JP2015116612A - 転がり軸受け用保持器を製造する方法および装置 - Google Patents

転がり軸受け用保持器を製造する方法および装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015116612A
JP2015116612A JP2014257881A JP2014257881A JP2015116612A JP 2015116612 A JP2015116612 A JP 2015116612A JP 2014257881 A JP2014257881 A JP 2014257881A JP 2014257881 A JP2014257881 A JP 2014257881A JP 2015116612 A JP2015116612 A JP 2015116612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cage
blank
retainer
clamping element
tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014257881A
Other languages
English (en)
Inventor
バイフース ベアトルト
Berthold Beyfuss
バイフース ベアトルト
フリードリヒ ハンス−ユルゲン
Hans-Juergen Friedrich
フリードリヒ ハンス−ユルゲン
ラディナ アルフレート
Alfred Radina
ラディナ アルフレート
シアリング ヨナス
Jonas Schierling
シアリング ヨナス
ヴァーグナー ゲアハート
Gerhard Wagner
ヴァーグナー ゲアハート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SKF AB
Original Assignee
SKF AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SKF AB filed Critical SKF AB
Publication of JP2015116612A publication Critical patent/JP2015116612A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D53/00Making other particular articles
    • B21D53/10Making other particular articles parts of bearings; sleeves; valve seats or the like
    • B21D53/12Making other particular articles parts of bearings; sleeves; valve seats or the like cages for bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/46Cages for rollers or needles
    • F16C33/54Cages for rollers or needles made from wire, strips, or sheet metal
    • F16C33/542Cages for rollers or needles made from wire, strips, or sheet metal made from sheet metal
    • F16C33/543Cages for rollers or needles made from wire, strips, or sheet metal made from sheet metal from a single part
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D28/00Shaping by press-cutting; Perforating
    • B21D28/24Perforating, i.e. punching holes
    • B21D28/30Perforating, i.e. punching holes in annular parts, e.g. rims
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/34Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
    • F16C19/36Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with a single row of rollers
    • F16C19/364Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with a single row of rollers with tapered rollers, i.e. rollers having essentially the shape of a truncated cone
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2220/00Shaping
    • F16C2220/40Shaping by deformation without removing material
    • F16C2220/42Shaping by deformation without removing material by working of thin walled material such as sheet or tube
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2220/00Shaping
    • F16C2220/80Shaping by separating parts, e.g. by severing, cracking
    • F16C2220/84Shaping by separating parts, e.g. by severing, cracking by perforating; by punching; by stamping-out
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2300/00Application independent of particular apparatuses
    • F16C2300/10Application independent of particular apparatuses related to size
    • F16C2300/14Large applications, e.g. bearings having an inner diameter exceeding 500 mm
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49636Process for making bearing or component thereof
    • Y10T29/49643Rotary bearing
    • Y10T29/49679Anti-friction bearing or component thereof
    • Y10T29/49691Cage making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/53104Roller or ball bearing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Punching Or Piercing (AREA)

Abstract

【課題】転がり軸受け用保持器を簡単に製造することができるようにする。
【解決手段】保持器ブランク7を半径方向で緊締エレメント6によって緊締2し、保持器ブランク7を第1の箇所で加工3し、保持器ブランク7を緊締エレメント6に対して回動4させ、保持器ブランク7を第2の箇所で加工5する。
【選択図】図1

Description

本発明は、転がり軸受け用保持器を製造する方法および転がり軸受け用保持器を製造する装置に関する。
転がり軸受け用保持器は、多種の従来の方法によって従来の装置で製造することができる。このためには、大抵、保持器ブランクが加工される。規定された直径以上の転がり軸受け用保持器では、これらの方法が比較的手間を要するかまたは方法のために必要となる装置が比較的高価となってしまう。幾つかの従来の解決手段では、管状の保持器ブランクからポケットがフライス削りされる。別の従来の方法では、保持器が中実材料からさえフライス削りされる。これは、たとえば、このような保持器を製造するための相応の装置が極めて高価であるケースに当てはまる。
このような装置は、たとえばプレスである。このプレスは、保持器の幾何学形状のため、特殊製造となることが多い。プレスでの加工のためには、保持器ブランクが、たとえば緊締エレメントによって緊締される。その後、第1の位置において、プレスの工具によって保持器ブランクから第1のポケットが打抜き加工される。その後、保持器ブランクが緊締エレメントと共に工具に対して第2の位置に回動させられる。次いで、たとえば保持器ブランクから別のポケットが打抜き加工される。プレスは、たとえばC形ガントリプレスであってよい。保持器ブランクを緊締エレメントと共にそれぞれ異なる位置に引き続き運動させるためには、プレスがしばしば付加的な割出し装置を備えている。これによって、プレスが製造において比較的高価となってしまう。これは、たとえば大型軸受け用保持器を製造するかまたは加工するケースに当てはまる。この大型軸受け用保持器は、大抵、250mmまたは1000mmすら上回る直径を有している。
別のケースでは、ポケットが、たとえばレーザ加工法によって保持器ブランクから切り抜かれてよい。しかしながら、これは、たとえば最大10mmの金属薄板厚さまでしか可能とならない。
したがって、本発明の課題は、冒頭で述べた、転がり軸受け用保持器を製造する方法および装置を改良して、転がり軸受け用保持器を簡単に製造することができるようにすることである。
この課題を解決するために、本発明に係る方法では、保持器ブランクを半径方向で緊締エレメントによって緊締し、保持器ブランクを第1の箇所で加工し、保持器ブランクを緊締エレメントに対して回動させ、保持器ブランクを第2の箇所で加工する。
本発明に係る方法の好ましい態様では、加工が、ポケットの打抜き加工である。
本発明に係る方法の好ましい態様では、加工に際して複数の保持器セパレータの型押し加工を行う場合には、該保持器セパレータのうちの1つがストッパに接触するまで、保持器ブランクを緊締エレメントに対して回動させる。
本発明に係る方法の好ましい態様では、保持器ブランクを緊締するために、さらに、緊締エレメントを保持器ブランクの内径に適合させる。
本発明に係る方法の好ましい態様では、保持器ブランクを当付け面状部材に位置決めして、保持器ブランクの軸線方向の一方の端面が、少なくとも部分的に当付け面状部材に接触しているようにする。
本発明に係る方法の好ましい態様では、保持器ブランクの回転軸線が、保持器ブランクに作用している重力に対して平行に方向付けられているように、保持器ブランクを緊締する。
さらに、前述した課題を解決するために、本発明に係る装置では、該装置が、緊締エレメントを有しており、該緊締エレメントが、保持器ブランクを半径方向でかつ該保持器ブランクの周方向に沿って工具に対して位置決めするために形成されており、これによって、保持器ブランクが、緊締エレメントに対して回動させられるようになっている。
本発明に係る装置の好ましい態様では、装置が、当付け面状部材を有しており、該当付け面状部材が、保持器ブランクの軸線方向の一方の端面に少なくとも部分的に接触するように形成されており、かつ/または当付け面状部材が、水平に方向付けられており、これによって、保持器ブランクの回転軸線が、保持器ブランクに作用している重力に対して平行に方向付けられている。
本発明に係る装置の好ましい態様では、工具が、フレームを有しており、該フレームが、保持器ブランクを加工するために、少なくとも4辺で閉じられており、1つの辺部材が、保持器ブランクを挿入するために開放されるようになっている。
本発明に係る装置の好ましい態様では、緊締エレメントが、緊締すべき保持器ブランクの多種の内径に対して調整可能である。
本発明は、転がり軸受け用保持器を製造する方法に関する。転がり軸受け用保持器では、保持器ブランクが半径方向で緊締エレメントによって緊締される。その後、保持器ブランクが第1の箇所で加工される。保持器ブランクが緊締エレメントに対して回動させられる。保持器ブランクが第2の箇所で加工される。
この第2の箇所の加工のために、保持器ブランクが緊締エレメントに対して回動させられることによって、幾つかの態様では、緊締エレメントを簡単に形成することができ、保持器ブランクと共に回動させる必要がなくなる。
保持器ブランクは、転がり軸受け用保持器を製造することができるあらゆる構成部材であってよい。たとえば、保持器ブランクは管であってよく、この管の壁から保持器ポケットが打抜き加工される。さらに、保持器ブランクは、すでに加工された構成部材であってもよい。この構成部材は、たとえば、すでに複数のポケットを有していてもよいし、後加工される個々のポケットを有していてもよい。保持器ブランクまたは管は円筒体として形成されていてよい。択一的には、保持器ブランクまたは管が円錐台形体として形成されていてもよい。転がり軸受け用保持器は、あらゆる転がり軸受け用保持器であってよい。たとえば、転がり軸受け用保持器は、円筒ころ軸受け、円錐ころ軸受け、球面ころ軸受けまたはこれに類する軸受けに用いられる保持器であってよい。
保持器ブランクの第1の箇所は、たとえば保持器ブランクの、加工されるあらゆる箇所であってよい。たとえば、第1の箇所は、ポケットが加工される位置であってよい。さらに、第1の箇所は、型押し加工されるセパレータであってよい。さらに、保持器ブランクの第2の箇所は、保持器ブランクの、第1の箇所と異なるあらゆる箇所であってよい。緊締エレメントに対する保持器ブランクの回動は、この保持器ブランクの周方向に行うことができる。なお、周方向とは、保持器ブランクの外径に沿った方向である。たとえば、回動は、保持器ブランクの回転軸線を中心として行うことができる。緊締は、たとえば半径方向内側から半径方向外側に向かって行うことができる。すなわち、半径方向外向きに作用する力を保持器ブランクに加えることができる。これは、たとえば複数の箇所で行うことができる。これらの箇所は、事情によっては、点状に互いに間隔を置いて配置されていてよい。
幾つかの別の態様では、加工が、ポケットの打抜き加工である。幾つかの態様では、管区分から、周方向に配置されたサイドリングを備えた保持器を形成することができる。サイドリングは、たとえばセパレータによって結合することができる。ポケットは、あらゆる形状を有していてよい。たとえば、ポケットは、方形、台形または円形として形成されていてよい。ポケットは、場合により、湾曲させられたかまたは曲げられた表面への前述した形状の投影部分として形成されていてもよい。幾つかの態様では、ポケットが、相応の転動体、たとえば円筒ころ、円錐ころまたは玉を収容するために適していることが可能となる。たとえば、打抜き加工のためには、パンチが、保持器ブランクの、半径方向内側に位置する領域から、保持器ブランクの壁を貫いて押圧されてよい。ダイは、たとえば、保持器ブランクの半径方向外側に位置する領域に配置されていてよい。たとえば、ダイは、保持器ブランクの外径に接触していてよい。たとえば、緊締エレメントに対する保持器ブランクの回動は、あらゆる形式で行うことができる。たとえば、このためには、ストッパが設けられていてよい。保持器ブランクは、たとえばストッパにまで回動させることができる。たとえば、回動は、手によって、調節可能なストッパを用いて位置決め装置を介して行われてもよいし、自動化して回転駆動装置を介して行われてもよい。
幾つかの別の態様では、加工が、保持器セパレータの型押し加工である。この場合、保持器ブランクは、複数の保持器セパレータのうちの1つがストッパに接触するまで、緊締エレメントに対して回動させられる。幾つかの態様では、1つ以上の保持器セパレータを型押し加工のために直接的に位置決めすることができる。たとえば、保持器セパレータの型押し加工のために、型押しパンチを半径方向内側から保持器ブランクに向かって押圧することができる。型押しパンチは、たとえばV字形のパンチであってよい。たとえば、このV字形のパンチは、半径方向で1つのポケットの中心軸線の上方に位置決めすることができる。幾つかの態様では、転動体が擦れるかまたは邪魔になる恐れがあるセパレータ縁部を除去することができる。
幾つかの別の態様では、保持器ブランクを緊締するために、緊締エレメントの直径が、保持器ブランクの内径に拡径される。幾つかの態様では、緊締装置を多種の保持器ブランクに適合させることができる。
幾つかの別の態様では、保持器ブランクを、転がり軸受け用保持器の周方向に配置されたサイドリングをのちに形成する領域で緊締するために、緊締装置が形成されている。幾つかの態様では、場合により、この緊締装置が、保持器ブランクの、加工されるかもしくは材料が打ち抜かれる領域に接触しないことが可能となる。
幾つかの別の態様では、保持器ブランクが、当付け面状部材に位置決めされる。この態様では、保持器ブランクは、その軸線方向の一方の端面が少なくとも部分的に当付け面状部材に接触しているように、この当付け面状部材に位置決めされる。幾つかの態様では、保持器ブランクが軸線方向で当付け面状部材による位置決めを達成することが可能となる。これによって、緊締エレメントをより簡単に形成することができる。これは、たとえば、緊締エレメントが、場合により、位置決めを軸方向で引き受ける必要がないため可能となる。たとえば、保持器ブランクの軸線方向の端面は、保持器の、半径方向で全周にわたって配置されたのちのサイドリングの、軸方向に向けられた一方の端面であってよい。
幾つかの態様では、保持器ブランクの回転軸線が、保持器ブランクに作用している重力に対して平行に方向付けられているように、保持器ブランクが緊締される。これによって、幾つかの態様では、たとえば、保持器ブランクがその自重によって重力の方向で均一な変形を受けることが可能となる。これによって、緊締装置をより簡単に形成することができる。この効果は、たとえば、保持器が、これに作用している重力の方向で当付け面状部材に載置していることによって高めることができる。たとえば、このためには、当付け面状部材が、保持器ブランクに作用している重力に対して垂直に方向付けられていてよい。保持器ブランクの回転軸線を、保持器ブランクに作用している重力に対して平行に方向付けることによって、所定の角度範囲を形成することができる。この角度範囲は開始値と終了値とを有していてよい。角度範囲の開始値と終了値とは、たとえば0°、1°、2°、3°、4°、10°、15°、20°、30°または45°であってよい。
本発明は、転がり軸受けを製造する装置に関する。この装置は、緊締エレメントを有している。この緊締エレメントは、保持器ブランクを半径方向でかつこの保持器ブランクの周方向に沿って工具に対して位置決めするために形成されている。この場合、保持器を緊締エレメントに対して回動させることができる。
保持器を緊締エレメントに対して回動させることができることによって、幾つかの態様では、緊締エレメントそれ自体を極めて簡単にかつ相対回動不能に形成することができる。幾つかの態様では、装置全体をより簡単に形成することができる。なぜならば、緊締エレメントを回動させるための手段を設ける必要がないからである。
工具は、たとえば打抜き装置または型押し装置もしくは打抜きパンチまたは型押しパンチであってよい。たとえば打抜き装置または型押し装置は液圧式に運転されてよい。
幾つかの態様では、緊締エレメントが、保持器ブランクに、半径方向外向きに作用する力を加えるために形成されていてよい。この力は、たとえば少なくとも1N、5N、10N、100N、500Nまたは10000Nであってよい。事情によっては、緊締エレメントは保持器ブランクに半径方向内側からしか接触しなくてよい。幾つかの別の態様では、緊締エレメントが滑り面を有している。この滑り面は、緊締エレメントの、半径方向外側に向けられた面であってよい。幾つかの態様では、保持器が緊締エレメントに対して回動させられる場合に、摩擦を可能な限り少なく保つことができる。事情によっては、緊締エレメントは複数の滑り面、たとえば少なくとも2つ、3つ、4つ、5つ、6つ、7つ、8つ、9つまたはそれ以上の滑り面を有していてよい。これらの滑り面は、周方向に互いに間隔を置いて配置されていてよい。保持器ブランクは、事情によっては、周方向において滑り面同士の間で緊締エレメントから間隔を置いて配置されていてよい。
幾つかの別の態様では、本発明に係る装置が、当付け面状部材を有している。この当付け面状部材は、保持器ブランクの軸線方向の一方の端面に少なくとも部分的に接触するように形成されている。幾つかの態様では、保持器ブランクの軸線方向の位置決めを当付け面状部材を介して行うことができる。これによって、幾つかの態様では、緊締エレメントが、保持器ブランクの軸線方向の方向付けまたは位置決めを引き受ける必要がなくなる。これによって、緊締エレメントをより簡単に形成することができる。
幾つかの別の態様では、当付け面状部材が、水平に方向付けられており、これによって、保持器ブランクの回転軸線が、保持器ブランクに作用している重力に対して平行に方向付けられている。幾つかの態様では、保持器ブランクの重力を当付け面状部材によって受け止めることができる。これによって、重力の方向での保持器ブランクの変形を少なくとも減少させることができるかまたは回避することさえできる。これによって、たとえば、重力の方向での保持器ブランクの変形を回避することができる。たとえば、保持器ブランクの、これに作用している重力に対して平行に方向付けられた回転軸線は、重力と所定の角度を成すことができる。この角度は、所定の角度範囲内にあってよい。この角度範囲は開始値と終了値とを有していてよい。角度範囲の開始値と終了値とは、たとえば0°、1°、2°、10°、20°、30°または45°であってよい。幾つかの態様では、より小さな角度によって、たとえば保持器ブランクの重力のより大きな割合を当付け面状部材によって受け止めることを達成することができる。
幾つかの別の態様では、工具が、フレームを有している。このフレームは、工具ブランクを加工するために、4辺で閉じられている。こうして、幾つかの態様では、工具の安定性を高めることができる。フレームは、パンチの運動またはストロークに対して平行に方向付けられた平面内に延在していてよい。フレームの1つの辺部材には、パンチが進入することができるダイを取り付けることができる。フレームの1つの辺部材は取り外されてもよいし、開放されてもよい。幾つかの態様では、保持器ブランクを工具内に挿入することができるかまたは工具から再び取り出すことができる。たとえば、この辺部材はサブヨークであってよい。このサブヨークは、パンチのストロークまたは運動に対して平行に方向付けられていてよい。
幾つかの別の態様では、緊締エレメントが、緊締すべき保持器ブランクの多種の内径に対して調整可能である。こうして、幾つかの態様では、緊締エレメントを多種の保持器ブランクに対して使用することができる。事情によっては、このために、緊締エレメントまたは緊締エレメントの少なくとも1つのセグメントを半径方向に調整することができる。たとえば、少なくとも1つの滑り面の位置が半径方向において可変であってよい。
別の有利な態様は、図面に示した複数の実施の形態に基づき以下に詳細に説明してあるが、ただし、これらの実施の形態に限定されるものではない。
転がり軸受け用保持器を製造する本発明に係る方法のフローチャートである。 転がり軸受け用保持器を製造する本発明に係る装置の概略的な斜視図である。 転がり軸受け用保持器を製造する図2に示した装置の概略的な側方断面図である。 転がり軸受け用保持器を製造する図2に示した装置の概略的な平面図である。 転がり軸受け用保持器を製造する図2に示した装置の工具の概略的な側面図である。 図5に示した工具に用いられる保持器位置決めのための装置の概略的な斜視図である。 図6aに示した保持器位置決めのための装置の概略的な側面図である。 図6aおよび図6bに示した保持器位置決めのための装置の概略的な平面図である。
以下に、本発明を実施するための形態を図面につき詳しく説明する。
添付した図面の以下の説明では、同じ符号が、同一のまたは対応する構成要素を表している。さらに、1つの実施の形態または1つの図面において何度も登場するものの、1つ以上の特徴に関して一緒に説明する構成要素および対象物には、まとめた符号が使用してある。同じ符号またはまとめた符号で説明する構成要素または対象物は、個々の特徴、複数の特徴または全ての特徴、たとえば寸法設定に関して等しいものの、場合によっては、本明細書から何か別のことが明示的にまたは暗示的に明らかとならない限り、異なって形成されていてもよい。
図1には、転がり軸受け用保持器を製造する本発明に係る方法のフローチャートが示してある。
転がり軸受け用保持器を製造する方法1では、工程2において、保持器ブランクが半径方向で緊締エレメントによって緊締される。その後、工程3において、保持器ブランクが第1の箇所で加工される。この加工後、後続の工程4において、保持器ブランクが緊締エレメントに対して回動させられる。次いで、保持器ブランクが第2の箇所で加工される。
図2には、転がり軸受け用保持器を製造する本発明に係る装置の概略的な斜視図が示してある。
図2に示したように、転がり軸受け用保持器を製造する装置5は、緊締エレメント6を有している。この緊締エレメント6は、保持器ブランク7を半径方向でかつこの保持器ブランク7の周方向に沿って工具8に対して位置決めするために形成されている。さらに、緊締エレメント6は、保持器ブランク7を緊締エレメント6に対して回動させることができるように緊締するために形成されている。
図2の実施の形態では、本発明に係る装置5が、緊締エレメント6および工具8のほかに、当付け面状部材9も有している。緊締エレメント6は当付け面状部材9に取り付けられている。この当付け面状部材9は、工具8に対して1つの平面内で運動することができる。この平面は、保持器ブランク7もしくは完成した保持器のサイドリング10に対して平行に位置している。このサイドリング10は、保持器の周方向に延びて配置されている。当付け面状部材9を運動させるためには、本発明に係る装置5がリニアガイド11を有している。このためには、このリニアガイド11のレール12が、本発明に係る装置5の下部構造体13に配置されている。
図3には、転がり軸受け用保持器を製造する図2に示した装置の概略的な側方断面図が示してある。
図3に示したように、リニアガイド11はキャリッジ14を有している。このキャリッジ14は当付け面状部材9の下面15に固定されている。さらに、キャリッジ14はリニアガイド11のレール12上に可動にも配置されている。当付け面状部材9は切抜き部16を有している。この当付け面状部材9の切抜き部16内に工具8が配置されている。切抜き部16は、当付け面状部材9の1つの端面17から当付け面状部材9の範囲内に延在している。緊締エレメント6は当付け面状部材9上に配置されている。切抜き部16は緊締エレメント6の中心点を越えるまで延びている。切抜き部16は、少なくとも保持器ブランク7の加工箇所に工具8を位置決めすることができる程度に当付け面状部材9の範囲内に延在している。幾つかの実施の形態では、工具8が切抜き部16内に配置されていることによって、保持器ブランク7をこの保持器ブランク7の端面の大部分で当付け面状部材9によって保持することが可能となる。保持器ブランク7の端面は、保持器ブランク7の軸線方向Mに向けられていてよい。たとえば、このためには、切抜き部16が、たとえば保持器ブランク7の周の長さの最大1/20、1/15、1/10、1/8、1/6、1/5、1/4または1/3に相当する幅を有している。
図4には、転がり軸受け用保持器を製造する図2に示した装置の概略的な平面図が示してある。
図4に示したように、緊締エレメント6は、複数の可変な保持器緊締セグメント18を有している。図4の実施の形態では、これらの保持器緊締セグメント18が、それぞれレールとして形成されている。保持器緊締セグメント18は、その長さが保持器ブランク7の半径方向に延びるように配置されている。図4の実施の形態では、緊締エレメント6が7つの保持器緊締セグメント18を有している。これら7つの保持器緊締セグメント18と工具8とは、互いに規則的な間隔を置いて配置されていて、1つの円を8つの部分に分割している。
別の実施の形態(図示せず)では、緊締エレメントが、あらゆる異なる個数の保持器緊締セグメントを有していてよい。
図示の実施の形態では、全ての保持器緊締セグメント18が同一に形成されている。別の実施の形態(図示せず)では、個々の保持器緊締セグメントの構成が互いに異なっていてよい。
代表して、保持器緊締セグメント18−aの構成のみを説明する。この保持器緊締セグメント18−aは滑り面19を有している。この滑り面19は、保持器緊締セグメント18−aの、保持器ブランク7に接触する部分である。本実施の形態では、滑り面19が、半径方向外向きに湾曲させられた表面を有している。たとえば、湾曲の曲率半径は、保持器ブランク7の内径よりも小さく寸法設定することができる。幾つかの実施の形態では、たとえば、保持器ブランク7と滑り面19とが互いに小さな接触面しか有していないことが可能となる。これによって、緊締エレメント6ひいては滑り面19に対する保持器ブランク7の移動時に、この保持器ブランク7と緊締エレメント6との間に可能な限り少ない摩擦しか発生しないようになっている。滑り面19は、保持器ブランク7の、半径方向内側に向けられていて、周方向に延びる面20に接触している。言い換えると、滑り面19は保持器ブランク7の内径の面に接触している。
保持器緊締セグメント18−aの位置は、中心軸線Mに対して保持器ブランク7の半径方向Rにおいて変更することができる。本実施の形態では、このために、保持器緊締セグメント18−aが凹部21内に可動にガイドされている。この凹部21は、緊締エレメント6のベースプレート22に加工されている。このベースプレート22は、たとえば当付け面状部材9に固く結合されていてよい。凹部21は保持器ブランク7の半径方向Rにも延びている。保持器緊締セグメント18−aは、固定手段23を介して規定の直径に対して位置固定することができる。これは、たとえば加工すべき保持器ブランク7の内径であってよい。位置固定または適合は、たとえば滑り面19が、緊締すべき保持器ブランク7の内径に位置決めされるように行うことができる。たとえば、このためには、保持器緊締セグメント18−aを凹部21内に位置固定することができる。このためには、ベースプレート22が固定構造体(図示せず)を有していてよい。この固定構造体は固定手段23と協働することができる。たとえば、固定手段23として、保持器緊締セグメント18−aに1つ以上の長孔が加工されていてよい。
幾つかの別の実施の形態(図示せず)では、保持器緊締セグメントが、あらゆる形状を有していてよい。たとえば、保持器緊締セグメントは、円セグメントの形状を有していてよい。幾つかの別の実施の形態では、固定手段として、あらゆる固定構造体と、当付け面状部材における相応の対応構造体とが設けられていてよい。たとえば、このためには、クランプ装置、係止装置またはこれに類する装置が設けられていてよい。たとえば、幾つかの実施の形態では、個々の保持器緊締セグメントが互いに結合されていてよく、これによって、これらの保持器緊締セグメントの1回の共通の調整が可能となる。
当付け面状部材9は複数のローラ24を有している。これらのローラ24は、保持器ブランク7を支承するために形成されている。図示の実施の形態では、17個のローラ24が存在している。これらのローラ24は、保持器ブランク7と当付け面状部材9との間の摩擦を減少させるために働く。これは、場合により、保持器ブランク7が緊締エレメント6に対して回動させられる際に重要となることがある。本実施の形態では、ローラ24もしくはローラ24の回転軸線が、保持器ブランク7の半径方向に対して平行に配置されている。たとえば、ローラ24の上面は、それぞれ当付け面状部材9の上面と同じ平面内に位置していてよい。択一的には、ローラ24が、当付け面状部材9を越えて突出しているように配置されていてよい。これによって、幾つかの実施の形態では、保持器ブランク7が当付け面状部材9に対してローラ24にだけ接触している。これらのローラ24は、それぞれ当付け面状部材9の上面に配置されている。ローラ24は長さLを有している。ローラ24のこの長さLは、ローラ24が、本発明に係る装置5で加工される可能な保持器ブランクの、最小の可能な直径と最大の可能な直径との範囲内にあるように選択されている。ローラ24は、互いに異なる区分に配置されている。3つのローラ24−a,24−b,24−cが、工具8もしくは切抜き部16に続いて配置されている。これらのローラ24−a,24−b,24−cは、これらに続いて配置されたローラ24−d,24−eよりも小さな相互間隔を有している。3つのローラ24−a,24−b,24−cに類似して、切抜き部16もしくは工具8の他方の側にも、ローラ24−d,24−eよりも小さな相互間隔を有する3つのローラ24−f,24−g,24−hが配置されている。
保持器ブランク7を緊締エレメント6ひいては工具8に対して運動させるためには、組み込まれた位置決め装置(図示せず)が設けられていてよい。さらに、このためには、本発明に係る装置5が、回転駆動装置(図示せず)も有していてよい。このためには、たとえば移動距離測定システムを介してピッチ角を検出することができる。単に保持器を少ない部品数で製造したい場合には、保持器もしくは保持器ブランク7が、第1の箇所から第2の箇所に手によって運動させられてもよい。このためには、たとえばストッパ(図示せず)を設けることができる。言い換えると、ポケットからポケットへの歩進もしくは加工位置間での歩進を手によって、たとえば調節可能なストッパを用いて行うことができる。
工具8は、図示の実施の形態では、種々異なる作業工程のために使用することができる。1つには、工具8をポケットの打抜き加工のために使用することができる。このためには、工具8が、窓抜きパンチ25と、この窓抜きパンチ25が進入するダイ26とを備えている。図3に示したように、窓抜きパンチ25はプレスシリンダ27に結合されている。このプレスシリンダ27は保持器ブランク7の半径方向内側に配置されている。打抜き加工のためには、窓抜きパンチ25が、保持器ブランク7の、半径方向内側に向けられた周面20から、半径方向外向きにダイ26内へと押圧される。プレスシリンダ27として、あらゆるシリンダが使用されてよい。たとえば、プレスシリンダ27として液圧式のシリンダが使用される。たとえば、幾つかの実施の形態では、プレスシリンダ27としてリニア駆動装置(たとえばシリンダウルトラパワー(HRP))が使用されてよい。このリニア駆動装置は、たとえば約400mmの長さを有していてよく、たとえば8000mmの最大の長さに進出することができる。さらに、シリンダまたはリニア駆動装置は、たとえば140mm〜160mmの直径を有していてよい。シリンダまたはリニア駆動装置によって、たとえば7182kNの静的な力と1600kNの動的な力とを加えることができる。
たとえば、保持器ブランク7は、250mm、500mm、1000mm、1500mm、2000mmまたは2500mmを上回る直径を有していてよい。たとえば、保持器ブランク7は、10mm〜12mmの厚さを有していてよい。
ポケットから抜き取られた材料を導出するために、工具8はストリッパ28を有している。工具8はメインヨーク29を有している。このメインヨーク29は、プレスシリンダ27を取り付けるために働く。ダイ26はフレーム30に取り付けられている。このフレーム30は、サブヨーク31を介してメインヨーク29に結合されている。さらに、このメインヨーク29は、フレーム30に1つのガイドポスト32を介して結合されている。別のガイドポスト33が、メインヨーク29から工具8の内室にフレーム30の方向で突出している。両ガイドポスト32,33に沿って、窓抜きパンチ25がガイドされる。工具8の上側では、フレーム30とメインヨーク29とがサブヨーク31を介して結合されている。このサブヨーク31は取外し可能に形成されている。したがって、保持器ブランク7を工具8内に挿入することができるかもしくは工具8から再び取り出すことができる。言い換えると、取外し可能なサブヨーク31によって、加工すべき保持器ブランク7または完成した保持器を取り換えることができる。
サブヨーク31も、ガイドポスト33も、場合によっては、ガイドポスト32も取外し可能である。この場合には、メインヨーク29を離反旋回させることができる。幾つかの実施の形態では、工具8もしくは窓抜きパンチ25および/またはダイ26をより簡単に取り換えることができるかもしくは交換することができる。たとえば、窓抜きパンチ25を、異なるサイズまたは形状の別の窓抜きパンチによって置き換えることができる。たとえば、窓抜きパンチ25は摩耗時に交換することができる。さらに、ダイ26を窓抜きパンチ25に合わせて選択することができるかまたは取り換えることができる。さらに、工具8は別の加工工程、つまり、型押し加工のために組み換えられてもよい。
図5には、転がり軸受け用保持器を製造する図2〜4に示した装置の工具の概略的な側面図が示してある。
図5に示したように、プレスシリンダ27には、型押しパンチ34が取り付けられてもよい。この型押しパンチ34は、すでにポケットが打ち抜かれた保持器ブランク7において保持器セパレータを相応に加工するために働くことができる。工具8が型押しパンチ34を有しているかもしくは型押しパンチ34が工具8内に組み付けられている場合には、この工具8は保持器位置決め装置35も有している。この保持器位置決め装置35によって、すでにポケットが打ち抜かれた保持器ブランク7を、セパレータの型押し加工のために、工具8に対して位置決めすることができる。保持器位置決め装置35は工具8のフレーム30に配置されている。保持器位置決め装置35は保持器ブランク7の半径方向外側に配置されている。
図6a〜図6cには、保持器位置決め装置35の詳細な拡大図が示してある。
図6aに示したように、保持器位置決め装置35は4つのローラ36を有している。これらのローラ36は、それぞれ互いに対置する2つのローラ36の間に1つの保持器セパレータを収容することができるように配置されている。ローラ36は、保持器セパレータの一方の側面に2つのローラ36が位置するように配置されている。これらのローラ36は、それぞれ各自の回転軸線が保持器セパレータに対してほぼ平行に延びるかもしくは保持器の、周方向に配置されたサイドリング間の保持器セパレータの延在長さに対してほぼ平行に延びるように配置されている。ローラ36の各々は取付けエレメント37内に収容されている。各取付けエレメント37は、C字形の断面形状を有している。この断面C字形の取付けエレメント37に設けられた切抜き部内にローラ36が配置されている。取付けエレメント37は、ベースプレート38に設けられたレール(図示せず)に取り付けられている。
図6bに認めることができるように、各取付けエレメント37は、ばね40を介してベースプレート38に可動に結合されている。保持器セパレータを位置決めして収容すべき領域43の方向への取付けエレメント37の運動を制限するためには、これら取付けエレメント37同士の間にストッパ41が配置されている。このストッパ41はベースプレート38に固く結合されている。このベースプレート38によって、保持器位置決め装置35を保持器ブランク7のそれぞれ異なる角度および場合によりポケットサイズに対して調整ことができる。たとえば、これによって、保持器位置決め装置35を円筒状のまたは円錐台形の保持器ブランク7に適合させることができる。このためには、ベースプレート38が面42を有している。この面42は、ベースプレート38の、保持器セパレータを収容することができる領域43と反対の側に形成されている。面42は、保持器セパレータのための領域43に対して所定の角度を成して配置されている。
ポケットが打ち抜かれた保持器ブランク7を工具8に位置決めする場合には、1つの保持器セパレータが、互いに対置するローラ36の間にその回転軸線に対して平行にセンタリングされる。ストッパ41がローラ取付けエレメント37をガイドする。ストッパ41は、取付けエレメント37が、その間に収容された保持器セパレータの方向に運動し過ぎてしまうことを阻止している。ばね40は、ローラ36がセパレータにスナップ式に係止するまで、取付けエレメント37とローラ36とを保持器ブランク7に向かって押圧する。
組付けのために、幾つかの実施の形態では、可動の構成要素とばねとが使用されてよく、保持器位置決め装置35は、取付け部材、すなわち、工具8のフレーム30にねじ締結されてよい。
図5に示したように、工具8は、種々異なる形状の種々異なる保持器ブランク7に対して調整することができる。このことは、工具8への装着、すなわち、工具8への打抜きパンチもしくは窓抜きパンチまたは型押しパンチの装着に関係なく行うことができる。このためには、工具8が高さ調整手段44を有している。この高さ調整手段44によって、工具8を保持器の軸線方向Mに対して平行にそれぞれ異なる高さに位置決めすることができる。高さ調整手段44によって、フレーム30が回動可能に取り付けられた工具ベースプレート45を軸線方向Mに運動させることができる。
フレーム30は、たとえば1つの角隅でジョイント46を介してベースプレート45に旋回可能に結合することができる。図5の実施の形態では、工具8のフレーム30が、このフレーム30の、ダイ26または保持器位置決め装置35を取り付ける辺部分と、サブヨーク31と反対の側に位置する辺部分とを結合する角隅でベースプレート45に回動可能に結合されている。工具8もしくはパンチを備えた工具8のフレーム30は、当付け面状部材9に対して垂直方向に向けられた平面内で保持器ブランク7の中心軸線Mに対して旋回させることができる。パンチもしくは工具8は、保持器ブランク7の形状、つまり、円筒形状または円錐台形状に適合させることができる。パンチの位置とフレーム30の位置とを固定するためには、工具8が調整エレメント49を有している。この調整エレメント49は、工具8のフレーム30とベースプレート45との間の作用結合部材を成している。調整エレメント49を介して、フレーム30をジョイント46を中心として旋回させることができ、その後、固定することができる。このためには、調整エレメント49が、サブヨーク31と反対の側に配置されたフレーム部分48に取り付けられている。調整エレメント49はジョイント47を介してフレーム部分48に取り付けられている。
言い換えると、幾つかの実施の形態では、1つの装置によって、保持器を打抜き加工しかつ/または型押し加工する有利な方法を実施することができる。これは、場合により、高価な特殊装置の入手なしに可能となる。すなわち、幾つかの実施の形態では、割出し装置もしくは歩進装置を備えた高価な特殊プレスを省略することができる。その代わりに、本発明に係る装置5によって、幾つかの実施の形態によれば、高価な緊締工具なしに、保持器または保持器ブランク7に対して、調整可能な可変の取付けを提供することができる。幾つかの実施の形態では、既存の工具を難なく適合させることができ、たとえばフレーム30内に収容することができる。
本実施の形態に係る装置は、鋼板製保持器のための液圧式の打抜き・型押し装置である。たとえば、あらゆる別のシリンダによってパンチに力を加えることができる。
前述した説明、以下の特許請求の範囲および添付の図面に開示した複数の実施の形態とその個々の特徴とは、1つの実施の形態を種々異なる構成で実現するために、個別でも、任意に組み合わせても重要であり、実施することができる。
1 方法
2 緊締
3 加工
4 回動
5 加工または装置
6 緊締エレメント
7 保持器ブランク
8 工具
9 当付け面状部材
10 サイドリング
11 リニアガイド
12 レール
13 下部構造体
14 キャリッジ
15 下面
16 切抜き部
17 端面
18 保持器緊締セグメント
19 滑り面
20 内面
21 凹部
22 ベースプレート
23 固定手段
24 ローラ
25 窓抜きパンチ
26 ダイ
27 プレスシリンダ
28 ストリッパ
29 メインヨーク
30 フレーム
31 サブヨーク
32 ガイドレール
33 ガイドレール
34 型押しパンチ
35 保持器位置決め装置
36 ローラ
37 取付けエレメント
38 ベースプレート
40 ばね
41 ストッパ
42 面
43 領域
44 高さ調整手段
45 工具ベースプレート
46 ジョイント
47 ジョイント
48 フレーム構成部分
49 調整エレメント
R ケージの半径方向
M ケージの軸線方向
L ローラの長さ

Claims (10)

  1. 転がり軸受け用保持器を製造する方法(1)において、
    保持器ブランク(7)を半径方向で緊締エレメント(6)によって緊締(2)し、
    保持器ブランク(7)を第1の箇所で加工(3)し、
    保持器ブランク(7)を緊締エレメント(6)に対して回動(4)させ、
    保持器ブランク(7)を第2の箇所で加工(5)する
    ことを特徴とする、転がり軸受け用保持器を製造する方法。
  2. 加工(3,5)が、ポケットの打抜き加工である、請求項1記載の方法。
  3. 加工(3,5)に際して複数の保持器セパレータの型押し加工を行う場合には、該保持器セパレータのうちの1つがストッパ(35)に接触するまで、保持器ブランク(7)を緊締エレメント(6)に対して回動させる、請求項1または2記載の方法。
  4. 保持器ブランク(7)を緊締(2)するために、さらに、緊締エレメント(6)を保持器ブランク(7)の内径に適合させる、請求項1記載の方法。
  5. 保持器ブランク(7)を当付け面状部材(9)に位置決めして、保持器ブランク(7)の軸線方向の一方の端面が、少なくとも部分的に当付け面状部材(9)に接触しているようにする、請求項1から4までのいずれか1項記載の方法。
  6. 保持器ブランク(7)の回転軸線(M)が、保持器ブランク(7)に作用している重力に対して平行に方向付けられているように、保持器ブランク(7)を緊締する、請求項1から5までのいずれか1項記載の方法。
  7. 転がり軸受け用保持器を製造する装置(5)において、該装置(5)が、
    緊締エレメント(6)を有しており、該緊締エレメント(6)が、保持器ブランク(7)を半径方向でかつ該保持器ブランク(7)の周方向に沿って工具(8)に対して位置決めするために形成されており、これによって、保持器ブランク(7)が、緊締エレメント(6)に対して回動させられるようになっていることを特徴とする、転がり軸受け用保持器を製造する装置。
  8. 装置(5)が、当付け面状部材(9)を有しており、該当付け面状部材(9)が、保持器ブランク(7)の軸線方向の一方の端面に少なくとも部分的に接触するように形成されており、かつ/または当付け面状部材(9)が、水平に方向付けられており、これによって、保持器ブランク(7)の回転軸線(M)が、保持器ブランク(7)に作用している重力に対して平行に方向付けられている、請求項7記載の装置。
  9. 工具(8)が、フレームを有しており、該フレームが、保持器ブランク(7)を加工するために、少なくとも4辺で閉じられており、1つの辺部材(31)が、保持器ブランク(7)を挿入するために開放されるようになっている、請求項7または8記載の装置。
  10. 緊締エレメント(6)が、緊締すべき保持器ブランク(7)の多種の内径に対して調整可能である、請求項7から9までのいずれか1項記載の装置。
JP2014257881A 2013-12-19 2014-12-19 転がり軸受け用保持器を製造する方法および装置 Pending JP2015116612A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102013226750.9A DE102013226750A1 (de) 2013-12-19 2013-12-19 Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines Wälzlagerkäfigs
DE102013226750.9 2013-12-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015116612A true JP2015116612A (ja) 2015-06-25

Family

ID=52292616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014257881A Pending JP2015116612A (ja) 2013-12-19 2014-12-19 転がり軸受け用保持器を製造する方法および装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20150174639A1 (ja)
EP (1) EP2896844A1 (ja)
JP (1) JP2015116612A (ja)
CN (1) CN104776120A (ja)
DE (1) DE102013226750A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016201052A1 (de) * 2016-01-26 2017-07-27 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Käfig eines Großwälzlagers
MX2019015735A (es) * 2017-07-07 2020-12-01 Inno Spin Llc Perforador accionado por giro de la pared radial.
DE102019204010A1 (de) * 2019-03-25 2020-10-01 Aktiebolaget Skf Lagerkäfig
CN110193707A (zh) * 2019-07-05 2019-09-03 无锡易通精密机械股份有限公司 一种大型焊接圆锥保持架加工装置及加工工艺
CN114273511A (zh) * 2021-12-02 2022-04-05 江苏弗林特机电科技有限公司 一种角磨机齿轮箱体中心装配孔的加工工艺
CN114851026B (zh) * 2022-04-29 2023-07-25 山东金帝精密机械科技股份有限公司 一种圆柱轴承保持架专用夹具
CN115283743A (zh) * 2022-10-09 2022-11-04 南通阿米利自动化科技有限公司 一种轴承保持架自动化剪切设备

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57124525A (en) * 1981-01-26 1982-08-03 Nissan Motor Co Ltd Perforation work device
JPS6113935B2 (ja) * 1977-08-05 1986-04-16 Ntn Toyo Bearing Co Ltd
JPS6363537A (ja) * 1986-09-04 1988-03-19 Nissan Motor Co Ltd リングのポケツト孔製造方法及びその装置
JPS63165025A (ja) * 1986-11-04 1988-07-08 エコロジカル システムス、インコーポレーテッド 孔抜きダイ
JPH07223028A (ja) * 1994-02-15 1995-08-22 Tube Forming:Kk パイプ材の穿孔装置
JPH08326761A (ja) * 1995-06-01 1996-12-10 Nakanishi Kinzoku Kogyo Kk 軸受用保持器の製造方法
JPH10305915A (ja) * 1997-05-01 1998-11-17 Nakamichi:Kk 同一形状小物パーツの整列装置
DE102006038775A1 (de) * 2006-08-18 2008-02-21 Bernd Maus Verfahren und Vorrichtung zum Freischneiden der Öffnungen eines Wälzkörperkäfigs
JP2013185679A (ja) * 2012-03-09 2013-09-19 Ntn Corp 転がり軸受用保持器、転がり軸受及び保持器の加工方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1471160A (en) * 1918-09-04 1923-10-16 Wire Wheel Corp Of America Method of forming nipple sockets in wheel rims
DE580976C (de) * 1930-12-10 1933-07-19 Berlin Karlsruher Ind Werke Ak Vorrichtung zur Herstellung von Spulenkoerpern mit Durchbrechungen
US3535964A (en) * 1967-01-06 1970-10-27 Torrington Co Apparatus for forming bearing retainers
US3698273A (en) * 1971-02-10 1972-10-17 Rich Tool & Die Co Automatic punch press for flexible metal band
US3831955A (en) * 1972-11-22 1974-08-27 Johnson Die & Eng Co Chucking device
CH659009A5 (de) * 1983-06-09 1986-12-31 Hydrel Ag Vorrichtung zum feinschneiden von fenstern in einem kugelkaefig.
DD253962A1 (de) * 1986-11-26 1988-02-10 Werkzeugmasch Forschzent Greifeinrichtung zum handhaben rotationssymmetrischer teile
DE19625931C1 (de) * 1996-06-28 1997-07-03 Skf Gmbh Vorrichtung zum Ausstanzen der Taschen eines Rollenkäfigs und damit hergestellter Rollenkäfig
US5896796A (en) * 1997-06-06 1999-04-27 Chih; Chen-Keng Device for punching holes in a bicycle rim
JP3737953B2 (ja) * 2001-03-01 2006-01-25 トヨタ自動車株式会社 穿孔装置及び穿孔方法
JP3540308B2 (ja) * 2002-05-16 2004-07-07 ユミックス株式会社 スライドカム型
TWM265131U (en) * 2004-10-29 2005-05-21 Chuen-Shiun Luo Hole punching structure for wheel with automatic fine tuning
CN1664391A (zh) * 2005-03-18 2005-09-07 高黎明 滚针轴承保持架的成形方法
US7673861B2 (en) * 2006-08-01 2010-03-09 Thorsen Tools, Inc. Vise with quick release feature
US7290760B1 (en) * 2006-11-10 2007-11-06 Steven James Lindsay Rotating, positioning and tilting mechanism with cam locks
CN101054996A (zh) * 2007-05-23 2007-10-17 宁波中和汽配有限公司 仅由保持架和滚柱构成的滚柱轴承
DE102007046131B3 (de) * 2007-09-27 2008-11-27 Ab Skf Verfahren zum Herstellen eines Wälzlagerkäfigs und Stanzwerkzeug hierfür
JP5464821B2 (ja) * 2008-05-08 2014-04-09 Ntn株式会社 ころ軸受用保持器、ころ軸受およびころ軸受用保持器の製造方法
DE102008034728B4 (de) * 2008-07-25 2014-02-13 Deckel Maho Seebach Gmbh Tragvorrichtung für Werkstücke oder Werkzeuge einer Werkzeugmaschine
US8240019B2 (en) * 2008-10-10 2012-08-14 R-Coating, Inc. Trunnion painting fixture
DE102008060700B4 (de) * 2008-12-08 2013-04-11 Ab Skf Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines Käfigs eines Wälzlagers, sowie Käfig eines Wälzlagers
TWM379481U (en) * 2009-10-26 2010-05-01 Eugene Siddall Steven Pen laminated fixture device
DE102010019943B4 (de) * 2010-05-08 2013-12-05 Aktiebolaget Skf Verfahren zum Herstellen eines Wälzlagerkäfigs und Wälzlagerkäfig

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6113935B2 (ja) * 1977-08-05 1986-04-16 Ntn Toyo Bearing Co Ltd
JPS57124525A (en) * 1981-01-26 1982-08-03 Nissan Motor Co Ltd Perforation work device
JPS6363537A (ja) * 1986-09-04 1988-03-19 Nissan Motor Co Ltd リングのポケツト孔製造方法及びその装置
JPS63165025A (ja) * 1986-11-04 1988-07-08 エコロジカル システムス、インコーポレーテッド 孔抜きダイ
JPH07223028A (ja) * 1994-02-15 1995-08-22 Tube Forming:Kk パイプ材の穿孔装置
JPH08326761A (ja) * 1995-06-01 1996-12-10 Nakanishi Kinzoku Kogyo Kk 軸受用保持器の製造方法
JPH10305915A (ja) * 1997-05-01 1998-11-17 Nakamichi:Kk 同一形状小物パーツの整列装置
DE102006038775A1 (de) * 2006-08-18 2008-02-21 Bernd Maus Verfahren und Vorrichtung zum Freischneiden der Öffnungen eines Wälzkörperkäfigs
JP2013185679A (ja) * 2012-03-09 2013-09-19 Ntn Corp 転がり軸受用保持器、転がり軸受及び保持器の加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20150174639A1 (en) 2015-06-25
CN104776120A (zh) 2015-07-15
DE102013226750A1 (de) 2015-06-25
EP2896844A1 (de) 2015-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015116612A (ja) 転がり軸受け用保持器を製造する方法および装置
JP4871058B2 (ja) レーザ加工機におけるワークの支持装置
ES2372644T3 (es) Método y máquina de conformación para la fabricación de un producto con diámetros variables.
US9068585B2 (en) Retaining means with an axial passage for receiving a format part
JP2005525937A5 (ja)
US3758930A (en) Method of making hub or bearing housing, and pulley
JP2010115709A5 (ja)
US9939010B2 (en) Thrust roller bearing cage and method for manufacturing the same
JP2012096241A (ja) バリ除去装置
RU2017130547A (ru) Инструментальная оснастка для механической обработки канавки корпуса газотурбинного двигателя
US20210129201A1 (en) Slew-actuated piercing of radial wall
JP6250079B2 (ja) 段曲げ金型
CN102744619A (zh) 一种自动钻孔铣削夹具
KR101983341B1 (ko) 자동변속기 유성기어 캐리어 가공방법 및 그 가공장치
JP2017013148A (ja) パイプ切断装置
JPH0551378B2 (ja)
KR101876004B1 (ko) 선반의 센터 장치
JPH07110385B2 (ja) タレットパンチプレス
JP7002322B2 (ja) フランジ成形用金型及びフランジ成形加工方法
JPH0270329A (ja) 複合プレス加工装置
RU2212971C1 (ru) Способ изготовления овальных плоских и/или выпуклых днищ и устройство для его осуществления
JP2018179163A (ja) 円すいころ軸受用組付け治具
JP2021006358A (ja) 支持治具及び加工用治具
JP2006346801A (ja) クランクシャフト用バニッシュローラ
GB2537750A (en) Tooling system for and method of manufacturing decorating nozzles

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20171127

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20171129

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20171129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20171127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181203

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190701