JP2015089188A - インホイールモータおよびインホイールモータ駆動装置 - Google Patents

インホイールモータおよびインホイールモータ駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015089188A
JP2015089188A JP2013224312A JP2013224312A JP2015089188A JP 2015089188 A JP2015089188 A JP 2015089188A JP 2013224312 A JP2013224312 A JP 2013224312A JP 2013224312 A JP2013224312 A JP 2013224312A JP 2015089188 A JP2015089188 A JP 2015089188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
wheel
shaft
rotation sensor
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013224312A
Other languages
English (en)
Inventor
祐介 牧野
Yusuke Makino
祐介 牧野
鈴木 健一
Kenichi Suzuki
健一 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP2013224312A priority Critical patent/JP2015089188A/ja
Priority to PCT/JP2014/077804 priority patent/WO2015064407A1/ja
Priority to CN201480058795.XA priority patent/CN105684272A/zh
Priority to EP14856837.1A priority patent/EP3065273A4/en
Publication of JP2015089188A publication Critical patent/JP2015089188A/ja
Priority to US15/132,848 priority patent/US9729026B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/14Structural association with mechanical loads, e.g. with hand-held machine tools or fans
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/28Means for mounting or fastening rotating magnetic parts on to, or to, the rotor structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/04Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing
    • B60K17/043Transmission unit disposed in on near the vehicle wheel, or between the differential gear unit and the wheel
    • B60K17/046Transmission unit disposed in on near the vehicle wheel, or between the differential gear unit and the wheel with planetary gearing having orbital motion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • B60K7/0007Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor being electric
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/20Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for measuring, monitoring, testing, protecting or switching
    • H02K11/21Devices for sensing speed or position, or actuated thereby
    • H02K11/225Detecting coils
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/006Structural association of a motor or generator with the drive train of a motor vehicle
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/116Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/19Arrangements for cooling or ventilating for machines with closed casing and closed-circuit cooling using a liquid cooling medium, e.g. oil
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • B60K2007/0038Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor moving together with the wheel axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • B60K2007/0092Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor axle being coaxial to the wheel axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2306/00Other features of vehicle sub-units
    • B60Y2306/03Lubrication
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Abstract

【課題】 半径方向寸法を大きくすることなく、低コストで、軸方向寸法を短縮することができるインホイールモータを提供する。
【解決手段】 インホイールモータである電動モータ1は、モータハウジング8と、モータステータ9と、回転軸6と、モータロータ10と、回転センサ30とを備える。回転軸6は、複数の軸受11,12により回転自在に支持された軸部6aと、この軸部6aの外周から外径側に広がるフランジ部6bと、このフランジ部6bの外径端から軸部6aと平行に延び、外周にモータロータ10が嵌合する筒状部6cとを有する。回転センサ30は、軸方向位置が複数の軸受11,12の間で、かつ回転軸6の筒状部6cの内径側に配置されている。
【選択図】 図1

Description

この発明は、電気自動車、ハイブリッド電気自動車等の駆動輪に用いられるインホイールモータ、およびこのインホイールモータが組込まれたインホイールモータ駆動装置に関する。
インホイールモータは、懸架装置よりも下方となるばね下の限られた空間に動力伝達機構等と共に配置されるため、軸方向寸法がなるべく短いことが望ましい。また、インホールモータは、減速機等と組み合わせてインホールモータ駆動装置として構成されることが多く、その場合、より一層軸方向寸法を短くすることが求められる。
インホイールモータと減速機を組み合わせたインホイールモータ駆動装置の軸方向寸法を短縮する手段として、特許文献1に、アルミ合金製のハウジングについて、減速機側とインホイールモータ側とを一体構造とし、アウトボード側端面部材に車輪ハブ軸受を固定する構造が提案されている。
また、特許文献2には、ハイブリット電気自動車等におけるモータ支持構造に関して、回転センサをロータ支持用軸受の半径方向外径側に配設することで、モータ全体の軸方向長さを短縮する構造が提案されている。
特開2012−148725号公報 特開2000−224813号公報
特許文献1の提案は、ハウジングの改良により軸方向寸法を短縮するものであり、回転センサについての記述はない。しかし、実際のインホイールモータでは、ロータの回転を検出する回転センサがモータハウジング内に設けられている。例えば図3に示す電動モータ1からなるインホイールモータにより説明すると、モータハウジング8内における減速機2と反対側の端部に回転センサ30が配置されるようになり、この回転センサ30が軸方向寸法を短縮させる上で障害となる。すなわち、モータロータ10の軸方向反減速機側に回転センサ30が配置され、さらに回転センサ30の軸方向反減速機側に、電動モータ1の回転軸6を支持する軸受11が配置されるため、少なくとも軸受11の設置箇所となるモータハウジング8の半径方向中心部8Aについては外側に張り出させる必要があった。
特許文献2の提案は、回転センサをロータ支持用軸受の半径方向外径側に配設するため、軸方向長さを短縮することは可能であるが、半径方向寸法が大きくなってしまう懸念がある。インホイールモータは、車輪の内径部に配置されるため、半径方向寸法が大きくなることも避けなければならない。また、センサ自体の大型化を招き高コストになる。さらには、自動車のモーメント荷重・振動等でセンサギャップが変化することになり、検出精度が安定しないということも生じてくる。そのため、特許文献2の技術は、インホイールモータには適用し難い。
この発明の目的は、モータハウジング内に回転センサが設置されたものにおいて、半径方向寸法を大きくすることなく、低コストで、軸方向寸法を短縮することができるインホイールモータおよびインホイールモータ駆動装置を提供することである。
この発明の他の目的は、検出精度が安定したインホイールモータおよびインホイールモータ駆動装置とすることである。
この発明のインホイールモータは、モータハウジングと、このモータハウジングに固定され、コアおよびコイルを有するモータステータと、複数の軸受を介して前記モータハウジングに回転自在に支持された回転軸と、永久磁石を有し前記回転軸に一体回転するように取り付けられて、前記モータステータに対して回転可能なモータロータと、このモータロータの回転数を検出する回転センサとを備える。前記回転軸は、前記複数の軸受により回転自在に支持された軸部と、この軸部の外周から外径側に広がるフランジ部と、このフランジ部の外径端から前記軸部と平行に延び、外周に前記モータロータが嵌合する筒状部とを有する。前記回転センサは、軸方向位置が前記複数の軸受の間で、かつ前記回転軸の前記筒状部の内径側に配置される。
この構成によると、回転センサを回転軸の筒状部の内径側に配置したことにより、この回転センサ、および回転軸を支持する複数の軸受のうちの回転センサが設置される側の軸受を、軸方向中心側に寄せて配置することが可能となる。それにより、インホイールモータの軸方向寸法を短縮することができる。また、回転センサを回転軸の筒状部の内径側に配置したことにより、回転センサを小さくできて、低コスト化できる。さらに、回転センサを複数の軸受の間に配置したため、軸受と回転センサが半径方向に重ならないように配置して、インホイールモータの半径方向寸法を抑えることができる。
加えて、回転軸の筒状部の外周にモータロータが嵌合し、回転センサが回転軸の筒状部の内径側に配置されるため、モータステータやモータロータに対して、回転センサが筒状部の陰に隠れた状態となる。そのため、モータステータのコアやモータロータの磁石からの磁場の影響を低減することができる。
この発明において、前記回転センサは、前記モータハウジングに設けられた巻線型のステータ部と、前記回転軸に設けられたロータ部とを有する形態であっても良い。
この構成の場合、複数の軸受により支持された回転軸に回転センサのロータ部が設けられているため、ロータ部に振動が生じ難く、検出精度が安定する。また、巻線型の回転センサを使用するため、ノイズに左右され難く、高湿、低温、振動等の悪条件下でも使用できる。
また、前記ステータ部およびロータ部が、互いに前記回転軸の半径方向に並んで配置されていても良い。
この場合、回転センサの回転軸軸方向長さを短くすることができ、回転センサをモータハウジング内にコンパクトに設置することができる。ステータ部およびロータ部を上記配置とすると、回転軸の軸部と筒状部との間に比較的広いセンサ配置空間が形成されるため、このセンサ配置空間に回転センサ設置することが可能である。
例えば、前記回転センサはレゾルバとするのが良い。レゾルバは、ノイズに左右され難く、高湿、低温、振動等の悪条件下でも使用であるうえ、分解能が高いため、車両のインホイールモータ用として適する。
この発明のインホイールモータ駆動装置は、前記インホイールモータと、前記車輪を支持する車輪用軸受と、前記インホイールモータの回転を減速して前記車輪用軸受に伝達する減速機とを備える。
この発明の前記いずれかの構成のインホイールモータを用いることで、このインホイールモータ駆動装置も、半径方向寸法を大きくすることなく、軸方向寸法を短縮することができる。
この発明のインホイールモータは、モータハウジングと、このモータハウジングに固定され、コアおよびコイルを有するモータステータと、複数の軸受を介して前記モータハウジングに回転自在に支持された回転軸と、永久磁石を有し前記回転軸に一体回転するように取り付けられて、前記モータステータに対して回転可能なモータロータと、このモータロータの回転数を検出する回転センサとを備え、前記回転軸は、前記複数の軸受により回転自在に支持された軸部と、この軸部の外周から外径側に広がるフランジ部と、このフランジ部の外径端から前記軸部と平行に延び、外周に前記モータロータが嵌合する筒状部とを有し、前記回転センサは、軸方向位置が前記複数の軸受の間で、かつ前記回転軸の前記筒状部の内径側に配置されているため、半径方向寸法を大きくすることなく、低コストで、軸方向寸法を短縮することができる。
この発明のインホイールモータ駆動装置は、前記いずれかの構成のインホイールモータと、前記車輪を支持する車輪用軸受と、前記インホイールモータの回転を減速して前記車輪用軸受に伝達する減速機とを備えるため、半径方向寸法を大きくすることなく、低コストで、軸方向寸法を短縮することができる。
(A)はこの発明の一実施形態に係るインホイールモータを備えたインホイールモータ駆動装置の断面図、(B)はそのIB部拡大図である。 図1のII−II平面に沿う一部省略断面図である。 従来のインホイールモータを備えたインホイールモータ駆動装置の断面図である。
この発明の実施形態を図面と共に説明する。
図1は、この発明の一実施形態に係るインホイールモータを備えたインホイールモータ駆動装置の断面図である。このインホイールモータ駆動装置は、車輪を駆動するインホイールモータである電動モータ1と、この電動モータ1の回転を減速する減速機2と、この減速機2の入力軸3と同軸の出力部材4によって回転させられる車輪用軸受5と、潤滑油供給機構7とを有する。車輪用軸受5と電動モータ1との間に減速機2を介在させ、車輪用軸受5で支持される駆動輪である車輪のハブと、電動モータ1の回転軸6とを同軸心上で連結してある。
電動モータ1は、それぞれモータハウジング8内に収容されたモータステータ9およびモータロータ10を有する。図2に示すように、モータステータ9は、ステータコア9aにコイル9bが巻かれたもので、モータハウジング8の内周面に嵌合して固定されている。また、モータロータ10は、ロータコア10aに永久磁石10bをV字状に組み込んだもので、回転軸6に取り付けられ、モータステータ9に対して回転可能である。これらモータステータ9とモータロータ10との間には、ラジアルギャップが設けられている。すなわち、この電動モータ1は、ラジアルギャップ型のIPMモータ(いわゆる埋込み磁石型同期モータ)である。
図1において、モータハウジング8には、軸方向に離隔して軸受11,12が設けられ、これら軸受11,12に前記回転軸6が回転自在に支持されている。回転軸6は、電動モータ1の駆動力を減速機2に伝達するものである。
図1(A)のIB部拡大図である同図(B)に示すように、回転軸6は、前記複数の軸受11,12により回転自在に支持された軸部6aと、この軸部6aの軸方向中間付近部の外周から外径側に広がるフランジ部6bと、このフランジ部6bの外径端から前記軸部6aと平行に軸方向両側へ延びる筒状部6cとを有する。
筒状部6cの外周面は軸方向全域に亘って同径の円筒面とされ、この外周面にモータロータ10が嵌合している。詳しくは、モータロータ10は、筒状部6cの反減速機側端に形成されたつば状部6dと、筒状部6cの減速機側端にボルト13で取り付けられたロータ固定部材14とで軸方向に挟み付けて、回転軸6に固定される。
筒状部6cにおけるフランジ部6bに対して反減速機側部分6caは減速機側部分6cbよりも肉厚が薄く、すなわち内径が大きく形成されている。この反減速機側部分6caの内径側の空間、すなわち軸部6aと反減速機側部分6caとの間の空間はセンサ配置空間15となっている。
前記センサ配置空間15には、モータロータ10の回転数を検出する回転センサ30が設けられている。回転センサ30は、モータハウジング8の円筒部8aに設けられた外径側のステータ部31と、回転軸6に設けられた内径側のロータ部32とを有する巻線型のセンサである。このように、ステータ部31およびロータ部32は、互いに回転軸6の半径方向に並んで配置されている。図の例では、回転センサ30はレゾルバであり、ステータ部31はコア31aおよびコイル31bからなり、ロータ部32は鉄心またはコイルからなる。回転センサ30は、レゾルバの他に、ロータ部32に磁気エンコーダやパルサリングを用いた形態のものであってもよい。また、ステータ部31は、半導体の磁気センサであっても良い。
モータハウジング8の前記円筒部8aは、モータハウジング8の反減速機側壁面から減速機側へ突出し、その先端が前記センサ配置空間15まで達している。そして、その先端部内周にステータ部31を嵌合させ、円筒部8aの段面33と、円筒部8aの先端面にボルト34で固定された固定部材35とにより、ステータ部31を軸方向に挟み付けて固定している。また、回転軸6の軸部6aの段面36と、軸部6aの外周に螺着したナット37とにより、ロータ部32を軸方向に挟み付けて固定している。前記軸受11は、これらステータ部31およびロータ部32よりも反減速機側の位置で、円筒部8aおよび軸部6a間に設けられている。よって、回転センサ30は、軸方向位置が軸受11,12の間で、かつ回転軸6の筒状部6cの内径側に配置されている。
減速機2は、図の例ではサイクロイド減速機である。サイクロイド減速機は公知の構成であるので、説明を省略する。減速機2は特に限定されるものではなく、図示の例以外の種々の形態の減速機であっても良い。減速機2は、電動モータ1および車輪用軸受5と同軸上に配置されている。
減速機2の入力軸3は、軸方向一端が回転軸6内に延びて、回転軸6とスプライン嵌合されている。また、入力軸3は、減速機2の出力側の部材となる前記出力部材4に設けられた軸受17、および出力部材4に連結された連結部材18に設けられた軸受19によって支持される。したがって、減速機2の入力軸3およびモータ回転軸6は、軸受11,12,17,19により一体に回転自在に支持される。
減速機2を収納する減速機ハウジング21には、車両における図示外の懸架装置が連結される。そして、その懸架装置の上に車体が搭載される。減速機ハウジング21および前記モータハウジング8は、互いに固定されている。
車輪用軸受5は、内周に複列の軌道面を形成した外方部材26と、これら各軌道面に対向する軌道面を外周に設けた内方部材27と、これら外方部材26および内方部材27の軌道面間に介在した複列の転動体28とを有する。内方部材26は、駆動輪を取付けるハブを兼用する。この車輪用軸受5は、複列のアンギュラ玉軸受とされていて、転動体28はボールからなり、各列毎に保持器で保持されている。外方部材26は静止側軌道輪となるものであって、減速機ハウジング21に取り付けるフランジ26aを有する。内方部材27は、前記出力部材4にスプライン嵌合している。
潤滑油供給機構7は、減速機2の潤滑および電動モータ1の冷却の両方に用いられる潤滑油を供給する機構である。この潤滑油供給機構7は、ポンプ40により減速機ハウジング21内の潤滑油貯留部41の潤滑油を吸い上げて、モータハウジング8に形成された潤滑油流路42を経由して、回転軸6内の回転軸油路43、および入力軸3とその周辺の減速機2内部に形成された減速機油路44に循環させる。
このインホイールモータの作用効果について説明する。
この構造によると、回転センサ30を回転軸6の筒状部6cの内径側に配置したことにより、この回転センサ30、および回転軸6を支持する複数の軸受11,12のうちの回転センサ30が設置される側の軸受11を、軸方向中心側に寄せて配置することが可能となった。それにより、インホイールモータである電動モータ1の軸方向寸法を短縮することができる。また、回転センサ30を回転軸6の筒状部6cの内径側に配置したことにより、回転センサ30を小さくできて、低コスト化できる。さらに、回転センサ30を複数の軸受11,12の間に配置したため、軸受11と回転センサ30が半径方向に重ならないように配置して、電動モータ1の半径方向寸法を抑えることができる。
加えて、回転軸6の筒状部6cの外周にモータロータ10が嵌合し、回転センサ30が回転軸6の筒状部6cの内径側に配置されるため、モータステータ9やモータロータ10に対して、回転センサ30が筒状部6cの陰に隠れた状態となる。そのため、モータステータ9のコア9aやモータロータ10の磁石10bからの磁場の影響を低減することができる。
この実施形態では、回転センサ30が、モータハウジング8に設けられた巻線型のステータ部31と、回転軸6に設けられたロータ部32とを有する形態とされている。この構成の場合、複数の軸受11,12により支持された回転軸6の軸部6aに回転センサ30のロータ部32が設けられているため、ロータ部32に振動が生じ難く、検出精度が安定する。また、巻線型の回転センサ30を使用するため、ノイズに左右され難く、高湿、低温、振動等の悪条件下でも使用できるという利点がある。
また、この実施形態のように、ステータ部31およびロータ部32が、互いに回転軸6の半径方向に並んで配置されていると、回転センサ30の回転軸軸方向長さを短くすることができ、回転センサ30をモータハウジング8内にコンパクトに設置することができる。上記ステータ部31およびロータ部32の配置であると、回転センサ30の直径は大きくなるが、図の例のように、回転軸6の軸部6aと筒状部6cとの間に形成される比較的広いセンサ配置空間25に回転センサ30を配置することが可能である。
さらに、この実施形態では、回転センサ30としてレゾルバが用いられている。レゾルバは、ノイズに左右され難く、高湿、低温、振動等の悪条件下でも使用であるうえ、分解能が高いため、車両のインホイールモータ用として好適である。
インホイールモータとして、上記実施形態にかかる前記電動モータ1を用いることで、このインホイールモータ駆動装置も、半径方向寸法を大きくすることなく、軸方向寸法を短縮することができる。
1…電動モータ(インホールモータ)
2…減速機
5…車輪用軸受
6…回転軸
6a…軸部
6b…フランジ部
6c…筒状部
8…モータハウジング
9…モータステータ
9a…コア
9b…コイル
10…モータロータ
10b…永久磁石
11,12…軸受
30…回転センサ
31…ステータ部
32…ロータ部

Claims (5)

  1. モータハウジングと、このモータハウジングに固定され、コアおよびコイルを有するモータステータと、複数の軸受を介して前記モータハウジングに回転自在に支持された回転軸と、永久磁石を有し前記回転軸に一体回転するように取り付けられて、前記モータステータに対して回転可能なモータロータと、このモータロータの回転数を検出する回転センサとを備え、
    前記回転軸は、前記複数の軸受により回転自在に支持された軸部と、この軸部の外周から外径側に広がるフランジ部と、このフランジ部の外径端から前記軸部と平行に延び、外周に前記モータロータが嵌合する筒状部とを有し、
    前記回転センサは、軸方向位置が前記複数の軸受の間で、かつ前記回転軸の前記筒状部の内径側に配置されていることを特徴とするインホイールモータ。
  2. 請求項1記載のインホイールモータにおいて、前記回転センサは、前記モータハウジングに設けられた巻線型のステータ部と、前記回転軸に設けられたロータ部とを有するインホイールモータ。
  3. 請求項2記載のインホイールモータにおいて、前記ステータ部およびロータ部が、互いに前記回転軸の半径方向に並んで配置されたインホイールモータ。
  4. 請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載のインホイールモータにおいて、前記回転センサはレゾルバであるインホイールモータ。
  5. 請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載のインホイールモータと、前記車輪を支持する車輪用軸受と、前記インホイールモータの回転を減速して前記車輪用軸受に伝達する減速機とを備えたインホイールモータ駆動装置。
JP2013224312A 2013-10-29 2013-10-29 インホイールモータおよびインホイールモータ駆動装置 Pending JP2015089188A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013224312A JP2015089188A (ja) 2013-10-29 2013-10-29 インホイールモータおよびインホイールモータ駆動装置
PCT/JP2014/077804 WO2015064407A1 (ja) 2013-10-29 2014-10-20 インホイールモータおよびインホイールモータ駆動装置
CN201480058795.XA CN105684272A (zh) 2013-10-29 2014-10-20 轮毂电动机和轮毂电动机驱动装置
EP14856837.1A EP3065273A4 (en) 2013-10-29 2014-10-20 In-wheel motor and in-wheel motor driving device
US15/132,848 US9729026B2 (en) 2013-10-29 2016-04-19 In-wheel motor and in-wheel motor driving device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013224312A JP2015089188A (ja) 2013-10-29 2013-10-29 インホイールモータおよびインホイールモータ駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015089188A true JP2015089188A (ja) 2015-05-07

Family

ID=53004016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013224312A Pending JP2015089188A (ja) 2013-10-29 2013-10-29 インホイールモータおよびインホイールモータ駆動装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9729026B2 (ja)
EP (1) EP3065273A4 (ja)
JP (1) JP2015089188A (ja)
CN (1) CN105684272A (ja)
WO (1) WO2015064407A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105579265A (zh) * 2013-08-01 2016-05-11 西蒙·卡萨里 电发动机装置
CN106080154B (zh) * 2016-06-12 2018-07-13 中国第一汽车股份有限公司 一种电机与双离合器式自动变速器集成布置结构
DE102017208020A1 (de) * 2017-05-12 2018-11-15 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Elektrische Maschine für ein Kraftfahrzeug oder Kraftrad
DE102017128551A1 (de) * 2017-12-01 2019-06-06 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Rotor mit Kühlung
US11529864B2 (en) * 2019-11-29 2022-12-20 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Drive device for electric vehicle and electric vehicle
KR20220012091A (ko) * 2020-07-22 2022-02-03 현대모비스 주식회사 모터 구동 모듈
WO2022253498A1 (de) * 2021-05-31 2022-12-08 Bernward Welschof Turasantrieb und kettenfahrzeug mit turasantrieb
KR20230011139A (ko) * 2021-07-13 2023-01-20 현대모비스 주식회사 허브 베어링을 포함하는 휠 구조체 및 그 휠 구조체를 포함하는 자동차
CN114421713B (zh) * 2022-01-05 2024-05-14 株洲齿轮有限责任公司 一种二合一电驱动总成中用润滑油对电机实施冷却的方法
DE102022121431A1 (de) * 2022-08-24 2024-02-29 Keßler & Co.GmbH & Co.KG Radseite

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008141908A (ja) * 2006-12-05 2008-06-19 Jtekt Corp ブラシレスモータおよびそれを備えた電動パワーステアリング装置
JP2010110110A (ja) * 2008-10-30 2010-05-13 Toyota Motor Corp レゾルバ一体型回転電機及びロータコア
JP2011057011A (ja) * 2009-09-08 2011-03-24 Nissan Motor Co Ltd 駆動ユニット
JP2012148725A (ja) * 2011-01-21 2012-08-09 Ntn Corp インホイールモータ駆動装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3591354B2 (ja) 1999-01-29 2004-11-17 三菱自動車エンジニアリング株式会社 モータ支持構造
JP3440082B2 (ja) * 2001-02-19 2003-08-25 科学技術振興事業団 電気自動車用インホイールモーター
JPWO2005107049A1 (ja) * 2004-04-30 2008-03-21 株式会社ミツバ ブラシレスモータ
JP2006094582A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Toyota Motor Corp レゾルバステータの固定構造
CN101208853A (zh) * 2005-03-23 2008-06-25 波峰实验室责任有限公司 电机及制造方法
JP5657425B2 (ja) * 2011-02-25 2015-01-21 Ntn株式会社 電気自動車

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008141908A (ja) * 2006-12-05 2008-06-19 Jtekt Corp ブラシレスモータおよびそれを備えた電動パワーステアリング装置
JP2010110110A (ja) * 2008-10-30 2010-05-13 Toyota Motor Corp レゾルバ一体型回転電機及びロータコア
JP2011057011A (ja) * 2009-09-08 2011-03-24 Nissan Motor Co Ltd 駆動ユニット
JP2012148725A (ja) * 2011-01-21 2012-08-09 Ntn Corp インホイールモータ駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
US9729026B2 (en) 2017-08-08
US20160233738A1 (en) 2016-08-11
WO2015064407A1 (ja) 2015-05-07
EP3065273A1 (en) 2016-09-07
EP3065273A4 (en) 2017-07-19
CN105684272A (zh) 2016-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015064407A1 (ja) インホイールモータおよびインホイールモータ駆動装置
JP5685111B2 (ja) 電気自動車用駆動装置
US9054563B2 (en) Motor for electric power steering device
US9333843B2 (en) Drive device for electric vehicle
US20070193791A1 (en) Vehicle wheel driving apparatus and electric motor
JP5685112B2 (ja) 電気自動車用駆動装置
KR101724787B1 (ko) 인휠모터시스템
US9735648B2 (en) Drive device for electric vehicle
KR20150012267A (ko) 전기 모터 또는 제너레이터 시스템
JP2013181645A (ja) 電気自動車用駆動装置
KR20100083521A (ko) 인휠 모터 장착용 휠 구조체
WO2011108479A1 (ja) インホイールモータ駆動装置およびその設計方法
JP2012508671A (ja) 電動モータホイール構造体
JP7139644B2 (ja) 電動ホイール
KR20140095064A (ko) 구동 장치
JP2016203707A (ja) 駆動装置
JP2016136822A (ja) 駆動装置
JP2007126065A (ja) ハイブリッド原動機におけるモータ回転軸の軸受け装置
CN108155763B (zh) 电动机的旋转变压器安装结构
JP5307165B2 (ja) インホイールモータ
WO2021095674A1 (ja) インホイールモータ駆動装置
JP2005121172A (ja) 発電機付車輪用軸受装置
JP2017057970A (ja) インホイールモータ駆動装置
JP2023012411A (ja) ハブベアリングを含むホイール構造体およびそのホイール構造体を含む自動車
JP2022061239A (ja) 駆動装置、および、電動車

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171018

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171205