JP2015223664A - 研削装置 - Google Patents

研削装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015223664A
JP2015223664A JP2014110053A JP2014110053A JP2015223664A JP 2015223664 A JP2015223664 A JP 2015223664A JP 2014110053 A JP2014110053 A JP 2014110053A JP 2014110053 A JP2014110053 A JP 2014110053A JP 2015223664 A JP2015223664 A JP 2015223664A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grinding
chuck table
wheel
grinding wheel
rectangular substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014110053A
Other languages
English (en)
Inventor
聡 山中
Satoshi Yamanaka
聡 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Disco Corp
Original Assignee
Disco Abrasive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Disco Abrasive Systems Ltd filed Critical Disco Abrasive Systems Ltd
Priority to JP2014110053A priority Critical patent/JP2015223664A/ja
Priority to TW104112094A priority patent/TW201600245A/zh
Priority to KR1020150061483A priority patent/KR20150136995A/ko
Priority to CN201510271251.8A priority patent/CN105312973A/zh
Publication of JP2015223664A publication Critical patent/JP2015223664A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B7/00Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor
    • B24B7/20Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground
    • B24B7/30Machines or devices designed for grinding plane surfaces on work, including polishing plane glass surfaces; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of the material of non-metallic articles to be ground for grinding plastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B41/00Component parts such as frames, beds, carriages, headstocks
    • B24B41/06Work supports, e.g. adjustable steadies
    • B24B41/068Table-like supports for panels, sheets or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)

Abstract

【課題】 研削ホイールの大型化を抑制可能な研削装置を提供することである。【解決手段】 矩形基板の表面又は裏面を研削する研削装置であって、矩形基板を吸引保持する保持面を有するチャックテーブルと、該チャックテーブルに保持された矩形基板を研削する研削ホイールを回転可能に支持する研削手段と、該研削手段を該チャックテーブルの保持面に対して垂直方向に研削送りする研削送り手段と、を備え、該研削ホイールは、ホイール基台と、該ホイール基台の下面外周部に環状に配設された研削砥石とを含み、該環状に配設された研削砥石の外径は該矩形基板の対角線の1/2に近似する1/2強に設定され、該チャックテーブルに保持された矩形基板の回転中心及び角部を該研削砥石が通過するように該研削ホイールを位置づけて、該チャックテーブルを回転させるとともに該研削ホイールを回転させて矩形基板の表面又は裏面を研削することを特徴とする。【選択図】図1

Description

本発明は、大型のパッケージ基板等の矩形基板を研削するのに適した研削装置に関する。
半導体デバイスの製造プロセスにおいては、LSI等の回路が形成された複数の半導体チップがリードフレームやプリント基板にマウントされて、半導体チップの電極が基板の電極にボンディング接続された後、樹脂によって表面又は裏面が封止されることでCSP(Chip Size Package)基板やBGA(Ball Grid Array)基板等のパッケージ基板が形成される。
その後、パッケージ基板を切削ブレード等でダイシングして個片化することで樹脂封止された個々の半導体デバイスが製造される(例えば、特開2009−253058号公報参照)。このようにして製造された半導体デバイスは、携帯電話やパソコン等の各種電子機器に広く利用されている。
近年の電子機器の小型化・薄型化に伴って、半導体デバイスも小型化・薄型化が切望されており、半導体デバイスの製造プロセスにおいて、半導体チップが樹脂封止されたパッケージ基板の樹脂封止面を研削して薄化したいとの要望や、プリント基板上にマウントされた半導体チップの裏面を研削して薄化したいという要望がある。
これらの研削には、例えば特開2008−272866号公報に開示されるようなグラインダと呼ばれる研削装置が広く使用される。研削装置は、パッケージ基板等の被研削物を吸引保持するチャックテーブルと、チャックテーブルで保持された被研削物に対向して配設された研削砥石を有する研削ホイールとを備え、研削砥石が被研削物に当接した状態で摺動することにより研削が遂行される。
CSP基板等のパッケージ基板も裏面に被覆された封止樹脂の厚みを均一にするために、研削装置によって封止樹脂が研削される(例えば、特開2011−192781号公報参照)。
特開2009−253058号公報 特開2008−272866号公報 特開2011−192781号公報
しかし、近年CSP基板等のパッケージ基板は、例えば500mm×700mmと大型化し、それに伴い研削装置の研削ホイールも大型化され、研削ホイールの交換が困難になるという問題がある。また、研削ホイールの大型化に伴って研削装置も大型にならざるを得ないという問題がある。
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、研削ホイールの大型化を抑制可能な研削装置を提供することである。
本発明によると、矩形基板の表面又は裏面を研削する研削装置であって、矩形基板を吸引保持する保持面を有するチャックテーブルと、該チャックテーブルに保持された矩形基板を研削する研削ホイールを回転可能に支持する研削手段と、該研削手段を該チャックテーブルの保持面に対して垂直方向に研削送りする研削送り手段と、を備え、該研削ホイールは、ホイール基台と、該ホイール基台の下面外周部に環状に配設された研削砥石とを含み、該環状に配設された研削砥石の外径は該矩形基板の対角線の1/2に近似する1/2強に設定され、該チャックテーブルに保持された矩形基板の回転中心及び角部を該研削砥石が通過するように該研削ホイールを位置づけて、該チャックテーブルを回転させるとともに該研削ホイールを回転させて矩形基板の表面又は裏面を研削することを特徴とする研削装置が提供される。
本発明の研削装置によると、環状に配設された研削砥石の外径を矩形基板の対角線の1/2強に設定し、チャックテーブルに保持された矩形基板の回転中心及び角部を研削砥石が通過するように研削ホイールを位置づけて、チャックテーブルと研削ホイールを回転させて矩形基板の表面又は裏面を研削するので、研削ホイールの大型化が抑制できるとともに研削ホイールの交換が容易となる。また、研削ホイールを小型にできることから、研削装置の大型化を抑制できる。
本発明実施形態に係る研削装置の斜視図である。 図2(A)はパッケージ基板の表面側斜視図、図2(B)はパッケージ基板の裏面側斜視図、図2(C)はパッケージ基板の一部拡大側面図である。 裏面研削工程を説明する斜視図である。 研削時における矩形状パッケージ基板と環状に配設された研削砥石との関係を示す模式図である。
以下、本発明の実施形態を図面を参照して詳細に説明する。図1を参照すると、本発明の実施形態に係る研削装置2の外観斜視図が示されている。4は研削装置2のベースであり、ベース4の後方にはコラム6が立設されている。コラム6には、上下方向に伸びる一対のガイドレール8が固定されている。
この一対のガイドレール8に沿って研削ユニット(研削手段)10が上下方向に移動可能に装着されている。研削ユニット10は、スピンドルハウジング12と、スピンドルハウジング12を保持する支持部14を有しており、支持部14が一対のガイドレール8に沿って上下方向に移動する移動基台16に取り付けられている。
研削ユニット10は、スピンドルハウジング12中に回転可能に収容されたスピンドル18と、スピンドル18を回転駆動するモータ20と、スピンドル18の先端に固定されたホイールマウント22と、ホイールマウント22に着脱可能に装着された研削ホイール24とを含んでいる。図3に示すように、研削ホイール24は、環状のホイール基台26と、ホイール基台26の下面外周部に環状に貼着された複数の研削砥石28とから構成される。
研削装置2は、研削ユニット10を一対の案内レール8に沿って上下方向に移動するボールねじ30とパルスモータ32とから構成される研削ユニット送り機構34を備えている。パルスモータ32を駆動すると、ボールねじ30が回転し、移動基台16が上下方向に移動される。
ベース4の上面には凹部4aが形成されており、この凹部4にチャックテーブル機構36が配設されている。チャックテーブル機構36はチャックテーブル38を有し、チャックテーブル38は回転可能であるとともに、図示しない移動機構によりウエーハ着脱位置Aと、研削ユニット10に対向する研削位置Bとの間でY軸方向に移動される。
チャックテーブル38は、ポーラスセラミックス等の多孔性部材から形成された保持面38aを有している。チャックテーブル38の周囲にはウォーターカバー40が配設されており、このウォーターカバー40とベース4の前端部及び後端部にわたり蛇腹42,44が配設されている。ベース4の前方側には、研削装置2のオペレーターが研削条件等を入力する操作パネル46が配設されている。
図2(A)を参照すると、CSP基板等のパッケージ基板11の表面側斜視図が示されている。図2(B)はパッケージ基板11の裏面側斜視図である。プリント基板又は金属フレーム等の基板13の表面には格子状に形成された複数の分割予定ライン15が形成されており、分割予定ライン15で区画された各領域にチップ形成部17が画成されている。
個々のチップ形成部17には複数の電極が形成されている。チップ形成部17の裏面側には半導体チップ19がDAF(Die Attach Film)で貼着されている。図2(C)に示すように、基板13の裏面側に搭載された半導体チップ19は樹脂21で封止されている。パッケージ基板11は、例えば500mm×700mmのサイズを有している。
本実施形態の研削装置2では、矩形状の保持面38aを有するチャックテーブル38でパッケージ基板11の表面11a側を吸引保持し、裏面の樹脂21を露出させて研削ホイール24で樹脂21を研削して所定の厚みに薄化する。本実施形態では、図4に示すように、矩形状のパッケージ基板11とホイール基台26に環状に配設された研削砥石28の外周28Aとの関係が重要である。
即ち、図4に示すように、パッケージ基板11の二つの対角線25の交点を25aとすると、25aはパッケージ基板11の回転中心に一致する。そして、環状に配設された研削砥石28の外周28Aの直径を矩形状のパッケージ基板11の対角線25の1/2に近似する1/2強に設定する。
そして、チャックテーブル38に保持された矩形状のパッケージ基板11の回転中心25aを研削砥石28が通過するようにチャックテーブル38に保持されたパッケージ基板11に対して位置付けて、図3に示すように、図示を省略したチャックテーブル38を矢印a方向に約300rpmで回転しつつ、研削ホイール24を矢印b方向に約6000rpmで回転させながら研削砥石28を樹脂21に接触させ、さらに研削ユニット送り機構34を作動して研削ホイール24を下方に研削送りしながらパッケージ基板11の封止樹脂21を研削する。
環状に配設された研削砥石28の外径とチャックテーブル38に保持された矩形状のパッケージ基板11とを上述したような関係に設定して封止樹脂21の研削を実施すると、研削砥石28がパッケージ基板11の回転中心25aとパッケージ基板11の角部11cとを内包する関係で研削が実施されるので、全領域の封止樹脂21を所定の厚みに研削することができる。
本実施形態の研削装置では、チャックテーブル38に保持された矩形状のパッケージ基板11の回転中心25a及び角部11cを通過するように研削ホイール24をパッケージ基板11に対して位置づけて、チャックテーブル38を矢印a方向に回転させるとともに研削ホイール24を矢印b方向に回転させて、矩形状のパッケージ基板11の封止樹脂21を研削するようにしたので、研削ホイール24の大型化を抑制できるとともに研削ホイール24の交換が容易となる。また、研削ホイール24を小型にできることから、研削装置の大型化を抑制できる。
上述した実施形態では、本発明の研削装置を矩形状のパッケージ基板11に対して適用した例について説明したが、被研削物はこれに限定されるものではなく、本発明の研削装置はパッケージ基板のみでなく矩形状の基板の表面又は裏面を研削する用途にも同様に適用することができる。
10 研削ユニット(研削手段)
11 矩形状パッケージ基板
13 基板
15 分割予定ライン
17 チップ形成部
18 スピンドル
19 半導体チップ
21 樹脂(封止樹脂)
22 ホイールマウント
24 研削ホイール
26 ホイール基台
28 研削砥石
34 研削ユニット送り機構
38 チャックテーブル
38a 保持面

Claims (2)

  1. 矩形基板の表面又は裏面を研削する研削装置であって、
    矩形基板を吸引保持する保持面を有するチャックテーブルと、
    該チャックテーブルに保持された矩形基板を研削する研削ホイールを回転可能に支持する研削手段と、
    該研削手段を該チャックテーブルの保持面に対して垂直方向に研削送りする研削送り手段と、を備え、
    該研削ホイールは、ホイール基台と、該ホイール基台の下面外周部に環状に配設された研削砥石とを含み、
    該環状に配設された研削砥石の外径は該矩形基板の対角線の1/2に近似する1/2強に設定され、
    該チャックテーブルに保持された矩形基板の回転中心及び角部を該研削砥石が通過するように該研削ホイールを位置づけて、該チャックテーブルを回転させるとともに該研削ホイールを回転させて矩形基板の表面又は裏面を研削することを特徴とする研削装置。
  2. 該矩形基板は表面又は裏面が樹脂で封止されたパッケージ基板から構成される請求項1記載の研削装置。
JP2014110053A 2014-05-28 2014-05-28 研削装置 Pending JP2015223664A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014110053A JP2015223664A (ja) 2014-05-28 2014-05-28 研削装置
TW104112094A TW201600245A (zh) 2014-05-28 2015-04-15 磨削裝置
KR1020150061483A KR20150136995A (ko) 2014-05-28 2015-04-30 연삭 장치
CN201510271251.8A CN105312973A (zh) 2014-05-28 2015-05-25 磨削装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014110053A JP2015223664A (ja) 2014-05-28 2014-05-28 研削装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015223664A true JP2015223664A (ja) 2015-12-14

Family

ID=54840837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014110053A Pending JP2015223664A (ja) 2014-05-28 2014-05-28 研削装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2015223664A (ja)
KR (1) KR20150136995A (ja)
CN (1) CN105312973A (ja)
TW (1) TW201600245A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09253991A (ja) * 1996-03-15 1997-09-30 Hitachi Zosen Corp 研磨装置およびこの研磨装置を用いた研磨方法
JP2005254416A (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Okamoto Machine Tool Works Ltd 角形ワ−クの研磨方法
JP2009061568A (ja) * 2007-09-10 2009-03-26 Disco Abrasive Syst Ltd 板状物加工用トレイおよび加工装置
JP2009214271A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Tosoh Corp 研磨装置用の研磨工具および研磨方法
JP2009214279A (ja) * 2008-03-13 2009-09-24 Nikon Corp 研削装置
JP2011192781A (ja) * 2010-03-15 2011-09-29 Disco Corp パッケージ基板の加工方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102091985B (zh) * 2009-12-09 2013-08-07 韩商未来股份有限公司 基板加工装置及加工方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09253991A (ja) * 1996-03-15 1997-09-30 Hitachi Zosen Corp 研磨装置およびこの研磨装置を用いた研磨方法
JP2005254416A (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Okamoto Machine Tool Works Ltd 角形ワ−クの研磨方法
JP2009061568A (ja) * 2007-09-10 2009-03-26 Disco Abrasive Syst Ltd 板状物加工用トレイおよび加工装置
JP2009214271A (ja) * 2008-03-12 2009-09-24 Tosoh Corp 研磨装置用の研磨工具および研磨方法
JP2009214279A (ja) * 2008-03-13 2009-09-24 Nikon Corp 研削装置
JP2011192781A (ja) * 2010-03-15 2011-09-29 Disco Corp パッケージ基板の加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201600245A (zh) 2016-01-01
KR20150136995A (ko) 2015-12-08
CN105312973A (zh) 2016-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6305212B2 (ja) 研削装置及び矩形基板の研削方法
KR20150136993A (ko) 연삭 장치 및 직사각형 기판의 연삭 방법
JP2010021464A (ja) 加工装置のチャックテーブル
JP2014237210A (ja) 研削装置及び研削方法
JP2015223665A (ja) 研削装置及び矩形基板の研削方法
TWI668751B (zh) Grinding method of workpiece
JP2018060912A (ja) 加工方法
JP2012146889A (ja) ウエーハの研削方法
JP6448302B2 (ja) パッケージ基板の研削方法
JP2014030883A (ja) 研削装置
JP2012043824A (ja) ウエーハの加工方法及び保護部材
JP2015223664A (ja) 研削装置
JP2016082192A (ja) パッケージ基板の分割方法
JP2011044473A (ja) ウエーハの研削装置
JP2016078165A (ja) 平研削砥石
JP2014042959A (ja) 研削装置
US20240009789A1 (en) Cleaning tool and workpiece processing method
JP7150400B2 (ja) 切削ブレードのドレッシング方法及びドレッサーボード
TW202116482A (zh) 切割裝置之卡盤台
JP7126751B2 (ja) 被加工物の研削方法
JP2022032302A (ja) 基板の加工方法
JP6980341B2 (ja) 保護部材の加工方法
JP2022032303A (ja) 基板の加工方法
JP2022190858A (ja) 被加工物の研削方法
JP2021109261A (ja) 矩形ワークの研削方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180109

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180703