JP2014210486A - 自動二輪車 - Google Patents

自動二輪車 Download PDF

Info

Publication number
JP2014210486A
JP2014210486A JP2013087392A JP2013087392A JP2014210486A JP 2014210486 A JP2014210486 A JP 2014210486A JP 2013087392 A JP2013087392 A JP 2013087392A JP 2013087392 A JP2013087392 A JP 2013087392A JP 2014210486 A JP2014210486 A JP 2014210486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flasher
headlight
cover
view
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2013087392A
Other languages
English (en)
Inventor
匡人 伊藤
Masato Ito
匡人 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP2013087392A priority Critical patent/JP2014210486A/ja
Priority to ES13185252.7T priority patent/ES2545155T3/es
Priority to EP13185252.7A priority patent/EP2792583B1/en
Priority to BR102013026071-1A priority patent/BR102013026071B1/pt
Priority to CN201310524871.9A priority patent/CN104108441A/zh
Priority to CN201910812512.0A priority patent/CN110450892B/zh
Publication of JP2014210486A publication Critical patent/JP2014210486A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/0029Spatial arrangement
    • B60Q1/0041Spatial arrangement of several lamps in relation to each other
    • B60Q1/0047Signalling unit mounted on a headlamp unit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J17/00Weather guards for riders; Fairings or stream-lining parts not otherwise provided for
    • B62J17/02Weather guards for riders; Fairings or stream-lining parts not otherwise provided for shielding only the rider's front
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J6/00Arrangement of optical signalling or lighting devices on cycles; Mounting or supporting thereof; Circuits therefor
    • B62J6/02Headlights
    • B62J6/022Headlights specially adapted for motorcycles or the like
    • B62J6/026Headlights specially adapted for motorcycles or the like characterised by the structure, e.g. casings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J6/00Arrangement of optical signalling or lighting devices on cycles; Mounting or supporting thereof; Circuits therefor
    • B62J6/02Headlights
    • B62J6/022Headlights specially adapted for motorcycles or the like
    • B62J6/027Supporting means therefor, e.g. mounting brackets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J6/00Arrangement of optical signalling or lighting devices on cycles; Mounting or supporting thereof; Circuits therefor
    • B62J6/05Direction indicators
    • B62J6/055Electrical means, e.g. lamps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

【課題】ヘッドライト周りの構造を小型化し、ヘッドライトとフラッシャーとの視認性を確保し、且つ、フラッシャーの支持強度を向上させることができる自動二輪車を提供する。【解決手段】車両側面視において、サイドカバー23の前縁は、ヘッドライトカバーの前縁よりも後方に配置される。フラッシャー31は、ヘッドライトバルブよりも上方かつヘッドライト21の上端よりも下方に配置される。サイドカバーは、上面部61を含む。上面部は、フラッシャーの脚部を上方及び前方から覆うように配置される。車両側面視において、上面部は、フラッシャーよりも下方の位置からフラッシャーよりも上方の位置まで延びている。車両側面視において、上面部は、フラッシャーよりも前方の位置からフラッシャーよりも後方の位置まで延びている。【選択図】図3

Description

本発明は、自動二輪車に関する。
ヘッドライトと、フラッシャーと、メーターと、メーターカバーとがフロントフォークと一体的に回転するように構成されている自動二輪車がある。例えば、特許文献1に開示されている自動二輪車では、ヘッドライトと、フロントウインカと、メーターと、メーターカバーと、サイドカウルとが、支持ステーを介してトップブリッジとボトムブリッジとに取り付けられている。
このような自動二輪車では、フロントフォークと共に回転するヘッドライト周りの構造の支持強度を確保するために、ヘッドライト周りの構造が小型化されていることが重要である。
特開2010−228553号公報
上述した自動二輪車では、ヘッドライト周りの構造を小型化することが重要ではあるが、ヘッドライトとフラッシャーとの視認性を確保するためには、ヘッドライトとフラッシャーとを、車幅方向に、ある程度の距離を離して配置することが必要である。例えば、ヘッドライトとフラッシャーとの間の車幅方向の距離を大きくするためには、フラッシャーの脚部を長くすることが考えられる。しかし、フラッシャーの脚部を長くすると、フラッシャーが走行風から受ける抵抗が増大して、フラッシャーの支持強度が低下する可能性がある。
本発明の課題は、ヘッドライト周りの構造を小型化し、ヘッドライトとフラッシャーとの視認性を確保し、且つ、フラッシャーの支持強度を向上させることができる自動二輪車を提供することにある。
本発明の一態様に係る自動二輪車は、ヘッドパイプと、フロントフォークと、支持部材と、ヘッドライトと、フラッシャーと、メーターと、メーターカバーと、ヘッドライトカバーと、サイドカバーと、を備える。ヘッドパイプは、前斜め下方に向かって傾斜して配置される。フロントフォークは、ヘッドパイプに対して回転可能に支持される。支持部材は、フロントフォークに支持される。ヘッドライトは、ヘッドライトバルブを含む。ヘッドライトは、支持部材に支持される。フラッシャーは、脚部と灯部とを含む。脚部は、支持部材に取り付けられる。灯部は、脚部に支持される。メーターは、支持部材に支持される。メーターは、ヘッドライトの上方に配置される。メーターカバーは、メーターの前方に配置される。ヘッドライトカバーは、ヘッドライトの側方に配置される。サイドカバーは、ヘッドライトカバーの側方に配置される。車両側面視において、サイドカバーの前縁は、ヘッドライトカバーの前縁よりも後方に配置される。フラッシャーは、ヘッドライトバルブよりも上方かつヘッドライトの上端よりも下方に配置される。サイドカバーは、上面部を含む。上面部は、フラッシャーの脚部を上方及び前方から覆うように配置される。車両側面視において、上面部は、フラッシャーよりも下方の位置からフラッシャーよりも上方の位置まで延びている。車両側面視において、上面部は、フラッシャーよりも前方の位置からフラッシャーよりも後方の位置まで延びている。
この自動二輪車では、メーターカバーがメーターの前方に配置され、ヘッドライトカバーがヘッドライトの側方に配置される。従って、ヘッドライトカバーがメーターとヘッドライトとを一体的に覆う場合と比べて、ヘッドライトカバーを小型化することができる。また、車両側面視において、サイドカバーの前縁は、ヘッドライトカバーの前縁よりも後方に配置される。従って、サイドカバーの前縁がヘッドライトカバーの前縁よりも前方に配置される場合と比べて、サイドカバーを小型化することができる。このように、ヘッドライトカバーとサイドカバーとが小型化されることにより、ヘッドライト周りの構造を小型化することができる。
また、フラッシャーは、ヘッドライトバルブよりも上方かつヘッドライトの上端よりも下方に配置される。従って、フラッシャーがヘッドライトの上端よりも上方に配置される場合と比べて、フラッシャーをヘッドライドの重心に近づけて配置することができる。これにより、フラッシャーの支持強度を向上させることができる。また、サイドカバーの上面部は、フラッシャーの脚部を上方及び前方から覆うように配置される。従って、走行風がフラッシャーに直接当たり難くなる。このため、フラッシャーが走行風から受ける抵抗を低減することができる。これにより、フラッシャーの支持強度を向上させることができる。このようにフラッシャーの支持強度を向上させることにより、フラッシャーの脚部を長くすることができる。それにより、フラッシャーをヘッドライトから離れて配置することができ、ヘッドライトとフラッシャーとの視認性を確保することができる。
好ましくは、車両正面視において、脚部と上面部とが重なる。この場合、フラッシャーが車両正面からの走行風から受ける抵抗を効果的に低減することができる。
好ましくは、サイドカバーの後部は、上部と下部とを含む。下部は、上部の下方に上部から離れて配置される。フラッシャーは、上部と下部との間に配置される。この場合、フラッシャーの脚部をサイドカバーの後部の上部と下部とで走行風から保護することができる。
好ましくは、上部の後端は、フラッシャーよりも後方に位置する。この場合、フラッシャーの脚部の上方の広い範囲をサイドカバーの後部の上部で覆うことができる。これにより、フラッシャーの脚部への走行風による抵抗をさらに低減することができる。
好ましくは、下部の後端は、フラッシャーよりも後方に位置する。この場合、フラッシャーの脚部の下方の広い範囲をサイドカバーの後部の下部で覆うことができる。これにより、フラッシャーの脚部への走行風による抵抗をさらに低減することができる。
好ましくは、サイドカバーは、下面部を含む。下面部は、フラッシャーを下方から覆うように配置される。車両側面視において、下面部は、フラッシャーよりも前方の位置からフラッシャーよりも後方の位置まで延びる。この場合、下面部によってフラッシャーの下方からの走行風からフラッシャーを保護することができる。これにより、フラッシャーの脚部への走行風による抵抗をさらに低減することができる。
好ましくは、車両側面視において、サイドカバーの上面部の前端は、メーターカバーの前端よりも前方に位置する。この場合、サイドカバーの上面部による整流効果を向上させることができる。
好ましくは、車両側面視において、サイドカバーの上面部の後端は、メーターカバーの後端よりも後方に位置する。この場合、サイドカバーの上面部による整流効果を向上させることができる。
好ましくは、車両側面視において、サイドカバーの上面部は、フラッシャーよりも前方の位置からフラッシャーよりも後方の位置までに亘って滑らかに湾曲した形状を有する。この場合、サイドカバーの上面部による整流効果を向上させることができる。
好ましくは、車両上面視において、サイドカバーの上面部の外側縁は、屈曲点で屈曲した形状を有する。屈曲点は、車幅方向においてヘッドライトとフラッシャーとの間に位置する。車両上面視において、屈曲点は、ヘッドライトの後端よりも前方に位置する。この場合、屈曲点がヘッドライトの後端よりも後方に位置する場合と比べて、屈曲点をフラッシャーから離して配置することができる。これにより、フラッシャーの視認性を向上させることができる。
本発明によれば、ヘッドライト周りの構造を小型化し、ヘッドライトとフラッシャーとの視認性を確保し、且つ、フラッシャーの支持強度を向上させることができる自動二輪車を提供することができる。
実施形態に係る自動二輪車の側面図である。 ヘッドライトユニットの周囲の構造を示す正面図である。 ヘッドライトユニットの周囲の構造を示す側面図である。 ヘッドライトユニットの周囲の構造を示す平面図である。 ヘッドライトユニットの分解図である。 ヘッドライト及びヘッドライトカバーの側面図である。 左サイドカバーの側面図である。 ヘッドライトユニットの取付構造を示す側面図である。 ヘッドライトユニットの取付構造を示す正面図である。 ヘッドライトユニットの周囲の構造を示す平面図である。
本発明の実施形態に係る自動二輪車1を図1に示す。図1は、自動二輪車1の側面図である。図2は、自動二輪車1の正面図である。なお、以下の説明において、特に説明が無い限り、前、後、左、右は、自動二輪車1に乗車したライダーから見た前、後、左、右を意味するものとする。自動二輪車1は、車体フレーム2と、エンジン3と、シート4と、燃料タンク5と、前輪6と、後輪7と、を備えている。
車体フレーム2は、ヘッドパイプ11と、フロントフレーム12と、リアフレーム13とを有する。ヘッドパイプ11は、前斜め下方に向かって傾斜して配置される。フロントフォーク14は、ヘッドパイプ11に対して回転可能に支持される。フロントフォーク14は、トップブリッジ141とボトムブリッジ142とを含む。フロントフォーク14の上端にはハンドル15が固定されている。フロントフォーク14の下部には前輪6が回転可能に支持されている。前輪6の上方には、フロントフェンダー8が配置されている。
フロントフレーム12の後部には、スイングアーム17が上下に揺動可能に連結されている。スイングアーム17の後部には、後輪7が回転可能に支持されている。リアフレーム13は、フロントフレーム12から後方に延びている。
車体フレーム2の上部には、シート4及び燃料タンク5が取り付けられている。シート4は、リアフレーム13の上方に配置されている。燃料タンク5は、シート4の前方に配置されている。燃料タンク5は、ヘッドパイプ11の後方において車体フレーム2を跨ぐように配置される。詳細には、燃料タンク5は、フロントフレーム12の上方に配置されている。
エンジン3は、チェーン等の伝達部材を介して後輪7に駆動力を伝達する。エンジン3は、燃料タンク5の下方に配置されている。エンジン3は、フロントフレーム12に支持されている。
自動二輪車1は、ヘッドライトユニット16と、メーター18と、メーターカバー19とを含む。ヘッドライトユニット16は、ヘッドパイプ11の前方に配置されている。メーター18は、ヘッドライトユニット16の上方に配置される。メーターカバー19は、メーター18の前方に配置される。メーターカバー19は、ヘッドライトユニット16の上方に配置される。
図2は、ヘッドライトユニット16の周囲の構造を示す正面図である。図3は、ヘッドライトユニット16の周囲の構造を示す側面図である。図4は、ヘッドライトユニット16の周囲の構造を示す平面図である。ヘッドライトユニット16は、ヘッドライト21と、ヘッドライトカバー22と、左サイドカバー23と、右サイドカバー24とを含む。ヘッドライト21は、ヘッドライトバルブ211と透光部材212とを含む。透光部材212は、ヘッドライトバルブ211を覆うカバーであり、透光性を有する材料で形成されている。
図5は、ヘッドライトユニット16の分解図である。ヘッドライトカバー22は、ヘッドライト21の両側方に配置される。ヘッドライトカバー22は、ヘッドライト21の上方に配置される。すなわち、車両正面視において、ヘッドライトカバー22は、ヘッドライト21の上方と両側方とを覆うように配置される。ヘッドライトカバー22は、メーターカバー19と別体の部材である。ヘッドライトカバー22は、左カバー側面25と右カバー側面26とカバー上面27とを含む。車両正面視において、左カバー側面25は、ヘッドライト21の右方に配置される。車両正面視において、右カバー側面26は、ヘッドライト21の左方に配置される。車両正面視において、カバー上面27は、ヘッドライト21の上方に配置される。
左サイドカバー23は、ヘッドライトカバー22と別体の部材である。左サイドカバー23は、ヘッドライトカバー22の左方に配置される。左サイドカバー23は、ヘッドライトカバー22の左カバー側面25に取り付けられる。右サイドカバー24は、ヘッドライトカバー22と別体の部材である。右サイドカバー24は、ヘッドライトカバー22の右方に配置される。右サイドカバー24は、ヘッドライトカバー22の右カバー側面26に取り付けられる。
図2から図4に示すように、自動二輪車1は、左フラッシャー31と右フラッシャー32とを含む。左フラッシャー31は、左脚部311と左灯部312とを含む。左灯部312は、左脚部311に支持される。右フラッシャー32は、右脚部321と右灯部322とを含む。右灯部322は、右脚部321に支持される。左フラッシャー31と右フラッシャー32とは、ヘッドライトバルブ211よりも上方かつヘッドライト21の上端よりも下方に配置される。
図6は、ヘッドライト21及びヘッドライトカバー22の側面図である。車両側面視において、ヘッドライトカバー22は、上縁41と下縁42とを含む。ヘッドライトカバー22の上縁41は、後方且つ上方に傾斜している。ヘッドライトカバー22の下縁42は、後方且つ下方に傾斜している。
車両側面視において、ヘッドライトカバー22は、前縁43を含む。ヘッドライトカバー22の前縁43は、ヘッドライト21に隣接している。前縁43は、上前縁部431と左前縁部432とを含む。上前縁部431は、ヘッドライト21の上方に位置している。上前縁部431は、後方且つ上方に傾斜している。車両側面視において、左前縁部432は、ヘッドライト21の後方に位置している。左前縁部432は、後方且つ上方に向かって傾斜している。上前縁部431の後端と左前縁部432の上端とは繋がっている。
車両側面視において、ヘッドライトカバー22は、後縁44を含む。ヘッドライトカバー22の後縁44は、後方且つ上方に傾斜している。ヘッドライトカバー22は、凹部45を含む。凹部45は、後縁44から前方へ向かって凹んだ形状を有する。左カバー側面25の後部は、上部46と下部47とを含む。上部46は、凹部45の上方に位置する。下部47は、凹部45の下方に位置する。ヘッドライトカバー22の右カバー側面26は、左カバー側面25と左右対称である点を除いて同じ構造であるため、説明を省略する。
図7は、左サイドカバー23の側面図である。左サイドカバー23は、前縁51と下縁52と後縁53とを含む。左サイドカバー23の前縁51は、後方且つ上方へ傾斜している。左サイドカバー23の下縁52は、後方且つ上方へ傾斜している。左サイドカバー23の下縁52は、左サイドカバー23の前縁51の下端から後斜め上方へ向かって延びている。左サイドカバー23の後縁53は、後方且つ上方へ傾斜している。左サイドカバー23の後縁53は、左サイドカバー23の下縁52の後端から後斜め上方へ向かって延びている。
左サイドカバー23は、凹部54を含む。凹部54は、左サイドカバー23の後縁53から前方へ向かって凹んだ形状を有する。凹部54は、第1凹部541と第2凹部542とを含む。第2凹部542は、第1凹部541に連なっており、第1凹部541の前方に位置する。凹部54は、第1凹部541と第2凹部542との間で屈曲した形状を有する。第1凹部541は、左サイドカバー23の後縁53から前斜め下方に延びている。第2凹部542は、第1凹部541の前端から前方へ延びている。左サイドカバー23は、板部57を含む。板部57は、第2凹部542の前方に配置されている。板部57は孔571を含む。
左サイドカバー23の後部は、上部55と下部56とを含む。上部55は、凹部54の上方に位置している。下部56は、凹部54の下方に位置している。従って、下部56は、上部55の下方に上部55から離れて配置されている。
左サイドカバー23の内面は、複数の突起231−235を含む。図6に示すように、ヘッドライトカバー22の左カバー側面25には複数の開口251−255が設けられている。左サイドカバー23の突起231−235が左カバー側面25の開口251−255にそれぞれ係止することにより、左サイドカバー23が左カバー側面25に取り付けられる。また、左カバー側面25にはネジ穴256が設けられている。左サイドカバー23の板部57の孔571と左カバー側面25のネジ穴256とに図3に示すネジ58が通されることによって、左サイドカバー23が左カバー側面25に取り付けられる。
図3に示すように、車両側面視において、左サイドカバー23の前縁51は、ヘッドライトカバー22の前縁43よりも後方に配置される。詳細には、左サイドカバー23の前縁51は、ヘッドライトカバー22の左前縁部432よりも後方に配置される。図2から4に示すように、左サイドカバー23は、上面部61を含む。上述した車両側面視における左サイドカバー23の前縁51は、上面部61に含まれる。上面部61は、左フラッシャー31の左脚部311を上方及び前方から覆うように配置される。図2に示すように、車両正面視において、左脚部311と上面部61とが重なる。また、車両上面視において、左脚部311と上面部61とが重なる。
車両側面視において、上面部61は、左フラッシャー31よりも下方の位置から左フラッシャー31よりも上方の位置まで延びている。車両側面視において、上面部61は、左フラッシャー31よりも前方の位置から左フラッシャー31よりも後方の位置まで延びている。車両側面視において、左サイドカバー23の上面部61の前端は、メーターカバー19の前端よりも前方に位置する。車両側面視において、左サイドカバー23の上面部61の後端は、メーターカバー19の後端よりも後方に位置する。車両側面視において、左サイドカバー23の上面部61は、左フラッシャー31よりも前方の位置から左フラッシャー31よりも後方の位置までに亘って滑らかに湾曲した形状を有する。
左サイドカバー23は、下面部62を含む。下面部62は、左フラッシャー31を下方から覆うように配置される。車両側面視において、下面部62は、左フラッシャー31よりも前方の位置から左フラッシャー31よりも後方の位置まで延びる。上述した車両側面視における左サイドカバー23の下縁52は、下面部62に含まれる。上述した車両側面視における左サイドカバー23の後縁53は、下面部62に含まれる。車両側面視において、下面部62の前端は、左フラッシャー31よりも前方に位置する。車両側面視において、下面部62の後端は、左フラッシャー31よりも後方に位置する。
上述した左サイドカバー23の上部55は、上面部61と凹部54との間の部分である。左サイドカバー23の下部56は、下面部62と凹部54との間の部分である。左フラッシャー31は、上部55と下部56との間に配置される。上部55の後端は、左フラッシャー31よりも後方に位置する。上部55の後端は、左フラッシャー31よりも上方に位置する。下部56の後端は、左フラッシャー31よりも後方に位置する。下部56の後端は、左フラッシャー31の底部よりも上方に位置する。下部56の後端は、左フラッシャー31の頂上部55よりも下方に位置する。車両側面視において、左サイドカバー23の上部55の全体が、左カバー側面25の上部46と重なるように配置されている。車両側面視において、左サイドカバー23の下部56は、左カバー側面25の下部47と重なるように配置されている。車両側面視において、左サイドカバー23の下部56の一部は、左カバー側面25の下部47よりも後方へ突出するように配置されている。
図4に示すように、車両上面視において、ヘッドライトカバー22は、左側縁221と右側縁222とを含む。左側縁221は、後方且つ左方へ向かって傾斜している。右側縁222は、後方且つ右方へ向かって傾斜している。左側縁221と右側縁222とは、滑らかに湾曲した形状を有する。車両上面視において、メーターカバー19は、ヘッドライトカバー22の左側縁221と右側縁222との間に配置されている。車両上面視において、メーターカバー19の幅は、ヘッドライト21の左端部213と右端部214との間の幅よりも小さい。
車両上面視において、左サイドカバー23の上面部61の外側縁63は、屈曲点631で屈曲した形状を有する。左サイドカバー23の上面部61の外側縁63は、第1傾斜縁632と第2傾斜縁633とを含む。第1傾斜縁632は、後方且つ左方に傾斜している。第2傾斜縁633は、後方且つ左方に傾斜している。第1傾斜縁632の後端は、第2傾斜縁633の前端と繋がっている。車両前後方向に対する第1傾斜縁632の傾斜角度は、車両前後方向に対する第2傾斜縁633の傾斜角度よりも大きい。屈曲点631は、第1傾斜縁632と第2傾斜縁633との間に位置している。屈曲点631は、車幅方向においてヘッドライト21と左フラッシャー31との間に位置する。車両上面視において、屈曲点631は、ヘッドライト21の後端よりも前方に位置する。屈曲点631は、左フラッシャー31よりも前方に位置している。
右サイドカバー24は、左フラッシャー23と左右対称である点を除いて同じ構造である。また、右フラッシャー32は、左フラッシャー31と左右対称である点を除いて同じ構造である。従って、右サイドカバー24及び右フラッシャー32については詳細な説明を省略する。
図8は、ヘッドライトユニット16の取付構造を示す側面図である。図9は、ヘッドライトユニット16の取付構造を示す正面図である。図8及び図9に示すように、自動二輪車1は、支持部材71を含む。支持部材71は、上取付部72と下取付部73とを含む。上取付部72は、フロントフォーク14のトップブリッジ141に取り付けられる。下取付部73は、フロントフォーク14のボトムブリッジ142に取り付けられる。これにより、支持部材71は、フロントフォーク14に支持される。
支持部材71は、メーター取付部74とメーターカバー取付部75とを含む。メーター取付部74にはメーター18が取り付けられる。メーターカバー取付部75には、メーターカバー19が取り付けられる。メーター取付部74は、板状の部材である。メーターカバー取付部75は、メーター取付部74に固定されている。支持部材71は、連結部材76を含む。連結部材76はパイプ状の部材である。連結部材76は、メーター取付部74に固定されている。連結部材76には、上述した上取付部72が固定されている。
支持部材71は、ヘッドライト取付部77を含む。ヘッドライト取付部77には、ヘッドライトユニット16が取り付けられる。ヘッドライト取付部77は、枠部771と左ブラケット部772と右ブラケット部773とを含む。枠部771は、屈曲した棒状の部材である。左ブラケット部772と右ブラケット部773とは、それぞれ枠部771に固定されている。左ブラケット部772と右ブラケット部773とには、それぞれボルト穴が設けられている。
図6に示すように、ヘッドライトカバー22の左カバー側面25には、孔257が設けられている。左カバー側面25の孔257と左ブラケット部772のボルト穴にボルト59が通されることによって左カバー側面25が左ブラケット部772に固定される。図示を省略するが、左カバー側面25と同様に、ヘッドライトカバー22の右カバー側面26には、孔が設けられており、右カバー側面26の孔と右ブラケット部773のボルト穴にボルトが通されることによって右カバー側面26が右ブラケット部773に固定される。
また、ヘッドライト取付部77は、下ブラケット部774を含む。下ブラケット部774は、上述した下取付部73に固定されている。図3に示すように、ヘッドライトユニット16は、ヘッドライトブラケット161を含む。ヘッドライトブラケット161は、ヘッドライトカバー22から下方に突出している。ヘッドライトブラケット161は、ボルト68によって下ブラケット部774に固定される。
図9に示すように、支持部材71は、左フラッシャー取付部78と右フラッシャー取付部79とを含む。左フラッシャー取付部78と右フラッシャー取付部79とは、それぞれ枠部771に固定されている。左フラッシャー取付部78には、左フラッシャー31の左脚部311が取り付けられる。右フラッシャー取付部79には、右フラッシャー32の右脚部321が取り付けられる。以上のように、メーター18と、メーターカバー19と、ヘッドライトユニット16と、左右のフラッシャーとは、支持部材71によって一体的に支持されており、支持部材71を介してフロントフォーク14に取り付けられている。
本実施形態に係る自動二輪車1の特徴は次の通りである。メーターカバー19がメーター18の前方に配置され、ヘッドライトカバー22がヘッドライト21の両側方に配置される。従って、ヘッドライトカバー22がメーター18とヘッドライト21とを一体的に覆う場合と比べて、ヘッドライトカバー22を小型化することができる。また、車両側面視において、左サイドカバー23の前縁51は、ヘッドライトカバー22の前縁43よりも後方に配置される。従って、左サイドカバー23の前縁51がヘッドライトカバー22の前縁43よりも前方に配置される場合と比べて、左サイドカバー23を小型化することができる。このように、ヘッドライトカバー22と左サイドカバー23とが小型化されることにより、ヘッドライト21周りの構造を小型化することができる。
一方、ヘッドライト21と左フラッシャー31との視認性を確保するためには、左フラッシャー31の左脚部311を長くすることにより、ヘッドライト21と左フラッシャー31との車幅方向の距離を長くすることが有効である。しかし、上記のようにヘッドライトカバー22と左サイドカバー23とが小型化されると共に、左フラッシャー31の左脚部311が長くなると、左フラッシャー31が走行風から受ける抵抗が増大して、左フラッシャー31の支持強度が低下する可能性がある。そこで、本実施形態に係る自動二輪車1では、左フラッシャー31は、ヘッドライトバルブ211よりも上方かつヘッドライト21の上端よりも下方に配置される。従って、左フラッシャー31がヘッドライト21の上端よりも上方に配置される場合と比べて、左フラッシャー31をヘッドライドの重心に近づけて配置することができる。これにより、左フラッシャー31の支持強度を向上させることができる。また、左サイドカバー23の上面部61は、左フラッシャー31の左脚部311を上方及び前方から覆うように配置される。従って、走行風が左フラッシャー31に直接当たり難くなる。このため、左フラッシャー31が走行風から受ける抵抗を低減することができる。これにより、左フラッシャー31の支持強度を向上させることができる。このように左フラッシャー31の支持強度を向上させることにより、左フラッシャー31の左脚部311を長くすることができる。それにより、左フラッシャー31をヘッドライト21から離れて配置することができ、ヘッドライト21と左フラッシャー31との視認性を確保することができる。このように、本実施形態に係る自動二輪車1では、ヘッドライト21周りの構造の小型化と、左フラッシャー31の視認性の確保と、左フラッシャー31の支持強度の向上とを両立することができる。
車両正面視において、左脚部311と上面部61とが重なる。このため、左フラッシャー31が車両正面からの走行風から受ける抵抗を効果的に低減することができる。これにより、左フラッシャー31の支持強度を確保することができるので、左フラッシャー31をヘッドライト21から離れて配置することで、ヘッドライト21と左フラッシャー31との視認性を確保することができる。
左フラッシャー31は、左サイドカバー23の後部の上部55と下部56との間に配置される。このため、左フラッシャー31の左脚部311を左サイドカバー23の後部の上部55と下部56とで走行風から保護することができる。これにより、左フラッシャー31の支持強度を確保することができるので、左フラッシャー31をヘッドライト21から離れて配置することで、ヘッドライト21と左フラッシャー31との視認性を確保することができる。
上部55の後端は、左フラッシャー31よりも後方に位置する。このため、左フラッシャー31の左脚部311の上方の広い範囲を左サイドカバー23の後部の上部55で覆うことができる。これにより、左フラッシャー31の左脚部311への走行風による抵抗をさらに低減することができる。これにより、左フラッシャー31の支持強度を確保することができるので、左フラッシャー31をヘッドライト21から離れて配置することで、ヘッドライト21と左フラッシャー31との視認性を確保することができる。
下部56の後端は、左フラッシャー31よりも後方に位置する。このため、左フラッシャー31の左脚部311の下方の広い範囲を左サイドカバー23の後部の下部56で覆うことができる。これにより、左フラッシャー31の左脚部311への走行風による抵抗をさらに低減することができる。これにより、左フラッシャー31の支持強度を確保することができるので、左フラッシャー31をヘッドライト21から離れて配置することで、ヘッドライト21と左フラッシャー31との視認性を確保することができる。
車両側面視において、左サイドカバー23の下面部62は、左フラッシャー31よりも前方の位置から左フラッシャー31よりも後方の位置まで延びる。このため、下面部62によって左フラッシャー31の下方からの走行風から左フラッシャー31を保護することができる。これにより、左フラッシャー31の左脚部311への走行風による抵抗をさらに低減することができる。これにより、左フラッシャー31の支持強度を確保することができるので、左フラッシャー31をヘッドライト21から離れて配置することで、ヘッドライト21と左フラッシャー31との視認性を確保することができる。
車両側面視において、左サイドカバー23の上面部61の前端は、メーターカバー19の前端よりも前方に位置する。このため、左サイドカバー23の上面部61による整流効果を向上させることができる。
車両側面視において、左サイドカバー23の上面部61の後端は、メーターカバー19の後端よりも後方に位置する。このため、左サイドカバー23の上面部61による整流効果を向上させることができる。
車両側面視において、左サイドカバー23の上面部61は、左フラッシャー31よりも前方の位置から左フラッシャー31よりも後方の位置までに亘って滑らかに湾曲した形状を有する。このため、左サイドカバー23の上面部61による整流効果を向上させることができる。
車両上面視において、左サイドカバー23の上面部61の外側縁63は、屈曲点631で屈曲した形状を有する。屈曲点631は、車幅方向においてヘッドライト21と左フラッシャー31との間に位置する。車両上面視において、屈曲点631は、ヘッドライト21の後端よりも前方に位置する。このため、図10に示すように、屈曲点631がヘッドライト21の後端よりも後方に位置する場合(屈曲点631’参照)と比べて、屈曲点631を左フラッシャー31から離して配置することができる。これにより、左フラッシャー31の視認性を向上させることができる。
なお、右サイドカバー24及び右フラッシャー32に関する効果は、上述した左サイドカバー23及び左フラッシャー31の効果と同様である。
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
ヘッドライト21、左右のフラッシャー、メーター18、メーターカバー19、ヘッドライトカバー22、及び、左右のサイドカバーの形状及び配置は上記の形状及び配置に限らず変更されてもよい。支持部材71は、フロントフォーク14のトップブリッジ141とボトムブリッジ142に限らず、他の部分に支持されてもよい。
本発明によれば、ヘッドライト周りの構造を小型化し、ヘッドライトとフラッシャーとの視認性を確保し、且つ、フラッシャーの支持強度を向上させることができる自動二輪車を提供することができる。
11 ヘッドパイプ
14 フロントフォーク
71 支持部材
211 ヘッドライトバルブ
21 ヘッドライト
311 左脚部
312 左灯部
31 左フラッシャー
18 メーター
19 メーターカバー
22 ヘッドライトカバー
23 左サイドカバー
61 上面部
55 上部
56 下部
62 下面部
631 屈曲点

Claims (10)

  1. 前斜め下方に向かって傾斜して配置されるヘッドパイプと、
    前記ヘッドパイプに対して回転可能に支持されるフロントフォークと、
    前記フロントフォークに支持される支持部材と、
    ヘッドライトバルブを含み、前記支持部材に支持されるヘッドライトと、
    前記支持部材に取り付けられる脚部と、前記脚部に支持される灯部と、を含むフラッシャーと、
    前記支持部材に支持され、前記ヘッドライトの上方に配置されるメーターと、
    前記メーターの前方に配置されるメーターカバーと、
    前記ヘッドライトの側方に配置されるヘッドライトカバーと、
    前記ヘッドライトカバーの側方に配置されるサイドカバーと、
    を備え、
    車両側面視において、前記サイドカバーの前縁は、前記ヘッドライトカバーの前縁よりも後方に配置され、
    前記フラッシャーは、前記ヘッドライトバルブよりも上方かつ前記ヘッドライトの上端よりも下方に配置され、
    前記サイドカバーは、前記フラッシャーの前記脚部を上方及び前方から覆うように配置される上面部を含み、
    車両側面視において、前記上面部は、前記フラッシャーよりも下方の位置からフラッシャーよりも上方の位置まで延びており、
    車両側面視において、前記上面部は、前記フラッシャーよりも前方の位置から前記フラッシャーよりも後方の位置まで延びている、
    自動二輪車。
  2. 車両正面視において、前記脚部と前記上面部とが重なる、
    請求項1に記載の自動二輪車。
  3. 前記サイドカバーの後部は、上部と、前記上部の下方に上部から離れて配置される下部とを含み、
    前記フラッシャーは、前記上部と前記下部との間に配置される、
    請求項1又は2に記載の自動二輪車。
  4. 前記上部の後端は、前記フラッシャーよりも後方に位置する、
    請求項3に記載の自動二輪車。
  5. 前記下部の後端は、前記フラッシャーよりも後方に位置する、
    請求項3又は4に記載の自動二輪車。
  6. 前記サイドカバーは、前記フラッシャーを下方から覆うように配置される下面部を含み、
    車両側面視において、前記下面部は、前記フラッシャーよりも前方の位置から前記フラッシャーよりも後方の位置まで延びる、
    請求項1から5のいずれかに記載の自動二輪車。
  7. 車両側面視において、前記サイドカバーの前記上面部の前端は、前記メーターカバーの前端よりも前方に位置する、
    請求項1から6のいずれかに記載の自動二輪車。
  8. 車両側面視において、前記サイドカバーの前記上面部の後端は、前記メーターカバーの後端よりも後方に位置する、
    請求項1から7のいずれかに記載の自動二輪車。
  9. 車両側面視において、前記サイドカバーの前記上面部は、前記フラッシャーよりも前方の位置から前記フラッシャーよりも後方の位置までに亘って滑らかに湾曲した形状を有する、
    請求項1から8のいずれかに記載の自動二輪車。
  10. 車両上面視において、前記サイドカバーの前記上面部の外側縁は、車幅方向において前記ヘッドライトと前記フラッシャーとの間に位置する屈曲点で屈曲した形状を有し、
    車両上面視において、前記屈曲点は、前記ヘッドライトの後端よりも前方に位置する、
    請求項1から9のいずれかに記載の自動二輪車。
JP2013087392A 2013-04-18 2013-04-18 自動二輪車 Pending JP2014210486A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013087392A JP2014210486A (ja) 2013-04-18 2013-04-18 自動二輪車
ES13185252.7T ES2545155T3 (es) 2013-04-18 2013-09-20 Motocicleta
EP13185252.7A EP2792583B1 (en) 2013-04-18 2013-09-20 Motorcycle
BR102013026071-1A BR102013026071B1 (pt) 2013-04-18 2013-10-09 motocicleta
CN201310524871.9A CN104108441A (zh) 2013-04-18 2013-10-30 自动二轮车
CN201910812512.0A CN110450892B (zh) 2013-04-18 2013-10-30 自动二轮车

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013087392A JP2014210486A (ja) 2013-04-18 2013-04-18 自動二輪車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2014210486A true JP2014210486A (ja) 2014-11-13

Family

ID=49253102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013087392A Pending JP2014210486A (ja) 2013-04-18 2013-04-18 自動二輪車

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP2792583B1 (ja)
JP (1) JP2014210486A (ja)
CN (2) CN110450892B (ja)
BR (1) BR102013026071B1 (ja)
ES (1) ES2545155T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016068699A (ja) * 2014-09-29 2016-05-09 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105523112B (zh) * 2014-10-24 2018-09-21 雅马哈发动机株式会社 跨坐型车辆
CN106364603B (zh) * 2015-07-24 2019-06-07 本田技研工业株式会社 跨骑型车辆
JP6759268B2 (ja) * 2018-04-02 2020-09-23 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両のメーター周辺構造

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5205168B2 (ja) * 2008-07-31 2013-06-05 本田技研工業株式会社 車体前部支持構造
JP2010215053A (ja) * 2009-03-16 2010-09-30 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車
JP5339600B2 (ja) 2009-03-26 2013-11-13 本田技研工業株式会社 自動二輪車
JP5271234B2 (ja) * 2009-10-27 2013-08-21 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両
JP2011245897A (ja) * 2010-05-24 2011-12-08 Yamaha Motor Co Ltd 自動二輪車

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016068699A (ja) * 2014-09-29 2016-05-09 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両

Also Published As

Publication number Publication date
BR102013026071B1 (pt) 2021-03-02
BR102013026071A2 (pt) 2015-06-30
EP2792583B1 (en) 2015-08-05
EP2792583A1 (en) 2014-10-22
CN110450892A (zh) 2019-11-15
ES2545155T3 (es) 2015-09-08
CN110450892B (zh) 2021-11-19
CN104108441A (zh) 2014-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011245897A (ja) 自動二輪車
JP6535967B2 (ja) 鞍乗り型車両のリフレクター取付部構造
EP2463184A1 (en) Motorcycle
US20120285762A1 (en) Motorcycle
JP2014210486A (ja) 自動二輪車
JP2017114394A (ja) 鞍乗型車両
JP2013203082A (ja) 鞍乗型車両
JP2011140281A (ja) 鞍乗り型車両の方向指示装置
JP2012121450A (ja) 自動二輪車
JP5324401B2 (ja) 鞍乗型車両の前部構造
JP2009181913A (ja) 車両の前照灯装置
JP2010126052A (ja) 自動二輪車
WO2017018331A1 (ja) 鞍乗り型車両
JP2018131145A (ja) 鞍乗型車両
JP5624200B2 (ja) 車両の前照灯装置
JP2015120497A (ja) 鞍乗型車両
US9988120B2 (en) Direction indicator and rearview mirror structure of vehicle
TWI495580B (zh) 跨坐型車輛
TWI570009B (zh) Straddle type vehicle
JP6858741B2 (ja) 鞍乗り型車両の前照灯
JP5752226B2 (ja) 自動二輪車における前部構造
JP7245630B2 (ja) 鞍乗型車両及びメータバイザ
TWI652194B (zh) Straddle type vehicle
TWI435820B (zh) 二輪機車
JP6010079B2 (ja) 車両の前照灯装置