JP2015173158A - ワイドバンドギャップ半導体装置 - Google Patents

ワイドバンドギャップ半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015173158A
JP2015173158A JP2014047806A JP2014047806A JP2015173158A JP 2015173158 A JP2015173158 A JP 2015173158A JP 2014047806 A JP2014047806 A JP 2014047806A JP 2014047806 A JP2014047806 A JP 2014047806A JP 2015173158 A JP2015173158 A JP 2015173158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
band gap
wide band
main surface
gap semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014047806A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6287377B2 (ja
Inventor
平方 宣行
Nobuyuki Hirakata
宣行 平方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP2014047806A priority Critical patent/JP6287377B2/ja
Priority to US14/617,111 priority patent/US9385244B2/en
Publication of JP2015173158A publication Critical patent/JP2015173158A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6287377B2 publication Critical patent/JP6287377B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/861Diodes
    • H01L29/872Schottky diodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0607Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration
    • H01L29/0611Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices
    • H01L29/0615Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE]
    • H01L29/0619Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions for preventing surface leakage or controlling electric field concentration for increasing or controlling the breakdown voltage of reverse biased devices by the doping profile or the shape or the arrangement of the PN junction, or with supplementary regions, e.g. junction termination extension [JTE] with a supplementary region doped oppositely to or in rectifying contact with the semiconductor containing or contacting region, e.g. guard rings with PN or Schottky junction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0688Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions characterised by the particular shape of a junction between semiconductor regions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/12Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/16Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed including, apart from doping materials or other impurities, only elements of Group IV of the Periodic Table
    • H01L29/1608Silicon carbide
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/36Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the concentration or distribution of impurities in the bulk material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66053Multistep manufacturing processes of devices having a semiconductor body comprising crystalline silicon carbide
    • H01L29/6606Multistep manufacturing processes of devices having a semiconductor body comprising crystalline silicon carbide the devices being controllable only by variation of the electric current supplied or the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched, e.g. two-terminal devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

【課題】高い耐圧を有し、かつ電気抵抗の増加を抑制することができるワイドバンドギャップ半導体装置を提供する。【解決手段】ワイドバンドギャップ半導体装置1は、ワイドバンドギャップ半導体層10と、ショットキー電極50とを備える。ワイドバンドギャップ半導体層10は、ショットキー電極50と接し、第2の主面10bに接し、かつ第1導電型を有する第1不純物領域14と、ショットキー電極と接し、第1不純物領域14と接し、かつ第2導電型を有する第2不純物領域7とを含む。第2不純物領域7は、ショットキー電極50と接する第1領域5と、第1領域5と連接し、かつ第1領域5の第2の主面10b側に設けられた第2領域6とを有する。第2領域6の幅の最大値は、第1領域5とショットキー電極50との境界部5a1の幅よりも大きい。【選択図】図1

Description

本発明は、ワイドバンドギャップ半導体装置に関するものであり、特定的には、ショットキー電極を備えたワイドバンドギャップ半導体装置に関するものである。
ショットキーバリアダイオードは、金属と半導体との接合によって生じるショットキー障壁を応用したダイオードである。ショットキーバリアダイオードは、順方向の電圧降下が小さいという利点および、高速の応答が可能という利点を有する。一方、ショットキーバリアダイオードに関して、逆方向の漏れ電流が大きいという課題、および、逆方向耐電圧が低いという課題が従来から知られている。これらの課題を解決するために、複数の接合障壁がショットキー接合界面に設けられた構造を有するショットキーバリアダイオードが提案されている。このようなショットキーバリアダイオードは、接合障壁ショットキーダイオード(JBS)と呼ばれる。
たとえば特開昭59−35183号公報(特許文献1)には、n型領域と、表面以外をn型領域に囲まれたp型領域と、n型領域およびp型領域の双方に接すうショットキーバリア用金属層を有するJBSが記載されている。当該JBSによれば、n型領域およびp型領域からなるpn接合に逆電圧を印加したときにn型領域と金属層と接合を通って流れる逆電流を、n型領域内に生じる空間電荷領域によって抑制するようにp型領域が配置されている。
また特開2009−140963号公報(特許文献2)には、n型の半導体層を有する半導体基板と、n型の半導体層の表面から所定の深さに設けられた複合整流領域を構成するp型の半導体層と、n型の半導体層およびp型の半導体層に接するように設けられた金属層とを有するJBSが記載されている。当該JBSによれば、逆方向のリーク電流が小さくなり、省電力で低電圧駆動が可能である。
特開昭59−35183号公報 特開2009−140963号公報
しかしながら、特開昭59−35183号公報および特開2009−140963号公報に記載のJBSによれば、耐圧を高くすることができるが、電気抵抗も増加していた。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、高い耐圧を有し、かつ電気抵抗の増加を抑制することができるワイドバンドギャップ半導体装置を提供することである。
本発明に係るワイドバンドギャップ半導体装置は、ワイドバンドギャップ半導体層と、ショットキー電極とを備える。ワイドバンドギャップ半導体層は、第1の主面と、第1の主面と反対側の第2の主面とを有する。ショットキー電極は、ワイドバンドギャップ半導体層の第1の主面に接する。ワイドバンドギャップ半導体層は、第1の主面においてショットキー電極と接し、第2の主面に接し、かつ第1導電型を有する第1不純物領域と、第1の主面においてショットキー電極と接し、第1不純物領域と接し、かつ第1導電型とは異なる第2導電型を有する第2不純物領域とを含む。第2不純物領域は、第1の主面においてショットキー電極と接する第1領域と、第1領域と連接し、かつ第1領域の第2の主面側に設けられた第2領域とを有する。断面視において、第1の主面と平行な方向に沿った第2領域の幅の最大値は、第1領域とショットキー電極との境界部の幅よりも大きい。
本発明によれば、高い耐圧を有し、かつ電気抵抗の増加を抑制することができるワイドバンドギャップ半導体装置を提供することができる。
図2の領域I−Iにおける断面模式図である。 本発明の実施の形態1に係るワイドバンドギャップ半導体装置の構造を概略的に示す平面模式図である。 図2の領域III−IIIにおける断面模式図である。 図1の領域IVの拡大図である。 図4の第1の変形例を示す図である。 図4の第2の変形例を示す図である。 図2の領域VIIの拡大図である。 図7の第1の変形例を示す図である。 図7の第2の変形例を示す図である。 図7の第3の変形例を示す図である。 本発明の実施の形態1に係るワイドバンドギャップ半導体装置の製造方法の第1の工程を概略的に示す断面模式図である。 本発明の実施の形態1に係るワイドバンドギャップ半導体装置の製造方法の第2の工程を概略的に示す断面模式図である。 本発明の実施の形態1に係るワイドバンドギャップ半導体装置の製造方法の第3の工程を概略的に示す断面模式図である。 本発明の実施の形態1に係るワイドバンドギャップ半導体装置の製造方法の第4の工程を概略的に示す断面模式図である。 図16の領域XV−XVにおける断面模式図である。 本発明の実施の形態2に係るワイドバンドギャップ半導体装置の構造を概略的に示す平面模式図である。 図16の領域XVII−XVIIにおける断面模式図である。
[本願発明の実施形態の説明]
以下、図面に基づいて本発明の実施の形態を説明する。なお、以下の図面において同一または相当する部分には同一の参照番号を付し、その説明は繰返さない。
発明者は、ワイドバンドギャップ半導体装置において高い耐圧を維持しつつ電気抵抗の増加を抑制する方法について鋭意研究の結果、以下の知見を得て本発明を見出した。
図1を参照して、ショットキー電極50(アノード電極)とオーミック電極30(カソード電極)との双方を繋ぐように設けられた第1不純物領域14(n型領域)と、ショットキー電極50と第1不純物領域14との双方に接する第2不純物領域7(p型領域)とを有するJBS1において、ショットキー電極50と接する第2不純物領域7には順方向電流が流れにくい。そのため、基板の表面に平行な方向における、ショットキー電極50と第2不純物領域7との接触部の幅が大きくなると電気抵抗が高くなる。一方で、第2不純物領域7の幅が小さくなると、第2不純物領域7から第1不純物領域14に延びる空乏層の幅が小さくなるため、逆方向のリーク電流が大きくなり、JBS1の耐圧が低下する。
発明者は鋭意研究の結果、第2不純物領域7を、ショットキー電極50と接する第1領域5と、ショットキー電極50とは反対側に位置し、かつ第1領域5に連接する第2領域6とに分けた場合において、第2領域6の幅の最大値をショットキー電極50と第1領域5との境界部の幅よりも大きくすることにより、高い耐圧を有し、かつ電気抵抗の小さいJBSを実現することが可能となることを見出した。
(1)実施の形態に係るワイドバンドギャップ半導体装置1は、ワイドバンドギャップ半導体層10と、ショットキー電極50とを備える。ワイドバンドギャップ半導体層10は、第1の主面10aと、第1の主面10aと反対側の第2の主面10bとを有する。ショットキー電極50は、ワイドバンドギャップ半導体層10の第1の主面10aに接する。ワイドバンドギャップ半導体層10は、第1の主面10aにおいてショットキー電極50と接し、第2の主面10bに接し、かつ第1導電型を有する第1不純物領域14と、第1の主面10aにおいてショットキー電極と接し、第1不純物領域14と接し、かつ第1導電型とは異なる第2導電型を有する第2不純物領域7とを含む。第2不純物領域7は、第1の主面10aにおいてショットキー電極50と接する第1領域5と、第1領域5と連接し、かつ第1領域5の第2の主面10b側に設けられた第2領域6とを有する。断面視において、第1の主面10aと平行な方向に沿った第2領域6の幅の最大値W2,W3,W4は、第1領域5とショットキー電極50との境界部5a1の幅W1よりも大きい。
上記(1)に係るワイドバンドギャップ半導体装置1によれば、断面視において、第1の主面10aと平行な方向に沿った第2領域6の幅の最大値W2,W3,W4は、第1領域5とショットキー電極50との境界部5a1の幅W1よりも大きい。これにより、高い耐圧を有し、かつ電気抵抗の小さいワイドバンドギャップ半導体装置1を得ることができる。また立ち上がり電圧および順方向電圧降下の増加を抑制することができる。
(2)上記(1)に係るワイドバンドギャップ半導体装置1において好ましくは、第2領域6は、第1の主面10aと対向する第1の表面部分6a1と、第1の表面部分6a1と反対側であって、かつ第2の主面10bと対向する第2の表面部分6a2とを有する。第1領域5は、第2領域6の第1の表面部分6a1の一部から第1の主面10aに伸長するように設けられている。これにより、第1領域5が第2領域6の第1の表面部分6a1の全部から第1の主面10aに伸長するように設けられている場合と比較して、電流経路が狭窄されることを抑制することができる。
(3)上記(2)に係るワイドバンドギャップ半導体装置1において好ましくは、平面視において、境界部5a1の面積は、第2領域6の第2の表面部分6a2の面積よりも小さい。これにより、効果的に、高い耐圧を有し、かつ電気抵抗の小さいワイドバンドギャップ半導体装置1を得ることができる。
(4)上記(1)〜(3)のいずれかに係るワイドバンドギャップ半導体装置1において好ましくは、第1領域5の不純物濃度は、第2領域6の不純物濃度よりも大きい。これにより、第1領域5と、ショットキー電極50との接触抵抗を低減することができる。
(5)上記(1)〜(4)のいずれかに係るワイドバンドギャップ半導体装置1において好ましくは、平面視において、第1領域5は、アイランド形状を有する。これにより、第1領域5と、ショットキー電極50との接触面積を効果的に低減することができる。
(6)上記(1)〜(5)のいずれかに係るワイドバンドギャップ半導体装置1において好ましくは、平面視において、第2領域6は、ストライプ形状を有する。これにより、効果的に空間電荷領域を形成してリーク電流を低減することができる。
(7)上記(1)〜(6)のいずれかに係るワイドバンドギャップ半導体装置1において好ましくは、第1領域5は、複数の第1領域部5aを有し、平面視において、複数の第1領域部5aは、第1の主面10aと平行な第1の方向xと、第1の主面10aと平行な方向であって、かつ第1の方向xに対して垂直な第2の方向yとの双方に沿って設けられている。これにより、第1領域5と、ショットキー電極50との接触面積をより効果的に低減することができる。
(8)上記(1)〜(7)のいずれかに係るワイドバンドギャップ半導体装置1において好ましくは、ワイドバンドギャップ半導体層は、炭化珪素を含む。これにより、半導体装置の耐圧をより効果的に向上することができる。
(9)上記(1)〜(8)のいずれかに係るワイドバンドギャップ半導体装置1において好ましくは、第2領域6は、複数の第2領域部6aを含み、ワイドバンドギャップ半導体層10は、複数の第2領域部6aの間に設けられ、第1導電型を有し、かつ第1不純物領域14の不純物濃度よりも高い不純物濃度を有する第3不純物領域8をさらに含む。これにより、第3不純物領域8によって、第2不純物領域7から第1不純物領域14に延びる空乏層を制限し、電気抵抗の増加を抑制することができる。
(10)上記(9)に係るワイドバンドギャップ半導体装置1において好ましくは、第3不純物領域8は、複数の第2領域部6aの各々から離間している。これにより、第1不純物領域14と、第2不純物領域7との境界において強い電界が発生することを抑制することにより耐圧をより向上することができる。
[本願発明の実施形態の詳細]
(実施の形態1)
まず、本発明の実施の形態1に係るワイドバンドギャップ半導体装置であるJBSの構造について、図1〜図10を参照して説明する。
図1を参照して、本実施の形態のJBS1は、ワイドバンドギャップ半導体基板12と、ショットキー電極50と、絶縁層20と、オーミック電極30と、上部配線60と、下部配線40とを主に有している。ワイドバンドギャップ半導体基板12は、ワイドバンドギャップ半導体単結晶基板11と、ワイドバンドギャップ半導体単結晶基板11上に設けられたワイドバンドギャップ半導体層10とを含む。ワイドバンドギャップ半導体単結晶基板11およびワイドバンドギャップ半導体層10の各々は、たとえば炭化珪素からなり、好ましくは、ポリタイプ4Hの六方晶炭化珪素からなる。
ワイドバンドギャップ半導体単結晶基板11およびワイドバンドギャップ半導体層10の各々は、たとえば窒素などの不純物を含み、n型(第1導電型)を有している。好ましくは、ワイドバンドギャップ半導体単結晶基板11は、ワイドバンドギャップ半導体層10よりも高い不純物濃度を有する。ワイドバンドギャップ半導体層10は、ワイドバンドギャップ半導体を含むエピタキシャル層である。ワイドバンドギャップ半導体とは、シリコンよりもバンドギャップが大きい半導体材料のことであり、たとえば炭化珪素、窒化ガリウムまたはダイヤモンドなどを含む。ワイドバンドギャップ半導体層10は、第1の主面10aと、第1の主面10aと反対側の第2の主面10bとを有する。
ワイドバンドギャップ半導体層10は、n型ドリフト領域14(第1不純物領域14)と、p型領域(第2不純物領域7)とを有している。n型ドリフト領域14は、ワイドバンドギャップ半導体層10の第1の主面10aおよび第2の主面10bの双方に接しており、かつ単結晶基板11を介して後述するオーミック電極30に接続されている。n型ドリフト領域14は、たとえば窒素などの不純物を含んでおり、n型(第1導電型)を有する。n型ドリフト領域14の不純物濃度は、たとえば1×1014cm-3以上1×1016cm-3以下である。p型領域7は、ワイドバンドギャップ半導体層10の第1の主面10aおよびn型ドリフト領域14の双方と接する。p型領域7は、たとえばアルミニウムまたはホウ素などの不純物を含んでおり、n型(第1導電型)とは異なるp型(第2導電型)を有する。p型領域7は、断面視(ワイドバンドギャップ半導体層10の第1の主面10aに平行な方向に沿って見た視野)において、p型領域7の側面および底面の双方がn型ドリフト領域14に接している。
p型領域7は、ワイドバンドギャップ半導体層10の第1の主面10aにおいてショットキー電極50と接する第1領域5と、第1領域5と連接し、かつ第1領域5の第2の主面10b側に設けられた第2領域6とを有する。好ましくは、第1領域5の不純物濃度は、第2領域6の不純物濃度よりも大きい。第1領域5が含むアルミニウムまたはホウ素などの不純物の濃度は、たとえば1×1016cm-3以上1×1021cm-3以下である。また第2領域6が含むアルミニウムまたはホウ素などの不純物の濃度は、たとえば1×1015cm-3以上1×1019cm-3以下である。
図2を参照して、平面視(ワイドバンドギャップ半導体層10の第1の主面10aの法線方向に沿った視野)において、第1領域5は、アイランド形状を有する。第1領域5は、単一の領域であってもよいし、複数の第1領域部5a、5bを有していてもよい。本実施の形態においてアイランド形状とは、平面視において、第1領域5の外周全体がn型ドリフト領域14に囲まれて形成されている形状を意味する。第1の方向xに沿った第1領域部5aの幅は、第2の方向yに沿った第1領域部5aの幅とほぼ同じである。複数の第1領域部5a、5bの各々が、n型ドリフト領域14によって互いに離間されていてもよい。好ましくは、平面視において、複数の第1領域部5aは、ワイドバンドギャップ半導体層10の第1の主面10aと平行な第1の方向xと、第1の主面10aと平行な方向であって、かつ第1の方向xに対して垂直な第2の方向yとの双方に沿って設けられている。
本実施の形態において、第2領域6は、複数の第2領域部6aを有する。複数の第2領域部6aの各々は、第2の方向yに沿ってほぼ平行に配置されている。複数の第2領域部6aの各々は、ストライプ形状を有する。本実施の形態においてストライプ形状とは、帯状を意味する。好ましくは、ストライプ形状は、長軸方向と、長軸方向に垂直な短軸方向を有し、長軸方向に沿った幅が短軸方向に沿った幅よりも3倍以上大きい。第1領域5は、第2領域6の長軸方向(第2の方向y)に沿って配置された第1領域部5aと、第2領域6の短軸方向(第1の方向x)に延在する第1領域部5bとを有していてもよい。第1領域部5bは、平面視において、複数の第1領域部5aを取り囲むように設けられている。第1領域部5bは、平面視において、複数の第2領域部6aを横切るように配置されていてもよい。第1領域部5bは、第2領域6と接していてもよいし、第2領域6から離間していてもよい。
図3を参照して、図2における領域III−IIIにおける断面でワイドバンドギャップ半導体層10を見ると、一部の第2領域部6aは、ショットキー電極50および絶縁層20の各々から離間して設けられている。つまり、第2領域部6aと、ワイドバンドギャップ半導体層10の第1の主面10aとの間には、n型ドリフト領域14が設けられている。絶縁層20およびショットキー電極50の境界部直下において、絶縁層20およびショットキー電極50の双方に接する第1領域部5bと、第1領域部5bと接する第2領域部6aとが配置されている。
図4を参照して、第2領域6は、ワイドバンドギャップ半導体層10の第1の主面10aと対向する第1の表面部分6a1と、第1の表面部分6a1と反対側であって、かつワイドバンドギャップ半導体層10の第2の主面10bと対向する第2の表面部分6a2とを有する。好ましくは、第1領域5は、第2領域6の第1の表面部分6a1の一部から第1の主面10aに伸長するように設けられている。より好ましくは、断面視において、第1領域5は、第2領域6の第1の表面部分6a1の中央付近のみから第1の主面10aに伸長するように設けられており、第1の表面部分6a1の端部には接していない。
図4を参照して、第1領域部5aとショットキー電極50との境界部5a1の幅W1は、第2領域部6aの第1の表面部分6a1の幅W2よりも小さいことが好ましい。第1領域部5aとショットキー電極50との境界部5a1の幅W1は、たとえば1μm以上2μm以下である。第2領域部6aの第1の表面部分6a1の幅W2は、たとえば1μm以上4μm以下である。第1領域部5aの高さH1は、たとえば0.5μm以上2μm以下である。第2領域部6aの高さH2は、たとえば0.2μm以上1μm以下である。
図5および図6を参照して、第1領域部5aは、第2領域部6aの第1の表面部分6a1の全体から第1の主面10aに伸長するように設けられていてもよい。この場合、第1領域部5aの底部の幅は、第2領域部6aの第1の表面部分6a1の幅と等しい。図5に示すように、断面視において、第1領域部5aおよび第2領域部6aの各々は、台形の形状を有していてもよい。図6に示すように、断面視において、第1領域部5aは、台形の形状を有し、第2領域部6aは、逆台形の形状を有していてもよい。ワイドバンドギャップ半導体層10の第1の主面10aの法線方向における第2領域部6aの第1の表面部分6a1の位置は、第1の主面10aよりも第2の表面部分6a2側に近い方に位置することが好ましい。上記いずれの場合においても、断面視において、ワイドバンドギャップ半導体層10の第1の主面10aと平行な方向に沿った第2領域6の幅の最大値W2,W3,W4は、第1領域部5aとショットキー電極50との境界部5a1の幅W1よりも大きい。
図7および図8を参照して、平面視において、第1領域部5aの面積は、第2領域部6aの面積よりも小さいことが好ましい。言い換えれば、境界部5a1の面積は、第2領域6の第2の表面部分6a2の面積よりも小さいことが好ましい。好ましくは、平面視において、第1領域部5aの全体が、第2領域部6aに重なるように配置される。図7に示すように、第1領域部5aは、アイランド形状を有し、かつ第2領域部6aは、ストライプ形状を有していてもよい。図8に示すように、第1領域部5aおよび第2領域部6aの各々は、ストライプ形状を有していてもよい。
図9を参照して、平面視において、複数の第2領域部6aの各々は、互いに離間して設けられていてもよい。1つの第2領域部6a上に、1つの第1領域部5aが設けられていてもよい。第2領域部6aおよび第1領域部5aの各々は、正方形の形状を有していてもよい。
図10を参照して、平面視において、複数の第2領域部6aの各々は、互いに離間して設けられていてもおり、かつ複数の第2領域部6aの各々を繋ぐように、第1領域部5aが設けられていてもよい。この場合、平面視において、第1領域部5aは、第2領域部6aと重なる領域と、第2領域部6aと重ならない領域とを有する。第2領域部6aと重ならない領域はn型ドリフト領域14と重なる。
再び図1および図3を参照して、ショットキー電極50は、ワイドバンドギャップ半導体層10の第1の主面10aに接して設けられている。p型領域7の第1領域部5aおよびn型ドリフト領域14の双方は、第1の主面10aにおいてショットキー電極50に接している。ショットキー電極50は、n型ドリフト領域14とショットキー接合している。ショットキー電極50は、第1領域部5aとオーミック接合していてもよい。ショットキー電極50は、たとえばチタン(Ti)からなる。ショットキー電極50として、チタン以外にもたとえばニッケル(Ni)、窒化チタン(TiN)、金(Au)、モリブデン(Mo)およびタングステン(W)などが用いられてもよい。つまり、ショットキー電極50は、チタン、モリブデン、ニッケル、金およびタングステンからなる群より選択される少なくとも一つの元素を含んでいてもよい。
絶縁層20は、ワイドバンドギャップ半導体層10の第1の主面10aと接する。絶縁層20は、第1の主面10aにおいて、n型ドリフト領域14およびp型領域7と接していてもよい。絶縁層20は、たとえば二酸化珪素を含む材料からなる。絶縁層20は、窒化珪素またはアルミナを含む材料からなっていてもよい。ショットキー電極50は、絶縁層20の側面に接し、第1の主面10aから絶縁層20の表面に乗り上げるように形成されている。
図1および図3を参照して、ショットキー電極50に接して上部配線60が形成されている。上部配線60はたとえばアルミニウムを含む材料からなる。上部配線60の厚みはたとえば5μm程度である。単結晶基板11と接してオーミック電極30が配置されている。オーミック電極30は、ワイドバンドギャップ半導体層10の第2の主面10b側に配置されている。オーミック電極30はたとえばニッケルを含む材料からなる。オーミック電極30に接して下部配線40が設けられている。下部配線は、たとえばチタン、ニッケル、銀および金またはこれらの合金を含む材料からなる。ショットキー電極50は、アノード電極として機能し、かつオーミック電極30は、カソード電極として機能する。
次に、本発明の実施の形態1に係るワイドバンドギャップ半導体装置であるJBS1の製造方法について、図11〜図14を参照して説明する。
図11を参照して、まず、エピタキシャル基板準備工程が実施される。具体的には、たとえばポリタイプが4Hである六方晶炭化珪素からなるインゴット(図示しない)をスライスすることにより、導電型がn型の単結晶基板11が準備される。単結晶基板11には、たとえば窒素(N)などの不純物が含まれている。単結晶基板11に含まれる不純物濃度は、たとえば5×1018cm-3程度である。次に、単結晶基板11上に第1のn型領域14aがエピタキシャル成長によって形成される。第1のn型領域14aは、たとえば窒素などの不純物を含み、n型を有する。第1のn型領域14aの不純物濃度は、単結晶基板11の不純物濃度よりも低い。
次に、イオン注入工程が実施される。図12を参照して、たとえばAl(アルミニウム)イオンが、第1のn型領域14a内に注入されることにより、p型を有する第2領域6が形成される。第2領域6は、互いに離間されて設けられた複数の第2領域部6aを含む。複数の第2領域部6aの各々は、第1のn型領域14aから第1のn型領域14aの表面に露出するように形成される。
次に、第1のn型領域14a上に第2のn型領域14bが形成される。図13を参照して、第2のn型領域14bは、第1のn型領域14aと同様にエピタキシャル成長により形成される。第1のn型領域14aおよび第2のn型領域14bは、n型ドリフト領域14を構成する。第2のn型領域14bの表面(第1の主面10a)に対して、たとえばアルミニウムイオンが注入されることにより、p型を有する第1領域5が形成される。第1領域5は、第2領域6と連接するように形成される。第1領域5が含む不純物濃度は、第2領域6が含む不純物濃度よりも大きいことが好ましい。第1領域5および第2領域は、イオン注入により形成されてもよいし、エピタキシャル成長により形成されてもよい。
次に、活性化アニール工程が実施される。具体的には、たとえばアルゴンなどの不活性ガス雰囲気中、1800℃程度の温度でワイドバンドギャップ半導体層10が加熱されることにより、上記イオン注入工程にて導入された不純物が活性化される。これにより、不純物が導入された領域において所望のキャリアが生成する。
次に、絶縁層形成工程が実施される。たとえば二酸化珪素からなる絶縁層20がワイドバンドギャップ半導体層10の第1の主面10aに接して形成される。絶縁層20は、たとえばCVD(Chemical Vapor Deposition)により形成されてもよい。次に、たとえばフォトリソグラフィー法によって、ワイドバンドギャップ半導体層10の第1の主面10aの中央部が絶縁層20から露出するように、絶縁層20に開口部が形成される。
次に、ショットキー電極形成工程が実施される。図14を参照して、たとえばチタン(Ti)、ニッケル(Ni)、モリブデン(Mo)またはタングステン(W)などを含むショットキー電極50が、ワイドバンドギャップ半導体層10の第1の主面10a上に設けられた絶縁層20に形成された開口部内に形成される。これにより、第1の主面10aにおいてn型ドリフト領域14と、p型領域7の第1領域部5aとの双方に接するショットキー電極50が形成される。
次に、アニール工程が実施される。第1の主面10a上に絶縁層20とショットキー電極50とが形成されたワイドバンドギャップ半導体層10が、たとえば500℃程度の温度でアニールされる。アニール温度は、好ましくは、400℃以下700℃以上程度であり、より好ましくは、350℃以下500℃以上程度である。絶縁層20とショットキー電極50とが形成されたワイドバンドギャップ半導体層10がアニールされることにより、ショットキー電極50と、n型ドリフト領域14とがショットキー接合する。
次に、上部配線形成工程が実施される。たとえば、ショットキー電極50上にアルミニウムを含む材料からなる上部配線60が形成される。次に、裏面研削工程が実施される。たとえばワイドバンドギャップ半導体層10の第2の主面10bを研削することにより、ワイドバンドギャップ半導体層10の厚みが低減される。次に、オーミック電極形成工程が実施される。ワイドバンドギャップ半導体層10の第2の主面10bと接触するように、たとえばニッケルを含む材料からなるオーミック電極30が形成される。次に、オーミック電極30に対してレーザー光が照射されることにより、オーミック電極30が1000℃程度に加熱される。これにより、ワイドバンドギャップ半導体層10とオーミック接合するオーミック電極30が形成される。次に、下部配線形成工程が実施される。オーミック電極30に接して、たとえばチタン、ニッケル、銀または金などを含む下部配線40が形成される。これにより、図1に示すJBS1が完成する。
次に、実施の形態1に係るJBS1の作用効果について説明する。
実施の形態1に係るJBS1によれば、断面視において、第1の主面10aと平行な方向に沿った第2領域6の幅の最大値W2,W3,W4は、第1領域5とショットキー電極50との境界部5a1の幅W1よりも大きい。これにより、高い耐圧を有し、かつ電気抵抗の小さいJBS1を得ることができる。また立ち上がり電圧および順方向電圧降下の増加を抑制することができる。
また実施の形態1に係るJBS1によれば、第2領域6は、第1の主面10aと対向する第1の表面部分6a1と、第1の表面部分6a1と反対側であって、かつ第2の主面10bと対向する第2の表面部分6a2とを有する。第1領域5は、第2領域6の第1の表面部分6a1の一部から第1の主面10aに伸長するように設けられている。これにより、第1領域5が第2領域6の第1の表面部分6a1の全部から第1の主面10aに伸長するように設けられている場合と比較して、電流経路が狭窄されることを抑制することができる。
さらに実施の形態1に係るJBS1によれば、平面視において、境界部5a1の面積は、第2領域6の第2の表面部分6a2の面積よりも小さい。これにより、効果的に、高い耐圧を有し、かつ電気抵抗の小さいJBS1を得ることができる。
さらに実施の形態1に係るJBS1によれば、第1領域5の不純物濃度は、第2領域6の不純物濃度よりも大きい。これにより、第1領域5と、ショットキー電極50との接触抵抗を低減することができる。
さらに実施の形態1に係るJBS1によれば、平面視において、第1領域5は、アイランド形状を有する。これにより、第1領域5と、ショットキー電極50との接触面積を効果的に低減することができる。
さらに実施の形態1に係るJBS1によれば、平面視において、第2領域6は、ストライプ形状を有する。これにより、効果的に空間電荷領域を形成してリーク電流を低減することができる。
さらに実施の形態1に係るJBS1によれば、第1領域5は、複数の第1領域部5aを有し、平面視において、複数の第1領域部5aは、第1の主面10aと平行な第1の方向xと、第1の主面10aと平行な方向であって、かつ第1の方向xに対して垂直な第2の方向yとの双方に沿って設けられている。これにより、第1領域5と、ショットキー電極50との接触面積をより効果的に低減することができる。
さらに実施の形態1に係るJBS1によれば、ワイドバンドギャップ半導体層は、炭化珪素を含む。これにより、JBS1の耐圧をより効果的に向上することができる。
(実施の形態2)
次に、本発明の実施の形態2に係るワイドバンドギャップ半導体装置であるJBSの構造について、図15および図16を参照して説明する。
実施の形態2に係るJBS1は、ワイドバンドギャップ半導体層10が第3不純物領域8を有している点において実施の形態1に係るJBS1と異なっており、その他の構成については実施の形態1に係るJBS1と同様である。以下の図面において同一または相当する部分には同一の参照番号を付し、その説明は繰返さない。
図15〜図17を参照して、ワイドバンドギャップ半導体層10は、複数の第2領域部6aの間に設けられたn型領域8(第3不純物領域8)を含む。n型領域8は、たとえば窒素などの不純物を含んでおり、n型(第1導電型)を有する。n型領域8は、n型ドリフト領域14の不純物濃度よりも高い不純物濃度を有する。n型領域8の不純物濃度は、たとえば3×1014cm-3以上1×1017cm-3以下である。n型領域8は、複数のn型領域部8aを含む。複数のn型領域部8aの各々は互いに離間して設けられている。好ましくは、n型領域部8aは、複数の第2領域部6aの各々から離間して設けられている。この場合、n型領域部8aは、n型ドリフト領域14によって第2領域部6aから隔てられている。
図16を参照して、n型領域部8aの各々は、隣り合う第2領域部6aの間に配置され、第2領域部6aが延在する方向と同じ方向に延在するように設けられている。言い換えれば、複数のn型領域部8aの各々は、第2領域部6aの長軸方向(第2の方向y)に沿って延在するように設けられている。好ましくは、複数のn型領域部8aの各々は、ストライプ形状を有している。n型領域部8aは、平面視において、第1領域部5aと接していない第2領域部6aの領域の隣に形成され、かつ第1領域部5aと接している第2領域部6aの領域の隣に形成されていてもよい。
次に、実施の形態2に係るJBS1の作用効果について説明する。
実施の形態2に係るJBS1によれば、第2領域6は、複数の第2領域部6aを含み、ワイドバンドギャップ半導体層10は、複数の第2領域部6aの間に設けられ、第1導電型を有し、かつn型ドリフト領域14の不純物濃度よりも高い不純物濃度を有するn型領域8をさらに含む。これにより、第3不純物領域8によって、p型領域7からn型ドリフト領域14に延びる空乏層を制限し、電気抵抗の増加を抑制することができる。
また実施の形態2に係るJBS1によれば、n型領域8は、複数の第2領域部6aの各々から離間している。これにより、n型ドリフト領域14と、p型領域7との境界において強い電界が発生することを抑制することにより耐圧をより向上することができる。
なお上記各実施の形態では、ワイドバンドギャップ半導体装置としてJBSを例に挙げて説明したが、ワイドバンドギャップ半導体装置は、ショットキー電極を有する半導体装置であればよくJBSに限定されない。また上記各実施の形態では、n型を第1導電型とし、かつp型を第2導電型して説明したが、p型を第1導電型とし、かつn型を第2導電型としてもよい。この場合、上記説明におけるドナーおよびアクセプタも入れ替えられる。
今回開示された実施の形態および実施例はすべての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなく特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味、および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
1 JBS(ワイドバンドギャップ半導体装置)
5 第1領域
5a,5b 第1領域部
5a1 境界部
6 第2領域
6a 第2領域部
6a1 第1の表面部分
6a2 第2の表面部分
7 p型領域(第2不純物領域)
8 n型領域(第3不純物領域)
8a n型領域部
10 ワイドバンドギャップ半導体層
10a 第1の主面
10b 第2の主面
11 単結晶基板
12 ワイドバンドギャップ半導体基板
14 n型ドリフト領域(第1不純物領域)
14a 第1のn型領域
14b 第2のn型領域
20 絶縁層
30 オーミック電極
40 下部配線
50 ショットキー電極
60 上部配線
H1,H2 高さ
W1,W2,W3,W4 幅
x 第1の方向
y 第2の方向

Claims (10)

  1. 第1の主面と、前記第1の主面と反対側の第2の主面とを有するワイドバンドギャップ半導体層と、
    前記ワイドバンドギャップ半導体層の前記第1の主面に接するショットキー電極とを備え、
    前記ワイドバンドギャップ半導体層は、前記第1の主面において前記ショットキー電極と接し、前記第2の主面に接し、かつ第1導電型を有する第1不純物領域と、前記第1の主面において前記ショットキー電極と接し、前記第1不純物領域と接し、かつ前記第1導電型とは異なる第2導電型を有する第2不純物領域とを含み、
    前記第2不純物領域は、前記第1の主面において前記ショットキー電極と接する第1領域と、前記第1領域と連接し、かつ前記第1領域の前記第2の主面側に設けられた第2領域とを有し、
    断面視において、前記第1の主面と平行な方向に沿った前記第2領域の幅の最大値は、前記第1領域と前記ショットキー電極との境界部の幅よりも大きい、ワイドバンドギャップ半導体装置。
  2. 前記第2領域は、前記第1の主面と対向する第1の表面部分と、前記第1の表面部分と反対側であって、かつ前記第2の主面と対向する第2の表面部分とを有し、
    前記第1領域は、前記第2領域の前記第1の表面部分の一部から前記第1の主面に伸長するように設けられている、請求項1に記載のワイドバンドギャップ半導体装置。
  3. 平面視において、前記境界部の面積は、前記第2領域の前記第2の表面部分の面積よりも小さい、請求項2に記載のワイドバンドギャップ半導体装置。
  4. 前記第1領域の不純物濃度は、前記第2領域の不純物濃度よりも大きい、請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載のワイドバンドギャップ半導体装置。
  5. 平面視において、前記第1領域は、アイランド形状を有する、請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載のワイドバンドギャップ半導体装置。
  6. 平面視において、前記第2領域は、ストライプ形状を有する、請求項1〜請求項5のいずれか1項に記載のワイドバンドギャップ半導体装置。
  7. 前記第1領域は、複数の第1領域部を有し、
    平面視において、前記複数の第1領域部は、前記第1の主面と平行な第1の方向と、前記第1の主面と平行な方向であって、かつ前記第1の方向に対して垂直な第2の方向との双方に沿って設けられている、請求項1〜請求項6のいずれか1項に記載のワイドバンドギャップ半導体装置。
  8. 前記ワイドバンドギャップ半導体層は、炭化珪素を含む、請求項1〜請求項7のいずれか1項に記載のワイドバンドギャップ半導体装置。
  9. 前記第2領域は、複数の第2領域部を含み、
    前記ワイドバンドギャップ半導体層は、前記複数の第2領域部の間に設けられ、前記第1導電型を有し、かつ前記第1不純物領域の不純物濃度よりも高い不純物濃度を有する第3不純物領域をさらに含む、請求項1〜請求項8のいずれか1項に記載のワイドバンドギャップ半導体装置。
  10. 前記第3不純物領域は、前記複数の第2領域部の各々から離間している、請求項9に記載のワイドバンドギャップ半導体装置。
JP2014047806A 2014-03-11 2014-03-11 ワイドバンドギャップ半導体装置 Active JP6287377B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014047806A JP6287377B2 (ja) 2014-03-11 2014-03-11 ワイドバンドギャップ半導体装置
US14/617,111 US9385244B2 (en) 2014-03-11 2015-02-09 Wide bandgap semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014047806A JP6287377B2 (ja) 2014-03-11 2014-03-11 ワイドバンドギャップ半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015173158A true JP2015173158A (ja) 2015-10-01
JP6287377B2 JP6287377B2 (ja) 2018-03-07

Family

ID=54069864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014047806A Active JP6287377B2 (ja) 2014-03-11 2014-03-11 ワイドバンドギャップ半導体装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9385244B2 (ja)
JP (1) JP6287377B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019525457A (ja) * 2016-06-30 2019-09-05 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 電荷平衡jbsダイオードのための活性領域設計
JP2020533810A (ja) * 2017-09-15 2020-11-19 アスカトロン アーベー グリッドを製造するための方法
US11581431B2 (en) 2017-09-15 2023-02-14 Ii-Vi Delaware, Inc. Integration of a Schottky diode with a MOSFET

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9842836B2 (en) * 2015-04-14 2017-12-12 Rohm Co., Ltd. Diode
US10141456B2 (en) * 2016-10-17 2018-11-27 Fraunhofer Gesellschaft Zur Forderung Der Angew. Forschung E.V. Schottky diode and method for its manufacturing
CN109742136A (zh) * 2018-12-30 2019-05-10 芜湖启迪半导体有限公司 一种肖特基二极管结构及其制造方法
CN109994539A (zh) * 2019-03-29 2019-07-09 华中科技大学 一种碳化硅结势垒肖特基二极管及其制备方法
CN110350024A (zh) * 2019-06-21 2019-10-18 泰科天润半导体科技(北京)有限公司 一种降低正向压降的肖特基二极管及制备方法
CN113035963A (zh) * 2021-02-03 2021-06-25 厦门市三安集成电路有限公司 碳化硅外延片、碳化硅二极管器件及其制备方法
CN116344592B (zh) * 2023-05-29 2023-08-08 通威微电子有限公司 一种二极管器件及其制作方法
CN116454138B (zh) * 2023-06-15 2023-09-08 西安电子科技大学 一种柱状p沟道的碳化硅浮动结二极管及制备方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10233515A (ja) * 1996-12-19 1998-09-02 Toshiba Corp ショットキーバリア半導体装置とその製造方法
JP2002083976A (ja) * 2000-06-21 2002-03-22 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置
JP2002314099A (ja) * 2001-04-09 2002-10-25 Denso Corp ショットキーダイオード及びその製造方法
JP2010040857A (ja) * 2008-08-06 2010-02-18 Toshiba Corp 半導体装置
JP2012142590A (ja) * 2005-12-27 2012-07-26 Qspeed Semiconductor Inc 超高速リカバリダイオード

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5935183A (ja) 1982-08-23 1984-02-25 株式会社東芝 高速増殖炉
JP2009140963A (ja) 2007-12-03 2009-06-25 Panasonic Corp ショットキーバリアダイオードおよびその製造方法
US8124981B2 (en) * 2008-06-10 2012-02-28 Fairchild Semiconductor Corporation Rugged semiconductor device architecture

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10233515A (ja) * 1996-12-19 1998-09-02 Toshiba Corp ショットキーバリア半導体装置とその製造方法
JP2002083976A (ja) * 2000-06-21 2002-03-22 Fuji Electric Co Ltd 半導体装置
JP2002314099A (ja) * 2001-04-09 2002-10-25 Denso Corp ショットキーダイオード及びその製造方法
JP2012142590A (ja) * 2005-12-27 2012-07-26 Qspeed Semiconductor Inc 超高速リカバリダイオード
JP2010040857A (ja) * 2008-08-06 2010-02-18 Toshiba Corp 半導体装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019525457A (ja) * 2016-06-30 2019-09-05 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 電荷平衡jbsダイオードのための活性領域設計
JP7206029B2 (ja) 2016-06-30 2023-01-17 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 電荷平衡jbsダイオードのための活性領域設計
JP2020533810A (ja) * 2017-09-15 2020-11-19 アスカトロン アーベー グリッドを製造するための方法
US11581431B2 (en) 2017-09-15 2023-02-14 Ii-Vi Delaware, Inc. Integration of a Schottky diode with a MOSFET
JP7295866B2 (ja) 2017-09-15 2023-06-21 アスカトロン アーベー グリッドを製造するための方法
US11876116B2 (en) 2017-09-15 2024-01-16 Ii-Vi Delaware, Inc. Method for manufacturing a grid
US11984497B2 (en) 2017-09-15 2024-05-14 Ii-Vi Advanced Materials, Llc Integration of a Schottky diode with a MOSFET

Also Published As

Publication number Publication date
JP6287377B2 (ja) 2018-03-07
US9385244B2 (en) 2016-07-05
US20150263180A1 (en) 2015-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6287377B2 (ja) ワイドバンドギャップ半導体装置
KR102116388B1 (ko) 쇼트키 다이오드
JP5774205B2 (ja) 半導体装置
JP5408929B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
US20090160008A1 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
US20080296587A1 (en) Silicon carbide semiconductor device having junction barrier schottky diode
WO2014038282A1 (ja) ワイドギャップ半導体装置およびその製造方法
JP2016502763A (ja) ショットキーダイオード及びショットキーダイオードの製造方法
JP2008172008A (ja) SiCショットキー障壁半導体装置
WO2014038281A1 (ja) ワイドギャップ半導体装置およびその製造方法
JP6103839B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2014078660A (ja) ワイドギャップ半導体装置およびその製造方法
JP2015076592A (ja) 炭化珪素半導体装置およびその製造方法
JP2012186318A (ja) 高耐圧半導体装置
JP5401356B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP5999678B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP6012743B2 (ja) 炭化珪素半導体装置およびその製造方法
WO2017187856A1 (ja) 半導体装置
JP6028676B2 (ja) 炭化珪素半導体装置
US10529867B1 (en) Schottky diode having double p-type epitaxial layers with high breakdown voltage and surge current capability
JP5377548B2 (ja) 半導体整流装置
JP2014241345A (ja) 炭化珪素半導体装置の製造方法
JP5872327B2 (ja) 半導体整流素子
JP2013074148A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2015002315A (ja) 炭化珪素半導体装置およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161026

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170828

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6287377

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250