JP2015060681A - 機器用コネクタ - Google Patents

機器用コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP2015060681A
JP2015060681A JP2013192704A JP2013192704A JP2015060681A JP 2015060681 A JP2015060681 A JP 2015060681A JP 2013192704 A JP2013192704 A JP 2013192704A JP 2013192704 A JP2013192704 A JP 2013192704A JP 2015060681 A JP2015060681 A JP 2015060681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
case
flange
bracket
mounting hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013192704A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6056720B2 (ja
Inventor
昭彦 竹村
Akihiko Takemura
昭彦 竹村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2013192704A priority Critical patent/JP6056720B2/ja
Priority to US14/483,586 priority patent/US9601863B2/en
Priority to CN201410475458.2A priority patent/CN104466514B/zh
Publication of JP2015060681A publication Critical patent/JP2015060681A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6056720B2 publication Critical patent/JP6056720B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5202Sealing means between parts of housing or between housing part and a wall, e.g. sealing rings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/73Means for mounting coupling parts to apparatus or structures, e.g. to a wall
    • H01R13/74Means for mounting coupling parts in openings of a panel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/73Means for mounting coupling parts to apparatus or structures, e.g. to a wall
    • H01R13/74Means for mounting coupling parts in openings of a panel
    • H01R13/746Means for mounting coupling parts in openings of a panel using a screw ring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/26Connectors or connections adapted for particular applications for vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R4/00Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
    • H01R4/58Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation characterised by the form or material of the contacting members
    • H01R4/64Connections between or with conductive parts having primarily a non-electric function, e.g. frame, casing, rail

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Abstract

【課題】機器のケースに開口された取付孔の防水機能を確実に高める。
【解決手段】機器のケース1に開口された取付孔2に貫通して同ケース2内に突出可能な端子支持部30を有するハウジング20と、ハウジング20の外周に取付孔2の外面側の孔縁部2Aと対向可能に張り出し形成されたフランジ25と、フランジ25の前面において取付孔2の孔縁部2Aとの間で圧縮可能に装着された面パッキン15と、フランジ25の後面において前後方向を向いた複数枚のリブ27が周方向に間隔を開けて全周に亘って配されることにより形成された補強部28と、補強部28の後面を全周に亘って押圧可能にハウジング20に外嵌されケース1の外面にボルト締結される金属製のブラケット60と、が具備されている。
【選択図】図9

Description

本発明は、防水構造に改良を加えた機器用コネクタに関する。
従来、機器のケースに対し防水して取り付けられる機器用コネクタの一例として、下記特許文献1に記載のものが知られている。このものは、機器のケース内に配された相手端子と接続される端子金具が装着されたハウジングと、同ハウジングをケースに取り付けるためのブラケットを備えている。より具体的には、ハウジングの一面には、端子金具における相手端子との接続部を支持しケースに開口された取付孔を貫通してケース内に突出可能な端子台が形成される一方、ハウジングの外周に、取付孔の外面側の孔縁部と対向可能にフランジが張り出し形成され、同フランジの前面に面パッキンが装着されている。
取り付けに際しては、ハウジングにブラケットを嵌めたのち、端子台をケースの取付孔に挿通しつつ、フランジを面パッキンを挟んで取付孔の外面の孔縁部に当て、ブラケットをボルト締結することでブラケットともどもハウジングがケースの外面に取り付けられる。それに伴い端子台がケース内に突出して配設されるとともに、面パッキンが取付孔の孔縁部とフランジとの間で弾縮して挟着されることにより、取付孔の回りがシールされるようになっている。
特開2010−257710号公報
ところで、取付孔の回りの防水機能を高めるには面パッキンをより強固に圧縮する必要があるが、それに伴い弾発力も大きくなる。一方、弾発力を受けるのは、比較的薄いフランジであって、一部がブラケットで受けられてはいるものの総じて曲げ強度に劣る。そのため、フランジが変形して洩れが生じる可能性がある。その対策として、フランジを肉厚とすることも考えられるが、肉厚にするとひけができるおそれがあり、特に面パッキンの当接面にひけができると、却って洩れが生じる結果を招くため、簡単には対応できない。
本発明は上記のような事情に基づいて完成されたものであって、その目的は、機器のケースに開口された取付孔の防水機能を確実に高めるところにある。
本発明の機器用コネクタは、機器のケースに開口された取付孔に貫通して同ケース内に突出可能な端子支持部を有するハウジングと、前記ハウジングの外周に前記取付孔の外面側の孔縁部と対向可能に張り出し形成されたフランジと、前記フランジの前面において前記取付孔の前記孔縁部との間で圧縮可能に装着された面パッキンと、前記フランジの後面において前後方向を向いた複数枚のリブが周方向に間隔を開けて全周に亘って配されることにより形成された補強部と、前記補強部の後面を全周に亘って押圧可能に前記ハウジングに外嵌され前記ケースの外面にボルト締結される金属製のブラケットと、が具備されているところに特徴を有する。
取り付けに当たっては、ハウジングは、端子支持部を機器のケースの取付孔に挿通しつつ、後面に補強部を設けたフランジを、面パッキンを挟んで取付孔の外面の孔縁部に当て、引き続きブラケットをボルト締結することで、ブラケットともどもハウジングがケースの外面に取り付けられる。それに伴い端子支持部がケース内に突出して配設されるとともに、面パッキンが取付孔の孔縁部とフランジとの間で弾縮して挟着されることにより、取付孔の回りがシールされる。
ここで、面パッキンを強固に圧縮すると、弾発力も大きくなるが、その弾発力を受けるフランジは、後面に補強部が形成されて肉厚となっており、フランジ自体が前後方向で十分な厚みを有しているから曲げ剛性が高く、さらに補強部の後面が金属製のブラケットで受けられているために、弾発力に起因してフランジが変形することが防止される。また、フランジにおける前後方向の厚みを十分に確保するべく設けられた補強部は、複数枚のリブが周方向に間隔を開けて全周に亘って配された構造であるから、フランジの全周に亘って均等に厚みが採られた場合と違って、成形時に面パッキンの装着面にひけが生じることも回避される。
すなわち、面パッキンを取付孔の孔縁部の全周に亘って洩れなく強固に押し付けることができ、取付孔の防水機能を確実に高めることができる。
また、以下のような構成としてもよい。
(1)前記ブラケットは、前記フランジから前記補強部に亘る外周に嵌る大径部の後方に前記ハウジングの外周に嵌る小径部が連なった段付きの筒形に形成されており、同ブラケットの段差部が前記補強部の後面を押圧する押圧部となっている。ブラケットを段付きの筒形にするといった簡単な形状において、補強部の後面を全周に亘って押圧する押圧部が形成できる。
(2)前記ブラケットがアルミダイキャストにより形成されている。ブラケットを例えば金属板の深絞り加工等で形成した場合と比較すると、肉厚に形成でき、剛性をさらに高めることができる。
(3)前記ブラケットがシールドシェルを兼用している。別々に備えた場合と比べて、シンプルな構造にまとめることができる。
本発明によれば、機器のケースに開口された取付孔の防水機能を確実に高めることができる。
本発明の一実施形態のコネクタに係る脱落防止板の装着構造を示す分解斜視図 脱落防止板を外した状態のコネクタの正面図 脱落防止板の正面図 ブラケットの装着動作を示す平面図 ブラケットが装着された状態のコネクタの平面図 コネクタの組立完了状態の斜視図 同コネクタの上下反転させた斜視図 コネクタをケースに取り付ける動作を示す断面図 コネクタをケースに取り付けた状態の断面図
<実施形態>
本発明の一実施形態を図1ないし図9に基づいて説明する。
本実施形態の機器用コネクタCは、ハイブリッド車や電気自動車等に搭載されたモータやインバータ等の機器に電力を供給するために適用されるものであって、図8に示すように、機器の金属製のケース1に取り付けられるようになっており、同ケース1には、正面長円形をなす取付孔2が貫通形成されている。
機器用コネクタCは大まかには、合成樹脂製のハウジング20内に複数本の端子金具10が装着された構造であり、図9に示すように、ハウジング20がブラケット60を介して機器のケース1の外面に取り付けられる。それに伴い、各端子金具10の先端側がハウジング20の前面に突設された端子台30に支持された形態で取付孔2を貫通してその内部に突出し、各端子金具10の先端に、ケース1内に配された相手端子5がボルト8の締め付けにより結合されるとともに、ハウジング20の後面には、ハーネスの端末に設けられた電線側コネクタ(図示せず)が嵌合接続されるようになっている。
以下、機器用コネクタCの構造を説明するに当たって、上下方向については図1を基準としており、したがって図8及び図9では、上下反転した形態を示している。
機器用コネクタCは、一部既述したように、ハウジング20と、図示3本の端子金具10と、ハウジング20をケース1に取り付けるための金属製のブラケット60と、端子台30に配されるナット35(四角ナット)と、同ナット35の脱落を防止するための脱落防止板50と、を備えて構成されている。
端子金具10は、図8に示すように、後方側は丸ピン13であって、先端側(同図の左側)には平板状の接続部11が圧潰されて形成され、同接続部11には、ボルト挿通孔12が開口されている。上記した3本の端子金具10は一定ピッチで並列され、ハウジング20内にインサート成形によって一体的に組み込まれている。
ハウジング20の構造を説明する。ハウジング20は、図1、図2、図4及び図8に示すように、長円形断面をなす本体部21を備えており、本体部21内には、各端子金具10の長さ方向の中央部が挿通された端子挿通孔22が、一定ピッチで並列して形成されている。
本体部21の後面には、一回り大きい長円形の筒状をなす嵌合筒部24が後面に開口して形成され、電線側コネクタが嵌合可能となっている。嵌合筒部24の前端側の所定長さは、ケース1の取付孔2内に所定のクリアランスを持って嵌合可能となっている。
本体部21の前面には、各端子挿通孔22の上縁部の位置から、端子台30が前方に向けて突出形成されている。各端子台30は、下端部同士が連結板31で結合されている。
3本の端子金具10は、図8に示すように、長さ方向の中央部を端子挿通孔22に挿通し、後端側の丸ピン13を嵌合筒部24内に突出させるとともに、先端側の接続部11を端子台30の上面に沿わせた形態でハウジング20内に埋設されている。
ハウジング20の嵌合筒部24における前端寄り(本体部21寄り)の位置の外周には、図4及び図8に示すように、フランジ25が全周に亘って形成されている。フランジ25の前面の基端部には、前方に突出した受け部25Aが全周に亘って形成され、同受け部25Aの外周側に、長円形の環状をなす面パッキン15の装着部26が形成されている。面パッキン15は、ケース1の取付孔2における外面側の孔縁部2Aに当接可能である。
一方、フランジ25の後面には、フランジ25の厚さよりも若干大きい高さを持った複数枚のリブ27が、周方向に間隔を開けて全周に亘って形成されており、これによりフランジ25の補強部28が形成されている。
嵌合筒部24の後端部の外周には、リング装着溝29が全周に亘って形成されており、このリング装着溝29には、シールリング16(軸シール)が装着されるようになっている。シールリング16は、電線側コネクタ、厳密には同コネクタに設けられたシールドシェルとの間をシールするように機能する。
上記した各端子台30には、平面正方形をなすナット収容孔33が、端子金具10の接続部11のボルト挿通孔12と同心に形成されている。ナット収容孔33内には、ナット35が若干のクリアランスを持って収容可能である。各端子台30に亘って形成された連結板31には、隣り合う端子台30、すなわち隣り合う端子金具10の間を仕切るようにして仕切壁36が立てられている。
端子台30の上面側には、図1に示すように、各ナット収容孔33に収容されたナット35の脱落を揃って防止するべく脱落防止板50が装着されるようになっている。
脱落防止板50は合成樹脂製であって、全端子台30のナット収容孔33を揃って覆うことが可能な横長の本体板51を有しており、この本体板51には、3個の円形の逃がし孔52が、ナット収容孔33と同一ピッチで並列して開口されている。各逃がし孔52は、ナット35に螺合されたボルト8の軸部8Bにおけるナット35から突出した先端を挿通して逃がす機能を果たす。
脱落防止板50の装着構造については、図2に示すように、各端子台30における上面部には、その左右両側縁に、一対の突条をなす固定レール40が張り出し形成されている。図1に示すように、合計6本の固定レール40のうち、中央の4本の固定レール40Sは、端子台30の前縁から少し入った位置から、ナット収容孔33を少し越えた位置まで形成されている。一方、両端の2本の固定レール40Lは、同じく端子台30の前縁から少し入った位置から、本体部21の前面に達する位置まで延出形成されている。
一方、脱落防止板50の下面には、図3に示すように、各逃がし孔52の左右両側の位置ごとに、一対の移動レール53が形成されている。一対の移動レール53は、対応した一対の固定レール40に摺動自由に嵌合するべく、互いに向き合う面が開口された溝状に形成されている。
合計6本の移動レール53のうち、中央の4本の移動レール53Sは、対応する固定レール40Sに合わせて短寸に形成されている一方、両端の2本の移動レール53Lは、対応する固定レール40Lに合わせて、装着方向の前方に延出した長尺に形成されている。全移動レール53の装着方向の後端には、閉鎖板53Aが形成されている。
脱落防止板50の本体板51の挿入方向の前縁には、各逃がし孔52の前方に対応する位置ごとに、ロック孔55が開口されたロック片54が弾性変位可能に突出形成されている。一方、各端子台30の上面におけるナット収容孔33の後方に対応する位置ごとに、図1及び図8に示すように、ロック片54のロック孔55に嵌ってロックするロック突部42が形成されている。ロック突部42は、後面側が切り立った係止面43で、手前側の面が、上り勾配のガイド面44となっている。
図1に示すように、脱落防止板50は、両端の移動レール53Lの先端を、両端の固定レール40Lに嵌めつつ、各ロック片54の先端を端子台30の前縁に載せた状態から、端子台30の上面に沿ってハウジング20の本体部21側に押し込まれ、途中から中央の短寸の移動レール53Sが固定レール40Sに嵌りつつ、固定レール40で案内されて押し込まれる。終盤になると、ロック片54が弾性撓みしてロック突部42に乗り上げながら押し込まれ、移動レール53の閉鎖板53Aが固定レール40の入口側の端部に当たる位置まで押し込まれると、ロック孔55がロック突部42の位置に達することで、ロック片54が復元変位しつつロック孔55にロック突部42が嵌り、脱落防止板50が抜け止めされて装着されるようになっている。
なお、上記したロック突部42は、ハウジング20の本体部21の前面のすぐ手前に形成されているため、例えばレール40,53の寸法公差等により、ロック片54がロック突部42に係止したのちなお脱落防止板50が押し込まれ、ロック片54の先端が本体部21の前面に突き当たって塑性変形を招くことも懸念される。
そのため、脱落防止板50の本体板51の前縁における各ロック片54の間の2箇所には、突当板56が設けられる一方、端子台30の上面における各ロック突部42の間の2箇所には、上記の突当板56を突き当てて脱落防止板50の押し込みを規制するストッパ45が形成されている。特に、ロック片54がロック突部42に係止したのち同ロック片54の先端がハウジング20の本体部21に突き当たる前において、突当板56がストッパ45に突き当たる設定となっている。
ブラケット60はアルミダイキャスト製であって、図5及び図8に示すように、ハウジング20におけるフランジ25からリング装着溝29の手前までの領域の外周面を覆うべく、長円形の筒形に形成されている。ブラケット60はより詳細には、フランジ25(前面のパッキン装着部26と後面の補強部28とを含む)の外周に緊密に嵌る大径部61の後方に、リング装着溝29の手前の領域の外周に緊密に嵌る小径部62が連設された段付き状に形成されている。
それに伴い、ブラケット60の内周には、長円形の環状をなす段差面67が形成され、この段差面67が、上記したフランジ25の後面側に形成された補強部28の後面を押圧する押圧面として機能するようになっている。
ブラケット60の大径部61における正面視で右上と左下の角部には、図2に示すように、取付部63が張り出し形成され、各取付部63には、同ブラケット60をケース1の外面に取り付けるべくボルト(図示せず)の挿通孔64が形成されている。
ブラケット60の下縁の中央位置には、大径部61の前面から少し後退した位置から小径部62の後面に至る厚さを持った接続部65が張り出し形成されている。この接続部65には、電線側コネクタに装着されたシールドシェル(図示せず)と締結するべくボルト(図示せず)が螺合されるねじ孔66が切られている。
続いて、本実施形態の機器用コネクタCの組み立てとケース1に取り付ける手順の一例を説明する。
コネクタCを組み立てるに当たっては、3本の端子金具10をインサート成形により一体的に組み込んだハウジング20を準備したのち、図1に示すように、各端子台30のナット収容孔33に、ナット35が回り止めされた形態で収容される。
そののち脱落防止板50が、既述した要領により、端子台30の上面を覆って装着される。簡単に繰り返すと、脱落防止板50は、移動レール53を固定レール40に嵌めて摺動させつつ端子台30の上面に沿って押し込まれ、所定位置まで押し込まれたところで、ロック片54のロック孔55が弾性的にロック突部42に嵌って抜け止めされる。脱落防止板50の装着に伴い、本体板51が各ナット収容孔33を揃って覆い、但し各逃がし孔52がナット収容孔33と同心に配される。
それとともに、ハウジング20のフランジ25の前面におけるパッキン装着部26に、面パッキン15が装着され、またハウジング20の後端部のリング装着溝29にシールリング16が嵌着される。
次に、図4に示すように、ブラケット60がハウジング20の後端側から外嵌され、図5及び図8に示すように、ブラケット60の内周の段差部67が、ハウジング20のフランジ25の後面に形成された補強部28の後面に当たったところで嵌合が完了する。これによりコネクタCの組立が完了し、パッキン装着部26に装着された面パッキン15は、その前面が、ブラケット60の大径部61の前面から所定量突出する。
このように組み立てられたコネクタCは、図8に示すように、図1に示した状態から上下反転した姿勢とされたのち、端子台30側からケース1の取付孔2に挿入される。面パッキン15が取付孔2の外面側の孔縁部2Aに当たるまで挿入されたら、ブラケット60に設けられた取付部63の挿通孔64にボルトを通して、ケース1の外面の対応位置に形成されたねじ孔に螺合して締め付けると、図9に示すように、面パッキン15が弾縮されつつブラケット60を介してハウジング20が固定される。
これにより、ハウジング20の端子台30が取付孔2を貫通してケース1内に突出した形態となり、また、ケース1の取付孔2の孔縁部2Aが面パッキン15でシールされる。
コネクタCが取り付けられたら、ケース1内では、図9に示すように、端子台30に支持された各端子金具10の接続部11に相手端子5が重ねられ、両ボルト挿通孔6,12にボルト8を通して回り止めされたナット35に螺合して、レンチ等の工具で締め付けることにより対応する端子5,10同士が接続される。
一方、ハウジング20の嵌合筒部24には電線側コネクタがシールされて嵌合されるとともに、同電線側コネクタのシールドシェルがブラケット60の接続部65にボルト締めされて接続される。そののち、電線側コネクタの端末部にゴムブーツが被着される。
本実施形態によれば、以下のような効果を得ることができる。
機器用コネクタCをケース1に取り付けるに当たり、ケース1に開口された取付孔2の回りのシールを確実に採るには、ハウジング20のフランジ25の前面に装着された面パッキン15を強固に(大きく)圧縮することが必要となる。ここで、面パッキン15を強固に圧縮すると、弾発力も大きくなるが、その弾発力を受けるフランジ25は、後面に補強部28が形成されて肉厚となっているおり、フランジ25自体が前後方向で十分な厚みを有しているから曲げ剛性が高く、さらに補強部28の後面が、アルミダイキャスト製のブラケット60で受けられているために、フランジ25が変形することが防止される。また、フランジ25における前後方向の厚みを十分に確保するべく設けられた補強部28は、複数枚のリブ27が周方向に間隔を開けて全周に亘って配された構造であるから、フランジ25の全周に亘って均等に厚みが採られた場合と違って、成形時に面パッキン15の装着部26(装着面)にひけが生じることも回避される。
すなわち、面パッキン15を取付孔2の孔縁部2Aの全周に亘って洩れなく強固に押し付けることが可能となり、取付孔2の防水機能を確実に高めることができる。
ブラケット60がアルミダイキャストにより形成されているから、ブラケットを例えば金属板の深絞り加工等で形成した場合と比較すると、肉厚に形成でき、剛性を高めることに有効である。
また、ブラケット60はシールドシェルを兼用しているから、別々に備えた場合と比べて、シンプルな構造にまとめられる。
<他の実施形態>
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれる。
(1)ブラケットは、アルミダイキャストに限らず、金属板をプレス成形して形成したものであってもよい。
(2)フランジの後面の補強部を構成するリブの枚数や、厚さ、高さ等の寸法は、所望する強度に応じて任意に選定することができる。
(3)上記実施形態に例示したコネクタの組立手順はあくまでも一例であって、他の手順で組み立てるようにしてもよい。
(4)機器用コネクタに配された端子金具と、ケース内に配された相手端子とのボルト締め構造は、上記実施形態に例示したナットを備えた端子台をハウジングに設けた形態以外に、端子金具の接続部に直接ナットを設けた形態、ケース内に端子台を備えた形態等、他の形態を適用したものであってもよい。
(5)上記実施形態では、別途備えられた電線側コネクタが嵌合接続される形式の機器用コネクタを例示したが、電線の端末に接続された端子金具を直接にハウジングに装着した形式の機器用コネクタについても、本発明は同様に適用することが可能である。
C…機器用コネクタ
1…ケース
2…取付孔
2A…孔縁部
15…面パッキン
20…ハウジング
30…端子台(端子支持部)
25…フランジ
26…パッキン装着部
27…リブ
28…補強部
60…ブラケット
61…大径部
62…小径部
63…取付部
64…挿通孔
67…段差面(段差部)

Claims (4)

  1. 機器のケースに開口された取付孔に貫通して同ケース内に突出可能な端子支持部を有するハウジングと、前記ハウジングの外周に前記取付孔の外面側の孔縁部と対向可能に張り出し形成されたフランジと、
    前記フランジの前面において前記取付孔の前記孔縁部との間で圧縮可能に装着された面パッキンと、
    前記フランジの後面において前後方向を向いた複数枚のリブが周方向に間隔を開けて全周に亘って配されることにより形成された補強部と、
    前記補強部の後面を全周に亘って押圧可能に前記ハウジングに外嵌され前記ケースの外面にボルト締結される金属製のブラケットと、
    が具備されていることを特徴とする機器用コネクタ。
  2. 前記ブラケットは、前記フランジから前記補強部に亘る外周に嵌る大径部の後方に前記ハウジングの外周に嵌る小径部が連なった段付きの筒形に形成されており、同ブラケットの段差部が前記補強部の後面を押圧する押圧部となっていることを特徴とする請求項1記載の機器用コネクタ。
  3. 前記ブラケットがアルミダイキャストにより形成されていることを特徴とする請求項1または請求項2記載の機器用コネクタ。
  4. 前記ブラケットがシールドシェルを兼用していることを特徴とする請求項1ないし請求項3のいずれか一項に記載の機器用コネクタ。
JP2013192704A 2013-09-18 2013-09-18 機器用コネクタ Expired - Fee Related JP6056720B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013192704A JP6056720B2 (ja) 2013-09-18 2013-09-18 機器用コネクタ
US14/483,586 US9601863B2 (en) 2013-09-18 2014-09-11 Device connector with reinforcing ribs
CN201410475458.2A CN104466514B (zh) 2013-09-18 2014-09-17 设备用连接器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013192704A JP6056720B2 (ja) 2013-09-18 2013-09-18 機器用コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015060681A true JP2015060681A (ja) 2015-03-30
JP6056720B2 JP6056720B2 (ja) 2017-01-11

Family

ID=52668342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013192704A Expired - Fee Related JP6056720B2 (ja) 2013-09-18 2013-09-18 機器用コネクタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9601863B2 (ja)
JP (1) JP6056720B2 (ja)
CN (1) CN104466514B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017077851A1 (ja) * 2015-11-06 2017-05-11 住友電装株式会社 コネクタ
JP2018206566A (ja) * 2017-06-02 2018-12-27 矢崎総業株式会社 コネクタ設置構造及び端子台
DE102017129742A1 (de) * 2017-12-13 2019-06-13 Harting Electric Gmbh & Co. Kg Kompaktes Anbaugehäuse

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6135502B2 (ja) * 2013-12-26 2017-05-31 株式会社オートネットワーク技術研究所 コネクタ
US9130298B1 (en) * 2014-02-19 2015-09-08 Ford Global Technologies, Llc Grommet assembly for vehicle body panel
JP6492929B2 (ja) * 2015-04-23 2019-04-03 住友電装株式会社 コネクタ
FR3046884B1 (fr) * 2016-01-20 2018-01-26 Aptiv Technologies Limited Dispositif de connexion electrique et procede de montage d'un dispositif de connexion electrique
JP6490726B2 (ja) * 2017-02-09 2019-03-27 矢崎総業株式会社 車両側コネクタ
JP6709513B2 (ja) * 2017-07-04 2020-06-17 住友電装株式会社 端子台
JP2020004642A (ja) * 2018-06-29 2020-01-09 株式会社オートネットワーク技術研究所 防水コネクタの取付け構造及び防水コネクタ
CN109103680B (zh) * 2018-07-10 2023-08-22 顺科智连技术股份有限公司 一种两芯加热连接器
US11081832B2 (en) 2018-12-18 2021-08-03 Molex, Llc Terminal sealing member, method of producing the same, and connector including the same
CN110034455A (zh) * 2019-05-15 2019-07-19 宁波洛可信汽车零部件有限公司 变速箱高压连接器
JP7221904B2 (ja) * 2020-03-18 2023-02-14 矢崎総業株式会社 電気接続部品

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1064630A (ja) * 1996-06-12 1998-03-06 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタハウジングの取り付け構造
JP2003115357A (ja) * 2001-10-01 2003-04-18 Yazaki Corp 防水性を備えた電磁波シールド構造
JP2010067413A (ja) * 2008-09-09 2010-03-25 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP2010257710A (ja) * 2009-04-23 2010-11-11 Sumitomo Wiring Syst Ltd 機器用コネクタ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5007862A (en) * 1990-06-15 1991-04-16 Amp Incorporated Shielded connector having a multiply orientable housing
JP4999175B2 (ja) * 2007-10-03 2012-08-15 矢崎総業株式会社 シールドコネクタ
CN202050116U (zh) * 2010-10-28 2011-11-23 泰科电子(上海)有限公司 用于电缆连接器的电磁屏蔽安装组件
JP5373757B2 (ja) * 2010-12-22 2013-12-18 日本航空電子工業株式会社 コネクタ
JP5727839B2 (ja) * 2011-03-31 2015-06-03 矢崎総業株式会社 シールドコネクタ
CN202550182U (zh) * 2012-05-11 2012-11-21 合兴集团汽车电子有限公司 一种密封型连接器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1064630A (ja) * 1996-06-12 1998-03-06 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタハウジングの取り付け構造
JP2003115357A (ja) * 2001-10-01 2003-04-18 Yazaki Corp 防水性を備えた電磁波シールド構造
JP2010067413A (ja) * 2008-09-09 2010-03-25 Sumitomo Wiring Syst Ltd コネクタ
JP2010257710A (ja) * 2009-04-23 2010-11-11 Sumitomo Wiring Syst Ltd 機器用コネクタ

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017077851A1 (ja) * 2015-11-06 2017-05-11 住友電装株式会社 コネクタ
JP2017091717A (ja) * 2015-11-06 2017-05-25 住友電装株式会社 コネクタ
US10355392B2 (en) 2015-11-06 2019-07-16 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Connector with a housing, an array of terminals and protection walls projecting from body at opposite ends of the array of terminals
US10903598B2 (en) 2015-11-06 2021-01-26 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Connector
JP2018206566A (ja) * 2017-06-02 2018-12-27 矢崎総業株式会社 コネクタ設置構造及び端子台
DE102017129742A1 (de) * 2017-12-13 2019-06-13 Harting Electric Gmbh & Co. Kg Kompaktes Anbaugehäuse
WO2019114863A1 (de) 2017-12-13 2019-06-20 Harting Electric Gmbh & Co. Kg Kompaktes anbaugehäuse
US11482819B2 (en) 2017-12-13 2022-10-25 Harting Electric Gmbh & Co. Kg Compact add-on housing

Also Published As

Publication number Publication date
CN104466514B (zh) 2017-04-12
CN104466514A (zh) 2015-03-25
JP6056720B2 (ja) 2017-01-11
US20150079839A1 (en) 2015-03-19
US9601863B2 (en) 2017-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6056720B2 (ja) 機器用コネクタ
JP6032164B2 (ja) 機器用コネクタ
JP5077670B2 (ja) 機器用コネクタ
JP5194609B2 (ja) 機器用コネクタ
JP6427016B2 (ja) コネクタ装置
JP4632320B2 (ja) 機器用コネクタ
CN109075492B (zh) 连接器
JP2010250995A (ja) コネクタ
US20130217262A1 (en) Terminal block structure
US7578708B2 (en) Socket and method for its production
JP2014138470A (ja) グロメット保護部材及び電線接続装置
JP2009094027A (ja) コネクタ
JP2010136468A (ja) 電気接続箱
US10992069B2 (en) Terminal block
JP4536444B2 (ja) 機器用コネクタ
US7841912B2 (en) Socket for an electrical plug and socket connection
US8747137B2 (en) Connector
JP6853088B2 (ja) シール構造
JP4491294B2 (ja) 機器用シールドコネクタ
KR20170042641A (ko) 전기 장치
CN210770220U (zh) 一种密封垫及法兰密封装置
JP2020095873A (ja) コネクタ
JP6915552B2 (ja) コネクタ
JP2015015140A (ja) 防水コネクタ
JP2009129946A (ja) 電子機器の防水構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160722

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160726

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6056720

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees