JP2013508265A - (ヒドロ)フルオロアルケン類を精製する方法 - Google Patents

(ヒドロ)フルオロアルケン類を精製する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2013508265A
JP2013508265A JP2012533686A JP2012533686A JP2013508265A JP 2013508265 A JP2013508265 A JP 2013508265A JP 2012533686 A JP2012533686 A JP 2012533686A JP 2012533686 A JP2012533686 A JP 2012533686A JP 2013508265 A JP2013508265 A JP 2013508265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydro
fluoroalkene
undesirable
compounds
activated carbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012533686A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6067375B2 (ja
Inventor
アンドリュー、ポール、シャラット
クレア、エリザベス、マクギネス
ジョン、ヘイズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mexichem Amanco Holding SA de CV
Original Assignee
Mexichem Amanco Holding SA de CV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=41462387&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2013508265(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Mexichem Amanco Holding SA de CV filed Critical Mexichem Amanco Holding SA de CV
Publication of JP2013508265A publication Critical patent/JP2013508265A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6067375B2 publication Critical patent/JP6067375B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/38Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C17/389Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by adsorption on solids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B63/00Purification; Separation; Stabilisation; Use of additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/23Preparation of halogenated hydrocarbons by dehalogenation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/093Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens
    • C07C17/20Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens of halogen atoms by other halogen atoms
    • C07C17/202Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens of halogen atoms by other halogen atoms two or more compounds being involved in the reaction
    • C07C17/206Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens of halogen atoms by other halogen atoms two or more compounds being involved in the reaction the other compound being HX
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/25Preparation of halogenated hydrocarbons by splitting-off hydrogen halides from halogenated hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/38Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives
    • C07C17/383Separation; Purification; Stabilisation; Use of additives by distillation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

本発明は、(ヒドロ)フルオロアルケンから1種以上の望ましくない(ヒドロ)ハロカーボン化合物を除去する方法に関し、該方法は(ヒドロ)フルオロアルケンおよび1種以上の望ましくない(ヒドロ)ハロカーボン化合物を含んでなる組成物をアルミニウム含有吸着剤、活性炭またはそれらの混合物と接触させることを含んでなる。

Description

本発明は、(ヒドロ)フルオロアルケン類を精製する方法に関する。
この明細書における背景情報またはおそらく既公開の文書の掲載または考察は、該情報または文書が業界水準の一部であるかまたは一般常識であることの承認として必ずしもうけとるべきでない。
(ヒドロ)フルオロアルケン類は、冷却、ヒートポンピング、発泡成形、消火剤/防火剤、噴射剤および溶解作用(例えば、プラズマ洗浄およびエッチング)のような用途で、作動流体として次第にみなされつつある。(ヒドロ)フルオロアルケン類を製造するために用いられる方法は、毒性および/またはそれ以外の望ましくない副産物の生成に至ることがある。少量の不純物の存在は(ヒドロ)フルオロアルケン産物のバルク物性にとり有害でないかもしれず、一部の用途ではそれらの除去が不要である。しかしながら、一部の用途では極めて低レベルの不純物であることを要し、これらの多くは認知された手段により(ヒドロ)フルオロアルケン類から除去することが難しい。
例えば、不純物は多くの場合に蒸留により(ヒドロ)フルオロアルケン類から除去されるが、不純物の沸点が(ヒドロ)フルオロアルケンの場合に近ければ、または物質間相互作用がそうでなければ異沸点の化合物を互いに近づけさせてしまえば(例えば、共沸混合物)、この除去方法は困難となる。更に、蒸留後でも、少量の望ましくない不純物が残留することはあり得るのである。
3,3,3‐トリフルオロプロペン(R‐1243zf)が(ヒドロ)フルオロアルケンの一例である。R‐1243zfは冷却のような用途で使用を見い出せると考えられている。市販R‐1243zfは、高毒性種1,2,3,3,3‐ペンタフルオロプロペン(R‐1225ye)、1,1,3,3,3‐ペンタフルオロプロペン(R‐1225zc)と、環境に害を与えるクロロフルオロカーボン種クロロフルオロメタン(R‐31)、クロロフルオロエテン(R‐1131)、トリクロロフルオロメタン(R‐11)、ジクロロジフルオロメタン(R‐12)、クロロトリフルオロメタン(R‐13)およびジクロロテトラフルオロエタン(R‐114)を含めた、多くの不純物を含有している。蒸留はR‐1243zfを精製する際に使用が限られるが、この技術を用いて不純物をすべて除去することは難しいからである。例えば、R‐1225zc(沸点−25.82℃)は蒸留によりR‐1243zf(沸点−25.19℃)から除去することが非常に難しい。
要するに、(ヒドロ)フルオロアルケン類を精製するための改良法について必要性がある。
アルミニウム含有吸着剤、活性炭またはそれらの混合物が、望まれる(ヒドロ)フルオロアルケンも含有している組成物から、1種以上の望ましくない(ヒドロ)ハロカーボン化合物を除去する際に有効であることを、本発明者らは意外にも発見したのである。
このように、本発明は、(ヒドロ)フルオロアルケンから1種以上の望ましくない(ヒドロ)ハロカーボン化合物を除去する方法を提供することにより、上記および他の欠点に取り組んでおり、該方法は(ヒドロ)フルオロアルケンおよび1種以上の望ましくない(ヒドロ)ハロカーボン化合物を含んでなる組成物をアルミニウム含有吸着剤、活性炭またはそれらの混合物と接触させることを含んでなる。
用語“(ヒドロ)フルオロアルケン類”とは、我々は、炭素原子に加えてフッ素および場合により水素原子を含有している、直鎖または分岐不飽和化合物に関する。このように、該用語は、炭素に加えてフッ素および水素原子を双方とも含有するヒドロフルオロアルケン類のみならず、ペルフルオロアルケン類も含む。ヒドロフルオロアルケン類が(ヒドロ)フルオロアルケン類の好ましい群である。(ヒドロ)フルオロアルケン類の好ましい例としては、C2‐10(ヒドロ)フルオロアルケン類、特にC3‐7(ヒドロ)フルオロアルケン類がある。一態様において、(ヒドロ)フルオロアルケンは、水素およびフッ素置換基を含有するC3‐7ヒドロフルオロアルケンである。
好ましい態様において、(ヒドロ)フルオロアルケンは(ヒドロ)フルオロプロペンである。本発明の方法により精製されうる(ヒドロ)フルオロプロペン類の例としては、0、1、2、3、4または5の水素置換基と1、2、3、4、5または6のフッ素置換基を含有したものがある。好ましい(ヒドロ)フルオロプロペン類は、3〜5のフッ素原子(および1〜3の水素原子)を有するヒドロフルオロプロペン類である。言い換えれば、好ましいヒドロフルオロプロペン類はトリフルオロプロペン類、テトラフルオロプロペン類およびペンタフルオロプロペン類、特にトリフルオロプロペン類およびテトラフルオロプロペン類である。
適切なトリフルオロプロペン類の例としては、3,3,3‐トリフルオロプロペン(CFCH=CH、R‐1243zfとしても知られる)、2,3,3‐トリフルオロプロペン(CFHCF=CH)、1,2,3‐トリフルオロプロペン(CFHCF=CHF)および1,3,3‐トリフルオロプロペン(CFHCH=CHF)があるが、それらに限定されない。本発明の方法により精製されうる好ましいトリフルオロプロペンはR‐1243zfである。
適切なテトラフルオロプロペン類の例としては、2,3,3,3‐テトラフルオロプロペン(CFCF=CH、R‐1234yfとしても知られる)、1,3,3,3‐テトラフルオロプロペン(E/Z‐HFC=CHCF、R‐1234zeとしても知られる)、1,2,3,3‐テトラフルオロプロペン(HFC=CFCFH)、1,1,3,3‐テトラフルオロプロペン(FC=CHCFH)および1,1,2,3‐テトラフルオロプロペン(FC=CFCHF)がある。R‐1234zeおよびR‐1234yf、特にR‐1234zeが、本発明の方法により精製されうる、好ましいテトラフルオロプロペン類である。
適切なペンタフルオロプロペン類の例としては、1,2,3,3,3‐ペンタフルオロプロペン(E/Z‐HFC=CFCF、R‐1225yeとしても知られる)、1,1,3,3,3‐ペンタフルオロプロペン(FC=CHCF、R‐1225zcとしても知られる)および1,1,2,3,3‐ペンタフルオロプロペン(FC=CFCFH)がある。これらの中では、R‐1225yeが、本発明の方法により精製されうる、好ましいペンタフルオロプロペンである。
一態様において、本発明の方法により精製されうる(ヒドロ)フルオロアルケンは、R‐1243zf、R‐1234yf、R‐1234ze、R‐1225yeおよびそれらの混合物から選択されるヒドロフルオロプロペンである。好ましくは、(ヒドロ)フルオロアルケンはR‐1243zf、R‐1234yf、R‐1234zeおよびそれらの混合物から選択され、例えばR‐1243zfおよび/またはR‐1234yfから選択されるか、またはR‐1243zfおよび/またはR‐1234zeから選択される。
用語“望ましくない(ヒドロ)ハロカーボン化合物”とは、我々は、精製されることになる(ヒドロ)フルオロアルケンから除去することが望ましい、炭素原子に加えてハロゲンおよび場合により水素原子を含有している、飽和または不飽和直鎖または分岐化合物を意味する。このように、該用語は、炭素原子に加えて水素およびハロゲン原子を双方とも含有するヒドロハロカーボン類のみならず、ペルハロカーボン類も含む。典型的には、これには(ヒドロ)フルオロアルカン類、(ヒドロ)フルオロアルケン類、(ヒドロ)フルオロアルキン類および(ヒドロ)クロロフルオロカーボン(CFC)種、例えば(ヒドロ)クロロフルオロアルカン類、(ヒドロ)クロロフルオロアルケン類および(ヒドロ)クロロフルオロアルキン類がある。
上記された望ましくない(ヒドロ)ハロカーボン化合物には(ヒドロ)フルオロアルケン類を含むことがある。当業者であれば、望まれる(ヒドロ)フルオロアルケンを含有する組成物中にある望ましくない(ヒドロ)フルオロアルケン類が存在しうることをわかるであろう。このような望ましくない(ヒドロ)フルオロアルケン類の例としては、=CHFまたは=CF基を含有するものがある。アルミニウム含有吸着剤、活性炭またはそれらの混合物が、望まれる(ヒドロ)フルオロアルケンを含有している組成物から、=CHFまたは=CF部分(特に=CF)を含有した(ヒドロ)フルオロアルケン類を除去する際に有効であることを、本発明者らは意外にも発見したのである。
例として、当業者が具体的なトリフルオロプロペン(例えば、R‐1243zf)を精製しようとすれば、そのトリフルオロプロペンは他の(ヒドロ)フルオロアルケン類、例えばテトラフルオロプロペン類またはペンタフルオロプロペン類により混入されることがある。上記のように、R‐1225yeおよびR‐1225zcが市販R‐1243zfで典型的な不純物である。アルミニウム含有吸着剤および/または活性炭の使用により、このような望ましくない(ヒドロ)フルオロアルケン類は、望まれる(ヒドロ)フルオロアルケンを含有する組成物から本発明の方法により除去される。したがって、一態様において、本発明の方法により精製される望まれる(ヒドロ)フルオロアルケン(例えば、(ヒドロ)フルオロプロペン)は、(i)ペンタフルオロプロペン、例えばR‐1225ye、R‐1225zcまたはFC=CFCFH(例えば、R‐1225zc);または(ii)=CF部分を含有する(ヒドロ)フルオロアルケンではない。
一面において、本発明の方法は、望まれる(ヒドロ)フルオロアルケンR‐1243zfを含んでなる組成物から、望ましくない(ヒドロ)ハロカーボン(類)R‐1225zc、R‐31および/またはR133aを除去する際に有効である。
一方でまたは加えて、本発明の方法は、望まれる(ヒドロ)フルオロアルケンR‐1234zeを含んでなる組成物から、望ましくない(ヒドロ)ハロカーボン トリフルオロメチルアセチレン(TFMA)を除去する際に有効である。
アルミニウム含有吸着剤または活性炭は多孔質でもまたは非多孔質でもよいが、好ましくは多孔質である。
本発明による方法で使用上好ましいアルミニウム含有吸着剤はアルミナまたはアルミナ含有基材である。有利には、該基材は多孔質である。アルミナの様々な結晶形に関する更なる情報はActa.Cryst.,1991,B47,617でみられ、その内容は参照によりここに組み込まれる。
本発明による使用上で好ましいアルミニウム含有吸着剤(例えば、アルミナ)は、該吸着剤が除去すべき化合物とのそれらの結合を促す官能基を有している。このような官能性の例としては、吸着剤が除去すべき化合物との結合を促す、性質上ルイス型またはブレンステッド型である、酸性または塩基性がある。酸性または塩基性は、硫酸ナトリウムのような改質剤を用いることにより、当業者に周知の手法で変えられる。酸性または塩基性官能基をもつアルミニウム含有吸着剤の例としては、酸性であるEta‐アルミナ、および塩基性であるアルミナAL0104がある。
アルミノシリケート分子篩(ゼオライト)が、本発明で用いられるアルミニウム含有吸着剤の別な好ましい群である。典型的には、ゼオライトは、望まれるおよび望ましくない化合物をゼオライトの内部へ侵入させ、それにより望ましくない化合物が留められるほど十分に大きな開口部をもつ、小孔を有している。したがって、それらの最大寸法で3Å〜12Å範囲の大きさを有する開口部をもつ小孔を有したゼオライトが好ましい。
好ましいゼオライトは、望ましくない化合物をゼオライトの内部へ侵入させ、それにより望ましくない化合物が留められ、一方で望まれる化合物をゼオライトの内部へ入れさせないほど十分に大きな小孔開口部を有している。このようなゼオライトは、典型的には、それらの最大寸法で3Å〜12Å、好ましくは3Å〜10Åまたは4Å〜12Å範囲の大きさをもつ開口部を有している。特に好ましいものは、最大寸法で4Å〜10Å、例えば4Å〜8Å(例えば、4Å〜5Å)範囲の大きさを有する開口部をもつ小孔を有した分子篩であり、それにはゼオライトY、超安定Y(脱アルミニウム化Y)、ゼオライトβ、ゼオライトX、ゼオライトAおよびゼオライトZSM‐5、AW‐500がある。
この関係において開口部とは、我々は、望ましくない化合物が小孔の本体へ入り、そこでそれが留められる、小孔の出入口のことを言う。小孔への開口部は楕円形、本質的に円形または一様に不規則な形でもよいが、通常は楕円形または本質的に円形である。小孔開口部が本質的に円形である場合、それらは小さな方の寸法で約3Å範囲の直径を有しているべきである。開口部の大きさがその最大寸法で約3Å〜約12Åの範囲であれば、それらは化合物を吸着する際になお有効となりうる。小さな方の寸法で3Å以下である楕円形開口部をもつ小孔を吸着剤が有している場合、開口部の大きさがその最大寸法で約3Å〜約12Åの範囲であれば、それらは化合物を吸着する際になお有効となりうる。
“活性炭”とは、我々は、約50〜約3000mまたは約100〜約2000m(例えば、約200〜約1500mまたは約300〜約1000m)のように、比較的高い表面積のカーボンを含めている。活性炭は炭(例えば、木炭)、堅果殻(例えば、ココナツ)および木のような炭質物から得られる。粉末、粒状、押出および小球状の活性炭のように、いかなる形の活性炭でも用いられる。
活性炭の官能性を変え、除去することが望まれる化合物との結合を促す、添加剤により改質(例えば、含浸)された活性炭が好ましい。適切な添加剤の例としては、金属または金属化合物、および塩基がある。
典型的な金属としては、遷移、アルカリまたはアルカリ土類金属、またはそれらの塩がある。適切な金属の例としては、Na、K、Cr、Mn、Au、Fe、Cu、Zn、Sn、Ta、Ti、Sb、Al、Co、Ni、Mo、Ru、Rh、Pdおよび/またはPtおよび/またはこれら金属の1種以上の化合物(例えば、ハロゲン化物、水酸化物、炭酸塩)がある。アルカリ金属(例えば、NaまたはK)塩、例えばアルカリ金属塩のハロゲン化物、水酸化物または炭酸塩が、現在のところ活性炭向け添加剤の好ましい群である。アルカリ金属塩の水酸化物または炭酸塩は塩基である。アミド類(例えば、ナトリウムアミド)を含めて、いかなる他の適切な塩基も用いうる。
含浸された活性炭は、当業界で知られている手段により、例えば望まれる塩または塩類の溶液にカーボンを浸漬して、溶媒を蒸発させることにより製造される。
適切な市販活性炭の例としては、Chemviron Carbon市販のもの、例えばCarbon 207C、Carbon ST1X、Carbon 209MおよびCarbon 207EAがある。Carbon ST1Xが現在好ましい。しかしながら、ここで記載されているように処理および使用されるならば、いかなる活性炭も本発明で用いられる。
有利には、特に望まれる(ヒドロ)フルオロアルケンも含有している組成物から特定の望ましくない化合物を除去する際に各々が個別に有効である場合、アルミニウム含有吸着剤および活性炭の組合せが本発明の方法で用いられる。アルミニウム含有吸着剤および活性炭の好ましい組合せの例としては、ゼオライトおよび活性炭とアルミニウム含有吸着剤および含浸活性炭がある。
本発明は、1種以上の望ましくない(ヒドロ)ハロカーボン化合物を除去することが望まれる(ヒドロ)フルオロアルケンを含有している組成物に適用される。例えば、該組成物は(ヒドロ)フルオロアルケンを生成する方法から出る生成物流である。したがって、本発明の方法は(ヒドロ)フルオロアルケンを生成する方法における精製工程である。
本発明の方法は、フルオロアルケンを生成する方法における、幾つかの精製工程の1つである。例えば、本発明の方法は1回以上の蒸留、凝縮または相分離工程、および/または水または水性ベースでのスクラビングと組み合わされる。
本発明の方法は、組成物(例えば、生成物流)が液または蒸気相にあることを要する。液相接触が好ましい。
吸着剤の固定床での処理が、典型的には連続プロセスに適用される。組成物(例えば、生成物流)は、アルミニウム含有吸着剤、活性炭またはそれらの混合物を含んでなる固定床の上または中に通される。
アルミニウム含有吸着剤、活性炭またはそれらの混合物は、通常、使用前に乾燥空気または乾燥窒素のような乾燥気流中で加熱することにより予備処理される。このプロセスは、アルミニウム含有吸着剤、活性炭またはそれらの混合物を活性化する効果を有している。予備処理用に典型的な温度は、約100〜約400℃(例えば、約100〜約300℃)の範囲である。
本発明の方法は、バッチまたは連続式で操作されるが、連続式が好ましい。いずれの場合も、プロセスの作業中に、アルミニウム含有吸着剤、活性炭またはそれらの混合物の吸着能力は徐々に下がり、小孔が1種以上の望ましくない(ヒドロ)ハロカーボン化合物で塞がれるからである。最終的に、望ましくない化合物を吸着するアルミニウム含有吸着剤、活性炭またはそれらの混合物の能力は実質的に損なわれ、その段階でそれは再生されるべきである。再生は、典型的には、約100〜約400℃、例えば約100〜約300℃(例えば、約100〜約200℃)範囲の温度および約1〜約30バール(例えば、約5〜約15バール)範囲の圧力で、乾燥空気または乾燥窒素のような乾燥気流中で使用済みのアルミニウム含有吸着剤、活性炭またはそれらの混合物を加熱することにより行われる。
本発明の方法は、典型的には、約−50℃〜約200℃、好ましくは約0℃〜約100℃、例えば約10〜約50℃範囲の温度で行われる。この温度範囲は精製容器の内側の温度に該当する。
(ヒドロ)フルオロアルケン類は、特に反応官能基(例えば、酸、塩基、金属など)を含有するアルミニウム含有吸着剤および/または活性炭と接触したときに、反応を受けやすい二重結合を含有している。例えば、ある(ヒドロ)フルオロアルケン類はモノマーであることが知られ、このような吸着剤の存在下でそれらが重合するかもしれないと予想する人もいる。
(ヒドロ)フルオロアルケン類がアルミニウム含有吸着剤および/または活性炭の存在下で意外にも安定であることを、本発明者らは発見した。これは、一部は、本発明の方法が実施されるマイルドな条件(例えば、温度)のためかもしれない。
本発明の方法に典型的な作業圧力は約1〜約30バール、例えば約1〜約20バール、好ましくは約5〜約15バールである。
本発明の(バッチ)プロセスにおいて、アルミニウム含有吸着剤、活性炭またはそれらの混合物は、典型的には、(ヒドロ)フルオロアルケンと1種以上の望ましくない化合物を含んでなる組成物の重量基準で、約0.1〜約100重量%、例えば約1または5〜約50重量%、好ましくは約10〜約50重量%の量で用いられる。
本発明の連続プロセスにおいて、アルミニウム含有吸着剤、活性炭またはそれらの混合物への、(ヒドロ)フルオロアルケンと1種以上の望ましくない化合物を含んでなる組成物(例えば、生成物流)の典型的供給速度は、液相における吸着結合物と吸着剤との接触時間が約0.1〜24時間、好ましくは約1〜8時間となるようなものである。好ましい作業様式において、望ましくない成分のレベルが十分に低下するまで、吸着結合物は吸着剤床へ連続的に再循環される。蒸気相接触が利用される場合、吸着結合物と吸着剤との接触時間は約0.001〜4時間、好ましくは約0.01〜0.5時間である。好ましい作業様式において、望ましくない成分のレベルが十分に低下するまで、吸着結合物は吸着剤床へ連続的に再循環される。
本発明は、精製されるべき(ヒドロ)フルオロアルケンを含有している組成物(例えば、生成物流)から比較的低レベルの望ましくない(ヒドロ)ハロカーボン化合物を除去するために、特に適している。典型的レベルは、約0.1〜約1000ppm、例えば約0.1〜約500ppm、好ましくは約1〜約100ppmである。
本発明の方法は、望まれる(ヒドロ)フルオロアルケンを含んでなる組成物中に存在する望ましくない(ヒドロ)ハロカーボン化合物(類)の少なくとも一部を除去する。好ましくは、本発明は、望まれる(ヒドロ)フルオロアルケンを含んでなる組成物中に存在する望ましくない化合物(類)の少なくとも50%、60%、70%または80%を除去する。更に好ましくは、該組成物は、望まれる(ヒドロ)フルオロアルケンを含んでなる組成物中に存在する望ましくない化合物(類)の少なくとも90%、95%または更には99%を除去する。
本発明の方法による精製後、望まれる(ヒドロ)フルオロアルケンを含んでなる組成物中における望ましくない化合物(類)のレベルは、典型的には、検出不能(現在利用可能な技術、例えばキャピラリーガスクロマトグラフィーによる)から約10ppm、例えば約0.01ppm〜約5ppm、好ましくは検出不能から約1ppmまでである。
本発明は以下の非制限例で実証されている。
例1
R‐1243zfから標的化合物R‐1225zcおよびトリフルオロメチルアセチレン(TFMA)を除去する効力について、ある範囲の吸着剤を検査した。400ppm wt/wt TFMAおよび765ppm wt/wt R‐1225zcでドープされたR‐1243zfのサンプルを調製した。50gのこのR‐1243zfを次いで周囲温度で密封圧力管中5gの吸着剤で処理した。R‐1243zfと吸着剤との接触から20分間後および一部の場合では16時間後に、サンプルをキャピラリーGCによる分析に付した。以下の吸着剤を検査した:
Eta-アルミナ BASF製‐酸性形の活性アルミナ
Chemviron活性炭207EA
Chemviron活性炭207EA中10%水酸化カリウム
Chemviron活性炭207EA中10%炭酸カリウム
Chemviron活性炭207EA中10%ヨウ化カリウム
Chemviron活性炭207EA中10%水酸化カリウムおよび10%ヨウ化カリウム
Chemviron ST1x‐塩基を含む、様々な種で含浸された207EAを含んでなる活性炭
207EAのドープサンプルを水含浸により調製した。ドーパント(1g)を100g水に溶解し、10gの207EAを加えた。混合後、遊離固体物を残留させるために水を真空下で除去した。
使用前、すべての吸着剤を窒素パージオーブン中250〜300℃で最短16時間かけて予備活性化した。
結果が下記表に掲載されている:
Figure 2013508265
検査された吸着剤のすべてが、R‐1243zfからR‐1225zcおよびTFMAの一方または双方の除去に際して有用性を示した。しかしながら、最も有効な吸着剤は、ST1xカーボンを含む、塩基、水酸化または炭酸カリウムのいずれかでドープされたものであった。
例2
市販R‐1243zfのサンプル(例えば、これはApollo Scientificから得られる)を入手し、キャピラリーGC‐MSにより分析した。このR‐1243zfは、とりわけ、以下の不純物を含有していることがわかった:
Figure 2013508265
R‐1225zc、R‐31およびR‐133aは毒性化合物であり、例えば冷媒として、使用前にR‐1243zfからそれらを除去することが望ましいと考えられていた。沸点差が蒸留によるR‐1243zfからのこれら成分の一部の分離を実現可能にしている場合であっても、このような方法が非常にエネルギー集約的かつ非効率的になることを低レベルは意味している。したがって、R‐1243zfからこれらの不純物、特にR‐1225zc、R‐31およびR‐133aを除去する別な手段が求められていた。その目的のために一連の実験が行われ、R‐1243zfから3種の標的化合物R‐1225zc、R‐31およびR‐133aの除去に関してある範囲の吸着剤物質の効力が試験された。
検査された吸着剤の範囲は以下である:
Eta-アルミナ BASF製‐酸性形の活性アルミナ
Chemviron活性炭207c‐ヤシ殻由来
Chemviron活性炭209M
Chemviron活性炭207EA
Chemviron ST1x‐塩基を含む、様々な種で含浸された207EAを含んでなる活性炭
Chemviron活性炭209m
13X分子篩アルミノシリケートまたはゼオライト
AW500‐酸安定性アルミノシリケートまたはゼオライト
アルミナAL0104‐BASF製‐塩基形のアルミナ
カーボンベース吸着剤を使用前に窒素流中200℃で16時間かけて予備活性化し、無機吸着剤を窒素流中300℃で再び16時間にわたり活性化した。次いで再循環システム中において約100gのR‐1243zfを2〜4gの各吸着剤で処理することにより吸着剤の各々の効力について評価し、その際にR‐1243zfを周囲温度で16時間にわたり吸着剤床へ連続的に導入した。処理期間後、R‐1243zfの少量サンプルをキャピラリーGC‐MSによる分析に付した。処理されたR‐1243zfの分析結果が、下記表において未処理R‐1243zf(不純物の量に関しては前表参照)と比較されている。
Figure 2013508265
試験された吸着剤のすべてが、少なくとも1種の混入物のレベルを低下させる上で有効であった。しかしながら、3種の標的化合物R‐1225zc、R‐31およびR‐133aについて、塩基含浸活性炭ST1xおよび分子篩AW500が特に有効であった。
例3
R‐1243zfは以前にモノマーとして使用を見い出され、オレフィンとして、特に本発明の方法で用いられる吸着剤の多くに存在する反応性表面と接触したときに、重合または他の反応を受けやすいのではと合理的に予想されていた。これは、本発明の商業性をかなり制限することになる。したがって、ST1xカーボンおよびAW500のような吸着剤と接触することにより、何らかの反応プロセスがR‐1243zfの吸着精製に伴うのかについて、我々は調べようとした。
ST1xカーボンおよびAW500のサンプルを使用前に窒素流下200〜300℃で16時間かけて予備処理した。20gサンプルを次いで取り出し、正確に秤量し、清潔な乾燥300mL Hastelloyオートクレーブへ個別にまたは一緒に加えた。オートクレーブを密封し、窒素でパージし、圧力を調べた。オートクレーブを次いでR‐1243zfで充填した。オートクレーブとその内容物を次いで80または120℃へ24時間にわたり加熱した。各実験の最後に、R‐1243zfを分析用に回収した。吸着剤も回収し、105℃で乾燥後に再秤量した。結果が下記表に掲載されている。
各実験の最後に、回収されたR‐1243zfは外見上変化していなかった。各試験後にR‐1243zfの蒸発で残される残渣はなかった。詳細な分析によると、吸着剤ST1xおよびAW500は、単独でまたは特に組合せで、これら試験の条件下においてなお有効であることを明らかにした。更に、重合または分解を含めた望ましくない副反応に関する証拠はなかった。したがって、これらの吸着剤は、単独でおよび組合せで、例えばR‐1243zfの精製に商業規模で適することが示された。
Figure 2013508265
Figure 2013508265
例4
180kgバッチのR‐1243zfから微量不純物を除去するために、本発明の方法を商業規模で行った。85リットル吸着床を19.5kg ST1xカーボンおよび19.5kg AW500分子篩で充填した。リグを密封し、空気を除去するために排気した。供給容器(全容積270リットル)を約180kgの市販R‐1243zfで充填した。この物質は例2で特定されたものと類似したレベルで類似不純物を含有していた。
粗R‐1243zfを次いで供給容器から吸着床へ導入し、周囲温度で供給容器へ戻した。充填されたR‐1243zfをこうして吸着床へ5時間にわたり再循環させた。その期間後にR‐1243zfを受容器へ導入したが、そこでは貯蔵および分析用に回収することができた。分析後に各180kg充填物を60kgバッチに分けた。吸着剤充填物は少なくとも360kgのR‐1243zfを処理しうることがわかった。こうして処理された3つの60kgバッチのR‐1243zfの分析結果が下記表に掲載されている:
Figure 2013508265
本発明は下記請求項により規定されている。

Claims (18)

  1. (ヒドロ)フルオロアルケンから1種以上の望ましくない(ヒドロ)ハロカーボン化合物を除去する方法であって、(ヒドロ)フルオロアルケンおよび1種以上の望ましくない(ヒドロ)ハロカーボン化合物を含んでなる組成物をアルミニウム含有吸着剤、活性炭またはそれらの混合物と接触させることを含んでなる方法。
  2. (ヒドロ)フルオロアルケンがC3‐7(ヒドロ)フルオロアルケンである、請求項1に記載の方法。
  3. 3‐7(ヒドロ)フルオロアルケンがヒドロフルオロプロペンである、請求項2に記載の方法。
  4. ヒドロフルオロプロペンがトリフルオロプロペンまたはテトラフルオロプロペンである、請求項3に記載の方法。
  5. トリフルオロプロペンが3,3,3‐トリフルオロプロペン(R‐1243zf)である、請求項4に記載の方法。
  6. テトラフルオロプロペンがE/Z‐1,3,3,3‐テトラフルオロプロペン(R‐1234ze)または2,3,3,3‐テトラフルオロプロペン(R‐1234yf)である、請求項4に記載の方法。
  7. (ヒドロ)ハロカーボンが(ヒドロ)フルオロアルカン類、(ヒドロ)フルオロアルケン類、(ヒドロ)フルオロアルキン類および(ヒドロ)クロロフルオロカーボン(CFC)種、例えば(ヒドロ)クロロフルオロアルカン類、(ヒドロ)クロロフルオロアルケン類および(ヒドロ)クロロフルオロアルキン類から選択される、請求項1〜6のいずれか一項に記載の方法。
  8. アルミニウム含有吸着剤が多孔質であり、アルミナまたはアルミノシリケートを含んでなる、請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法。
  9. アルミナが酸性官能基を含んでなる、請求項8に記載の方法。
  10. アルミノシリケートが、3〜12オングストローム範囲の孔径を有する分子篩(ゼオライト)である、請求項8に記載の方法。
  11. 活性炭が、金属、金属化合物、塩基およびそれらの混合物から選択される添加剤で含浸されている、請求項1〜10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 添加剤がアルカリ金属塩である、請求項11に記載の方法。
  13. アルカリ金属塩が塩基である、請求項12に記載の方法。
  14. 望ましくない(ヒドロ)ハロカーボン化合物が、(ヒドロ)フルオロアルケンおよび1種以上の望ましくない(ヒドロ)ハロカーボン化合物を含んでなる組成物の重量基準で、約0.1〜約1000ppmの量で存在している、請求項1〜13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 接触工程後に、得られた組成物が(ヒドロ)フルオロアルケンと約0〜約10ppmの望ましくない(ヒドロ)ハロカーボン化合物を含んでなる、請求項1〜14のいずれか一項に記載の方法。
  16. (ヒドロ)フルオロアルケンおよび1種以上の望ましくない(ヒドロ)ハロカーボン化合物を含んでなる組成物が、(ヒドロ)フルオロアルケンを生成するプロセスから出る生成物流である、請求項1〜15のいずれか一項に記載の方法。
  17. 請求項16に記載の(ヒドロ)フルオロアルケンから1種以上の望ましくない(ヒドロ)ハロカーボン化合物を除去する方法であって、1回以上の追加精製工程と組み合わされる方法。
  18. 所望により実施例を参照しつつ、ここに一般的に記載されているような、あらゆる新規の方法。
JP2012533686A 2009-10-15 2010-10-08 (ヒドロ)フルオロアルケン類を精製する方法 Active JP6067375B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0918069.6A GB0918069D0 (en) 2009-10-15 2009-10-15 Process
GB0918069.6 2009-10-15
PCT/GB2010/001879 WO2011045559A1 (en) 2009-10-15 2010-10-08 Process for purifying (hydro) fluoroalkenes

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015098467A Division JP6074454B2 (ja) 2009-10-15 2015-05-13 プロセス
JP2015098466A Division JP6100828B2 (ja) 2009-10-15 2015-05-13 プロセス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013508265A true JP2013508265A (ja) 2013-03-07
JP6067375B2 JP6067375B2 (ja) 2017-01-25

Family

ID=41462387

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012533686A Active JP6067375B2 (ja) 2009-10-15 2010-10-08 (ヒドロ)フルオロアルケン類を精製する方法
JP2015098466A Active JP6100828B2 (ja) 2009-10-15 2015-05-13 プロセス
JP2015098467A Active JP6074454B2 (ja) 2009-10-15 2015-05-13 プロセス
JP2017000722A Pending JP2017095488A (ja) 2009-10-15 2017-01-05 プロセス

Family Applications After (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015098466A Active JP6100828B2 (ja) 2009-10-15 2015-05-13 プロセス
JP2015098467A Active JP6074454B2 (ja) 2009-10-15 2015-05-13 プロセス
JP2017000722A Pending JP2017095488A (ja) 2009-10-15 2017-01-05 プロセス

Country Status (16)

Country Link
US (4) US9012703B2 (ja)
EP (5) EP2488475B1 (ja)
JP (4) JP6067375B2 (ja)
KR (4) KR101698073B1 (ja)
CN (3) CN102695692B (ja)
AU (1) AU2010308156C1 (ja)
BR (1) BR112012008855B1 (ja)
CA (1) CA2776356A1 (ja)
ES (4) ES2617050T3 (ja)
GB (1) GB0918069D0 (ja)
IN (1) IN2012DN03033A (ja)
MX (1) MX2012004110A (ja)
RU (3) RU2012119735A (ja)
TR (2) TR201809693T4 (ja)
WO (1) WO2011045559A1 (ja)
ZA (1) ZA201202453B (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015166374A (ja) * 2009-10-15 2015-09-24 メキシケム、アマンコ、ホールディング、ソシエダッド、アノニマ、デ、カピタル、バリアブレMexichem Amanco Holding S.A. De C.V. プロセス
JP2016511285A (ja) * 2013-03-15 2016-04-14 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 2,3,3,3−テトラフルオロプロペン生成物中のハロゲン化エチレン不純物を除去する方法
JP2016516042A (ja) * 2013-03-15 2016-06-02 ザ ケマーズ カンパニー エフシー リミテッド ライアビリティ カンパニー フルオロオレフィン中のアルキン不純物の低減のための方法
KR20170002559A (ko) * 2014-06-09 2017-01-06 멕시켐 플루어 소시에다드 아노니마 데 카피탈 바리아블레 할로겐화된 에탄으로 오염된 (하이드로)플루오로프로펜의 정제 방법
WO2018092780A1 (ja) * 2016-11-15 2018-05-24 旭硝子株式会社 1-クロロ-2,3,3-トリフルオロプロペンの製造方法
US10246388B2 (en) 2013-03-15 2019-04-02 The Chemours Company Fc, Llc Process for the reduction of RfC≡CX impurities in fluoroolefins
WO2021049605A1 (ja) * 2019-09-12 2021-03-18 関東電化工業株式会社 =cf2もしくは=chfの構造を持つフルオロオレフィンの精製方法、並びに高純度フルオロオレフィン及びその製造方法
US10995047B2 (en) 2013-03-15 2021-05-04 The Chemours Company Fc, Llc Process for the reduction of RƒC≡CX impurities in fluoroolefins
JP2022024050A (ja) * 2016-11-02 2022-02-08 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 2,3,3,3-テトラフルオロプロペン中の3,3,3-トリフルオロプロピンを減少させる方法

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0611742D0 (en) * 2006-06-14 2006-07-26 Ineos Fluor Holdings Ltd Desiccants for fluids
GB2492847A (en) * 2011-07-15 2013-01-16 Mexichem Amanco Holding Sa A process for reducing TFMA content in R-1234
JP5899974B2 (ja) * 2012-02-02 2016-04-06 セントラル硝子株式会社 (e)−1−クロロ−3,3,3−トリフルオロプロペンの製造方法
JPWO2013151070A1 (ja) * 2012-04-03 2015-12-17 旭硝子株式会社 フルオロオレフィンの精製方法、およびフルオロオレフィンの製造方法
WO2013184865A1 (en) * 2012-06-06 2013-12-12 E.I. Du Pont De Nemours And Company PROCESS FOR THE REDUCTION OF RfCCX IMPURITIES IN FLUOROOLEFINS
JP6107466B2 (ja) * 2012-06-28 2017-04-05 セントラル硝子株式会社 トランス−1,3,3,3−テトラフルオロプロペンの精製方法
PL2970059T3 (pl) * 2013-03-13 2023-04-24 Arkema, Inc. Sposoby oczyszczania i stabilizowania hydrofluoroolefin i hydrochlorofluoroolefin
US9334206B2 (en) 2013-03-15 2016-05-10 Honeywell International Inc. Integrated process to produce 2,3,3,3-tetrafluoropropene
FR3023286B1 (fr) * 2014-07-02 2018-02-16 Arkema France Procede de fabrication de tetrafluoropropene
WO2016031778A1 (ja) * 2014-08-25 2016-03-03 旭硝子株式会社 ハイドロフルオロオレフィンの製造方法
PL3241879T3 (pl) * 2014-09-25 2020-12-14 Daikin Industries, Ltd. Kompozycja zawierająca HFC i HFO
JP6028825B2 (ja) * 2015-03-31 2016-11-24 ダイキン工業株式会社 ハイドロフルオロオレフィン化合物を含有する組成物
JP6997986B2 (ja) * 2015-08-17 2022-01-18 ダイキン工業株式会社 ハロゲン化不飽和炭素化合物の分離方法
US10005705B2 (en) 2015-11-12 2018-06-26 Honeywell International Inc. Process for the production of fluorinated cyclobutane
JP6323540B1 (ja) * 2016-11-28 2018-05-16 セントラル硝子株式会社 ドライエッチング剤組成物及びドライエッチング方法
GB201701099D0 (en) 2017-01-23 2017-03-08 Mexichem Fluor Sa De Cv Process
EP4212500A1 (en) 2018-06-06 2023-07-19 Honeywell International Inc. Method for dehydrochlorination of hcfc-244bb to manufacture hfo-1234yf
KR20210036985A (ko) 2018-08-24 2021-04-05 허니웰 인터내셔날 인코포레이티드 트라이플루오로요오도메탄 및 트라이플루오로아세틸 요오다이드의 제조 방법
WO2020132335A1 (en) 2018-12-21 2020-06-25 Honeywell International Inc. Heat transfer methods, systems and fluids
US11554956B2 (en) 2019-04-16 2023-01-17 Honeywell International Inc. Integrated process and catalysts for manufacturing hydrogen iodide from hydrogen and iodine
WO2020225911A1 (ja) * 2019-05-09 2020-11-12 日新電機株式会社 絶縁ガス用吸着剤及びガス絶縁電力機器
JP2021079376A (ja) * 2019-08-20 2021-05-27 国立研究開発法人産業技術総合研究所 水試料中のペル及びポリフルオロアルキル化合物吸着活性炭
CA3148503A1 (en) * 2019-08-20 2021-02-25 Futamura Kagaku Kabushiki Kaisha Per- and polyfluoroalkyl compound-adsorbing activated carbon
JP2022057196A (ja) * 2020-09-30 2022-04-11 国立研究開発法人産業技術総合研究所 中性ペル及びポリフルオロアルキル化合物吸着活性炭及び水試料中の中性ペル及びポリフルオロアルキル化合物の分析方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6440507A (en) * 1987-08-06 1989-02-10 Asahi Chemical Ind Production of fluorine-containing polymer
JPS6440436A (en) * 1987-08-06 1989-02-10 Asahi Chemical Ind Purification of hexafluoropropylene
JP2002154996A (ja) * 2000-11-17 2002-05-28 Asahi Glass Co Ltd 含フッ素不飽和化合物、その製法およびその使用
JP2003261480A (ja) * 2002-01-16 2003-09-16 Air Products & Chemicals Inc ヘキサフルオロ−1,3−ブタジエン精製方法
JP2003533447A (ja) * 2000-05-04 2003-11-11 イネオス フラウアー ホールデイングス リミテッド 生成物流からの(ハイドロ)ハロアルケン不純物の除去
JP2003335712A (ja) * 2002-05-21 2003-11-28 Tosoh F-Tech Inc 含フッ素有機基を有するオレフィン化合物の精製方法
JP2006156539A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 National Institute Of Advanced Industrial & Technology プラズマ反応用ガス
WO2008001844A1 (fr) * 2006-06-30 2008-01-03 Showa Denko K.K. Procédé de production d'hexafluoropropylène à haut degré de pureté et gaz nettoyant
WO2008008695A1 (en) * 2006-07-12 2008-01-17 Honeywell International Inc. Use of molecular sieves for the removal of hfc-23 from fluorocarbon products

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1540446A (en) 1920-01-28 1925-06-02 Baltimore Gas Engineering Corp Aluminum gellike absorbent and process for making same
US2917556A (en) * 1958-06-09 1959-12-15 Du Pont Process for separating vinylidene fluoride from vinyl fluoride
GB1052555A (ja) * 1963-05-31
WO1994000382A1 (en) * 1992-06-19 1994-01-06 Calgon Carbon Corporation Activated carbon by treatment of lignites with potassium and/or sodium hydroxide or salts and adsorption therewith
US5462908A (en) 1993-06-16 1995-10-31 Her Majesty The Queen In Right Of Canada, As Represented By The Minister Of National Defence Organic amine impregnated activated carbon
JP2001505477A (ja) * 1996-06-26 2001-04-24 セーエス―ゲーエムベーハー・ハルプライター・ウント・ゾラールテヒノロギー オゾン枯渇および/または気候活性弗素化化合物をガス流から除去する方法、ならびに該方法の適用
US5705719A (en) 1996-08-01 1998-01-06 E. I. Du Pont De Nemours And Company Selective removal of perfluoroisobutylene from streams of halogenated hydrocarbons
US6274782B1 (en) 1997-04-16 2001-08-14 Showa Denko K.K. Method for purifying hexafluoroethane
US7084315B2 (en) 2000-05-04 2006-08-01 Ineos Fluor Holdings Limited Removal of (hydro)haloalkene impurities from product streams
KR100839063B1 (ko) * 2003-11-10 2008-06-19 쇼와 덴코 가부시키가이샤 1,1-디플루오로에탄의 정제방법
US7897823B2 (en) * 2004-10-29 2011-03-01 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for production of azeotrope compositions comprising hydrofluoroolefin and hydrogen fluoride and uses of said azeotrope compositions in separation processes
RU2399607C2 (ru) 2006-04-03 2010-09-20 Е.И.Дюпон Де Немур Энд Компани Селективно взаимодействующие олефины, содержащие концевую группу cf2, в смеси
JP4693811B2 (ja) * 2006-06-13 2011-06-01 セントラル硝子株式会社 1,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造方法
GB0611742D0 (en) 2006-06-14 2006-07-26 Ineos Fluor Holdings Ltd Desiccants for fluids
US20080110883A1 (en) 2006-11-13 2008-05-15 Vetter Douglas J Trash can cleaning lid
US20080110833A1 (en) * 2006-11-14 2008-05-15 Samuels George J Iodine removal with activated carbon
JP2010531897A (ja) * 2007-06-27 2010-09-30 アーケマ・インコーポレイテッド ヒドロフルオロオレフィンを製造する2段階法
US20110009678A1 (en) * 2007-09-13 2011-01-13 Arkema Inc. Compositions containing a combination of z and e stereoisomers of hydrofluoroolefins
FR2933402B1 (fr) * 2008-07-03 2010-07-30 Arkema France Procede de purification de 2,3,3,3-tetrafluoro-1-propene (hfo1234yf)
JP5187212B2 (ja) 2009-02-03 2013-04-24 セントラル硝子株式会社 1,3,3,3−テトラフルオロプロペンの製造方法
GB0918069D0 (en) * 2009-10-15 2009-12-02 Ineos Fluor Holdings Ltd Process

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6440507A (en) * 1987-08-06 1989-02-10 Asahi Chemical Ind Production of fluorine-containing polymer
JPS6440436A (en) * 1987-08-06 1989-02-10 Asahi Chemical Ind Purification of hexafluoropropylene
JP2003533447A (ja) * 2000-05-04 2003-11-11 イネオス フラウアー ホールデイングス リミテッド 生成物流からの(ハイドロ)ハロアルケン不純物の除去
JP2002154996A (ja) * 2000-11-17 2002-05-28 Asahi Glass Co Ltd 含フッ素不飽和化合物、その製法およびその使用
JP2003261480A (ja) * 2002-01-16 2003-09-16 Air Products & Chemicals Inc ヘキサフルオロ−1,3−ブタジエン精製方法
JP2003335712A (ja) * 2002-05-21 2003-11-28 Tosoh F-Tech Inc 含フッ素有機基を有するオレフィン化合物の精製方法
JP2006156539A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 National Institute Of Advanced Industrial & Technology プラズマ反応用ガス
WO2008001844A1 (fr) * 2006-06-30 2008-01-03 Showa Denko K.K. Procédé de production d'hexafluoropropylène à haut degré de pureté et gaz nettoyant
WO2008008695A1 (en) * 2006-07-12 2008-01-17 Honeywell International Inc. Use of molecular sieves for the removal of hfc-23 from fluorocarbon products

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015166374A (ja) * 2009-10-15 2015-09-24 メキシケム、アマンコ、ホールディング、ソシエダッド、アノニマ、デ、カピタル、バリアブレMexichem Amanco Holding S.A. De C.V. プロセス
US10099977B2 (en) 2013-03-15 2018-10-16 Honeywell International Inc. Methods for removing halogenated ethylene impurities in 2, 3, 3, 3-tetrafluoropropene product
JP2016516042A (ja) * 2013-03-15 2016-06-02 ザ ケマーズ カンパニー エフシー リミテッド ライアビリティ カンパニー フルオロオレフィン中のアルキン不純物の低減のための方法
JP7470744B2 (ja) 2013-03-15 2024-04-18 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 2,3,3,3-テトラフルオロプロペン生成物中のハロゲン化エチレン不純物を除去する方法
JP2022141845A (ja) * 2013-03-15 2022-09-29 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 2,3,3,3-テトラフルオロプロペン生成物中のハロゲン化エチレン不純物を除去する方法
US11434185B2 (en) 2013-03-15 2022-09-06 The Chemours Company Fc, Llc Process for the reduction of RfC=CX impurities in fluoroolefins
JP2021006551A (ja) * 2013-03-15 2021-01-21 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッドHoneywell International Inc. 2,3,3,3−テトラフルオロプロペン生成物中のハロゲン化エチレン不純物を除去する方法
JP2019048827A (ja) * 2013-03-15 2019-03-28 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッドHoneywell International Inc. 2,3,3,3−テトラフルオロプロペン生成物中のハロゲン化エチレン不純物を除去する方法
US10246388B2 (en) 2013-03-15 2019-04-02 The Chemours Company Fc, Llc Process for the reduction of RfC≡CX impurities in fluoroolefins
JP2019070050A (ja) * 2013-03-15 2019-05-09 ザ ケマーズ カンパニー エフシー リミテッド ライアビリティ カンパニー フルオロオレフィン中のアルキン不純物の低減のための方法
US10343961B2 (en) 2013-03-15 2019-07-09 The Chemours Company Fc, Llc Process for the reduction of RfC=CX impurities in fluoroolefins
US10995047B2 (en) 2013-03-15 2021-05-04 The Chemours Company Fc, Llc Process for the reduction of RƒC≡CX impurities in fluoroolefins
JP2016511285A (ja) * 2013-03-15 2016-04-14 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 2,3,3,3−テトラフルオロプロペン生成物中のハロゲン化エチレン不純物を除去する方法
US10676415B2 (en) 2013-03-15 2020-06-09 Honeywell International Inc. Methods for removing halogenated ethylene impurities in 2, 3, 3, 3-tetrafluoropropene product
KR102038484B1 (ko) * 2014-06-09 2019-10-30 멕시켐 플루어 소시에다드 아노니마 데 카피탈 바리아블레 할로겐화된 에탄으로 오염된 (하이드로)플루오로프로펜의 정제 방법
JP2017524660A (ja) * 2014-06-09 2017-08-31 メキシケム フロー エセ・ア・デ・セ・ヴェ ハロゲン化エタンで汚染された(ハイドロ)フルオロプロペンを精製するためのプロセス
KR20170002559A (ko) * 2014-06-09 2017-01-06 멕시켐 플루어 소시에다드 아노니마 데 카피탈 바리아블레 할로겐화된 에탄으로 오염된 (하이드로)플루오로프로펜의 정제 방법
JP2022024050A (ja) * 2016-11-02 2022-02-08 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 2,3,3,3-テトラフルオロプロペン中の3,3,3-トリフルオロプロピンを減少させる方法
JP7216791B2 (ja) 2016-11-02 2023-02-01 ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッド 2,3,3,3-テトラフルオロプロペン中の3,3,3-トリフルオロプロピンを減少させる方法
JPWO2018092780A1 (ja) * 2016-11-15 2019-10-17 Agc株式会社 1−クロロ−2,3,3−トリフルオロプロペンの製造方法
JP7003934B2 (ja) 2016-11-15 2022-02-04 Agc株式会社 1-クロロ-2,3,3-トリフルオロプロペンの製造方法
WO2018092780A1 (ja) * 2016-11-15 2018-05-24 旭硝子株式会社 1-クロロ-2,3,3-トリフルオロプロペンの製造方法
WO2021049605A1 (ja) * 2019-09-12 2021-03-18 関東電化工業株式会社 =cf2もしくは=chfの構造を持つフルオロオレフィンの精製方法、並びに高純度フルオロオレフィン及びその製造方法
KR20220061994A (ko) 2019-09-12 2022-05-13 칸토 덴카 코교 가부시키가이샤 =cf2 혹은 =chf 의 구조를 가지는 플루오로올레핀의 정제 방법, 그리고 고순도 플루오로올레핀 및 그 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR20170007554A (ko) 2017-01-18
CN104591953A (zh) 2015-05-06
KR101827917B1 (ko) 2018-02-09
EP3159328B1 (en) 2018-05-16
GB0918069D0 (en) 2009-12-02
ES2617050T3 (es) 2017-06-15
EP2952499A1 (en) 2015-12-09
US20150191407A1 (en) 2015-07-09
JP2015178514A (ja) 2015-10-08
CN102695692A (zh) 2012-09-26
CN104370688A (zh) 2015-02-25
RU2015101083A (ru) 2016-08-10
US20170121257A1 (en) 2017-05-04
WO2011045559A1 (en) 2011-04-21
CN104591953B (zh) 2017-04-12
ZA201202453B (en) 2016-01-27
BR112012008855B1 (pt) 2021-09-21
AU2010308156C1 (en) 2015-04-16
JP2015166374A (ja) 2015-09-24
TR201809693T4 (tr) 2018-07-23
EP2488475A1 (en) 2012-08-22
US9012703B2 (en) 2015-04-21
RU2015101087A (ru) 2015-10-27
ES2675739T3 (es) 2018-07-12
JP6067375B2 (ja) 2017-01-25
JP6074454B2 (ja) 2017-02-01
US20160115105A1 (en) 2016-04-28
KR20160007665A (ko) 2016-01-20
AU2010308156B2 (en) 2014-11-06
US20120203037A1 (en) 2012-08-09
CA2776356A1 (en) 2011-04-21
TR201818613T4 (tr) 2019-02-21
KR101721598B1 (ko) 2017-03-30
CN102695692B (zh) 2015-02-25
EP3159328A1 (en) 2017-04-26
ES2784741T3 (es) 2020-09-30
RU2012119735A (ru) 2013-11-20
US9790152B2 (en) 2017-10-17
KR101773859B1 (ko) 2017-09-01
MX2012004110A (es) 2012-05-29
JP6100828B2 (ja) 2017-03-22
BR112012008855A2 (pt) 2020-06-23
EP3693354A1 (en) 2020-08-12
AU2010308156A1 (en) 2012-05-10
CN104370688B (zh) 2016-09-14
US9624148B2 (en) 2017-04-18
ES2701258T3 (es) 2019-02-21
EP2952500A1 (en) 2015-12-09
US9309176B2 (en) 2016-04-12
JP2017095488A (ja) 2017-06-01
KR101698073B1 (ko) 2017-01-19
EP2952499B1 (en) 2017-02-01
KR20160005796A (ko) 2016-01-15
EP2952500B1 (en) 2018-09-26
IN2012DN03033A (ja) 2015-07-31
EP2488475B1 (en) 2020-03-04
KR20120083909A (ko) 2012-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6074454B2 (ja) プロセス
AU2013204796B2 (en) Process for purifying (hydro) fluoroalkenes

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130802

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140411

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20140710

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20140717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140729

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20150115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150513

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150522

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20150703

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161017

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6067375

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250