lemförder Metallwaren AG Hydraulisch dämpfendes Buchsenlager
DE10157144A1 (de) 2001-11-22 2003-06-05 Freudenberg Carl Kg Hydraulisch dämpfende Gummibuchse
ES2224802B1 (es) 2002-07-31 2005-12-01 Caucho Metal Productos, S.L. Soporte elastico hidraulicamente amortiguado.
KR100809035B1 (ko) 2006-05-17 2008-03-04 (주)디티알 부시형 유체봉입식 고무 마운트 및 그 제조방법
JP4871890B2 (ja) * 2008-01-29 2012-02-08 東海ゴム工業株式会社 流体封入式筒形防振装置
CN102884338B (zh) 2010-03-08 2015-01-21 株式会社普利司通 液体封入式防振装置及其制造方法
JP5462040B2 (ja) 2010-03-18 2014-04-02 株式会社ブリヂストン 液封防振装置およびそれの製造方法
JP6444107B2 (ja) * 2014-09-19 2018-12-26 山下ゴム株式会社 防振ブッシュ
WO2016052062A1 (ja) * 2014-10-03 2016-04-07 株式会社ブリヂストン 防振装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN107923475A (zh) 2018-04-17
CN107923475B (zh) 2020-03-17
EP3346159A4 (en) 2018-10-24
US20180223946A1 (en) 2018-08-09
EP3346159B1 (en) 2021-06-23
JP6619588B2 (ja) 2019-12-11
WO2017038357A1 (ja) 2017-03-09
EP3346159A1 (en) 2018-07-11
US10578188B2 (en) 2020-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6619588B2 (ja) 防振装置
JP5665989B2 (ja) 防振装置
JP5919129B2 (ja) 防振装置
JP6422179B2 (ja) 液体封入ブッシュ
JP6265562B2 (ja) 防振装置
US11446999B2 (en) Vibration-damping device
JP2013245722A (ja) 防振装置
JP6595257B2 (ja) 防振装置
JP6537932B2 (ja) 防振装置
JP2018204675A (ja) 防振装置
JP6545075B2 (ja) 防振装置
JP2013015177A (ja) 防振装置
US11231083B2 (en) Anti-vibration device
JP2016114144A (ja) 防振装置
JP2010255786A (ja) 防振装置
JP6388441B2 (ja) 防振装置
JP2014031844A (ja) 防振装置
JP2012036945A (ja) 防振装置
JP6512957B2 (ja) 防振装置
JP6388442B2 (ja) 防振装置
JP2014219019A (ja) 防振装置
JP2012154420A (ja) 防振装置
JP2016056885A (ja) 防振装置
JP2018112249A (ja) 防振装置
JP2016114145A (ja) 防振装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180702

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20181019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190730

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191115

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6619588

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250