JP2015036174A - 温度測定方法、及び、温度測定装置 - Google Patents

温度測定方法、及び、温度測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015036174A
JP2015036174A JP2013168372A JP2013168372A JP2015036174A JP 2015036174 A JP2015036174 A JP 2015036174A JP 2013168372 A JP2013168372 A JP 2013168372A JP 2013168372 A JP2013168372 A JP 2013168372A JP 2015036174 A JP2015036174 A JP 2015036174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature measuring
temperature
tool
unit
tool holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013168372A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015036174A5 (ja
JP6168695B2 (ja
Inventor
雅史 荒木
Masafumi Araki
雅史 荒木
憲吾 山本
Kengo Yamamoto
憲吾 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamamoto Kinzoku Seisakusho KK
Original Assignee
Yamamoto Kinzoku Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2013168372A priority Critical patent/JP6168695B2/ja
Application filed by Yamamoto Kinzoku Seisakusho KK filed Critical Yamamoto Kinzoku Seisakusho KK
Priority to KR1020157035235A priority patent/KR20160006786A/ko
Priority to EP14836301.3A priority patent/EP3034236B1/en
Priority to KR1020187030914A priority patent/KR102055518B1/ko
Priority to CN201480032405.1A priority patent/CN105339134B/zh
Priority to PCT/JP2014/071334 priority patent/WO2015022967A1/ja
Publication of JP2015036174A publication Critical patent/JP2015036174A/ja
Priority to US14/967,365 priority patent/US10024737B2/en
Publication of JP2015036174A5 publication Critical patent/JP2015036174A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6168695B2 publication Critical patent/JP6168695B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01KMEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01K13/00Thermometers specially adapted for specific purposes
    • G01K13/04Thermometers specially adapted for specific purposes for measuring temperature of moving solid bodies
    • G01K13/08Thermometers specially adapted for specific purposes for measuring temperature of moving solid bodies in rotary movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/09Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring cutting pressure or for determining cutting-tool condition, e.g. cutting ability, load on tool
    • B23Q17/0952Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring cutting pressure or for determining cutting-tool condition, e.g. cutting ability, load on tool during machining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K20/00Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating
    • B23K20/12Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding
    • B23K20/122Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding using a non-consumable tool, e.g. friction stir welding
    • B23K20/1245Non-electric welding by applying impact or other pressure, with or without the application of heat, e.g. cladding or plating the heat being generated by friction; Friction welding using a non-consumable tool, e.g. friction stir welding characterised by the apparatus
    • B23K20/1255Tools therefor, e.g. characterised by the shape of the probe
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/0093Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring combined with mechanical machining or metal-working covered by other subclasses than B23K
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/03Observing, e.g. monitoring, the workpiece
    • B23K26/032Observing, e.g. monitoring, the workpiece using optical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/03Observing, e.g. monitoring, the workpiece
    • B23K26/034Observing the temperature of the workpiece
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/34Laser welding for purposes other than joining
    • B23K26/342Build-up welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/095Monitoring or automatic control of welding parameters
    • B23K9/0956Monitoring or automatic control of welding parameters using sensing means, e.g. optical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/09Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring cutting pressure or for determining cutting-tool condition, e.g. cutting ability, load on tool
    • B23Q17/0952Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring cutting pressure or for determining cutting-tool condition, e.g. cutting ability, load on tool during machining
    • B23Q17/0985Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring cutting pressure or for determining cutting-tool condition, e.g. cutting ability, load on tool during machining by measuring temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q5/00Driving or feeding mechanisms; Control arrangements therefor
    • B23Q5/02Driving main working members
    • B23Q5/04Driving main working members rotary shafts, e.g. working-spindles
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/406Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by monitoring or safety
    • G05B19/4065Monitoring tool breakage, life or condition

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
  • Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

【課題】切削油剤や冷却水等の冷却性能を従来よりも正確に評価するために、実際に切削加工中の切削工具や溶接中の溶接トーチ等の回転ツールの温度をリアルタイムで把握することのできる温度測定方法、及び、温度測定装置の提供を目的とした。【解決手段】温度測定方法は、回転軸を中心に回転可能であり、前記回転軸に沿って先端から後端に向かって延びる中空孔が形成される回転保持体と、該回転保持体に連結されて前記中空孔と同軸状の貫通孔が形成される回転ツールとを用いた温度測定方法を提供する。この温度測定方法では、前記回転ツールの前記貫通孔近傍に温度測定部を装着する工程と、該温度測定部を用いて、前記回転保持体と同軸回転する前記回転ツールの温度を測定する工程と、前記温度測定部の測定結果を電子基板で受信する工程と、を順に行う。【選択図】図3

Description

本発明は、加工に用いる回転ツール自体の温度測定方法及び温度測定装置に関する。特に、加工対象物を切削加工する切削工具の加工中の温度測定方法、及び温度測定装置や、溶接トーチ等の回転ツールの温度測定方法、及び温度測定装置に関するものである。
従来、加工対象物の切削加工に使用される切削油剤の性能評価は、「工具摩耗をどれだけ抑制できるか(工具の寿命が長いか)」、及び、「加工面の品質をどれだけ向上できるか(加工面の仕上がりが綺麗か)」という観点で行われる。具体的に、切削油剤の性能評価は、NC旋盤やマシニングセンタで切削加工に使用した切削工具の摩耗測定や、加工対象物の表面粗さを測定することによって実現されており、これら測定には多大な手間と時間が掛かっている。それ故、これらの測定方法は、切削油剤の選定や開発に適用し難いという問題がある。
加工性を良くする切削油剤の3要素は、潤滑性能、冷却性能、及び、抗溶着性能である(例えば、特許文献1参照)。これらの3要素を個別に簡易的且つ正確に評価できれば、切削油剤の選定や開発に対して大きな近道になる。これら3要素のうち、冷却性能の評価方法は、例えば、熱電対を組み付けた熱せられた切削工具を切削油剤に入れて、切削工具の温度曲線を見ることで行われているのが現状である。
また、切削工具以外でも種々の回転ツールで使用される部品それ自体の性能評価や使用する油剤や冷却水等の性能評価についても上述同様に個別の簡易的且つ正確な温度評価はなされていない。例えば、溶接トーチの温度評価は、そのクラッド層の溶着力や母材状態を検証するのに重要であるが、溶融池近傍又はそれ以外の母材の温度曲線を見ることで溶接トーチ及び溶材の温度評価をしている現状がある。
特開2012−92205号公報
しかしながら、上述した従来の冷却性能の評価方法は、実際に回転ツール作動中、例えば、切削加工中の切削工具の温度や溶接中の溶接トーチの温度をリアルタイムで把握し、把握した温度を用いて冷却性能の善し悪しを評価するものではない。このため、従来の冷却性能の評価方法で使用される回転ツールの温度は、実際の加工時(切削加工、溶接時)の回転ツール(切削工具や溶接トーチなど)の温度と異なるケースがある。それ故、上述した従来の冷却性能の評価方法は正確であるとは言えない。
そこで、本発明は、切削油剤の冷却性能や、溶接時の冷却水などの冷却性能を従来よりも正確に評価するために、実際の回転ツール作動時の温度、すなわち切削加工中の切削工具の温度や溶接時の溶接トーチの温度等をリアルタイムで把握することのできる温度測定方法、及び、温度測定装置の提供することを目的とした。
上述した課題を解決すべく提供される本発明の温度測定方法は、回転軸を中心に回転可能であって、前記回転軸に沿って先端から後端に向かって延びる中空孔が形成される回転保持体と、該回転保持体に連結されて前記中空孔と同軸状の貫通孔が形成される回転ツールとを用いた温度測定方法を提供する。この温度測定法は、前記回転ツールの前記貫通孔近傍に温度測定部を装着する工程と、該温度測定部を用いて、前記回転保持体と同軸回転する前記回転ツールの温度を測定する工程と、前記温度測定部の測定結果を電子基板で受信する工程と、を順に行うことを特徴とする。
また、本発明は上述する温度測定方法に利用する温度測定装置をも提供する。本温度測定装置は、回転軸を中心に回転可能であって、前記回転軸に沿って先端から後端に向かって延びる中空孔が形成される回転保持体と、該回転保持体に連結されて前記中空孔と同軸状の貫通孔が形成される回転ツールと、前記回転ツールの前記貫通孔近傍に温度測定部と、該温度測定部を用いて、前記回転保持体と同軸回転する前記回転ツールの温度を測定する温度測定部と、前記温度測定部の測定結果を電子基板で受信する電子基板と、を備えることを特徴とする。
本発明の温度測定方法及び温度測定装置においては、回転保持体と回転ツールとが回転軸方向に連結されて同軸回転し、その中が貫通孔で繋がっているので、この貫通孔に熱電対等の温度測定部を装着してその測定結果を受信することで、回転ツールそれ自体の実加工中(切削や溶接中)の温度をリアルタイムで把握することができる。
これにより、リアルタイムで把握した回転ツールの温度を用いて、実加工(実作動中)の回転ツールの冷却剤の冷却性能を評価することができる。その結果、冷却性能に優れた回転ツールの冷却剤やその量を容易に選定できると共に、熱源の温度制御を適正に行うことが可能となる点でも大きなメリットになる。
また、上記温度測定方法および温度測定装置は、回転ツールとして切削工具を採用し、切削工具の温度をリアルタイムで把握することで、切削油剤の冷却性能を簡単、正確に評価することができる。
具体的な、回転ツールとしては切削工具や溶接トーチが例示される。
例えば、前記回転ツールは切削工具の場合、前記回転保持体は、該切削工具を先端で保持可能な筒状のツールホルダである。
この場合、リアルタイムで把握した切削工具の温度を用いて、切削油剤の冷却性能を評価することができる。より具体的には、リアルタイムで把握した切削工具の温度を参照して、温度上昇が少ない切削油剤を、冷却性能が高い切削油剤であると判定することができる。従って、切削油剤の冷却性能の評価を従来よりも正確に実現することができる。その結果、冷却性能に優れた切削油剤を容易に選定できると共に、切削油剤の開発においても大きなメリットになる。
一方、前記回転ツールは溶接トーチである場合、前記回転保持体は、その先端で溶接トーチと連結する筒状のツールホルダである。
この場合、リアルタイムで把握した溶接トーチの温度を用いて、冷却水の冷却性能を評価することができる。また、溶材や母材の選定・開発の評価も可能となる。具体的には、リアルタイムで把握した溶接トーチの温度を参照して、所望の温度変化を得る冷却水供給(水路や水量の調整)や冷却水と溶剤との放出領域の制御、溶接トーチの適正な移動速度等を評価し、適宜制御実行することができる。
また、上記温度測定装置の構成例は具体的に下記に示される。
前記電子基板が、前記ツールホルダの外周部に設けられている。
また、前記電子基板が、前記温度測定部の測定結果を外部ユニットに送信可能な送信部を備える。
また、前記送信部が、前記温度測定部の測定結果を無線方式で外部ユニットに送信しても良い。
前記ツールホルダの外周部に設けられ、前記電子基板に電源供給可能な電源供給部を備えることもできる。
前記ツールホルダが、前記ツールホルダの外周部から前記中空孔に連通する連通孔を備え、前記連通孔及び前記中空孔を介して、前記電子基板及び前記温度測定部を電気的に接続可能な電気配線を備えても良い。
また、前記ツールホルダの外周部に設けられ、少なくとも前記電子基板を覆うカバー部材を備えることもできる。
また、前記ツールホルダが、前記中空孔と連通する収容空間を内部に備え、
前記電子基板が、前記収容空間に収容されても良い。
また、前記電子基板に電源供給可能な電源供給部が、前記収容空間に収容されていることが好ましい。そして、
前記ツールホルダの外周部に設けられ、前記温度測定部の測定結果を無線方式で外部ユニットに送信可能な送信部を備えるとさらに好ましい。
また、前記ツールホルダが、前記ツールホルダの外周部から前記中空孔に連通する連通孔を備え、前記連通孔及び前記中空孔を介して、前記電子基板及び前記送信部を電気的に接続可能な電気配線を備えることもできる。
又は、前記ツールホルダの外周部に取り付けられ、前記ツールホルダと同軸で回転する前記切削工具又は前記溶接トーチが外部から受ける応力を測定可能な応力測定部を備え、
前記電子基板が、前記応力測定部の測定結果を受信可能な応力受信部を備える。
また、前記ツールホルダの外周部に設けられ、前記応力測定部の測定結果を無線方式で外部ユニットに送信可能な送信部を備えても良い。
さらに、前記ツールホルダが、前記ツールホルダの外周部から前記中空孔に連通する連通孔を備え、前記連通孔及び前記中空孔を介して、前記電子基板及び前記送信部を電気的に接続可能な電気配線を備えることも好ましい。
本発明によれば、実際に実加工中の回転ツール(切削工具や溶接トーチなど)の温度をリアルタイムで把握することができるので、その回転ツール自体の評価、切削油剤や冷却水の冷却性能の評価を従来よりも正確に実現することができる。
本発明の第1実施形態に係る温度測定装置の内部構造を示す側断面図である。 温度測定部で測定された切削工具の温度を示す電気信号の流れの一例を示すブロック図である。 本発明の第1実施形態に係る温度測定方法の各工程を示すフローチャートである。 本発明の第2実施形態に係る温度測定装置の内部構造を示す側断面図である。 温度測定部で測定された切削工具の温度を示す電気信号の流れの一例を示すブロック図である。 本発明の第3実施形態に係る温度測定装置の内部構造を示す側断面図である。 温度測定部で測定された切削工具の温度、及び、応力測定部で測定された応力を示す各電気信号の流れの一例を示すブロック図である。 温度測定部で測定された切削工具の温度、及び、応力測定部で測定された応力を示す各電気信号の流れの一例を示すブロック図である。 本発明の第5実施形態に係る温度測定装置の内部構造を示す側断面図である。
<第1実施形態>
以下では、図1〜図3を参照しつつ、本発明の第1実施形態に係る温度測定方法、及び、温度測定装置について説明する。
(温度測定装置1の全体構成)
図1に示すように、温度測定装置1は、筒状のツールホルダ2と、コレット・ナット3と、切削工具4と、温度測定部5と、電子基板6と、電源供給部7と、電子基板6及び電源供給部7を覆うカバー部材8と、を備えて構成される。
(ツールホルダ2の構成)
ツールホルダ2は、回転軸(図示せず)を中心に回転可能であって、回転軸に沿って先端から後端に向かって延びる中空孔20が形成される。ツールホルダ2は、その先端で切削工具4を保持可能に構成されている。また、ツールホルダ2には、その外周部21から中空孔20に連通する連通孔22が形成されている。この連通孔22は、図1に示すように、ツールホルダ2の軸長方向に対して略直交する方向に延びるようにして形成されている。
(コレット・ナット3の構成)
コレット・ナット3は、ツールホルダ2の先端付近に組み込まれており、切削工具4をツールホルダ2の先端で保持可能な保持部材として設けられている。
(切削工具4の構成)
切削工具4は、ドリル、エンドミル、及び、タップ等で構成可能であって、加工対象物の切削加工に用いる工具である。図1に示す切削工具4には、穴あけ加工を施すことによって貫通孔40が形成されている。この貫通孔40は、ツールホルダ2の中空孔20と同軸状の孔であって、温度測定部5を装着可能な孔として機能する。なお、ここでは、貫通孔40は上端から下端まで貫通させているが、本明細書で貫通孔とは上端から下端に至る途中まで穴あけした半貫通孔の状態をも含んでいる。
(温度測定部5の構成)
温度測定部5は、熱電対、サーミスタ、及び、白金測温抵抗体等の温度測定素子で構成可能であって、切削工具4の貫通孔40に装着可能に構成されている。温度測定部5は、貫通孔40に装着された状態で、ツールホルダ2と同軸で回転する切削工具4の温度をリアルタイムで測定可能となっている。そして、温度測定部5は、電気配線(図示せず)を介して測定結果を電子基板6へ送信可能に構成されている。
(電子基板6の構成)
電子基板6は、カバー部材8に覆われた状態で、ツールホルダ2の外周部21に設けられている。電子基板6は、温度受信部60及び送信部61を備えている。温度受信部60は、電気配線(図示せず)を介して温度測定部5から切削工具4の温度をリアルタイムで受信可能に構成されている。送信部61は、温度受信部60で受信された切削工具4の温度を外部ユニットへ無線方式で送信可能に構成されている。
(電源供給部7の構成)
電源供給部7は、カバー部材8に覆われた状態で、ツールホルダ2の外周部21に設けられている。電源供給部7は、充電型又は非充電型の電池を用いて構成可能であって、電子基板6に電源供給可能に構成されている。
(温度測定部で測定された切削工具の温度を示す電気信号の流れについて)
図2は、温度測定部で測定された切削工具の温度を示す電気信号の流れの一例を示すブロック図である。この例では、熱電対で温度測定部5を構成した場合の電気信号の流れを示している。図2中の各矢印は、熱電対で測定された切削工具4の温度を示す電気信号の流れであって、信号伝送路の形式によって有線方式を実線で示し、無線方式を破線で示している。この例では、零接点補償回路、電位差増幅部、A/D(アナログ/デジタル)変換器、及び、デバイス内制御回路で、温度受信部60が構成されている。また、この例では、コントローラ及び無線通信デバイスで、送信部61が構成されている。
また、図2に示すように、この例では、無線受信・記録出力装置で外部ユニットが構成されている。無線受信・記録出力装置は、電気信号の流れに沿って上流側から下流側に、無線受信デバイス、シリアル・USB(Universal Serial Bus)変換器、パーソナルコンピュータ等の記録・演算装置、及び、ディスプレイやプリンタ等の出力装置を備えている。また、図2中の破線で示す無線受信デバイス間の無線通信規格は、Wi-Fi(Wireless Fidelity)、Blue-tooth(ブルートゥース)、無線LAN(Local
Area Network)、及び、ZigBee(ジグビー)等を使用可能である。
(温度測定方法について)
次いで、図3を参照しながら、本実施形態における切削工具4の温度測定方法の一例について説明する。温度測定方法の一例としては、ツールホルダ2を準備する工程S1、コレット・ナット3を介してツールホルダ2の先端に切削工具4を装着する工程S2、切削工具4の貫通孔40に温度測定部5を装着する工程S3、温度測定部5を用いて、ツールホルダ2と同軸で回転する切削工具4の温度を測定する工程S4、温度測定部5の測定結果を電子基板6で受信する工程S5、を順に行うことによる温度測定方法を挙げることができる。
(第1実施形態に係る温度測定方法及び温度測定装置の特徴)
上記第1実施形態では、回転軸(図示せず)を中心に回転可能なツールホルダ2の先端で保持された切削工具4に温度測定部5を装着可能な貫通孔40が形成されるので、この温度測定部5の測定結果を電子基板6で受信することで、ツールホルダ2と同軸で回転する実加工中(実際に加工対象物を切削加工中)の切削工具4の温度をリアルタイムで把握することができる。
これにより、リアルタイムで把握した切削工具の温度を用いて、切削油剤の冷却性能を評価することができる。より具体的には、リアルタイムで把握した切削工具の温度を参照して、温度上昇が少ない切削油剤を、冷却性能が高い切削油剤であると判定することができる。
従って、切削油剤の冷却性能の評価を従来よりも正確に実現することができる。その結果、冷却性能に優れた切削油剤を容易に選定できると共に、切削油剤の開発においても大きなメリットになる。
<第2実施形態>
以下では、図4及び図5を参照しつつ、本発明の第2実施形態に係る温度測定方法、及び、温度測定装置について説明する。図4に示すように、本実施形態の温度測定装置1は、ツールホルダ2が、中空孔20と連通する収容空間23を内部に備える点で、第1実施形態の温度測定装置(図1参照)と相違する。図4に示すように、収容空間23の水平断面の径は、中空孔20の水平断面の径よりも大きく、収容空間23には、電子基板6及び電源供給部7を収容可能である。また、本実施形態の温度測定装置1は、ツールホルダ2の外周部21に設けられ、温度測定部5の測定結果を外部ユニットに送信可能な送信部61を備える点でも、第1実施形態の温度測定装置(図1参照)と相違する。図4に示すように、ツールホルダ2には、外周部21から中空孔20に連通する連通孔22が形成されており、送信部61は、連通孔22及び中空孔20の内部を這わされた電気配線によって、電源供給部7を介して電子基板6の温度受信部60と電気的に接続されている。
更に、本実施形態では、温度測定部で測定された切削工具の温度を示す電気信号の流れが、第1実施形態(図2参照)で示した電気信号の流れと相違している。
(温度測定部で測定された切削工具の温度を示す電気信号の流れについて)
図5は、温度測定部で測定された切削工具の温度を示す電気信号の流れの一例を示すブロック図である。この例では、サーミスタで温度測定部5を構成した場合の電気信号の流れを示している。この例では、検出回路、A/D変換器、及び、コントローラで、温度受信部60が構成されている。また、この例では、無線送信アンテナなどの無線通信デバイスで送信部61が構成されている。
図5に示すように、この例では、図2と同様に、無線受信・記録出力装置で外部ユニットが構成されている。無線受信・記録出力装置内の電気信号の流れは、第1実施形態(図2参照)で示した電気信号の流れと同じであるため、詳細な説明を省略する。
(第2実施形態に係る温度測定方法及び温度測定装置の特徴)
上記第2実施形態では、第1実施形態と同様の効果を得ることができる。
更に、本実施形態では、電子基板6及び電源供給部7が、ツールホルダ2内部の収容空間23に収容可能であるので、電子基板6及び電源供給部7をツールホルダ2の外周部21に設けた場合に必要なカバー部材8を省略できるので、部品点数を減らすことができる。
<第3実施形態>
以下では、図6及び図7を参照しつつ、本発明の第3実施形態に係る温度測定方法、及び、温度測定装置について説明する。図6に示すように、本実施形態の温度測定装置1は、ツールホルダ2の外周部21に取り付けられた応力測定部9を備える点で、第2実施形態の温度測定装置(図4参照)と相違する。図6に示すように、応力測定部9は、収容空間23よりも高い位置に配置されている。また、図6に示すように、本実施形態の温度測定装置1は、電子基板6が応力受信部10を更に備える点、及び、送信部61が、応力測定部9の測定結果を無線方式で外部ユニットに送信な点でも、第2実施形態の温度測定装置(図4参照)と相違する。
なお、温度測定部で測定された切削工具の温度を示す電気信号の流れ(図7参照)は、第1実施形態(図2参照)で示した電気信号の流れと同じであるため、詳細な説明を省略する。
応力測定部9は、水晶圧電素子や圧電素子等で構成可能であって、切削工具4が外部から受ける応力を測定可能に構成されている。応力測定部9は、ツールホルダ2の外周部21に取り付けられた状態で、ツールホルダ2と同軸で回転する切削工具4が外部から受ける応力をリアルタイムで測定可能となっている。そして、応力測定部9は、電気配線を介して測定結果を電子基板6の応力受信部10へ送信可能に構成されている。
応力受信部10は、電子基板6に搭載されており、電気配線を介して応力測定部9の測定結果をリアルタイムで受信可能に構成されている。
(応力測定部で測定された応力を示す電気信号の流れについて)
図7に示すように、応力測定部で測定された応力を示す電気信号は、上流側から下流側に向かって、水晶圧電素子、チャージアンプ、A/D変換器、及び、コントローラを順次流れる。この例では、水晶圧電素子で応力測定部9を構成した場合の電気信号の流れを示している。この例では、チャージアンプ、及び、A/D変換器で、応力受信部10が構成されている。また、この例では、コントローラ、及び、無線送信アンテナなどの無線通信デバイスで、送信部61が構成されている。
図7に示すように、この例では、図2と同様に、無線受信・記録出力装置で外部ユニットが構成されている。無線受信・記録出力装置内の電気信号の流れは、第1実施形態(図2参照)で示した電気信号の流れと同じであるため、詳細な説明を省略する。
(第3実施形態に係る温度測定方法及び温度測定装置の特徴)
上記第3実施形態では、第2実施形態と同様の効果を得ることができる。
更に、上記第3実施形態では、回転軸(図示せず)を中心に回転可能なツールホルダ2の外周部21に応力測定部9を取り付け可能であるので、この応力測定部9の測定結果を電子基板6の応力受信部10で受信することで、ツールホルダ2と同軸で回転する実加工中(実際に加工対象物を切削加工中)の切削工具4が外部から受ける応力をリアルタイムで把握することができる。
<第4実施形態>
以下では、図8を参照しつつ、本発明の第4実施形態に係る温度測定方法、及び、温度測定装置について説明する。本実施形態の温度測定装置1は、第3実施形態の温度測定装置(図6参照)と同じ構成であるため、詳細な説明及び図示を省略する。また、本実施形態では、温度測定部で測定された切削工具の温度を示す電気信号の流れ(図8参照)が、第2実施形態(図5参照)で示した電気信号の流れと同じであるため、詳細な説明を省略する。
(応力測定部で測定された応力を示す電気信号の流れについて)
図8に示すように、応力測定部で測定された応力を示す電気信号は、上流側から下流側に向かって、圧電素子、検出回路、A/D変換器、及び、コントローラを順次流れる。この例では、圧電素子で応力測定部9を構成した場合の電気信号の流れを示している。この例では、検出回路、A/D変換器、及び、コントローラで、応力受信部10が構成されている。また、この例では、無線送信アンテナなどの無線通信デバイスで送信部61が構成されている。
図8に示すように、この例では、図5と同様に、無線受信・記録出力装置で外部ユニットが構成されている。無線受信・記録出力装置内の電気信号の流れは、第2実施形態(図5参照)で示した電気信号の流れと同じであるため、詳細な説明を省略する。
(第4実施形態に係る温度測定方法及び温度測定装置の特徴)
上記第4実施形態では、第3実施形態と同様の効果を得ることができる。
<第5実施形態>
(温度測定装置100の全体構成)
図9に示すように、温度測定装置100は、回転保持体としてのツールホルダ102と、回転ツールとしての溶接トーチ104と、温度測定部142と、電子基板106と、電源供給部107と、電子基板106及び電源供給部107を覆うカバー部材108と、を備えて構成される。
まず、本温度測定装置100を説明する前提としてクラッディング方法(肉盛溶接方法)、とりわけここではレーザクラッディングの基本構成について概説する。
図9はレーザクラッディング方法を表す概略を示している。図9に示すように、本温度測定装置100は、回転軸Xに沿ってツールホルダ102とこれの下方に連結される溶接トーチ104とを備える。本温度測定装置100はツールホルダ102と溶接トーチ104とに互いに接続する貫通孔120、105を有し、この貫通孔120、105は中空のレーザ光路を形成している。レーザ光は貫通孔120と外部とを接続する入射口110から入射し、ミラー112により鉛直下方に反射して凸レンズ114まで到達する。凸レンズ114に到達したレーザ光は集光されて溶接トーチ104内の貫通孔105の下端の照射口116から照射される。そして、レーザ光は光軸X上で溶接トーチ104の下端直下が集光点となって又はディフォーカスされて基材(母材)130の表面上に照射される。このとき基材130は、レーザ光の照射面が溶かされて液体化した溶融池130aを形成する。但し、この溶融池130aは小範囲である。
一方、溶接トーチ104は、レーザ光路Xと同軸に中心軸側から順に、クラッディング材料粉末(単に「クラッディング材料」とも称する)132を下方に送り出すクラッディング材料粉末供給管133と、冷却水134を下方に送り出す冷却水供給管135と、不活性ガス136を下方に送り出すシールドガス供給管137と、が設けられている。詳細には、まず水平平面においてレーザ光路Xの同心円状内側にクラッディング材料粉末供給管133が配置されており、上端からレーザ光の集光に倣って光軸Xに収束し、溶接トーチ104の下端の照射口116近傍まで連通している。
図示しないが、このクラッディング材料粉末供給管133は、水平平面において所定の角度ごとに配置された1以上の管であっても良く、周全体につながった環状の管であっても良い。したがって、クラッディング原材料粉末供給管133は、その上端からクラッディング材料粉末132を流入し、レーザ光が基材130の表面上に照射される位置すなわち基材130表面の溶融池130aに放出する。放出されたクラッディング材料粉末132はレーザ光と基材130の溶融池130aとで入熱され、溶接トーチ104の移動方向(矢印Y参照)の後側の基材130の表面にクラッド層144を形成する。
なお、水平平面におけるレーザ光路Xに対してクラッディング材料粉末供給管132より同心円状外側(同軸外側)にはシールドガス供給管136が配置されており、その上端からレーザ光の集光に倣って光軸X側に収束し、照射口116近傍まで連通している。したがって、シールドガス供給管135はその上端から流入したアルゴンガス等の不活性ガス136を下端で放出する。放出された不活性ガス18はクラッディング材料粉末132(ひいてはクラッド層144)に吹き付けられるため、クラッド層134が基材130の表面に堆積されながら即に酸化防止処理を施すこととなる。
さらに、シールドガス供給管135の同心円状外側には冷却水供給管137が配置されており、その上端から溶接トーチ104の下端から所定距離上方に位置まで連通している。レーザ光で作られた基材130bの溶融池13aが大きくならない範囲でクラッド層134が急冷され、均一分散したクラッド層144の形成を促す要因となり得る。
(ツールホルダ102の構成)
ツールホルダ102は、回転軸Xを中心に回転可能であって、回転軸に沿って上端から下端に向かって延びる中空の貫通孔120が形成される。ツールホルダ102は、その下端で溶接トーチ102を一体に連結している。また、ツールホルダ102には、その外周部から貫通孔120に連通する連通孔141が形成されている。この連通孔141は、図10に示すように、ツールホルダ102の軸長方向に対して略直交する方向に延びるようにして形成されている。
(温度測定部142の構成)
温度測定部142は、熱電対、サーミスタ、及び、白金測温抵抗体等の温度測定素子で構成可能であって、溶接トーチ104の貫通孔(中空孔)105の中で温度測定を所望する位置に装着可能に構成されている。貫通孔105はレーザ光の光軸を含んでいるので温度測定部142が邪魔にならないように貫通港105の内壁等に装着されている。温度測定部142は、貫通孔105内に装着された状態で、ツールホルダ102と同軸で回転する溶接トーチ104の所望位置の温度をリアルタイムで測定可能となっている。そして、温度測定部142は、電気配線141を介して測定結果を電子基板106へ送信可能に構成されている。
(電子基板106の構成)
電子基板106は、カバー部材108に覆われた状態で、ツールホルダ102の外周部に設けられている。電子基板106は、温度受信部(図2の参照番号60等)及び送信部(図2の参照番号61等)を備えている。温度受信部は、電気配線141を介して温度測定部142から溶接トーチ104の温度をリアルタイムで受信可能に構成されている。送信部は、温度受信部で受信された溶接トーチ104の温度を外部ユニットへ無線方式で送信可能に構成されている。
(電源供給部107の構成)
電源供給部107は、カバー部材108に覆われた状態で、ツールホルダ102の外周部に設けられている。電源供給部107は、充電型又は非充電型の電池を用いて構成可能であって、電子基板106に電源供給可能に構成されている。
なお、図9の温度測定装置100の温度測定部142、電子基板106および電源供給部107は、前述する切削工具5用の温度測定装置1における第2〜第4の実施形態を参照した変形例も可能である。例えば、第2実施形態のように電子基板106等の収容部をツールホルダ102の内部に設けるがごときである。また、図6に示す第5実施形態のように別途、ツールホルダ102の中に圧電素子を設け、溶接トーチ104に負荷する応力を測定しても良い。
(温度測定部で測定された切削工具の温度を示す電気信号の流れについて)
図9の温度測定装置100の場合、前述した温度測定装置1の切削工具5の温度を示す電気信号の流れを例示した図2のブロック図を参照する。この例では、熱電対で温度測定部5を構成した場合の電気信号の流れを示している。図2中の各矢印は、熱電対で測定された切削工具4の温度を示す電気信号の流れであって、信号伝送路の形式によって有線方式を実線で示し、無線方式を破線で示している。この例では、零接点補償回路、電位差増幅部、A/D(アナログ/デジタル)変換器、及び、デバイス内制御回路で、温度受信部60が構成されている。また、この例では、コントローラ及び無線通信デバイスで、送信部61が構成されている。
また、図2に示すように、この例では、無線受信・記録出力装置で外部ユニットが構成されている。無線受信・記録出力装置は、電気信号の流れに沿って上流側から下流側に、無線受信デバイス、シリアル・USB(Universal Serial Bus)変換器、パーソナルコンピュータ等の記録・演算装置、及び、ディスプレイやプリンタ等の出力装置を備えている。また、図2中の破線で示す無線受信デバイス間の無線通信規格は、Wi-Fi(Wireless Fidelity)、Blue-tooth(ブルートゥース)、無線LAN(Local Area Network)、及び、ZigBee(ジグビー)等を使用可能である。
なお、図9の温度測定装置100の電気信号の流れは、上述する切削工具5用の温度測定装置1の変形例(第2〜第4実施形態)も適用可能である(図5、図7〜図8参照)。
(第5実施形態に係る温度測定方法及び温度測定装置の特徴)
上記第5実施形態では、回転軸を中心に回転可能なツールホルダ102の下端に一体連結された溶接トーチ102の内部の中空領域(貫通孔105)に温度測定部142を装着しているので、この温度測定部142の測定結果を電子基板106で受信することで、ツールホルダ102と同軸で回転する実加工中(実際の溶接中)の溶接トーチ104の温度をリアルタイムで把握することができる。これにより、リアルタイムで把握した溶接トーチの温度を用いて、冷却水134やクラッディング材料136の冷却性能を評価することができる。
以上、本発明の実施形態について図面に基づいて説明したが、具体的な構成は、これらの実施形態に限定されるものではない。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、更に特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれる。
本発明の温度測定方法及び温度測定装置は、加工対象物を切削加工する切削工具の温度測定や溶接トーチの温度測定等、種々の工業用の回転ツールの温度測定において好適に利用することができる。
1 温度測定装置
2 ツールホルダ
4 切削工具
5 温度測定部
6 電子基板
7 電源供給部
8 カバー部材
9 応力測定部
10 応力受信部
20 中空孔
21 外周部
22 連通孔
40 貫通孔
60 温度受信部
61 送信部
S1〜S5 工程

Claims (19)

  1. 回転軸を中心に回転可能であり、前記回転軸に沿って先端から後端に向かって延びる中空孔が形成される回転保持体と、該回転保持体に連結されて前記中空孔と同軸状の貫通孔が形成される回転ツールとを用いた温度測定方法であって、
    前記回転ツールの前記貫通孔近傍に温度測定部を装着する工程と、
    該温度測定部を用いて、前記回転保持体と同軸回転する前記回転ツールの温度を測定する工程と、
    前記温度測定部の測定結果を電子基板で受信する工程と、
    を順に行うことを特徴とする温度測定方法。
  2. 回転軸を中心に回転可能であり、前記回転軸に沿って先端から後端に向かって延びる中空孔が形成される回転保持体と、
    該回転保持体に連結されて前記中空孔と同軸状の貫通孔が形成される回転ツールと、
    前記回転ツールの前記貫通孔近傍に温度測定部と、
    該温度測定部を用いて、前記回転保持体と同軸回転する前記回転ツールの温度を測定する温度測定部と、
    前記温度測定部の測定結果を電子基板で受信する電子基板と、
    を備えることを特徴とする温度測定装置。
  3. 前記回転ツールは切削工具であり、
    前記回転保持体は、該切削工具を先端で保持可能な筒状のツールホルダであることを特徴とする請求項1に記載の温度測定方法。
  4. 前記回転ツールは切削工具であり、
    前記回転保持体は、該切削工具を先端で保持可能な筒状のツールホルダであることを特徴とする請求項2に記載の温度測定装置。
  5. 前記回転ツールは溶接トーチであり、
    前記回転保持体は、その先端で溶接トーチと連結する筒状のツールホルダであることを特徴とする請求項1に記載の温度測定方法。
  6. 前記回転ツールは溶接トーチであり、
    前記回転保持体は、その先端で溶接トーチと連結する筒状のツールホルダであることを特徴とする請求項2に記載の温度測定装置。
  7. 前記電子基板が、
    前記ツールホルダの外周部に設けられていることを特徴とする請求項4又6はに記載の温度測定装置。
  8. 前記電子基板が、
    前記温度測定部の測定結果を外部ユニットに送信可能な送信部を備えることを特徴とする請求項4、6又は7に記載の温度測定装置。
  9. 前記送信部が、
    前記温度測定部の測定結果を無線方式で外部ユニットに送信することを特徴とする請求項8に記載の温度測定装置。
  10. 前記ツールホルダの外周部に設けられ、前記電子基板に電源供給可能な電源供給部を備えることを特徴とする請求項4、又は6〜9のいずれか一項に記載の温度測定装置。
  11. 前記ツールホルダが、
    前記ツールホルダの外周部から前記中空孔に連通する連通孔を備え、
    前記連通孔及び前記中空孔を介して、前記電子基板及び前記温度測定部を電気的に接続可能な電気配線を備えることを特徴とする請求項4、又は6〜10のいずれか一項に記載の温度測定装置。
  12. 前記ツールホルダの外周部に設けられ、少なくとも前記電子基板を覆うカバー部材を備えることを特徴とする請求項4、又は6〜11のいずれか一項に記載の温度測定装置。
  13. 前記ツールホルダが、
    前記中空孔と連通する収容空間を内部に備え、
    前記電子基板が、
    前記収容空間に収容されていることを特徴とする請求項4又は6に記載の温度測定装置。
  14. 前記電子基板に電源供給可能な電源供給部が、
    前記収容空間に収容されていることを特徴とする請求項13に記載の温度測定装置。
  15. 前記ツールホルダの外周部に設けられ、前記温度測定部の測定結果を無線方式で外部ユニットに送信可能な送信部を備えることを特徴とする請求項13又は14に記載の温度測定装置。
  16. 前記ツールホルダが、
    前記ツールホルダの外周部から前記中空孔に連通する連通孔を備え、
    前記連通孔及び前記中空孔を介して、前記電子基板及び前記送信部を電気的に接続可能な電気配線を備えることを特徴とする請求項13〜15のいずれか一項に記載の温度測定装置。
  17. 前記ツールホルダの外周部に取り付けられ、前記ツールホルダと同軸で回転する前記切削工具又は前記溶接トーチが外部から受ける応力を測定可能な応力測定部を備え、
    前記電子基板が、
    前記応力測定部の測定結果を受信可能な応力受信部を備えることを特徴とする請求項24、又は6〜16のいずれか一項に記載の温度測定装置。
  18. 前記ツールホルダの外周部に設けられ、前記応力測定部の測定結果を無線方式で外部ユニットに送信可能な送信部を備えることを特徴とする請求項17に記載の温度測定装置。
  19. 前記ツールホルダが、
    前記ツールホルダの外周部から前記中空孔に連通する連通孔を備え、
    前記連通孔及び前記中空孔を介して、前記電子基板及び前記送信部を電気的に接続可能な電気配線を備えることを特徴とする請求項17又は18に記載の温度測定装置。
JP2013168372A 2013-08-13 2013-08-13 リアルタイム温度測定方法、及びリアルタイム温度測定装置 Active JP6168695B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013168372A JP6168695B2 (ja) 2013-08-13 2013-08-13 リアルタイム温度測定方法、及びリアルタイム温度測定装置
EP14836301.3A EP3034236B1 (en) 2013-08-13 2014-08-12 Temperature measurement method, and temperature measurement device
KR1020187030914A KR102055518B1 (ko) 2013-08-13 2014-08-12 실시간 온도 측정 방법 및 실시간 온도 측정 장치
CN201480032405.1A CN105339134B (zh) 2013-08-13 2014-08-12 温度测定方法及温度测定装置
KR1020157035235A KR20160006786A (ko) 2013-08-13 2014-08-12 온도 측정 방법 및 온도 측정 장치
PCT/JP2014/071334 WO2015022967A1 (ja) 2013-08-13 2014-08-12 温度測定方法、及び、温度測定装置
US14/967,365 US10024737B2 (en) 2013-08-13 2015-12-14 Temperature measurement method, and temperature measurement device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013168372A JP6168695B2 (ja) 2013-08-13 2013-08-13 リアルタイム温度測定方法、及びリアルタイム温度測定装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017060246A Division JP2017140696A (ja) 2017-03-25 2017-03-25 リアルタイム温度測定方法、及び、リアルタイム温度測定装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015036174A true JP2015036174A (ja) 2015-02-23
JP2015036174A5 JP2015036174A5 (ja) 2016-09-29
JP6168695B2 JP6168695B2 (ja) 2017-07-26

Family

ID=52468352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013168372A Active JP6168695B2 (ja) 2013-08-13 2013-08-13 リアルタイム温度測定方法、及びリアルタイム温度測定装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10024737B2 (ja)
EP (1) EP3034236B1 (ja)
JP (1) JP6168695B2 (ja)
KR (2) KR102055518B1 (ja)
CN (1) CN105339134B (ja)
WO (1) WO2015022967A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017512658A (ja) * 2014-04-10 2017-05-25 グレンツェバッハ・マシーネンバウ・ゲーエムベーハー 摩擦攪拌接合中の溶接ピンチップにかかる機械力を検出するための方法及び装置
CN106975984A (zh) * 2017-05-05 2017-07-25 大连交通大学 一种基于薄膜热电偶的智能瞬态铣削测温刀具
JP2019042831A (ja) * 2017-08-31 2019-03-22 株式会社山本金属製作所 研切削加工装置用の測定・管理装置
CN113843496A (zh) * 2020-06-26 2021-12-28 本田技研工业株式会社 摩擦搅拌接合装置及摩擦搅拌接合方法

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3243597B1 (en) * 2015-01-07 2019-07-17 Yamamoto Metal Technos Co. Ltd. Friction stir welding device, and rotary tool used for friction stir welding
CN107708924B (zh) * 2015-06-27 2019-10-25 株式会社山本金属制作所 带实时状况检测用传感器的旋转加工工具
JP5883978B1 (ja) * 2015-08-06 2016-03-15 株式会社日立パワーソリューションズ 摩擦攪拌接合装置および摩擦攪拌接合制御方法
JP6853464B2 (ja) * 2016-02-24 2021-03-31 株式会社山本金属製作所 疲労試験装置
CN106271880B (zh) * 2016-09-20 2018-07-31 天津大学 一种同时测量铣削过程铣刀及工件温度的测量***
JP6900613B2 (ja) * 2016-09-27 2021-07-07 株式会社山本金属製作所 振動測定装置
CN106595060A (zh) * 2016-11-17 2017-04-26 中车长春轨道客车股份有限公司 热风枪的监控***
CN107083550A (zh) * 2017-02-21 2017-08-22 机械科学研究总院先进制造技术研究中心 一种温度、送粉量可自动调试智能激光熔覆头
CN107030370A (zh) * 2017-05-08 2017-08-11 宁波金凤焊割机械制造有限公司 金属新型焊接方法
DE102017110647A1 (de) 2017-05-16 2018-11-22 Rheinisch-Westfälische Technische Hochschule (Rwth) Aachen Schneidwerkzeug zum zerspanenden Bearbeiten eines Festkörpers
CN109202262B (zh) * 2017-09-07 2020-12-25 中国航空制造技术研究院 一种搅拌摩擦焊接的搅拌头水冷却结构及冷却方法
CN107779865B (zh) * 2017-11-28 2019-11-15 西藏中轨科技有限责任公司 一种钢轨熔覆合金带火焰加热方法
WO2020149280A1 (ja) * 2019-01-15 2020-07-23 株式会社山本金属製作所 リアルタイム加工状態表示装置
DE102019203118B4 (de) * 2019-03-07 2024-02-22 Premium Aerotec Gmbh Messwerkzeug zum Vermessen von Bohrungsdurchmessern sowie Werkzeugmaschine
DE102019112629A1 (de) * 2019-05-14 2020-11-19 Schunk Gmbh & Co. Kg Spann- Und Greiftechnik Spanneinrichtung zum Spannen eines Bauteils, insbesondere zum Fixieren eines Werkzeugs an einer Werkzeugmaschine
JPWO2021033671A1 (ja) * 2019-08-19 2021-02-25
EP3808503A1 (de) * 2019-10-14 2021-04-21 Albert Knebel Holding GmbH Steuerplatine, werkzeughalter, werkzeug, korrespondierende verwendung und bearbeitungsmaschine
CN111906693B (zh) * 2020-07-27 2022-02-08 郑州磨料磨具磨削研究所有限公司 一种磨削弧区热力集成测量装置及方法
JP7120478B1 (ja) * 2021-04-28 2022-08-17 住友電気工業株式会社 切削工具
US11630005B1 (en) * 2022-01-13 2023-04-18 Eli Yudkevich Machining monitor and a method for monitoring a machining of an object
CN114689197B (zh) * 2022-05-31 2022-10-25 成都飞机工业(集团)有限责任公司 一种用于金属表面功能再造的在线测温装置

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58149113A (ja) * 1982-02-25 1983-09-05 Kiyoshi Hajikano センサ−付きドリル
JPH05288611A (ja) * 1992-04-13 1993-11-02 Japan Energy Corp 温度測定装置
JPH07198429A (ja) * 1993-12-28 1995-08-01 Yahata Shiyoten:Kk 波動情報変換装置
JPH11151637A (ja) * 1997-09-02 1999-06-08 Otto Bilz Werkzeug Fab Gmbh & Co 工具または工具ホルダ
JP2002192441A (ja) * 2000-12-27 2002-07-10 Nikken Kosakusho Works Ltd 流体通路を備えた工具ホルダ
GB2438877A (en) * 2006-06-07 2007-12-12 Anglia Polytechnic University An environment sensing power tool and control system
JP2008524003A (ja) * 2004-12-17 2008-07-10 ミルウォーキー・エレクトリック・トゥール・コーポレーション 動力工具用スマートアクセサリー
JP2012020359A (ja) * 2010-07-13 2012-02-02 Kowa Dennetsu Keiki:Kk 切削工具および切削加工評価装置
FR2978932A1 (fr) * 2011-08-08 2013-02-15 Snecma Machine d'usinage
CN103128599A (zh) * 2013-03-06 2013-06-05 上海交通大学 一种用于高速钻削加工的切削温度监测装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1223607A (fr) * 1959-01-31 1960-06-17 Dispositif destiné à empêcher des dilatations locales dans des organes de machines dans lesquels tournent des broches porte-outils de grande capacité
DE2630047C3 (de) * 1976-07-03 1981-04-23 Gebr. Heller Maschinenfabrik GmbH, 7440 Nürtingen Fräswerkzeug zur Bearbeitung von Kurbelwellen und Kurbelwellenfräsmaschine zur Verwendung dieses Fräswerkzeuges
JPH0231257Y2 (ja) * 1986-06-13 1990-08-23
CN2087551U (zh) * 1991-03-13 1991-10-30 浙江大学 能显示切削刀具温度场的装置
US5449882A (en) * 1993-03-15 1995-09-12 Reliant Laser Corporation Mirror-based laser-processing system with temperature and position control of moving laser spot
KR950005451A (ko) * 1993-08-05 1995-03-20 이장무 다중센서와 비젼 장치를 복합적으로 이용한 엔.시(nc) 절삭시스템의 실시간 공구상태 감시방법
US5516285A (en) * 1993-09-27 1996-05-14 Yacker; Miles J. Temperature gauge for surgical drills and method employing same
US5573335A (en) * 1994-05-25 1996-11-12 Schinazi; Robert Thin film temperature sensing device for measuring the operating temperature of a cutting tool
KR0174595B1 (ko) * 1995-07-01 1999-05-15 윤덕용 절삭공구의 절삭력 측정구조
JP3385473B2 (ja) * 2000-12-14 2003-03-10 島根大学長 被削材の切削時の工具刃先温度の測定方法及びその装置
CN2652590Y (zh) * 2003-10-10 2004-11-03 华南理工大学 刀具高速旋转时测温装置
WO2006067398A1 (en) * 2004-12-20 2006-06-29 Renishaw Plc Machine and control system
JP2012092205A (ja) 2010-10-26 2012-05-17 Nisshin Seiki Kk 機械加工用油剤

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58149113A (ja) * 1982-02-25 1983-09-05 Kiyoshi Hajikano センサ−付きドリル
JPH05288611A (ja) * 1992-04-13 1993-11-02 Japan Energy Corp 温度測定装置
JPH07198429A (ja) * 1993-12-28 1995-08-01 Yahata Shiyoten:Kk 波動情報変換装置
JPH11151637A (ja) * 1997-09-02 1999-06-08 Otto Bilz Werkzeug Fab Gmbh & Co 工具または工具ホルダ
JP2002192441A (ja) * 2000-12-27 2002-07-10 Nikken Kosakusho Works Ltd 流体通路を備えた工具ホルダ
JP2008524003A (ja) * 2004-12-17 2008-07-10 ミルウォーキー・エレクトリック・トゥール・コーポレーション 動力工具用スマートアクセサリー
GB2438877A (en) * 2006-06-07 2007-12-12 Anglia Polytechnic University An environment sensing power tool and control system
JP2012020359A (ja) * 2010-07-13 2012-02-02 Kowa Dennetsu Keiki:Kk 切削工具および切削加工評価装置
FR2978932A1 (fr) * 2011-08-08 2013-02-15 Snecma Machine d'usinage
CN103128599A (zh) * 2013-03-06 2013-06-05 上海交通大学 一种用于高速钻削加工的切削温度监测装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017512658A (ja) * 2014-04-10 2017-05-25 グレンツェバッハ・マシーネンバウ・ゲーエムベーハー 摩擦攪拌接合中の溶接ピンチップにかかる機械力を検出するための方法及び装置
US10293430B2 (en) 2014-04-10 2019-05-21 Grenzebach Maschinenbau Gmbh Method and device for detecting the mechanical forces at the welding pin tip during friction stir welding
CN106975984A (zh) * 2017-05-05 2017-07-25 大连交通大学 一种基于薄膜热电偶的智能瞬态铣削测温刀具
JP2019042831A (ja) * 2017-08-31 2019-03-22 株式会社山本金属製作所 研切削加工装置用の測定・管理装置
CN113843496A (zh) * 2020-06-26 2021-12-28 本田技研工业株式会社 摩擦搅拌接合装置及摩擦搅拌接合方法
CN113843496B (zh) * 2020-06-26 2023-08-29 本田技研工业株式会社 摩擦搅拌接合装置及摩擦搅拌接合方法

Also Published As

Publication number Publication date
US10024737B2 (en) 2018-07-17
EP3034236A4 (en) 2017-04-19
US20160097687A1 (en) 2016-04-07
KR102055518B1 (ko) 2019-12-12
WO2015022967A1 (ja) 2015-02-19
EP3034236A1 (en) 2016-06-22
JP6168695B2 (ja) 2017-07-26
CN105339134A (zh) 2016-02-17
EP3034236B1 (en) 2019-09-11
CN105339134B (zh) 2018-02-27
KR20180118826A (ko) 2018-10-31
KR20160006786A (ko) 2016-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015022967A1 (ja) 温度測定方法、及び、温度測定装置
JP6906153B2 (ja) リアルタイム状況検知用のセンサ付き回転加工工具
JP5822441B2 (ja) 切削加工評価装置
JP6931150B2 (ja) 温度測定装置
US9266182B2 (en) Welding torch with a temperature measurement device
US9415459B2 (en) Welding systems having non-contact temperature measurement systems
US20180243873A1 (en) Temperature measurement device
JP2015036174A5 (ja)
EP3236195B1 (en) Contact-type position measurement method
US20220097192A1 (en) Tool State Detection System
JP2017140696A (ja) リアルタイム温度測定方法、及び、リアルタイム温度測定装置
JP2019166600A (ja) 旋削工具用ホルダ、旋削工具および旋削方法
JP2013542077A (ja) 溶接プロセスで使用するための試験ブロックおよび製造ワークピース上の溶接プロセスを認定する方法
CN109676435A (zh) 一种铣削温度测试装置、***及方法
CN106768438B (zh) 一种热电偶测量端的制作方法
CN102161167A (zh) 旋转体多点温度测量热电势信号无线输出方法与装置
CN105387954A (zh) 适用于接触式高温温度传感器的校准装置
Moreira et al. Temperature field acquisition during gas metal arc welding using thermocouples, thermography and fibre Bragg grating sensors
JP2018051760A (ja) 手持ち式工具に用いる無線式測定ユニット
JP2023008718A (ja) 被削材観測装置とその研削制御方法
CN113588074A (zh) 基于熔池多元光学信息的lded在线监测装置及缺陷诊断方法
TH73922B (th) วิธีวัดอุณหภูมิและอุปกรณ์วัดอุณหภูมิ
TH162641A (th) วิธีวัดอุณหภูมิและอุปกรณ์วัดอุณหภูมิ
JP6049476B2 (ja) 切削加工温度の測定方法
TH162641B (th) วิธีวัดอุณหภูมิและอุปกรณ์วัดอุณหภูมิ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160809

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160809

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20160809

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20160928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161129

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20161226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170325

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170428

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20170502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170623

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170626

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6168695

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250