JP2014526069A - 偏光フィルムの色相制御装置及び制御方法 - Google Patents

偏光フィルムの色相制御装置及び制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014526069A
JP2014526069A JP2014528308A JP2014528308A JP2014526069A JP 2014526069 A JP2014526069 A JP 2014526069A JP 2014528308 A JP2014528308 A JP 2014528308A JP 2014528308 A JP2014528308 A JP 2014528308A JP 2014526069 A JP2014526069 A JP 2014526069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
potassium
oven
hue
film
iodine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014528308A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5947383B2 (ja
Inventor
チャン・ソン・イ
ホ・キュン・イ
ウンキ・イ
デヒョン・キム
ユン・ジン・ジャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Chem Ltd
Original Assignee
LG Chem Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Chem Ltd filed Critical LG Chem Ltd
Publication of JP2014526069A publication Critical patent/JP2014526069A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5947383B2 publication Critical patent/JP5947383B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3025Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
    • G02B5/3033Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05CAPPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05C3/00Apparatus in which the work is brought into contact with a bulk quantity of liquid or other fluent material
    • B05C3/02Apparatus in which the work is brought into contact with a bulk quantity of liquid or other fluent material the work being immersed in the liquid or other fluent material
    • B05C3/09Apparatus in which the work is brought into contact with a bulk quantity of liquid or other fluent material the work being immersed in the liquid or other fluent material for treating separate articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/18Processes for applying liquids or other fluent materials performed by dipping
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/08Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of polarising materials
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/14Protective coatings, e.g. hard coatings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3025Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
    • G02B5/3033Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid
    • G02B5/3041Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid comprising multiple thin layers, e.g. multilayer stacks
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/10Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
    • G02B1/105

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Polarising Elements (AREA)

Abstract

本発明は、連続工程によって基材フィルムにヨウ素とカリウムを染着した後で配向し、偏光特性を発揮するフィルム(“偏光フィルム”)の色相を制御する装置であって、染着槽のヨウ素とカリウム濃度測定機、補色槽のカリウム濃度測定機、及び素子オーブンと4段オーブンの温度測定機から測定された入力データの特性と連続工程に投入されるPVAフィルムの特性に対する情報に基づいて偏光フィルムの色相値を予測し、素子オーブン及び4段オーブンの温度と染着槽及び補色槽に投入される組成物の投入量を制御する中央制御部を含む構成からなる偏光フィルムの色相制御装置を提供する。

Description

本発明は、偏光フィルムの色相制御装置に関し、より詳細には、連続工程によって基材フィルムにヨウ素とカリウムを染着した後で配向し、偏光特性を発揮するフィルム(“偏光フィルム”)の色相を制御する装置であって、水洗したPVAフィルムをヨウ素水溶液とカリウム水溶液に浸漬して染色する染着槽;ヨウ素とカリウムが染着したPVAフィルムをカリウム水溶液に浸漬して染色する補色槽;ヨウ素とカリウムが配向されたPVAフィルムを乾燥する素子オーブン;素子オーブンで乾燥したPVAフィルムを乾燥する4段オーブン;及び前記染着槽のヨウ素とカリウム濃度測定機、補色槽のカリウム濃度測定機、及び素子オーブンと4段オーブンの温度測定機から測定された入力データの特性と連続工程に投入されるPVAフィルムの特性に対する情報に基づいて偏光フィルムの色相値を予測し、素子オーブン及び4段オーブンの温度と染着槽及び補色槽に投入される組成物の投入量を制御する中央制御部;を含む構成からなる偏光フィルムの色相制御装置に関する技術である。
偏光板又は偏光フィルムは、一般に自然光を偏光に転換させる機能を有しているが、このような偏光機能は、偏光板に染着する材料によって具現される。一般に、液晶ディスプレイは、偏光材料としてヨウ素が染着したヨウ素タイプの偏光フィルムを使用する。
ヨウ素タイプの偏光フィルムは、ポリビニルアルコール(PVA)系列のフィルムを二色性ヨウ素又は二色性染料などを使用して染色し、一軸延伸などの方法によって一定の方向に配向させて製造し、LCDなどに多く使用される。例えば、非延伸PVAフィルムを水溶液で一軸延伸した後、ヨウ素及びヨウ化カリウムを含有した溶液に浸漬したり、非延伸PVAフィルムをヨウ素及びヨウ化カリウムを含有した溶液に浸漬した後で一軸延伸したり、非延伸PVAフィルムをヨウ素及びヨウ化カリウムを含有した溶液で一軸延伸したり、又は、非延伸PVAフィルムを乾燥状態で一軸延伸した後、ヨウ素及びヨウ化カリウムを含有した溶液に浸漬して偏光フィルムを製造する。
ヨウ素が吸着及び配向されたPVAフィルムを水洗浄や乾燥などの方法で後処理することによって偏光フィルムを収得し、収得された偏光フィルムの少なくとも一面以上に保護フィルムを積層すると偏光板が得られる。
一方、前記のような偏光板の製造過程でPVAフィルムを交替する場合、試運転を通して偏光フィルムを製造した後、前記偏光フィルムを切り取るなどの方法でサンプルを採取して偏光フィルムの色相値を測定し、基準スペックと一致するように工程因子及び副原料を追加又は希釈させる方法が広く使用されている。
しかし、前記のように試運転を通して偏光フィルムを製造した後で色相値を測定する方法は、PVAフィルムの損失が多く、生産ラインの稼動を中断させるので、製造原価を上昇させるという問題を有する。さらに、偏光フィルムが一般に連続工程によって製造されることを考慮すると、色相値の測定のために多量のPVAフィルムが消耗されることは避けられない。
したがって、前記のような問題を解決し、PVA交替時におけるPVAフィルムの材料損失を最小化できる偏光フィルムの色相制御装置に対する技術が非常に必要な実情にある。
本発明は、前記のような従来技術の問題と過去から要請されてきた技術的課題を解決することを目的とする。
本出願の発明者等は、深度ある研究を通して、染着槽のヨウ素とカリウム濃度測定機、補色槽のカリウム濃度測定機、及び素子オーブンと4段オーブンの温度測定機から測定された入力データの特性と連続工程に投入されるPVAフィルムの特性に対する情報に基づいて偏光フィルムの色相値を予測し、素子オーブン及び4段オーブンの温度と染着槽及び補色槽に投入される組成物の投入量を制御する中央制御部を含むように偏光フィルムの色相制御装置を構成する場合、偏光フィルムの製造のために投与されるPVAフィルムの特性を通して色相値を予測し、それによって各装置の温度と組成物の投入量を予め調整することによってPVAフィルムの材料損失及び生産ラインの中断時間を最小化できることを見出し、本発明を完成するに至った。
したがって、本発明に係る偏光フィルムの色相制御装置は、連続工程によって基材フィルムにヨウ素とカリウムを染着した後で配向し、偏光特性を発揮するフィルム(“偏光フィルム”)の色相を制御する装置であって、
水洗したPVAフィルムをヨウ素水溶液とカリウム水溶液に浸漬して染色する染着槽であって、ヨウ素とカリウムの濃度を測定するためのヨウ素濃度測定機とカリウム濃度測定機を備えている染着槽;
ヨウ素とカリウムが染着したPVAフィルムをカリウム水溶液に浸漬して染色する補色槽であって、カリウムの濃度を測定するためのカリウム濃度測定機を備えている補色槽;
ヨウ素とカリウムが配向されたPVAフィルムを乾燥する素子オーブンであって、素子オーブンの温度を測定するための素子オーブン温度測定機を備えている素子オーブン;
素子オーブンで乾燥したPVAフィルムを乾燥する4段オーブンであって、4段オーブンの温度を測定するための4段オーブン測定機を備えている4段オーブン;及び
前記染着槽のヨウ素とカリウム濃度測定機、補色槽のカリウム濃度測定機、及び素子オーブンと4段オーブンの温度測定機から測定された入力データの特性と連続工程に投入されるPVAフィルムの特性に対する情報に基づいて偏光フィルムの色相値を予測し、素子オーブン及び4段オーブンの温度と染着槽及び補色槽に投入される組成物の投入量を制御する中央制御部;
を含む構成となり得る。
すなわち、本発明に係る偏光フィルムの色相制御装置は、偏光フィルムの色相値に影響を及ぼす各因子のうち、相関度が最も高い染着槽のヨウ素及びカリウム濃度、補色槽のカリウム濃度、及び素子オーブンと4段オーブンの温度データと連続工程に投入されるPVAフィルムの特性に対する情報に基づいて偏光フィルムの色相値を予め予測し、予測された色相値によって素子オーブン及び4段オーブンの温度と染着槽及び補色槽に投入される組成物の投入量を制御することによって、例えば、PVAフィルムの交替時、試運転を通して偏光フィルムを製造して色相度を測定した後で組成物の投入量などを調節する従来の偏光フィルムの色相制御方式に比べると、試運転のためのPVAフィルムの消費と生産ラインの中断の必要性がないので、PVAフィルムの損失を減少させ、ラインの稼動率を向上させることができる。
また、本発明に係る偏光フィルムの色相制御装置は、偏光フィルムの色相値を予め予測し、素子オーブン及び4段オーブンの温度と染着槽及び補色槽に投入される組成物の投入量を予め調整できるので、偏光フィルムの核心的な光特性である色相値に対する品質を大きく向上させることができる。
一つの望ましい例において、前記素子オーブンは、2個のオーブンとして第1の素子オーブンと第2の素子オーブンで構成することができる。
他の一つの望ましい例において、前記4段オーブンは、4個のオーブンで構成することができ、具体的に、4個のオーブンは、傾斜している傾斜オーブン、平行な構造からなる1段オーブン、2段オーブン、及び3段オーブンで構成することができる。
前記染着槽は、水洗したPVAフィルムをヨウ素水溶液とカリウム水溶液に浸漬して染色する機能を行うので、染着槽に投入される組成物はヨウ素及びカリウムからなり得る。
前記補色槽は、ヨウ素とカリウムが染着したPVAフィルムをカリウム水溶液に浸漬して染色する機能を行うので、補色槽に投入される組成物はカリウムからなり得る。
一つの望ましい例において、本発明に係る偏光フィルムの色相制御装置は、前記中央制御部の色相値予測結果に基づいて染着槽と補色槽に投入される組成物を補充するための組成物供給装置をさらに含む構造となっている。したがって、前記組成物供給装置により、PVAフィルムの色相値予測結果に従って組成物であるヨウ素及びカリウムを染着槽と補色槽に自動的に補充することができる。
前記PVAフィルムの色相値予測は、望ましくは、部分最小二乗法(Partial Least Squares)基盤のPVAフィルムの色相値予測モデルによって達成することができる。
参考までに、部分最小二乗法は、測定値に基づいて適当な二乗和を作り、それを最小にする値を求めて測定結果を処理する方法を意味する。
部分最小二乗法基盤のPVAフィルムの色相値予測モデルは、例えば、素子オーブンと4段オーブンの温度測定機によって測定されたそれぞれの温度と染着槽及び補色槽の濃度測定機によって測定された濃度実測値を基づいてPVAフィルムの色相値を予測する多重回帰分析モデルであり得る。
具体的な例として、前記PVAフィルムの色相値予測モデルは、補色槽のカリウム濃度、染着槽のヨウ素及びカリウム濃度、2個で構成された素子オーブンの温度、及び4個で構成された4段オーブンの温度に対する関数で構成することができる。
例えば、PVAフィルムの色相値予測モデルは、下記の式で構成することができる。
PVAフィルムの色相値予測モデル=ax+bx+cx+dx+ex+fx+gx+hx+ix+h
(x:補色槽のカリウム濃度、x:染着槽のヨウ素濃度、x:染着槽のカリウム濃度、x:傾斜オーブンの温度、x:1段オーブンの温度、x:2段オーブンの温度、x:3段オーブンの温度、x:素子オーブン1の温度、x:素子オーブン2の温度)
また、a、b、c、d、e、f、g、h、iは、部分最小二乗法によって導出される回帰係数であり、hは、部分最小二乗法によって導出される定数である。
本出願の発明者等は、補色槽のカリウム濃度、染着槽のヨウ素及びカリウム濃度、2個の素子オーブンの温度、及び4個の4段オーブンの温度で構成された9個の主要変数を入力データとして多重回帰分析モデルを行った結果、下記の図4に示すように、相関係数が0.8037であって、所定のPVAフィルムから予測された偏光フィルムの色相値が、そのようなPVAフィルムから実測された偏光フィルムの色相値に比べて80%以上の正確度を有することを確認することができた。
一方、本発明に係る偏光フィルムの色相制御装置は、基材フィルムであるポリビニルアルコール(PVA)フィルムを水洗する水洗槽、及びヨウ素とカリウムが染着したPVAフィルムを延伸ローラーによって延伸し、染着したヨウ素とカリウムを配向させる延伸槽をさらに含むことができる。
例えば、水洗槽は染着槽の前に配置し、延伸槽は補色槽の前に配置することができる。
場合に応じては、本発明に係る偏光フィルムの色相制御装置は、水洗したPVAフィルムを膨潤させる膨潤槽、及び染着したPVAフィルムを洗浄する洗浄槽をさらに含むことができる。
この場合、膨潤槽は染着槽の前に配置し、洗浄槽は染着槽の後に配置することができる。
また、本発明は、前記偏光フィルムの色相制御装置によって製造された偏光フィルムの上面と下面にそれぞれ保護フィルムを付着して製造された偏光板を提供する。
前記保護フィルムは、望ましくは、トリアセチルセルロース(TAC;Triacetyl Cellulose)であり得る。
また、本発明は、偏光フィルムの色相を制御するための偏光フィルムの色相制御方法を提供する。このような偏光フィルムの色相制御方法は、具体的には、連続工程によって基材フィルムにヨウ素とカリウムを染着した後で配向し、偏光特性を発揮するフィルム(“偏光フィルム”)の色相を制御する方法であって、
水洗したPVAフィルムをヨウ素水溶液とカリウム水溶液が入った染着槽に浸漬して染色し、ヨウ素濃度測定機とカリウム濃度測定機が染着槽のヨウ素とカリウムの濃度を測定する染着段階;
ヨウ素とカリウムが染着したPVAフィルムをカリウム水溶液が入った補色槽に浸漬して染色し、カリウム濃度測定機が補色槽のカリウムの濃度を測定する補色段階;
ヨウ素とカリウムが配向されたPVAフィルムを素子オーブンで乾燥し、素子オーブン温度測定機が素子オーブンの温度を測定する第1の乾燥段階;
素子オーブンで乾燥したPVAフィルムを4段オーブンで乾燥し、4段オーブン測定機が4段オーブンの温度を測定する第2の乾燥段階;及び
中央制御部が前記染着槽のヨウ素とカリウム濃度測定機、補色槽のカリウム濃度測定機、及び素子オーブンと4段オーブンの温度測定機から測定された入力データの特性と連続工程に投入されるPVAフィルムの特性に対する情報に基づいて偏光フィルムの色相値を予測し、素子オーブン及び4段オーブンの温度と染着槽及び補色槽に投入される組成物の投入量を制御する制御段階;
を含んで構成することができる。
したがって、本発明に係る偏光フィルムの色相制御方法は、偏光フィルムの色相値に影響を多く及ぼす染着槽のヨウ素及びカリウム濃度、補色槽のカリウム濃度、及び素子オーブンと4段オーブンの温度データと連続工程に投入されるPVAフィルムの特性に対する情報に基づいて偏光フィルムの色相値を予測し、これによって素子オーブン及び4段オーブンの温度と染着槽及び補色槽に投入される組成物の投入量を制御することによって、上述したように、PVAフィルムの損失を最小化することができる。
例えば、前記染着段階では、PVAフィルムは、20℃ないし40℃の温度のヨウ素とカリウム水溶液が入った染着槽に浸漬して染色することができ、乾燥段階では、PVAフィルムは、40℃ないし60℃の温度条件で素子オーブン及び4段オーブンで乾燥することができる。
一方、前記ヨウ素水溶液は、ヨウ素とヨウ化カリウムの濃度がそれぞれ0.01重量%ないし1重量%と0.01重量%ないし10重量%の水溶液であり得る。
望ましい一つの例として、前記偏光フィルムの色相制御方法は、基材フィルムであるポリビニルアルコール(PVA)フィルムを水洗する水洗段階、及びヨウ素とカリウムが染着したPVAフィルムを延伸ローラーによって延伸し、染着したヨウ素とカリウムを配向させる延伸段階をさらに含むことができる。
場合に応じては、前記延伸段階は、延伸ローラーの回転速度の変化に従って第1の延伸段階と第2の延伸段階からなり、第1の延伸段階でのPVAフィルムの延伸倍率は1.5倍ないし3.0倍で、第2の延伸段階でのPVAフィルムの延伸倍率は2.0倍ないし3.0倍であり得る。
したがって、このような第2の延伸段階を経たPVAフィルムは、全体の延伸倍率が少なくとも3.5倍以上になり得るので、光特性に優れた偏光フィルムを製造することができる。
また、他の望ましい例として、前記偏光フィルムの色相制御方法は、水洗したPVAフィルムを膨潤槽で膨潤させる膨潤段階、及び染着したPVAフィルムを洗浄槽で洗浄する洗浄段階をさらに含むことができる。
本発明の一つの実施例に係る偏光フィルムの色相制御装置の構成図である。 本発明の他の実施例に係る偏光フィルムの色相制御方法のフローチャートである。 本発明の更に他の実施例に係る偏光板の色相制御装置の構成図である。 本発明の更に他の実施例に係る予測色相値と実測色相値との相関関係を示すグラフである。 9個の主要な工程変数に対する統計的変数の重要度を示すグラフである。
以下では、図面などを参照して本発明をより詳細に説明するが、本発明の範疇がそれによって限定されることはない。
図1は、本発明の一つの実施例に係る偏光フィルムの色相制御装置の構成図を模式的に示している。
図1を参照すると、本発明に係る偏光フィルムの色相制御装置90は、水洗したPVAフィルムをヨウ素水溶液とカリウム水溶液に浸漬して染色する染着槽10と、ヨウ素とカリウムが染着したPVAフィルムをカリウム水溶液に浸漬して染色する補色槽20と、ヨウ素とカリウムが配向されたPVAフィルムを乾燥する素子オーブン30と、素子オーブンで乾燥したPVAフィルムを乾燥する4段オーブン40と、中央制御部60の色相値予測結果に基づいて素子オーブン30及び4段オーブン40の温度と染着槽10及び補色槽20に投入される組成物の投入量を補充する組成物供給装置50と、中央制御部60とを含んで構成されている。
したがって、PVAフィルムは、染着槽10、補色槽20、素子オーブン30、及び4段オーブン40を順次経て偏光フィルムになる。
染着槽10には、ヨウ素とカリウムの濃度(C12、C14)を測定するためのヨウ素濃度測定機12とカリウム濃度測定機14が設置されており、補色槽20には、カリウムの濃度(C22)を測定するためのカリウム濃度測定機22が設置されている。
また、2個のオーブンからなる素子オーブン30と4個のオーブンからなる4段オーブン40には、オーブンの各温度(T32、T34、T42、T44、T46、T48)を測定するための2個の素子オーブン温度測定機32、34と4個の4段オーブン測定機42、44、46、48が設置されている。
中央制御部60は、染着槽10のヨウ素とカリウム濃度測定機12、14、補色槽20のカリウム濃度測定機22、及び素子オーブン30と4段オーブン40の温度測定機32、34、42、44、46、48から測定された入力データの特性と連続工程に投入されるPVAフィルムの特性に対する情報に基づいて偏光フィルムの色相値を予測し、素子オーブン30及び4段オーブン40の温度と染着槽10及び補色槽20に投入される組成物の投入量を制御している。
染着槽10に投入される組成物はヨウ素及びカリウムであって、補色槽20に投入される組成物はカリウムである。
PVAフィルムの色相値予測は、部分最小二乗法基盤のPVAフィルムの色相値モデルである多重回帰分析法によって達成される。
図2は、本発明の他の実施例に係る偏光フィルムの色相制御方法のフローチャートを模式的に示している。
図2を図1と共に参照すると、本発明に係る偏光フィルムの色相制御方法902は、基材フィルムであるポリビニルアルコール(PVA)フィルムを水洗する水洗段階(100);水洗したPVAフィルムを膨潤槽で膨潤させる膨潤段階(200);水洗したPVAフィルムをヨウ素水溶液とカリウム水溶液が入った染着槽10に浸漬して染色し、ヨウ素濃度測定機12とカリウム濃度測定機14が染着槽10のヨウ素とカリウムの濃度を測定する染着段階(300);染着したPVAフィルムを洗浄槽で洗浄する洗浄段階(400);ヨウ素とカリウムが染着したPVAフィルムを延伸ローラーによって延伸し、染着したヨウ素とカリウムを配向させる延伸段階(500);ヨウ素とカリウムが染着したPVAフィルムをカリウム水溶液が入った補色槽20に浸漬して染色し、カリウム濃度測定機22が補色槽20のカリウムの濃度を測定する補色段階(600);ヨウ素とカリウムが配向されたPVAフィルムを素子オーブン30で乾燥し、素子オーブン温度測定機32、34が素子オーブン30の温度を測定する第1の乾燥段階(700);素子オーブン30で乾燥したPVAフィルムを4段オーブン40で乾燥し、4段オーブン測定機42、44、46、48が4段オーブン40の温度を測定する第2の乾燥段階(800);及び中央制御部60が染着槽10のヨウ素とカリウム濃度測定機12、14、補色槽20のカリウム濃度測定機22、及び素子オーブン30と4段オーブン40の温度測定機32、34、42、44、46、48から測定された入力データの特性と連続工程に投入されるPVAフィルムの特性に対する情報に基づいて偏光フィルムの色相値を予測し、素子オーブン30及び4段オーブン40の温度と染着槽10及び補色槽20に投入される組成物の投入量を制御する制御段階(900);を含んで構成されている。
染着段階(300)では、PVAフィルムは、20℃ないし40℃の温度のヨウ素とカリウム水溶液が入った染着槽10に浸漬して染色し、第1の乾燥段階(700)及び第2の乾燥段階(800)では、PVAフィルムは、40℃ないし60℃の温度条件で素子オーブン30及び4段オーブン40で乾燥する。
図3は、本発明の更に他の実施例に係る偏光板の色相制御装置の構成図を模式的に示している。
図3を図1及び図2と共に参照すると、偏光板108は、図1の偏光フィルムの色相制御装置90によって延伸された偏光フィルム102の上面と下面にそれぞれトリアセチルセルロース(TAC;Triacetyl Cellulose)からなる保護フィルム104、106を付着して製造される。TAC1ワインダー82及びTAC2ワインダー84から引き出される各TACは、それぞれTACオーブン86、88を経てPVAフィルムの上面と下面に付着する。
延伸段階(500)は、延伸ローラーの回転速度の変化に従って第1の延伸水槽による第1の延伸段階と、第2の延伸水槽による第2の延伸段階とからなり、第1の延伸段階でのPVAフィルムの延伸倍率が1.5倍ないし3.0倍で、第2の延伸段階でのPVAフィルムの延伸倍率が2.0倍ないし3.0倍となっている。
また、偏光フィルムの色相制御装置92は、基材フィルムであるポリビニルアルコール(PVA)アンワインダー70から引き出されるPVAフィルムを水洗する水洗槽51と、水洗したPVAフィルムを膨潤させる膨潤槽53と、水洗したPVAフィルムをヨウ素水溶液とカリウム水溶液に浸漬して染色する染着槽55と、ヨウ素とカリウムが染着したPVAフィルムを延伸ローラーによって延伸し、染着したヨウ素とカリウムを配向させる延伸槽52と、ヨウ素とカリウムが染着したPVAフィルムをカリウム水溶液に浸漬して染色する補色槽56と、染着したPVAフィルムを洗浄する洗浄槽54と、ヨウ素とカリウムが配向されたPVAフィルムを乾燥する素子オーブン57とを含んでいる。
また、素子オーブン57で乾燥したPVAフィルムを乾燥する4段オーブン40、及び4段オーブン40で乾燥したPVAフィルムを巻き取るワインダー110を含んでいる。
図5は、9個の主要な工程変数に対する統計的変数の重要度を示すグラフを模式的に示している。
図5を参照すると、統計的変数は、補色槽のカリウム濃度、染着槽のヨウ素濃度、傾斜オーブンの温度、染着槽のカリウム濃度、3段オーブンの3段温度、3段オーブンの1段温度、素子オーブン2の温度、素子オーブン1の温度、3段オーブンの2段温度の順に重要であることが分かる。
また、棒グラフは該当の変数の平均値を示し、実線は該当の変数の偏差を示す。
本発明の属した分野で通常の知識を有する者であれば、前記の内容に基づいて本発明の範疇内で多様な応用及び変形が可能であろう。
以上説明したように、本発明に係る偏光フィルムの色相制御装置は、染着槽のヨウ素とカリウム濃度測定機、補色槽のカリウム濃度測定機、及び素子オーブンと4段オーブンの温度測定機から測定された入力データの特性と連続工程に投入されるPVAフィルムの特性に対する情報に基づいて偏光フィルムの色相値を予測し、素子オーブン及び4段オーブンの温度と染着槽及び補色槽に投入される組成物の投入量を制御する中央制御部を含むように偏光フィルムの色相制御装置を構成する場合、偏光フィルムの製造のために投与されるPVAフィルムの特性を通して色相値を予測し、それによって各装置の温度と組成物の投入量を予め調整することによってPVAフィルムの材料損失及び生産ラインの中断時間を最小化し、偏光フィルムの色相品質を大きく向上させることができる。
1 素子オーブン
2 素子オーブン
10 染着槽
12 ヨウ素濃度測定機
14 カリウム濃度測定機
20 補色槽
22 カリウム濃度測定機
30 素子オーブン
32、34 素子オーブン温度測定機
40 4段オーブン
42、44、46、48 4段オーブン測定機
50 組成物供給装置
51 水洗槽
52 延伸槽
53 膨潤槽
54 洗浄槽
55 染着槽
56 補色槽
57 素子オーブン
60 中央制御部
70 ポリビニルアルコール(PVA)アンワインダー
82 ワインダー
84 ワインダー
86 TAC1オーブン
88 TAC2オーブン
90 色相制御装置
92 色相制御装置
100 水洗段階
102 偏光フィルム
104、106 保護フィルム
108 偏光板
100 水洗段階
110 ワインダー
200 膨潤段階
300 染着段階
400 洗浄段階
500 延伸段階
600 補色段階
700 第1の乾燥段階
800 第2の乾燥段階
900 制御段階
902 色相制御方法

Claims (16)

  1. 連続工程によって基材フィルムにヨウ素とカリウムを染着した後で配向し、偏光特性を発揮するフィルム(“偏光フィルム”)の色相を制御する装置であって、
    水洗したPVAフィルムをヨウ素水溶液とカリウム水溶液に浸漬して染色する染着槽であって、ヨウ素とカリウムの濃度を測定するためのヨウ素濃度測定機とカリウム濃度測定機を備えている染着槽;
    ヨウ素とカリウムが染着したPVAフィルムをカリウム水溶液に浸漬して染色する補色槽であって、カリウムの濃度を測定するためのカリウム濃度測定機を備えている補色槽;
    ヨウ素とカリウムが配向されたPVAフィルムを乾燥する素子オーブンであって、素子オーブンの温度を測定するための素子オーブン温度測定機を備えている素子オーブン;
    素子オーブンで乾燥したPVAフィルムを乾燥する4段オーブンであって、4段オーブンの温度を測定するための4段オーブン測定機を備えている4段オーブン;及び
    前記染着槽のヨウ素とカリウム濃度測定機、補色槽のカリウム濃度測定機、及び素子オーブンと4段オーブンの温度測定機から測定された入力データの特性と連続工程に投入されるPVAフィルムの特性に対する情報に基づいて偏光フィルムの色相値を予測し、素子オーブン及び4段オーブンの温度と染着槽及び補色槽に投入される組成物の投入量を制御する中央制御部;
    を含む構成からなることを特徴とする偏光フィルムの色相制御装置。
  2. 前記素子オーブンは2個のオーブンで構成されていることを特徴とする、請求項1に記載の偏光フィルムの色相制御装置。
  3. 前記4段オーブンは4個のオーブンで構成されていることを特徴とする、請求項1に記載の偏光フィルムの色相制御装置。
  4. 前記染着槽に投入される組成物はヨウ素及びカリウムであることを特徴とする、請求項1に記載の偏光フィルムの色相制御装置。
  5. 前記補色槽に投入される組成物はカリウムであることを特徴とする、請求項1に記載の偏光フィルムの色相制御装置。
  6. 前記中央制御部の色相値予測結果に基づいて染着槽と補色槽に投入される組成物を補充するための組成物供給装置をさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載の偏光フィルムの色相制御装置。
  7. 前記色相値予測は、部分最小二乗法基盤のPVAフィルムの色相値予測モデルによって達成されることを特徴とする、請求項1に記載の偏光フィルムの色相制御装置。
  8. 前記PVAフィルムの色相値予測モデルは、補色槽のカリウム濃度、染着槽のヨウ素及びカリウム濃度、2個で構成された素子オーブンの温度、及び4個で構成された4段オーブンの関数で構成されていることを特徴とする、請求項7に記載の偏光フィルムの色相制御装置。
  9. 前記PVAフィルムの色相値予測モデル(y)は、下記の式1で構成されることを特徴とする、請求項8に記載の偏光フィルムの色相制御装置:
    y=ax+bx+cx+dx+ex+fx+gx+hx+ix+h(1)
    前記式において、xは補色槽のカリウム濃度、xは染着槽のヨウ素濃度、xは染着槽のカリウム濃度、xは傾斜オーブンの温度、xは1段オーブンの温度、xは2段オーブンの温度、xは3段オーブンの温度、xは素子オーブン1の温度、xは素子オーブン2の温度であって、a、b、c、d、e、f、g、h、iの回帰係数と定数hは、部分最小二乗法によって算出される。
  10. 基材フィルムであるポリビニルアルコール(PVA)フィルムを水洗する水洗槽、及びヨウ素とカリウムが染着したPVAフィルムを延伸ローラーによって延伸し、染着したヨウ素とカリウムを配向させる延伸槽をさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載の偏光フィルムの色相制御装置。
  11. 水洗したPVAフィルムを膨潤させる膨潤槽、及び染着したPVAフィルムを洗浄する洗浄槽をさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載の偏光フィルムの色相制御装置。
  12. 請求項1による制御装置によって製造された偏光フィルムの上面と下面にそれぞれ保護フィルムを付着して製造されたことを特徴とする偏光板。
  13. 前記保護フィルムはトリアセチルセルロース(TAC;Triacetyl Cellulose)であることを特徴とする、請求項12に記載の偏光板。
  14. 連続工程によって基材フィルムにヨウ素とカリウムを染着した後で配向し、偏光特性を発揮するフィルム(“偏光フィルム”)の色相を制御する方法であって、
    水洗したPVAフィルムをヨウ素水溶液とカリウム水溶液が入った染着槽に浸漬して染色し、ヨウ素濃度測定機とカリウム濃度測定機が染着槽のヨウ素とカリウムの濃度を測定する染着段階;
    ヨウ素とカリウムが染着したPVAフィルムをカリウム水溶液が入った補色槽に浸漬して染色し、カリウム濃度測定機が補色槽のカリウムの濃度を測定する補色段階;
    ヨウ素とカリウムが配向されたPVAフィルムを素子オーブンで乾燥し、素子オーブン温度測定機が素子オーブンの温度を測定する第1の乾燥段階;
    素子オーブンで乾燥したPVAフィルムを4段オーブンで乾燥し、4段オーブン測定機が4段オーブンの温度を測定する第2の乾燥段階;及び
    中央制御部が前記染着槽のヨウ素とカリウム濃度測定機、補色槽のカリウム濃度測定機、及び素子オーブンと4段オーブンの温度測定機から測定された入力データの特性と連続工程に投入されるPVAフィルムの特性に対する情報に基づいて偏光フィルムの色相値を予測し、素子オーブン及び4段オーブンの温度と染着槽及び補色槽に投入される組成物の投入量を制御する制御段階;
    を含んで構成されたことを特徴とする偏光フィルムの色相制御方法。
  15. 前記色相制御方法は、基材フィルムであるポリビニルアルコール(PVA)フィルムを水洗する水洗段階、及びヨウ素とカリウムが染着したPVAフィルムを延伸ローラーによって延伸し、染着したヨウ素とカリウムを配向させる延伸段階をさらに含むことを特徴とする、請求項14に記載の偏光フィルムの色相製造方法。
  16. 前記色相制御方法は、水洗したPVAフィルムを膨潤槽で膨潤させる膨潤段階、及び染着したPVAフィルムを洗浄槽で洗浄する洗浄段階をさらに含むことを特徴とする、請求項14に記載の偏光フィルムの色相製造方法。
JP2014528308A 2011-09-29 2012-09-20 偏光フィルムの色相制御装置及び制御方法 Active JP5947383B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2011-0098663 2011-09-29
KR20110098663 2011-09-29
PCT/KR2012/007509 WO2013048058A2 (ko) 2011-09-29 2012-09-20 편광필름의 색상 제어장치 및 제어방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014526069A true JP2014526069A (ja) 2014-10-02
JP5947383B2 JP5947383B2 (ja) 2016-07-06

Family

ID=47996585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014528308A Active JP5947383B2 (ja) 2011-09-29 2012-09-20 偏光フィルムの色相制御装置及び制御方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9513419B2 (ja)
JP (1) JP5947383B2 (ja)
KR (1) KR101341980B1 (ja)
CN (1) CN103765260B (ja)
TW (1) TWI500980B (ja)
WO (1) WO2013048058A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016532907A (ja) * 2013-09-12 2016-10-20 エルジー・ケム・リミテッド 偏光フィルムの製造装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6127326B2 (ja) * 2013-08-01 2017-05-17 エルジー・ケム・リミテッド 偏光フィルムの製造方法、偏光フィルム製造装置及びそれを用いて製造される偏光フィルム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006189560A (ja) * 2005-01-05 2006-07-20 Sumitomo Chemical Co Ltd 偏光フィルムの製造方法、偏光板および光学積層体
JP2007212587A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Sadao Fukubayashi 偏光膜連続製造装置
JP2007226035A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Nitto Denko Corp 偏光子の製造方法、偏光子、偏光板、光学フィルム、画像表示装置および洗浄装置
WO2010087653A2 (ko) * 2009-01-30 2010-08-05 주식회사 엘지화학 내구성 및 내열성이 우수한 편광소자, 편광판 및 화상표시장치 및 편광소자 제조방법
JP2013528296A (ja) * 2010-06-09 2013-07-08 エルジー・ケム・リミテッド 偏光フィルムを作るためのデバイス、およびそれを作るための方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3127485B2 (ja) * 1990-07-10 2001-01-22 セイコーエプソン株式会社 レンズの染色方法
JP3222707B2 (ja) * 1994-12-22 2001-10-29 ホーヤ株式会社 レンズの染色条件決定方法及び染色レンズの製造方法
US6272440B1 (en) * 1997-12-11 2001-08-07 Metso Paper Automation, Inc. Method and apparatus for measuring color and/or composition
US6505935B2 (en) * 2000-07-21 2003-01-14 Abby Ayoub Optical lens coating and method
JP4104917B2 (ja) 2002-06-12 2008-06-18 株式会社クラレ 偏光フィルムの製造法
US20060172076A1 (en) * 2002-08-30 2006-08-03 Lord Corporation Autodeposition metal dip coating process
ATE529793T1 (de) * 2003-03-07 2011-11-15 Sherwin Williams Co Vorrichtung und verfahren zur kontinuierlichen herstellung von farben mit automatischer anpassung der farbe
JP4355317B2 (ja) 2003-09-19 2009-10-28 日本化薬株式会社 偏光フィルム、偏光板、及び液晶表示装置
CN100426020C (zh) * 2004-07-28 2008-10-15 日东电工株式会社 偏光膜及其制法、偏光膜、偏光板、光学膜和图像显示装置
JP5009690B2 (ja) * 2006-06-15 2012-08-22 日東電工株式会社 偏光板、画像表示装置および偏光板の製造方法
WO2008001640A1 (fr) * 2006-06-30 2008-01-03 Tokai Senko K.K. Dispositif de surveillance de concentration de composant de solution colorante, dispositif de contrôle de concentration de composant et dispositif de teinte
JP2009258193A (ja) * 2008-04-14 2009-11-05 Japan Steel Works Ltd:The 偏光フィルムの製造方法および製造装置
KR20090109074A (ko) 2008-04-14 2009-10-19 더 재팬 스틸 워크스 엘티디 편광필름의 제조방법 및 제조장치
KR101229725B1 (ko) 2008-07-01 2013-02-04 동우 화인켐 주식회사 편광판 염색액 조성물 농도의 자동관리장치 및 그 방법
JP5179402B2 (ja) 2009-02-19 2013-04-10 株式会社クラレ 偏光フィルム用ポリビニルアルコールフィルムおよびその製造方法、ならびにそれを用いた偏光フィルムの製造方法
KR20100102933A (ko) 2009-03-12 2010-09-27 동우 화인켐 주식회사 편광자의 제조방법, 편광자 및 이것이 구비된 편광판
JP4691205B1 (ja) * 2010-09-03 2011-06-01 日東電工株式会社 薄型高機能偏光膜を含む光学フィルム積層体の製造方法
JP5645142B2 (ja) * 2011-04-28 2014-12-24 エルジー・ケム・リミテッド 色差分析を用いた偏光板のムラ自動検査装置及び検査方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006189560A (ja) * 2005-01-05 2006-07-20 Sumitomo Chemical Co Ltd 偏光フィルムの製造方法、偏光板および光学積層体
JP2007212587A (ja) * 2006-02-07 2007-08-23 Sadao Fukubayashi 偏光膜連続製造装置
JP2007226035A (ja) * 2006-02-24 2007-09-06 Nitto Denko Corp 偏光子の製造方法、偏光子、偏光板、光学フィルム、画像表示装置および洗浄装置
WO2010087653A2 (ko) * 2009-01-30 2010-08-05 주식회사 엘지화학 내구성 및 내열성이 우수한 편광소자, 편광판 및 화상표시장치 및 편광소자 제조방법
JP2012516468A (ja) * 2009-01-30 2012-07-19 エルジー・ケム・リミテッド 耐久性及び耐熱性に優れた偏光素子、偏光板、画像表示装置及び偏光素子の製造方法
JP2013528296A (ja) * 2010-06-09 2013-07-08 エルジー・ケム・リミテッド 偏光フィルムを作るためのデバイス、およびそれを作るための方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016532907A (ja) * 2013-09-12 2016-10-20 エルジー・ケム・リミテッド 偏光フィルムの製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013048058A3 (ko) 2013-05-23
CN103765260A (zh) 2014-04-30
TW201323943A (zh) 2013-06-16
KR20130035193A (ko) 2013-04-08
CN103765260B (zh) 2016-05-11
JP5947383B2 (ja) 2016-07-06
KR101341980B1 (ko) 2013-12-16
US9513419B2 (en) 2016-12-06
TWI500980B (zh) 2015-09-21
WO2013048058A2 (ko) 2013-04-04
US20140340748A1 (en) 2014-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5947383B2 (ja) 偏光フィルムの色相制御装置及び制御方法
JP2008015000A (ja) 偏光フィルムの湿式延伸製造方法及びその装置
KR20150136591A (ko) 편광 필름의 제조 방법
JP6257777B2 (ja) 偏光フィルムの製造装置
JP5946826B2 (ja) 偏光フィルムを作るためのデバイス、およびそれを作るための方法
JP2012013989A (ja) 偏光子の製造方法
JP5903207B2 (ja) 偏光子および偏光板
US20170285236A1 (en) Method for manufacturing polarizer, and polarizer and polarizing plate manufactured using same
JP6139852B2 (ja) 光学積層フィルムの製造方法
TWI825153B (zh) 偏光件之製造方法
JP2019053293A (ja) 偏光フィルムの製造方法
CN106526734A (zh) 层叠体及其制备方法、偏光膜的制备方法
JP2023087830A (ja) 偏光フィルムの製造方法及び製造装置
WO2021019826A1 (ja) 偏光子の製造方法
JP2023084925A (ja) 偏光フィルムの製造方法及び偏光フィルム
CN116635762A (zh) 偏振膜和偏振板的制造方法
JP2004098302A (ja) 溶液製膜方法及びセルロースアシレートフィルム、偏光板、液晶表示装置
CN104416898A (zh) 制造宽幅偏振片的新拉伸工艺

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150423

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160509

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160602

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5947383

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250