JP2014511260A - 常温真空顆粒噴射工程のための脆性材料顆粒及びそれを用いたコーティング層の形成方法 - Google Patents

常温真空顆粒噴射工程のための脆性材料顆粒及びそれを用いたコーティング層の形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2014511260A
JP2014511260A JP2013550391A JP2013550391A JP2014511260A JP 2014511260 A JP2014511260 A JP 2014511260A JP 2013550391 A JP2013550391 A JP 2013550391A JP 2013550391 A JP2013550391 A JP 2013550391A JP 2014511260 A JP2014511260 A JP 2014511260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brittle material
coating layer
granules
granule
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013550391A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6101634B2 (ja
Inventor
ス パク、ドン
キム、ジョン−ウ
ホ リュ、ジュン
ユン、ウン−ハ
ジン チョイ、ジョン
ハン、ビョン−ドン
Original Assignee
コリア インスティチュート オブ マシーナリー アンド マテリアルズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コリア インスティチュート オブ マシーナリー アンド マテリアルズ filed Critical コリア インスティチュート オブ マシーナリー アンド マテリアルズ
Priority claimed from PCT/KR2012/000086 external-priority patent/WO2012099350A2/ko
Publication of JP2014511260A publication Critical patent/JP2014511260A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6101634B2 publication Critical patent/JP6101634B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05DPROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05D1/00Processes for applying liquids or other fluent materials
    • B05D1/02Processes for applying liquids or other fluent materials performed by spraying
    • B05D1/12Applying particulate materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G25/00Compounds of zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B25/00Phosphorus; Compounds thereof
    • C01B25/16Oxyacids of phosphorus; Salts thereof
    • C01B25/26Phosphates
    • C01B25/32Phosphates of magnesium, calcium, strontium, or barium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/016Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on manganites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/03Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on magnesium oxide, calcium oxide or oxide mixtures derived from dolomite
    • C04B35/04Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on magnesium oxide, calcium oxide or oxide mixtures derived from dolomite based on magnesium oxide
    • C04B35/053Fine ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/10Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminium oxide
    • C04B35/111Fine ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/10Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on aluminium oxide
    • C04B35/111Fine ceramics
    • C04B35/1115Minute sintered entities, e.g. sintered abrasive grains or shaped particles such as platelets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/26Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on ferrites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/447Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on phosphates, e.g. hydroxyapatite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/46Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/46Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates
    • C04B35/462Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/46Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates
    • C04B35/462Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates
    • C04B35/465Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on alkaline earth metal titanates
    • C04B35/468Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on alkaline earth metal titanates based on barium titanates
    • C04B35/4682Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on titanium oxides or titanates based on titanates based on alkaline earth metal titanates based on barium titanates based on BaTiO3 perovskite phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/48Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates
    • C04B35/486Fine ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/48Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates
    • C04B35/49Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates containing also titanium oxides or titanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/48Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates
    • C04B35/49Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates containing also titanium oxides or titanates
    • C04B35/491Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on zirconium or hafnium oxides, zirconates, zircon or hafnates containing also titanium oxides or titanates based on lead zirconates and lead titanates, e.g. PZT
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/495Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on vanadium, niobium, tantalum, molybdenum or tungsten oxides or solid solutions thereof with other oxides, e.g. vanadates, niobates, tantalates, molybdates or tungstates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/50Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on rare-earth compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/547Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on sulfides or selenides or tellurides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/56Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides
    • C04B35/5607Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on refractory metal carbides
    • C04B35/5626Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on refractory metal carbides based on tungsten carbides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/581Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on aluminium nitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/62222Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products obtaining ceramic coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62645Thermal treatment of powders or mixtures thereof other than sintering
    • C04B35/62655Drying, e.g. freeze-drying, spray-drying, microwave or supercritical drying
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62695Granulation or pelletising
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C24/00Coating starting from inorganic powder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C24/00Coating starting from inorganic powder
    • C23C24/02Coating starting from inorganic powder by application of pressure only
    • C23C24/04Impact or kinetic deposition of particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3201Alkali metal oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3201Alkali metal oxides or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3203Lithium oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3225Yttrium oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3227Lanthanum oxide or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3224Rare earth oxide or oxide forming salts thereof, e.g. scandium oxide
    • C04B2235/3229Cerium oxides or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3262Manganese oxides, manganates, rhenium oxides or oxide-forming salts thereof, e.g. MnO
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/327Iron group oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3272Iron oxides or oxide forming salts thereof, e.g. hematite, magnetite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/327Iron group oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3275Cobalt oxides, cobaltates or cobaltites or oxide forming salts thereof, e.g. bismuth cobaltate, zinc cobaltite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/327Iron group oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3279Nickel oxides, nickalates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3284Zinc oxides, zincates, cadmium oxides, cadmiates, mercury oxides, mercurates or oxide forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3298Bismuth oxides, bismuthates or oxide forming salts thereof, e.g. zinc bismuthate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5436Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof micrometer sized, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5445Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof submicron sized, i.e. from 0,1 to 1 micron
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/268Monolayer with structurally defined element

Abstract

本発明は、常温真空顆粒噴射工程のための脆性材料顆粒及びそれを用いたコーティング層の形成方法に関するもので、より詳細には、0.1ないし6μmサイズの微粒子粉末を顆粒化して常温真空顆粒噴射工程によりコーティング層を形成することができることを特徴とする脆性材料顆粒及びそれを用いたコーティング層の形成方法を提供する。本発明による脆性材料顆粒は、常温真空顆粒噴射工程において顆粒を供給して連続的にコーティング工程を行なうことができ、ノズルを通じて噴射される顆粒の質量が相対的に大きいため高い運動エネルギーを示し、少ないガス流量でもコーティング層を製造することができ、成膜速度を増加させることができるためセラミックスコーティング層製造に有用に用いることができる。また、本発明によるコーティング層形成方法によれば、10%以下の気孔率を示し、亀裂や巨大気孔または層状構造のような不均一性がない均一な微細構造を有するコーティング層を製造することができる。

Description

本発明は、常温真空顆粒噴射工程のために特性が制御された脆性材料顆粒及びそれを用いたコーティング層の形成方法に関するものである。
エアロゾルデポジション工程は、塑性変形が起きない数百nm〜数μmサイズの脆性材料微粒子を粉末受容器具ないしエアロゾル化器具に入れて、機械的震動を加えながら移送ガスをエアロゾル化器具に流入させて作られた、ガスと脆性材料微粒子とで構成されたエアロゾルをノズルで噴射して常温で緻密なコーティング層を製造する工程である。前記エアロゾルデポジション工程は、微粒子を100〜400m/sの速度で基材に衝突させてコーティング層を形成するもので、塑性変形が起きる金属粉末を400〜1500m/sの超音速で基材に衝突させてコーティング層を製造するコールドスプレー(cold spray)とは異なったコーティング方法である。エアロゾルデポジション工程で脆性を有する粉末が緻密なコーティング層を形成する基本的なエネルギーは、粒子の質量と運動速度に依存した運動エネルギーである。万一、粒子の運動エネルギーが小さすぎるとコーティング層が形成されないかまたは多孔質の圧粉体が形成され、粒子の運動エネルギーがあまり大きくなると基材や、すでに形成されたコーティング層を削り取る浸食(erosion)が発生するので、適切な運動エネルギーを有してこそコーティング層を形成することができる。エアロゾルデポジション工程に関して記述された特許文献1には、脆性材料微粒子を噴射して短時間でコーティング層を形成する方法が記載されている。特許文献1では、コーティング層形成に使用される微粒子は平均直径0.1〜5μmのサイズを有する微粒子でなければならず、この微粒子が凝集した粗大な粒子はコーティング層の形成に寄与することができないか、むしろ妨害する問題があると記述されている。しかし、前記微粒子は時間が経つにつれて粉末受容器具またはエアロゾル化器具内の原料粉末微粒子が凝集するため、大面積のコーティング層を形成したり商業的に適用したりするのには問題がある。すなわち、エアロゾルデポジション工程で使用される数百nm〜数μmサイズの微粒子は、水分の吸着や静電気的な引力にしたがって物理的に結合して凝集する特性がある。このような脆性材料微粒子の凝集現象のため、エアロゾルデポジション装置の粉末供給器ないしエアロゾル器具内部の微粒子粉末は、時間経過にしたがって制御されない多様なサイズの凝集粒子に変化して均一かつ一定の粉末供給を不可能にさせるのみならず、ノズルを通じて噴射される時にも不均一になって、コーティング層製造工程の生産性や作業性に影響を及ぼすのと同時に成膜されたコーティング層の品質にも影響を与える。
一方、前述した問題点を解決するため、特許文献2には、1次粒子の平均直径が0.1〜5μmの微粒子を意図的に凝集させて平均直径が20〜500μmであって圧縮強度が0.015〜0.47MPaである調製粒子を作ってそれを原料に用いる方法が記載されている。それら調製粒子は充分に大きいサイズを有するので調製粒子間の凝集が抑制されて粉末供給を長期間円滑に行なうことができる。前記調製粒子で構成された原料粉末を粉末収容器具に保存して粉末収容器具から別途の解砕装置に調製粉末を均一に投入して調製粒子を再び平均直径0.1〜5μmの微粒子に解砕してノズルを通じてそれら微粒子を噴射してコーティング層を形成するという点で、特許文献1に開示された内容に制限されるという限界がある。また、特許文献3は、セラミックまたは金属のような脆性材料からなる構造物を基材表面に形成した複合構造物、その複合構造物を製造する方法及び装置に関するもので、あらかじめ内部変形が加えられたセラミックや金属などの脆性材料微粒子を基材に向けて高速で噴射して衝突させて脆性材料微粒子を破砕させることによってコーティング層を形成する方法が記載されている。しかし、特許文献3に開示された方法で製造されたコーティング層は、厚さが均一ではないという問題がある。
そこで、本発明者らはエアロゾルデポジション工程で脆性材料微粒子の凝集とそれによる不均一な粉末供給現象を防止することができる方法を研究した結果、脆性材料粉末を特性制御して流動性を付与することができ、微粒子間の物理的結合による凝集を抑制して、粉末の平均直径が5μm以上の適切な強度を有する多粒子凝集体粒子を解砕しないで直接噴射して気孔や亀裂またはラメラ(lamella)のような不均一性がない均一な微細構造の緻密なコーティング層を効率的に製造することができる脆性材料多粒子凝集体または顆粒の特性制御方法とそれを用いた脆性材料コーティング層の製造方法を開発して、本発明を完成した。一方、エアロゾルは、極微細粒子と気体が混合した状態を意味するが、本発明で気体と混合した粒子は5〜500μmサイズの顆粒であるのでエアロゾルと名付けにくく、そのため微粒子と移送ガスとが混合されたエアロゾルを使用するエアロゾルデポジションの代わりに、本発明でのコーティング工程は常温真空顆粒噴射工程と呼ぶことにする。
特許第3348154号公報 特開2009−242942号公報 韓国公開特許第10−2007−0008727号公報
本発明の目的は、常温真空顆粒噴射工程のための脆性材料顆粒を提供することにある。
また、本発明の他の目的は、前記脆性材料顆粒を用いたコーティング層の形成方法を提供することにある。
前記目的を達成するため、本発明は、0.1ないし6μmサイズの微粒子粉末が顆粒化された脆性材料顆粒であって、常温真空顆粒噴射工程によりコーティング層を形成することができることを特徴とする脆性材料顆粒を提供する。
また、本発明は、脆性材料顆粒を混合容器に装入して、基板をステージに固定する材料準備工程(工程1)、
前記混合容器内部に運搬ガスを供給して脆性材料顆粒と運搬ガスとを混合するガス供給工程(工程2)、及び
前記工程2の混合容器内部で混合した運搬ガス及び脆性材料顆粒をノズルに移送した後、ノズルを通じて前記工程1の基板に噴射する顆粒噴射工程(工程3)を含む脆性材料コーティング層の形成方法を提供する。
本発明による脆性材料顆粒は、常温真空顆粒噴射工程を通じて顆粒を供給して連続的にコーティング工程を行なうことができ、ノズルを通じて噴射される顆粒の質量が相対的に大きいことによって高い運動エネルギーを示し、少ないガス流量でもコーティング層を製造することができ、成膜速度を増加させることができるためセラミックスコーティング層製造に有用に用いることができる。また、本発明によるコーティング層形成方法によれば、10%以下の気孔率を示し、亀裂や巨大気孔または層状構造のような不均一性のない均一な微細構造を有するコーティング層を製造することができる。
本発明による脆性材料顆粒の顆粒化を概略的に示した概念図である。 本発明による脆性材料コーティング層を製造するための常温真空噴射装置を概略的に示した概念図である。 Pb(Zr,Ti)O原料粉末の粒径を分析したグラフである。 TiO原料粉末の粒径を分析したグラフである。 本発明による脆性材料顆粒の原料に使用され得る原料粉末の粒径を分析したグラフである。 本発明による脆性材料顆粒と原料粉末の粒度を比較したグラフである。 本発明による脆性材料顆粒(Al)の原料粉末(Al)のコーティング層形成可否を分析した写真である。 本発明による脆性材料顆粒(Al)と平均粒径が類似の原料粉末(Al)のコーティング層形成可否を分析した写真である。 本発明によるPb(Zr,Ti)O顆粒の熱処理温度による圧縮強度変化を示したグラフ及び前記顆粒を用いて形成されたコーティング層の写真である。 本発明によるTiO顆粒の熱処理温度による圧縮強度変化を示したグラフ及び前記顆粒を用いて形成されたコーティング層の写真である。 本発明によるイットリア安定化ジルコニア(YSZ)顆粒の熱処理温度による圧縮強度変化を示したグラフ及び前記顆粒を用いて形成されたコーティング層の写真である。 本発明による脆性材料顆粒の圧縮強度によるコーティング可能可否を分析した表である。 本発明による二硫化モリブデン顆粒を用いて形成されたコーティング層、及び前記顆粒の製造に使用された二硫化モリブデン原料粉末を用いて形成されたコーティング層の写真である。 本発明による実施例1で製造されたPb(Zr,Ti)O顆粒をX線回折分析したグラフである。 本発明による実施例31で製造された窒化アルミニウム(AlN)顆粒をX線回折分析したグラフである。 本発明による実施例2及び8で製造されたPb(Zr,Ti)O顆粒を常温真空噴射して形成されたコーティング層をX線回折分析したグラフである。 本発明による実施例1で製造されたPb(Zr,Ti)O顆粒を走査電子顕微鏡で観察した写真である。 本発明による実施例1で製造されたPb(Zr,Ti)O顆粒を走査電子顕微鏡で観察した写真である。 本発明による実施例8で製造されたPb(Zr,Ti)O顆粒を用いて形成されたコーティング層を走査電子顕微鏡で観察した写真である。 本発明による実施例23で製造されたGDC顆粒と、実施例25及び27で製造されたGDC/Gd顆粒を用いて形成されたコーティング層を走査電子顕微鏡で観察した写真である。 本発明による実施例49で製造された水酸化燐灰石顆粒を走査電子顕微鏡で観察した写真である。 本発明による本発明による実施例52で製造された水酸化燐灰石顆粒を走査電子顕微鏡で観察した写真である。 本発明による実施例49で製造された水酸化燐灰石顆粒を用いて形成されたコーティング層及び前記顆粒の製造に使用された原料粉末を用いて形成されたコーティング層を走査電子顕微鏡で観察した写真である。 本発明による実施例21で製造されたイットリア安定化ジルコニア(YSZ)顆粒のコーティング条件によるコーティング特性を分析した写真である。 本発明による実施例21で製造されたイットリア安定化ジルコニア(YSZ)顆粒のコーティング条件によるコーティング特性を分析した写真である。 本発明による脆性材料顆粒の大面積コーティング能力を示した写真である。 本発明による脆性材料顆粒のコーティング前後の粒子状態を走査電子顕微鏡で観察した写真である。 本発明による実施例7で製造されたPb(Zr,Ti)O顆粒を用いて形成されたコーティング層の電気的特性を示したグラフである。
本発明は、0.1ないし6μmサイズの微粒子粉末が顆粒化された脆性材料顆粒であって、常温真空顆粒噴射工程によりコーティング層を形成することができることを特徴とする脆性材料顆粒を提供する。
ここで、本発明による前記脆性材料顆粒は平均直径が5〜500μmであり、圧縮強度が0.05〜20MPaを示し、常温真空顆粒噴射工程に相応しい。
エアロゾルデポジション工程は、数百nm〜数μmサイズの脆性材料微粒子粉末を用いるので水分の吸着、凝集などによって連続的なコーティング時に粉末供給が不均一になる問題が発生し得る。一方、本発明による脆性材料顆粒は、5〜500μmの平均直径を有するので物理的な結合による顆粒間の凝集を抑制することができ、流動性を示すため連続的で均一な粉末供給が可能であり、顆粒の強度が0.05〜20MPa(圧縮強度)を示し、ノズルを通じて前記顆粒を噴射して基材表面に緻密なコーティング層を形成することができる。
一方、同一サイズの顆粒であるとしても、顆粒の強度が十分でなければ構成微粒子間の結合力が弱く取り扱いが困難であり、基材との衝突時のクッショニング効果によって運動エネルギーの大部分が吸収され、微粒子間の滑りなどによって消耗することにより、基材表面にコーティングが成立せず、弱い結合力で微粒子が付着している状態の多孔質圧粉体を形成したり、部分的に強く結合した部分と圧粉体部分とが混在する層状構造を形成したりする問題がある。また、顆粒の強度がとても高い場合、基材またはすでに形成されたコーティング層を削り取ったり衝突時に顆粒が飛び出したりすることによって緻密コーティング層を形成することができないという問題がある。したがって、本発明による脆性材料顆粒は、前記の問題点を防止できるように0.05〜20MPaの強度(圧縮強度)を示し、ノズルを通じて噴射されて基材に緻密なコーティング層を形成することができる。
ここで、エアロゾルデポジション工程でのエアロゾルは、極微細粒子と気体とが混合された状態を意味するが、本発明による脆性材料顆粒はサイズが5〜500μmの粒子なので、本発明でのコーティング工程は、エアロゾルデポジションではなく常温真空顆粒噴射工程と呼ぶことにする。
本発明による脆性材料顆粒は、前記常温真空顆粒噴射工程によりコーティング層を形成することができ、前記常温真空顆粒噴射工程は人為的な解砕工程を含まない。これは、前記常温真空顆粒噴射工程において、ノズルを通じてエアロゾル化された原料が噴射されるのではなく、本発明による脆性材料顆粒が本来の形態を維持したままノズルを通じて噴射されることを意味する。
一方、特開2009−242942号公報では、微粒子を意図的に凝集させた調製粒子を原料にしてエアロゾルデポジション工程を行なっているが、前記調製粒子を別途の解砕装置に供給し、解砕してエアロゾル化した後、それをノズルを通じて噴射している。すなわち、調製粒子を原料に使用しているが、ノズルを通じて噴射されるのはエアロゾル化された原料なので、エアロゾルデポジションによってコーティング層を形成することができない物質に適用することができない。
一方、本発明による脆性材料顆粒は、従来のエアロゾルデポジション工程ではコーティング層を形成することができなかったMoSのような物質を顆粒化して人為的な解砕工程を行なわないでノズルを通じて噴射することで簡単にコーティング層を形成させることができ、かつ緻密なコーティング層を迅速に形成することができる。
前記脆性材料顆粒としては、水酸化燐灰石、リン酸カルシウム、バイオガラス、Pb(Zr,Ti)O(PZT)、アルミナ、二酸化チタン、ジルコニア(ZrO)、イットリア(Y)、イットリア−ジルコニア(YSZ、Yttria stabilized Zirconia)、酸化ジスプロシウム(Dy)、ガドリニア(Gd)、セリア(CeO)、ガドリニア−セリア(GDC、Gadolinia doped Ceria)、マグネシア(MgO)、チタン酸バリウム(BaTiO)、マンガン酸ニッケル(NiMn)、ニオブ酸カリウムナトリウム(KNaNbO)、チタン酸ビスマスカリウム(BiKTiO)、チタン酸ビスマスナトリウム(BiNaTiO)、スピネル系フェライトのCoFe、NiFe、BaFe、NiZnFe、ZnFe、MnCo3−x(ここで、xは3以下の実数)などを使用することができ、ビスマスフェライト(BiFeO)、ニオブ酸ビスマス亜鉛(Bi1.5ZnNb1.5)、リン酸リチウムアルミニウムゲルマニウムガラスセラミックス、リン酸リチウムアルミニウムチタンガラスセラミックス、Li−La−Zr−O系ガーネット型酸化物、Li−La−Ti−O系ペロブスカイト型酸化物、La−Ni−O系酸化物、リン酸リチウム鉄、リチウム−コバルト酸化物、Li−Mn−O系スピネル酸化物(リチウムマンガン酸化物)、リン酸リチウムアルミニウムガリウム酸化物、酸化タングステン、酸化錫、ニッケル酸ランタン、ランタン−ストロンチウム−マンガン酸化物、ランタン−ストロンチウム−鉄−コバルト酸化物、シリケート系蛍光体、SiAlON系蛍光体などの金属酸化物、窒化アルミニウム、窒化珪素、窒化チタン、AlONなどの金属窒化物、炭化珪素、炭化チタン、炭化タングステンなどの金属炭化物、ホウ化マグネシウム、ホウ化チタンなどの金属ホウ化物、金属酸化物と金属窒化物との混合体、金属酸化物と金属炭化物との混合体、セラミックスと高分子との混合体、セラミックスと金属との混合体、ニッケル、銅などの金属、珪素などの半金属、それらの混合物などを使用することができる。
また、本発明による脆性材料顆粒は、0.1ないし10μmサイズの気孔を含むことができる。前記気孔に抗生剤などの薬物、成長因子タンパク質のような物質を浸透させることで、本発明による脆性材料顆粒が薬物、成長因子タンパク質などを含むことができ、脆性材料顆粒を医薬分野に適用することができる。
本発明は、脆性材料顆粒を混合容器に装入して、真空雰囲気のチャンバー内に基材を配置する材料準備工程(工程1)、
前記工程1の混合容器内部に運搬ガスを供給して脆性材料顆粒と運搬ガスとを混合するガス供給工程(工程2)、及び
前記工程2の混合容器内部で混合した運搬ガス及び脆性材料顆粒をノズルに移送させた後、ノズルを通じて前記工程1の基板に噴射する顆粒噴射工程(工程3)を含む脆性材料コーティング層の形成方法を提供する。ここで、本発明による脆性材料コーティング層の形成方法は、一例として韓国公開特許第10−2011−0044543号公報の図2に開示されたコーティング装置を用いて行なうことができるが、これに制限されるものではなく、一般的に公知のエアロゾルデポジション装置を顆粒噴射に相応しいように変形させて用いることができる。
以下、本発明による脆性材料コーティング層の形成方法を工程別に詳しく説明する。
本発明による脆性材料コーティング層の形成方法において、工程1は脆性材料顆粒を混合容器に装入して、真空雰囲気のチャンバー内に基材を配置する工程であり、原料である脆性材料顆粒及びコーティング層が形成される基材をコーティング装置に装入及び配置する。
ここで、前記工程1の脆性材料顆粒は0.1ないし6μmサイズの脆性材料微粒子粉末と溶媒とを混合した後、結合剤を添加してスラリーを製造する工程(工程a)、及び前記工程aで製造されたスラリーを顆粒化する工程(工程b)を含む製造工程を通じて製造することができる。
前記製造工程の工程aは、脆性材料顆粒の原料である0.1ないし6μmサイズの脆性材料微粒子粉末と溶媒とを混合した後、結合剤を添加してスラリーを製造する工程であり、前記結合剤は脆性材料微粒子粉末の組成、粒子サイズなどにしたがって種類及び含量が変わり得るが、ポリビニルアルコール(PVA)、ポリアクリル酸(PAA)、2−オクタノール(2-octanol)、ポリビニルブチラール(PVB)、ポリエチレングリコール(PEG)などを使用することができ、それらの混合物も結合剤に使用することができる。前記結合剤の添加量は、脆性材料微粒子粉末に対する結合剤の種類にしたがって差があり得るが、0.2〜3.0重量%の範囲で添加することができ、これに制限されるものではない。前記結合剤が前記範囲未満で添加される場合には粒子間結合が弱くなって、脆性材料顆粒の形状制御が難しいという問題があり、前記範囲を超過する場合には過量の結合剤が使用されることによって顆粒化収率が低下して、製造費用が増加するという問題がある。
前記溶媒としては、水または有機溶媒を使用することができ、前記有機溶媒は、エチルアルコール、メタノール、アセトン、イソプロピルアルコール、エチルアセテート、メチルエチルケトンなどを使用することができる。また、前記脆性材料微粒子粉末と溶媒との混合比は、5〜8:2〜5の重量比であることが好ましく、前記混合範囲は収率を高めるために脆性材料微粒子粉末の重量比を8まで高めることができるが、これに制限されるものではない。
前記溶媒に水(蒸留水)を使用する場合には、分散剤及び消泡剤をさらに添加することができる。溶媒に有機溶媒を使用する場合には、分散剤及び消泡剤なしでも粘度及び濃度調節が容易で、製造された顆粒をノズルを通じて噴射するのに相応しいが、水を使用する場合にはスラリーの粘度及び濃度調節が難しいことがある。そこで、分散剤及び消泡剤をさらに添加することで、製造される脆性材料顆粒をノズルを通じて噴射するのに相応しい状態にすることが好ましいが、これに制限されるものではない。
前記製造工程の工程bは、前記工程aで製造されたスラリーを顆粒化する工程であり、前記工程1で製造されたスラリーは多量の結合剤を含んでいて、ボールミル工程と噴霧乾燥工程を通じて前記スラリーは顆粒化させ得る。ここで、粒子間の結合力は、有機物である結合剤によってそのまま維持することができ、前記顆粒化を通じて本発明による脆性材料顆粒を製造することができる。ここで、本発明による脆性材料顆粒が結合剤によって結合された微粒子で構成されていても常温真空顆粒噴射工程に相応しい強度(圧縮強度)を示すことができ、常温真空顆粒噴射工程によって緻密なコーティング層を形成させることができる。
前記工程bの顆粒化を行なった後、熱処理を行なわないで顆粒化された脆性材料顆粒を使用することができ、結合剤に使用された有機物が過度に残留する場合、それを除去するために顆粒化された脆性材料顆粒を熱処理することができる。前記熱処理は、200〜1500℃の温度で1〜24時間行なうことができ、これによって脆性材料顆粒内に存在する結合剤の除去及び適切な強度の顆粒を製造することができる。万一、前記熱処理温度が200℃未満の場合には脆性材料顆粒の結合剤が一部残留するという問題があり、熱処理温度が1500℃を超過する場合には脆性材料顆粒が過度に焼成されてエネルギーを過剰に消耗するという問題がある。また、前記熱処理温度は原料に使用される脆性材料微粒子粉末の成分及びサイズによって最適化して設計することができる(例えば、水酸化燐灰石:500〜1200℃、PZT:400〜900℃、Y:500〜1500℃、YSZ:500〜1500℃であることが適切である)。図1は、熱処理工程を行なう前と行なった後の脆性材料顆粒の凝集状態を示した模式図である。熱処理工程を行なう前は、脆性材料微粒子粉末は結合剤によって結合していて、熱処理工程を行なった後には結合剤が除去されて1次粒子間結合を通じて結合していることが分かる。
また、前記工程1の脆性材料顆粒は、0.1ないし6μmサイズの脆性材料微粒子粉末、高分子物質及び溶媒を混合した後、結合剤を添加してスラリーを製造する工程(工程a)と、
前記工程aで製造されたスラリーを顆粒化する工程(工程b)と、
前記工程bで顆粒化された顆粒を熱処理して顆粒内の高分子物質を除去する工程(工程c)とを含む製造工程を通じて製造することができる。
前記製造工程の工程aは、脆性材料顆粒の原料である0.1ないし6μmサイズの脆性材料微粒子粉末、高分子物質及び溶媒を混合した後、結合剤を添加してスラリーを製造する工程であり、前記結合剤は脆性材料微粒子粉末の組成、粒子サイズなどによって種類及び含量が変わり得るが、ポリビニルアルコール(PVA)、ポリアクリル酸(PAA)、2−オクタノール、ポリビニルブチラール(PVB)、ポリエチレングリコール(PEG)などを使用することができ、それらの混合物も結合剤に使用することができる。前記結合剤の添加量は、脆性材料微粒子粉末に対する結合剤の種類によって差があり得るが、0.2〜3.0重量%の範囲で添加することができ、これに制限されるものではない。前記結合剤が前記範囲未満で添加される場合には粒子間結合が弱くなり、脆性材料顆粒の形状制御が難しいという問題があり、前記範囲を超過する場合には過量の結合剤が使用されることによって顆粒化収率が低下して、製造費用が増加するという問題がある。
前記溶媒としては、水または有機溶媒を使用することができ、前記脆性材料微粒子粉末と溶媒との混合比は、5〜8:2〜5の重量比であることが好ましい。前記混合範囲は、収率を高めるために脆性材料微粒子粉末の重量比を8まで高めることができる。
前記高分子物質は、ポリビニリデンフルオライド、ポリイミド、ポリエチレン、ポリスチレン、ポリメチルメタクリレート、ポリテトラフルオロエチレン、澱粉などを使用することができ、それらの混合物も使用することができる。前記高分子は、熱処理を通じて除去(burn out)することができる物質であり、顆粒化後に前記高分子を除去することで高分子が位置していた部分に気孔を形成させることができ、粒子強度を制御することができる。
前記製造工程の工程bは、前記工程aで製造されたスラリーを顆粒化する工程であり、前記工程aで製造されたスラリーは多量の結合剤を含んでいてボールミル工程と噴霧乾燥工程を通じて前記スラリーを顆粒化することができる。ここで、粒子間の結合力は有機物である結合剤によってそのまま維持することができ、前記顆粒化を通じて本発明による脆性材料顆粒を製造することができる。
前記製造工程の工程cは、前記工程bで顆粒化された顆粒を熱処理して顆粒内の高分子物質を除去する工程であり、高分子物質を除去して顆粒に気孔を形成させることができる。ここで、前記工程cの熱処理は、200〜1500℃の温度で1〜24時間行なうことができ、このことから脆性材料顆粒内の高分子を除去して気孔を形成させることができ、顆粒内に存在する結合剤も除去することができる。前記工程3で形成された気孔には抗生剤などの薬物、成長因子タンパク質のような物質を浸透させることができ、このことから本発明による脆性材料顆粒を医薬分野に適用することができる。
一方、工程1の脆性材料顆粒は、0.1ないし10μmサイズの気孔を含むことができる。前記気孔には抗生剤などの薬物、成長因子タンパク質のような物質を浸透させることができ、前記脆性材料顆粒が薬物、成長因子タンパク質などを含むことができる。
本発明による脆性材料コーティング層の形成方法において、工程2は前記工程1の混合容器内部に運搬ガスを供給して脆性材料顆粒と運搬ガスとを混合する工程である。原料である脆性材料顆粒を噴射してコーティング層を形成するためには、運搬ガスを用いて脆性材料顆粒をノズルに移送しなければならない。そこで、工程2では前記混合容器内部に運搬ガスを供給して、それによって混合容器内部の脆性材料顆粒が運搬ガスと混合されて飛散する。このことから、脆性材料顆粒をノズルに移送させることができる流動性を付与することができる。
ここで、顆粒に十分な運動エネルギーを付与するために、運搬ガスを追加で注入することができるが、これに制限されるものではない。
一方、前記脆性材料顆粒は、一般的な粉末噴射工程での原料粉末とは異なり流動性に優れていて質量が大きく、多量の運搬ガスを必要としないという特徴がある。したがって、相対的に少量の運搬ガスを供給しても脆性材料顆粒をノズルに移送させることができる。
本発明による脆性材料コーティング層の形成方法において、工程3は前記工程2の混合容器内部で混合した運搬ガス及び脆性材料顆粒を移送させた後、ノズルを通じて前記工程1の基板に噴射する顆粒噴射工程である。
ここで、前記工程3のノズルを通じて顆粒を噴射するにおいて、前記運搬ガス流量はノズルスリットの面積1mm当り0.1〜6l/分の範囲であることが好ましいが、これに制限されるものではない。エアロゾルデポジションで使用される一般的な粉末をノズルを通じて噴射するためには、運搬ガス流量がノズルスリットの面積1mm当り2l/分以上になってこそコーティング層を製造することができる(本発明の常温真空顆粒噴射工程と異なる条件がすべて同一の場合)。しかし、前記脆性材料顆粒は、粉末より流動性に優れていて多量の運搬ガスを必要としない。また、脆性材料顆粒の質量が一般的な粉末より大きいので高い運動エネルギーを有することによってノズルスリットの面積1mm当り1l/分以下のガス流量でも向上した成膜速度を示し、コーティング層を製造することができる(実験例3参照)。さらに前記脆性材料顆粒は、粉末とは異なり連続的な供給が可能であるので連続的なコーティングが可能である。
上述したように、本発明によるコーティング層の形成方法は、原料物質である脆性材料顆粒をノズルを通じて基板に噴射して行なわれる。ここで、前記脆性材料顆粒は、5ないし500μmサイズの状態で基板に噴射される。すなわち、脆性材料顆粒の人為的な解砕工程が遂行されないで、ノズルを通じて噴射される以前と同一サイズで基板と衝突してコーティング層を形成する。前記脆性材料顆粒を原料としてコーティング層を形成することで、従来の常温真空噴射工程で粉末状態である原料物質を使用して原料物質が凝集することを防止することができ、結果物であるコーティング層の品質もさらに向上させることができる。
また、本発明は前記コーティング層の形成方法で製造される脆性材料コーティング層を提供する。
前記のコーティング層形成方法で製造される脆性材料コーティング層は、平均直径が5〜500μmであり圧縮強度が0.05〜20MPaを示す脆性材料顆粒を、人為的な解砕工程を行なわないで真空雰囲気において基板に直接噴射して製造される。脆性材料顆粒を直接噴射して脆性材料コーティング層を製造することによって、亀裂やミクロンサイズの気孔なしに10%以下の気孔率を有する緻密な微細構造を示すコーティング層が製造される。また、前記コーティングは、ラメラ(lamella)構造を成さない微細構造を示す(実験例5参照)。
また、原料物質である脆性材料顆粒が抗生剤などの薬物、成長因子タンパク質を含む場合、脆性材料コーティング層を薬物放出機能インプラント、複合機能素子用複合コーティングに用いることができる。さらに原料物質である脆性材料顆粒がPVDF、ポリイミド、ポリエチレン、ポリスチレン、PMMA、澱粉などを含む場合、前記物質を必要に応じて除去することによって多孔質コーティング層を提供することができる。
以下、本発明を実施例にしたがってより詳しく説明する。
但し、下記の実施例は発明を例示するだけのものであって、本発明の内容が下記の実施例によって制限されるものではない。
<実施例1>Pb(Zr,Ti)O顆粒の製造1
Pb(Zr,Ti)O粉末と水を1:1の重量比で混合して、結合剤にポリビニルアルコールをPb(Zr,Ti)O粉末に対して2重量%、ポリアクリル酸を0.5重量%及び2−オクタノールを0.3重量%で添加してスラリーを製造した。製造されたスラリーをボールミルした後、噴霧乾燥してPb(Zr,Ti)O顆粒を製造した。
<実施例2>Pb(Zr,Ti)O顆粒の製造2
Pb(Zr,Ti)O粉末と水を1:1の重量比で混合して、結合剤にポリビニルアルコールをPb(Zr,Ti)O粉末に対して2重量%、ポリアクリル酸を0.5重量%及び2−オクタノールを0.3重量%で添加してスラリーを製造した。製造されたスラリーをボールミルした後、噴霧乾燥し、500℃で5時間熱処理してPb(Zr,Ti)O顆粒を製造した。
<実施例3>Pb(Zr,Ti)O顆粒の製造3
500℃で10時間熱処理を行なったことを除き、前記実施例2と同様の方法でPb(Zr,Ti)O顆粒を製造した。
<実施例4>Pb(Zr,Ti)O顆粒の製造4
600℃で5時間熱処理を行なったことを除き、前記実施例2と同様の方法でPb(Zr,Ti)O顆粒を製造した。
<実施例5>Pb(Zr,Ti)O顆粒の製造5
600℃で10時間熱処理を行なったことを除き、前記実施例2と同様の方法でPb(Zr,Ti)O顆粒を製造した。
<実施例6>Pb(Zr,Ti)O顆粒の製造6
650℃で5時間熱処理を行なったことを除き、前記実施例2と同様の方法でPb(Zr,Ti)O顆粒を製造した。
<実施例7>Pb(Zr,Ti)O顆粒の製造7
700℃で5時間熱処理を行なったことを除き、前記実施例2と同様の方法でPb(Zr,Ti)O顆粒を製造した。
<実施例8>Pb(Zr,Ti)O顆粒の製造8
700℃で6時間熱処理を行なったことを除き、前記実施例2と同様の方法でPb(Zr,Ti)O顆粒を製造した。
<実施例9>Pb(Zr,Ti)O顆粒の製造9
800℃で5時間熱処理を行なったことを除き、前記実施例2と同様の方法でPb(Zr,Ti)O顆粒を製造した。
<実施例10>Pb(Zr,Ti)O顆粒の製造10
900℃で5時間熱処理を行なったことを除き、前記実施例2と同様の方法でPb(Zr,Ti)O顆粒を製造した。
<実施例11>Pb(Zr,Ti)O顆粒の製造11
1200℃で5時間熱処理を行なったことを除き、前記実施例2と同様の方法でPb(Zr,Ti)O顆粒を製造した。
<実施例12>TiO顆粒の製造1
Pb(Zr,Ti)O粉末の代わりにTiO粉末を用いたことを除き、前記実施例1と同様の方法でTiO顆粒を製造した。
<実施例13>TiO顆粒の製造2
Pb(Zr,Ti)O粉末の代わりにTiO粉末を用いたことを除き、前記実施例2と同様の方法でTiO顆粒を製造した。
<実施例14>TiO顆粒の製造3
600℃の温度で熱処理を行なったことを除き、前記実施例13と同様の方法でTiO顆粒を製造した。
<実施例15>TiO顆粒の製造4
700℃の温度で2時間熱処理を行なったことを除き、前記実施例13と同様の方法でTiO顆粒を製造した。
<実施例16>TiO顆粒の製造5
800℃の温度で2時間熱処理を行なったことを除き、前記実施例13と同様の方法でTiO顆粒を製造した。
<実施例17>TiO顆粒の製造6
900℃の温度で熱処理を行なったことを除き、前記実施例13と同様の方法でTiO顆粒を製造した。
<実施例18>TiO顆粒の製造7
1000℃の温度で熱処理を行なったことを除き、前記実施例13と同様の方法でTiO顆粒を製造した。
<実施例19>イットリア安定化ジルコニア(YSZ)顆粒の製造1
Pb(Zr,Ti)O粉末の代わりにイットリア安定化ジルコニア(YSZ)粉末を用いたことを除き、前記実施例1と同様の方法でイットリア安定化ジルコニア(YSZ)顆粒を製造した。
<実施例20>イットリア安定化ジルコニア(YSZ)顆粒の製造2
実施例19のイットリア安定化ジルコニア(YSZ)顆粒を600℃の温度で2時間熱処理を行なったことを除き、前記実施例19と同様の方法でイットリア安定化ジルコニア(YSZ)顆粒を製造した。
<実施例21>イットリア安定化ジルコニア(YSZ)顆粒の製造3
800℃の温度で熱処理を行なったことを除き、前記実施例20と同様の方法でイットリア安定化ジルコニア(YSZ)顆粒を製造した。
<実施例22>イットリア安定化ジルコニア(YSZ)顆粒の製造4
1000℃の温度で熱処理を行なったことを除き、前記実施例20と同様の方法でイットリア安定化ジルコニア(YSZ)顆粒を製造した。
<実施例23>ガドリニア添加セリア(GDC)顆粒の製造1
Pb(Zr,Ti)O粉末の代わりにガドリニア添加セリア(Gadolinia Doped Ceria,GDC)粉末を用いたことを除き、前記実施例1と同様の方法でガドリニア添加セリア(GDC)顆粒を製造した。
<実施例24>ガドリニア添加セリア(GDC)/ガドリニア(Gd)顆粒の製造1
Pb(Zr,Ti)O粉末の代わりにガドリニア添加セリア(Gadolinia Doped Ceria,GDC)粉末及びガドリニア(Gd)粉末(4重量%)を混合して用いたことを除き、前記実施例1と同様の方法でガドリニア添加セリア(GDC)/ガドリニア(Gd)顆粒を製造した。
<実施例25>ガドリニア添加セリア(GDC)/ガドリニア(Gd)顆粒の製造2
実施例24のガドリニア添加セリア(GDC)/ガドリニア(Gd)顆粒を600℃で2時間熱処理したことを除き、実施例24と同様の方法でガドリニア添加セリア(GDC)/ガドリニア(Gd)顆粒を製造した。
<実施例26>ガドリニア添加セリア(GDC)/ガドリニア(Gd)顆粒の製造3
実施例24のガドリニア(Gd)粉末を10重量%の割合で混合したことを除き、実施例24と同様の方法でガドリニア添加セリア(GDC)/ガドリニア(Gd)顆粒を製造した。
<実施例27>ガドリニア添加セリア(GDC)/ガドリニア(Gd)顆粒の製造4
実施例26のガドリニア添加セリア(GDC)/ガドリニア(Gd)顆粒を800℃で2時間熱処理したことを除き、実施例26と同様の方法でガドリニア添加セリア(GDC)/ガドリニア(Gd)顆粒を製造した。
<実施例28>ガドリニア添加セリア(GDC)/ガドリニア(Gd)顆粒の製造5
実施例26のガドリニア添加セリア(GDC)/ガドリニア(Gd)顆粒を1000℃で2時間熱処理したことを除き、実施例26と同様の方法でガドリニア添加セリア(GDC)/ガドリニア(Gd)顆粒を製造した。
<実施例29>タングステンカーバイド(WC)顆粒の製造1
タングステンカーバイド(WC)粉末と有機溶媒であるエチルアルコールを1:1の重量比で混合して、結合剤にポリビニルブチラール(polyvinyl butyral,PVB)をタングステンカーバイド粉末に対して1重量%の割合で添加してスラリーを製造した。製造されたスラリーを噴霧乾燥してタングステンカーバイド(WC)顆粒を製造した。
<実施例30>タングステンカーバイド(WC)顆粒の製造2
実施例29のタングステンカーバイド(WC)顆粒を700℃で3時間、超高純度アルゴン雰囲気下で熱処理したことを除き、実施例29と同様の方法でタングステンカーバイド(WC)顆粒を製造した。
<実施例31>窒化アルミニウム(AlN)顆粒の製造1
タングステンカーバイド(WC)粉末の代わりに窒化アルミニウム(AlN)粉末を用いたことを除き、前記実施例29と同様の方法で窒化アルミニウム(AlN)顆粒を製造した。
<実施例32>窒化アルミニウム(AlN)顆粒の製造2
実施例31の窒化アルミニウム(AlN)顆粒を500℃で2時間、窒素雰囲気下で熱処理したことを除き、実施例31と同様の方法で窒化アルミニウム(AlN)顆粒を製造した。
<実施例33>窒化アルミニウム(AlN)顆粒の製造3
600℃で2時間、窒素雰囲気下で熱処理したことを除き、実施例32と同様の方法で窒化アルミニウム(AlN)顆粒を製造した。
<実施例34>窒化アルミニウム(AlN)顆粒の製造4
800℃で2時間、窒素雰囲気下で熱処理したことを除き、実施例32と同様の方法で窒化アルミニウム(AlN)顆粒を製造した。
<実施例35>窒化アルミニウム(AlN)顆粒の製造5
1000℃で2時間、窒素雰囲気下で熱処理したことを除き、実施例32と同様の方法で窒化アルミニウム(AlN)顆粒を製造した。
<実施例36>十二ホウ化アルミニウム(AlB12)顆粒の製造1
タングステンカーバイド(WC)粉末の代わりに十二ホウ化アルミニウム(AlB12)粉末を用いたことを除き、前記実施例29と同様の方法で十二ホウ化アルミニウム(AlB12)顆粒を製造した。
<実施例37>十二ホウ化アルミニウム(AlB12)顆粒の製造2
実施例36の十二ホウ化アルミニウム(AlB12)顆粒を700℃で3時間、超高純度アルゴン雰囲気下で熱処理したことを除き、実施例36と同様の方法で十二ホウ化アルミニウム(AlB12)顆粒を製造した。
<実施例38>六ホウ化ランタン(LaB)顆粒の製造1
タングステンカーバイド(WC)粉末の代わりに六ホウ化ランタン(LaB)粉末を用いたことを除き、前記実施例29と同様の方法で六ホウ化ランタン(LaB)顆粒を製造した。
<実施例39>六ホウ化ランタン(LaB)顆粒の製造2
実施例38の六ホウ化ランタン(LaB)顆粒を700℃で3時間、超高純度アルゴン雰囲気下で熱処理したことを除き、実施例38と同様の方法で六ホウ化ランタン(LaB)顆粒を製造した。
<実施例40>シリコン(Si)顆粒の製造1
Pb(Zr,Ti)O粉末の代わりにシリコン(Si)粉末を用いたことを除き、前記実施例1と同様の方法でシリコン(Si)顆粒を製造した。
<実施例41>シリコン(Si)顆粒の製造2
実施例40のシリコン(Si)顆粒を700℃で2時間、超高純度アルゴン雰囲気下で熱処理したことを除き、実施例40と同様の方法でシリコン(Si)顆粒を製造した。
<実施例42>二硫化モリブデン(MoS)顆粒の製造
タングステンカーバイド(WC)粉末の代わりに二硫化モリブデン(MoS)粉末を用いたことを除き、前記実施例29と同様の方法で二硫化モリブデン(MoS)顆粒を製造した。
<実施例43>イットリア(Y)顆粒の製造1
Pb(Zr,Ti)O粉末の代わりにイットリア(Y)粉末を用いたことを除き、前記実施例1と同様の方法でイットリア(Y)顆粒を製造した。
<実施例44>イットリア(Y)顆粒の製造2
実施例43のイットリア(Y)顆粒を1000℃で2時間熱処理したことを除き、実施例40と同様の方法でイットリア(Y)顆粒を製造した。
<実施例45>イットリア(Y)顆粒の製造3
1050℃で熱処理したことを除き、実施例44と同様の方法でイットリア(Y)顆粒を製造した。
<実施例46>イットリア(Y)顆粒の製造4
1100℃で熱処理したことを除き、実施例44と同様の方法でイットリア(Y)顆粒を製造した。
<実施例47>イットリア(Y)顆粒の製造5
1150℃で熱処理したことを除き、実施例44と同様の方法でイットリア(Y)顆粒を製造した。
<実施例48>イットリア(Y)顆粒の製造6
1200℃で熱処理したことを除き、実施例44と同様の方法でイットリア(Y)顆粒を製造した。
<実施例49>水酸化燐灰石(hydroxyapatite,HA)顆粒の製造1
Pb(Zr,Ti)O粉末の代わりに水酸化燐灰石粉末を用いたことを除き、前記実施例1と同様の方法で水酸化燐灰石顆粒を製造した。
<実施例50>水酸化燐灰石(HA)顆粒の製造2
実施例49の水酸化燐灰石(HA)顆粒を600℃で1時間熱処理したことを除き、前記実施例49と同様の方法で水酸化燐灰石顆粒を製造した。
<実施例51>水酸化燐灰石(HA)顆粒の製造3
実施例49の水酸化燐灰石(HA)顆粒を1100℃で2時間熱処理したことを除き、前記実施例49と同様の方法で水酸化燐灰石顆粒を製造した。
<実施例52>水酸化燐灰石(HA)顆粒の製造4
水酸化燐灰石粉末及びポリメチルメタクリレート(PMMA)を混合して用いたことを除き、前記実施例50と同様の方法で水酸化燐灰石顆粒を製造した。ここで、製造された水酸化燐灰石顆粒は熱処理過程中にポリメチルメタクリレートが除去されて多孔性顆粒に製造された。
<実施例53>酸化アルミニウム(Al)顆粒の製造1
Pb(Zr,Ti)O粉末の代わりに酸化アルミニウム(Al)粉末を用いたことを除き、前記実施例1と同様の方法で酸化アルミニウム(Al)顆粒を製造した。
実施例1ないし53で脆性材料顆粒を製造した条件(原料の種類、熱処理温度及び熱処理時間)を下記の表1に示す。
<実施例54〜実施例82>脆性材料コーティング層の製造
前記実施例で製造された脆性材料顆粒を図2に概略的に示した常温真空噴射装置に投入し、ノズルを通じて前記脆性材料顆粒を基板に噴射して脆性材料コーティング層を製造した。
ここで、前記脆性材料コーティング層を製造する常温真空噴射条件を下記の表2に示す。
<実験例1>原料粉末の平均粒径分析
本発明による脆性材料顆粒及び脆性材料顆粒の原料に使用可能な材料粉末の平均粒径を分析するために、粒度分析機(particle size analyzer)及び走査電子顕微鏡を用いてそれぞれの材料粉末の粒径を分析した。その結果を図3〜図6に示す。
図3に示したように、Pb(Zr,Ti)O原料粉末の平均粒径(d50)は約1.36μmであることが分かり、図4に示したようにTiO原料粉末の平均粒径は約2.2μmであることが分かる。また、図5に示したように脆性材料顆粒を製造するための原料に使用することができる原料粉末の平均粒径は、0.1ないし6μmであることが分かる。
さらに図6に示したように、本発明による実施例12、実施例43及び実施例49で製造された脆性材料顆粒と原料粉末の粒度を分析した結果、脆性材料顆粒のサイズが原料粉末粒子のサイズより大きいことが分かる。したがって、原料粉末粒子が結合して脆性材料顆粒を形成すると類推することができる。
<実験例2>脆性材料顆粒の流動性分析
本発明による脆性材料顆粒の流動性を分析するために、ホールフローメーター(Hall Flow meter)を用いて流動性分析を行なった。その結果を表3に示す。
表3に示したように、本発明による脆性材料顆粒は優れた流動性を示すことが分かる。一方、従来のエアロゾルデポジションに使用された粉末はいかなる流動も示さず、流動度を測定することができなかった。このことから本発明による脆性材料顆粒が優れた流動性を示し、相対的に少量の運搬ガスでも連続的に移送され得ることが分かる。
<実験例3>脆性材料原料粉末のコーティング可能可否分析
本発明による実施例53で製造された脆性材料顆粒(Al)及び脆性材料顆粒と平均粒径が類似の原料粉末(Al)のコーティング可能可否を比較するために、脆性材料顆粒及び原料粉末を常温真空噴射した。その結果を図7及び図8に示す。
図7に示したように、本発明による脆性材料顆粒は、常温真空噴射を通じてコーティング層を形成することができることが分かる。一方、前記顆粒と類似サイズの原料粉末は、図8に示したように常温真空噴射を通じてコーティング層を形成することができないことが分かる。すなわち、本発明による脆性材料顆粒を常温真空噴射してコーティング層を形成できることが分かり、単純にサイズのみ大きい原料粉末はコーティング層を形成することができないことが分かる。このことから、本発明による脆性材料顆粒が常温真空噴射を通じたコーティング層形成に相応しい材料であることを確認した。
<実験例4>圧縮強度分析
(1)Pb(Zr,Ti)O顆粒の圧縮強度分析
本発明によるPb(Zr,Ti)O顆粒の熱処理温度による圧縮強度変化を測定するために、論文(J.Kor.Ceram.Soc.,1996年,Vol.3,No.6,p.660-664)に記載された方法を用いて、Pb(Zr,Ti)O顆粒の圧縮強度を測定した。その結果を下記の表4及び図9に示す。
表4に示したように、本発明によるPb(Zr,Ti)O顆粒の圧縮強度は、実施例1ないし5、7、9、10及び11での熱処理温度にしたがって変化することが分かり、熱処理温度が高いほど圧縮強度が上昇することが分かった。また、図9のグラフ及び写真に示したように、熱処理温度にしたがってPb(Zr,Ti)O顆粒の圧縮強度が変化してもコーティング層を形成することができることが分かり、このことから、本発明による脆性材料顆粒の熱処理温度を適切に調節して圧縮強度値を制御できることを確認した。
(2)TiO顆粒の圧縮強度分析
本発明によるTiO顆粒の熱処理温度による圧縮強度変化を測定するために、論文(J.Kor.Ceram.Soc.,1996年,Vol.3,No.6,p.660-664)に記載された方法を用いてTiO顆粒の圧縮強度を測定した。その結果を下記の表5及び図10に示す。
表5に示したように、本発明によるTiO顆粒の圧縮強度は実施例12ないし18での熱処理温度にしたがって変化することが分かり、熱処理温度が高い実施例17及び実施例18のTiO顆粒は、相対的に圧縮強度がさらに高いことが分かった。また、図10のグラフ及び写真に示したように、熱処理温度にしたがってTiO顆粒の圧縮強度が変化してもコーティング層を形成することができることが分かり、このことから、本発明による脆性材料顆粒の熱処理温度を適切に調節して圧縮強度値を制御できることを確認した。
(3)イットリア安定化ジルコニア(YSZ)顆粒の圧縮強度分析
本発明によるイットリア安定化ジルコニア(YSZ)顆粒の熱処理温度による圧縮強度変化測定するために、論文(J.Kor.Ceram.Soc.,1996年,Vol.3,No.6,p.660-664)に記載された方法を用いてイットリア−ジルコニア顆粒の圧縮強度を測定した。その結果を下記の表6及び図11に示す。
表6に示したように、本発明によるイットリア安定化ジルコニア(YSZ)顆粒の圧縮強度は実施例20ないし22での熱処理温度にしたがって変化することが分かり、熱処理温度が高くなるほど圧縮強度が高いことが分かった。また、図11のグラフ及び写真に示したように、熱処理温度にしたがってイットリア安定化ジルコニア(YSZ)顆粒の圧縮強度が変化してもコーティング層を形成できることが分かり、このことから、本発明による脆性材料顆粒の熱処理温度を適切に調節して圧縮強度値を制御できることを確認した。
(4)GDC及びGDC/Gd顆粒の圧縮強度分析
本発明によるGDC顆粒及びGDC/Gd顆粒の熱処理温度による圧縮強度変化測定するために、論文(J.Kor.Ceram.Soc.,1996年,Vol.3,No.6,p.660-664)に記載された方法を用いてGDC及びGDC/Gd顆粒の圧縮強度を測定した。その結果を下記の表7に示す。
表7に示したように、本発明によるGDC顆粒及びGDC/Gd顆粒の圧縮強度は添加されたGd割合及び熱処理温度にしたがって変化することが分かり、このことから、本発明による脆性材料顆粒の熱処理温度を適切に調節して圧縮強度値を制御できることを確認した。
(5)イットリア(Y)顆粒の圧縮強度分析
本発明によるイットリア(Y)の熱処理温度による圧縮強度変化測定するために、論文(J.Kor.Ceram.Soc.,1996年,Vol.3,No.6,p.660-664)に記載された方法を用いてイットリア顆粒の圧縮強度を測定した。その結果を下記の表8に示す。
表8に示したように、本発明によるイットリア顆粒の圧縮強度は熱処理温度にしたがって変化することが分かり、実施例44ないし48で熱処理温度が高くなるにしたがって圧縮強度が増加する傾向を示した。このことから、本発明による脆性材料顆粒の熱処理温度を適切に調節して圧縮強度値を制御できることを確認した。
<実験例5>脆性材料顆粒の圧縮強度によるコーティング可能可否分析
本発明による脆性材料顆粒の強度変化によるコーティング可能可否を分析するために、酸化アルミニウム(AlO3)脆性材料顆粒の圧縮強度を変化させて常温真空噴射によるコーティングを行なった。その結果を図12に示す。
図12に示したように、圧縮強度が0.72MPaである脆性材料顆粒及び圧縮強度が 3MPaである脆性材料顆粒は、常温真空噴射を通じてコーティング層を形成することが分かる。一方、圧縮強度が27MPaを超過する脆性材料顆粒はコーティング層を形成することができないことが分かる。このことから、本発明による脆性材料顆粒が0.05ないし20MPaの圧縮強度値を有することによって常温真空噴射を通じてコーティング層を形成することができることを確認した。
<実験例6>二硫化モリブデン顆粒及び粉末の常温真空噴射コーティング可能可否分析
本発明による実施例42で製造された二硫化モリブデン(MoS)顆粒、及び二硫化モリブデン顆粒の原料に使用された二硫化モリブデン粉末(粒子サイズ:0.6μm、実験例1参照)を常温真空噴射してコーティング層を形成した。その結果を図13に示す。
図13に示したように、本発明による二硫化モリブデン顆粒を常温真空噴射してコーティング層を形成することができることが分かった。一方、二硫化モリブデン粉末を常温真空噴射する場合、コーティング層がまともに形成されず、コーティングした部分も容易に洗い流されることが分かる。また、本発明による二硫化モリブデン顆粒は流量が0.69l/分の場合にもコーティングが円滑に進行したが、二硫化モリブデン粉末の場合は顆粒と同一流量では圧粉体が形成された。さらに、相対的に多くの流量で供給してもコーティングが円滑に進行しないことが分かる。このことから従来の常温真空噴射を通じてコーティング層を形成することができなかった粉末(二硫化モリブデン)を本発明による脆性材料顆粒に顆粒化した場合、常温真空噴射を通じてコーティング層を形成することができることを確認した。
<実験例7>X線回折分析
(1)脆性材料顆粒の結晶相分析
本発明による脆性材料顆粒の熱処理温度による結晶相変化を調べるために実施例1で製造されたPb(Zr,Ti)O顆粒及び実施例31で製造された窒化アルミニウム(AlN)を窒素雰囲気下で熱処理した後、X線回折分析(XRD)した。その結果を図14及び図15に示す。
図14に示したように、本発明によるPb(Zr,Ti)O顆粒は熱処理温度を500℃、600℃、650℃、700℃、800℃、900℃として5時間、6時間、24時間の熱処理を行なっても結晶相が変化しないことが分かる。
また、図15に示したように、本発明による窒化アルミニウム(AlN)顆粒は、熱処理温度を600℃、800℃、1000℃としても結晶相が変化しないことが分かる。このことから本発明による脆性材料顆粒は、熱処理後にも結晶構造の変化がないことを確認した。
(2)脆性材料コーティング層の結晶相分析
本発明による実施例2及び8で製造されたPb(Zr,Ti)O顆粒を常温真空噴射してコーティング層を形成した後、形成されたコーティング層を熱処理し、それをX線回折分析(XRD)して結晶相の変化を調べた。その結果を図16に示す。
図16に示したように、本発明によるPb(Zr,Ti)O顆粒をコーティングした後、後熱処理したコーティング層は二次相の発生や結晶構造の変化が発生しないことが分かり、このことから顆粒製造時の熱処理条件によるコーティング層の結晶構造の変化は現れないことが分かる。
<実験例8>走査電子顕微鏡観察
(1)Pb(Zr,Ti)O顆粒の微細構造分析
本発明による実施例1で製造されたPb(Zr,Ti)O(PZT)顆粒の熱処理温度による微細構造変化を観察するために走査電子顕微鏡を用いて観察した。その結果を図17及び図18に示す。
図17に示したように、本発明によるPb(Zr,Ti)O(PZT)顆粒は、球形の顆粒に製造されたことが分かる。また、図18に示したように、700℃、800℃、900℃、1200℃の温度で顆粒を熱処理した結果、熱処理温度が高いほど巨大粒子が結合された顆粒形状を示すことが分かった。
(2)Pb(Zr,Ti)Oコーティング層の微細構造分析
本発明による実施例8で製造されたPb(Zr,Ti)O(PZT)顆粒を常温真空噴射してコーティング層を形成し、形成されたコーティング層を700℃の温度で1時間熱処理して熱処理前後の微細構造変化を走査電子顕微鏡を用いて観察した。その結果を図19に示す。
図19に示したように、Pb(Zr,Ti)O(PZT)顆粒を常温真空噴射して形成されたコーティング層は亀裂の発生なしに健全な微細構造を示すことが分かり、層状構造(lamella)を成さない均一な微細構造を有することが分かる。また、コーティング層の熱処理後にもコーティング層で亀裂が発生しないことが分かり、このことから本発明による脆性材料顆粒を常温真空噴射することでコーティング層を形成することができ、形成されたコーティング層の微細構造が健全であることを確認した。
(3)GDC及びGDC/Gdコーティング層の微細構造分析
本発明による実施例23で製造されたGDC顆粒と実施例25及び27で製造されたGDC/Gd顆粒を常温真空噴射して形成されたコーティング層を走査電子顕微鏡で観察した。その結果を図20に示す。
図20に示したように、実施例23で製造されたGDC顆粒を常温真空噴射してコーティング層を形成することができることが分かり、実施例25及び27で製造されたGDCとGdとを混合して製造されたGDC/Gd顆粒を常温真空噴射することでコーティング層を形成することができることが分かる。このことから本発明による脆性材料顆粒が混合粉末を用いて製造してもコーティング層形成が容易であることを確認した。
(4)水酸化燐灰石(HA)顆粒及びコーティング層の微細構造分析
本発明による実施例49及び52で製造された水酸化燐灰石(HA)顆粒の微細構造と水酸化燐灰石コーティング層の微細構造を分析するために、走査電子顕微鏡で観察した。その結果を図21ないし図23に示す。
図21に示したように、本発明による実施例49で製造された水酸化燐灰石顆粒は、球形の顆粒形態に製造されることが分かる。また、図22に示したように実施例52で製造された水酸化燐灰石顆粒は、熱処理前のPMMA粒子を含んでいるが、熱処理を通じてPMMA粒子を除去することによってPMMA粒子が位置していた部分に気孔が生成されることが分かる。さらに図23に示したように、実施例49の水酸化燐灰石顆粒を用いて形成されたコーティング層は、水酸化燐灰石粉末を用いて形成されたコーティング層と微細構造上の差異がないことが分かる。前記結果を通じて、水酸化燐灰石顆粒が球形に製造され、高分子材料を添加することによって気孔を形成させ得ることが分かり、また、本発明による脆性材料顆粒は従来の粉末を用いて形成されたコーティング層と比較して、構造上の差異がないコーティング層を形成することができることを確認した。
<実験例9>脆性材料顆粒のコーティング条件によるコーティング特性分析
本発明による脆性材料顆粒の流量及び基板往復回数によるコーティング特性を分析するために、実施例21で製造されたイットリア安定化ジルコニア(YSZ)顆粒を流量及び基板往復回数を変化させて常温真空噴射してコーティングした。その結果を図24及び図25に示す。
図24に示したように、本発明によるイットリア安定化ジルコニア(YSZ)顆粒を常温真空噴射するにおいて、流量を変化させながら行なって流量の変化によるコーティング層の表面を観察した。その結果、イットリア安定化ジルコニア(YSZ)顆粒の流量が増加するほど成膜される顆粒の量が増加して写真上により濃く表現されることが分かる。また、図25に示したように、基板の往復回数を5回から10回に増加させた結果、さらに多い量の顆粒が成膜されて写真上にさらに濃く表現されることが分かる。このことから、本発明による脆性材料顆粒を常温真空噴射してコーティング層を形成することができることを確認し、コーティング条件の適切な制御を通じてコーティングを円滑に行なうことができることを確認した。
<実験例10>脆性材料顆粒の大面積コーティング能力分析
本発明による脆性材料顆粒を用いて大面積基板をコーティングすることができるのかどうかを確認するために、実施例12で製造されたTiO顆粒及びTiO原料粉末を600×650(mm)面積の基板にコーティングした。ここで、TiO顆粒及びTiO粉末のコーティング条件は同一であった。その結果を図26に示す。
図26に示したように、一般的なTiO粉末を用いて大面積基板をコーティングする場合、基板の横長方向に現れた線のように不均一なパターンが観察された。一方、本発明によるTiO顆粒の場合は大面積基板表面に均一なコーティング層を形成することが分かり、このことから本発明による脆性材料顆粒は常温真空噴射を通じた連続顆粒供給が可能で大面積基板のコーティングに相応しい特性を示すことを確認した。
<実験例11>脆性材料顆粒のコーティング前後の粒子状態分析
本発明による脆性材料顆粒の常温真空噴射前後の状態を分析するために、常温真空噴射装置に供給する前の顆粒(実施例1)、ノズルに運搬されないで混合容器内に残留する顆粒及びノズルを通じて噴射されて真空チャンバー内に残留する顆粒を走査電子顕微鏡で観察した。その結果を図27に示す。
図27に示したように、ノズルに運搬されないで残留する顆粒及びノズルを通じて噴射されて真空チャンバー内に残留する顆粒は、すべて顆粒形態を維持することが分かり、それは常温真空噴射装置に供給する前の顆粒形態と一致することが分かる。このことから、本発明による脆性材料顆粒は、常温真空顆粒噴射工程において、解砕されない状態でノズルを通じて噴射され、ノズルを通じて噴射された後にも顆粒の形態をそのまま維持することを確認した。
<実験例12>脆性材料コーティング層の電気的特性分析
本発明による実施例7で製造されたPb(Zr,Ti)O顆粒を用いてコーティング層を形成した後、700℃温度で後熱処理してPb(Zr,Ti)Oコーティング層を製造し、製造されたPb(Zr,Ti)Oコーティング層の電気的特性を誘電定数及びP−E強誘電性測定方法で分析した。その結果を図28に示す。
図28に示したように、本発明によるPb(Zr,Ti)O顆粒を用いて製造されたPb(Zr,Ti)Oコーティング層の誘電特性(図23の(a))と強誘電履歴曲線(図23の(b))を分析した結果、典型的な強誘電体コーティング層の特性を示すことが分かる。

Claims (20)

  1. 0.1ないし6μmサイズの微粒子粉末が顆粒化された脆性材料顆粒であって、常温真空顆粒噴射工程によりコーティング層を形成することができることを特徴とする脆性材料顆粒。
  2. 前記脆性材料顆粒の平均直径が5〜500μmであり、圧縮強度が0.05〜20MPaを示すことを特徴とする、請求項1に記載の脆性材料顆粒。
  3. 前記微粒子は、水酸化燐灰石、リン酸カルシウム、バイオガラス、Pb(Zr,Ti)O(PZT)、アルミナ、二酸化チタン、ジルコニア(ZrO)、イットリア(Y)、イットリア−ジルコニア(YSZ、Yttria stabilized Zirconia)、酸化ジスプロシウム(Dy)、ガドリニア(Gd)、セリア(CeO)、ガドリニア−セリア(GDC、Gadolinia doped Ceria)、マグネシア(MgO)、チタン酸バリウム(BaTiO)、マンガン酸ニッケル(NiMn)、ニオブ酸カリウムナトリウム(KNaNbO)、チタン酸ビスマスカリウム(BiKTiO)、チタン酸ビスマスナトリウム(BiNaTiO)、CoFe、NiFe、BaFe、NiZnFe、ZnFe、MnCo3−x(ここで、xは3以下の実数)、ビスマスフェライト(BiFeO)、ニオブ酸ビスマス亜鉛(Bi1.5ZnNb1.5)、リン酸リチウムアルミニウムゲルマニウムガラスセラミックス、リン酸リチウムアルミニウムチタンガラスセラミックス、Li−La−Zr−O系ガーネット型酸化物、Li−La−Ti−O系ペロブスカイト型酸化物、La−Ni−O系酸化物、リン酸リチウム鉄、リチウム−コバルト酸化物、Li−Mn−O系スピネル酸化物(リチウムマンガン酸化物)、リン酸リチウムアルミニウムガリウム酸化物、酸化タングステン、酸化錫、ニッケル酸ランタン、ランタン−ストロンチウム−マンガン酸化物、ランタン−ストロンチウム−鉄−コバルト酸化物、シリケート系蛍光体、SiAlON系蛍光体、窒化アルミニウム、窒化珪素、窒化チタン、AlON、炭化珪素、炭化チタン、炭化タングステン、ホウ化マグネシウム、ホウ化チタン、金属酸化物と金属窒化物との混合体、金属酸化物と金属炭化物との混合体、セラミックスと高分子との混合体、セラミックスと金属との混合体、ニッケル、銅、珪素からなる群から選択される1種または2種以上の混合物であることを特徴とする、請求項1に記載の脆性材料顆粒。
  4. 前記脆性材料顆粒が、0.1ないし10μmサイズのマクロポアを含むことを特徴とする、請求項1に記載の脆性材料顆粒。
  5. 前記脆性材料顆粒が、抗生剤を含む薬物または成長因子タンパク質を含むことを特徴とする、請求項1に記載の脆性材料顆粒。
  6. 請求項1に記載の脆性材料顆粒を混合容器に装入して、真空雰囲気のチャンバー内に基材を配置する材料準備工程(工程1)と、
    前記工程1の混合容器内部に運搬ガスを供給して脆性材料顆粒と運搬ガスとを混合するガス供給工程(工程2)と、
    前記工程2の混合容器内部で混合した運搬ガス及び脆性材料顆粒をノズルに移送させた後、ノズルを通じて前記工程1の基板に噴射する顆粒噴射工程(工程3)とを含む脆性材料コーティング層の形成方法。
  7. 前記工程1の脆性材料顆粒が、0.1ないし6μmサイズの脆性材料微粒子粉末と溶媒とを混合した後に結合剤を添加してスラリーを製造する工程(工程a)、及び
    前記工程aで製造されたスラリーを顆粒化する工程(工程b)を含む工程により製造されることを特徴とする、請求項6に記載の脆性材料コーティング層の形成方法。
  8. 前記工程aの結合剤が、ポリビニルアルコール(PVA)、ポリアクリル酸(PAA)、2−オクタノール(2-octanol)、ポリビニルブチラール(PVB)及びポリエチレングリコール(PEG)からなる群から選択される1種以上の有機物であることを特徴とする、請求項7に記載の脆性材料コーティング層の形成方法。
  9. 前記工程bの顆粒化後、脆性材料顆粒に存在する有機物を除去するために熱処理を行なうことを特徴とする、請求項7に記載の脆性材料コーティング層の形成方法。
  10. 前記熱処理が、200〜1500℃の範囲で1〜24時間行なわれることを特徴とする、請求項9に記載の脆性材料コーティング層の形成方法。
  11. 前記工程1の脆性材料顆粒が、0.1ないし6μmサイズの脆性材料微粒子粉末、高分子物質及び溶媒を混合した後に結合剤を添加してスラリーを製造する工程(工程a)と、
    前記工程aで製造されたスラリーを顆粒化する工程(工程b)と、
    前記工程bで顆粒化された顆粒を熱処理して顆粒内の高分子物質を除去する工程(工程c)とを含む工程により製造されることを特徴とする、請求項6に記載の脆性材料コーティング層の形成方法。
  12. 前記工程aの高分子物質が、ポリビニリデンフルオライド、ポリイミド、ポリエチレン、ポリスチレン、ポリメチルメタクリレート、ポリテトラフルオロエチレン及び澱粉からなる群から選択される1種または2種以上の高分子であることを特徴とする、請求項11に記載の脆性材料顆粒の製造方法。
  13. 前記コーティング層形成方法が、工程1の脆性材料顆粒を5ないし500μmサイズの状態で工程3の基板に噴射して遂行されることを特徴とする、請求項6に記載の脆性材料コーティング層の形成方法。
  14. 前記工程1の脆性材料顆粒が、0.1ないし10μmサイズのマクロポアを含むことを特徴とする、請求項6に記載の脆性材料コーティング層の形成方法。
  15. 前記工程1の脆性材料顆粒が、抗生剤を含む薬物または成長因子タンパク質を含むことを特徴とする、請求項6に記載の脆性材料コーティング層の形成方法。
  16. 前記工程3の運搬ガス流量が、ノズルスリット(slit)面積1nm当り0.1〜6l/分の範囲であることを特徴とする、請求項6に記載の脆性材料コーティング層の形成方法。
  17. 前記脆性材料コーティング層の形成方法が、脆性材料顆粒を噴射する前、運搬ガスを追加で注入する工程をさらに含むことを特徴とする、請求項6に記載の脆性材料コーティング層の形成方法。
  18. 請求項6ないし請求項17のいずれか一項に記載の製造方法によって製造される脆性材料コーティング層。
  19. 前記脆性材料コーティング層が、気孔率が10%以下であることを特徴とする、請求項18に記載の脆性材料コーティング層。
  20. 前記脆性材料コーティング層が、層状構造(lamella)及び気孔が形成されないで、均一な微細構造を有することを特徴とする、請求項18に記載の脆性材料コーティング層。
JP2013550391A 2011-01-18 2012-01-04 常温真空顆粒噴射工程のための脆性材料顆粒を用いたコーティング層の形成方法 Expired - Fee Related JP6101634B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20110005094 2011-01-18
KR10-2011-0005094 2011-01-18
KR10-2011-0130294 2011-12-07
KR1020110130294A KR101380836B1 (ko) 2011-01-18 2011-12-07 상온진공과립분사 공정을 위한 취성재료 과립 및 이를 이용한 코팅층의 형성방법
PCT/KR2012/000086 WO2012099350A2 (ko) 2011-01-18 2012-01-04 상온진공과립분사 공정을 위한 취성재료 과립 및 이를 이용한 코팅층의 형성방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014511260A true JP2014511260A (ja) 2014-05-15
JP6101634B2 JP6101634B2 (ja) 2017-03-22

Family

ID=47110372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013550391A Expired - Fee Related JP6101634B2 (ja) 2011-01-18 2012-01-04 常温真空顆粒噴射工程のための脆性材料顆粒を用いたコーティング層の形成方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20130295272A1 (ja)
JP (1) JP6101634B2 (ja)
KR (1) KR101380836B1 (ja)
CN (1) CN103501888B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015038034A (ja) * 2011-04-27 2015-02-26 クライマックス・エンジニアード・マテリアルズ・エルエルシー 球状二硫化モリブデン粉末、二硫化モリブデンコーティング、およびその生産方法
JP2016199783A (ja) * 2015-04-08 2016-12-01 株式会社東芝 酸化ジルコニウム材料、およびそれを用いた成膜方法、ならびにその成膜方法によって形成された被膜
JP2018012852A (ja) * 2016-07-19 2018-01-25 株式会社東芝 凝集体およびその製造方法、ならびにこの凝集体を用いた被膜の形成方法
KR20200078575A (ko) * 2017-10-27 2020-07-01 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 나노파우더들, 나노세라믹 재료들, 및 이들을 제조 및 사용하는 방법들
JP2020152592A (ja) * 2019-03-18 2020-09-24 積水化学工業株式会社 エアロゾルデポジッション法用の多孔質層形成用粉体、脆性材料成形体の製造方法、光電極の製造方法及び色素増感型太陽電池の製造方法
JP2021134132A (ja) * 2020-02-28 2021-09-13 株式会社トクヤマ 窒化アルミニウム粒子

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2983217B1 (fr) * 2011-11-25 2015-05-01 Centre De Transfert De Tech Ceramiques C T T C Procede et dispositif de formation d'un depot de materiau(x) fragile(s) sur un substrat par projection de poudre
KR101481871B1 (ko) * 2012-12-24 2015-01-12 주식회사 포스코 가공성이 우수한 고밀도 세라믹 코팅강판
KR101445120B1 (ko) * 2012-12-28 2014-10-06 전자부품연구원 세라믹 입자의 자성체 코팅 방법
CN104556190B (zh) * 2013-10-09 2017-01-04 中国石油化工股份有限公司 一种球花形氧化钇自组装薄膜及其制备方法
US10982331B2 (en) 2014-01-17 2021-04-20 Iones Co., Ltd. Method for forming ceramic coating having improved plasma resistance and ceramic coating formed thereby
KR101476604B1 (ko) * 2014-01-17 2014-12-24 아이원스 주식회사 복합 피막 입자 입경을 갖는 바이오 세라믹 피막의 형성 방법 및 이에 따른 바이오 세라믹 피막
KR101886086B1 (ko) * 2016-10-21 2018-08-07 현대자동차 주식회사 다공성 단열 코팅층의 제조 방법
KR101865722B1 (ko) * 2016-12-13 2018-06-08 현대자동차 주식회사 다공성 단열 코팅층의 제조 방법
KR101865724B1 (ko) * 2016-12-13 2018-06-08 현대자동차 주식회사 다공성 단열 코팅층의 제조 방법
JP7219445B2 (ja) * 2018-11-30 2023-02-08 国立研究開発法人産業技術総合研究所 脆性材料組成物、複合構造物および脆性材料膜
KR102620753B1 (ko) * 2021-12-29 2024-01-02 한국세라믹기술원 고온 환경에서 열적 특성이 개선된 ysz계의 열차폐 코팅소재
CN117661063B (zh) * 2024-01-31 2024-04-09 四川大学 一种无铅压电纳米涂层改性钛合金支架及其制备方法

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06142485A (ja) * 1992-11-06 1994-05-24 Fuji Elelctrochem Co Ltd フェライト顆粒の製造方法
JP2000169213A (ja) * 1998-11-27 2000-06-20 Bridgestone Corp セラミックス顆粒体の成形方法
JP2001060507A (ja) * 1999-08-24 2001-03-06 Tdk Corp フェライト成形用顆粒およびその成形体
JP2001130969A (ja) * 1999-11-04 2001-05-15 Tdk Corp セラミックス成形用顆粒並びにその成形体および焼結体
JP2002265992A (ja) * 2000-12-18 2002-09-18 Kao Corp ベース顆粒群及び洗剤粒子群
JP3348154B2 (ja) * 1999-10-12 2002-11-20 独立行政法人産業技術総合研究所 複合構造物及びその作製方法並びに作製装置
JP2004299977A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Tdk Corp フェライト顆粒の製造方法、フェライト成形体、フェライト焼結体および電子部品
JP2005235757A (ja) * 2004-01-22 2005-09-02 Showa Denko Kk 金属酸化物電極膜および色素増感型太陽電池
JP2006179444A (ja) * 2004-01-22 2006-07-06 Showa Denko Kk 金属酸化物分散物及びその塗布方法
JP2006517856A (ja) * 2003-02-18 2006-08-03 ダイムラークライスラー・アクチェンゲゼルシャフト ラピッドプロトタイプ生成プロセス用の粒子コーティング方法
JP2007535597A (ja) * 2004-04-30 2007-12-06 ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチエン 改善された貯蔵安定性と耐摩耗性を有する固形顆粒の製造方法
JP2009505798A (ja) * 2005-08-30 2009-02-12 シーマ・ラブス、インコーポレイテッド 乾燥粉砕された造粒顆粒および方法
JP2009517391A (ja) * 2005-11-23 2009-04-30 アイアンウッド ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 胃腸障害の処置のための方法および組成物
JP2009242942A (ja) * 2008-03-10 2009-10-22 Toto Ltd 複合構造物形成方法、調製粒子、および複合構造物形成システム
JP2010534131A (ja) * 2007-07-23 2010-11-04 エレメント シックス リミテッド カプセル化された超硬質材料を製造する方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60180957A (ja) * 1984-02-29 1985-09-14 日石三菱株式会社 セラミツクス製品の製造方法
US7662424B2 (en) * 2003-08-29 2010-02-16 Tdk Corporation Method of making composite particle for electrode, method of making electrode, method of making electrochemical device, apparatus for making composite particle for electrode, apparatus for making electrode, and apparatus for making electrochemical device
KR20080048548A (ko) * 2004-01-22 2008-06-02 쇼와 덴코 가부시키가이샤 금속산화물 전극과 그 제조방법, 및 색소 증감 태양전지
US20060090593A1 (en) * 2004-11-03 2006-05-04 Junhai Liu Cold spray formation of thin metal coatings
JP2006179856A (ja) * 2004-11-25 2006-07-06 Fuji Electric Holdings Co Ltd 絶縁基板および半導体装置
US20060228487A1 (en) * 2005-04-11 2006-10-12 J. Rettenmaier & Söehne GmbH + Co. KG Methods of combining active agents with augmented microcrystalline cellulose
DE102008016969B3 (de) * 2008-03-28 2009-07-09 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Erzeugen einer Schicht durch Kaltgasspritzen

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06142485A (ja) * 1992-11-06 1994-05-24 Fuji Elelctrochem Co Ltd フェライト顆粒の製造方法
JP2000169213A (ja) * 1998-11-27 2000-06-20 Bridgestone Corp セラミックス顆粒体の成形方法
JP2001060507A (ja) * 1999-08-24 2001-03-06 Tdk Corp フェライト成形用顆粒およびその成形体
JP3348154B2 (ja) * 1999-10-12 2002-11-20 独立行政法人産業技術総合研究所 複合構造物及びその作製方法並びに作製装置
JP2001130969A (ja) * 1999-11-04 2001-05-15 Tdk Corp セラミックス成形用顆粒並びにその成形体および焼結体
JP2002265992A (ja) * 2000-12-18 2002-09-18 Kao Corp ベース顆粒群及び洗剤粒子群
JP2006517856A (ja) * 2003-02-18 2006-08-03 ダイムラークライスラー・アクチェンゲゼルシャフト ラピッドプロトタイプ生成プロセス用の粒子コーティング方法
JP2004299977A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Tdk Corp フェライト顆粒の製造方法、フェライト成形体、フェライト焼結体および電子部品
JP2005235757A (ja) * 2004-01-22 2005-09-02 Showa Denko Kk 金属酸化物電極膜および色素増感型太陽電池
JP2006179444A (ja) * 2004-01-22 2006-07-06 Showa Denko Kk 金属酸化物分散物及びその塗布方法
JP2007535597A (ja) * 2004-04-30 2007-12-06 ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチエン 改善された貯蔵安定性と耐摩耗性を有する固形顆粒の製造方法
JP2009505798A (ja) * 2005-08-30 2009-02-12 シーマ・ラブス、インコーポレイテッド 乾燥粉砕された造粒顆粒および方法
JP2009517391A (ja) * 2005-11-23 2009-04-30 アイアンウッド ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 胃腸障害の処置のための方法および組成物
JP2010534131A (ja) * 2007-07-23 2010-11-04 エレメント シックス リミテッド カプセル化された超硬質材料を製造する方法
JP2009242942A (ja) * 2008-03-10 2009-10-22 Toto Ltd 複合構造物形成方法、調製粒子、および複合構造物形成システム

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015038034A (ja) * 2011-04-27 2015-02-26 クライマックス・エンジニアード・マテリアルズ・エルエルシー 球状二硫化モリブデン粉末、二硫化モリブデンコーティング、およびその生産方法
JP2016199783A (ja) * 2015-04-08 2016-12-01 株式会社東芝 酸化ジルコニウム材料、およびそれを用いた成膜方法、ならびにその成膜方法によって形成された被膜
JP2018012852A (ja) * 2016-07-19 2018-01-25 株式会社東芝 凝集体およびその製造方法、ならびにこの凝集体を用いた被膜の形成方法
KR20200078575A (ko) * 2017-10-27 2020-07-01 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 나노파우더들, 나노세라믹 재료들, 및 이들을 제조 및 사용하는 방법들
KR102381299B1 (ko) 2017-10-27 2022-03-31 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 나노파우더들, 나노세라믹 재료들, 및 이들을 제조 및 사용하는 방법들
KR20220045059A (ko) * 2017-10-27 2022-04-12 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 나노파우더들, 나노세라믹 재료들, 및 이들을 제조 및 사용하는 방법들
KR102494517B1 (ko) 2017-10-27 2023-02-01 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 나노파우더들, 나노세라믹 재료들, 및 이들을 제조 및 사용하는 방법들
JP2020152592A (ja) * 2019-03-18 2020-09-24 積水化学工業株式会社 エアロゾルデポジッション法用の多孔質層形成用粉体、脆性材料成形体の製造方法、光電極の製造方法及び色素増感型太陽電池の製造方法
JP2021134132A (ja) * 2020-02-28 2021-09-13 株式会社トクヤマ 窒化アルミニウム粒子
JP7361633B2 (ja) 2020-02-28 2023-10-16 株式会社トクヤマ 窒化アルミニウム粒子

Also Published As

Publication number Publication date
CN103501888B (zh) 2016-08-31
KR101380836B1 (ko) 2014-04-09
KR20120100697A (ko) 2012-09-12
JP6101634B2 (ja) 2017-03-22
CN103501888A (zh) 2014-01-08
US20130295272A1 (en) 2013-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6101634B2 (ja) 常温真空顆粒噴射工程のための脆性材料顆粒を用いたコーティング層の形成方法
JP6058822B2 (ja) プラズマ抵抗性が向上したセラミック被膜の形成方法およびこれによるセラミック被膜
Tallon et al. Effect of particle size on the shaping of ceramics by slip casting
Loghman-Estarki et al. Spray drying of nanometric SYSZ powders to obtain plasma sprayable nanostructured granules
US20090053089A1 (en) HOMOGENEOUS GRANULATED METAL BASED and METAL-CERAMIC BASED POWDERS
CN106470823B (zh) 用于结构体的形成的形成用材料和形成方法
JP5208696B2 (ja) 板状多結晶粒子
Gadow et al. Manufacturing technologies for nanocomposite ceramic structural materials and coatings
JPWO2011081103A1 (ja) ジルコニア−アルミナ複合セラミック材料の製造方法、ジルコニア−アルミナ複合造粒粉、ジルコニアビーズ
Fuchita et al. Formation of zirconia films by the aerosol gas deposition method
TW201736268A (zh) 成膜用材料
US11851747B2 (en) Potassium sodium niobate sputtering target and production method thereof
JP2020183576A (ja) 成膜用又は焼結用粉末
JP2007023379A (ja) 成膜方法及び構造物
JP6514227B2 (ja) ジルコニア系多相セラミック複合材料の製造方法
JP2005306635A (ja) 被覆アルミナ粒子、アルミナ成形体、アルミナ焼結体及びこれらの製造方法
KR20140026419A (ko) 복합 금속 산화물의 제조 방법, 금속 산화물 소결체 및 로터리 킬른
JP5931542B2 (ja) ジルコニア質焼結体からなる焼成用部材
Parya et al. Co-precipitated ZnAl2O4 spinel precursor as potential sintering aid for pure alumina system
CN109485420A (zh) 一种提高陶瓷纳米粉体的湿法成型性及烧结性的方法
Mahajan et al. Piezoelectric properties of 0.5 (PbNi1/3Nb2/3) O3–0.5 Pb (Zr0. 32Ti0. 68) O3 ceramics prepared by solid state reaction and mechanochemical activation-assisted method
Thankachan et al. Synthesis strategies of single-phase and composite multiferroic nanostructures
Moetakef et al. Synthesis of pyrochlore free PMN–PZT ceramics via a seeding method
WO2012099350A2 (ko) 상온진공과립분사 공정을 위한 취성재료 과립 및 이를 이용한 코팅층의 형성방법
JP2007056299A (ja) 蒸着材用酸化マグネシウム粉末および蒸着材用成型物

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140729

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141017

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150724

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151118

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20160304

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161007

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6101634

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees