JP2015038252A - フィルタを有する容器 - Google Patents

フィルタを有する容器 Download PDF

Info

Publication number
JP2015038252A
JP2015038252A JP2014207071A JP2014207071A JP2015038252A JP 2015038252 A JP2015038252 A JP 2015038252A JP 2014207071 A JP2014207071 A JP 2014207071A JP 2014207071 A JP2014207071 A JP 2014207071A JP 2015038252 A JP2015038252 A JP 2015038252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
particle
precursor
filter
inlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014207071A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5883104B2 (ja
Inventor
チャールズ マイケル バーチャー
Charles Michael Birtcher
マイケル バーチャー チャールズ
アンドリュー スタイドル トーマス
Andrew Steidl Thomas
アンドリュー スタイドル トーマス
レイ シンジエン
Ray Shinjien
レイ シンジエン
フラディミロフィチ イバノフ セルゲイ
Vladimirovich Ivanov Sergei
フラディミロフィチ イバノフ セルゲイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Air Products and Chemicals Inc
Original Assignee
Air Products and Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Air Products and Chemicals Inc filed Critical Air Products and Chemicals Inc
Publication of JP2015038252A publication Critical patent/JP2015038252A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5883104B2 publication Critical patent/JP5883104B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/4412Details relating to the exhausts, e.g. pumps, filters, scrubbers, particle traps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/02Particle separators, e.g. dust precipitators, having hollow filters made of flexible material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D7/00Sublimation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/4401Means for minimising impurities, e.g. dust, moisture or residual gas, in the reaction chamber
    • C23C16/4402Reduction of impurities in the source gas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/448Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/448Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials
    • C23C16/4481Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials by evaporation using carrier gas in contact with the source material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/448Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials
    • C23C16/4485Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials by evaporation without using carrier gas in contact with the source material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/455Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for introducing gases into reaction chamber or for modifying gas flows in reaction chamber
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/0262Reduction or decomposition of gaseous compounds, e.g. CVD
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2275/00Filter media structures for filters specially adapted for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D2275/20Shape of filtering material
    • B01D2275/203Shapes flexible in their geometry, e.g. bendable, adjustable to a certain size
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2275/00Filter media structures for filters specially adapted for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D2275/20Shape of filtering material
    • B01D2275/206Special forms, e.g. adapted to a certain housing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2279/00Filters adapted for separating dispersed particles from gases or vapours specially modified for specific uses
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/4891With holder for solid, flaky or pulverized material to be dissolved or entrained
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/794With means for separating solid material from the fluid

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】フィルタを有する容器及び装置を使用する方法を改良する。【解決手段】内部に格納された前駆体材料から前駆体含有流体流を搬送するための容器において、上面、1つ以上の側壁及び基部により画定された内部容積と、気化した前駆体用の少なくとも1つの流体出口及び内部容積内に少なくとも1つの粒子制限空間の少なくとも一部を画定する少なくとも1つの粒子障壁とを含み、少なくとも1つの粒子障壁が少なくとも1つの3次元フィルタを含む、容器。当該容器を使用する方法も開示する。【選択図】図4

Description

本願は、全体が参照により本明細書に援用されている、2012年5月27日出願の米国仮特許出願第61/652,236号及び2013年2月14日出願の米国仮特許出願第61/764,851号の優先権及び利益を主張するものである。
例えば化学蒸着(CVD)及び原子層堆積(ALD)プロセスなどの被着プロセスが、半導体デバイスの製造中の1つ以上のステップにおいて、基板の表面上に1つ以上のフィルム又はコーティングを形成する目的で使用される。典型的なCVD又はALDプロセスにおいては、固相及び/又は液相であり得る前駆体供給源は、内部に格納された1つ以上の基板を有する反応チャンバまで搬送され、ここで前駆体は、温度又は圧力などの一定の条件の下で反応して、コーティング又はフィルムを基板表面上に形成する。
固体前駆体材料がCVD又はALDプロセスにおいて使用される場合、前駆体材料は、典型的には、オーブンなどの別個のチャンバ内で気体を形成するのに充分な温度まで加熱され、この気体は次に典型的にはキャリヤガスと併せて反応チャンバまで輸送される。一部の場合において、固体前駆体材料は、中間液相を形成せずに気相に至るまで加熱される。固体前駆体材料の気化は、前駆体含有蒸気を生成し反応チャンバまで搬送する上で問題を呈する。遭遇する典型的な問題点としては、容器、気化器及び/又は送達ラインの内部における被着物の集積、容器、気化器及び/又は送達ラインの内部における液相又は固相材料の凝縮、容器の内部での「コールドスポット」の形成、及び下流側反応チャンバへの一貫性のない蒸気の流れ、が含まれるが、これらに限定されるわけではない。これらの問題点の結果として、生産設備に対して液体又は微粒子物質を除去するための長時間の「ダウンタイム」がもたらされるかもしれず、また、被着したフィルムの品質も比較的低くなるかもしれない。
(原文に記載なし)
本明細書で記載されているのは、内部に格納された前駆体材料から前駆体含有流体流を搬送するための容器において、上面、1つ以上の側壁及び基部により画定された内部容積と、気化した前駆体用の少なくとも1つの流体出口及び内部容積内に少なくとも1つの粒子制限空間の少なくとも一部を画定する少なくとも1つの粒子障壁とを含み、少なくとも1つの粒子障壁が少なくとも1つの3次元フィルタを含む、容器である。
一実施形態において、以上に記載の容器はさらに、少なくとも1つの出口と流体連通状態にあり、かつ少なくとも1つの出口と流体連通状態にある少なくとも1つの粒子制限空間を除いた内部容積の一部分と粒子制限流体連通状態にある少なくとも1つの粒子制限空間を含んでいる。
別の実施形態は、少なくとも1つのキャリヤガスを容器の内部容積内に誘導する少なくとも1つの入口をさらに含む、以上の実施形態のいずれかに記載の容器である。
さらなる実施形態は、少なくとも1つの粒子制限空間が少なくとも1つの入口と流体連通状態にあり、かつ少なくとも1つの入口と連通状態にある少なくとも1つの粒子制限空間を除いた内部容積の一部分と粒子制限流体連通状態にある、以上の実施形態のいずれかに記載の容器である。
別の実施形態は、少なくとも1つの粒子制限空間が少なくとも1つの第1の粒子制限空間と少なくとも1つの第2の粒子制限空間とを含み、少なくとも1つの第1の粒子制限空間及び少なくとも1つの第2の粒子制限空間の各々が、少なくとも1つのフィルタを含み、少なくとも1つの第1の粒子制限空間が少なくとも1つの流体出口と流体連通状態にあり、少なくとも1つの第2の粒子制限空間が少なくとも1つの流体入口と流体連通状態にあり、少なくとも1つの第1の粒子制限空間及び第2の粒子制限空間が、少なくとも1つの第1の粒子制限空間及び第2の粒子制限空間を除いた内部容積の部分と粒子制限流体連通状態にある、以上の実施形態のいずれかに記載の容器である。
先行する実施形態のいずれか又は変形実施形態において、第2の粒子障壁は少なくとも1つの2次元フィルタ又は少なくとも1つの3次元フィルタを含んでいてよい。いずれの実施形態においても、少なくとも1つの粒子障壁は、内部容積内に延在する入口管、内部容積内に延在する出口管、1つ以上の側壁、上面又は基部のうちの1つ以上に取付けられていてよい。いずれの実施形態においても、上面は蓋であってよく、少なくとも1つの入口及び少なくとも1つの出口は、蓋を貫通していてよい。いずれの実施形態においても、フィルタは、管状、カップ状、蛇腹状、立方体、円錐形、アイスホッケー用パック及び管状ループからなる群から選択された形状を有していてよい。本明細書に記載されているいずれの実施形態においても、少なくとも1つのフィルタは129平方センチ(20平方インチ)より大きい又は本明細書で他に記載の通りの表面積及び/又は0.098cm-1(0.25inch-1)以上又は本明細書中で他に記載の通り容積設計係数、及び/又は2.03cm(0.8インチ)超又は本明細書中で他に記載の通り表面積設計係数を有していてよい。さらにいずれの実施形態においても、容器は、多数の入口及び/又は出口を含んでいてよく、入口及び/又は出口の各々は、上に粒子障壁を有していてよい。いずれかの容器内の少なくとも1つの粒子障壁はさらに、(例えば粒子障壁を構築するのに使用される1つ以上のフィルタの間に)1つ以上の支持体を含んでいてよい。
さらに別の実施形態において、本明細書中に記載されているのは、容器から前駆体の気相を含む前駆体含有流体流を送出する方法において、上面、1つ以上の側壁及び基部により画定される内部容積を含む容器を提供するステップであって、容器が内部容積内の前駆体と、気化した前駆体のための少なくとも1つの流体出口とを有し、容器が、内部容積内に少なくとも1つの粒子制限空間の少なくとも一部を画定する少なくとも1つの粒子障壁を有し、少なくとも1つの粒子障壁が少なくとも1つの3次元フィルタを含んでいる、ステップと、前駆体を気化させて流体流を形成するステップであって、少なくとも1つの粒子障壁は流体流中の粒子が少なくとも1つの粒子制限空間内に通過するのを妨げているステップと、を含む方法である。この方法においては、さらに少なくとも1つの粒子制限空間は、少なくとも1つの出口と流体連通状態にあり、内部容積の残りの部分と粒子制限流体連通状態にあってよく、かつこの方法にはさらに気化ステップの後に、内部容積から少なくとも1つの粒子制限空間内に少なくとも1つの粒子障壁を通って流体流を移行させるステップと、少なくとも1つの出口を通って流体流と共に容器を退出するステップと、が含まれている。この方法のいずれかの実施形態は、少なくとも1つのキャリヤガスを少なくとも1つの入口を通して容器内に導入するステップをさらに含んでいてよく、ここで少なくとも1つのキャリヤガス及び前駆体の気相は組合わさって流体流を形成する。
さらに、この方法のいずれかの実施形態において、この方法はさらに、少なくとも1つの入口と流体連通状態にある少なくとも1つの第2の粒子制限空間を通って少なくとも1つのキャリヤガスを流すステップをさらに含んでいてよく、第2の粒子制限空間は容器の内部容積内に位置設定された少なくとも1つの粒子障壁を含み、かつ/又は前駆体は、コンテナの基部又はその近くに位置設定されてよく、かつ/又はキャリヤガスは、蓋を貫通する少なくとも1つの入口から容器の基部に向かって流れてよい。
さらに、この方法のいずれかの実施形態は、前記気化ステップに先立って、(a)緩んだ前駆体粒子を固体へと焼結させる条件下で前駆体を加熱すること、(b)固体前駆体が溶融できるようにする条件の下で前駆体を加熱し、前駆体の融点より低い温度に前駆体を冷却して固体を形成すること、あるいは(c)溶剤中に溶融した前駆体を容器内に導入し、かつ残留する溶剤を除去するのに充分な条件下で前駆体を加熱して固体を形成することによって、容器内で固体前駆体を調製するステップをさらに含んでいてよい。
本明細書に記載されている容器及び方法は、以下の利点のうちの1つ以上を提供する。すなわち、1つには、本発明以前に使用されていたフィルタの表面積は、その中を通過するよう意図された流量にとっては過度に小さく、フィルタ表面上への前駆体の輸送及び同伴をひき起こし、(フィルタの前後の)圧力降下そして多くの場合最終的にフィルタの望ましくない目詰まりをもたらす原因となっていた。本発明で使用される3次元フィルタの大きい表面積は、フィルタ前後の圧力降下を比較的小さくし、目詰まりを削減する。
本明細書中に開示されている先行技術の容器の分解組立側面図である。 内部容積を示す、図1の先行技術の容器の組立て側面図を提供している。 容器の先行技術の蓋の分解組立等角図である。 図3A中の蓋の組立等角図である。 図3A中の蓋の上面図である。 内部の粒子障壁を示す本発明の容器の断面側面図である。 図4に示された粒子障壁の分解組立斜視図である。 蛇腹状の粒子障壁が取付けられた容器の蓋の斜視図である。 「T字」形状の入口管延長部分を有しカップ状の粒子障壁が取付けられている容器の蓋の斜視図である。 カップ状のフィルタを含む粒子障壁の断面図である。 「T字」形状の入口延長部分を有しカップ状の粒子障壁が取付けられ、カップ状のフィルタのまわりに流れ遮蔽物を有する容器の蓋の斜視図である。 フィルタがさまざまな濾材グレードのカップ状フィルタ及び管状フィルタである、粒子障壁のフィルタ前後の圧力降下のグラフである。 さまざまな流量での平坦なディスク状の先行技術のフィルタとカップ状のフィルタについてのフィルタ前後の圧力降下のグラフである。 入口ガスが当初前駆体を含むカップ状粒子障壁内に流入するか又は図7の逆キャリヤガス流である、図7の単一のカップ状粒子障壁の一実施形態の側面図を提供する。 入口ガスが当初前駆体を含むカップ状粒子障壁内に流入する、多数のカップ状粒子障壁の一実施形態の側面図を提供する。 図13に提示されている実施形態と同様で、逆のキャリヤガス流を有する多数のカップ状粒子障壁の一実施形態の側面図を提供する。
前駆体材料、特に固体前駆体の気化及び/又は昇華用の容器及びそれを含む方法が、本明細書中で開示されている。容器は、典型的には、前駆体材料を格納するための内部容積を画定する基部、上面(これは蓋であってよい)、及び側面を有する容器で構成されている。本明細書中の気化(又は気化する)という用語の使用には、前駆体が使用されるあらゆる場合においてその気化及び/又は昇華が含まれる。熱及び/又は減圧の適用時点で、前駆体材料は、固相及び/又は液相からその気相に至るまで形を変える場合がある。
前駆体材料は、室温から400℃まで、好ましくは50から250℃までの範囲内の1つ以上の温度で送達され得る固体及び/又は液体であってよい。一部の好ましい実施形態において、前駆体材料は固体である。本明細書中に記載されている容器において使用されてよい前駆体材料の例としては、塩化ハフニウム(HfCl4)、塩化ジルコニウム(ZrC14)、三塩化インジウム(InCl3)、三塩化アルミニウム(AlCl3)、ヨウ化珪素(SiI4)、ヨウ化チタン(TiI4)、塩化タンタル(TaCl5)、臭化タンタル(TaBr5)、ヨウ化タンタル(TaI5)、塩化ニオブ(NbCl5)、臭化ニオブ(NbBr5)、ヨウ化ニオブ(NbI5)、塩化タングステン(WCl6)、臭化タングステン(WBr6)、塩化モリブデン(MoCl5)、臭化モリブデン(MoBr5)、金属カルボニル類(例えばタングステンカルボニル(W(C0)6)、ルテニウムカルボニル)、金属アルコキシド(例えば、アルミニウムエトキシド、ランタンイソ−プロポキシド、タンタルメトキシド、チタンメトキシド、ジルコニウムエトキシド、ジルコニウムイソ−プロポキシド)、金属β−ジケトネート類、例えばビス(2,2,6,6−テトラメチル−3,5−ヘプタンジオナト)バリウム、ビス(2,2,6,6−テトラメチル−3,5−ヘプタンジオナト)ストロンチウム)、テトラキス(2,2,6,6−テトラメチル−3,5−ヘプタンジオナト)ジルコニウム、テトラキス(2,2,6,6−テトラメチル−3,5−ヘプタンジオナト)セリウム、トリス(2,2,6,6−テトラメチル−3,5−ヘプタンジオナト)チタン、トリス(2,2,6,6−テトラメチル−3,5−ヘプタンジオナト)アルミニウム、トリス(2,2,6,6−テトラメチル−3,5−ヘプタンジオナト)ビスマス、トリス(2,2,6,6−テトラメチル−3,5−ヘプタンジオナト)ランタニド(例えば(M(TMHD)3[式中、M=La、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、Luである])、金属シクロペンタジエニル類及びその誘導体(例えばM(Rnp2[式中、R=Me、Et、iPr、tBu、nPr、nBu、n=0、1、2、3、4、5、M=Co、Fe、Ni、Mn、Mg、Ru、Cr、Sr、Ba]、M(RCp)3[式中、R=メチル(Me)、エチル(Et)、イソプロピル(Pri)、tert−ブチル(But)、n−ブチル、sec−ブチル、n=0、1、2、3、4、5、M=La、Pr、Nd、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、Tm、Yb、Lu])、金属ピロリル類(py)(例えば、Sr(t−Bu2py)2、Ba(t−Bu2py)2)、金属イミダゾリル(例えば、ジストロンチウムテトラ(2,4,5−トリ−tert−ブチルイミダゾレート)、ジバリウムテトラ(2,4,5−トリ−tert−ブチルイミダゾレート))、金属β−ケトイミネート類(例えば、ビス(2,2−ジメチル−5−(ジメチルアミノエチル−イミノ)−3−ヘキサノナト−N、O、N’)ストロンチウム、ビス(2,2−ジメチル−5−(1−ジメチルアミノ−2−プロピルイミノ)−3−ヘキサノナト−N,O,N’)ストロンチウム、ビス(2,2−ジメチル−5−(1−ジメチルアミノ−2−プロピルイミノ)−3−ヘキサノナト−N,O,N’)ニッケル、ビス(2,2−ジメチル−5−(1−ジメチルアミノ−2−プロピルイミノ)−3−ヘキサノナト−N,O,N’)コバルト)、シクロペンタジエニル及びカルボニル配位子の両方を有する有機金属化合物(例えばCpMn(CO)3MeCpMn(CO)3)、アルケニル及びカルボニル配位子の両方を有する化合物(例えば、シクロヘプタトリエンモリブデントリカルボニル、シクロヘプタトリエンタングステントリカルボニル)、デカボラン、ボロン、マグネシウム、ガリウム、インジウム、アンチモン、銅、リン、ヒ素、リチウム、テトラフルオロホウ酸ナトリウム、アルキル−アミデート配位子を内含する無機前駆体、前駆体、例えばジルコニウム第3ブトキシド(Zr(0But4)、テトラキスジエチルアミノジルコニウム(Zr(NEt24)、テトラキスジエチルアミノハフニウム(Hf(NEt24)、テトラキス(ジメチルアミノ)チタン(TDMAT)、tert−ブチルイミノトリス(ジエチルアミノ)タンタル(TBTDET)、ペンタキス(ジメチルアミノ)タンタル(PDMAT)、ペンタキス(エチルメチルアミノ)タンタル(PEMAT)、ヘキサキス(ジメチルアミノ)タングステン、テトラキスジメチルアミノジルコニウム(Zr(NMe24)、六塩化タングステン(WCl6)、ハフニウム第3ブトキシド(Hf(0But4)及びそれらの混合物が含まれるが、これらに限定されるわけではない。
一実施形態において、容器の基部、側壁及び/又は蓋の内部表面は、少なくとも1つの突起を有していてよく、これは、内部容積内に延在し、前駆体材料と接触する。少なくとも1つの突起は、熱を直接前駆体材料内に伝達する一助となり得る。別の実施形態では、熱の適用を伴って又は伴わずに、不活性キャリヤガス例えば窒素、水素、ヘリウム、アルゴン又は他のガスが内部容積を通って流され、前駆体材料の気相と組合わさって前駆体含有気体流を提供する。別の実施形態においては、真空を単独で、又は不活性ガス及び/又は加熱と併せて使用して、容器から前駆体含有気体流を吸引してもよい。前駆体含有気体流は次に、例えば被着用反応チャンバなどの下流側生産設備に送達されてよい。容器は、「コールドスポット」又は内部に格納された蒸気の凝縮に起因する他の問題点を回避しながら、前駆体含有気体流の連続流を提供し得る。容器は同様に、一貫性ある再現可能な流量を提供することもでき、これは、さまざまな製造プロセスにとって有利であるかもしれない。
以下の詳細な説明は、好ましい例示的実施形態を提供しているにすぎず、本発明の範囲、利用可能性又は構成を限定するように意図されていない。むしろ、好ましい例示的実施形態についての以下の詳細な説明は、当業者に対して、本発明の好ましい例示的実施形態を実施するための実施可能記載を提供するものである。添付のクレームに規定されているような本発明の精神及び範囲から逸脱することなく、要素の機能及び配置にさまざまな変更を加えることが可能である。
明細書及びクレーム中で使用されている「導管」という用語は、システムの2つ以上の構成要素の間で内部に流体を輸送することができる1つ以上の構造を意味する。例えば、導管は、液体、蒸気及び/又は気体などの1つ以上の流体を輸送するパイプ、ダクト、通路及びそれらの組合せを含み得る。
本明細書及びクレーム中で使用されている「流体」という用語は、流動可能である気体、液体、蒸気、昇華した固体又はそれらの組合せであり得る1つ以上の構成成分で構成された物質を意味する。
本明細書及びクレーム中で使用されている「流体連通」という用語は、流体又は液体、蒸気、昇華固体及び/又は気体を制御された形で(すなわち漏出なく)構成要素間で輸送することができるようにする、2つ以上の構成要素間の連結性の性質を意味する。2つ以上の構成要素を互いに流体連通状態となるように結合することには、当該技術分野において公知のあらゆる好適な方法、例えば溶接、フランジ付き導管、ガスケット、接着剤及びボルトの使用によるものなどが関与し得る。
本発明についてその具体的実施形態を示す図面を参照して説明する。ただし、例えば2つ以上の入口及び/又は2つ以上の出口及び/又は2つ以上の粒子障壁を有する容器などの他の実施形態を本発明において使用してもよい、ということが了解される。本発明の説明を補助する目的で、本発明の各部分を説明するのに、明細書及びクレーム中で方向を示す用語(例えば、上、下、左、右など)が用いられる場合がある。これらの方向を示す用語は、単に本発明を説明し請求する上で一助となることのみを意図されているにすぎず、いかなる形であれ本発明を限定する意図をもたないものである。さらに、図面の図に結びつけて明細書に導入されている参照番号は、他の特徴のための前後関係を提供する目的で明細書中に追加の説明なく1つ以上の後続する図の中で反復される場合がある。さらに、「2つ以上の」という用語は、「少なくとも1つの」と等価であり、本明細書では互換的に使用される。
図1及び2は、少なくとも1つの突起が容器の基部から延在している、先行技術の容器のそれぞれ分解組立側面図及び断面図を提供する。これらの実施形態及び他の実施形態は、米国特許出願公開第2008/0092816号(US2008/0092816)の中で開示されている。米国特許出願公開第2008/0092816号は、その全体が参照により本明細書に援用されている。本発明の容器及び方法において有用である米国特許出願公開第2008/0092816号中で開示された容器の態様は、本明細書中でその援用によって本発明の中に含み入れられる。図1及び2では、容器は、上面としての蓋12、基部14、側壁16及び蓋12と基部14の近くに位置設定された一対のシール13及び15をそれぞれ有する容器である。容器10は、実質的に円筒形状のものとして示されているが、容器を例えば中空の正方形又は短形の管として整形することも可能であるということが了解される。側壁、側壁、又は側壁(複数)という用語は、容器の1つ以上の側壁を記述するために使用され得、連続する単一の側壁又は共に溶接又は他の形で融合された多数の側壁を有する実施形態を含む、という点に留意されたい。シール、Oリング、ガスケット、インサートなどであってよいシール13及び15は、容器10が真空又は持続的圧力を維持できるようにするために使用されてよく、金属又はポリマー材料で製造されていてよい。あるいは、蓋12及び/又は基部14を側壁16上に整列させて、シール13及び15の一方又は両方を必要とせずに気密性又は圧密性シールを形成してもよい。蓋12は、容器の残りの部分から取外し可能であってもなくてもよい。蓋12は、図1に示されているようなネジ、締結具又はピンなどの1つ以上の締結具(取付け手段)を介して側壁16上に締結されてよい。変形実施形態においては、蓋12は、整列して蓋12を側壁16(図示せず)上に締結できるようにする相補的陥凹部に対応する溝を介して側壁16上に締結されてよい。さらなる実施形態では、蓋12は、溶接、ボンディング、接着剤又は他の手段を介して側壁16上に締結されてよい。整列ピン(図示せず)を用いて、蓋と側壁及び/又は基部が取外し可能な実施形態については側壁と基部との間の適正な整列及び嵌合いを確保してもよい。
蓋12、基部14及び側壁16は、前駆体材料を格納するための内部容積17を画定する。蓋12、基部14及び側壁16は、容器10の作動温度に耐えることのできる金属又は他の材料で製造されてよい。一部の実施形態では、蓋12、基部14及び側壁16の少なくとも一部分は、内部に格納される前駆体材料に対し化学的に反応しないものであり得る。これらの実施形態又は変形実施形態において、蓋12、基部14及び側壁16の少なくとも一部分は熱伝導性であってよい。蓋12、基部14及び側壁16のための例示的金属としては、ステンレス鋼、チタン、クロム、ジルコニウム、モネル、不浸透黒鉛、モリブデン、コバルト、陽極酸化アルミニウム、アルミニウム合金、銀、銀合金、銅、銅合金、鉛、ニッケルクラッド鋼、黒鉛、ドープ済み又は未ドープのセラミック材料、あるいはそれらの組合せが含まれる。一実施形態において、前駆体と接触する表面の少なくとも一部分は、さまざまな金属、例えばチタン、クロム、銀、タンタル、金、白金、チタン及び他の材料でメッキされてよく、ここで上述のメッキ材料は、表面適合性を増大させるためにドープ済みのものでも未ドープのものでもあり得る。これらの実施形態において、メッキ材料は、内部に格納される前駆体材と非反応性であってよい。
蓋12は、キャリヤガス又はその混合物の流れのための流体入口22及び前駆体含有流体流の流れのための流体出口24を含んでいてよい。入口22を通して容器10内に導入されてよい例示的不活性キャリヤガス24としては、水素、ヘリウム、ネオン、窒素、アルゴン、キセノン、クリプトン又はそれらの混合物が含まれるが、これらに限定されるわけではない。前駆体は典型的には、下側内部容積内に位置設定され、時として基部の内側表面上又はすぐ上方に位置設定される。一部の実施形態において、前駆体はトレイ上に位置設定されてよい。一部の実施形態において、前駆体は、ふるい又はフリット上に位置設定される。一部の実施形態において、前駆体はふるい又はフリットの上に無く、基部の内側表面と接触した状態にあってよい。大部分の実施形態において、(好ましくは気化された)流動化済み前駆体を有するキャリヤガスは、容器の下部内部容積から、多くの場合蓋の中に又は蓋を通って位置設定されている出口まで上昇するが、このような形に限定されるわけではない。キャリヤガスは、入口から外に流出してよく(入口は蓋に貫入するか又は蓋の中を通過し得る)、こうしてキャリヤガスは、容器内で前駆体の上方に導入される。一変形実施形態においては、キャリヤガスの流れは逆転されてよい。一部の実施形態において、前駆体含有流体流は、キャリヤガスを用いることなく、むしろ真空、圧力差又はその他の手段を用いて、容器10から吸引される。これらの実施形態においては、入口22及びそれに付随するあらゆるバルブ又は構造が任意であってよい。内部容積17内に前駆体材料(図示せず)を導入するための注入ポート26を有する蓋12も、同様に描かれている。変形実施形態においては、注入ポート26以外に、入口22、基部14(特に、基部14が取外し可能である実施形態において)又は他の手段を介して、内部容積17内に前駆体材料を導入することができる。一部の実施形態では、レベル検知ポートとして注入ポートを使用してもよい。これらの実施形態において、ポートは例えば、容器内部の前駆体の存在を検出するためのウインドウ、センサー、プローブ及び/又は他の手段を含んでいてよい。
一部の実施形態、例えば図1及び図2に描かれている実施形態において、入口22及び出口24は、容器10内へ及び容器10外への流体の流れを制御するように作用するバルブ23及び25を含んでいてよい。バルブ23及び25は、手動式、空気式などの自動式などであってよく、好ましくは、容器の作動温度で作動することができる。一部の実施形態において、バルブ23及び25には、プロセスラインからの容器10の取外しを容易にするため取外し式結合金具が取付けられていてよい。入口22及び出口24の管類の曲げを最小限におさえるためのブラケット(図示せず)で、バルブ23及び25を支持することができる。さらに、入口及び出口管類は、2つの別個の配管部品を連結するために使用されるオハイオ州クリーブランドのSwagelok Company製のVCRTM結合金具などの標準的な気密性結合金具で連結されてよい。一部の実施形態において、出口24は、前駆体含有流体流からあらゆる不純物又は微粒子状物質を除去するため出口管類上に直列に設置されている1つ以上のフィルタ30及び32を有していてよい。フィルタ30及び32は、前駆体含有流体流に対する化学的反応性が無くかつ前駆体含有流体流が内部を通過する時にこの前駆体含有流体流中にある(フィルタの定格対象である)一定の粒度を超える不純物又は微粒子状物質を全て又は大部分捕捉するのに充分小さい細孔径とそれに関連してこのサイズを超える粒子を捕捉する(すなわちそれらにフィルタを通過させない)能力とを有する多孔質材料(図示せず)で構成されていてよい。
図1及び2に示されている実施形態などの一部の実施形態において、入口22は、不活性ガスの流れを内部容積17内にそして任意には側壁16の内部表面に沿って誘導する渦発生用入口28をさらに有していてよい。渦発生用入口は図1及び2において接線方向に内部容積17内に延在し「L字形」に似た管として描かれているものの、側壁16から延在するフィン、「J字」形管又は「T字」形管などの他の形状構成も同様に不活性キャリヤガスの層流を誘導し得るということが想定されている。後者の実施形態において、「T字」形管は片端又は両端で一定角度に曲げられていてよく、かつ/又は過大サイズで作られていてよい。一部の実施形態において、出口24は同様に、「T字」形管又はその他の形状構成を有する内部容積17内に延在する管を有していてもよい。これらの実施形態では、流体入口上の「T字」形管に加えて、又はそれに代わって、出口24上に「T字」形管を使用してもよい。「T字」形オリフィスは、送出すべき前駆体製品及び/又はキャリヤガスを収容するための2つの開口部を有する。開口部は、蓋及び/又は側壁の内側円周方向表面及びそれらの曲率のいずれか又は両方の弧に非常に近いところに出口を設置できるようにする傾斜した形状構成を有する。
本発明の変形実施形態において、容器はさらに、入口及び出口のための蓋の外部に任意の数のバルブ(これは手動制御又は自動制御であってよい)を含んでいてよく、同様に入口と出口の間に1つ以上の別個のバルブを有する1本以上のパージラインを含んでいてもよい。1つの好ましい実施形態は、全て参照により本明細書に援用されている米国特許第7568495号、7832432号、7748400号、7562672号、5069244号、米国特許出願公開第2010/0269937号及び日本特許第2614338号及び特開2000/0269937号に示されている5バルブ配置のいずれかである。
図1及び2に示されている実施形態において、容器10は、容器10の少なくとも一部分を取り囲む熱伝導性ジャケット18をさらに含む。熱伝導性ジャケットは、熱の均一な分配を可能にし、容器10の内部容積17内に格納された前駆体材料内への熱の伝導を改善させるかもしれない。熱伝導性ジャケットは、締結具及び/又は加熱時点でジャケットの膨張を可能にする異なる材料を介して、容器10のまわりにしっかりと固定されてよい。例えば、熱伝導性ジャケット18はアルミニウムで構成されてよく、一方容器10の側壁16はステンレス鋼16で構成されていてよい。熱伝導性ジャケット18は、容器及びその中に格納された前駆体材料を加熱した時点での熱膨張に対応するようにバネを用いて側壁16のまわりにしっかり固定されてよい。
容器10及びその中に格納された前駆体材料は、材料がその気相になる温度、あるいは前駆体が固体材料である場合の昇華温度まで、ストリップヒーター、輻射暖房器、循環液ヒーター、抵抗加熱システム、誘導加熱システム、又は単独で又は組合せた形で使用可能な他の手段を含めた(ただしこれらに限定されるわけではない)さまざまな手段を介して加熱されてよい。これらの加熱源は、容器10の外部及び/又は内部にあってよい。一部の実施形態では、容器10全体がオーブン内に導入されてよい。他の実施形態では、基部14は、中に格納されたカートリッジの1つ以上の加熱素子を有していてよい。他の実施形態は、RF電源によって操作される1つ以上の誘導加熱コイルを利用するかもしれない。さらに他の実施形態は、容器10内への導入前に一定の温度までキャリヤガスを加熱するキャリヤガス供給源と流体連通状態にある加熱器を利用してよい。
容器10は、容器10及びその中に格納された前駆体材料の温度を監視できる1つ以上の熱電対、サーミスタ、又は他の感温装置をさらに有していてよい。1つ以上の熱電対は、基部、蓋、内部容積及び/又は容器の他の部域の中に位置設定されてよい。1つ以上の熱電対又は他の感温装置は、容器の内部容積及びその中に格納された化学物質の内部に均一の温度を維持するため加熱源と電気通信状態にあるコントローラ又はコンピュータに接続されていてよい。
容器10はさらに、内部容積17内に延在する1つ以上の突起34を有していてよい。図1及び2は、複数の「スパイク形」突起34が利用されている一実施形態の図を提供している。突起34は、熱伝導性材料又はその複合材料で構成されていてよい。図2に示されているものなどの一部の実施形態において、突起34は、熱伝導性コア、例えば銅34aと、前駆体材料と接触する非反応性表面例えばステンレス鋼34bで構成されていてよい。基部14は、清浄及び修理を容易にできるように側壁16から取外し可能であってよい。突起34は、図中で基部14から延在しているが、突起が側壁16、蓋12、基部14又はその組合せから内部容積17内に延在してもよいということが想定されている。突起34は、内部に格納された前駆体材料と接触して、熱の伝達を改善する。突起34は、突起及び内部に格納された前駆体材料の間及び中での気体の流れが妨げられないように配置されている。さらに、突起34は、所望される場合、前駆体材料が塊を形成しないようにすることもできる。
他の形状構成(本明細書では示されていない)としては、基部14から延在してよい「クローバーの葉」の形状構成をした突起がある。クローバーの葉形状構成の突起は、内部容積を、その内部でキャリヤガスの流れを妨げないようにする別個の(ただし相互連結されていない)部域へと分割し得る。図示されていない変形実施形態には、容器の側壁及び/又は基部及び/又は蓋から内部容積17内に延在する少なくとも1つの「フィン形」突起が含まれる。フィン形突起は、実質的に、流体入口及び流体出口に対し実質的に垂直であってよい。
図3A〜3Cは、本発明の容器上で使用されてよい蓋102のさまざまな詳細な図を提供している。図3A及び3Bに示されているように、流体入口は、流体入口110を通って容器(図示せず)の内部容積内への流入キャリヤガスの流れを補助する「T字」形管114を含んでいる。これらの実施形態において、「T字」形管114は、流入キャリヤガスの層流を削減して、流出する前駆体含有流体流中に未昇華前駆体が運ばれる可能性を最小限におさえることができる。蓋102はさらに、側壁(図示せず)に対する蓋102の適正な嵌合せ及び整列を補助するために、1本以上の整列ピン111を利用し得る。複数のバルブを含む流体出口112が示されている。注入ポート108も同様に示されている。
容器はさらに、内部容積内の中味を測定するために位置づけされているウィンドウ(図示せず)を含んでいてよい。ウィンドウのための好適な材料としては、例えばダイアモンド、サファイア、炭化ケイ素、透明セラミック材料などを含めた、ウィンドウ上の蒸気の凝縮及び被着を最小限におさえるのに充分な熱伝導性を有する透明な材料がある。
容器の作動温度は、中に格納されている前駆体材料に応じて変動し得るが、一般的には約25℃〜約500℃、又は約100℃〜約300℃の範囲内であり得る。
容器の作動ガス圧は、約1.33Pa(約10-2torr)〜約1.33×105Pa(約1000torr)、又は約1.33×10Pa(約0.1torr)〜約2.66×104Pa(約200torr)の範囲内にあってよい。
前駆体及び/又はプロセス条件に応じて、流出する前駆体含有流体流中への固体及び/又は液体微粒子の同伴を停止させる必要があるかもしれない。入口及び出口及び他の場所に位置設定されたフィルタを有する先行技術の実施形態は、過度に小さく、高い頻度で目詰まりを起し、大きな圧力降下及び/又は高いガス速度をひき起こした。これらの実施形態のためには、容器は、本発明の1つ以上の粒子障壁を含み得る。少なくとも1つのフィルタを含む少なくとも1つの粒子障壁は、固体又は液体(未昇華又は未気化)の前駆体粒子が、少なくとも1つの出口を通って容器から退出する(流出)前駆体含有流体流の中に同伴されるのを削減又は防止する。他の実施形態では、少なくとも1つの粒子障壁は少なくとも1つの入口の上に位置設定され、前駆体粒子が少なくとも1つの入口に入るのを防ぐ。1つ以上のフィルタを含む1つ以上の粒子障壁は、容器の内部に位置設定される。容器の内部は、1つ以上の側壁及び上面及び底面壁によって画定されている。底面壁は、基部として言及されてよい。上面壁は、側壁から取外し可能であってもなくてもよい蓋であり得る。図4〜図9は、本発明の特定の実施形態を示す。以上で記述した容器及び容器の要素の任意の説明が適用可能であり、以下で反復されていない場合であっても、本発明中に含まれるか又は含まれてよい。さらに、当業者にとって公知の容器の態様は、本明細書中に記載されていない場合であっても、本発明の容器及び方法に包含され得る。
フィルタという用語は、気体が内部を通過できるものの、粒子のサイズに基づいて気体中に同伴されている粒子の通過を制限する材料を意味するために用いられている。フィルタの材料は、さまざまな異なる材料のいずれか、例えば大流量の焼結ニッケル繊維濾材又は他の金属(例えばステンレス鋼)、セラミクス(例えばアルミナ)、石英又は典型的に気体又は液体フィルタ内に組込まれる他の材料を含むことができる。市販の焼結金属フィルタには、全て極めて腐食性の高い化学技術業務用に設計されたものである316L、304L、310、347及び430ステンレス鋼、Hastelloy C−276、C−22、X、N、Band B2、Inconel 600、625及び690、ニッケル200及びMonel400(70Ni−30Cu)、チタン、合金20その他が含まれるが、これらに限定されるわけではない。本発明の粒子障壁内で使用される1つ以上のフィルタは、一定のサイズの粒子及びそれより大きい粒子の実質的に全て(又はほとんど)がフィルタを通過しないようにするのに有用である(平均)細孔径及び/又は粒子捕捉効率を有するような形で選択することが重要である。有用な平均細孔径及び捕捉効率が、以下で開示される。フィルタは前駆体に曝露されることから、好ましいフィルタは、容器が清浄され新鮮な前駆体で満たされる毎に取り換えて新しいフィルタと交換できる程度に充分安価なフィルタである。
図4は、内部に粒子障壁440を含む容器410を示す。容器は、流体入口422(任意)と流体出口424、そして蓋412を貫通し内部容積417と流体連通状態にある注入ポート426(任意)を含む。入口、出口及び注入ポートは、便宜上蓋の上に位置設定され、この蓋を貫通する。ただし、これらの要素のうち1つ以上は、側壁又は基部の上を通って又はこれを貫通して位置設定され得る。容器410はさらに、側壁416、そしてこの実施形態では側壁416と一体化している基部414を含む。蓋412、側壁416及び基部414は、内部容積417を画定する。蓋412は、機械的取付け機器409(締結具(ネジ)409が示されており、ナットやボルト及び/又はその他を使用してもよい)を介して側壁416に取付けられているものとして示されている。しかしながら、代替的には、蓋は、基部と一体であり得る側壁単複と一体であってもよい。すなわち、蓋、側壁及び/又は基部を含む容器を、単一の部品として形成してよく(例えば鋳造又は機械加工)、又は溶接して単一の部品にしてもよい。蓋、基部及び/又は側壁を含む容器に対するあらゆる言及には、一体化された蓋、基部及び/又は側壁及び/又は機械的に取付けられた蓋、基部及び/又は側壁のあらゆる組合せが含まれることが了解される。さらに、側壁は(図示されている通り)円形水平断面を有するシリンダーであるものの、容器は、例えば矩形、五角形又は六角形などの3つ以上の辺を有する水平断面を提供する2つ以上の側壁を含むことができ、あるいは、1つの連続した側壁又は互いに取付けられ間に一つの角度を形成する多数の直線又は曲線の側壁を含む、楕円形又は任意の形状であると考えられる。
固体又は液体の前駆体499が、内部容積417内に示されている。入口422に取付けられているのは、入口エルボ428である。ただし先に記した通り、入口は「L字」、「T字」又は「J字」形の又は他の延長部分又は接続部分を含んでいてよく、あるいは、内部容積内へのキャリヤガスの流れを誘導するためにいかなる接続部分も延長部分も使用されない可能性もある。入口エルボ428は、キャリヤガスと前駆体材料の密な混合をひき起こし、蒸気相への前駆体の推移を進行させる。付加的にあるいは代替的に、容器はさらに、以下で図6に関連して記述する入口と流体連通状態にある粒子障壁を含んでいてよい。
本発明の一部の実施形態において、容器は、キャリヤガスのための流体出口を含まない。例えば、このような実施形態には、そこから固体がキャリヤガスを必要とすることなく蒸気となる容器、例えばその中に熱が加えられかつ/又は圧力が減少させられて内部にある固体の昇華及び/又は液体の蒸発をひき起こす容器、が含まれる。
一実施形態において、図4に示され図5では分解組立されている粒子障壁440は、管状フィルタとして示されたフィルタ450及び1つ以上の支持要素を含む。図5に示されている実施形態における支持要素は、取付けられた円筒形管452を有する組立て用ブロック456と、円筒形管452に取外し可能な形で取付けられている締結具(例えばネジ)454とを含む。(組立て用ブロックという用語はその形状を限定する意図をもたないという点に留意されたい。これは任意の形状を有することができる。)組立て用ブロックは、図4に示されているように通路4210を介して出口424に取付けることのできる通路コネクタ459を有する。(通路4210は、内部容積417内に延在する出口424の延長部分でありしたがってこの出口の一部を成す。変形実施形態では、内部容積417内への出口424の延長部分は必要とされない。これらの実施形態では、粒子障壁を、例えば直接蓋に、又は出口424が蓋412に貫入している場合には蓋424に直接取付けられていてよい。)
組立て用ブロック456を通って、図4に示されている組立て用ブロック通路458が存在し、これは通路コネクタ459を通して通路4210と、そして円筒形管452により画定される環状空間である通路468と流体連通状態にある。フィルタ450は、円筒形管452上を摺動させられ、締結具(例えばネジ)454で所定の位置に保持される。締結具(例えばネジ)454の代りに、ボルト又は溶接などの代替的な機械的取付け機器を使用することができる。締結具(例えばネジ)454及び組立て用ブロック456内にそれぞれ機械加工された任意のリム462及び464が、フィルタ450を位置づけするために使用される。組立て用ブロック456は、通路4210(出口424の一部分)及び円筒形管452の内部通路468と流体連通状態にある組立て用ブロック456を通る通路458を有する。容器からの前駆体の気相を含む前駆体含有流体流が容器410の内部容積417からフィルタ450を通って移行する場合、それは、フィルタ450と円筒形管452の外部表面の間に画定された空間448に入る。(この実施形態において、粒子制限空間は、粒子障壁の支持要素の各部分すなわち締結具(例えばネジ)454及び組立て用ブロック456の一部分により部分的に画定される。粒子制限空間の残りはフィルタにより画定される)。円筒形管452は、円筒形管452の内部通路468と流体連通状態にあり流体がこの通路内に移動できるようにする円筒形管452を通る開口部460を含む、そこから、流体は、出口424の延長部分である通路4210を通って、組立て用ブロック456内の通路458を通って移動する。
本発明の粒子障壁は、容器の内部容積内で粒子制限空間を画定するか又は少なくとも部分的に画定する。粒子障壁が内部容積内部で粒子制限空間を部分的にのみ画定する実施形態においては、粒子制限空間の残りの部分は、入口、出口、蓋、側壁又は基部又は容器内部の他の構造によって画定されてよい。粒子制限空間は、出口(又は変形実施形態では入口、及び/又は変形実施形態では少なくとも2つの粒子制限空間が存在し、1つは出口と流体連通状態にあり、1つは入口と流体連通状態にある)と流体連通状態にあり、かつ内部容積の残りの部分と粒子制限流体連通状態にある。図4に示されている通り、粒子制限空間は、粒子障壁により画定される内部空間、すなわち空間448、開口部460、環状通路468、組立て用ブロック通路458及びコネクタ459の内部の合計、を含む。粒子障壁の一部であるフィルタが存在することから、内部容積417内に位置設定されているものの、粒子制限空間は、内部容積417と粒子制限流体連通状態にあり、これはすなわち、(少なくとも部分的にフィルタにより画定されている)粒子制限空間の外側で内部容積内に存在し得る、フィルタの定格対象であるサイズよりも大きい粒子の全てとは言わないまでも大部分が、粒子制限空間の内部に存在しないことを意味している。内部容積417内で発生した前駆体含有流体流はフィルタを通過するが、前駆体含有流体流中に(一定のサイズより大きい)粒子が存在する場合それは流体流と共にフィルタ内を通過しない。したがって、粒子制限空間内に入り出口424を介して容器から退出する前駆体含有流体流が、その流体内の粒子の存在によって下流側のプロセスを汚染することはない。
図4及び5に示された粒子障壁の設計が有する追加のメリットの1つは、締結具(例えばネジ)454を締結解除(例えばネジを外す)しかつ円筒形管452からフィルタを摺動させて外すことによって、スリーブの形状をした管状フィルタ450を容易に取外し交換できることにある。フィルタ450及び締結具(例えばネジ)454及び組立て用ブロック456上の入念に機械加工された合わせ面は、組立てられた場合、粒子障壁440内に密封された接続部を提供し、粒子(そして好ましくは流体流)がフィルタを迂回し前駆体含有流体流と共に容器から退出することを妨げる。これらの又は他の実施形態においては、粒子制限空間内への粒子の進入を最小限におさえるために、ガスケット、Oリング、シール又は他の手段をさらに使用してよい。
出口424の延長部分(通路4210)は、蓋412に貫入し、粒子障壁440に連結されかつ/又は粒子障壁440と流体連通状態にある。粒子障壁440は、全体的に管の形状を有する。粒子障壁440は、管状フィルタ450を含む。図4に示されているように、粒子障壁440は、その全体的管形状(すなわち図5に示されている通りの管状フィルタの長さL)が蓋に対し平行になるように組立てられているが、管状フィルタの図5に示されている長さL(すなわち管の中心軸)が蓋に対し垂直であるか又は任意の角度を成すような形でそれを組立てることもできたはずである。(粒子障壁を異なる配向で組立てる場合には、組立て用ブロック及びコネクタ459を通る通路の配向を改変することが望ましいことがある。)この実施形態では、前駆体が容器内に適切に導入されており(過剰充填されていない)、使用に先立ち容器の下部内部容積内の所定の静止位置にある場合に、フィルタが前駆体内に沈められず前駆体と接触することもないような形で内部容積内に粒子障壁を組立てることが好ましい。
粒子障壁は、1つ以上の2次元又は3次元フィルタを含んでいてよい。粒子障壁は、1つ又は1つ以上の3次元フィルタを含んでいてよい。粒子障壁は、2つ以上の2次元フィルタを含んでいてよく、あるいは粒子障壁は少なくとも1つの2次元フィルタと少なくとも1つの3次元フィルタとを含んでいてよい。図5に示されているように、管状フィルタ450は、フィルタの高さがフィルタ材料の厚みに等しいか又は実質的に等しい状態で長さと幅のみを有する平坦なディスクフィルタ、平坦な矩形フィルタ又は代替的形状の平坦なフィルタと比べて、3次元すなわち長さL、幅W及び高さHを有する。平坦なディスク又は他の2次元形状のフィルタを用いて、それを曲げるか又はねじることによって、あるいは、本発明の容器内で有用な1つ以上の粒子障壁の中で少なくともその一部として使用可能である3次元フィルタ(又は等価の3次元フィルタ)として有用である3次元フィルタの等価物を形成するために別個の支持体を介してか又は互いのアングル上に、少なくとも2つの又は多数の平坦なフィルタすなわち2次元フィルタを取付けることによって、3次元フィルタを形成してよい。本発明の3次元フィルタ又は等価の3次元フィルタは、各々フィルタ材料の厚みより大きい長さ、幅及び高さ(及び/又は直径及び長さ)を有する。3次元フィルタという用語は、少なくとも1つの3次元フィルタを含むフィルタ、又は3次元フィルタ(の等価物)を作るように互いに取付けられる2つ以上のフィルタ(例えば2次元フィルタ)を含むフィルタであってよい。
本発明の一変形実施形態が図6に示されている。図6は、容器の一部分のみを示し、残りは、他の図に対する参照の中で先に図示され記載された通りである。粒子障壁540は、図示されている通りの蛇腹の形状を有するフィルタ550を含んでいる。蛇腹の形状をしたフィルタ(プリーツ形フィルタと呼ばれることもある)は、フィルタの表面積を増大させる。フィルタは3次元であり、内部に内部容積を画定している。図示されている通り、粒子障壁540はさらに支持要素、蛇腹形フィルタ550に取付けられた管エルボ553を含む。管エルボ553は、内部容積517内への蓋512を通る出口524の延長部分である通路5210を介して出口524と(管エルボを通る図示されていない通路を介して)流体連通状態にある。粒子障壁550は、任意の機械的結合金具555を介して通路5210に取付け可能である。機械的結合金具555は、例えば、2つの別個の配管部品を連結するために使用される、オハイオ州クリーブランドのSwagelok Company製のVCRTM結合金具などの圧縮、端面シール又は他の標準的な気密性結合金具であり得る。あるいは、粒子障壁550は、出口524の通路5210に直接溶接され得る。図6には示されていないのは、粒子障壁550の粒子制限空間の一部である蛇腹形のフィルタ550の内側の内部容積である。容器の内部容積517からの流体は、フィルタ550を通って、エルボ553と流体連通状態にある蛇腹形フィルタ550の内部容積(図示せず)内へと移行し、次に機械的結合金具555及び通路5210そして出口524の残りの部分を通って移行する。フィルタ550と支持要素553を含む粒子障壁540は、フィルタ550の内部容積及び支持要素553を含む粒子制限空間を含む。
同じく図6に示した実施形態の中で示されているのは、図示されている通り管状フィルタ580を含み入口522と流体連通状態にある別個の粒子障壁590である。図6に示されている入口522と流体連通状態にある粒子障壁590と管状フィルタ580の態様は、図6に示した配向が蓋に対して垂直である、すなわち管状フィルタ580の軸に沿った長さLが蓋に対し垂直であり、この実施形態においては粒子障壁が入口522と流体連通状態にある粒子制限空間を画定しているという点を除いて、図4及び図5を参照して以上で図示し説明した態様と類似である。
図6に示されていない一変形実施形態において、容器は、直接粒子障壁550に向かって入口フィルタ580から退出するキャリヤガスに対しては不浸透性である入口フィルタ580(粒子障壁590)と粒子障壁550の間の1つ以上の流れ障壁を含んでいてよい。流れ障壁は、入口フィルタ580を退出するキャリヤガスが、出口524と連通状態にある粒子障壁540の中に直接入り(その中を通過し)容器から退出するのを妨げると考えられる。キャリヤガスの所望される経路は典型的には、通常上部内部容積内に位置設定されている入口から、前駆体が通常位置設定されている下部内部容積へと下方に向かうものである。流れ障壁は図9に示されており、以下で説明される。
キャリヤガスを粒子障壁590のフィルタ580を通して移行させ、前駆体を同伴し、粒子障壁540のフィルタ550を通して移行させてから送出することによって、(フィルタの捕捉定格対象よりも大きい粒度を有する)固体前駆体粒子が、所望の前駆体含有流体流と共に出口524に入ることはなく、入口が逆流状況下で固体前駆体粒子による潜在的汚染に直面しないことが保証される。キャリヤガスが前駆体で飽和している場合、この実施形態は、あらゆる供給源(例えばキャリヤガス、入口、容器、容器内に格納された前駆体、又はそれらの組合せ)からの粒子又は固体の同伴を妨げる。
少なくとも1つの入口及び少なくとも1つの出口の上に粒子障壁を含む図6に示されているこの実施形態は同様に、少なくとも1つの入口又は少なくとも1つの出口の粒子生成又は閉塞に対し有害な効果を有することなく、輸送及び取扱いの間の直立状態とは異なる配向で容器を設置することを可能にする。図6に示されているもの以外の異なる形状の粒子障壁を少なくとも1つの入口及び/又は少なくとも1つの出口で使用してもよいということが了解される。
図7は、カップ状フィルタ740を含む粒子障壁750を含む本発明の容器の一部分を示す。図7中のカップ状フィルタ740の断面が、図8にさらに示されている。カップ状フィルタ740は、図示されている通り、蓋712に取付けられた機械的取付け機器732(例えば図示されている通りボルト)を介して、蓋712に組立てられる。ボルト732は、カップ状フィルタ内の孔を通過した後にナット752が取付けられるネジ部分を含む。ナット752を締めた時点で、カップのリム725は蓋715に対し封止する形で強制される。一実施形態において、リム725は、蓋712の内側に機械加工されている対応する溝(図示せず)の中に配置されてよい。この又は他の実施形態においては、ガスケット、Oリング、シール又は他の手段(図示せず)を用いて、粒子流がカップ状のフィルタ740の内部容積又は粒子制限空間760内に入るのを妨げてもよい。再び図8を参照すると、止め座金又はより大きなサイズの平座金であり得る座金を、ナット752とカップ状フィルタ740の間で使用してもよい。代替的な機械的取付け機器を使用することができると考えられる。粒子障壁750は粒子制限空間760を含む。蓋712及びカップ状フィルタの一部分が、粒子制限空間760を画定する。粒子制限空間760すなわち、カップ状フィルタ740と蓋760によって画定される内部容積は、出口724と流体連通状態にある。図示されていないものの、蓋の中には、出口724が蓋712に貫入している孔が存在する。入口722に取付けられているのは、入口「T字」形管の延長部分728であり、キャリヤガスは、側壁(図示せず)でキャリヤガスを誘導する「T字」形管728を通って、入口722から容器内に流入する。しかしながら、先に記した通り、入口(及び/又は出口)は、キャリヤガスの流れを容器の内部容積内に誘導するための代替的延長部分、例えば「L字」、「U字」又は「J字」形又は他の延長部分又は接続部分を含んでいてもいなくてもよい。
カップ状フィルタは、そのリム725が蓋712に隣接した形で組立てられた状態で示されている。このフィルタ形状及び粒子障壁の設計は、容器の蓋又は他の部分とフィルタとの間の表面接触面積が増大するために、容器の外壁から(蓋を介して)フィルタまでの優れた熱伝達を提供した。前駆体の気化をひき起こすために容器内への熱の付加を必要とする方法ステップにとっては、粒子障壁と側壁、基部及び/又は蓋の間の接触表面積を増大させる実施形態が好ましい。粒子障壁と容器の間の接触表面積は、1.94cm2(0.3inch2)以上又は6.45cm2(1inch2)以上あるいはそれ以上であってよい。
カップ状フィルタは、そのリム725が蓋712に隣接した形で組立てられた形状で示されている。しかしながら、変形実施形態においては、カップを反対方向に組立てることができると考えられ、あるいは多数のカップを使用しかつ/又は融合させて内部に粒子制限空間を画定することができるとも考えられる。変形実施形態においては、異なる形状、配向又は形状構成を有し、共に入口及び/又は出口と連通する粒子制限空間を画定する1つ又は多数のフィルタを含む多数の粒子障壁及び/又は単一の粒子障壁を、本発明において使用することができる。
図12は、カップ状フィルタ840を含む粒子障壁850を含む図7に示された容器810の変形実施形態を提供しており、ここでこのカップ状フィルタは、前駆体899をさらに含む内部容積又は粒子制限空間を有している。図12はさらに、カップ状フィルタ840内へのキャリヤガスの逆流の一実施形態を示す。カップ状フィルタ840は、図7及び8に示されたものと類似の形で、機械的取付け具832及びフィルタ組立て用シャフト851を介して蓋812に組立てられている。キャリヤガスは、矢印827により描かれている通り、入口824を通して前駆体899を含むカップ状フィルタ840内へと流入する。キャリヤガスは「T字」形管828を通って出口824から容器中に流入し、この「T字」形管はキャリヤガスを容器の内部容積817内に誘導する。しかしながら、先に記した通り、入口(及び/又は出口)は、キャリヤガスの流れを容器817の内部容積フィルタ840又はその両方の中に誘導するための代替的延長部分、例えば「L字」、「U字」又は「J字」形又は他の延長部分又は接続部分を含んでいてもいなくてもよい。前駆体899は、前駆体含有流体流を提供するための蓋812又は他の手段を通した伝導を介して加熱される。カップ状フィルタ840の細孔径又は開口は、内部容積817内への粒子の流れを防止するように選択される。一部の実施形態においては、内部容積817は、カップ状フィルタ840内の前駆体と同じであってよい又は気化又は昇華温度が同じ範囲内にあることを条件として異なる前駆体であってもよい追加の前駆体899(図示せず)を、カップ状フィルタ840の外側にさらに含んでいてよい。前駆体含有流体流は、カップ状フィルタ840内の開口部を通って内部容積817内に移行する。次に前駆体含有流体流は、矢印829に示されているように、内部容積817から出口822まで流れる。出口822は、「T字」形管828を通って内部容積822内に延在していてよい。しかしながら、先に記した通り、入口(及び/又は出口)は、前駆体含有流体流の流れを容器の内部容積817から外に誘導するための代替的延長部分、例えば「L字」、「U字」又は「J字」形又は他の延長部分又は接続部分を含んでいてもいなくてもよい。図12には示されていないものの、入口822と流体連通状態にあってよい図6中の管状フィルタ580を含む590として描かれた実施形態などの(ただしこれに限定されない)別個の粒子障壁をこの実施形態又は他の実施形態において採用してもよい。
図13は、多数のカップ状フィルタ940a及び940bを含む粒子障壁950を含む容器910の変形実施形態を提供しており、ここで多数のカップ状フィルタ940a及び940bは、それぞれ前駆体999a及び999bをさらに含む内部容積960a及び960bを有している。2つのカップ状フィルタ940a及び940bを有する粒子障壁950が描かれているものの、3つ以上のフィルタ(例えば940c〜940z又はそれ以上)を利用してもよいことが了解される。一変形実施形態において、粒子障壁950は、管あるいは1つ以上のカップ状フィルタ内部の1つ以上の管又は管状フィルタなどの1つのカップ内部に内部容積を有する他の形状を構成していてよい。キャリヤガスは、入口922から粒子障壁950内及びカップ状フィルタ940a及び940bの内部容積内に、矢印927により描かれた方向に流入する。図7及び8に示されたものに類似する形で、機械的取付け具932及びフィルタ組立て用シャフト951を介して、多数のカップ状フィルタ940a及び940bが蓋912に組立てられる。キャリヤガスは、矢印927によって描かれている通り、入口922を通して前駆体999aを含む多数のカップ状フィルタ940aのうちの最初のものの中に流入する。キャリヤガスは、管又は他の手段(図示せず)を通して、入口922から内部容積960a内に流入する。前駆体999は、前駆体含有流体流を提供するため蓋912又は他の手段(例えばオーブン加熱、熱ジャケット又は他の手段)を介して加熱される。一部の実施形態において、前駆体に対する加熱を改善するために、蓋912をカートリッジ加熱器(図示せず)により積極的に加熱することができる。カップ状フィルタ940aの細孔径又は開口は、カップ状フィルタ940bの内部容積960b内へ粒子が流入するのを防ぐように選択される。カップ状フィルタ940bは、前駆体999aと同じであってよいか、また代替的には前駆体の気化又は昇華温度が同じ範囲内にあることを条件として異なる前駆体であってもよい前駆体999bを含む。図13に示されている実施形態において、内部容積917は、カップ状フィルタ940a、940b内の1つ以上の前駆体と同じであってよいか又は気化又は昇華温度が同じ範囲内にあることを条件として異なる前駆体であってもよい追加の前駆体999aをさらに含んでいてよい。前駆体含有流体流は、カップ状フィルタ940a内の開口部を通って内部容積960b内に移行し、こうして前駆体含有流体流内の前駆体の量は増大して富化された前駆体含有流体流が提供される。富化された前駆体含有流体流は次に、さらに追加の前駆体999cを含む内部容積917から流れる。富化された前駆体含有流体流は、999c内の気化又は昇華した前駆体流でさらに富化されて、富化された前駆体含有流体流をさらに富化する。一変形実施形態において、内部容積917、960b又はその組合せは、追加の前駆体を格納していない。出口924は、容器910からの粒子の流れをさらに妨げる管状フィルタ980又は粒子制限空間を含む別個の粒子障壁990と流体連通状態にある。
図14は、矢印927’及び929’により表わされているようにキャリヤガスの流れが逆転している図13に示された容器つまり容器910’の一変形実施形態を提供している。容器910’は、入口922’と出口924’を含む。出口924’は、多数のカップ状フィルタ940a’及び940b’を含む粒子障壁951’と流体連通状態にあり、ここで多数のカップ状フィルタ940a’及び940b’は内部容積960a’及び960b’を有する。多数のカップ状フィルタ940a’及び940b’は、図7及び8に示されているものと類似の形で、機械的取付け具932’とフィルタ組立て用シャフト951’を介して蓋912’に組立てられる。カップ状フィルタ940b’はさらに前駆体999bを含む。2つのカップ状フィルタ940a’及び940b’を有する粒子障壁950’が描かれているものの、3つ以上のフィルタ(例えば940c’〜940z’又はそれ以上)を利用してもよいことが了解される。入口924’は、管状フィルタ980’又は粒子制限空間を含む別個の粒子障壁990’と流体連通状態にあり、こうして容器910’の内部容積917’内への粒子流はさらに妨げられる。粒子障壁990’はより大きい表面積にわたりキャリヤガスを分配し、それが提供する層流は同様に前駆体表面上でのガスの混合及び掃引を増強させると考えられている。キャリヤガスは、矢印927’によって描かれた方向に、粒子障壁990’内及び管状フィルタ980の内部容積内へと流入する。前駆体999a’は、本明細書中に記載の通りに加熱され、キャリヤガスと接触して前駆体含有流体流を提供する。前駆体含有流体流はこのとき、粒子障壁950’内の1つ以上の開口部を通って流れ、内部に格納された前駆体999b’を有する940b’の1つ以上の開口部内に入る。カップ状フィルタ940bの細孔径又は開口は、内部容積917’内への粒子の流れを防ぐように選択される。カップ状フィルタ940b’は、前駆体999a’と同じであってよい。また代替的には前駆体の気化又は昇華温度が同じ範囲内にあることを条件として異なる前駆体であってもよい前駆体999b’を含む。図14に示されている実施形態において、内部容積960a’は、追加の前駆体を全く含まない。前駆体含有流体流は、カップ状フィルタ940b’内の開口部を通って内部容積960b’内に移行し、こうして前駆体含有流体流内の前駆体の量は増大して富化された前駆体含有流体流が提供される。富化された前駆体含有流体流は次に、内部容積960a’から流れ、こうして粒子が出口924’を通って容器910’の外に流出することが防がれる。
図9は、キャリヤガスが、最初に多くの実施形態において容器の内部容積の下部部分内に位置設定されている前駆体に向かって流れて前駆体の蒸気と混合して前駆体含有流体流となることなく、入口の「T字」形延長部分728を通って入口722を介し容器の内部容積内に入り直接粒子障壁750を通して出口724まで流れるのを防ぐためさらに流れ障壁771を含む、図7及び8に示されたものに類似する本発明の容器の一実施形態を示す。図示された流れ障壁771は円筒形であり、粒子障壁の外側表面積を取り囲むが、これから離隔されている。粒子障壁750と流れ障壁771の間の空間は、フィルタ740の(外側から内側まで)の全表面積を通って粒子制限空間内に移行することによる前駆体含有流体流の出口724に向かう流れを提供する。図9は、カップ状フィルタ740の最も底部の表面741を示す。
カップ状フィルタの典型的寸法は、直径0.64cm(0.25インチ)〜46cm(18インチ)×高さ0.64cm(0.25インチ)〜30cm(12インチ)あるいは、直径1.9cm(3/4インチ)〜10cm(4インチ)×高さ20cm(8インチ)、又は直径5cm(2インチ)〜12.7cm(5インチ)×高さ5cm(2インチ)〜12.7cm(5インチ)であってよい。
キャリヤガスを前駆体に向かって誘導し、かつ/又は固体(又は液体)又は気体の形の前駆体と混合する前に入口を離れた直後に出口724にキャリヤガスが入るのを防ぐために、任意の形状の流れ障壁を使用することができるということは直ちに明らかである。
本発明の容器及び方法では、任意のサイズ及び形状の粒子障壁を使用してよいが、フィルタ前後の圧力降下が少ない場合には、表面積の大きいフィルタが好ましいかもしれない。本発明において有用である粒子障壁のサイズ、すなわち長さL、幅Wそして高さH、あるいは円筒形フィルタの場合には外径D及び高さH(これらの寸法は図5の一実施形態及び図8の別の実施形態中で示されている)は、主に前駆体499又は他の要素又は部品によって、満たされていない容器410の内側の内部容積417の一部分によって限定される。容器410の内部容積417内に存在しているか又は存在することが所望されている容器の部品の例(図4参照)としては、後続する入口428、出口延長部分4210、熱伝導要素(図2中の34B)、レベル検知器(図示せず)、流れ誘導装置(図示せず)、流れ障壁771(図9に示されている)、トレイなどが含まれる。少なくとも1つの粒子障壁は好ましくは、容器の内側での適切なキャリヤガス又は他の流体の移動及び/又は混合(例えば(存在する場合の)キャリヤガス及び前駆体の)をなおも可能にしながら、フィルタの表面積を増大させるか又は最大限にするために利用可能な内部容積空間の一部分を満たすようにサイズ決定される。正確ではないものの、高さHはフィルタの垂直距離を定義し、長さは蓋に平行な水平距離であり、したがって異なる配向にある同じ形状のフィルタについて、高さと長さは変わる場合がある。
本発明の一部の実施形態について、フィルタの外径(又は円形でない形状についてはその等価物)及び高さ又は長さ又は幅及び/又はフィルタの(直径)幅、高さ及び/又は長さのうちの少なくとも1つ又は少なくとも2つ又は3つ全てが、1.27cm(0.5インチ)以上、1.9cm(0.75インチ)以上、又は2.54cm(1.00インチ)以上、又は3.8cm(1.5インチ)以上、又は5.1cm(2.0インチ)以上、又は6.4cm(2.5インチ)以上、又は7.6cm(3.0インチ)以上、又は8.9cm(3.5インチ)以上、又は10.2cm(4.0インチ)以上、又は11.4cm(4.5インチ)以上又は12.7cm(5.0インチ)以上、又は14.0cm(5.5インチ)以上、又は15.2cm(6.0インチ)以上又は16.5cm(6.5インチ)以上、又は17.8cm(7.0インチ)以上、又は19.0cm(7.5インチ)以上、又は20.3cm(8.0インチ)以上、又は21.6cm(8.5インチ)以上であってよい、ということが発見された。典型的な12.7cm(5インチ)×12.7cm(5インチ)の容器(典型的には円筒形状を有する)については、フィルタ寸法の全てが12.7cm(5インチ)未満であってよい。以上のリスト中の大きい方の値は、大きい方の容器の場合である。粒子障壁の一部であるフィルタの中心軸が、垂直配向とも呼ばれる(この配向において外径はその長さ及び幅である(に等しい))蓋に対し垂直な状態にある場合の管状フィルタ又はカップ状フィルタ又は蛇腹状フィルタなどの外径は、容器の全直径にわたって計算された容器の平均内径(又は非円筒形容器についてはその等価物)の25%超又は30%超又は40%超又は50%超又は75%超又は85%超又は95%超であり得る。記載されたばかりの管状フィルタ又はカップ状フィルタ又は蛇腹状フィルタを含めた任意の形状のフィルタ(あるいは2つ以上の連結されたフィルタで構成された等価の造形フィルタ)についての(フィルタの垂直距離である)フィルタの高さは、フィルタ材料の厚みの2倍から11.4cm(4.5インチ)の間、又は1.27cm(0.5インチ)〜10cm(4インチ)又は1.27cm(0.5インチ)〜8.9cm(3.5インチ)又は2.54cm(1インチ)〜7.6cm(3インチ)であってよい。およそ13cm(およそ5インチ)×およそ13cm(およそ5インチ)である容器において、フィルタの幅又はカップ状フィルタ又は管状フィルタ又は蛇腹状フィルタなどの外径は、典型的にサイズ決定された(例えば12.7cm(5インチ)×12.7cm(5インチ)の)容器について3.8cm(1.5インチ)〜12.7cm(5インチ)、又は5cm(2インチ)〜約11cm(約4.5インチ)であってよい。典型的にサイズ決定された(例えば12.7cm(5インチ)×12.7cm(5インチ)の)容器について、少なくとも1つのフィルタの高さは1.27cm(0.5インチ)〜12.7cm(5インチ)又は1.27cm(0.5インチ)〜12.7cm(5インチ)又は2.54cm(1インチ)〜12.7cm(5インチ)又は5cm(2インチ)〜11.4cm(4.5インチ)であってよい。典型的には、少なくとも1つのフィルタ材料の厚みは0.28cm(0.11インチ)以下、又は0.25cm(0.1インチ)以下、0.23cm(0.09インチ)以下、又は0.20cm(0.08インチ)以下、又は0.18cm(0.07インチ)以下、又は0.17cm(0.065インチ)以下又は0.13cm(0.05インチ)以下又は0.12cm(0.047インチ)である。
一般的サイズを有する容器(例えば15.2cm(6インチ)未満の直径を有する容器)又は任意のサイズの容器内のフィルタについては、前駆体含有流体が中を流れることのできる少なくとも1つのフィルタの表面積は、38.7平方cm(4平方インチ)以上、又は32.3平方cm(5平方インチ)以上、又は45.2平方cm(7平方インチ)以上、又は64.5平方cm10平方インチ)以上、又は77.4平方cm(12平方インチ)以上、又は96.8平方cm(15平方インチ)以上、又は129.0平方cm(20平方インチ)以上、又は141.9平方cm(22平方インチ)以上、又は161.3平方cm(25平方インチ)以上、又は174.2平方cm(27平方インチ)以上、又は193.5平方cm(30平方インチ)以上、又は225.8平方cm(35平方インチ)以上、又は258.1平方cm(40平方インチ)以上、又は290.3平方cm(45平方インチ)以上、又は322.6平方cm(50平方インチ)以上、又は354.8平方cm(55平方インチ)以上又は387.1平方cm(60平方インチ)以上であってよい。
一部の実施形態について、粒子障壁内の1つ以上のフィルタは、フィルタを通る全ての細孔の断面積の総和(フィルタを通る細孔は気体の通路を提供する)が、最小でも(気体が容器の内部容積内へ又はそこから外へと入口又は出口パイプを退出又はこのパイプに進入する場所から5cm(2インチ)以内で測定された)入口又は出口パイプの最小の断面積の少なくとも25%、又は少なくとも50%、又は少なくとも75%、又は少なくとも90%、又は少なくともおよそ100%以上又は100%超、又は少なくとも110%、又は少なくとも120%、又は少なくとも150%、又は少なくとも100〜10000%、又は少なくとも105%〜5000%、又は110〜500%となるように、サイズ決定される。気体が中を流れることのできるフィルタを通して充分な細孔(合計開放横断表面積)を提供するようにフィルタのサイズを決定することによって、このようなフィルタは、同じ容器内で使用されるより小さなフィルタと比べて、1つ以上の粒子障壁のフィルタ前後のより低い圧力降下を提供するものである。フィルタ前後の圧力降下が最小限に保たれている場合、粒子障壁を通る流れは制限されず、前駆体含有流体流の流量を増大させるために、追加のエネルギー(例えば熱)を容器内に導入する必要はなくなる。
粒子障壁の前後の圧力降下を比較的低く保つことができるように比較的大きい表面積をフィルタに具備することが好ましい。一部の実施形態において、1つ以上のフィルタを含む粒子障壁の前後の圧力降下は、気体前駆体含有流体流の流れについて、
1.06×104Pa(80torr)未満、又は7.98×103Pa(60torr)トール未満又は6.65×105Pa(50torr)未満、又は5.32×105Pa(40torr)未満又は3.99×103Pa(30torr)未満、又は2.66×103Pa(20torr)未満である。これらの圧力降下は、容器を通る前駆体流体流の1〜4000標準立方センチメートル(sccm)、又は1000〜3000sccm、又は1000〜2500sccm、又は約1500sccmという容器内通過流量について維持され得る。容器の作動圧力を低下させるためには、粒子障壁の前後の圧力降下がより低いことが望ましい。より低い作動圧力は、前駆体気化速度を増大させる。前駆体化学物質がその熱分解温度か又はその近くとなるように容器が加熱される蒸気送達の利用分野については、作動圧力を低下させることで、同じ流量をなおも維持しながら作動温度を低下させることが可能となる。より低い作動温度は、高い作動温度によってひき起こされると考えられる前駆体の劣化を回避させる。
一部の実施形態において、平方インチ単位のフィルタの表面積を立方インチ単位の容器の内部容積で除したものとして定義される容積フィルタ設計係数(Volume Filter Design factor)は、0.08inch-1以上、又は0.1inch-1以上、又は0.12inch-1以上、又は0.15inch-1以上、又は0.17inch-1以上、又は0.2inch-1以上、又は0.21inch-1以上、又は0.22inch-1以上又は0.23inch-1以上又は0.24inch-1以上、又は0.25inch-1以上、又は0.25inch-1以上、又は0.3inch-1以上であってよい。例えば、典型的な直径12.7cm(5インチ)×高さ12.7cm(5インチ)のコンテナ内の直径6.4cm(2.5インチ)、高さ6.6cm(2.6インチ)のカップ状フィルタは、25.4平方インチを98立方インチのコンテナ容積で除したおよそ0.26inch-1の容積フィルタ設計係数を有すると考えられる。
一部の実施形態において、フィルタの表面積を容器の内部の平均断面積で除したものとして定義される面積フィルタ設計係数(Area Filter Design factor)は、0.3以上、又は0.4以上、又は0.5以上、又は0.6以上、又は0.7以上、又は0.8以上、又は0.9以上、又は1以上又は1.1以上又は1.2以上、又は1.3以上、又は1.5以上、又は1.7以上、又は2以上であってよい。
少なくとも1つのフィルタは、キャリア及び/又は前駆体分子と反応しない任意の材料で製造可能である。少なくとも1つのフィルタは、0.1〜100ミクロンすなわちマイクロメートル(μM)の範囲内の細孔径(平均細孔径)を有していてよい。細孔径は、フィルタの「濾材グレード」に対応していてよく、一部のフィルタについては、フィルタの濾材グレードは、99%の捕捉効率でフィルタが捕捉し得る粒度に対応してよい。本発明において有用なフィルタは、粒度20μMの粒子又は粒度10μMの粒子、又は粒度50μMの粒子又は粒度2μMの粒子について90%超の捕捉効率又は99%超の捕捉効率又は99.9%超の捕捉効率に定格されたものであり得る。(フィルタにとって、それらの定格対象である粒子より大きい粒子についての捕捉効率はより高くなる。例えば、粒度1μMの粒子用のフィルタについての捕捉効率が90%である場合、粒度1.5μMの粒子についての捕捉効率は90%より高くなる。)一部の実施形態において、フィルタは、粒度1μM又は0.7μMの粒子について99.9%の捕捉効率を提供する。他の有用なフィルタは、0.5〜5(μM)例えば0.5、1.2又は5(μM)の細孔径又は濾材グレードを有する。粒子障壁を製造するために使用される1つ以上のフィルタについての平均細孔径及び/又は粒子捕捉効率は、前駆体含有流体流中の粒子の存在及びサイズならびに下流側プロセス条件によって左右される。
フィルタ製造用に使用される材料は、多孔質金属、炭素、セラミクス、テフロン、ファイバーグラス、典型的には金属又は金属合金であり得る。一実施形態において、フィルタは、1.19mm(0.047インチ)の厚みを有し、粒度0.7μMの粒子について99.9%の効率、0.35μMの粒子について99.0%の効率及び全粒度について90%の効率を有し、かつ泡立ち点が2.0〜2.5Hgである多孔質シート材料で製造される316Lステンレス鋼フィルタである。変形実施形態において、さまざまな細孔径、濾材グレード又は捕捉効率の多数のフィルタを使用することができる。
図4、5及び6に示された管状フィルタ、図6に示された蛇腹状フィルタ及び図7、8及び10に示されたカップ状フィルタに加えて、本発明の1つ以上のフィルタは、これらのフィルタが少なくとも部分的に粒子制限空間を画定し、プロセス規定要件を満たすようにフィルタの前後の許容可能な流量及び圧力降下を提供するための充分な表面積及び所要の粒子捕捉効率を有するかぎりにおいて、正方形、立方体、円錐形、ホッケー用パック及び管状ループ又は他の任意の形状あるいは形状組合せを含めた任意の形状を有することができる。一部の実施形態において、本発明の粒子障壁は3次元フィルタ又は3次元フィルタと等価のフィルタを含む。換言すると、一部の実施形態において、1つ以上のフィルタは、粒子制限空間の2つ以上の方向境界を画定してよく、ここで、残りの境界がある場合、それは容器の一部又は粒子障壁の支持要素又は他の要素によって画定される。
容器内で多数の粒子障壁が使用され、第1の粒子障壁は出口と流体連通状態にある粒子制限空間を画定し、第2の粒子障壁は入口と流体連通状態にある(そして各粒子障壁が1つ以上のフィルタを含んでいてよい)一部の実施形態において、出口と流体連通状態にある粒子障壁の一部である少なくとも1つのフィルタは、入口と流体連通状態にある粒子障壁の一部である1つ以上のフィルタに比べてより大きい表面積、ひいてはより大きい容積フィルタ設計係数とより大きい面積フィルタ設計係数とを有していてよい。その理由は、出口と流体連通状態にあるフィルタの細孔が、出口へ向かう前駆体含有流体流の流れに起因して前駆体含有流体流由来のさらに多くの粒子で阻止された状態となる確率が高いということにある。
本発明は同様に、容器から前駆体の気相を含む前駆体含有流体流を送出する方法において、少なくとも1つの粒子障壁を有する容器を提供するステップと、前駆体を気化して流体流を形成するステップと、粒子制限空間の外側の前記内部容積から前記少なくとも1つの粒子障壁を通して、前記粒子制限空間内に前記流体流を移行させるステップとを含む方法であって、前記少なくとも1つの粒子障壁は前記流体流中の粒子が粒子制限空間内に移行し前記前駆体含有流体流と共に容器から退出するのを防いでいる、方法も提供する。
別の実施形態では、容器から前駆体の気相を含む前駆体含有流体流を送出する方法において、容器の内部と前記内部容積の内側で粒子制限空間を画定する少なくとも1つの粒子障壁とを有する容器を提供するステップと、前駆体を気化させて流体流を形成するステップと、キャリヤガスを前記少なくとも1つの粒子障壁を通して移行させるステップとを含む方法であって、前記少なくとも1つの粒子障壁は粒子が粒子制限空間に移行するのを防いでいる、方法が提供されている。粒子障壁は1つ以上のフィルタを含み、前記1つ以上のフィルタは各々捕捉効率定格を有し、前記粒子は、前記捕捉効率定格にしたがって各フィルタにより捕捉される。
別の実施形態では、容器から前駆体の気相を含む前駆体含有流体流を送出する方法において、内部に前駆体を有する容器の内部容積と前記内部容積の内側に粒子制限空間の少なくとも一部分を画定する少なくとも1つの粒子障壁とを有する容器を提供するステップと、前駆体を気化させて流体流を形成するステップと、前記少なくとも1つの粒子障壁を通して前記流体流を移行させるステップとを含む方法であって、前記少なくとも1つの粒子障壁は粒子が粒子制限空間内に移行するのを防いでいる、方法が提供されている。
直上に記載のいずれかの実施形態においても、粒子制限空間は、前駆体含有流体流のための1つ以上の出口、又はキャリヤガスのための1つ以上の入口を含むことができ、あるいは、前駆体含有流体流のためには1つ以上の出口上にそしてキャリヤガスのためには1つ以上の入口上に粒子制限空間が存在し得る。
図4を参照して記載されている別の実施形態において、本明細書中で開示される容器を使用する方法には、注入ポート426を通る前駆体材料、例えば固体前駆体材料などを、容器410の内部容積417内に導入するステップが含まれ、ここで固体前駆体材料は加熱されてよく、かつ/又は内部容積417内に延在する1つ以上の突起34(図2に示されている)と接触してよい。突起が存在する場合、前駆体材料はそれが少なくとも1つの突起の少なくとも一部分と連続的接触状態にある点まで充填され、少なくとも1つの突起を格納する内部容積417の部域を超えて延在しないことが好ましい。蓋412、基部414及び側壁416は圧密性又は気密性シールを提供するように締結される。バルブ423が存在する場合、それは、内部容積417内への不活性キャリヤガスの流が容器の中に入る前に入口延長部分を通って流れることができるようにバルブを開放してよい。加熱用カートリッジ又は加熱用ジャケット又はホットプレートなどの加熱源を使用して、前駆体材料を昇華又は蒸気温度にし、前駆体ガスを形成してよい。不活性キャリヤガスが存在する場合、これは前駆体ガスと組合わさって前駆体含有流体流を形成する。前駆体含有流体流は粒子障壁440を通って粒子制限空間内及び出口424内へ、薄膜被着に用いられる反応チャンバなどの下流側生産装置に至るまで移行し、前記粒子障壁は容器から出口内へそして下流側生産装置に至るまでの粒子の移行を妨げる。
本発明の方法の変形実施形態において、キャリヤガスが存在する場合、これは、少なくとも1つの入口と流体連通状態にある少なくとも1つの粒子障壁により画定される少なくとも1つの粒子制限空間内へそしてそれを通って流れてよく、容器の内部容積内の前駆体含有流体流は、少なくとも1つの粒子障壁内へ及びそれを通って、少なくとも1つの出口と流体連通状態にある少なくとも1つの粒子制限空間内へと流れてよい。
本発明は同様に、容器から前駆体の気相を含む前駆体含有流体流を送出する方法において、内部容積を有する容器と前記内部容積内の前駆体材料とを提供するステップと、緩んだ前駆体粒子を固体へと焼結する条件の下で前駆体を加熱するステップと、前駆体を気化させて前駆体含有流体流を形成するステップと、前記前駆体含有流体流と共に容器から退出させるステップとを含む方法も提供している。
本発明は同様に、容器から前駆体の気相を含む前駆体含有流体流を送出する方法において、内部容積を有する容器と、前記内部容積内の少なくとも1つの粒子障壁とを提供するステップと、前記内部容積内に前駆体材料を導入するステップと、緩んだ前駆体粒子を固体へと焼結する条件の下で前駆体を加熱するステップと、前駆体を気化させて前駆体含有流体流を形成するステップと、前記流体流を前記少なくとも1つの粒子障壁を通して前記内部容積から前記粒子制限空間内へと移行させるステップとを含む方法であって、前記少なくとも1つの粒子障壁は、前記流体流中の粒子(一定のサイズよりも大きいもの)が粒子制限空間内に移行し前記前駆体含有流体流と共に容器から退出するのを妨げている、方法も提供している。
前駆体を焼結することにより、前駆体の気化中に流体流中に入る固体粒子の量は低減され、こうして粒子障壁のフィルタ上の負荷は削減されるかもしれない。前駆体の焼結は、前駆体の緩い固体粒子を共に結合させるのに充分長い時間前駆体の融点よりも低い1つ以上の温度で実施される。焼結中、容器の圧力は、前駆体材料の緩い固体粒子の結合を促進するように1psiaと100psiaの間に維持されてよい。焼結は、静的又は動的不活性ガス流の下で行なわれてよい。焼結条件は、前駆体の物理的特性、例えば融点及び蒸気圧そして前駆体の粒子の形態に応じて、各前駆体について選択される。焼結ステップは、前駆体容器をエンドユーザーへと出荷する前に、したがってツール上に容器を置く前に実施されてよい。あるいは、焼結ステップを、前駆体含有流体流を作り出す前にツール上で実施してもよい。
代替的には、前駆体を焼結する代りに、本発明は、容器内に固体前駆体材料を導入した後に、固体前駆体が溶融できるようにする条件の下で容器内の前駆体を加熱し、前駆体を前駆体の融点より低い温度に冷却して固体を形成する方法を含む。これらのステップは、本明細書中に記載された方法のいずれかに係る前駆体を気化させて流体流を形成するステップの前に実施されてよい。固体前駆体の溶融及び結晶化は、焼結ステップと同様、前駆体の気化中に流体流の中に入る細かい固体粒子の量を削減し、こうして粒子障壁上の負荷を減少させるかもしれず、これは圧力降下の維持を助け、こうして粒子障壁の前後の圧力降下の増大が防止される。変形実施形態においては、固体前駆体を(例えば注入ポートを通して)容器内に導入してもよい。本発明は同様に、容器から前駆体の気相を含む前駆体含有流体流を送出するための方法において、溶剤中に溶解した固体前駆体を提供しこれを容器に導入するステップと、その後固体材料を形成するため残留溶剤を除去するのに充分な条件の下で前駆体を加熱するステップと、を含む方法も提供し、任意には前駆体を例えばその融点より低い温度まで冷却することができ、次に容器を用いて前駆体を気化させて前駆体含有流体流を形成することができる。焼結され溶融されたか又は溶剤被着された固体前駆体は、粒子障壁を有する本明細書中に記載の容器の中で使用でき、あるいはキャリヤガスを伴って又は伴わずに当業者にとって公知のあらゆる容器又は方法の中で使用することができる。本発明の容器及び方法について以下の実施例を参考にしてより詳細に例証するが、本発明がこれに限定されるものとみなすべきではないことを了解しなければならない。
比較例1
粒子障壁を一切有しない塩化タンタル容器の粒子試験
グローブボックス内で、入口気体流を容器の側壁の方に誘導する90度曲がった入口管を備えた1.2リットル(L)入りステンレス鋼(SS)製容器中に、200gの塩化タンタルを投入した。容器には、入口管及び出口管に結合されたバルブと注入ポートも備わっていた。この容器内では、内部フィルタは一切使用しなかった。容器を160℃で6時間加熱して、塩化タンタル粉末を焼結した。
入口ポートを介して容器内に不活性キャリヤガスが導入された場合に出口ポートから退出する気体担持粒子を測定するように設計された粒子試験システムの上に、内部に塩化タンタル粉末を有する容器を設置した。試験システムは、計量型N2供給システム、容器のまわりのバイパスライン、光学粒子計数器(OPC)への計量型試料ライン、真空ライン及び余剰流量ベントラインを含んでいた。流入N2、粒子計数器後の試料ガス、及び余剰のベントガスを濾過するために、ユースポイントフィルタを使用した。試験中の容器及びOPCに対するN2流量を測定し制御するために、予備較正済みのロータメーターと流量制御弁を使用した。これらの試験用として、Particle Measuring Systems(PMS)、Inc.のCGS−M100型ガスOPCを使用した。計器は、0.16μm超の等価光学直径を有する全ての気体担持粒子を測定しており、4本の粒度チャネル、0.16μm、0.2μm、0.3μm及び0.5μmを有している。試験は内部に塩化タンタルを有する容器を通して、およそ500cm3/分のN2流で実施した。19sccmの容器出口流をOPCに分割し、余剰流をベントラインを介して放出した。濾過済みN2中のOPCの低い粒子計数率を、濾過済みN2を容器バイパスラインを通して流すことによって最初に確認した。計器は、濾過済みN2中1cm3あたり粒子0を標示した。
容器を500cm3/分の窒素流に開放した後、15分間、粒子試験を実施した。この時間中、およそ15×500=7,500cm3のN2が容器を通って流れ、そのN2流のおよそ285cm3をOPCによりサンプリングした。この期間中に得た粒子計数率データを以下に列挙する。
Figure 2015038252
データは、0.16μm超の全ての粒度チャンネル内で合計1,113,608個の粒子が記録されたことを表わしている。これは、0.16μm超の粒子が1cm3あたり3,985個であることに対応する。
窒素が容器内を500cm3/分で流れている状態で30分間パージした後に粒子試験を反復した。しかしながら、粒子の合計量は、なお1000/cm3超であった。
Figure 2015038252
実施例1 本発明の粒子障壁の使用
出口に設置したSS管状粒子障壁(フィルタ)を有する塩化タンタル容器の粒子試験を実施した。
出口管には図4に示された通りの容器の内部側の出口に組立てられたSS管状粒子障壁が備わっていたという点を唯一の差異として、実施例1について記載した通り、グローブボックス内で、容器の垂直軸に対し約90度曲げられた状態で容器の内側で入口に90度のエルボ結合金具を備えた1.2L入りSS容器の中に、200gの塩化タンタルを投入した。実施例1の場合と同様、容器には、蓋を通る注入ポートと容器の外部で入口及び出口管に結合されたバルブも備わっていた。
管状フィルタの長さは8.4cm(3.3インチ)、直径は1.9cm(3/4インチ)、そしてフィルタ材料の厚みは1.8mm(0.070インチ)であった。管状フィルタは、Mott Corporation製であり、濾材グレードは1で、0.7マイクロメートル(μm)の粒度における粒子捕捉効率は99.9%、0.35マイクロメートル(μm)の粒度については99%、全粒度については90%であった。フィルタの表面積は、50.3平方cm(7.8平方インチ)であった。容積設計係数は容器中のフィルタについて0.09inch−1で、これは7.8平方インチの表面積を87.9立方インチのコンテナ容積で除することによって計算したものである。
面積設計係数は、容器中のフィルタについて0.4であり、これは、7.8平方インチのフィルタ面積を126.5平方cm(19.6平方インチ)のコンテナ断面積で除することにより計算したものである。
塩化タンタル粉末を焼結するため、160℃で6時間、容器を加熱した。
入口ポートを介して容器内に不活性キャリヤガスが導入された場合に出口ポートから退出する気体担持粒子を測定するように設計された粒子試験システムの上に、塩化タンタル粉末を有する容器を設置した。試験システムは、計量型N2供給システム、容器のまわりのバイパスライン、光学粒子計数器(OPC)への計量型試料ライン、真空ライン及び余剰流量ベントラインを含んでいた。流入N2、粒子計数器後の試料ガス、及び余剰のベントガスを濾過するために、ユースポイントフィルタを使用した。試験中の容器及びOPCに対するN2流量を測定し制御するために、予備較正済みのロータメーターと流量制御弁を使用した。これらの試験用として、Particle Measuring Systems(PMS)、Inc.のCGS−M100型ガスOPCを使用した。計器は、0.16μm超の等価光学直径を有する全ての気体担持粒子を測定しており、4本の粒度チャネル、0.16μm、0.2μm、0.3μm及び0.5μmを有している。試験は塩化タンタルを格納する容器を通して、およそ500cm3/分のN2流で実施した。19sccmの容器出口流をOPCに分割し、余剰流をベントラインを介して放出した。濾過済みN2中のOPCの低い粒子計数率を、濾過済みN2を容器バイパスラインを通して流すことによって最初に確認した。計器は、濾過済みN2中1cm3あたり粒子0を標示した。
容器を500cm3/分の窒素流に開放した後、15分間、粒子試験を実施した。この時間中、およそ15×500=7,500cm3のN2が容器を通って流れ、そのN2流のおよそ285cm3をOPCによりサンプリングした。この期間中に得た計数率データを以下に列挙する。
Figure 2015038252
データは、0.16μm超の全ての粒度チャンネル内で合計280個の粒子が記録されたことを表わしている。これは、0.16μm超の粒子が1cm3あたり約1個であることに対応する。したがって、容器の出口に管状の粒子障壁(フィルタ)を設置することによって、キャリヤガス内の粒子は、容器の開放後の最初の15分で3000分の1以下に減少した。
窒素が容器内を500cm3/分で流れている状態で30分間パージした後に粒子試験を反復した。この期間中に得た計数データを以下に報告する。
Figure 2015038252
データは、0.16μm超の全ての粒度チャンネル内で合計446個の粒子が記録されたことを表わしている。これは、0.16μm超の粒子が1cm3あたり約2個であることに対応する。したがって、容器の出口に管状の粒子障壁(フィルタ)を設置することによってキャリヤガス内の粒子は約1000分の1に減少した。
実施例2
容器内のペンタキス(ジメチルアミド)タンタル(PDMAT)の焼結を以下の通りに実施した。
グローブボックス内で、容器の軸に対し約90度曲げられた状態で容器の内側で入口に90度のエルボ結合金具を備え、SS管状フィルタ(粒子障壁)が装備された出口管を備えた1.2L入りのSS容器の中に、200gのPDMATを投入した。容器には同様に、注入ポートと、入口及び出口管に結合された外部バルブも備わっていた。容器を、6.90×10(1psig)の窒素下で90℃で4時間加熱して、PDMAT粒子を焼結した。この焼結手順の後、容器を120度回転させて固体を検査し、緩んだ粒子の存在について観察した。緩んだ粉末は見られなかった。この手順により、緩んだ粉末は固体ケークの形に焼結された。
実施例3
容器内のペンタキス(ジメチルアミド)タンタル(PDMAT)の焼結を以下の通りに実施した。
PDMAT粉末を焼結するために5.51×10(80psig)の窒素下で80℃で16時間容器を加熱したという点を除いて、実施例2を反復した。この焼結手順の後、容器を120度回転させて固体を検査し、緩んだ粒子の存在について観察した。緩んだ粉末は見られなかった。粉末はこの手順の間に固体ケークの形に焼結された。
実施例4
容器内のペンタキス(ジメチルアミド)タンタル(PDMAT)の焼結を以下の通りに実施した。
PDMAT粉末を焼結するために200sccmの窒素下で80℃で16時間容器を加熱したという点を除いて、実施例2を反復した。この焼結手順の後、容器を120度回転させて固体を検査し、緩んだ粒子の存在について観察した。緩んだ粉末は全く見られなかった。粉末はこの手順の間に固体ケークの形に焼結された。
実施例5
圧力降下試験
内部に前駆体を有する容器の内側に粒子障壁を作り出すために内部フィルタを付加することで、出口の前駆体含有流体流内の粒子を削減又は除去することが可能である。同様に、既存のプロセスツールの流量及び温度パラメータを修正する必要性を回避するために圧力降下を最小限におさえることも所望される。そして、前駆体の熱分解温度又はその近くで前駆体化学物質の気化及び/又は昇華方法が実施されている容器については、容器内の圧力を低下できることにより、容器を退出する前駆体含有流体の流量を同じに維持しかくして前駆体の保存可能期間を延長させながら作動温度を低下させることが可能になる。
フィルタの前後の圧力降下について、2つの新しい粒子障壁及びフィルタの設計を流れ試験によって評価し、結果を、内部に先行技術のフィルタを有する同じ容器についての流れ試験の結果と比較した。
試験した最初の新しい粒子障壁設計は、Mott Corporation製の316LSSである焼結金属で形成された直径3/4’’長さ3.3’’の管状フィルタを含んでいた。濾材グレードは1であった。粒子捕捉効率は、0.7マイクロメートル(μm)の粒度で99.9%、0.35マイクロメートル(μm)の粒度については99%、そして全粒度について90%であった。フィルタの厚みは1.8mm(0.070インチ)であった。この管状フィルタエレメントの合計外部表面積は、50.3cm2(7.8inch2)であった。このフィルタ設計には、蓋にフィルタエレメントを取付けるためのホルダー及びフィルタエレメントをホルダーにしっかり固定するための締結具封止機構が含まれる。蓋に対するホルダーの取付けは、3/8’’の出口管を蓋に溶接することによって達成される。使用される容器は、567.8平方cm(88立方インチ)の容積を有していた。容積設計係数は0.089inch-1であった。面積設計係数は0.4であった。
試験した第2のフィルタ設計は、焼結金属から形成されたカップ状フィルタを含み、Mott Corporationから市販されていた。
Mott Corporationのカタログにしたがって0.1、0.2、0.5及び1.0の濾材グレードを有する316LSSで製造された複数のカップ状フィルタを試験した。濾材グレード0.1のフィルタは、全粒度について99.9%超の粒子捕捉効率を有していた。濾材グレード0.2のフィルタは、0.2マイクロメートル(μm)の粒度については99.9%そして全粒度について99%の粒子捕捉効率を有していた。濾材グレード0.5のフィルタは、0.3マイクロメートル(μm)の粒度については99.9%、0.25マイクロメートル(μm)の粒度については99%、そして全粒度について90%の粒子捕捉効率を有していた。濾材グレード1のフィルタについての捕捉効率は、以上で記載した。カップ状フィルタは、6.60cm(2.60インチ)の外径と6.4cm(2.5インチ)の高さ、そして163.9cm2(25.4inch2)の合計外部表面積を有していた。カップの開放端部は、図7に示されている通り、蓋に対し強制的に封止した。
試験した先行技術のフィルタは、表面積が5.2cm2(0.8inch2)と推定される平坦なディスクフィルタであった。試験条件は以下の通りであった。
・容器の上流側のN2 質量流量制御装置(MFC)の圧力=3.45×10(5psig)、MFCの流量=1500sccmN2
・容器の試験システム下流側圧力=真空
・温度=周囲温度
図10及び11は、試験したフィルタについての圧力降下の結果を示している。カップ状フィルタ対管状フィルタならびにカップ状フィルタ対先行技術のフィルタの圧力降下データは、新しい粒子障壁及びフィルタの設計が、先行技術のフィルタに比べて流れを改善することを実証した。本発明のフィルタ例えば管状フィルタ及びカップ状フィルタの大きな表面積は、先行技術のフィルタと同じ流量で、本発明において使用されているフィルタの前後の低い圧力降下を提供した。カップ状フィルタは、管状フィルタ設計に比べて低い圧力降下を提供しており、これは、カップフィルタが一部の実施形態においてより優れた性能を提供するかもしれないことを示唆している。試験したカップ状フィルタの表面積が比較的大きく、容器の蓋と接触状態にある表面積の増加がカップ状フィルタと容器の壁の間の熱伝達の増大を提供することを考慮すると、カップ状フィルタは、試験した他のフィルタ設計に比べ改善された流量とより低い圧力降下を有するものと予想される。これらの学習事実は、本発明の範囲内に入る代替的な粒子障壁設計にもあてはまる。
実施例6:カップ状フィルタのコンピュータフローモデリング
図7に示されているものなどのカップ状フィルタについてコンピュータフローモデリングを行なった。モデル内に提示した作動条件は、以下の通りであった。温度:およそ95℃、圧力:およそ3.99×105Pa(およそ30torr)、1lpmの窒素の入口条件:1.5秒間95℃、4秒間保持、出口の圧力条件変化:2.66×103Pa(20torr)。モデルはさらに、局所的流量に線形比例したフィルタの流れ抵抗を含んでいる。コンピュータモデリングの範囲内で、以下のものが解析された:1lpmN2、95℃の入口条件下で定常状態解析を行なう、容器の高及び低負荷充填レベルを比較する、そしてもとの入口「T字」設計と、「T字」無しの代替案を比較する。
フィルタの効果は、以下の通りであることが観察された。コンピュータモデルには、カップフィルタ抵抗の速度依存性が考慮に入れられた。速度はシミュレーション中、フィルタ内部表面において非常に均一であることがわかり、容器内部の全ての流れが、全体を通して層状であることがわかった。全てのケースの結果から、類似の観察事実が得られる。
本発明は、その具体例及び実施形態を参考にして詳述されてきたが、当業者にとっては、本発明の精神及び範囲から逸脱することなくさまざまな変更及び修正をそれに加えることができるということは明らかである。

Claims (23)

  1. 内部に格納された前駆体材料から前駆体含有流体流を搬送するための容器において、上面、1つ以上の側壁及び基部により画定された内部容積と、気化した前駆体用の少なくとも1つの流体出口及び内部容積内に少なくとも1つの粒子制限空間の少なくとも一部を画定する少なくとも1つの粒子障壁とを含み、前記少なくとも1つの粒子障壁が少なくとも1つの3次元フィルタを含む、容器。
  2. 前記少なくとも1つの粒子制限空間が、少なくとも1つの出口と流体連通状態にあり、かつ前記少なくとも1つの出口と流体連通状態にある少なくとも1つの粒子制限空間を除いた内部容積の一部分と粒子制限流体連通状態にある、請求項1に記載の容器。
  3. 少なくとも1つのキャリヤガスを容器の内部容積内に誘導する少なくとも1つの入口をさらに含む、請求項1に記載の容器。
  4. 前記少なくとも1つの粒子制限空間が前記少なくとも1つの入口と流体連通状態にあり、かつ前記少なくとも1つの入口と連通状態にある少なくとも1つの粒子制限空間を除いた内部容積の一部分と粒子制限流体連通状態にある、請求項3に記載の容器。
  5. 前記少なくとも1つの粒子制限空間が少なくとも1つの第1の粒子制限空間と少なくとも1つの第2の粒子制限空間とを含み、前記少なくとも1つの第1の粒子制限空間及び少なくとも1つの第2の粒子制限空間の各々が、少なくとも1つのフィルタを含み、前記少なくとも1つの第1の粒子制限空間が前記少なくとも1つの流体出口と流体連通状態にあり、前記少なくとも1つの第2の粒子制限空間が前記少なくとも1つの流体入口と流体連通状態にあり、前記少なくとも1つの第1の粒子制限空間及び第2の粒子制限空間が、前記少なくとも1つの第1の粒子制限空間及び第2の粒子制限空間を除いた前記内部容積の前記一部分と粒子制限流体連通状態にある、請求項3に記載の容器。
  6. 前記第2の粒子障壁が少なくとも1つの2次元フィルタを含む、請求項5に記載の容器。
  7. 前記第2の粒子障壁が少なくとも1つの3次元フィルタを含む、請求項5に記載の容器。
  8. 前記粒子障壁が、内部容積内に延在する入口管、内部容積内に延在する出口管、1つ以上の側壁、上面又は基部のうちの1つ以上に取付けられている、請求項1に記載の容器。
  9. さらに前記上面が蓋であり、さらに蓋を貫通し少なくとも1つのキャリヤガスを容器の内部容積内に導く少なくとも1つの流体入口をさらに含み、前記少なくとも1つの流体出口が蓋を貫通している、請求項1に記載の容器。
  10. 前記少なくとも1つの3次元フィルタが、管状、カップ状、蛇腹状、立方体、円錐形、アイスホッケー用パック及び管状ループからなる群から選択された形状を有する、請求項1に記載の容器。
  11. 少なくとも1つの3次元フィルタが、単一カップ又は多重カップから選択されたカップを含む、請求項10に記載の容器。
  12. 前記カップが単一カップである、請求項10に記載の容器。
  13. カップが、その内部に管をさらに含む、請求項12に記載の容器。
  14. 少なくとも1つのフィルタが129平方センチより大きい表面積を有する、請求項1に記載の容器。
  15. 少なくとも1つのフィルタが、0.098cm-1以上の容積設計係数を有する、請求項1に記載の容器。
  16. 容器内の少なくとも1つのフィルタが2.03cm超の表面積設計係数を有する、請求項1に記載の容器。
  17. 多数の前記流体出口を含み、前記流体出口の各々がその上に1つの粒子障壁を有している、請求項1に記載の容器。
  18. 容器から前駆体の気相を含む前駆体含有流体流を送出する方法において、
    上面、1つ以上の側壁及び基部により画定される内部容積を含む容器を提供するステップであって、前記容器が内部容積内の前駆体と、気化した前駆体のための少なくとも1つの流体出口とを有し、前記容器が、内部容積内に少なくとも1つの粒子制限空間の少なくとも一部を画定する少なくとも1つの粒子障壁を有し、前記少なくとも1つの粒子障壁が少なくとも1つの3次元フィルタを含んでいる、ステップと、
    前駆体を気化させて流体流を形成する気化ステップであって、前記少なくとも1つの粒子障壁は前記流体流中の粒子が少なくとも1つの粒子制限空間内に通過するのを妨げている気化ステップと、を含む方法。
  19. さらに前記少なくとも1つの粒子制限空間が、少なくとも1つの出口と流体連通状態にあり、内部容積の残りの部分と粒子制限流体連通状態にあり、かつさらに気化ステップの後に、
    前記内部容積から前記少なくとも1つの粒子制限空間内に前記少なくとも1つの粒子障壁を通って前記流体流を移行させるステップと、
    少なくとも1つの出口を通って前記流体流と共に容器を退出するステップと、
    を含む、請求項18に記載の方法。
  20. 少なくとも1つのキャリヤガスを少なくとも1つの入口を通して容器内に導入するステップをさらに含み、少なくとも1つのキャリヤガス及び前駆体の気相が組合わさって流体流を形成する、請求項18に記載の方法。
  21. 前記少なくとも1つの入口と流体連通状態にある少なくとも1つの第2の粒子制限空間を通って少なくとも1つのキャリヤガスを流すステップをさらに含み、前記第2の粒子制限空間が前記容器の内部容積内に位置設定された少なくとも1つの粒子障壁を含む、請求項20に記載の方法。
  22. 前記前駆体が前記容器の基部又はその近くに位置設定され、前記キャリヤガスが、蓋を貫通する前記少なくとも1つの入口から容器の基部に向かって流れる、請求項20に記載の方法。
  23. 前記気化ステップに先立って、(a)緩んだ前駆体粒子を固体へと焼結させる条件下で前駆体を加熱すること、(b)固体前駆体が溶融できるようにする条件の下で前駆体を加熱し、前駆体の融点より低い温度に前駆体を冷却して固体を形成すること、あるいは(c)溶剤中に溶融した前駆体を容器内に導入し、かつ残留する溶剤を除去するのに充分な条件下で前駆体を加熱して固体を形成することによって、容器内で固体前駆体を調製するステップをさらに含む、請求項18に記載の方法。
JP2014207071A 2012-05-27 2014-10-08 容器から気相の前駆体を含む前駆体含有流体流を送出する方法 Active JP5883104B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261652236P 2012-05-27 2012-05-27
US61/652,236 2012-05-27
US201361764851P 2013-02-14 2013-02-14
US61/764,851 2013-02-14
US13/897,967 2013-05-20
US13/897,967 US9598766B2 (en) 2012-05-27 2013-05-20 Vessel with filter

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013111085A Division JP6151565B2 (ja) 2012-05-27 2013-05-27 フィルタを有する容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015038252A true JP2015038252A (ja) 2015-02-26
JP5883104B2 JP5883104B2 (ja) 2016-03-09

Family

ID=48538975

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013111085A Active JP6151565B2 (ja) 2012-05-27 2013-05-27 フィルタを有する容器
JP2014207071A Active JP5883104B2 (ja) 2012-05-27 2014-10-08 容器から気相の前駆体を含む前駆体含有流体流を送出する方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013111085A Active JP6151565B2 (ja) 2012-05-27 2013-05-27 フィルタを有する容器

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9598766B2 (ja)
EP (1) EP2677061A3 (ja)
JP (2) JP6151565B2 (ja)
KR (2) KR20130132703A (ja)
CN (2) CN103480208A (ja)
TW (1) TWI500803B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016172902A (ja) * 2015-03-17 2016-09-29 東京エレクトロン株式会社 原料ガス供給装置及び成膜装置
JP2020025959A (ja) * 2018-08-16 2020-02-20 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. 固体原料昇華器

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6094513B2 (ja) * 2014-02-28 2017-03-15 東京エレクトロン株式会社 処理ガス発生装置、処理ガス発生方法、基板処理方法及び記憶媒体
US9863041B2 (en) * 2014-10-08 2018-01-09 Lam Research Corporation Internally heated porous filter for defect reduction with liquid or solid precursors
US9932666B2 (en) * 2015-03-30 2018-04-03 Siva Power, Inc. Fluid-assisted thermal management of evaporation sources
US10100406B2 (en) * 2015-04-17 2018-10-16 Versum Materials Us, Llc High purity tungsten hexachloride and method for making same
US20170023235A1 (en) * 2015-07-21 2017-01-26 Apple Inc. Sublimator/vaporizer
EP3162914A1 (en) * 2015-11-02 2017-05-03 IMEC vzw Apparatus and method for delivering a gaseous precursor to a reaction chamber
US10480070B2 (en) 2016-05-12 2019-11-19 Versum Materials Us, Llc Delivery container with flow distributor
KR102008056B1 (ko) * 2017-04-12 2019-08-06 오충석 화학 기상 증착용 반응기 및 이를 포함하는 화학 기상 증착 장치
KR102344996B1 (ko) 2017-08-18 2021-12-30 삼성전자주식회사 전구체 공급 유닛, 기판 처리 장치 및 그를 이용한 반도체 소자의 제조방법
JP7076999B2 (ja) 2017-12-14 2022-05-30 日本エア・リキード合同会社 固体材料の前処理方法および固体材料が充填されている固体材料製品を製造する方法
JP2019151894A (ja) * 2018-03-05 2019-09-12 東芝メモリ株式会社 気化装置および気化ガス供給ユニット
US11162174B2 (en) * 2018-09-20 2021-11-02 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co, Ltd. Liquid delivery and vaporization apparatus and method
US20200165270A1 (en) * 2018-11-28 2020-05-28 Versum Materials Us, Llc Low Halide Lanthanum Precursors For Vapor Deposition
CN112342526A (zh) * 2019-08-09 2021-02-09 Asm Ip私人控股有限公司 包括冷却装置的加热器组件及其使用方法
US10844483B1 (en) 2019-12-16 2020-11-24 Quantum Elements Development, Inc. Quantum printing methods
US20210238745A1 (en) * 2020-02-03 2021-08-05 Applied Materials, Inc. Showerhead assembly
JP7098677B2 (ja) 2020-03-25 2022-07-11 株式会社Kokusai Electric 基板処理装置、半導体装置の製造方法及びプログラム
US11484941B2 (en) 2020-12-15 2022-11-01 Quantum Elements Development Inc. Metal macrostructures
US11623871B2 (en) 2020-12-15 2023-04-11 Quantum Elements Development Inc. Rare earth metal instantiation
US20220403512A1 (en) * 2021-06-22 2022-12-22 Applied Materials, Inc. Bottom Fed Sublimation Bed for High Saturation Efficiency in Semiconductor Applications
KR20230040279A (ko) * 2021-09-15 2023-03-22 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 액체를 제어하기 위한 방법 및 장치
CN115172216B (zh) * 2022-07-06 2023-11-14 江苏晟驰微电子有限公司 一种功率器件制造用切割水再利用装置
WO2024124116A1 (en) * 2022-12-09 2024-06-13 Entegris, Inc. Molybdenum precursors and related methods

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59169123A (ja) * 1983-03-16 1984-09-25 Agency Of Ind Science & Technol 化合物半導体のエピタキシヤル成長法
JPH01184835A (ja) * 1988-01-14 1989-07-24 Toshiba Corp 2−6族化合物半導体のエピタキシャル成長方法
JPH0269389A (ja) * 1988-08-31 1990-03-08 Toyo Stauffer Chem Co 有機金属気相成長法における固体有機金属化合物の飽和蒸気生成方法
JPH11193462A (ja) * 1997-12-26 1999-07-21 Dowa Mining Co Ltd Cvd法における有機アルカリ土類金属錯体の気化方法
JP2004115831A (ja) * 2002-09-24 2004-04-15 Fujitsu Ltd 固体材料のガス化方法及び装置ならびに薄膜形成方法及び装置
JP2004363562A (ja) * 2003-05-12 2004-12-24 Tokyo Electron Ltd 気化原料の供給構造、原料気化器及び反応処理装置
JP2007100207A (ja) * 2005-09-09 2007-04-19 Lintec Co Ltd 低温度で液体原料を気化させることのできる液体原料の気化方法および該方法を用いた気化器
JP2010502833A (ja) * 2006-08-31 2010-01-28 アドバンスド テクノロジー マテリアルズ,インコーポレイテッド 制御された固体モルフォロジを利用する、固体前駆体に基づいた流体の送出
JP2010153741A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Hitachi Kokusai Electric Inc 半導体装置の製造方法及び基板処理装置
JP2012082527A (ja) * 2004-12-08 2012-04-26 Rohm & Haas Electronic Materials Llc 供給装置

Family Cites Families (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4984597B1 (en) 1984-05-21 1999-10-26 Cfmt Inc Apparatus for rinsing and drying surfaces
US5037624A (en) * 1987-03-24 1991-08-06 Advanced Technology Materials Inc. Composition, apparatus, and process, for sorption of gaseous compounds of group II-VII elements
US4738693A (en) 1987-04-27 1988-04-19 Advanced Technology Materials, Inc. Valve block and container for semiconductor source reagent dispensing and/or purification
US4723967A (en) * 1987-04-27 1988-02-09 Advanced Technology Materials, Inc. Valve block and container for semiconductor source reagent dispensing and/or purification
GB2223509B (en) 1988-10-04 1992-08-05 Stc Plc Vapour phase processing
JP2614338B2 (ja) 1990-01-11 1997-05-28 株式会社東芝 液体ソース容器
TW203633B (ja) 1991-06-03 1993-04-11 L Air Liquide Sa Pour L Expl Des Proce
US5674574A (en) 1996-05-20 1997-10-07 Micron Technology, Inc. Vapor delivery system for solid precursors and method regarding same
US5980744A (en) * 1998-03-11 1999-11-09 The New Can Co., Inc Beaded center tube
US6202591B1 (en) 1998-11-12 2001-03-20 Flex Products, Inc. Linear aperture deposition apparatus and coating process
JP2000174005A (ja) 1998-12-01 2000-06-23 Japan Pionics Co Ltd ヒーター内蔵バルブユニット
GB9902220D0 (en) * 1999-02-01 1999-03-24 Cyclotech Limited Fluid processing
US6984415B2 (en) 1999-08-20 2006-01-10 International Business Machines Corporation Delivery systems for gases for gases via the sublimation of solid precursors
US6444038B1 (en) 1999-12-27 2002-09-03 Morton International, Inc. Dual fritted bubbler
KR100360494B1 (ko) 1999-09-21 2002-11-13 삼성전자 주식회사 기화장치
US6635114B2 (en) 1999-12-17 2003-10-21 Applied Material, Inc. High temperature filter for CVD apparatus
US6431229B1 (en) 2001-08-24 2002-08-13 Air Products And Chemicals, Inc. Solventless purgeable diaphragm valved manifold for low vapor pressure chemicals
US20030042630A1 (en) 2001-09-05 2003-03-06 Babcoke Jason E. Bubbler for gas delivery
US6718126B2 (en) 2001-09-14 2004-04-06 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for vaporizing solid precursor for CVD or atomic layer deposition
US6936906B2 (en) 2001-09-26 2005-08-30 Applied Materials, Inc. Integration of barrier layer and seed layer
US7049226B2 (en) 2001-09-26 2006-05-23 Applied Materials, Inc. Integration of ALD tantalum nitride for copper metallization
US7780785B2 (en) 2001-10-26 2010-08-24 Applied Materials, Inc. Gas delivery apparatus for atomic layer deposition
US6916398B2 (en) 2001-10-26 2005-07-12 Applied Materials, Inc. Gas delivery apparatus and method for atomic layer deposition
JP3822135B2 (ja) 2002-05-13 2006-09-13 日本パイオニクス株式会社 気化供給装置
US7601225B2 (en) 2002-06-17 2009-10-13 Asm International N.V. System for controlling the sublimation of reactants
US7524374B2 (en) 2002-07-17 2009-04-28 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for generating a precursor for a semiconductor processing system
US7186385B2 (en) 2002-07-17 2007-03-06 Applied Materials, Inc. Apparatus for providing gas to a processing chamber
US7300038B2 (en) 2002-07-23 2007-11-27 Advanced Technology Materials, Inc. Method and apparatus to help promote contact of gas with vaporized material
US6921062B2 (en) 2002-07-23 2005-07-26 Advanced Technology Materials, Inc. Vaporizer delivery ampoule
US6915592B2 (en) * 2002-07-29 2005-07-12 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for generating gas to a processing chamber
US6764387B1 (en) 2003-03-07 2004-07-20 Applied Materials Inc. Control of a multi-chamber carrier head
US7261118B2 (en) 2003-08-19 2007-08-28 Air Products And Chemicals, Inc. Method and vessel for the delivery of precursor materials
FR2878453B1 (fr) 2004-11-30 2007-03-16 Centre Nat Rech Scient Cnrse Dispositif de fourniture de vapeurs d'un precurseur solide a un appareil de traitement
KR101299791B1 (ko) 2005-03-16 2013-08-23 어드밴스드 테크놀러지 머티리얼즈, 인코포레이티드 시약의 고체 소스로부터 시약을 운반하기 위한 시스템
US7459395B2 (en) 2005-09-28 2008-12-02 Tokyo Electron Limited Method for purifying a metal carbonyl precursor
US7464917B2 (en) 2005-10-07 2008-12-16 Appiled Materials, Inc. Ampoule splash guard apparatus
US7562672B2 (en) 2006-03-30 2009-07-21 Applied Materials, Inc. Chemical delivery apparatus for CVD or ALD
FI121430B (fi) 2006-04-28 2010-11-15 Beneq Oy Kuuma lähde
JP5073751B2 (ja) 2006-10-10 2012-11-14 エーエスエム アメリカ インコーポレイテッド 前駆体送出システム
US9109287B2 (en) 2006-10-19 2015-08-18 Air Products And Chemicals, Inc. Solid source container with inlet plenum
US7775508B2 (en) 2006-10-31 2010-08-17 Applied Materials, Inc. Ampoule for liquid draw and vapor draw with a continuous level sensor
JP5656184B2 (ja) 2006-11-22 2015-01-21 ソイテック 三塩化ガリウムの噴射方式
US8708320B2 (en) * 2006-12-15 2014-04-29 Air Products And Chemicals, Inc. Splashguard and inlet diffuser for high vacuum, high flow bubbler vessel
EP2062632A1 (de) * 2007-11-21 2009-05-27 IBS Filtran Kunststoff-/Metallerzeugnisse GmbH Filterelement
US8137468B2 (en) 2008-03-17 2012-03-20 Applied Materials, Inc. Heated valve manifold for ampoule
US20090236447A1 (en) 2008-03-21 2009-09-24 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for controlling gas injection in process chamber
US8343583B2 (en) 2008-07-10 2013-01-01 Asm International N.V. Method for vaporizing non-gaseous precursor in a fluidized bed
US8002247B2 (en) 2008-08-22 2011-08-23 Air Products And Chemicals, Inc. Cross purge valve and container assembly
JP4972657B2 (ja) 2009-02-02 2012-07-11 東京エレクトロン株式会社 気化器及び成膜装置
JP5247528B2 (ja) 2009-02-23 2013-07-24 株式会社日立国際電気 基板処理装置、半導体装置の製造方法、基板処理方法及びガス導入手段
US8162296B2 (en) 2009-03-19 2012-04-24 Air Products And Chemicals, Inc. Splashguard for high flow vacuum bubbler vessel
WO2010124174A2 (en) 2009-04-24 2010-10-28 Applied Materials, Inc. Ampoule with integrated hybrid valve
FI20095616L (fi) * 2009-06-02 2010-12-03 Pomatec Oy Menetelmä huokoisen tuotteen prosessoimiseksi ja huokoinen tuote
WO2011053505A1 (en) 2009-11-02 2011-05-05 Sigma-Aldrich Co. Evaporator

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59169123A (ja) * 1983-03-16 1984-09-25 Agency Of Ind Science & Technol 化合物半導体のエピタキシヤル成長法
JPH01184835A (ja) * 1988-01-14 1989-07-24 Toshiba Corp 2−6族化合物半導体のエピタキシャル成長方法
JPH0269389A (ja) * 1988-08-31 1990-03-08 Toyo Stauffer Chem Co 有機金属気相成長法における固体有機金属化合物の飽和蒸気生成方法
JPH11193462A (ja) * 1997-12-26 1999-07-21 Dowa Mining Co Ltd Cvd法における有機アルカリ土類金属錯体の気化方法
JP2004115831A (ja) * 2002-09-24 2004-04-15 Fujitsu Ltd 固体材料のガス化方法及び装置ならびに薄膜形成方法及び装置
JP2004363562A (ja) * 2003-05-12 2004-12-24 Tokyo Electron Ltd 気化原料の供給構造、原料気化器及び反応処理装置
JP2012082527A (ja) * 2004-12-08 2012-04-26 Rohm & Haas Electronic Materials Llc 供給装置
JP2007100207A (ja) * 2005-09-09 2007-04-19 Lintec Co Ltd 低温度で液体原料を気化させることのできる液体原料の気化方法および該方法を用いた気化器
JP2010502833A (ja) * 2006-08-31 2010-01-28 アドバンスド テクノロジー マテリアルズ,インコーポレイテッド 制御された固体モルフォロジを利用する、固体前駆体に基づいた流体の送出
JP2010153741A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Hitachi Kokusai Electric Inc 半導体装置の製造方法及び基板処理装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016172902A (ja) * 2015-03-17 2016-09-29 東京エレクトロン株式会社 原料ガス供給装置及び成膜装置
JP2020025959A (ja) * 2018-08-16 2020-02-20 エーエスエム アイピー ホールディング ビー.ブイ. 固体原料昇華器
JP7376278B2 (ja) 2018-08-16 2023-11-08 エーエスエム・アイピー・ホールディング・ベー・フェー 固体原料昇華器

Also Published As

Publication number Publication date
US9598766B2 (en) 2017-03-21
EP2677061A3 (en) 2015-11-11
US20130312855A1 (en) 2013-11-28
KR20160040488A (ko) 2016-04-14
JP5883104B2 (ja) 2016-03-09
JP6151565B2 (ja) 2017-06-21
CN103480208A (zh) 2014-01-01
JP2014012888A (ja) 2014-01-23
TWI500803B (zh) 2015-09-21
EP2677061A2 (en) 2013-12-25
CN108570657A (zh) 2018-09-25
TW201348508A (zh) 2013-12-01
KR20130132703A (ko) 2013-12-05
KR101941526B1 (ko) 2019-01-24
US20170137936A1 (en) 2017-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5883104B2 (ja) 容器から気相の前駆体を含む前駆体含有流体流を送出する方法
KR102445312B1 (ko) 전구체 물질을 전달하기 위한 용기 및 방법
JP4809313B2 (ja) 入口プレナムを含む容器および容器から分配する方法
JP4012181B2 (ja) 前駆体物質送給方法及び容器
JP6557171B2 (ja) 堆積プロセスにおける化学前駆体のための容器
WO2007109410A2 (en) Method and apparatus for reducing particle contamination in a deposition system
WO2011053505A1 (en) Evaporator
TWI819647B (zh) 蒸發原料用容器以及固體氣化供給系統

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150728

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151028

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5883104

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250