JP2017017300A - チップパッケージ - Google Patents

チップパッケージ Download PDF

Info

Publication number
JP2017017300A
JP2017017300A JP2015205229A JP2015205229A JP2017017300A JP 2017017300 A JP2017017300 A JP 2017017300A JP 2015205229 A JP2015205229 A JP 2015205229A JP 2015205229 A JP2015205229 A JP 2015205229A JP 2017017300 A JP2017017300 A JP 2017017300A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
dielectric
die package
chip
package
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015205229A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6797521B2 (ja
Inventor
フルウィッツ ドロール
Hurwitz Dror
フルウィッツ ドロール
フアン アレックス
Huang Alex
フアン アレックス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zhuhai Advanced Chip Carriers and Electronic Substrate Solutions Technologies Co Ltd
Original Assignee
Zhuhai Advanced Chip Carriers and Electronic Substrate Solutions Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zhuhai Advanced Chip Carriers and Electronic Substrate Solutions Technologies Co Ltd filed Critical Zhuhai Advanced Chip Carriers and Electronic Substrate Solutions Technologies Co Ltd
Publication of JP2017017300A publication Critical patent/JP2017017300A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6797521B2 publication Critical patent/JP6797521B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • H01L21/0271Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers
    • H01L21/0273Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers characterised by the treatment of photoresist layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3121Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4814Conductive parts
    • H01L21/4846Leads on or in insulating or insulated substrates, e.g. metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/568Temporary substrate used as encapsulation process aid
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6835Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3135Double encapsulation or coating and encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/482Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of lead-in layers inseparably applied to the semiconductor body
    • H01L23/4824Pads with extended contours, e.g. grid structure, branch structure, finger structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49503Lead-frames or other flat leads characterised by the die pad
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49827Via connections through the substrates, e.g. pins going through the substrate, coaxial cables
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49838Geometry or layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49861Lead-frames fixed on or encapsulated in insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49866Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers characterised by the materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/538Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates
    • H01L23/5389Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames the interconnection structure between a plurality of semiconductor chips being formed on, or in, insulating substrates the chips being integrally enclosed by the interconnect and support structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/07Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process
    • H01L24/09Structure, shape, material or disposition of the bonding areas after the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/18High density interconnect [HDI] connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/19Manufacturing methods of high density interconnect preforms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/18High density interconnect [HDI] connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/20Structure, shape, material or disposition of high density interconnect preforms
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/27Manufacturing methods
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L24/33Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of a plurality of layer connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L24/96Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being encapsulated in a common layer, e.g. neo-wafer or pseudo-wafer, said common layer being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L24/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/561Batch processing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/563Encapsulation of active face of flip-chip device, e.g. underfilling or underencapsulation of flip-chip, encapsulation preform on chip or mounting substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68372Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support used to support a device or wafer when forming electrical connections thereto
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2221/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof covered by H01L21/00
    • H01L2221/67Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L2221/683Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L2221/68304Apparatus for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using temporarily an auxiliary support
    • H01L2221/68381Details of chemical or physical process used for separating the auxiliary support from a device or wafer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/544Marks applied to semiconductor devices or parts
    • H01L2223/54473Marks applied to semiconductor devices or parts for use after dicing
    • H01L2223/54486Located on package parts, e.g. encapsulation, leads, package substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/04105Bonding areas formed on an encapsulation of the semiconductor or solid-state body, e.g. bonding areas on chip-scale packages
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/12Structure, shape, material or disposition of the bump connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/12105Bump connectors formed on an encapsulation of the semiconductor or solid-state body, e.g. bumps on chip-scale packages
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/2612Auxiliary members for layer connectors, e.g. spacers
    • H01L2224/26122Auxiliary members for layer connectors, e.g. spacers being formed on the semiconductor or solid-state body to be connected
    • H01L2224/26125Reinforcing structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/27Manufacturing methods
    • H01L2224/27011Involving a permanent auxiliary member, i.e. a member which is left at least partly in the finished device, e.g. coating, dummy feature
    • H01L2224/27013Involving a permanent auxiliary member, i.e. a member which is left at least partly in the finished device, e.g. coating, dummy feature for holding or confining the layer connector, e.g. solder flow barrier
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/33Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of a plurality of layer connectors
    • H01L2224/331Disposition
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/12Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
    • H01L23/13Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates characterised by the shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/12Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates
    • H01L23/14Mountings, e.g. non-detachable insulating substrates characterised by the material or its electrical properties
    • H01L23/142Metallic substrates having insulating layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3114Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed the device being a chip scale package, e.g. CSP
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49541Geometry of the lead-frame
    • H01L23/49548Cross section geometry
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49579Lead-frames or other flat leads characterised by the materials of the lead frames or layers thereon
    • H01L23/49586Insulating layers on lead frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/544Marks applied to semiconductor devices or parts, e.g. registration marks, alignment structures, wafer maps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/35Mechanical effects
    • H01L2924/351Thermal stress
    • H01L2924/3511Warping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/37Effects of the manufacturing process
    • H01L2924/37001Yield

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

【課題】薄く、信頼でき、低コストのチップパッケージを提供する。
【解決手段】パッシベーション層14に存在するダイ接触パッド18であって、接着層によってフィーチャ層の第1側に結合されるダイ接触パッドを有するチップ10、及びフィーチャ層の第2側から延伸するピラー12の層を含み、ダイ、フィーチャ層及びピラー12の層が、誘電材料16によって封入される埋め込みダイパッケージ。
【選択図】図1

Description

本発明は、電子チップ実装体及び該電子チップ実装体の製造方法に関する。
コンピュータや通信機器といった家庭用電化製品は、ICチップを含む。
チップを外界に結合可能にする伝統的なやり方は、チップ実装体の一部としてIC基板を含むものである。実装チップは、プリント基板PCB又は他の部品が結合される他の基板に結合するためのボールグリッドアレイBGA又はランドグリッドアレイLGA等の接続部を有する。
IC基板は、確実にPCB及び他の下層基板と良好に接触させるために、高平面性を備え、剛性で耐反り性であることが求められる。特にIC基板に対する、及びチップ実装体全般に対する一般的な要件は、信頼性、適切な電気性能、薄さ、堅さ、平面性、良好な熱放散及び競争力のある価格である。
比較的安く、IC回路を外界と通信可能にする確立された一般的な種類のチップパッケージが、リードフレームである。リードフレームは、ハウジングの外部に延伸する金属リードを使用する。リードフレーム技術は、DIPチップの初期にまで遡るが、依然として多くのパッケージ種類で広く使用されている。
リードフレームは、ICパッケージの『骨組み』として機能し、ダイを完成品に組付ける際に、ダイに対する機械的支持を提供する。リードフレームは、ダイが取付けられるダイパドル及び外界に対する外部電気接続手段として機能するリードから成る。ダイは、ワイヤボンディングを介してワイヤによって、又はテープ自動ボンドによってリードに接続される。
接続ワイヤでリードフレームに取付けられると、ダイ又はチップは、モールドコンパウンドとして知られるプラスチック保護材で被覆される。
より高度な積層基板を作製するのに使用される技術は、誘電体内に埋め込まれた接続パッド又はフィーチャの層を含む。ビアは、異なる層のフィーチャを電子的に結合させるために、誘電材料を介して設けられる。
かかるビアを作製する一方法として、ドリルアンドフィルがあり、該方法では、穴が、通常レーザを使用して、誘電体を通して開けられ、銅等の導電材料が、穴を充填してビアを作成するために使用される。
ビアを作製する別の方法としては、ステンシルを通してランプに選択的に露出することによって、又はレーザスクライブを使用してパターンを描くことによって、適切な波長の光、通常紫外線に選択的に露出して、フォトレジストに作成されたパターンに、銅又は他の金属を堆積させることによる方法がある。フォトレジストに現像されたパターンに電気めっきを施すこの技術は、『パターンめっき』として知られている。次にフォトレジストを除去し、直立のビア柱は、誘電材料で積層されるが、誘電材料は、好適には、剛性を強化するためのポリマー含浸ガラスファイバマットプリプレグとする。
パターンめっきでは、シード層が最初に堆積される。その後、フォトレジストの層が、シード層上に堆積され、次に、シード層を露出する溝を作るのに選択的に除去されるパターンを作成するために露光される。ビア柱は、フォトレジストにある溝内に銅を堆積させることによって、作成される。残存するフォトレジストはその後除去され、シード層がエッチング除去され、ここでもまた通常、ポリマー含浸ガラスファイバマットプリプレグとする誘電材料が、ビア柱を覆うために、その上及びその周りに積層される。その後、様々な技法及び処理が、誘電材料を薄くし、平坦化し、ビア柱の上部を露出して、接地又は基準面への導電接続を可能にして、それにより、その上に次の金属層をビルドアップするために、使用できる。金属導体の次層及びビア柱は、所望する多層構造をビルドアップするためにこの工程を繰返して、その上に堆積されてもよい。
『パネルめっき』として本明細書の以下で知られる、別の、しかし、密接に関連する技術では、金属又は合金の連続した層が、基板上に堆積される。フォトレジストの層は、その上に堆積され、パターンが、フォトレジスト内で現像される。次に、現像されたフォトレジストは、選択的に剥離され、その下の金属を選択的に露出し、該金属は、その後エッチング除去されてもよい。未現像のフォトレジストは、下層の金属が、エッチング除去されないよう保護し、直立したフィーチャ及びビアのパターンを残す。未現像のフォトレジストを剥離した後、ポリマー含浸ガラスファイバマット等の誘電材料が、直立した銅フィーチャ及び/又はビア柱の周り及び上に積層されてもよい。また他の変形例では、未現像のフォトレジストのパターンは、現像されたフォトレジストをマスクとして機能させるために残して、剥離される。
上述したようなパターンめっき又はパネルめっきによって作成されたビア層は、通常『ビア柱』として知られている。フィーチャ層は、同様の技法を使用して作製されてもよい。
高密度の相互接続部を作製するための一フレキシブル技術としては、誘電マトリクス内において金属ビア又はフィーチャから成るパターンめっき又はパネルめっきされた多層構造をビルドアップするものがある。ビア及びフィーチャ用に使用される金属は、銅としてもよく、誘電体は、ファイバ強化ポリマーマトリクスから構成してもよい。通常、ガラス転移温度(Tg)が高いポリマー、例えばポリイミド等が使用される。これらの相互接続部は、コア有り又はコアレスとしてもよく、構成要素をスタックするためのキャビティを含んでもよい。相互接続部の層数は、奇数又は偶数であってもよい。可能にする技術については、Amitec−Advanced Multilayer Interconnect Technologies社に付与された以前の特許に記載されている。例えば、Hurwitz氏他に付与された「高度多層コアレス支持構造及び該構造体を作製する方法(Advanced Multilayer Coreless Support Structures and Method for their Fabrication )」と題する米国特許第7,682,972号(特許文献1)は、優れた電子支持構造体を構築する際の前駆体として使用するための、誘電体におけるビアアレイを含む、自立膜を作製する方法について記載している。同方法は、犠牲キャリア上の誘電体を囲む導電ビアの膜を作製するステップ、及び犠牲キャリアから膜を分離して、自立した積層アレイを形成するステップを含む。かかる自立膜に基づく電子基板は、積層アレイを薄くし、平坦化し、その後ビアを終端することによって形成されてもよい。この刊行物は、参照によりその全体が、本明細書に組込まれる。
Hurwitz氏他に付与された「集積回路支持構造体及びその作製(Integrated Circuit Support Structures and their Fabrication)」と題する米国特許第7,635,641号(特許文献2)では、以下のステップ: (A)第1ベース層を選択するステップ;(B)第1ベース層上に第1の耐エッチング液バリア層を堆積するステップ;(C)導電層と絶縁層とを交互にした第1ハーフスタックをビルドアップし、導電層は、絶縁層を通してビアによって相互接続されるステップ;(D)第2ベース層を第1ハーフスタック上に塗布するステップ;(E)フォトレジストの保護コーティングを第2ベース層に塗布するステップ;(F)第1ベース層をエッチング除去するステップ;(G)フォトレジストの保護コーティングを除去するステップ;(H)第1耐エッチング液バリア層を除去するステップ; (I)導電層と絶縁層とを交互にした第2ハーフスタックをビルドアップし、導電層は、絶縁層を通してビアによって相互接続されるステップであって、第2ハーフスタックが、第1ハーフスタックに略対称のレイアップを有するステップ;(J)導電層と絶縁層とを交互にした第2ハーフスタック上に絶縁層を塗布するステップ;(K)第2ベース層を除去するステップ;及び (L)スタックの外面上にビアの端部を露出することによって基板を終端し、それに終端部を付加するステップ、を含む電子基板を作製する方法について記載している。この刊行物は、参照によりその全体が本明細書に組込まれる。
積層基板は、高密度の接続を可能にし、より精巧なICチップと共に使用される。積層基板は、単純な単層リードフレームより高価であり、多くの電子用途に対しては、より経済的なリードフレームが適している。
単層が適切である比較的単純なチップを実装するのでさえ、リードフレーム技術には、限界がある。チップは、ワイヤボンディングによってリードフレームに取着され、接続ワイヤが長くなる程、ワイヤが切れ、断線を引き起こし、故障を招く危険性が高くなる。また、ワイヤが互いに接近して纏められる程、ショートする可能性が高くなる。
誘電材料内にビア柱を存在させる方法は、積層基板に適しているものの、概して薄すぎて、反りや曲折が接触不良、非信頼性及びショートを引き起こすと考えられるために、単層では使用できない。
Hurwitz氏他に付与された「単層コアレス基板(Single Layer Coreless Substrate)」と題する米国特許第8,866,286号(特許文献3)では、ルーティング層及びビア柱層を含むインターポーザのルーティング層に接合された少なくとも1個のチップを含む電子チップパッケージであって、ビア柱層が、ポリマー樹脂内にガラスファイバを含む誘電材料によって囲まれ、チップ及びルーティング層が、該チップとルーティング層を封入する誘電材料の第2層内に埋め込まれる電子チップパッケージについて記載している。この実装技術では、ビア柱の銅端部は、誘電材料と面一になっている。
このパッケージは、かなり頑強であるが、過熱状態になることがある。加えて、かかるパッケージは、ワイヤボンドのために浮遊インダクタンスを発生することがあり、組付け工程やダイ取着、ワイヤボンディング及びモールドに必要な材料のために、製造費用が高くなることがある。
薄く、信頼でき、低コストのチップパッケージに対するニーズが依然として存在し、本発明の実施形態は、このニーズに対応する。
米国特許第7682972号明細書 米国特許第7635641号明細書 米国特許第8866286号明細書
本発明の実施形態は、新規なチップ実装体に関する解決方法を提供することに向けられる。
第1態様は、パッシベーション層に存在するダイ接触パッドであって、接着/バリア層によってフィーチャ層の第1側に結合されるダイ接触パッドを有するダイ、及びフィーチャ層の第2側から延伸するピラーを含み、ダイ、フィーチャ層及びピラーが、誘電材料によって封入される埋め込みダイパッケージに向けられる。
通常、ダイ接触パッドは、アルミニウムを含む。
通常、パッシベーション層は、PI又はSiNのどちらかを含む。
一般に、接着/バリア層は、Ti/Cu、Ti/W/Cu、Ti/Ta/Cu、Cr/Cu及び Ni/Crから成る群から選択される。
通常、接着層の厚さは、0.05ミクロン〜1ミクロンの範囲にある。
通常、フィーチャ層は、銅を含む。
通常、フィーチャ層の厚さは、1ミクロン〜25ミクロンの範囲にある。
実施形態によっては、フィーチャ層は、ファンアウト形状を有する。
実施形態によっては、フィーチャ層は、ファンイン形状を有する。
実施形態によっては、チップとピラーは、異なるポリマー誘電材料内に埋め込まれる。
実施形態によっては、ピラーの層は、ダイを基板に結合させる接点として機能するパッドのグリッドアレイを提供する。
任意には、基板はPCBである。
任意には、基板は、Package on Package(PoP)を作製するためのパッケージである。
通常、パッドのグリッドアレイは、業界標準に従い終端される。
実施形態によっては、ピラーのグリッドアレイは、誘電体より最大10ミクロン延出する、又は誘電体と面一にして、それによりLGAパッドを提供する。
任意に、ピラーのグリッドアレイは、Ni/Au、ENIG又はENEIGから成る群から選択される終端部で終端される。
実施形態によっては、ピラーのグリッドアレイは、誘電体より最大10ミクロン陥凹される、又は誘電体と面一にして、それによりBGAパッドを提供する。
実施形態によっては、柱のグリッドアレイは、有機半田付け性保存剤(Organic Solderability Preservative: OSP)で終端される。
第2態様は、本明細書に説明された新規なチップパッケージを作製する方法であって、
ポリマーフレームによって囲まれたソケットのグリッドを入手し;
チップソケットのグリッドをテープ上に載置し;
グリッドのソケット内に、下向きにチップ(フリップチップ)を載置し;
ダイ及びグリッド上に誘電材料を積層し;
誘電体上にキャリアを塗布し;
チタニウム、タンタル、タングステン、クロム及び/又はニッケルの少なくとも1つを含む接着/バリア層を堆積し、続いて新たに露出した表面上に銅のシード層を堆積し;
フォトレジストの第1層の層を塗布して、フィーチャ層でパターンを現像し;
フィーチャを形成するために、銅を、パターンに電気めっきし;
フォトレジストの第1層を剥離し;
ビアピラーのパターンでパターニングされたフォトレジストの第2層を塗布し;
ビアピラーを形成するために、銅をパターンに電気めっきし;
フォトレジストの第2層を剥離し;
接着層と銅シード層の露出部分をエッチング除去し;
銅フィーチャ、ピラー及び、チップの下側を被覆する誘電性バリア層を塗布し;
キャリアを除去し;
ダイのアレイ裏面上に薄層の黒色誘電体を積層し;
銅ピラーを露出するために、誘電体を薄くし、
終端部を塗布し;
グリッドを、個別の実装チップにダイシングする、方法に向けられる。
任意には、チップのアレイは、各ソケット内に配置される。
異形例の製造ルートでは、その上にチップのアレイを有するウエハは、各ソケット内に配置される。
銅ピラーは、LGA(ランドグリッドアレイ)を含み、少なくとも1つの以下の制限:
正方形又は長方形であること;
外面は、無電解ニッケル/無電解パラジウム/無電解金(ENEPIG)、無電解ニッケル/無電解金(ENIG)又は電解ニッケル−金(Ni/Au)終端技術を含む最終金属めっきが施されること;
任意には、周囲の誘電体から最大10ミクロン突出することを特徴とする。
実施形態によっては、銅ピラーは、パッドのボールグリッドアレイ(BGA)を含み、
周囲の誘電体に対して最大10ミクロン陥凹されること;
半田ボールを湿潤し易くするための円形端部を有する筒状であること;及び
有機半田付け性保存剤(Organic Solderability Preservative: OSP)でコーティングされること、の少なくとも1つを特徴とする。
通常、黒色誘電体は、その後レーザでマーキングされる。
本発明について一層よく理解し、本発明がどのように実行できるかについて示すために、次に単に例示目的で、添付図について記述する。
次に、図面について特に詳述するが、強調しておきたいのは、示される詳細は、例示、及び本発明の好適実施形態の説明に役立てることのみを目的とし、本発明の原理及び概念的見地について最も役立つ記述となり、且つ理解し易い記述となると思われるものを提供するために提示される点である。この点で、本発明の構造細部について、本発明の基礎的理解に必要とする以上には示さないものとし;図面と共に説明することで、本発明のいくつかの形がどのように実際に具現化されるかを当業者に明示できる。
ランドグリッドアレイ(LGA)によって基板に実装チップを結合可能にする一実施形態による電子チップパッケージの単純な断面図である。 ボールグリッドアレイ(BGA)によって基板に実装チップを結合可能にする一実施形態による電子チップパッケージの単純な断面図である。 図1の電子チップパッケージがどのように作製されるかを示すフローチャートである。 図1の電子チップパッケージがどのように作製されるかを示すフローチャートである。 図3のフローチャートのステップに対応する中間構造体の略側面図である。 図3のフローチャートのステップに対応する中間構造体の略側面図である。 図3のフローチャートのステップに対応する中間構造体の略側面図である。 図3のフローチャートのステップに対応する中間構造体の略側面図である。 図3のフローチャートのステップに対応する中間構造体の略側面図である。 図3のフローチャートのステップに対応する中間構造体の略側面図である。 図3のフローチャートのステップに対応する中間構造体の略側面図である。 図3のフローチャートのステップに対応する中間構造体の略側面図である。 図3のフローチャートのステップに対応する中間構造体の略側面図である。 図3のフローチャートのステップに対応する中間構造体の略側面図である。 図3のフローチャートのステップに対応する中間構造体の略側面図である。 図3のフローチャートのステップに対応する中間構造体の略側面図である。 図3のフローチャートのステップに対応する中間構造体の略側面図である。 図3のフローチャートのステップに対応する中間構造体の略側面図である。 図3のフローチャートのステップに対応する中間構造体の略側面図である。 図3のフローチャートのステップに対応する中間構造体の略側面図である。 図3のフローチャートのステップに対応する中間構造体の略側面図である。 図3のフローチャートのステップに対応する中間構造体の略側面図である。 図3のフローチャートのステップに対応する中間構造体の略側面図である。 図3のフローチャートのステップに対応する中間構造体の略側面図である。 図3のフローチャートのステップに対応する中間構造体の略側面図である。
種々の図面における同様な参照番号及び名称は、同様の要素を示す。
用語ミクロンは、1メートルの1x10−6を意味し、『m』で表すこともある。
以下の記載では、ガラスファイバで強化された、誘電マトリクスにおける金属ビア、特に、ポリイミド、エポキシ又はBT(ビスマレイミド/トリアジン)、ポリフェニレンエーテル(PPE)、ポリフェニレンオキサイド(PPO)又はそれらの混合物等、ポリマーマトリクスにおける銅ビア柱から成る支持構造について、考察される。
図1を参照すると、ランドグリッドアレイ(LGA)20、22、24によってチップ10を基板に結合可能にする一実施形態による電子チップパッケージ8の単純な断面図が示されている。
電子チップパッケージ8は、PI又はSiNのどちらかを含むパッシベーション層14内にアルミニウムピラー12を有するダイ又はチップ10から成る。
パッシベーション層14にアルミニウムピラー12を有するチップ10は、膜として、或いは更なる剛性のためにガラスファイバで補強されたプリプレグとして提供される、ポリイミド、エポキシ又はBT(ビスマレイミド/トリアジン)、ポリフェニレンエーテル(PPE)、ポリフェニレンオキサイド(PPO)又はそれらの混合物等のポリマーマトリクスを有する第1誘電材料16で積層することによって、封入される。
パッド18は、アルミニウムピラー12に結合される。
銅ピラー20、22、24の層は、パッド18のIC10が配置される側とは、逆側に作製される。
有効には、パッド18は、ファンアウトし、1つ又は複数のピラー22、24は、ICチップ10の外周より外に配置されるが、これは、粗スケールで接点を有するPCB等の基板に結合し易くしたファンアウト構成と通常呼ばれるものである。
これら複数のピラーの中の1つ20は、チップの真下にあり他のピラーよりも大きく、また、選択されたピラー12への電気接続を提供すること、及び場合によっては複数のかかるピラー12を纏めて接続し、接地できる他、ヒートシンクとしても機能して、チップ10からの熱を奪い、大容積上に放散可能にするが、注目すべきは、誘電材料16、26は、一般に良好な断熱材、即ち熱不良導体である点、及びフリップチップ構成は、過熱により影響を受けて、データの破壊やノイズを引き起こす可能性がある点である。
ファンアウト構成の代わりに、当然ながら、この技法は、所望であれば、ファンイン構成を提供することもできる。また、加工が、個別のチップに対するよりも、分断前に『ウエハ上』に複数のチップが存在するものに対する加工である場合、ファンアウト構成は、通常不可能である。
パッド18及びピラー20、22、24は、誘電材料26内に封入されてもよく、誘電材料26は、チップ10を封入する誘電体16とは異なる誘電材料としてもよい。黒色誘電体28の薄層は、レーザマーキングを見易くするために、ダイパッケージ8の上部上に積層されてもよい。黒色誘電体28の層は、プリプレグとして、又はポリマー膜として提供されてもよい。
ランドグリッドアレイ(LGA)を有するプリント基板(PCB)等の基板と結合するために、柱20、22、24は、正方形又は長方形であることが多いが、他の形としてもよく、例えば、円形としてもよい。
基板への取着を容易にするために、柱20、22、24の端部は、最大10ミクロンまで誘電体から突出してもよい。柱20、22、24の露出端部は、通常、その外面に、無電解ニッケル浸漬金めっきとして知られることがある電解Ni/Au、又はENEPIGとして知られる工程において、ニッケルの上で且つ金の下にパラジウムの層が存在する、無電解Ni/Pd/Auを含む最終金属めっき30でコーティングされる。
図2を参照すると、ボールグリッドアレイ(BGA)120、122、124によって基板にチップ110を結合可能にする一実施形態による電子チップパッケージ108の単純な断面図が示されている。
電子チップパッケージ108は、PI又はSiNのどちらかを含むパッシベーション層114内にアルミニウムピラー112を有するダイ又はチップ110から成る。
パッシベーション層114にアルミニウムピラー112を有するチップ110は、膜として、或いは更なる剛性のためにガラスファイバで補強されたプリプレグとして提供される、ポリイミド、エポキシ又はBT(ビスマレイミド/トリアジン)、ポリフェニレンエーテル(PPE)、ポリフェニレンオキサイド(PPO)又はそれらの混合物等のポリマーマトリクスを有する第1誘電材料116で積層することによって、封入される。
パッド118は、アルミニウムピラー112に結合される。
銅ピラー120、122、124の層は、パッド118のIC110が配置される側とは、逆側に作製される。
有効には、パッド118は、ファンアウトし、1つ又は複数のピラー122、124は、ICチップ110の外周より外に配置されるが、これは、粗スケールで接点を有するPCB等の基板に結合し易くしたファンアウト構成と通常呼ばれるものである。 これら複数のピラーの中の1つ120は、チップの真下にあり他のピラーよりも大きく、また、選択されたピラー112への電気接続を提供すること、及び場合によっては複数のかかるピラー112を纏めて接続し、接地できる他、ヒートシンクとしても機能して、チップ110からの熱を奪い、大容積上に放散可能にするが、注目すべき点は、誘電材料116、126は、一般に良好な断熱材、即ち熱不良導体である点、及びフリップチップ構成は、過熱により影響を受けて、データの破壊やノイズを引き起こす可能性がある点である。
ファンアウト構成の代わりに、当然ながら、この技法は、所望であれば、ファンイン構成を提供することもできる。また、分断前に、複数のチップが実装され、ウエハ上で終端されている場合、ファンアウト構成は、通常不可能である。
パッド118及びピラー120、122、124は、誘電材料126内に封入されてもよく、誘電材料126は、チップ110を封入する誘電体116とは異なる誘電材料としてもよい。黒色誘電体128の薄層は、レーザマーキングを見易くするために、ダイパッケージ108の上部上に積層されてもよい。黒色誘電体128の層は、プリプレグとして、又はポリマー膜として提供されてもよい。
半田ボールが、柱の端部に取着され、そこから半球状キャップ内にまで広がるボールグリッドアレイ(BGA)を有するプリント基板(PCB)等の基板と結合するために、柱120、122、124は、半田ボールによって湿潤し易くするために円形断面を有する通常筒形であるが、柱120、122、124は、他の形としてもよく、例えば、楕円形、正方形又は長方形としてもよい。
図1の柱20、22、24の突出端部とは異なり、BGAに対しては、柱120、122、124の端部は、通常、誘電体126内に収められ(countersunk)、誘電体126は、柱120、122、124の端部より最大10ミクロンまで延出し、パッケージを完成する際にその後塗布される半田ボールを収容するのを助ける。ボールグリッドアレイ(BGA)の半田ボールを塗布する前に変色を防止するために、柱120、122、124の端部は、有機半田付け性保存剤(Organic Solderability Preservative: OSP)130の最終層で通常コーティングされる。
また、当然ながら、図1及び図2其々に記載されたパッケージにおいてLGAパッド及びBGAパッドとして機能する両銅柱は、通常、幅(又は直径)が200ミクロン以上、通常厚さが15ミクロン〜50ミクロンである柱構造を含む。銅柱の寸法は、チップに出入りする電流に対する直流抵抗を低減するのを更に助けることができる−それにより、チップの機能範囲と総合的なパッケージ信頼性を増大させられる−特に大電力向けのダイ用途に対して。
図3のフローチャート及びポリマーフレーム6におけるソケット4のアレイに関する断面、及び該フレーム内に埋め込み、接続するチップ10の断面に関する概略側面図を示す図3(a)乃至図3(u)を参照して、図1及び図2の構造体を作製する方法について、次に、若干詳細に説明される。
まず、ポリマーフレーム6によって囲まれたソケット4のグリッドが調達される−ステップ3(a)。図3(a)は、一組の隣接するソケットを示している。以下の説明では、単一のチップソケットにピックアンドプレイスされる一組の個別チップを加工することについて示し、説明する。実際には、大きな2次元アレイのソケットが、一緒に加工できる。また、一変形例の工程では、単一ソケットが、ウエハ上にチップのグリッドを有するウエハを加工するのに使用されることができ、該ウエハは、次に分断されてもよい。
フレーム6は、ポリマーシートとして適用されたポリマーから成ることができる、又はプリプレグとして適用されたガラスファイバで補強されたポリマーとしてもよい。フレームは、1層又は複数層を有してもよい。厚さ方向に貫通するソケット4は、打ち抜かれてもよい、又はフレーム6は、犠牲銅塊体上に作製されてもよく、犠牲銅塊体は、次に、厚さ方向に貫通するソケット4を設けるために溶解される。
Zunhai Access社のパネルは、21インチ×25インチの場合があり、実装チップは、5mm×5mm の場合がある。その結果、この製造技術は、1万個のチップを各パネル上に実装可能にする。
しかし、当然ながら、パネルのブロック全てが同じサイズのチップソケットを必要とするというわけではない。また、1個又は複数のブロックが、異なる大きさのソケットを、異なる大きさのチップを受容するために使用されてもよいだけでなく、任意の大きさのサブアレイが、特定のダイパッケージを作製するために使用されてもよい、従って、大量生産であっても、小ロットのダイパッケージが作製されることができ、異なるダイパッケージを、特定の顧客用に同時に加工可能になる、或いは異なる顧客のために異なるパッケージを作製可能になる。そのために、パネルは、1種類のチップを受容する寸法の第1セットを有するソケットを持つ第1領域と、第2種類のチップを受容する寸法の第2セットを有するソケットを持つ第2領域を少なくとも含むことができる。また、1枚又は複数のウエハ上にあるチップのアレイは、かかるパネルにあるウエハサイズのソケットに配置されてもよく、次に、チップは、ウエハが分断される前に、実装されてもよい。
図3(a)に示されているように、各チップソケット4は、ポリマーフレーム6によって囲まれる。チップソケット4のグリッドは、テープ30上に載置される−ステップ3(b)図3(b)。チップ10は、パッシベーション層14のアルミニウム接点12(図1及び図2参照)が、テープ30と接触するように、フレーム6のソケット4において下向き(フィリップチップ)に載置される−ステップ3(c)図3(c)。
誘電材料16、通常ポリマー膜又はポリマーにファイバが含まれるプリプレグは、チップ10及びグリッド6上に積層される−ステップ3(d)図3(d)。
次に、キャリア32が、誘電体16上に塗布される−ステップ3(e)図3(e)。次に、テープ30が除去され−ステップ3(f)、図3(f)、チップ接点12を露出する。チタニウム、タンタル、タングステン、クロム及び/又はニッケルの中少なくとも1つを含む接着層34が、新たに露出された表面上に堆積され、その後銅のシード層が堆積される−ステップ3(g)図3(g)。物理的気相成長法(PVD)が、通常使用される。接着金属34選択は、ポリマー6及びパッシベーション層14に応じて決まる。接着層34の典型的な組合せは、厚さ0.05ミクロン〜1ミクロンのTi/Cu、Ti/W/Cu、Ti/Ta/Cu及びCr/Cuである。
フォトレジスト36の層が、フィーチャ層を形成するために塗布、パターニングされる−ステップ3(h)、図3(h)。その後、銅が、フィーチャ18を形成するために、パターンに電気めっきされる−ステップ3(i)、図3(i)。通常、フィーチャ18の厚さは、1ミクロン〜25ミクロンの範囲にある。フィーチャ18は、ダイからファンアウトしてもよく、又は内方に広がってもよい。フィーチャによっては、外方に広がるものもあり、内方に広がるものもある。ウエハ上でチップアレイを加工する場合、ファンアウト構成は、一般的に不可能である。
フォトレジスト36が剥離される−ステップ3(j)、図3(j)、及びフォトレジスト38の第2層が、ビアピラーのパターンで、塗布及びパターニングされる−ステップ3(k)、図3(k)。銅は、ビアピラー20、22、24の層を形成するために、パターンに電気めっきされる−ステップ3(l)、図3(l)。通常、ビアピラー20、22、24の長さは、15ミクロン〜50ミクロンの範囲である。
フォトレジスト38の第2層が剥離される−ステップ3(m)、図3(m)、及びTi、Ta、Ni、Cr、Wの中1つ又は複数のスパッタされた接着層34が、銅シード層と共に、その後エッチング除去される−ステップ3(n)。
その後、誘電性バリア層26が、銅フィーチャ18及びピラー20、22、24、及びチップ10の下側を被覆するために、塗布される−ステップ3(o)図3(o)。
次に、キャリア32が除去される。通常、キャリアは、銅であり、単にエッチング除去される。キャリアは、2層の銅キャリアとしてもよく、厚い層に剥離可能に取着される薄い層を含み、その場合厚い層は、剥離除去され、薄い層は、エッチング除去される−ステップ3(p)、図3(p)。
ポリマーは、研磨、研削によって、又は化学機械研磨法(CMP)によって薄くされて−ステップ3(q)、フレームを露出してもよい。
この段階で、黒色誘電体28の薄層(膜又はプリプレグ)が、チップ10のアレイの裏面及びフレーム6上に積層されてもよい−ステップ3(r)、図3(r)。
フォトレジスト又は他のポリマー誘電体26は、銅ピラー20、22、24を露出するために薄くされる−ステップ3(s)、図3(s)。
終端部30がピラー20、22、24に塗布される−ステップ3(t)、図3(t)、及びアレイは、個別の実装チップ8に分断(ダイシング)される−ステップ3(u)、図3(u)。
図3(u)及び図1で示されているように、銅ピラー20、22、24は、パッドのグリッドアレイを含み、該パッドは、LGA(ランドグリッドアレイ)の形で接点として機能し、銅ピラー20、22、24の上面は、その周りの誘電体26と面一としてもよく(図3(u))又は誘電体の表面から最大約10ミクロンまで突出してもよい(図1)が、銅ピラーは、外面に最終金属めっきが施されており、該めっきは、無電解ニッケル/無電解パラジウム/無電解金(ENEPIG)、又は無電解ニッケル/無電解金(ENIG)、又は電解ニッケル−金(Ni/Au)終端技術を含む。ランドグリッドアレイ構造では、ピラー20、22、24は、正方形又は長方形としてもよい。
ここまで、図1の構造を作製する方法について、示された。特徴として、チップパッケージは、フレーム6と共に、2つ又は3つの異なる誘電体を含むことができ、フィラー16は、同じ又は異なるポリマー若しくは繊維強化ポリマーであり、ピラーを囲む誘電体26は、第3誘電体である。
当然ながら、図3の方法の結果得られる図3(u)に示された構造は、銅ピラーの層が、BGA(ボールグリッドアレイ)の形で接点として機能するパッドのグリッドアレイを含むように、変更されてもよい。かかる実施形態では、図2に示されるように、銅ピラー120 、122、124の外面が、周囲の誘電体126と面一にされてもよい、又は周囲の誘電体126の表面から最大10ミクロン陥凹されてもよい。BGA用ピラーは、通常、半田ボールによって湿潤し易い円形端部を有する円筒形である。
ボールグリッドアレイとして構成される場合、ピラーの両端は、OSP130(有機半田付け性保存剤)で通常コーティングされる。
当業者は、本発明が、特に上記で示され、説明されたものに限定されないことを理解するであろう。むしろ本発明の範囲は、付記されたクレームによって規定され、上記で説明された様々な特徴の組合せ及び副組合せの両方を含むだけでなく、以上の説明を読んで当業者が想到するであろう、それらの変形例及び変更例も含む。
クレームにおいて、用語『含む(comprise)』、及びその変化形である、『含む(comprises)』、『含む(comprising)』等は、記載される構成要素が含まれるが、一般に他の構成要素を除外するものではないことを、表している。
4 ソケット
6 フレーム
8、108 電子チップパッケージ
10、110 チップ
12、112 ピラー
14、114 パッシベーション層
16、26、116、126 誘電材料
18、118 パッド
20、22、24 ランドグリッドアレイ(LGA)
28、128 黒色誘電体
30 テープ
32 キャリア
34 接着層
36、38 フォトレジスト
120、122、124 ボールグリッドアレイ(BGA)
130 有機半田付け性保存剤

Claims (24)

  1. パッシベーション層に存在するダイ接触パッドであって、接着/バリア層によってフィーチャ層の第1側に結合されるダイ接触パッドを有するダイ、及び前記フィーチャ層の第2側から延伸するピラーの層を含み、前記ダイ、前記フィーチャ層及び前記ピラーの層が、誘電材料によって封入される埋め込みダイパッケージ。
  2. 前記ダイ接触パッドは、アルミニウムを含む、請求項1に記載の埋め込みダイパッケージ。
  3. 前記パッシベーション層は、PI又はSiNのどちらかを含む、請求項3に記載の埋め込みダイパッケージ。
  4. 前記接着/バリア層は、Ti/Cu、Ti/W/Cu、Ti/Ta/Cu、Cr/Cu及びNi/Crから成る群から選択される、請求項1に記載の埋め込みダイパッケージ。
  5. 前記接着/バリア層の厚さは、0.05ミクロン〜1ミクロンの範囲にある、請求項4に記載の埋め込みダイパッケージ。
  6. 前記フィーチャ層は、銅を含む、請求項1に記載の埋め込みダイパッケージ。
  7. 前記フィーチャ層の厚さは、1ミクロン〜25ミクロンの範囲にある、請求項6に記載の埋め込みダイパッケージ。
  8. 前記ピラーの層の高さは、15ミクロン〜50ミクロンの範囲にある、請求項6に記載の埋め込みダイパッケージ。
  9. 前記フィーチャ層は、ファンアウト形状を有する、請求項1に記載の埋め込みダイパッケージ。
  10. 前記フィーチャ層は、ファンイン形状を有する、請求項1に記載の埋め込みダイパッケージ。
  11. 前記チップと前記ピラーの層は、異なるポリマー誘電材料内に埋め込まれる、請求項1に記載の埋め込みダイパッケージ。
  12. 前記ピラーの層は、前記ダイを基板に結合させる接点として機能するパッドのグリッドアレイを含む、請求項1に記載の埋め込みダイパッケージ。
  13. 前記基板は、PCBである、請求項12に記載の埋め込みダイパッケージ。
  14. 前記基板は、Package on Package(PoP)を作製するためのパッケージである、請求項12に記載の埋め込みダイパッケージ。
  15. 前記パッドのグリッドアレイは、誘電体より最大10ミクロン延出する、又は前記誘電体と面一にして、それによりLGAパッドを提供する、請求項12に記載の埋め込みダイパッケージ。
  16. 前記パッドのグリッドアレイは、電解Ni/Au、ENIG又はENEIGから成る群から選択される終端部で終端される、請求項15に記載の埋め込みダイパッケージ。
  17. 前記パッドのグリッドアレイは、前記誘電体より最大10ミクロン陥凹される、又は前記誘電体と面一にして、それによりBGAパッドを提供する、請求項12に記載の埋め込みダイパッケージ。
  18. 前記パッドのグリッドアレイは、有機半田付け性保存剤(Organic Solderability Preservative: OSP)で終端される、請求項17に記載の埋め込みダイパッケージ。
  19. 本明細書に記載された新規なチップパッケージを作製する方法であって、
    ポリマーフレームによって囲まれたソケットのグリッドを入手し;
    前記チップソケットのグリッドをテープ上に載置し;
    前記グリッドの前記ソケット内に、下向きにチップ(フリップチップ)を載置し;
    前記ダイ及び前記グリッド上に誘電材料を積層し;
    前記誘電体上にキャリアを塗布し;
    チタニウム、タンタル、タングステン、クロム及び/又はニッケルの少なくとも1つを含む接着/バリア層を堆積し、続いて新たに露出した表面上に銅のシード層を堆積し;
    フォトレジストの第1層の層を塗布して、フィーチャ層でパターンを現像し;
    フィーチャを形成するために、銅を、前記パターンに電気めっきし;
    前記フォトレジストの第1層を剥離し;
    ビアピラーのパターンでパターニングされたフォトレジストの第2層を塗布し;
    ビアピラーを形成するために、銅を前記パターンに電気めっきし;
    前記フォトレジストの第2層を剥離し;
    前記接着層と前記銅シード層の露出部分をエッチング除去し;
    前記銅フィーチャ、ピラー及び、前記チップの下側を被覆する誘電性バリア層を塗布し;
    キャリアを除去し;
    前記ダイのアレイ裏面上に薄層の黒色誘電体を積層し;
    前記銅ピラーを露出するために、前記誘電体を薄くし、
    終端部を塗布し;
    前記グリッドを、個別の実装チップにダイシングする、方法。
  20. 前記黒色誘電体をレーザマーキングする更なるステップが続く、請求項19に記載の方法。
  21. チップのアレイは、各ソケット内に配置される、請求項19に記載の方法。
  22. ウエハ上にチップのアレイを有するウエハは、各ソケット内に配置される、請求項19に記載の方法。
  23. 前記銅ピラーは、ランドグリッドアレイ(LGA)を含み、少なくとも1つの以下の制限:
    正方形又は長方形とすること;
    外面は、無電解ニッケル/無電解パラジウム/無電解金(ENEPIG)、無電解ニッケル/無電解金(ENIG)又は電解ニッケル−金(Ni/Au)終端技術を含む最終金属めっきが施されること;
    任意には、周囲の誘電体から最大10ミクロン突出することを特徴とする、請求項19に記載の方法。
  24. 前記銅ピラーは、パッドのボールグリッドアレイ(BGA)を含み、
    周囲の誘電体に対して最大10ミクロン陥凹されること;
    半田ボールを湿潤し易くするための円形端部を有する筒状であること;及び
    有機半田付け性保存剤(Organic Solderability Preservative: OSP)でコーティングされること、の少なくとも1つを特徴とする、請求項19に記載の方法。
JP2015205229A 2015-07-01 2015-10-19 ダイパッケージ及びダイパッケージを作製する方法 Active JP6797521B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/789,165 2015-07-01
US14/789,165 US9779940B2 (en) 2015-07-01 2015-07-01 Chip package

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017017300A true JP2017017300A (ja) 2017-01-19
JP6797521B2 JP6797521B2 (ja) 2020-12-09

Family

ID=57683265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015205229A Active JP6797521B2 (ja) 2015-07-01 2015-10-19 ダイパッケージ及びダイパッケージを作製する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9779940B2 (ja)
JP (1) JP6797521B2 (ja)
KR (2) KR101713643B1 (ja)
CN (1) CN106328604B (ja)
TW (1) TWI715567B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108305864B (zh) * 2017-01-12 2020-08-18 珠海越亚半导体股份有限公司 端子
JP6432639B2 (ja) * 2017-04-28 2018-12-05 日亜化学工業株式会社 発光装置
TWI628756B (zh) * 2017-08-22 2018-07-01 鳳凰先驅股份有限公司 封裝結構及其製作方法
CN207134353U (zh) * 2017-08-31 2018-03-23 深圳市江波龙电子有限公司 移动终端及其芯片封装结构
US11610855B2 (en) * 2017-11-29 2023-03-21 Pep Innovation Pte. Ltd. Chip packaging method and package structure
WO2020087253A1 (en) * 2018-10-30 2020-05-07 Yangtze Memory Technologies Co., Ltd. Ic package
CN109257874A (zh) * 2018-11-16 2019-01-22 深圳市和美精艺科技有限公司 一种在pcb板制作过程中芯片埋入的方法及其结构
CN109904079B (zh) * 2019-01-30 2022-03-04 深圳市志金电子有限公司 封装基板制造工艺、封装基板以及芯片封装结构
KR102543996B1 (ko) 2019-09-20 2023-06-16 주식회사 네패스 반도체 패키지 및 이의 제조방법
CN111564374A (zh) * 2020-07-15 2020-08-21 珠海越亚半导体股份有限公司 封装基板制作方法
CN112103191B (zh) * 2020-08-07 2022-01-11 珠海越亚半导体股份有限公司 芯片封装结构及其制作方法
CN116705633A (zh) * 2023-07-25 2023-09-05 成都电科星拓科技有限公司 一种lga封装焊盘可焊性增强的实现方法及封装结构

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000188357A (ja) * 1998-12-22 2000-07-04 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2006147810A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Casio Comput Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2009123862A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Spansion Llc 半導体装置及びその製造方法
JP2014135346A (ja) * 2013-01-09 2014-07-24 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
JP2015508240A (ja) * 2012-02-24 2015-03-16 インヴェンサス・コーポレイション 封止面へのワイヤボンドを有するパッケージオンパッケージアセンブリのための方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI236118B (en) 2003-06-18 2005-07-11 Advanced Semiconductor Eng Package structure with a heat spreader and manufacturing method thereof
US7459781B2 (en) * 2003-12-03 2008-12-02 Wen-Kun Yang Fan out type wafer level package structure and method of the same
WO2006068641A1 (en) * 2004-12-20 2006-06-29 Semiconductor Components Industries, L.L.C. Electronic package having down-set leads and method
JP5203108B2 (ja) * 2008-09-12 2013-06-05 新光電気工業株式会社 配線基板及びその製造方法
US7897433B2 (en) * 2009-02-18 2011-03-01 Advanced Micro Devices, Inc. Semiconductor chip with reinforcement layer and method of making the same
US8472190B2 (en) * 2010-09-24 2013-06-25 Ati Technologies Ulc Stacked semiconductor chip device with thermal management
US8552540B2 (en) * 2011-05-10 2013-10-08 Conexant Systems, Inc. Wafer level package with thermal pad for higher power dissipation
US9312214B2 (en) * 2011-09-22 2016-04-12 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor packages having polymer-containing substrates and methods of forming same
US8703542B2 (en) * 2012-05-18 2014-04-22 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Wafer-level packaging mechanisms
US8981559B2 (en) * 2012-06-25 2015-03-17 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Package on package devices and methods of packaging semiconductor dies
US8952533B2 (en) * 2012-09-10 2015-02-10 Futurewei Technologies, Inc. Devices and methods for 2.5D interposers
US10269747B2 (en) * 2012-10-25 2019-04-23 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Semiconductor devices, methods of manufacture thereof, and packaged semiconductor devices
JP2014096547A (ja) * 2012-11-12 2014-05-22 Ps4 Luxco S A R L 半導体装置及びその製造方法
US9040349B2 (en) * 2012-11-15 2015-05-26 Amkor Technology, Inc. Method and system for a semiconductor device package with a die to interposer wafer first bond
US8866286B2 (en) * 2012-12-13 2014-10-21 Zhuhai Advanced Chip Carriers & Electronic Substrate Solutions Technologies Co. Ltd. Single layer coreless substrate
KR101546572B1 (ko) * 2013-07-16 2015-08-24 앰코 테크놀로지 코리아 주식회사 반도체 패키지 및 그 제조 방법
US9607933B2 (en) * 2014-02-07 2017-03-28 Dawning Leading Technology Inc. Lead frame structure for quad flat no-lead package, quad flat no-lead package and method for forming the lead frame structure
US9589924B2 (en) * 2014-08-28 2017-03-07 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. Semiconductor structure and method of manufacturing the same
US9564387B2 (en) * 2014-08-28 2017-02-07 UTAC Headquarters Pte. Ltd. Semiconductor package having routing traces therein
US10109584B2 (en) * 2014-09-02 2018-10-23 Qualcomm Incorporated Patterned grounds and methods of forming the same

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000188357A (ja) * 1998-12-22 2000-07-04 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2006147810A (ja) * 2004-11-19 2006-06-08 Casio Comput Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
JP2009123862A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Spansion Llc 半導体装置及びその製造方法
JP2015508240A (ja) * 2012-02-24 2015-03-16 インヴェンサス・コーポレイション 封止面へのワイヤボンドを有するパッケージオンパッケージアセンブリのための方法
JP2014135346A (ja) * 2013-01-09 2014-07-24 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TWI715567B (zh) 2021-01-11
JP6797521B2 (ja) 2020-12-09
CN106328604A (zh) 2017-01-11
KR20170004796A (ko) 2017-01-11
KR101713643B1 (ko) 2017-03-22
KR20170004917A (ko) 2017-01-11
US20170005057A1 (en) 2017-01-05
TW201703212A (zh) 2017-01-16
CN106328604B (zh) 2021-07-06
KR101730344B1 (ko) 2017-04-27
US9779940B2 (en) 2017-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI715567B (zh) 晶片封裝
TWI640067B (zh) New embedded package
TWI658542B (zh) 具有矩形空腔陣列的聚合物框架的製造方法
US9196597B2 (en) Semiconductor package with single sided substrate design and manufacturing methods thereof
US8945994B2 (en) Single layer coreless substrate
KR101690549B1 (ko) 내장 칩 패키지
TWI706519B (zh) 具有可路由囊封的傳導基板的半導體封裝及方法
TWI538137B (zh) 具有單側基板設計的半導體封裝及其製造方法
US9589920B2 (en) Chip package
TWI647790B (zh) 以聚合物部件爲主的互連體
JP5942823B2 (ja) 電子部品装置の製造方法、電子部品装置及び電子装置
CN107808856A (zh) 半导体封装结构及其制造方法
US11205602B2 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
TWI463622B (zh) 具有單側基板設計的半導體封裝及其製造方法
US11062985B2 (en) Wiring structure having an intermediate layer between an upper conductive structure and conductive structure
CN219329258U (zh) 封装结构
TWI399839B (zh) 內置於半導體封裝構造之中介連接器
KR20170026214A (ko) 개선된 칩 패키지

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181012

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190213

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6797521

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250