JP2014529075A - 差分電流センサ - Google Patents

差分電流センサ Download PDF

Info

Publication number
JP2014529075A
JP2014529075A JP2014528878A JP2014528878A JP2014529075A JP 2014529075 A JP2014529075 A JP 2014529075A JP 2014528878 A JP2014528878 A JP 2014528878A JP 2014528878 A JP2014528878 A JP 2014528878A JP 2014529075 A JP2014529075 A JP 2014529075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
resistor
current sensor
measuring device
differential current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2014528878A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘッツラー,ウルリッヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IsabellenHuette Heusler GmbH and Co KG
Original Assignee
IsabellenHuette Heusler GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IsabellenHuette Heusler GmbH and Co KG filed Critical IsabellenHuette Heusler GmbH and Co KG
Publication of JP2014529075A publication Critical patent/JP2014529075A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/10Measuring sum, difference or ratio
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/20Modifications of basic electric elements for use in electric measuring instruments; Structural combinations of such elements with such instruments
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/20Modifications of basic electric elements for use in electric measuring instruments; Structural combinations of such elements with such instruments
    • G01R1/203Resistors used for electric measuring, e.g. decade resistors standards, resistors for comparators, series resistors, shunts
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/25Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof using digital measurement techniques
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/25Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof using digital measurement techniques
    • G01R19/2506Arrangements for conditioning or analysing measured signals, e.g. for indicating peak values ; Details concerning sampling, digitizing or waveform capturing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Measuring Instrument Details And Bridges, And Automatic Balancing Devices (AREA)

Abstract

【課題手段】本発明は、流入導電体(H)を流れる電流(IH)と流出導電体(R)を流れる電流(IR)との間の差分電流(ΔI)を測定する差分電流センサを提供する。差分電流センサは、供給側導電体(H)及び帰還側導電体(R)における電流(IH,IR)を測定するため二つの低オーミック電流測定抵抗器(RH,RL)と、二つの電流検出抵抗器(RH,RL)における電圧降下(UH,UL)をそれぞれ測定するための測定変換器を有する二つの測定器(MEH,MEL)と、測定器(MEH,MEL)を較正するための二つの基準電源(UREFH,UREFL)とを備える。二つの測定変換器は、それぞれの電流検出抵抗器(RH)における電圧降下(UH)と、それに対応する基準電源(UREFH,UREFL)の両方を連続的に測定する。

Description

本発明は、差分電流センサに関し、特に直流電源システム用の差分電流センサに関する。
この種の差分電流センサは、供給側導電体及び帰還側導電体における電流を測定し、そこから差分電流を計算して異常を検出できる。例えば、単相交流電源システムにおいて利用可能な差分電流センサが、国際特許出願公開第00/00834号明細書(特許文献1)で知られている。ここでは実際の電流測定は、4線式技術に基づいて行われる。4線式技術では、基本的に供給側導電体及び帰還側導電体にそれぞれ配置される低オーミック電流検出抵抗器を用いて、測定すべき電流が供給側導電体及び帰還側導電体に流れ、電流検出抵抗器における電圧降下に基づいて、それぞれの電流測定が行われる。この既知の差分電流センサはさらに、供給側導電体と帰還側導電体において二つの電流検出抵抗器における電圧を計算し、そこから差分電流を計算するASIC(Application Specific Integrated Circuit:特定用途向け集積回路)を有している。さらにこの差分電流センサは、二つの電流検出抵抗器における電圧測定を較正できる。電圧測定の較正では、ASICはグランド側及び電圧側のそれぞれで、供給側導電体と帰還側導電体との間の分圧器によって提供される、一つの基準電源を測定する。ここでは、ASICによる基準電源の測定は、別々の測定変換器を用いてASIC内において行われる。
上記説明した既知の差分電流センサにおいては、較正が特に正確でないことが知られており、不十分という欠点があった。
また他の従来技術として、米国特許出願公開第2005/0248351号明細書(特許文献2)が挙げられる。該文献は、測定変換器が電流検出抵抗器における電圧降下を測定する、電池電圧を測定するための測定回路を開示している。ここでは、電流検出抵抗器は、任意選択的に電池又は基準電源に接続できる。しかしながら、測定変換器自身は電流検出抵抗器における電圧降下を常に測定しているため、基準電源に接続できない。よってこの方法では、完全な較正は不可能であった。
さらに他の従来技術として、ドイツ特許出願公開第102010038851号明細書(特許文献3)、ドイツ実用新案出願公開第202010005756号明細書(特許文献4)、及びドイツ特許出願公開第102004062655号明細書(特許文献5)が挙げられる。
国際特許出願公開第00/00834号 米国特許出願公開第2005/0248351号明細書 ドイツ特許出願公開第10 2010 038 851号明細書 ドイツ実用新案出願公開第20 2010 005 756号明細書 ドイツ特許出願公開第10 2004 062 655号明細書
本発明の目的は、上述した既知の差分電流センサを改良することにある。
課題を解決するための手段及び発明の効果
この目的は、主な請求項に係る差分電流センサによって達成される。
本発明は、既知の差分電流センサにおいて較正が不十分であるという結果は、一方の基準電源と他方の電流検出抵抗器における電圧降下とを、別々の測定変換器によって検出することに起因するという技術的洞察に基づくものである。このことは欠点となる。なぜなら、較正の状況によっては、この方法では個々の測定変換器の測定誤差を補正することができないからである。したがって本発明は、概して、本発明に係る差分電流センサにおいて、基準電源と電流検出抵抗器における電圧降下とを同じ測定変換器によって、具体的には電圧側(「ハイ側」)とグランド側(「ロー側」)で、測定することを技術的に教示するものである。したがって、二つの電圧側又はグランド側測定変換器は、本発明に係る差分電流センサにおいて、基準電源とそれぞれの電流検出抵抗器における電圧降下とを連続的に、高速で順次、測定する。
本発明の好ましい例示的な態様において、はじめに説明した国際特許出願公開第00/00834号(特許文献1)の既知の差分電流センサのように、供給側導電体と帰還側導電体との間に接続される分圧器を用いて、較正のための基準電源が提供される。ここでは、電圧側電流測定の較正のための第一基準電源は、分圧器における第一電圧タップ点を通じて提供されると共に、グランド側電流測定の較正のための第二基準電源は、分圧器における第二電圧タップ点を通じて提供される。
好ましい例示的な態様において、第一電流検出抵抗器における第一電圧降下が、第一基準電源と同じオーダーとなるように、分圧器が設計される。また、好ましくは第二電流検出抵抗器における第二電圧降下が、第二基準電源と同じオーダーとなるように、分圧器が設計される。例えば、これらの電圧値を30mV程度とできる。一方の基準電源の電圧値を、他方の電流検出抵抗器における電圧と略一致させることで有利となる。この場合、それぞれの測定変換器と、必要に応じて追加される前置増幅器とが、測定変換器又は前置増幅器の内部設定を変更することなく、基準電源とそれぞれの電流検出抵抗器における電圧降下とを連続的に測定できるからである。
本発明の好ましい例示的な態様において、分圧器は、電圧側第一抵抗器(例えばR1=100Ω)と、中間第二抵抗器(例えばR2=2MΩ)と、グランド側第三抵抗器(例えばR3=100Ω)とで構成された直列回路を有する。ここでは、中間第二抵抗器の抵抗値は、好ましくは電圧側第一抵抗器及びグランド側第三抵抗器よりも実質的に高い。ここで、電圧側較正のための第一基準電源は、好ましくは分圧器の電圧側抵抗器と分圧器の中間抵抗器との間の第一電圧タップ点を通じて提供される。一方、グランド側電流測定の較正のための第二基準電源は、好ましくは分圧器のグランド側第三抵抗器と中間抵抗器との間の第二電圧タップ点を通じて提供される。
また好ましくは、分圧器の電圧側第一抵抗器における抵抗値及び分圧器のグランド側第三抵抗器の抵抗値は、実用上同じ温度依存性を呈する。これにより、較正の際や動作の際に、温度依存性を可能な限り低くできるという利点がある。例えば、同じバッチで製造されるため略同じ温度依存を有する金属膜抵抗器を用いて、分圧器を構成することができる。また、温度係数の小さな差異を較正の際に検出し、計算によって除去することもできる。さらに、この構成においては分圧器の二つの外側の抵抗器に極僅かな負荷をかけるだけなので、長期安定性に非常に優れることが期待される。
一方、分圧器の高オーミックの中間抵抗器の温度非依存性や精度は、差分電流測定において影響しないか、影響しても僅かである。好ましくは、本発明に係る差分電流センサにより、総電圧測定、つまり供給側導電体と帰還側導電体との間の電圧を測定できるが、分圧器の高オーミックの中間抵抗器には、温度係数の良好な長期安定性と、良好な経過同期性が必要である。両方の要件は、セラミックと、その上に配置された均質抵抗材料(例えば薄膜)とで製造されたネットワーク抵抗器により、理想的に得られる。しかも、この場合は必要な絶縁強度も得られる。
さらに本発明に係る差分電流センサは、好ましくは電圧降下を測定するよう二つの測定器に接続されると共に、電圧側電流検出抵抗器及びグランド側電流検出抵抗器におけるそれぞれの二つの電圧降下の関数として、差分電流を決定する電子評価ユニットを有する。
可能な限り測定精度を高めるためには、電圧測定を、電圧側(「ハイ側」)とグランド側(「ロー側」)の二つの電流検出抵抗器で同時に行う必要がある。したがって、電圧測定がグランド側及び電圧側で同時に行われるように、評価ユニットは、好ましくは電圧測定を開始するために、二つの(電圧側とグランド側)測定器に対してトリガー信号を送信する。
一方の測定器と他方の評価ユニットとの間のデータ通信は、好ましくは非電気的に結合されたデータ線(例えば光結合素子)によって行われる。
また二つの電流検出抵抗器間の温度差を防止するために、二つの電流検出抵抗器を、電気絶縁性を備えつつ熱伝導性である熱ブリッジを用いて互いに接続することにより、測定精度を向上できる。
本発明に係る差分電流センサにおいても、温度変化による悪影響を完全に防ぐことはできないが、本発明に係る差分電流センサは、温度変化による悪影響を、好ましくは計算によって補正できる。
他の熱的な悪影響は、電流検出抵抗器における温度差に起因する、測定回路(電流検出抵抗器及び測定器)における熱電位から受ける。測定器は、熱電位と、電流によって生じる電圧降下とを区別することが基本的にできないので、熱電位を間接的に連続的に決定する必要がある。このため本発明に係る差分電流センサは、好ましくは電流検出抵抗器における温度差を測定する熱電対を有する。そして、発生した熱電位を、測定された温度差の関数として計算する。この計算は、例えばそれぞれの測定器又は評価ユニット(例えばASIC)において行うことができる。さらに対応する補償が、電流測定の際に行われる。この補償は、例えば測定器や評価ユニットにおいて行うことができる。
他の温度による悪影響は、温度安定性が高い電流検出抵抗器の温度の関数として、電流検出抵抗器の抵抗値が多少変化することからも生じる。したがって、本発明に係る差分電流センサは、好ましくは電流検出抵抗器の抵抗値の温度変化を補償することができる。このため、好ましくはそれぞれの電流検出抵抗器の温度を測定するための温度センサを備える。そして、電流検出抵抗器の抵抗値の温度による変化が、測定器又は評価ユニットによって計算され、電流測定の際には補償が考慮される。
測定精度を高めるためには、さらにグランド側(「ロー側」)及び電圧側(「ハイ側」)の二つの電流検出抵抗器が同じ抵抗値を有し、かつ同じ温度依存性を呈することが重要である。
本発明に係る差分電流センサは、基準電源及び電流検出抵抗器における電圧降下を、同じ測定経路を介して、すなわち同じ測定変換器によって連続的に測定することは、上記で説明した通りである。したがって、電圧側及びグランド側の測定器は、好ましくはそれぞれの電流検出抵抗器における電圧降下と関連する基準電源とを連続的に測定するマルチプレクサを有する。
さらにマルチプレクサは、好ましくは他の値、例えば第一、第二温度や、第一、第二温度差を測定する。
さらに言えば、前述の測定器及び評価ユニットの機能は、好ましくは別々の電子部品において実現される。ただ本発明は、状況に応じて、これらの機能を一又は複数の部材(例えばASIC)に集積することもできる。
また本発明に係る差分電流センサは特に、例えば自動車の電気システム等の直流電源システムにおける差分電流(漏れ電流等の異常電流)の測定に適している。ただ本発明に係る差分電流センサは、交流電源システム、特に単相電源システムにも適している。
さらに、好ましい例示的な実施形態における本発明に係る差分電流センサは、差分電流のみならず、絶対値、例えば電流検出抵抗器における温度差、電流検出抵抗器の温度、供給側導電体と帰還側導電体との間の総電圧及び/又は総電流を出力する。
本発明の他の有用な態様は、従属請求項に記載されており、又は図面を参照しつつ好ましい例示的な実施形態の説明を用いて、以下詳細に説明する。また以下の図面を説明に使用する。
本発明に係る差分電流センサの概略的なブロック回路図である。 図1に示した電圧側測定器の概略ブロック回路図(グランド側測定器も同様に構成できる)である。
図では、本発明に係る、例えば差分電流ΔIを測定するために単相直流電源ネットワークにおいて利用可能な差分電流センサを概略的に示している。
ここでは、直流電源ネットワークを単に概略的に示しており、直流電源ネットワークは、基本的には供給側導電体Hと、帰還側導電体Rと、概略的に示す負荷Vとで構成される。電流IHが供給側導電体Hを通って負荷Vへと流れ、対応する電流IRが帰還側導電体Rを経て戻ってくる。
動作に問題がない場合は、供給側導電体Hを通る電流IHが、帰還側導電体Rを通る電流IRと正確に対応する。
しかしながら、異常がある場合、例えばグランドと短絡した場合や、リーク電流がグランドに流れた場合には、異常電流IFが供給側導電体Hから流れ出ることになる。このような異常がある場合には、供給側導電体Hと帰還側導電体Rとにおける電流IH、IRが差分電流ΔIだけずれ、この場合、ある状況下では何らかの対策(例えば非常停止)を講じる必要もある。
したがって、本発明に係る差分電流センサは、供給側導電体Hにおける電圧側電流IHを測定でき、また帰還側導電体Rにおけるグランド側電流IRを測定できる。電流測定は、基本的に既知の4線技術に基づいて行われる。このため、低オーミック電流検出抵抗器RHが供給側導電体Hに配置され、さらに対応する低オーミック電流検出抵抗器RLが帰還側導電体Rに配置される。
例えば、両方の低オーミック電流検出抵抗器RH及びRLを、欧州特許出願公開第0605800号明細書に記載される電流検出抵抗器とできる。したがって、低オーミック電流検出抵抗器RH、RLの製造方法及び構造の説明に関しては、該特許出願の内容全体を、本願明細書に援用する。
電圧側電流検出抵抗器RHにおける電圧降下UHを測定するために、測定器MEHが配置される。また測定器MELが、グランド側電流検出抵抗器RLにおける電圧降下ULを測定するために配置される。
電圧側測定器MEHは、非電気的結合器GTH(例えば光結合素子)を介して、評価ユニットAEに接続される。評価ユニットAEは他の非電気的結合器GTL(例えば光結合素子)を介してグランド側測定器MELに接続される。評価ユニットAEは、二つの測定器MEH及びMELによってそれぞれ測定される電圧側電流検出抵抗器RH及びグランド側電流検出抵抗器RLにおける電圧降下UH及びULを、二つ非電気的結合器GTH、GTLを用いて受信する。ここでは、非電気的結合器GTH及びGTLによるデータ通信はデジタル形式で行われる。
さらに、本発明に係る差分電流センサは、供給側導電体Hと帰還側導電体Rとの間に接続される分圧器STを用いて、較正することができる。分圧器STは、三つの抵抗器(R1=100Ω、R2=2MΩ、R3=100Ω)で構成される。
ここでは、較正のための基準電源UREFHを構成する電圧タップ点が、分圧器の抵抗器R1と抵抗器R2との間に配置される。測定器MEHは、電流検出抵抗器RHにおける電圧降下UHと基準電源UREFHとを、マルチプレクサMUXを用いて連続的に測定する。ここでは、この測定が同じ測定経路を介して行われることが重要である。この結果、該較正により、はじめに説明した国際特許出願公開第00/00834号(特許文献1)に係る従来の差分電流センサの場合よりも大幅に精度が向上する。そして測定器MEHは、測定された基準電源UREFHを、非電気的結合器GTHを介して評価ユニットAEへと送信する。
ここでは、測定器MELの較正のためのグランド側基準電源UREFHを構成する他の電圧タップ点が、分圧器STの抵抗器R2と抵抗器R3との間に配置される。また、同じ測定経路を介して電流検出抵抗器RLにおける電圧降下ULと基準電源UREFLとを連続的に測定するマルチプレクサMUXが、測定器MELに配置される。アナログ/デジタルコンバータが、二つの測定器MEH及びMELにおいてマルチプレクサMUXの下流側に配置され、測定された電圧値はデジタル信号として評価ユニットAEに送信される。
さらに本発明に係る差分電流センサは、電流検出抵抗器RH、RLにおける温度差によって生じる熱電位を補償できる。このため本発明に係る差分電流センサは、電圧側電流検出抵抗器RHにおける温度差ΔTHと、グランド側電流検出抵抗器RLにおける温度差ΔTLとをそれぞれ測定可能な、二つの熱電対TEH及びTELを有する。同様に、温度差ΔTH及びΔTLの測定は、それぞれの測定器MEH、MELのマルチプレクサMUXを用いて行われる。
さらにまた本発明に係る差分電流センサは、二つ電流検出抵抗器RH、RLの抵抗値の温度による変化を補償できる。このため電圧側電流検出抵抗器RHの温度THと、グランド側電流検出抵抗器RLの温度TLを測定可能な、温度センサTSH及びTSLが配置される。同様に温度TH及びTLの測定は、それぞれの測定器MEH、MELのマルチプレクサMUXを用いて行われる。
このようにして差分電流ΔIは、評価ユニットAEにおける測定データの関数として、次式に基づき計算される。
Figure 2014529075
ここで、各記号は以下の通りである。
IH:供給側導電体Hを通る電流
IR:帰還側導電体Rを通る電流
UHOHM:電圧側電流検出抵抗器RHにおけるオーミック電圧降下
ULOHM:グランド側電流検出抵抗器RLにおけるオーミック電圧降下
UHTHERMO:電圧側電流検出抵抗器RHにおける熱電位
ULTHERMO:グランド側電流検出抵抗器RLにおける熱電位
RH:電圧側電流検出抵抗器RHの温度に依存する抵抗値
RL:グランド側電流検出抵抗器RHの温度に依存する抵抗値
ΔTH:電圧側電流検出抵抗器RHにおける温度差
ΔTL:グランド側電流検出抵抗器RLにおける温度差
TH:電圧側電流検出抵抗器RHの温度
TL:電圧側電流検出抵抗器RLの温度
UH:電圧側電流検出抵抗器RHにおいて測定された電圧降下
UL:グランド側電流検出抵抗器RLにおいて測定された電圧降下
ここでは、抵抗値RH(TH)及びRL(TL)の温度依存特性が、特性曲線として表され、評価ユニットAEに記憶される。
さらに熱電位UHTHERMO(ΔTH)及びULTHERMO(ΔTL)の温度依存特性も、特性曲線として表され、評価ユニットAEに記憶される。
さらに差分電流センサにおいては、基準電源UREFH及びUREFLが、それぞれ対応する電圧降下UH及びULと同じオーダーであることが好ましい。この場合は、内部切換を必要とせず、測定器MEH及びMELがそれぞれ電圧値を連続的に測定できるので、有利となる。
評価ユニットAEは、トリガー信号を、非電気的結合器GTH及びGTLを介して、二つの測定器MEH及びMELへと送信する。これにより、二つの電流検出抵抗器RH及びUHにおける電圧降下UL及びRLを、ほぼ正確に自己同期的に測定し、その結果測定精度が高められる。
さらに評価ユニットAEは、同期信号SYNCを二つの非電気的結合器GTH及びGTLを介して二つの測定器MEH及びMELへとそれぞれ送信することによって、正確に同期して測定を行うことができる。
さらにまた較正の際には、一方の基準電源UREFH、UREFLとそれぞれの電圧降下UH、ULとが、同じ測定経路を介して測定されることが重要であり、これにより測定精度を同様に高めることができる。
さらに図に示す通り、評価ユニットAEは、差分電流のΔIに加えて、総電流Iと、温度TH及びTLと、供給側導電体Hと帰還側導電体Rとの間で低下する総電圧U0とを出力するための出力端子をさらに備える。
本発明は、上述した好ましい例示的な実施形態に限定されない。むしろ、本発明の概念を用いた種々の変形及び変更が可能であり、これら変形及び変更は本発明の保護の範囲内である。さらに本発明は、従属先の請求項の特徴を含む従属請求項に係る技術事項の保護をも主張するものである。例えば、差分電流センサにおける温度補償の技術思想は、それ自体で重要であり、保護に値し、他の特徴から独立して保護されうるものである。
ΔI…差分電流
ΔTH…電流検出抵抗器RHにおける温度差
ΔTL…電流検出抵抗器RLにおける温度差
AE…評価ユニット
GTH…電圧側非電気的結合器
GTL…グランド側非電気的結合器
H…供給側導電体
I…総電流
IF…異常電流
IH…供給側導電体を通る電流
IR…帰還側導電体を通る電流
MEH…電圧側測定機器
MEL…グランド側測定機器
MUX…マルチプレクサ
R1…抵抗器
R2…抵抗器
R3…抵抗器
RH…低オーミック電流検出抵抗器
RL…低オーミック電流検出抵抗器
R…帰還側導電体
ST…分圧器
SYNC…同期信号
TEH…ハイ側熱電対
TEL…ロー側熱電対
TH…ハイ側電流検出抵抗器の温度
TL…ロー側電流検出抵抗器の温度
TSH…ハイ側温度センサ
TSL…ロー側温度センサ
U0…総電圧
UH…電流検出抵抗器RHにおける電圧降下
UL…電流検出抵抗器RLにおける電圧降下
REFH…ハイ側基準電源
REFL…ロー側基準電源
V…負荷

Claims (16)

  1. 供給側導電体(H)を流れる第一電流(IH)と、帰還側導電体(R)を流れる第二電流(IR)との間の差分電流(ΔI)を測定する差分電流センサ、特に直流電源システムの差分電流センサであって、
    a)供給側導電体(H)に配置されると共に、第一電流(IH)が流れることにより、供給側導電体(H)を流れる第一電流(IH)を測定する低オーミック第一電流検出抵抗器(RH)と、
    b)第一電流検出抵抗器(RH)における第一電圧降下(UH)を測定する第一測定変換器(A/D)を有する第一測定器(MEH)と、
    c)第一測定器(MEH)を較正する第一基準電源(UREFH)と、
    d)帰還側導電体(R)に配置されると共に、第二電流(IR)が流れることにより、帰還側導電体(R)を流れる第二電流(IR)を測定する低オーミック第二電流検出抵抗器(RL)と、
    e)第二電流検出抵抗器(RH)における第二電圧降下(UL)を測定する第二測定変換器(A/D)を有する第二測定器(MEL)と、
    f)第二測定器(MEL)を較正する第二基準電源(UREFL)と
    を備える差分電流センサにおいて、
    g)第一測定変換器(A/D)は、第一電流検出抵抗器(RH)における第一電圧降下(UH)と第一基準電源(UREFH)との両方を連続的に測定し、
    h)第二測定変換器(A/D)は、第二電流検出抵抗器(RL)における第二電圧降下(UL)と第二基準電源(UREFL)との両方を連続的に測定してなることを特徴とする差分電流センサ。
  2. 請求項1に記載の差分電流センサにおいて、
    a)複数の抵抗器(R1,R2,R3)から構成される分圧器(R1,R2,R3)が、供給側導電体(H)と帰還側導電体(R)との間で接続され、
    b)第一基準電源(UREFH)は、分圧器(R1,R2,R3)における第一電圧タップ点によって形成され、
    b)第二基準電源(UREFL)は、分圧器(R1,R2,R3)における第二電圧タップ点によって形成されてなることを特徴とする差分電流センサ。
  3. 請求項2に記載の差分電流センサにおいて、
    a)第一電流検出抵抗器(RH)における第一電圧降下(UH)が、第一基準電源(UREFH)と同じオーダーとなるように分圧器(R1,R2,R3)が設計されており、
    b)第二電流検出抵抗器(RL)における第二電圧降下(UL)が、第二基準電源(UREFL)と同じオーダーとなるように分圧器(R1,R2,R3)が設計されてなることを特徴とする差分電流センサ。
  4. 請求項2又は3に記載の差分電流センサにおいて、
    a)分圧器(R1,R2,R3)は、電圧側第一抵抗器(R1)と、中間第二抵抗器(R2)と、グランド側第三抵抗器(R3)とで構成される直列回路を有し、
    b)中間第二抵抗器(R2)は、電圧側第一抵抗器(R1)及びグランド側第三抵抗器(R3)よりも実質的に高い抵抗値を有し、
    c)第一基準電源(UREFH)に対する第一電圧タップ点は、電圧側第一抵抗器(R1)と中間抵抗器(R2)との間で第一測定器(MEH)に接続され、
    d)第二基準電源(UREFL)に対する第二電圧タップ点は、グランド側第三抵抗器(R3)と中間抵抗器(R2)との間で第二測定器(MEL)に接続されてなることを特徴とする差分電流センサ。
  5. 請求項2〜4のいずれか一に記載の差分電流センサにおいて、
    分圧器の電圧側第一抵抗器(R1)における抵抗値及び分圧器のグランド側第三抵抗器(R3)の抵抗値は、実用上同じ温度依存性を有してなることを特徴とする差分電流センサ。
  6. 請求項2〜5のいずれか一に記載の差分電流センサにおいて、
    a)分圧器(R1,R2,R3)は、セラミック支持体を有し、
    b)分圧器(R1,R2,R3)の抵抗器(R1,R2,R3)は、均質抵抗材料として、特に薄膜型ネットワーク抵抗器として、セラミック支持体に配置されてなることを特徴とする差分電流センサ。
  7. 請求項1〜6のいずれか一に記載の差分電流センサにおいて、
    第一測定器(MEH)及び第二測定器(MEL)に接続されると共に、第一電圧降下(UH)及び第二電圧降下(UL)の関数として差分電流(ΔI)を決定する電子評価ユニット(AE)を備えてなることを特徴とする差分電流センサ。
  8. 請求項7に記載の差分電流センサにおいて、
    評価ユニット(AE)は、第一測定器(MEH)及び第二測定器(MEL)に作動信号(トリガー)及び/又はクロック信号(SYNC)を送信して、第一測定器(MEH)及び第二測定器(MEL)による測定が同時に開始されてなることを特徴とする差分電流センサ。
  9. 請求項1〜8のいずれか一に記載の差分電流センサにおいて、
    a)第一電流検出抵抗器(RH)における第一温度差(ΔTH)を測定する第一熱電対(TEH)が配置され、
    b)第一測定器(MEH)又は評価ユニット(AE)は、第一電流検出抵抗器(RH)において低下する、第一温度差(ΔTH)の関数として第一熱電位を計算し、
    c)第一測定器(MEH)又は評価ユニット(AE)は、電流測定の際に第一熱電位(ΔTH)を考慮し、
    d)第二電流検出抵抗器(RL)における第二温度差(ΔTL)を測定する第二熱電対(TEL)が配置され、
    e)第二測定器(MEL)又は評価ユニット(AE)は、第二電流検出抵抗器(RL)において低下する、第二温度差(ΔTL)の関数として第二熱電位を計算し、
    f)第二測定器(MEL)又は評価ユニット(AE)は、電流測定の際に第二熱電位(ΔTL)を考慮してなることを特徴とする差分電流センサ。
  10. 請求項1〜9のいずれか一に記載の差分電流センサにおいて、
    a)第一電流検出抵抗器(RH)における第一温度(TH)を測定する第一温度センサ(TSH)が配置され、
    b)第一測定器(MEH)又は評価ユニット(AE)は、第一温度(TH)の関数として第一電流検出抵抗器の抵抗値の温度変化を計算し、
    c)第一測定器(MEH)又は評価ユニット(AE)は、電流測定の際に前記抵抗値の温度変化を考慮し、
    d)第二電流検出抵抗器(RL)における第二温度(TL)を測定する第二温度センサ(TSL)が配置され、
    e)第二測定器(MEL)又は評価ユニット(AE)は、第二温度(TL)の関数として第二電流検出抵抗器(RL)の抵抗値の温度変化を計算し、
    f)第一測定器(MEH)又は評価ユニット(AE)は、電流測定の際に前記抵抗値の温度変化を考慮してなることを特徴とする差分電流センサ。
  11. 請求項7〜10のいずれか一に記載の差分電流センサにおいて、さらに
    a)第一測定器(MEH)と評価ユニット(AE)との間で非電気的に結合されている第一データ線(GTH)、及び
    b)第二測定器(MEL)と評価ユニット(AE)との間で非電気的に結合されている第二データ線(GTL)を備えており、
    前記第一データ線(GTH)は、
    a1)第一測定器(MEH)から評価ユニット(AE)へ第一電圧降下(UH)を送信し、かつ/又は
    a2)評価ユニット(AE)から第一測定器(MEH)へトリガー信号を送信し、かつ/又は
    a3)第一測定器(MEH)から評価ユニット(AE)へ第一温度差(ΔTH)を送信し、かつ/又は
    a4)第一測定器(MEH)から評価ユニット(AE)へ第一温度(TH)を送信するための部材であり、
    前記第二データ線(GTL)は、
    b1)第二測定器(MEL)から評価ユニット(AE)へ第二電圧降下(UH)を送信し、かつ/又は
    b2)評価ユニット(AE)から第二測定器(MEL)へトリガー信号を送信し、かつ/又は
    b3)第二測定器(MEL)から評価ユニット(AE)へ第二温度差(ΔTL)を送信し、かつ/又は
    b4)第二測定器(MEL)から評価ユニット(AE)へ第二温度(TH)を送信するための部材であることを特徴とする差分電流センサ。
  12. 請求項1〜11のいずれか一に記載の差分電流センサにおいて、
    第一電流検出抵抗器(RH)は、電気絶縁性で熱伝導性の熱ブリッジを用いて、第二電流検出抵抗器(RL)と熱的に接続され、二つの電流検出抵抗器(RH,RL)間の温度差を低減させてなることを特徴とする差分電流センサ。
  13. 請求項1〜12のいずれか一に記載の差分電流センサにおいて、
    a)第一電流検出抵抗器(RH)及び第二電流検出抵抗器(RL)の抵抗値は等しく、かつ/又は
    a)第一電流検出抵抗器(RH)及び第二電流検出抵抗器(RL)における抵抗値の温度依存性を、実用上等しくしてなることを特徴とする差分電流センサ。
  14. 請求項1〜13のいずれか一に記載の差分電流センサにおいて、
    a)第一測定器(MEH)は、第一マルチプレクサ(MUX)を有しており、第一測定変換器(A/D)は、第一電流検出抵抗器(RH)における第一電圧降下(UH)と第一基準電源(UREFH)とを第一マルチプレクサ(MUX)を用いて連続的に測定し、
    b)第二測定器(MEL)は、第二マルチプレクサ(MUX)を有しており、第二測定変換器(A/D)は、第二電流検出抵抗器(RL)における第二電圧降下(UL)と第二基準電源(UREFL)とを第二マルチプレクサ(MUX)を用いて連続的に測定してなることを特徴とする差分電流センサ。
  15. 請求項1〜14のいずれか一に記載の差分電流センサにおいて、
    差分電流センサは、
    a)差分電流(ΔI)、
    b)供給側導電体(H)と帰還側導電体(R)との間で低下する総電圧(U0)、
    c)第一電流(IH)又は第一電流(IH)から導出される電流値、
    d)第二電流(IR)又は第二電流(IR)から導出される電流値、
    e)第一温度差(ΔTH)又は第一温度差(ΔTH)から導出される値、
    f)第二温度差(ΔTL)又は第二温度差(ΔTL)から導出される値、
    g)第一温度(TH)又は第一温度(TH)から導出される値、
    h)第二温度(TL)又は第二温度(TL)から導出される値
    の少なくとも一を出力してなることを特徴とする差分電流センサ。
  16. 請求項1〜15のいずれか一に記載の差分電流センサを備えることを特徴とする電源システム、特に直流電源システム、特に自動車電気システム。
JP2014528878A 2011-09-09 2012-08-06 差分電流センサ Withdrawn JP2014529075A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011113002A DE102011113002A1 (de) 2011-09-09 2011-09-09 Differenzstromsensor
DE102011113002.4 2011-09-09
PCT/EP2012/003357 WO2013020698A1 (de) 2011-09-09 2012-08-06 Differenzstromsensor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014529075A true JP2014529075A (ja) 2014-10-30

Family

ID=46763004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014528878A Withdrawn JP2014529075A (ja) 2011-09-09 2012-08-06 差分電流センサ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20140191772A1 (ja)
EP (1) EP2593798B1 (ja)
JP (1) JP2014529075A (ja)
KR (1) KR20140067951A (ja)
CN (1) CN103229060A (ja)
DE (1) DE102011113002A1 (ja)
ES (1) ES2442217T3 (ja)
WO (1) WO2013020698A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11754600B1 (en) * 2022-02-25 2023-09-12 Bruker Biospin Gmbh Method for determining an electric current with a shunt arrangement, with compensation of heating in the shunt arrangement generated by the current

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9438027B2 (en) * 2013-03-15 2016-09-06 General Electric Company Systems and methods for power interruption
DE102013009726A1 (de) 2013-06-10 2014-12-11 Isabellenhütte Heusler Gmbh & Co. Kg Stanzteil zur Herstellung eines elektrischen Widerstands, Stromsensor und entsprechendes Herstellungsverfahren
DE102013225732B4 (de) 2013-12-12 2023-08-17 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Hochvolt-Sicherung für Fahrzeuge
JP6407555B2 (ja) 2014-04-24 2018-10-17 浜松ホトニクス株式会社 画像生成装置及び画像生成方法
DE102014207756A1 (de) * 2014-04-24 2015-10-29 Continental Automotive Gmbh Shuntstrommessung mit Temperaturkompensation
CN103941141B (zh) * 2014-04-29 2017-06-13 华为技术有限公司 一种漏电流检测电路、直流高压***、检测方法和装置
GB201417993D0 (en) * 2014-10-10 2014-11-26 Trw Ltd A current measurement circuit
DE102015000301B4 (de) * 2015-01-12 2021-12-09 Isabellenhütte Heusler Gmbh & Co. Kg Kupplung der Mittelspannungstechnik oder der Hochspannungstechnik
US10598703B2 (en) * 2015-07-20 2020-03-24 Eaton Intelligent Power Limited Electric fuse current sensing systems and monitoring methods
DE102016206958A1 (de) * 2016-04-25 2017-10-26 Continental Automotive Gmbh Verfahren zum Bestimmen eines Laststroms und Batteriesensor
DE102016114384A1 (de) * 2016-08-03 2018-02-08 Pilz Gmbh & Co. Kg Schutzeinrichtung zur Überwachung einer technischen Anlage mit einem druckempfindlichen Sensor
DE102016010012B4 (de) * 2016-08-17 2018-06-21 Isabellenhütte Heusler Gmbh & Co. Kg Messanordnung zur Messung eines elektrischen Stroms im Hochstrombereich
DE102017203535A1 (de) 2017-03-03 2018-09-06 Continental Automotive Gmbh Stromsensor mit optimierter Stromdichteverteilung, Verfahren zum Bestimmen eines Laststroms
CN107918046B (zh) 2017-10-23 2021-01-22 宁德时代新能源科技股份有限公司 电流检测装置和电池管理***
US11047946B2 (en) 2018-05-08 2021-06-29 Qualcomm Incorporated Differential current sensing with robust path, voltage offset removal and process, voltage, temperature (PVT) tolerance
DE102018207418A1 (de) * 2018-05-14 2019-11-14 Siemens Healthcare Gmbh Referenzspannungssystem für einen Strahlungsdetektor
US11143718B2 (en) 2018-05-31 2021-10-12 Eaton Intelligent Power Limited Monitoring systems and methods for estimating thermal-mechanical fatigue in an electrical fuse
US11289298B2 (en) 2018-05-31 2022-03-29 Eaton Intelligent Power Limited Monitoring systems and methods for estimating thermal-mechanical fatigue in an electrical fuse
JP6603766B2 (ja) * 2018-08-06 2019-11-06 浜松ホトニクス株式会社 画像生成装置及び画像生成方法
DE102018217116B3 (de) * 2018-10-08 2020-03-12 Volkswagen Aktiengesellschaft Hochvoltsystem und Verfahren zur Überwachung von Isolationsfehlern in einem Hochvoltsystem
KR102617177B1 (ko) * 2021-04-23 2023-12-21 엘에스일렉트릭(주) 전류 측정 장치
US20230417805A1 (en) * 2022-06-22 2023-12-28 Cyntec Co., Ltd. Current sensing module, vehicle system and method of performing current sensing and failure diagnosis

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5319370A (en) * 1992-08-31 1994-06-07 Crystal Semiconductor, Inc. Analog-to-digital converter with a continuously calibrated voltage reference
DE4243349A1 (de) * 1992-12-21 1994-06-30 Heusler Isabellenhuette Herstellung von Widerständen aus Verbundmaterial
GB9813982D0 (en) * 1998-06-30 1998-08-26 Mem Limited Residual current detection device
DE19906276A1 (de) * 1999-02-15 2000-09-21 Heusler Isabellenhuette Verfahren und Strommeßmodul zur Stromüberwachung in einem Stromversorgungssystem
DE102004022556B3 (de) * 2004-05-07 2005-10-27 Siemens Ag Selbstkalibrierende Vorrichtung zur Spannungsmessung und Verfahren hierfür
DE102004058931A1 (de) * 2004-12-07 2006-06-08 Isabellenhütte Heusler Gmbh & Co. Kg Temperatur-Messsystem und Temperaturmessverfahren
DE102004062655B4 (de) * 2004-12-24 2014-12-31 Leopold Kostal Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Korrigieren einer durch eine elektrische Spannungsmessung indirekt durchgeführten elektrischen Strommessung
US8451574B2 (en) * 2005-08-30 2013-05-28 Abb Technology Ag Method and system for through fault detection in electrical devices
US20070208520A1 (en) * 2006-03-01 2007-09-06 Siemens Energy & Automation, Inc. Systems, devices, and methods for arc fault management
CN101231311A (zh) * 2008-02-26 2008-07-30 徐伟专 宽频高压智能电阻式电流传感器
DE102009031408A1 (de) * 2009-07-01 2011-01-05 Isabellenhütte Heusler Gmbh & Co. Kg Elektronisches Bauelement und entsprechendes Herstellungsverfahren
CN201449415U (zh) * 2009-07-13 2010-05-05 珠海市澳特尔测控仪表有限公司 交直流漏电流传感器
DE202010005756U1 (de) * 2010-03-02 2010-07-29 Isabellenhütte Heusler Gmbh & Co. Kg Elektronisches Bauelement, insbesondere Stromsensor
US8779777B2 (en) * 2010-06-04 2014-07-15 Linear Technology Corporation Dynamic compensation of aging drift in current sense resistor
DE102010038851B4 (de) * 2010-08-03 2016-03-31 Lisa Dräxlmaier GmbH Elektrische Erfassungsvorrichtung für elektrisch antreibbare Fahrzeuge und Herstellungsverfahren für dieselbe
US8836525B2 (en) * 2011-06-06 2014-09-16 Lear Corporation Isolated resistive current sensor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11754600B1 (en) * 2022-02-25 2023-09-12 Bruker Biospin Gmbh Method for determining an electric current with a shunt arrangement, with compensation of heating in the shunt arrangement generated by the current

Also Published As

Publication number Publication date
US20140191772A1 (en) 2014-07-10
DE102011113002A1 (de) 2013-03-14
CN103229060A (zh) 2013-07-31
EP2593798A1 (de) 2013-05-22
ES2442217T3 (es) 2014-02-10
EP2593798B1 (de) 2013-10-30
KR20140067951A (ko) 2014-06-05
WO2013020698A1 (de) 2013-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014529075A (ja) 差分電流センサ
US7775711B2 (en) Temperature measurement device and measurement method
JP5009374B2 (ja) プロセス変数送信機における温度センサ構成の検出
CA2801464C (en) Process variable transmitter with thermocouple polarity detection
US10209143B2 (en) Thermo wire testing circuit
US20130022075A1 (en) Temperature sensor having means for in-situ calibration
KR102530710B1 (ko) 전류 센서 및 전류 측정 방법
KR101057555B1 (ko) 유량계에 있어서의 온도계측회로
EP3551980B1 (en) Electronic circuit for driving a thermocouple element, temperature sensing device and method for observing a leakage resistance of the thermocouple element
EP3052910B1 (en) Infrared sensor
RU2008132748A (ru) Термометрическая коса и способ ее калибровки
JP2014235172A (ja) 過熱検出システム事象地点のためのシステムおよび方法
JP2019090799A5 (ja)
KR101622435B1 (ko) 측온저항체를 이용한 온도 측정 장치 및 온도 측정 방법
Wu A basic guide to RTD measurements [J]
KR20220135612A (ko) 원거리 화재 시험 현장에서의 온도 측정 데이터 교정방법
JP2004279171A (ja) 入力回路および計測機器
WO2020099337A1 (en) Switched capacitor resistance emulation
KR20040072883A (ko) 측온 센서 회로
BG111192A (bg) Преобразувателнасъпротивлениевнапрежение

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150610

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20151116