JP2013255502A - 直交tRNA−アミノアシルtRNAシンテターゼ対を生産するための方法及び組成物 - Google Patents

直交tRNA−アミノアシルtRNAシンテターゼ対を生産するための方法及び組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2013255502A
JP2013255502A JP2013156012A JP2013156012A JP2013255502A JP 2013255502 A JP2013255502 A JP 2013255502A JP 2013156012 A JP2013156012 A JP 2013156012A JP 2013156012 A JP2013156012 A JP 2013156012A JP 2013255502 A JP2013255502 A JP 2013255502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
trna
amino acids
amino acid
synthetase
unnatural amino
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013156012A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6239888B2 (ja
JP2013255502A5 (ja
Inventor
Peter Schultz
ペーター・シュルツ
Lei Wang
レイ・ワン
John Christopher Anderson
ジョン・クリストファー・アンダーソン
Jason W Chin
ジェイソン・ダブリュー.・チン
David R Liu
デイヴッド・アール.・リウ
Thomas J Magliery
トーマス・ジェー.・マグライリー
Eric L Meggers
エリック・エル.・メッゲルス
Ryan Aaron Mehl
ライアン・アーロン・メール
Miro Pastrnak
ミロ・パストラナック
Stephen William Santoro
スティーヴン・ウィリアム・サントロ
Zhiwen Zhang
ツィーウェン・チャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University of California
Scripps Research Institute
Original Assignee
University of California
Scripps Research Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by University of California, Scripps Research Institute filed Critical University of California
Publication of JP2013255502A publication Critical patent/JP2013255502A/ja
Publication of JP2013255502A5 publication Critical patent/JP2013255502A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6239888B2 publication Critical patent/JP6239888B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P21/00Preparation of peptides or proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/475Growth factors; Growth regulators
    • C07K14/505Erythropoietin [EPO]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/67General methods for enhancing the expression
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/93Ligases (6)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P13/00Preparation of nitrogen-containing organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P13/00Preparation of nitrogen-containing organic compounds
    • C12P13/005Amino acids other than alpha- or beta amino acids, e.g. gamma amino acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P13/00Preparation of nitrogen-containing organic compounds
    • C12P13/04Alpha- or beta- amino acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P13/00Preparation of nitrogen-containing organic compounds
    • C12P13/04Alpha- or beta- amino acids
    • C12P13/22Tryptophan; Tyrosine; Phenylalanine; 3,4-Dihydroxyphenylalanine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P19/00Preparation of compounds containing saccharide radicals
    • C12P19/26Preparation of nitrogen-containing carbohydrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P21/00Preparation of peptides or proteins
    • C12P21/02Preparation of peptides or proteins having a known sequence of two or more amino acids, e.g. glutathione

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

【課題】細胞の生合成機構をより効率的且つ有効に改変、改善する方法を提供する。
【解決手段】直交tRNAと、直交アミノアシルtRNAシンテターゼと、直交tRNA/シンテターゼ対を含むタンパク質生合成機構の成分を作製するための組成物と方法からなる。組成物は新規直交tRNA−アミノアシルtRNAシンテターゼ対を含む。新規直交対は非天然アミノ酸をポリペプチドにin vivoで組込むために使用することができる。
【選択図】なし

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2001年4月19日に出願された米国仮特許出願第60/285,030号、及び2002年2月6日に出願された米国特許出願第60/355,514号の優先権を主張し、それらの明細書の全体をここで援用する。
連邦政府の後援を受けた研究開発の下で為された発明の権利に関する声明
本発明は、海軍研究事務所からの補助金交付第6502573号及び国立研究所からの補助金交付第GM2159号の下で米国政府の支援により為された。米国政府はこの発明に一定の権利を有する。
本発明は翻訳生化学の分野に関する。特に、本発明は突然変異直交tRNA、突然変異直交アミノアシルtRNAシンテターゼ及びその対の生産方法に関する。本発明は非天然アミノ酸をタンパク質にinvivo組込むために使用する直交対を同定するための方法と関連組成物も提供する。
タンパク質は光合成からシグナル伝達や免疫応答に至るまでの複雑な生命現象のほぼ全てを行っている。これらの複雑な機能を理解し、制御するためには、タンパク質の構造と機能の関係の理解を深めることが必要である。
化合物の機能特性を変えるためにほぼ任意構造を変化させることができる小有機分子合成と異なり、タンパク質合成は20種の天然アミノ酸によりコードされる変化に限られる。細菌からヒトに至る全公知生物の遺伝コードは同一の20種の共通アミノ酸をコードする。これらのアミノ酸はタンパク質の翻訳後修飾(例えばグリコシル化、リン酸化又は酸化)、又は頻度は低いが、例えばセレノシステインの場合のようにアミノアシル化サプレッサーtRNAの酵素修飾により改変することができる。それにもかかわらず、これらの僅か20種の単純な構成単位から合成されるポリペプチドが複雑な生命現象の全てを行っている。
部位特異的及びランダム突然変異誘発はタンパク質の特定アミノ酸を他の19種の共通アミノ酸の任意のもので置換でき、タンパク質の構造と機能の関係を解明するための重要なツールになっている。これらの方法により、安定性、触媒活性及び結合特異性等の特性を強化したタンパク質を作製することが可能になっている。しかし、タンパク質置換は大半が単純な官能基をもつ20種の共通アミノ酸に限られているKnowles,J.R.Tinkeringwith enzymes: whatare we learning? Science,236(4806)1252−1258(1987);及びZoller,M.J.,Smith,M.Oligonucleotide−directedmutagenesis of DNA fragments cloned intoM13 vectors,Methods Enzymol,154:468−500(1983)参照。新規な生物学的、化学的又は物理的特性をもつ付加アミノ酸を含むように遺伝コードを拡張することにより、例えば天然タンパク質のように20種の共通アミノ酸に含まれるアミノ酸のみから構成されるタンパク質に比較してタンパク質の性質(例えば寸法、酸性度、求核性、水素結合、疎水性)を改変することができる。
非天然アミノ酸をタンパク質に導入するために数種のストラテジーが利用されている。最初の実験はLys、Cys及びTyr等の反応性側鎖をアミノ酸に付加した(例えばリジンをNε−アセチル−リジンに変換)。化学合成も非天然アミノ酸を導入する簡単な方法であるが、日常的固相ペプチド合成は一般に100残基未満の小ペプチド又はタンパク質に限られている。ペプチドフラグメントの酵素ライゲーションと天然化学ライゲーションの最近の開発に伴い、より大きいタンパク質を生産することが可能であるが、方法の大規模化は容易ではない。例えばP.E.DawsonとS.B.H.Kent,Annu.Rev.Biochem.,69:923(2000)参照。タンパク質生合成に有用なinvitro抽出物に所望非天然アミノ酸で化学的にアシル化したサプレッサーtRNAを加える一般的なin vitro生合成法を使用して100種を上回る非天然アミノ酸がほぼ任意寸法の各種タンパク質に部位特異的に組込まれている。例えばV.W.Cornish,D.Mendeland P.G.Schultz,Angew.Chem.Int.Ed.Engl.,1995,34:621(1995);C.J.Noren,S.J.Anthony−Cahill,M.C.Griffith,P.G.Schultz,Ageneral method forsite−specific incorporation of unnatural amino acids into proteins,Science244 182−188(1989);及びJ.D.Bain,C.G.Glabe,T.A.Dix,A.R.Chamberlin,E.S.Diala,Biosyntheticsite−specific incorporation of a non−naturalamino acid intoa polypeptide,J.Am.Chem.Soc.111 8013−8014(1989)参照。タンパク質安定性、タンパク質フォールディング、酵素メカニズム及びシグナル伝達の研究のために多様な官能基がタンパク質に導入されている。これらの研究はタンパク質生合成機構が多様なアミノ酸側鎖を許容することを立証しているが、方法は技術的に困難であり、突然変異タンパク質収率は低い。
50年以上前に天然アミノ酸の多数の類似体は細菌の増殖を阻害することが発見された。これらのアミノ酸類似体の存在下で生産したタンパク質を分析すると、各種程度までその天然対応物を置換していることが分かった。例えば、M.H.Richmond,Bacteriol.Rev.26:398(1962)参照。これは正しいアミノ酸とそのコグネイトtRNAの結合に関与する酵素であるアミノアシル−tRNAシンテターゼが類似体を対応する天然アミノ酸から厳密に区別できないためである。例えば、ノルロイシンはメチオニル−tRNAシンテターゼにより負荷され、p−フルオロフェニルアラニンはフェニルアラニン−tRNAシンテターゼにより負荷される。D.B.Cowie,G.N.Cohen,E.T.Boltonand H.DeRrobinchon−Szulmajst,Biochim.Biophys.Acta,1959,34:39(1959);及びR.MunierとG.N.Cohen,Biochim.Biophys.Acta,1959,31:378(1959)参照。
その後、種々の野生型シンテターゼを利用するために選択圧組込みと呼ばれるin vivo方法が開発された。例えばN.Budisa,C.Minks,S.Alefelder,W.Wenger,F.M.Dong,L.Moroderand R.Huber,FASEB J.,13:41(1999)参照。この方法では特定天然アミノ酸を細胞に供給する該当代謝経路を遮断する栄養要求株を使用し、ターゲット遺伝子の転写を抑制しながら制限濃度の天然アミノ酸を含む最少培地で培養する。定常増殖期が開始したら天然アミノ酸の供給を停止して非天然アミノ酸類似体に交換する。組換えタンパク質の発現を誘導すると、非天然類似体を含むタンパク質が蓄積する。例えば、このストラテジーを使用してo、m及びp−フルオロフェニルアラニンがタンパク質に組込まれ、紫外線スペクトルで容易に識別可能な2つの特徴的な肩を示しており(例えばC.Minks,R.Huber,L.Moroderand N.Budisa,Anal.Biochem.,284:29(2000)参照)、また、トリフルオロメチオニンを使用してバクテリオフアージT4リゾチームのメチオニンを置換し、キトオリゴ糖リガンドとのその相互作用が19F NMRにより試験されており(例えばH.Duewel,E.Darb,V.Robinsonand J.F.Honek,Biochemistry,36:3404(1997))、更にロイシンの代わりにトリフルオロロイシンを挿入してロイシン−ジッパータンパク質の熱及び化学安定性を高めている。例えばY.Tang,G.Ghirlanda,W.A.Petka,T.Nakajima,W.F.DeGradoand D.A.Tirrell,Angew.Chem.Int.Ed.Engl.,40:1494(2001)参照。更に、セレノメチオニンとテルロメチオニンを各種組換えタンパク質に組込んでX線結晶解析で位相決定を容易にしている。例えばW.A.Hendrickson,J.R.Hortonand D.M.Lemaster,EMBO J.,9:1665(1990);J.O.Boles,K.Lewinski,M.Kunkle,J.D.Odom,B.Dunlap,L.Lebiodaand M.Hatada,Nat.Struct.Biol.,1:283(1994);N.Budisa,B.Steipe,P.Demange,C.Eckerskorn,J.Kellermannand R.Huber,Eur.J.Biochem.,230:788(1995);及びN.Budisa,W.Karnbrock,S.Steinbacher,A.Humm,L.Prade,T.Neuefeind,L.Moroderand R.Huber,J.Mol.Biol.,270:616(1997)参照。アルケン又はアルキン官能基をもつメチオニン類似体も効率的に挿入され、化学的手段によりタンパク質の付加修飾が可能である。例えばJ.C.M.vanHestとD.A.Tirrell,FEBS Lett.,424:68(1998);J.C.M.van Hest,K.L.Kiickand D.A.Tirrell,J.Am.Chem.Soc.,122:1282(2000);及びK.L.KiickとD.A.Tirrell,Tetrahedron,56:9487(2000)参照。
この方法の成功は一般にタンパク質翻訳の忠実度を確保するためには高い選択性を必要とするアミノアシル−tRNAシンテターゼによる非天然アミノ酸類似体の認識に依存している。従って、この方法により接近可能な化学官能基の範囲は限られている。例えば、チアプロリンは定量的にタンパク質に組込むことができるが、オキサプロリンやセレノプロリンはできない。N.Budisa,C.Minks,F.J.Medrano,J.Lutz,R.Huberand L.Moroder,Proc.Natl.Acad.Sci.US A.95:455(1998)参照。この方法の範囲を拡大する1つの方法はアミノアシル−tRNAシンテターゼの基質特異性を緩和することであり、少数の例で成功している。例えば、大腸菌フェニルアラニル−tRNAシンテターゼ(PheRS)でAla294をGlyに置換すると、基質結合ポケットの寸法が増し、その結果、tRNAPheはp−Cl−フェニルアラニン(p−Cl−Phe)によりアシル化される。M.Ibba,P.Kastand H.Hennecke,Biochemistry,33:7107(1994)参照。この突然変異体PheRSを大腸菌株に導入すると、フェニルアラニンの代わりにp−Cl−フェニルアラニン又はp−Br−フェニルアラニンを組込むことができる。例えばM.IbbaとH.Hennecke,FEBSLett.,364:272(1995);及びN.Sharma,R.Furter,P.Kastand D.A.Tirrell,FEBS Lett.,467:37(2000)参照。同様に、大腸菌チロシル−tRNAシンテターゼのアミノ酸結合部位の近傍の点突然変異Phe130Serの結果、アザチロシンをチロシンよりも効率的に組込めることが示されている。F.Hamano−Takaku,T.Iwama,S.Saito−Yano,K.Takaku,Y.Monden,M.Kitabatake,D.Solland S.Nishimura,J.Biol.Chem.,275:40324(2000)参照。
アミノアシル化の忠実性は非コグネイト中間体及び生成物の基質識別とプルーフリーディングの両レベルで維持される。従って、非天然アミノ酸をタンパク質にinvivo組込む代替ストラテジーはプルーフリーディングメカニズムをもつシンテターゼの改変である。これらのシンテターゼはコグネイト天然アミノ酸に構造的に類似するアミノ酸を識別することができず、従って活性化することができない。このエラーは別部位で修正され、tRNAから誤って負荷されたアミノ酸を脱アシル化し、タンパク質翻訳の忠実度を維持する。シンテターゼのプルーフリーディング活性が機能しなくなると、誤って活性化された構造類似体が編集機能から抜け落ちて組込まれる恐れがある。このアプローチはバリル−tRNAシンテターゼ(ValRS)で最近立証されている。V.Doring,H.D.Mootz,L.A.Nangle,T.L.Hendrickson,V.deCrecy−Lagard,P.Schimmel and P.Marliere,Science,292:501(2001)参照。ValRSがtRNA ValをCys、Thr又はアミノ酪酸(Abu)で誤ってアミノアシル化すると、これらの非コグネイトアミノ酸は編集ドメインにより加水分解される。大腸菌染色体のランダム突然変異誘発後に、ValRSの編集部位に突然変異をもつ突然変異体大腸菌株が選択された。この編集欠損ValRSはtRNAValに誤ってCysを負荷する。AbuはCysに立体的に似ている(AbuではCysの−SH基を−CH3で置換)ので、この突然変異体大腸菌株をAbuの存在下に増殖させると、突然変異体ValRSはAbuもタンパク質に組込む。質量分析によると、天然タンパク質ではバリンの約24%が各バリン位でAbuにより置換されている。
上記方法の少なくとも1つの重大な欠点は、タンパク質中の特定天然アミノ酸に対応する全部位を置換することである。また、天然及び非天然アミノ酸の組込み度も一定せず、細胞の内側でコグネイト天然アミノ酸を完全に枯渇させることは困難であるので、定量的置換が達成されることは稀である。類似体の多重部位組込みは毒性を生じるので、これらのストラテジーは生きた細胞では突然変異体タンパク質を試験し難いという欠点もある。最後に、ゲノム内の全部位で置換できなければならないという理由から、この方法は一般に共通アミノ酸の近似構造類似体にしか適用できない。
固相合成及び半合成法により新規アミノ酸を含む多数の小タンパク質の合成も行われている。例えば以下の刊行物とその引用文献を参照されたい。Crick,F.J.C.,Barrett,L.Brenner,S.Watts−Tobin,R.Generalnatue of the genetic code forproteins.Nature,192:1227−1232(1961);Hofmann,K.,Bohn,H.Studieson polypeptides.XXXVI.The effect ofpyrazole−imidazole replacements on the S−protein activating potency of an S−peptide fragments,J.Am.Chem.,5914−5919(1966);Kaiser,E.T.Syntheticapproaches to biologicallyactive peptides andproteins including enzymes,Acc.Chem.Res.,47−54(1989);Nakatsuka,T.,Sasaki,T.,Kaiser,E.T.Peptidesegment coupling catalyzedby the semisyntheticenzyme thiosubstilisin,J.Am.Chem.Soc.,3808−3810(1987);Schnolzer,M.,Kent,SB H.Constructing proteinsby dovetailing unprotectedsynthetic peptides:backbone−engineered HIV protease,Science,221−225(1992);Chaiken,I.M.Semisyntheticpeptides and proteins,CRCCrit.Rev.Biochem.,255−301(1981);Offord,R.E.Protein engineeringby chemical means?ProteinEng.,151−157(1987);及びJackson,D.Y.,Burnier,J.,Quan,C.,Stanley,M.,Tom,J.,Wells,J.A.ADesigned Peptide Ligasefor Total Synthesisof Ribonuclease A with Unnatural CatalyticResidues,Science,243(1994)。
補因子、スピンラベル及びオリゴヌクレオチド等の各種非天然側鎖をタンパク質にin vitro導入するために化学修飾が使用されている。例えばCorey,D.R.,Schultz,P.G.Generation of a hybrid sequence−specific single−stranded deoxyribonuclease,Science,283(4832):1401−1403(1987);Kaiser,E.T.,LawrenceD.S.,Rokita,S.E.The chemical modification of enzymatic specificity,Rev Biochem.,54:565−595(1985);Kaiser,E.T.,Lawrence,D.S.Chemical mutation of enzyme active sites,Science,226(4674)505−511(1984);Neet,K.E.,NanciA,Koshland,D.E.Properties of thiol−substilisin,J.Biol.Chem.,243(24):6392−6401(1968);Polgar,L.B.,M.L.Anew enzyme containinga synthetically formedactive site.Thiol−substilisin.J.Am.Chem.Soc.,88:3153−3154(1966);及びPollack,S.J.,Nakayama,G.Schultz,P.G.Introductionof nucleophiles andspectroscopic probes intoantibody combining sites,Science,242(4881):1038−1040(1988)参照。
あるいは、数種の生物理学的プローブをin vitro合成タンパク質に組込むために化学修飾アミノアシル−tRNAを利用する生合成法が使用されている。以下の刊行物とその引用文献参照。Brunner,J.NewPhotolabeling and crosslinkingmethods,Annu.Rev.Biochem,62:483−514(1993);及びKrieg,U.C.,Walter,P.,Hohnson,A.E.Photocrosslinkingof the signal sequence of nascent preprolactin of the 54−kilodalton polypeptide of the signal recognition particle,Proc.Natl.Acad.Sci,83(22):8604−8608(1986)。
所望アンバーナンセンス突然変異を含む遺伝子でプログラムされたタンパク質合成反応に化学的にアミノアシル化したサプレッサーtRNAを加えることにより非天然アミノ酸をタンパク質に部位特異的にinvitro組込むことができることは従来示されている。これらのアプローチを使用すると、特定アミノ酸の栄養要求性株を使用して20種の共通アミノ酸の多数のものを近似構造相同体(例えばフェニルアラニンをフルオロフェニルアラニン)で置換することができる。例えばNoren,C.J.,Anthony−Cahill,Griffith,M.C.,Schultz,P.G.Ageneral method forsite−specific incorporation of unnatural amino acids into proteins,Science,244:182−188(1989);M.W.Nowakら,Science268:439−42(1995);Bain,J.D.,Glabe,C.G.,Dix,T.A.,Chamberlin,A.R.,Diala,E.S.Biosyntheticsite−specific Incorporation of a non−naturalamino acid intoa polypeptide,J.Am Chem Soc,111:8013−8014(1989);N.Budisaら,FASEBJ.13:41−51(1999);Ellman,J.A.,Mendel,D.,Anthony−Cahill,S.,Noren,C.J.,Schultz,P.G.Biosyntheticmethod for introducingunnatural amino acidssite−specifically into proteins.Methodsin Enz.,301−336(1992);及びMendel,D.,Cornish,V.W.& Schultz,P.G.Site−Directed Mutagenesiswith an Expanded Genetic Code,Annu.Rev.Biophys.Biomol.Struct.24,435−62(1995)参照。
例えば、終止コドンUAGを認識するサプレッサーtRNAが作製され、非天然アミノ酸で化学的にアミノアシル化された。タンパク質遺伝子の所期部位に終止コドンTAGを導入するために慣用部位特異的突然変異誘発が使用された。例えばSayers,J.R.,Schmidt,W.Eckstein,F.5',3' Exonuclease in phosphorothioate−basedoligonucleotide−directed mutagenesis,NucleicAcids Res,16(3):791−802(1988)参照。アシル化サプレッサーtRNAと突然変異体遺伝子をin vitro転写/翻訳系で組合せると、UAGコドンに応答して非天然アミノ酸が組込まれ、このアミノ酸を特定位置に含むタンパク質が得られた。[3H]−Pheを使用する実験とα−ヒドロキシ酸を使用する実験によると、所望アミノ酸のみがUAGコドンにより指定される位置に組込まれ、このアミノ酸はタンパク質の他のどの位置にも組込まれないことが判明した。例えばNorenら,前出;及びEllman,J.A.,Mendel,D.,Schultz,P.G.Site−specificincorporation of novel backbone structures into proteins,Science,197−200(1992)参照。
一般に、これらのin vitroアプローチはアミノ酸の部位特異的組込みが困難であることや、アミノ酸が20種の共通アミノ酸の単純な誘導体でなければならないことや、大きいタンパク質又はペプチドフラグメントの合成に伴う固有の問題などの限界がある。
非天然アミノ酸をタンパク質に組込むためにマイクロインジェクション法も使用されている。例えばM.W.Nowak,P.C.Kearney,J.R.Sampson,M.E.Saks,C.G.Labarca,S.K.Silverman,W.G.Zhong,J.Thorson,J.N.Abelson,N.Davidson,P.G.Schultz,D.A.Doughertyand H.A.Lester,Science,268:439(1995);及びD.A.Dougherty,Cuur.Opin.Chem.Biol.,4:645(2000)参照。invitro作製した2種のRNA種即ち所期アミノ酸位置にUAG終止コドンをもつターゲットタンパク質をコードするmRNAと、所望非天然アミノ酸でアミノアシル化したアンバーサプレッサーtRNAをアフリカツメガエル卵母細胞に同時に注射している。こうすると、卵母細胞の翻訳機構はUAGにより指定される位置に非天然アミノ酸を挿入する。この方法により一体的膜タンパク質のinvivo構造−機能研究が可能になったが、一般にin vitro発現系には応用できない。例えば、蛍光アミノ酸をタキキニンニューロキニン−2受容体に組込んで蛍光共鳴エネルギー移動により距離を測定したり(例えばG.Turcatti,K.Nemeth,M.D.Edgerton,U.Meseth,F.Talabot,M.Peitsch,J.Knowles,H.Vogeland A.Chollet,J.Biol.Chem.,271:19991(1996)参照)、ビオチン化アミノ酸を組込んでイオンチャンネルで表面残基を同定したり(例えばJ.P.Gallivan,H.A.Lesterand D.A.Dougherty,Chem.Biol.,4:739(1997)参照)、ケージドチロシン類似体を使用してイオンチャンネルの共焦点変化をリアルタイムでモニターしたり(例えばJ.C.Miller,S.K.Silverman,P.M.England,D.A.Doughertyand H.A.Lester,Neuron,20:619(1998)参照)、αヒドロキシアミノ酸を使用してイオンチャンネルのバックボーンを改変し、その開閉メカニズムを探索する(例えばP.M.England,Y.Zhang,D.A.Doughertyand H.A.Lester,Cell,96:89(1999);及びT.Lu,A.Y.Ting,J.Mainland,L.Y.Jan,P.G.Schultzand J.Yang,Nat.Neurosci.,4:239(2001)参照)等の方法が挙げられる。
しかし、マイクロインジェクション法には、例えばサプレッサーtRNAを非天然アミノ酸で化学的にinvitroアミノアシル化しなければならないことや、アシル化tRNAが翻訳中に化学量論的試薬として消費され、再生できないなどの欠点がある。この欠点により、抑圧効率が悪く、タンパク質収率が低いので、電気生理学的測定等の高感度技術で突然変異体タンパク質を定量することが必要である。更に、この方法はマイクロインジェクションが可能な細胞にしか適用できない。
非天然アミノ酸をタンパク質に直接in vivo組込むことができるならば、突然変異体タンパク質の収率が上がり、技術的に容易であり、細胞や場合によっては生きた生物で突然変異体タンパク質を試験することが可能になり、これらの突然変異体タンパク質を治療処置に使用できる等の利点がある。各種寸法、酸性度、求核性、疎水性等の特性をもつ非天然アミノ酸をタンパク質に組込むことができるならば、タンパク質の構造を合理的且つ体系的に操作し、タンパク質機能を探索すると共に新規特性をもつ新規タンパク質又は生物を創製する可能性が著しく広がる。しかし、タンパク質翻訳の忠実度を高くするために必要なtRNA−シンテターゼ相互作用の複雑な性質によりその方法は困難である。
従って、細胞の生合成機構をより効率的且つ有効に改変できるように方法を改善することが必要である。以下の開示から自明の通り、本発明はこれらの必要及び他の必要に取組むものである。
本発明は直交tRNA−アミノアシルtRNAシンテターゼ対と前記対の個々の成分を含むタンパク質生合成機構で使用される成分の組成物を提供する。非天然アミノ酸を使用することができる直交tRNA、直交アミノアシルtRNAシンテターゼ及びその対を作製及び選択するための方法も提供する。本発明の組成物は新規直交tRNA−アミノアシルtRNAシンテターゼ対(例えばmutRNATyr−mutTyrRS対、mutRNALeu−mutLeuRS対、mutRNAThr−mutThrRS対、mutRNAGlu−mutGluRS対等)を含む。新規直交対は非天然アミノ酸をポリペプチドにinvivo組込むために使用することができる。本発明の他の態様は直交対の選択を含む。
本発明の組成物は直交アミノアシルtRNAシンテターゼ(O−RS)を含み、O−RSは場合によりinvivoでにおいて直交tRNA(O−tRNA)を非天然アミノ酸で優先的にアミノアシル化する。1態様において、O−RSは配列番号4〜34(表5参照)及びその相補的ポリヌクレオチド配列から構成される群から選択されるポリヌクレオチド配列を含む核酸を含む。別の態様において、O−RSは天然アミノ酸(例えば20種の公知アミノ酸の1種)よりも非天然アミノ酸に対して改善又は強化された酵素特性をもち、例えばKmが高いか低く、kcat が高いか低く、kcat /Km が高いか低い等である。
本発明の非天然アミノ酸は多様な物質を含む。例えば、場合により(限定しないが)、O−メチル−L−チロシン、L−3−(2−ナフチル)アラニン、3−メチルフェニルアラニン、O−4−アリル−L−チロシン、4−プロピル−L−チロシン、トリ−O−アセチル−GlcNAcβ−セリン、L−Dopa、フッ素化フェニルアラニン、イソプロピル−L−フェニルアラニン、p−アジド−L−フェニルアラニン、p−アシル−L−フェニルアラニン、p−ベンゾイル−L−フェニルアラニン、L−ホスホセリン、ホスホノセリン、ホスホノチロシン、p−ヨードフェニルアラニン、p−ブロモフェニルアラニン、p−アミノ−L−フェニルアラニン、及びイソプロピル−L−フェニルアラニン等の分子が挙げられる。更に、他の例としては(限定しないが)チロシンアミノ酸の非天然類似体;グルタミンアミノ酸の非天然類似体;フェニルアラニンアミノ酸の非天然類似体;セリンアミノ酸の非天然類似体;スレオニンアミノ酸の非天然類似体;アルキル、アリール、アシル、アジド、シアノ、ハロ、ヒドラジン、ヒドラジド、ヒドロキシル、アルケニル、アルキニル、エーテル、チオール、スルホニル、セレノ、エステル、チオ酸、硼酸、ボロン酸、ホスホ、ホスホノ、ホスフィン、複素環、エノン、イミン、アルデヒド、ヒドロキシルアミン、ケトもしくはアミノ置換アミノ酸又はその任意組合せ;光架橋基をもつアミノ酸;スピンラベル付きアミノ酸;蛍光アミノ酸:新規官能基をもつアミノ酸;別の分子と共有又は非共有的に相互作用するアミノ酸;金属結合性アミノ酸;金属含有アミノ酸;放射性アミノ酸;フォトケージドアミノ酸;光異性化可能なアミノ酸;ビオチン又はビオチン類似体含有アミノ酸;グリコシル化又は糖鎖修飾アミノ酸;ケト含有アミノ酸;ポリエチレングリコールを含むアミノ酸;ポリエーテルを含むアミノ酸;重原子置換アミノ酸;化学分解性又は光分解性アミノ酸;延長側鎖をもつアミノ酸;毒性基を含むアミノ酸;糖鎖置換アミノ酸(例えば糖鎖置換セリン等);炭素結合糖含有アミノ酸;レドックス活性アミノ酸;α−ヒドロキシ含有酸;アミノチオ酸含有アミノ酸;α,αジ置換アミノ酸;βアミノ酸;及びプロリン以外の環状アミノ酸が挙げられる。
本発明は配列番号4〜34(配列については表5参照)から選択されるコーディングポリヌクレオチド配列、配列番号35〜66から選択されるポリペプチドをコードするコーディングポリヌクレオチド配列、前記ポリヌクレオチド配列の実質的に全長にわたって高ストリンジェント条件下でハイブリダイズするポリヌクレオチド配列、及び前記配列の任意のものの相補的配列から選択されるコーディングポリヌクレオチド配列によりコードされるアミノ酸配列を含むポリペプチドも含む。更に、前記ポリペプチドは場合により直交アミノアシルtRNAシンテターゼ及び/又は配列番号35〜66から選択されるアミノ酸配列をコードする。
本発明は配列番号1〜3から選択されるポリヌクレオチド配列(又はその相補的ポリヌクレオチド配列)、及び前記ポリヌクレオチド配列の実質的に全長にわたって高ストリンジェント条件下でハイブリダイズするポリヌクレオチド配列から構成される群から選択されるポリヌクレオチド配列を含む核酸も含む。前記核酸はポリヌクレオチド配列が直交tRNAを含むか及び/又はポリヌクレオチド配列が(場合により配列番号35〜66の配列をもつものから選択される)直交アミノアシルtRNAシンテターゼと相補対を形成する態様も含む。
本発明は直交tRNA(O−tRNA)の組成物も含み、O−tRNAはセレクターコドンを認識し、O−tRNAは直交アミノアシルtRNAシンテターゼにより非天然アミノ酸で優先的にアミノアシル化される。1態様では、O−tRNAは配列番号1〜3(表5参照)及びその相補的ポリヌクレオチド配列から構成される群から選択されるポリヌクレオチド配列を含む核酸を含む。
本発明のセレクターコドンはタンパク質生合成機構の遺伝コドン枠を拡張する。例えば、セレクターコドンとしては例えば(天然又は非天然塩基から構成される)ユニーク3塩基コドン、ナンセンスコドン(例えばアンバーコドン又はオパールコドン等の終止コドン)、非天然コドン、レアコドン、少なくとも4塩基を含むコドン、少なくとも5塩基を含むコドン、少なくとも6塩基を含むコドン等が挙げられる。
1態様において、O−tRNAは(場合により組成物内に)直交アミノアシルtRNAシンテターゼ(O−RS)を含むことができ、例えばO−tRNAとO−RSは相補的である(例えばO−tRNA/O−RS対)。1態様において、対は例えばmutRNATyr−mutTyrRS対(例えばmutRNATyr−SS12TyrRS対)、mutRNALeu−mutLeuRS対、mutRNAThr−mutThrRS対、mutRNAGlu−mutGluRS対等を含む。別の態様において、対は大腸菌由来mutRNAGln−mutGlnRS、酵母由来mutRNAAsp−mutAspRS又は酵母由来mutRNAPheCUA−mutPheRS以外のものであり、これらの対は本発明の対の特性をもたない。
O−tRNAとO−RSは多様な生物に由来する天然tRNA及びRSの突然変異により誘導することができる。1態様では、O−tRNAとO−RSは少なくとも1種の生物に由来し、生物は例えばMethanococcusjannaschii、Methanobacterium thermoautotrophicum、Halobacterium、Escherichiacoli、A.fulgidus、P.furiosus、P.horikoshii、A.pernix、T.thermophilus等の原核生物である。場合により、生物は例えば植物(例えば単子葉植物又は双子葉植物等の複雑な植物)、藻類、真菌類(例えば酵母等)、動物(例えば哺乳動物、昆虫、節足動物等)、昆虫、原生生物等の真核生物である。場合により、O−tRNAは第1の生物に由来する天然tRNAの突然変異により誘導され、O−RSは第2の生物に由来する天然RSの突然変異により誘導される。1態様では、O−tRNAとO−RSは突然変異tRNAと突然変異RSから誘導することができる。
O−tRNAとO−RSは場合により多様な生物から単離することもできる。1態様では、O−tRNAとO−RSは少なくとも1種の生物から単離され、生物は例えばMethanococcusjannaschii、Methanobacterium thermoautotrophicum、Halobacterium、Escherichiacoli、A.fulgidus、P.furiosus、P.horikoshii、A.pernix、T.thermophilus等の原核生物である。場合により、生物は例えば植物(例えば単子葉植物又は双子葉植物等の複雑な植物)、藻類、真菌類(例えば酵母等)、動物(例えば哺乳動物、昆虫、節足動物等)、昆虫、原生生物等の真核生物である。場合により、O−tRNAは第1の生物に由来する天然tRNAから単離され、O−RSは第2の生物に由来する天然RSから単離される。1態様では、O−tRNAとO−RSは(場合により(原核生物及び/又は真核生物を含む)1種以上の生物に由来する1種以上のO−tRNA及び/又はO−RSを含む)1種以上のライブラリーから単離することができる。
別の側面では、本発明の組成物は細胞に組込むことができる。場合により、本発明の組成物はinvitro翻訳系に組込むことができる。
本発明は非天然アミノ酸を組込むために使用することができるタンパク質生合成機構の成分(例えばO−RS、O−tRNA及び直交O−tRNA/O−RS対)の作製方法も提供する。生物のinvivo翻訳系で使用する直交tRNA−tRNAシンテターゼ対の選択方法も提供する。前記方法で使用する非天然アミノ酸とセレクターコドンについては上記及び下記に記載する。
少なくとも1種の組換え直交アミノアシルtRNAシンテターゼ(O−RS)の生産方法は、(a)第1の生物(例えばMethanococcusjannaschii、Methanobacterium thermoautotrophicum、Halobacterium、Escherichiacoli、A.fulgidus、P.furiosus、P.horikoshii、A.pernix、T.thermophilus等の原核生物)に由来する少なくとも1種のアミノアシルtRNAシンテターゼ(RS)から誘導される(場合により突然変異体)RSのライブラリーを作製する段階と、(b)非天然アミノ酸と天然アミノ酸の存在下に直交tRNA(O−tRNA)をアミノアシル化するメンバーをRS(場合により突然変異体RS)のライブラリーから選択(及び/又はスクリーニング)することにより活性(場合により突然変異体)RSのプールを提供する段階と、及び/又は(c)非天然アミノ酸の不在下にO−tRNAを優先的にアミノアシル化する活性RS(例えば突然変異体RS)のプールを(場合によりネガティブ選択により)選択することにより、O−tRNAを非天然アミノ酸で優先的にアミノアシル化する少なくとも1種の組換えO−RSを提供する段階を含む。前記方法により生産された組換えO−RSも本発明に含まれる。
1態様では、RSは不活性RSである。不活性RSは活性RSを突然変異させることにより作製することができる。例えば、不活性RSは少なくとも約1、少なくとも約2、少なくとも約3、少なくとも約4、少なくとも約5、少なくとも約6、又は少なくとも約10個以上のアミノ酸を別のアミノ酸(例えばアラニン)に突然変異させることにより作製することができる。
突然変異体RSのライブラリーは当分野で公知の種々の突然変異誘発技術を使用して作製することができる。例えば、突然変異体RSは部位特異的突然変異、ランダム突然変異、多様性を生じる組換え突然変異、キメラ構築物及び本明細書に記載するか又は当分野で公知の他の方法により作製することができる。
1態様では、非天然アミノ酸と天然アミノ酸の存在下に活性なメンバー(例えば直交tRNA(O−tRNA)をアミノアシル化するメンバー)をRS(場合により突然変異体RS)のライブラリーから選択(及び/又はスクリーニング)する段階は、少なくとも1個のセレクターコドン(例えばアンバー、オーカー又はオパールコドン)を含むポジティブ選択又はスクリーニングマーカー(例えば抗生物質耐性遺伝子等)と(場合により突然変異体)RSのライブラリーを複数の細胞に導入し、選択物質の存在下に複数の細胞を増殖させ、ポジティブ選択又はスクリーニングマーカー中で少なくとも1個のセレクターコドンを抑圧することにより選択及び/又はスクリーニング物質の存在下に生存する(か又は特異的応答を示す)細胞を同定し、活性(場合により突然変異体)RSのプールを含むポジティブ選択済み細胞のサブセットを提供することを含む。場合により、選択及び/又はスクリーニング物質濃度を変動させてもよい。
1側面では、ポジティブ選択マーカーはクロラムフェニコールアセチルトランスフェラーゼ(CAT)遺伝子であり、少なくとも1個のセレクターコドンはCAT遺伝子内のアンバー終止コドンである。場合により、ポジティブ選択マーカーはβラクタマーゼ遺伝子であり、少なくとも1個のセレクターコドンはβラクタマーゼ遺伝子内のアンバー終止コドンである。別の側面では、ポジティブスクリーニングマーカーは蛍光もしくは発光スクリーニングマーカー又は親和性に基づくスクリーニングマーカー(例えば細胞表面マーカー)を含む。
1態様では、非天然アミノ酸の不在下にO−tRNAを優先的にアミノアシル化する活性RS(場合により突然変異体)のプールをネガティブ選択又はスクリーニングする段階は、少なくとも1個のセレクターコドンを含むネガティブ選択又はスクリーニングマーカー(例えば抗生物質耐性遺伝子、例えばクロラムフェニコールアセチルトランスフェラーゼ(CAT)遺伝子)をポジティブ選択又はスクリーニングからの活性(場合により突然変異体)RSのプールと共に第2の生物の複数の細胞に導入し、非天然アミノ酸と選択又はスクリーニング物質を加えた第1の培地で生存するか又は特異的スクリーニング応答を示すが、非天然アミノ酸と選択又はスクリーニング物質を加えない第2の培地では生存するか又は特異的応答を示すことができない細胞を同定することにより、少なくとも1種の組換えO−RSをもつ生存細胞又はスクリーニング済み細胞を提供することを含む。例えば、ポジティブ選択及び/又はネガティブスクリーニングとして場合によりCAT同定プロトコールを使用して適当な組換えO−RSを決定する。例えば、場合により1種以上の非天然アミノ酸の存在下又は不在下に(少なくとも1個のセレクターコドンを含む)CATを加えた増殖プレートでクローンのプールを複製する。こうして、非天然アミノ酸を加えたプレートでしか増殖しないコロニーが組換えO−RSを含むとみなす。1側面では、選択(及び/又はスクリーニング)物質濃度を変動させる。所定側面では、第1の生物と第2の生物は異なる。即ち、第1及び/又は第2の生物は場合により原核生物、真核生物、哺乳動物、大腸菌、真菌、酵母、始原菌、真正細菌、植物、昆虫、原生生物等を含む。別の態様では、スクリーニングマーカーは蛍光もしくは発光スクリーニングマーカー又は親和性に基づくスクリーニングマーカーを含む。
別の態様では、活性(場合により突然変異体)RSのプールをスクリーニング又は選択(例えばネガティブ選択)する段階は、ポジティブ選択段階(b)からの活性突然変異体RSのプールを単離し、少なくとも1個のセレクターコドンを含むネガティブ選択又はスクリーニングマーカー(例えば少なくとも1個のセレクターコドンを含む毒性マーカー遺伝子、例えばリボヌクレアーゼバルナーゼ遺伝子)と活性(場合により突然変異体)RSのプールを第2の生物の複数の細胞に導入し、非天然アミノ酸を加えない第1の培地で生存するか又は特異的スクリーニング応答を示すが、非天然アミノ酸を加えた第2の培地では生存するか又は特異的スクリーニング応答を示すことができない細胞を同定し、非天然アミノ酸に特異的な少なくとも1種の組換えO−RSをもつ生存又はスクリーニング済み細胞を提供することを含む。1側面では、少なくとも1個のセレクターコドンは約2個以上のセレクターコドンを含む。このような態様は場合により、少なくとも1個のセレクターコドンが2個以上のセレクターコドンを含み、第1の生物と第2の生物が異なる(例えば各生物が場合により例えば原核生物、真核生物、哺乳動物、大腸菌、真菌、酵母、始原菌、真正細菌、植物、昆虫、原生生物等である)態様を含むことができる。更に、所定側面では、ネガティブ選択マーカーは(少なくとも1個のセレクターコドンを含む)リボヌクレアーゼバルナーゼ遺伝子を含む。他の側面では、スクリーニングマーカーは場合により蛍光もしくは発光スクリーニングマーカー又は親和性に基づくスクリーニングマーカーを含む。本明細書に記載する態様では、スクリーニング及び/又は選択は場合によりスクリーニング及び/又は選択ストリンジェンシーの変動を含む。
1態様では、少なくとも1種の組換え直交アミノアシルtRNAシンテターゼ(O−RS)の生産方法は更に、(d)少なくとも1種の組換えO−RSを単離する段階と、(e)少なくとも1種の組換えO−RSから誘導される第2組の(場合により突然変異)O−RSを作製する段階と、(f)O−tRNAを優先的にアミノアシル化することが可能な突然変異O−RSが得られるまで段階(b)及び(c)を反復する段階を含む。場合により、段階(d)〜(f)を例えば少なくとも約2回反復する。1側面では、少なくとも1種の組換えO−RSから誘導される第2組の突然変異O−RSは突然変異誘発(例えばランダム突然変異誘発、部位特異的突然変異誘発、組換え又はその任意組合せ)により作製することができる。
上記方法における選択/スクリーニング段階(例えばポジティブ選択/スクリーニング段階(b)、ネガティブ選択/スクリーニング段階(c)又はポジティブ及びネガティブ選択/スクリーニング段階(b)及び(c)の両方)は、場合により選択/スクリーニングストリンジェンシーの変動を含む。別の態様では、ポジティブ選択/スクリーニング段階(b)、ネガティブ選択/スクリーニング段階(c)又はポジティブ及びネガティブ選択/スクリーニング段階(b)及び(c)の両方はレポーターの使用を含み、レポーターは蛍光活性化細胞ソーティング(FACS)により検出されるか又はレポーターは発光により検出される。場合により、レポーターは細胞表面、ファージディスプレイ等に提示され、非天然アミノ酸又は類似体に対する親和性又は触媒活性に基づいて選択される。1態様では、突然変異シンテーゼは細胞表面、ファージディスプレイ等に提示される。
本明細書に記載する方法は場合により非天然アミノ酸がO−メチル−L−チロシン、L−3−(2−ナフチル)アラニン、3−メチルフェニルアラニン、O−4−アリル−L−チロシン、4−プロピル−L−チロシン、トリ−O−アセチル−GlcNAcβ−セリン、L−Dopa、フッ素化フェニルアラニン、イソプロピル−L−フェニルアラニン、p−アジド−L−フェニルアラニン、p−アシル−L−フェニルアラニン、p−ベンゾイル−L−フェニルアラニン、L−ホスホセリン、ホスホノセリン、ホスホノチロシン、p−ヨードフェニルアラニン、p−ブロモフェニルアラニン、p−アミノ−L−フェニルアラニン、及びイソプロピル−L−フェニルアラニンから選択される態様を含む。本明細書に記載する方法により生産された組換えO−RSも本発明に含まれる。
組換え直交tRNA(O−tRNA)の生産方法は、(a)第1の生物に由来する少なくとも1種のtRNA(例えばサプレッサーtRNA)から誘導される突然変異体tRNAのライブラリーを作製する段階と、(b)第1の生物に由来するRSの不在下に第2の生物に由来するアミノアシルtRNAシンテターゼ(RS)によりアミノアシル化される(場合により突然変異体)tRNAのライブラリーを選択(例えばネガティブ選択)又はスクリーニングすることによりtRNA(場合により突然変異体)のプールを提供する段階と、(c)導入した直交RS(O−RS)によりアミノアシル化されるメンバーをtRNA(場合により突然変異体)のプールから選択又はスクリーニングすることにより、少なくとも1個のセレクターコドンを認識し、第2の生物に由来するRSにより効率的に認識されず、O−RSにより優先的にアミノアシル化される少なくとも1種の組換えO−tRNAを提供する段階を含む。所定態様では、少なくとも1種のtRNAはサプレッサーtRNAであり、及び/又は天然もしくは非天然塩基のユニーク3塩基コドン、ナンセンスコドン、レアコドン、非天然コドン、少なくとも4塩基を含むコドン、アンバーコドン、オーカーコドン又はオパール終止コドンを含む。1態様では、組換えO−tRNAは改善された直交性をもつ。当然のことながら、所定態様ではO−tRNAは場合により改変の必要なしに第1の生物から第2の生物に導入される。各種態様において、第1の生物と第2の生物は同一又は異なり、場合により原核生物(例えばMethanococcusjannaschii、Methanobacterium thermoautotrophicum、Escherichiacoli、Halobacterium等)、真核生物、哺乳動物、真菌、酵母、始原菌、真正細菌、植物、昆虫、原生生物等から選択される。更に、組換えtRNAは場合により非天然アミノ酸によりアミノアシル化され、非天然アミノ酸は天然又は遺伝子操作によりinvivo生合成される。非天然アミノ酸は場合により少なくとも第1又は第2の生物の増殖培地に添加する。
1側面では、アミノアシルtRNAシンテターゼによりアミノアシル化される(場合により突然変異体)tRNAのライブラリーを選択(例えばネガティブ選択)又はスクリーニングする段階(段階(b))は、少なくとも1個のセレクターコドンを含む毒性マーカー遺伝子(又は毒性もしくは静的物質の生産を誘導する遺伝子又は生物に必須の遺伝子であって、少なくとも1個のセレクターコドンを含む遺伝子)と(場合により突然変異体)tRNAのライブラリーを第2の生物に由来する複数の細胞に導入し、少なくとも1種の直交tRNA又は非機能的tRNAを含む(場合により突然変異体)tRNAのプールを含む生存細胞を選択することを含む。例えば、生存細胞は比較比細胞密度アッセイを使用することにより選択することができる。
別の側面では、毒性マーカー遺伝子は2個以上のセレクターコドンを含むことができる。前記方法の別の態様では、毒性マーカー遺伝子はリボヌクレアーゼバルナーゼ遺伝子であり、リボヌクレアーゼバルナーゼ遺伝子は少なくとも1種のアンバーコドンを含む。場合により、リボヌクレアーゼバルナーゼ遺伝子は2種以上のアンバーコドンを含むことができる。
1態様では、導入した直交RS(O−RS)によりアミノアシル化されるメンバーを(場合により突然変異体)tRNAのプールから選択又はスクリーニングする段階は、薬剤耐性遺伝子(例えば少なくとも1個のセレクターコドン(例えば少なくとも1個のアンバーコドン)を含むβラクタマーゼ遺伝子)又は生物に必須の遺伝子又は毒性物質の解毒を誘導する遺伝子を含むポジティブ選択又はスクリーニングマーカー遺伝子と、O−RSと、(場合により突然変異体)tRNAのプールを第2の生物に由来する複数の細胞に導入し、選択又はスクリーニング物質(例えば抗生物質)の存在下に増殖した生存又はスクリーニング済み細胞を同定することにより、O−RSによりアミノアシル化され、少なくとも1個のセレクターコドンに応答してポジティブマーカー遺伝子によりコードされる翻訳産物にアミノ酸を挿入する少なくとも1種の組換えtRNAをもつ細胞プールを提供することを含む。別の態様では、選択及び/又はスクリーニング物質濃度を変動させる。本発明の方法により生産された組換えO−tRNAも本発明に含まれる。
特異的O−tRNA/O−RS対の生産方法も提供する。本方法は、(a)第1の生物に由来する少なくとも1種のtRNAから誘導されるtRNAのライブラリーを作製する段階と、(b)第1の生物に由来するRSの不在下で第2の生物に由来するアミノアシルtRNAシンテターゼ(RS)によりアミノアシル化される(場合により突然変異体)tRNAのライブラリーをネガティブ選択又はスクリーニングすることにより、(場合により突然変異体)tRNAのプールを提供する段階と、(c)導入した直交RS(O−RS)によりアミノアシル化されるメンバーを(場合により突然変異体)tRNAのプールから選択又はスクリーニングすることにより、少なくとも1種の組換えO−tRNAを提供する段階を含む。少なくとも1種の組換えO−tRNAはセレクターコドンを認識し、第2の生物に由来するRSにより効率的に認識されず、O−RSにより優先的にアミノアシル化される。本方法は更に、(d)第3の生物に由来する少なくとも1種のアミノアシルtRNAシンテターゼ(RS)から誘導される(場合により突然変異体)RSのライブラリーを作製する段階と、(e)非天然アミノ酸と天然アミノ酸の存在下に少なくとも1種の組換えO−tRNAを優先的にアミノアシル化するメンバーを突然変異体RSのライブラリーから選択又はスクリーニングすることにより、活性(場合により突然変異体)RSのプールを提供する段階と、(f)非天然アミノ酸の不在下に少なくとも1種の組換えO−tRNAを優先的にアミノアシル化する活性(場合により突然変異体)RSのプールをネガティブ選択又はスクリーニングすることにより、非天然アミノ酸に特異的な少なくとも1種の組換えO−RSと少なくとも1種の組換えO−tRNAを含む少なくとも1種の特異的O−tRNA/O−RS対を提供する段階を含む。前記方法により生産された特異的O−tRNA/O−RS対も本発明に含まれる。例えば、特異的O−tRNA/O−RS対としては、例えばmutRNATyr−mutTyrRS対(例えばmutRNATyr−SS12TyrRS対)、mutRNALeu−mutLeuRS対、mutRNAThr−mutThrRS対、mutRNAGlu−mutGluRS対等を挙げることができる。更に、前記方法は第1の生物と第3の生物が同一である(例えばMethanococcusjannaschii)場合を含む。
第2の生物のin vivo翻訳系で使用するための直交tRNA−tRNAシンテターゼ対の選択方法も本発明に含まれる。本方法はマーカー遺伝子と、tRNAと、第1の生物から単離又は誘導されるアミノアシルtRNAシンテターゼ(RS)を第2の生物に由来する第1組の細胞に導入する段階と、マーカー遺伝子とtRNAを第2の生物に由来する複製組の細胞に導入する段階と、第1組と複製組の細胞を選択又はスクリーニング物質の存在下に増殖させ、第1組では生存するが、複製組では生存することができない細胞を選択するか、又は第1組では特異的スクリーニング応答を示すが、複製組では特異的スクリーニング応答を示すことができない細胞を選択し、第2の生物のinvivo翻訳系で使用するための直交tRNA−tRNAシンテターゼ対を含む生存又はスクリーニング済み細胞を提供する段階を含む。1態様では、比較と選択又はスクリーニングはinvivo相補アッセイを含む。選択又はスクリーニング物質濃度を変動させてもよい。
本発明の生物は多様な生物と多様な組合せを含む。例えば、本発明の方法の第1の生物と第2の生物は同一でも異なっていてもよい。1態様では第1の生物は場合により原核生物(例えばMethanococcusjannaschii、Methanobacterium thermoautotrophicum、Halobacterium、Escherichiacoli、A.fulgidus、P.furiosus、P.horikoshii、A.pernix、T.thermophilus等)である。あるいは、第1の生物は場合により例えば植物(例えば単子葉植物又は双子葉植物等の複雑な植物)、藻類、原生生物、真菌類(例えば酵母等)、動物(例えば哺乳動物、昆虫、節足動物等)等の真核生物でもよい。別の態様では、第2の生物はMethanococcusjannaschii、Methanobacterium thermoautotrophicum、Halobacterium、Escherichiacoli、A.fulgidus、Halobacterium、P.furiosus、P.horikoshii、A.pernix、T.thermophilus等の原核生物である。あるいは、第2の生物は例えば酵母、動物細胞、植物細胞、真菌、哺乳動物等の真核生物でもよい。各種態様において、第1の生物と第2の生物は異なる。
本発明の(上記)各種方法は場合により選択又はスクリーニングが1種以上のポジティブ又はネガティブ選択又はスクリーニング(例えばアミノ酸透過性の変化、翻訳効率の変化及び翻訳忠実度の変化)を含む態様を含む。更に、1種以上の変化は場合によりタンパク質を生産するために直交tRNA−tRNAシンテターゼ対を使用する生物における1個以上の遺伝子の突然変異に基づく。本発明の選択及び/又はスクリーニングは場合により1種以上の選択遺伝子内又は1種以上のスクリーニング遺伝子内で少なくとも2個のセレクターコドンを使用する態様を含む。このような多重セレクターコドンは場合により同一遺伝子内又は異なるスクリーニング/選択遺伝子内に含まれる。更に、場合により使用する多重セレクターコドンは場合により異なるセレクターコドンであるか、又は同一型のセレクターコドンを含む。
本発明の付加特徴はキットである。例えば、キットは1種以上の上記翻訳系(例えば細胞)と、1種以上の非天然アミノ酸と、例えば適当なパッケージング材料と、キットの成分を保持するための容器と、本発明の方法を実施するための説明書及び/又は他の成分を含むことができる。同様に、例えばキットの成分を保持するための容器と、本発明の方法を実施するための説明書及び/又は他の成分を含むキットの形態で翻訳系の生産物(例えば非天然アミノ酸を含むEPO類似体等のタンパク質)を提供することもできる。
図1は、非天然アミノ酸の部位特異的in vivoタンパク質組込みを模式的に示す。直交アミノアシルtRNAシンテターゼは直交tRNAを非天然アミノ酸でアミノアシル化する。アシル化された直交tRNAは所期タンパク質をコードする遺伝子に導入されたセレクターコドン(例えばユニークコドン)により指定される位置に非天然アミノ酸を挿入する。
図2A及びBは、非天然アミノ酸でアミノアシル化する活性シンテターゼの選択方法の例を模式的に示す。図2Aは非天然アミノ酸特異性をもつアミノアシルtRNAシンテターゼの選択/スクリーニングの概要を示す。ポジティブ選択では、天然又は非天然アミノ酸特異性をもつ活性シンテターゼを同定し、ネガティブ選択では、天然アミノ酸特異性をもつシンテターゼを排除する。直交tRNAに非天然アミノ酸を負荷するシンテターゼのみが選択/スクリーニング後に生存することができる。図2BはO−tRNAを非天然アミノ酸で優先的にアミノアシル化するシンテターゼの選択/スクリーニングの1態様を模式的に示す。例えば、直交サプレッサーtRNAを含むベクターと突然変異RSのライブラリーのメンバーとセレクターコドン(例えばアンバーコドン)をもつポジティブ選択マーカー(例えばβラクタマーゼ)を含む発現ベクターを生物に導入し、選択物質(例えばアンピシリン)の存在下に増殖させる。ポジティブ選択マーカーが発現すると、細胞は選択物質中で生存することができる。生存細胞は天然又は非天然アミノ酸(aa)をO−tRNAに負荷することが可能なシンテターゼをコードする。発現ベクターの第2の株と、1個以上のセレクターコドン(例えばTAG)をもち、発現すると細胞を死滅させるネガティブ選択マーカー(例えばバルナーゼ等の毒性遺伝子)を含む発現ベクターに活性シンテターゼを形質転換する。細胞を非天然アミノ酸の不在下に増殖させる。所与シンテターゼがO−tRNAを天然アミノ酸でアミノアシル化するならば、ネガティブ選択マーカーが発現され、細胞は死滅する。シンテターゼがO−tRNAを優先的にアミノアシル化するならば、非天然アミノ酸は存在せず、細胞は生存するのでネガティブ選択マーカーは発現されない。こうして、所望非天然コドンでO−tRNAを優先的にアミノアシル化する少なくとも1種の直交シンテターゼが得られる。
図3は、チロシン類似体の特異的ライブラリーを作製するための部位特異的突然変異を示す。
図4は、前記類似体の特異的ライブラリーを作製するためのペンタフルオロフェニルアラニン選択用コンセンサス配列を示す。
図5は、1種の生物(例えば大腸菌)に由来する1個のドメイン(例えばCPIドメイン)を他の生物のシンテターゼ(例えばMethanococcusjannaschii TyrRS)に移植する方法を模式的に示す。
図6は、キメラMethanococcus jannaschii/大腸菌シンテターゼの構築を模式的に示す。
図7は、キメラシンテターゼ(例えばMethanococcus jannaschii/大腸菌シンテターゼ)のライブラリーの作製を模式的に示す。
図8は、内在シンテターゼ(例えば大腸菌シンテターゼ)の弱い基質であり、効率的に所期コグネイトシンテターゼにより負荷されるサプレッサーtRNAの選択の1例を模式的に示す。突然変異tRNAライブラリーのメンバーを含む発現ベクターと、1個以上のセレクターコドンをもつネガティブ選択マーカー(例えばバルナーゼ等の毒性遺伝子)を含む別のベクターを生物の細胞に導入する。ネガティブ選択の生存細胞は生物に直交性であるか又は非機能的な突然変異tRNAをコードする。生存細胞からのベクターを単離し、セレクターコドンを含むポジティブ選択マーカー(例えばβラクタマーゼ遺伝子)と共に他の細胞に形質転換する。選択物質(例えばアンピシリン)とtRNAと同一起源の生物(例えばMethanococcusjannaschii)に由来するRSの存在下に細胞を増殖させる。この選択の生存細胞は細胞のシンテターゼ(例えば大腸菌シンテターゼ)に直交性であり、tRNAと同一起源に由来するRSによりアミノアシル化される突然変異体tRNAをコードする。
図9A及びBは突然変異アンチコドンループtRNAライブラリーを模式的に示す。図9Aは突然変異全ループライブラリーを示し、図9BはMethanococcusjannaschii tRNATyrCUAのライブラリーを示す。ランダム突然変異ヌクレオチド(N)を白抜きで示す。
図10は、水素結合以外の力により対合する非天然塩基対(PICS:PICS,3MN:3MN,7AI:7AI,Dipic:Py)の構造の例を模式的に示す。
図11は、サプレッサーtRNAのネガティブ選択法の結果のグラフであり、所定時間における3種の構築物のうちの1種を含む生存細胞の百分率を示し、ベクター(例えばプラスミドpSCB2)により導入したバルナーゼ遺伝子中の2個のアンバーの抑圧に基づいて決定した。このプラスミドは2個のアンバーコドンを含むバルナーゼ遺伝子をコードする。GMML液体培地で選択を行い、20mMアラビノースを使用してバルナーゼ発現を誘導する。3種の構築物は以下の通りである。(1)○はサプレッサーtRNAを含まない対照プラスミドを示す。(2)△はプラスミドpAC−YYG1上のサプレッサーtRNAを示す。(3)□はプラスミドpAC−JY上のサプレッサーtRNAを示す。
図12は、βラクタマーゼ遺伝子中のアンバーコドンの抑圧に基づくポジティブ選択を示す増殖ヒストグラム。サプレッサーtRNAをコードするベクター(例えばpACプラスミド)とシンテターゼをコードするベクター(例えばpBLAM−JYRS)を生物(例えば大腸菌DH10B細胞)に同時形質転換する。各種濃度(0、100及び500μg/ml)のアンピシリンを加えた液体2×YT培地でシンテターゼと各種pACプラスミドを含む細胞を増殖させた結果をAに示し、図中、pACはサプレッサーtRNAを含まない対照プラスミドであり、pAC−YYG1はサプレッサーtRNAを含むプラスミドであり、pAC−JYはサプレッサーtRNAを含むプラスミドである。Bは500μg/mlアンピシリンを加えた2×YT寒天プレートを使用した同一構築物のポジティブ選択を示す。3種の構築物は以下の通りである。(1)○はサプレッサーtRNAを含まない対照プラスミドを示す。(2)△はプラスミドpAC−YYG1上のサプレッサーtRNAを示す。(3)□はプラスミドpAC−JY上のサプレッサーtRNAを示す。
図13は、アンチコドンループ及び全ループライブラリーから選択した突然変異体サプレッサーtRNAのDNA配列を示す。JYは野生型Methanococcusjannaschii tRNACUATyrCUAを表す。
図14は、TyrRSの活性部位の立体図を模式的に示す。B.stearothermophilusTyrRSに由来する残基を示す。Methanococcus jannaschii TyrRSからの対応する残基はTyr32(Tyr34)、Glu107(Asn123 )、Asp158 (Asp176)、Ile159 (Phe177)及びLeu162 (Leu180 )である(括弧内はB.stearothermophilus TyrRS残基を表す)。
図15は、TyrRSの活性部位を模式的に示す。B.stearothermophilusTyrRSに由来する残基も示す。Methanococcus jannaschii TyrRSからの対応する残基はTyr32(Tyr34)、Asp158(Asp176 )、Ile159 (Phe177 )、Leu162(Leu180)及びAla167 (Gln189 )である(括弧内はB.stearothermophilus TyrRS残基を表す)。
図16A及びBは、本発明の成分(例えば直交シンテターゼ)を作製するために使用したFACS選択及びスクリーニング法の1例を模式的に示す。図16Aは直交シンテターゼライブラリーとO−tRNAの発現ベクター(ライブラリープラスミド)と、1個以上のセレクターコドン(例えばTAG)を含むT7RNAポリメラーゼ/GFPレポーター系(レポータープラスミド)のベクター(例えばプラスミド)を模式的に示す。図16Bはポジティブ選択/ネガティブスクリーニングスキームを模式的に示し、非天然アミノ酸の存在下と不在下及び選択物質の存在下と不在下で細胞を増殖させ、スクリーニング過程で蛍光細胞は非蛍光細胞をスクリーニングし、「+」と〇が夫々蛍光細胞と非蛍光細胞に対応する。
図17A、B、C及びDは、増幅性蛍光レポーター系を示す。図17Aはスクリーニングに使用することができるベクター(例えばpREP等のプラスミド)を模式的に示し、T7RNAポリメラーゼ転写はaraプロモーターにより制御され、タンパク質発現は遺伝子内の各種位置のアンバーコドンの抑圧に依存する。レポーター発現(例えばGFPuv発現)はT7RNAポリメラーゼにより制御される。レポーターベクター(例えばプラスミドpREP)は直交シンテターゼ/tRNA対の発現用ベクター(例えばColE1プラスミド)との併用に適合可能である。図17BはpREP(1〜12)内のT7RNAポリメラーゼ遺伝子構築物の組成と蛍光増加を示す。構築物番号を各構築物の左側に示す。蛍光増加は各構築物の右側に示し、pREP(1〜12)とpQ又はpQDを含む細胞の蛍光をフルオロメトリーにより測定し、細胞濃度補正比として計算した。遺伝子内のアンバー突然変異の位置を示す。図17CはpREP(10)とpQD(上段)又はpQ(下段)を含む細胞のサイトメトリー分析を示す。図17DはpREP(10)を含み、各種大腸菌サプレッサーtRNAを発現する細胞のフルオロメトリー分析を示す。「なし」は細胞がサプレッサーtRNAを含まないことを示す。
図18は、表面エピトープへの非天然アミノ酸の組込みのファージ選択を模式的に示す。例えば、突然変異体シンテターゼライブラリーを導入した大腸菌に、表面タンパク質をコードする遺伝子に終止コドンをもつファージを感染させる。活性シンテターゼを含むファージはファージ表面に非天然アミノ酸を提示し、固定化モノクローナル抗体により選択される。
図19は、非天然アミノ酸特異性をもつ提示されたシンテターゼ(例えばファージに提示されたシンテターゼ)をスクリーニングするために使用する分子(例えばアミノアシルアデニル酸中間体の固定化アミノアルキルアデニル酸類似体)の1例を模式的に示す。
図20は、各種生物に由来する各種直交対のアンピシリン耐性を示すグラフ。本図はセレクターコドン(例えばアンバーコドン)を含むレポーター遺伝子(例えばβラクタマーゼ遺伝子)と(セレクターアンチコドンを含む)サプレッサーtRNAを各々含むレポーター構築物を使用した直交対の検出例を示し、サプレッサーtRNAは各種生物(例えばA.fulgidus、HalobacteriumNRC−1、P.furiosus、P.horikoshii及びMethanococcus jannaschii)に由来することができる。レポーター構築物と各種生物(例えばM.thermoautotrophicum、Methanococcusjannaschii、P.horikoshii、A.pernix、A.fulgidus、Halobacterium NRC−1及びEscherichia coli)からクローニングしたシンテターゼを細胞に形質転換する。各種濃度の選択物質(例えばアンピシリン)中で細胞を増殖させる。例えばinvivo相補アッセイを使用して直交tRNA/RS対をもつ細胞を選択する。本図から明らかなように、2種の系が大腸菌シンテターゼで観察されるよりも有意に高い抑圧レベルを示した。それらはM.thermoautotrophicumとMethanococcusjannaschiiである。
図21A及びBは、ロイシルtRNAのアンチコドンループを突然変異(例えばランダム突然変異)させ、例えば選択段階の組合せ(例えばβラクタマーゼに基づく選択とバルナーゼに基づく選択)を使用してセレクターコドン(例えばレポーター遺伝子中のアンバーコドン)のより効率的な抑圧について選択(図21B)することにより作製したHalobacteriumNRC−1由来突然変異アンバーサプレッサーtRNAを示す。図21Bは元のアンバー突然変異体、最適化アンチコドンループ及び最適化アクセプターステムの3種の突然変異体tRNA構築物を単独又はRS(例えばMtLRS)と併用した場合のβラクタマーゼアンバー抑圧系のIC50値(μg/mlアンピシリン)を示す。最適化アンチコドンと最適化アクセプターステムはβラクタマーゼ選択段階で最高値を示した。
図22は、基本コドンのtRNAサプレッサーを示す。本図に示すtRNAサプレッサーはHalobacteriumNRC−1 TTG tRNAに由来するライブラリーから単離し、アンチコドンループの8ヌクレオチドランダムを突然変異させ、A184部位にAGGAコドンをもつβラクタマーゼ遺伝子を含むレポーター構築物を用いてアンピシリン選択した。
図23A〜Dは、成功した各進化実験からの優性シンテターゼ変異体の活性を示す。図23AはpREP/YC−JYCUAと指定シンテターゼ変異体を含む細胞を対応する非天然アミノ酸の存在下(+)又は不在下(−)で増殖させ、長波長紫外線を照射した場合の写真である。図23BはpREP/YC−JYCUAと指定シンテターゼ変異体を含む細胞を対応する非天然アミノ酸の存在下(左)又は不在下(右)で増殖させた場合のフルオロメトリー分析を示す。図23CはpREP/YC−JYCUAと指定シンテターゼ変異体を含む細胞を対応する非天然アミノ酸の存在下又は不在下で増殖させた場合のCmIC50分析を示す表である。図23DはpBAD/JYAMB−4TAGと指定シンテターゼ変異体を含む細胞を対応する非天然アミノ酸の存在下(+)又は不在下(−)で増殖させた場合のタンパク質発現分析を示す。
図24は、ネガティブFACSスクリーニング(OAY−RS(1,3,5))又はネガティブバルナーゼ選択(OAY−RS(B))を使用して得られたOAS−RS変異体の活性比較を示す。pREP/YC−JYCUAと指定シンテターゼ変異体を含む細胞を対応する非天然アミノ酸の存在下(立体棒、左)又は不在下(立体棒、右)で増殖させ、フルオロメトリー分析した。非天然アミノ酸の不在下に対して存在下で増殖させた細胞の蛍光の細胞濃度補正比として蛍光増加(背後棒)を計算した。
図25A〜Bは、M.jannaschii TyrRSの進化を誘導するための多目的レポータープラスミド系の成分を示す。図25AはプラスミドpREP/YC−JYCUAを示す。プラスミドpREP/YC−JYCUAはプラスミドpBK及び変異体との併用に適合可能である。図25BはM.jannaschiiTyrRSの進化のターゲットとして使用した非天然アミノ酸の構造を示す。
図26は、プラスミドpREP/YC−JYCUAを使用してアミノアシルtRNAシンテターゼを進化させるためのストラテジーを示す。蛍光及び非蛍光細胞を夫々黒とグレーで示す。
図27は、Thermus thermophilusに由来するスレオニルtRNAシンテターゼを示す。
図28は、T.thermophilus直交スレオニルtRNA/RSのための直交tRNAの作製を示す。
図29は、本発明で利用される典型的非天然アミノ酸を示す。
図30は、本発明で利用される典型的非天然アミノ酸を示す。
図31は、本発明で利用される典型的非天然アミノ酸を示す。
非天然アミノ酸の部位特異的in vivoタンパク質組込みを模式的に示す。 非天然アミノ酸でアミノアシル化する活性シンテターゼの選択方法の例を模式的に示す。図2Aは非天然アミノ酸特異性をもつアミノアシルtRNAシンテターゼの選択/スクリーニングの概要を示す。 非天然アミノ酸でアミノアシル化する活性シンテターゼの選択方法の例を模式的に示す。図2BはO−tRNAを非天然アミノ酸で優先的にアミノアシル化するシンテターゼの選択/スクリーニングの1態様を模式的に示す。 チロシン類似体の特異的ライブラリーを作製するための部位特異的突然変異を示す。 前記類似体の特異的ライブラリーを作製するためのペンタフルオロフェニルアラニン選択用コンセンサス配列を示す。 1種の生物(例えば大腸菌)に由来する1個のドメイン(例えばCPIドメイン)を他の生物のシンテターゼ(例えばMethanococcus jannaschii TyrRS)に移植する方法を模式的に示す。 キメラMethanococcus jannaschii/大腸菌シンテターゼの構築を模式的に示す。 キメラシンテターゼ(例えばMethanococcus jannaschii/大腸菌シンテターゼ)のライブラリーの作製を模式的に示す。 内在シンテターゼ(例えば大腸菌シンテターゼ)の弱い基質であり、効率的に所期コグネイトシンテターゼにより負荷されるサプレッサーtRNAの選択の1例を模式的に示す。 図9A及びBは突然変異アンチコドンループtRNAライブラリーを模式的に示す。図9Aは突然変異全ループライブラリーを示し、図9BはMethanococcus jannaschii tRNATyrCUAのライブラリーを示す。 水素結合以外の力により対合する非天然塩基対(PICS:PICS,3MN:3MN,7AI:7AI,Dipic:Py)の構造の例を模式的に示す。 サプレッサーtRNAのネガティブ選択法の結果のグラフであり、所定時間における3種の構築物のうちの1種を含む生存細胞の百分率を示す。 βラクタマーゼ遺伝子中のアンバーコドンの抑圧に基づくポジティブ選択を示す増殖ヒストグラム。 アンチコドンループ及び全ループライブラリーから選択した突然変異体サプレッサーtRNAのDNA配列を示す。 TyrRSの活性部位の立体図を模式的に示す。 TyrRSの活性部位を模式的に示す。 図16A及びBは本発明の成分(例えば直交シンテターゼ)を作製するために使用したFACS選択及びスクリーニング法の1例を模式的に示す。図16Aは直交シンテターゼライブラリーとO−tRNAの発現ベクター(ライブラリープラスミド)と、1個以上のセレクターコドン(例えばTAG)を含むT7RNAポリメラーゼ/GFPレポーター系(レポータープラスミド)のベクター(例えばプラスミド)を模式的に示す。図16Bはポジティブ選択/ネガティブスクリーニングスキームを模式的に示す。 増幅性蛍光レポーター系を示す。図17Aはスクリーニングに使用することができるベクター(例えば、pREP等のプラスミド)を模式的に示す。 増幅性蛍光レポーター系を示す。図17BはpREP(1〜12)内のT7RNAポリメラーゼ遺伝子構築物の組成と蛍光増加を示す。 増幅性蛍光レポーター系を示す。図17CはpREP(10)とpQD(上段)又はpQ(下段)を含む細胞のサイトメトリー分析を示す。 増幅性蛍光レポーター系を示す。図17DはpREP(10)を含み、各種大腸菌サプレッサーtRNAを発現する細胞のフルオロメトリー分析を示す。 表面エピトープへの非天然アミノ酸の組込みのファージ選択を模式的に示す。 非天然アミノ酸特異性をもつ提示されたシンテターゼ(例えばファージに提示されたシンテターゼ)をスクリーニングするために使用する分子(例えばアミノアシルアデニル酸中間体の固定化アミノアルキルアデニル酸類似体)の1例を模式的に示す。 各種生物に由来する各種直交対のアンピシリン耐性を示すグラフ。本図はセレクターコドン(例えばアンバーコドン)を含むレポーター遺伝子(例えばβラクタマーゼ遺伝子)と(セレクターアンチコドンを含む)サプレッサーtRNAを各々含むレポーター構築物を使用した直交対の検出例を示す。 図21A及びBはロイシルtRNAのアンチコドンループを突然変異(例えばランダム突然変異)させ、例えば選択段階の組合せ(例えばβラクタマーゼに基づく選択とバルナーゼに基づく選択)を使用してセレクターコドン(例えばレポーター遺伝子中のアンバーコドン)のより効率的な抑圧について選択(図21B)することにより作製したHalobacterium NRC−1由来突然変異アンバーサプレッサーtRNAを示す。 基本コドンのtRNAサプレッサーを示す。 図23A〜Dは成功した各進化実験からの優性シンテターゼ変異体の活性を示す。図23AはpREP/YC−JYCUAと指定シンテターゼ変異体を含む細胞を対応する非天然アミノ酸の存在下(+)又は不在下(−)で増殖させ、長波長紫外線を照射した場合の写真である。図23BはpREP/YC−JYCUAと指定シンテターゼ変異体を含む細胞を対応する非天然アミノ酸の存在下(左)又は不在下(右)で増殖させた場合のフルオロメトリー分析を示す。図23CはpREP/YC−JYCUAと指定シンテターゼ変異体を含む細胞を対応する非天然アミノ酸の存在下又は不在下で増殖させた場合のCm IC50分析を示す表である。図23DはpBAD/JYAMB−4TAGと指定シンテターゼ変異体を含む細胞を対応する非天然アミノ酸の存在下(+)又は不在下(−)で増殖させた場合のタンパク質発現分析を示す。 ネガティブFACSスクリーニング(OAY−RS(1,3,5))又はネガティブバルナーゼ選択(OAY−RS(B))を使用して得られたOAS−RS変異体の活性比較を示す。 図25A〜BはM.jannaschii TyrRSの進化を誘導するための多目的レポータープラスミド系の成分を示す。図25AはプラスミドpREP/YC−JYCUAを示す。図25BはM.jannaschii TyrRSの進化のターゲットとして使用した非天然アミノ酸の構造を示す。 プラスミドpREP/YC−JYCUAを使用してアミノアシルtRNAシンテターゼを進化させるためのストラテジーを示す。 Thermus thermophilusに由来するスレオニルtRNAシンテターゼを示す。 T.thermophilus直交スレオニルtRNA/RSのための直交tRNAの作製を示す。 本発明で利用される典型的非天然アミノ酸を示す。 本発明で利用される典型的非天然アミノ酸を示す。 本発明で利用される典型的非天然アミノ酸を示す。
序文
タンパク質は光合成や視覚からシグナル伝達や免疫応答までのほぼ全生物プロセスの岐路に位置する。これらの複雑な機能は規定一次配列に配置された比較的単純な20個の構成単位から構成されるポリアミド系ポリマーから得られる。
本発明は非天然アミノ酸をタンパク質に部位特異的に直接in vivo組込むのに使用する方法と組成物を含む。重要な点は、非天然アミノ酸を20種の共通アミノ酸の1種に置換するのでなく遺伝子レパートリーに加えるという点である。本発明は非天然アミノ酸をタンパク質に組込むために生合成機構により使用される成分の作製方法、同定方法及びこれらの成分を含む組成物を提供する。本発明は例えば(i)任意タンパク質の任意所望位置に1種以上の非天然アミノ酸を部位選択的に挿入することができ、(ii)原核細胞と真核細胞のいずれにも適用可能であり、(iii)大量の精製突然変異体タンパク質の作製に加えて突然変異体タンパク質のinvivo試験が可能であり、(iv)多様な非天然アミノ酸の任意のものをタンパク質にin vivo組込むように応用できる。従って、1つの特定ポリペプチド配列に非天然アミノ酸の多数の異なる部位選択的挿入が可能である。このような挿入は場合により全てが同一型である(例えばポリペプチドの多重点に同一種の複数の非天然アミノ酸を挿入する)か、又は場合により多様な型である(例えばポリペプチドの多重点に異なる非天然アミノ酸種を挿入する)。
定義
本発明を詳細に説明する前に、本発明は特定組成物又は生物系に限定されず、当然のことながら種々に適用できることを理解すべきである。また、本明細書で使用する用語は特定態様のみの説明を目的としており、限定的ではないことも理解すべきである。本明細書と特許請求の範囲に使用する単数形は明示しない限り複数形も含む。従って、例えば「分子」と言う場合には場合により2個以上のこのような分子の組合せ等も含む。
特に記載しない限り、全科学技術用語は本発明が属する分野で通常使用されていると同一の意味をもつものとする。本発明の趣旨では、以下の用語は次のように定義される。
本明細書においてタンパク質及び/又はタンパク質配列は共通の祖先タンパク質又はタンパク質配列から天然又は人工的に誘導される場合に「相同」である。同様に、核酸及び/又は核酸配列は共通の祖先核酸又は核酸配列から天然又は人工的に誘導される場合に相同である。例えば、入手可能な任意突然変異誘発法により任意天然核酸を改変し、1個以上のセレクターコドンを加えることができる。この突然変異誘発した核酸は発現されると、1種以上の非天然アミノ酸を含むポリペプチドをコードする。突然変異法は当然のことながら更に1個以上の標準コドンを変異させ、得られる突然変異体タンパク質の1個以上の標準アミノ酸も変異させることができる。相同性は一般に2種以上の核酸又はタンパク質(又はその配列)間の配列類似度から推定される。相同性の判定に有用な配列間類似度の厳密な百分率は該当核酸及びタンパク質により異なるが、通常は25%程度の低い配列類似度を使用して相同性を判定する。もっと高いレベルの配列類似度、例えば30%、40%、50%、60%、70%、80%、90%、95%又は99%以上を使用して相同性を判定することもできる。配列類似度百分率の決定方法(例えばデフォルトパラメーターを使用するBLASTP及びBLASTIN)は本明細書に記載し、一般に入手可能である。
「優先的にアミノアシル化する」なる用語はO−RSが非天然アミノ酸でO−tRNAをアミノアシル化する効率が天然tRNA又はO−tRNAを作製するために使用する出発材料に比較して例えば約70%、約75%、約85%、約90%、約95%、又は約99%以上であることを意味する。その後、非天然アミノ酸は高い忠実度で成長中のポリペプチド鎖に組込まれ、例えば所与セレクターコドンで約75%以上、所与セレクターコドンで約80%以上、所与セレクターコドンで約90%以上、所与セレクターコドンで約95%以上、又は所与セレクターコドンで99%以上の効率である。
「セレクターコドン」なる用語は翻訳プロセスでO−tRNAにより認識されるが、内在tRNAにより認識されないコドンを意味する。O−tRNAアンチコドンループはmRNA上のセレクターコドンを認識し、そのアミノ酸(例えば非天然アミノ酸)をポリペプチド内のこの部位に組込む。セレクターコドンとしては例えばナンセンスコドン(例えばアンバー、オーカー及びオパールコドン等の終止コドン)、4塩基以上のコドン、天然又は非天然塩基対から誘導されるコドン等を挙げることができる。所与系ではセレクターコドンは更に天然3塩基コドンの1種を含むことができ、内在系は前記天然3塩基コドンを使用せず、このような系としては例えば天然3塩基コドンを認識するtRNAを欠失する系や、天然3塩基コドンがレアコドンである系が挙げられる。
本明細書において「直交」なる用語は所期系(例えば翻訳系、例えば細胞)により低効率で使用される分子(例えば直交tRNA(O−tRNA)及び/又は直交アミノアシルtRNAシンテターゼ(O−RS))を意味する。直交とは直交tRNA及び/又は直交RSが所期翻訳系で機能できないか又は効率が低く、例えば20%未満、10%未満、5%未満、又は例えば1%未満であることを意味する。例えば、直交tRNAが所期翻訳系で所期翻訳系の任意内在RSをアミノアシル化する効率は内在RSによる内在tRNAのアミノアシル化に比較して低下するか又はゼロである。別の例では、直交RSが所期翻訳系で任意内在tRNAをアミノアシル化する効率は内在RSによる内在tRNAのアミノアシル化に比較して低下するか又はゼロである。「直交性の改善」とは出発材料又は天然tRNAもしくはRSに比較して直交性が増していることを意味する。
「相補的」なる用語は直交対の成分であるO−tRNAとO−RSが共同して機能できる(例えばO−RSがO−tRNAをアミノアシル化する)ことを意味する。
「から誘導される」なる用語は生物から単離された成分、単離して改変した成分、又は生物からの成分の情報を使用して作製(例えば化学的に合成)された成分を意味する。
「翻訳系」なる用語は成長中のポリペプチド鎖(タンパク質)に天然アミノ酸を組込むために必要な成分を意味する。例えば、成分としてはリボソーム、tRNA、シンテターゼ、mRNA等を挙げることができる。本発明の成分はinvivoでもin vitroでも翻訳系に加えることができる。
「不活性RS」なる用語はそのコグネイトtRNAをアミノ酸でアミノアシル化できないように突然変異させたシンテターゼを意味する。
「選択物質」なる用語はこのような物質が存在すると、集団から所定成分を選択できる物質(例えば抗生物質、光波長、抗体、栄養素等)を意味する。選択物質は例えば濃度、強度等を変動させることができる。
「ポジティブ選択マーカー」なる用語はこのような物質が存在する(例えば発現、活性化等される)と、ポジティブ選択マーカーをもたない生物からポジティブ選択マーカーをもつ生物を識別するマーカーを意味する。
「ネガティブ選択マーカー」なる用語はこのような物質が存在する(例えば発現、活性化等される)と、(例えば所望特性をもつ生物から)所望特性をもたない生物を識別できるマーカーを意味する。
「レポーター」なる用語は本発明に記載する成分を選択するために使用することができる成分を意味する。例えば、レポーターとしてはグリーン蛍光タンパク質、ホタルルシフェラーゼタンパク質、β−gal/lacZ(βガラクトシダーゼ)、Adh(アルコールデヒドロゲナーゼ)等の遺伝子等を挙げることができる。
「効率的に認識されない」なる用語はある生物からのRSがO−tRNAをアミノアシル化する効率が例えば約10%未満、約5%未満、又は約1%未満であることを意味する。
「真核生物」なる用語は系統発生分類の真核生物に属する生物を意味し、例えば動物(例えば哺乳動物、昆虫、爬虫類、鳥類等)、繊毛虫、植物、真菌類(例えば酵母等)、鞭毛虫、微胞子虫、原生生物等である。更に、「原核生物」なる用語は系統発生分類の真正細菌(例えばEscherichiacoli、Thermus thermophilus等)と始原菌(例えばMethanococcusjannaschii、Methanobacterium thermoautotrophicum、Halobacterium(例えばHaloferaxvolcanii及びHalobacterium種NRC−1)、A, fulgidus、P.furiosus、P.horikoshii、A.pernix等)に属する非真核生物を意味する。
「サプレッサーtRNA」は所与翻訳系でメッセンジャーRNA(mRNA)の読取りを改変するtRNAである。サプレッサーtRNAは例えば終止コドン、4塩基コドン又はレアコドンを介して読み取ることができる。
詳細な説明
本発明は非天然アミノ酸をタンパク質にin vivo組込むための生合成翻訳機構の新規成分のための方法と組成物に関する。具体的には、直交tRNAと、直交RSと、直交tRNA/直交RS対を含む組成物と作製方法が提供される。これらの成分は、宿主細胞に導入すると、非天然アミノ酸を所期ポリペプチド(タンパク質)にinvivo組込むために細胞の翻訳系で使用することができる。例えば、こうして部位特異的非天然アミノ酸突然変異誘発、又は場合によりランダム非天然アミノ酸突然変異誘発を行うことができる。直交tRNAはセレクターコドンに応答して非天然アミノ酸を送達し、直交シンテターゼは直交tRNAを非天然アミノ酸で優先的にアミノアシル化する。O−RSは直交tRNAを20種の共通アミノ酸で効率的にアミノアシル化しない。直交対の作製及び同定方法も提供する。
非天然アミノ酸の部位特異的in vivoタンパク質組込みを図1に示す。セレクターコドン(例えばユニークコドン)を所期遺伝子に導入する。遺伝子はmRNAに転写され、リボソームで通常の翻訳が開始する。内在シンテターゼはATPの存在下に内在tRNAを天然アミノ酸(aa)でアミノアシル化する。直交tRNAはATPの存在下に直交シンテターゼにより非天然アミノ酸で酵素的にアミノアシル化される。リボソームがセレクターコドンにぶつかると、セレクターアンチコドン(例えばユニークアンチコドン)を含むように改変された直交tRNAは非天然アミノ酸として突然変異をデコードすることができ、非天然アミノ酸を組込んだ全長産物まで翻訳が進行する。
直交アミノアシルtRNAシンテターゼ、O−RS
非天然アミノ酸を特異的にin vivo組込むためには、20種の共通アミノ酸ではなく所望非天然アミノ酸のみをtRNAに負荷するようにシンテターゼの基質特異性を改変する。直交シンテターゼが無差別な場合には、ターゲット位置に天然アミノ酸と非天然アミノ酸の混合物を含む突然変異体タンパク質となる。例えば、p−F−Pheを部位特異的に組込む試みの1つとして、酵母アンバーサプレッサーtRNAPheCUA/フェニルアラニル−tRNAシンテターゼ対がp−F−Phe耐性Phe栄養要求性大腸菌株で使用された。例えばR.Furter,ProteinSci.,7:419(1998)参照。酵母PheRSはp−F−Pheに対して高い基質特異性をもたないので、増殖培地に過剰のp−F−Pheを添加しても突然変異誘発部位はp−F−Pheが64〜75%で残りはPheとLysとして翻訳された。更に、Pheコドン位置に7%のp−F−Pheが検出され、内在大腸菌PheRSはPhe以外にp−F−Pheも組込むと考えられた。このアプローチは翻訳忠実度が低いため、一般に他の非天然アミノ酸には適用できない。天然シンテターゼは固有忠実度が高く、非天然アミノ酸は細胞機能に必要ないので、シンテターゼの基質特異性を改変することは困難であると予想された。本発明はこの問題を解決し、非天然アミノ酸等の基質特異性を改変したシンテターゼの組成物とその作製方法を提供する。本発明の成分を使用すると、非天然アミノ酸の組込み効率は約75%以上、約85%以上、約95%以上、又は約99%以上となる。
本発明の組成物は直交アミノアシルtRNAシンテターゼ(O−RS)を含み、O−RSは場合によりinvivoにおいて直交tRNA(O−tRNA)を非天然アミノ酸で優先的にアミノアシル化する。1態様において、O−RSは配列番号4〜34(表5参照)及びその相補的ポリヌクレオチド配列から構成される群から選択されるポリヌクレオチド配列を含む核酸を含む。別の態様において、O−RSは天然アミノ酸(例えば20種の公知アミノ酸の1種)よりも非天然アミノ酸に対して改善又は強化された酵素特性をもち、例えばKmが低い、kcat が高い、kcat /Km が高い等である。典型的O−tRNA及びO−RS分子の配列は実施例10に記載する。
O−RSの生産方法は野生型シンテターゼの骨格から突然変異体シンテターゼのプールを作製した後、20種の共通アミノ酸に比較した非天然アミノ酸に対する特異性に基づいて突然変異RSを選択することを基本とする。このようなシンテターゼを単離するために、本発明の選択方法は(i)1回目の選択からの所期シンテターゼの活性を低くすることができ、集団を小さくできるので高感度であり、(ii)各回の選択で選択ストリンジェンシーを変えることが望ましいので「調節可能」であり、(iii)汎用性であるため、種々の非天然アミノ酸に使用できる。
本発明は例えばシンテターゼの活性部位、シンテターゼの編集メカニズム部位、シンテターゼの種々のドメインを組み合わせることにより種々の部位等でシンテターゼを突然変異させ、選択法を適用することにより直交アミノアシルtRNAシンテターゼを作製するための方法を提供する。図2Aはポジティブ選択後にネガティブ選択を行う組合せに基づくinvivo選択/スクリーニングストラテジーを模式的に示す。ポジティブ選択では、ポジティブマーカーの非必須位置に導入したセレクターコドンを抑圧し、ポジティブ選択圧下に細胞を生存させる。従って、天然及び非天然アミノ酸両者の存在下で生存する細胞は直交サプレッサーtRNAに天然又は非天然アミノ酸を負荷する活性シンテターゼをコードする。ネガティブ選択では、ネガティブマーカーの非必須位置に導入したセレクターコドンを抑圧し、天然アミノ酸特異性をもつシンテターゼを除去する。ネガティブ選択とポジティブ選択後に生存している細胞は直交サプレッサーtRNAを非天然アミノ酸のみでアミノアシル化(負荷)するシンテターゼをコードする。その後、これらのシンテターゼを例えばDNAシャフリング又は他の再帰的突然変異誘発法により更に突然変異誘発することができる。当然のことながら、他の態様では、本発明は場合により例えばO−RS、O−tRNA、対等を同定するために段階の順序を変え、ネガティブ選択/スクリーニング後にポジティブ選択/スクリーニングを行うか、又は逆でも任意組合せが可能である。
例えば、図2B参照。図2Bではセレクターコドン(例えばTAG)をもつレポーター遺伝子(例えばβラクタマーゼ等の抗生物質耐性遺伝子)にセレクターコドン(例えばアンバーコドン)を配置する。突然変異RSのライブラリーのメンバーを含む発現ベクターにこのレポーター遺伝子を配置する。この発現ベクターと直交tRNA(例えば直交サプレッサーtRNA)を含むベクターを細胞に導入し、選択物質(例えばアンピシリン等の抗生物質培地)の存在下に増殖させる。シンテターゼが所定アミノ酸でサプレッサーtRNAをアミノアシル化(負荷)できる場合のみにセレクターコドンはデコードされ、細胞は抗生物質培地で生存する。
非天然アミノ酸の存在下にこの選択を適用し、ある程度のアミノアシル化能をもつシンテターゼをコードするシンテターゼ遺伝子を不活性なシンテターゼ遺伝子から選別する。得られるシンテターゼプールは20種の天然アミノ酸又は非天然アミノ酸を負荷している可能性がある。非天然アミノ酸のみに負荷するシンテターゼを更に選択するために、第2の選択(例えばネガティブ選択)を適用する。この場合には、ネガティブ選択マーカーとO−tRNAを含む発現ベクターと、突然変異RSライブラリーのメンバーを含む発現ベクターを使用する。このネガティブ選択マーカーは少なくとも1個のセレクターコドン(例えばTAG)を含む。これらの発現ベクターを別の細胞に導入し、非天然アミノ酸の不在下で場合により選択物質(例えばテトラサイクリン)の存在下に増殖させる。ネガティブ選択では、天然アミノ酸に特異性をもつシンテターゼが直交tRNAに負荷するので、ネガティブマーカーのセレクターコドンが抑圧され、細胞死に至る。非天然アミノ酸を加えないので、非天然アミノ酸に特異性をもつシンテターゼは生存する。例えば、セレクターコドン(例えば終止コドン)をレポーター遺伝子(例えばバルナーゼ等の毒性タンパク質をコードする遺伝子)に導入する。シンテターゼが非天然アミノ酸の不在下でサプレッサーtRNAに負荷することができるならば、細胞は毒性遺伝子産物を翻訳することにより死滅する。両者の選択/スクリーニングを通過する生存細胞は直交tRNAに非天然アミノ酸を特異的に負荷するシンテターゼをコードする。
1態様では、少なくとも1種の組換え直交アミノアシルtRNAシンテターゼ(O−RS)の生産方法は、(a)第1の生物に由来する少なくとも1種のアミノアシルtRNAシンテターゼ(RS)から誘導される突然変異体RSのライブラリーを作製する段階と、(b)非天然アミノ酸と天然アミノ酸の存在下に直交tRNA(O−tRNA)をアミノアシル化するメンバーを突然変異体RSのライブラリーから選択することにより活性突然変異体RSのプールを提供する段階と、(c)非天然アミノ酸の不在下にO−tRNAを優先的にアミノアシル化する活性突然変異体RSのプールをネガティブ選択することにより、O−tRNAを非天然アミノ酸で優先的にアミノアシル化する少なくとも1種の組換えO−RSを提供する段階を含む。場合により、選択されたシンテターゼ遺伝子に突然変異誘発(例えばランダム突然変異誘発、組換え等)により更に突然変異を導入して第2世代シンテターゼライブラリーを作製し、これを使用して所望活性をもつ突然変異体シンテターゼが得られるまで更に選択する。前記方法により生産された組換えO−RSも本発明に含まれる。以下に説明するように、本発明の直交tRNA/シンテターゼ対は場合により第1の生物に由来する成分を第2の生物に導入することによっても作製される。
1態様では、RSは不活性RSである。不活性RSは活性RSを突然変異させることにより作製することができる。例えば、不活性RSは少なくとも約5個のアミノ酸を別のアミノ酸(例えばアラニン)に突然変異させることにより作製することができる。
突然変異体RSのライブラリーは当分野で公知の種々の突然変異誘発技術を使用して作製することができる。例えば、突然変異体RSは部位特異的突然変異、ランダム点突然変異、invitro相同組換え、キメラ構築物等により作製することができる。1態様では、シンテターゼの編集部位に突然変異を導入し、編集メカニズムを妨害及び/又は基質特異性を改変させる。例えば図3及び図4参照。図3はチロシン類似体の特異的ライブラリーを作製するための部位特異的突然変異を示す。図4は前記類似体の特異的ライブラリーを作製するためのペンタフルオロフェニルアラニン選択用コンセンサス配列を示す。突然変異体RSのライブラリーはキメラシンテターゼライブラリー(例えばキメラMethanococcusjannaschii/大腸菌シンテターゼのライブラリー)も含む。あるシンテターゼのドメインに別のシンテターゼからのドメインを付加又は交換することができる。図5は1種の生物(例えば大腸菌)に由来する1個のドメイン(例えばCPIドメイン)を他の生物のシンテターゼ(例えばMethanococcusjannaschii TyrRS)に移植する方法を模式的に示す。CPIは大腸菌TyrRSからヒトTyrRSに移植することができる。例えばWakasugi,K.ら,EMBOJ.17:297−305(1998)参照。図6はキメラMethanococcus jannaschii/大腸菌シンテターゼの構築を模式的に示し、図7はキメラシンテターゼ(例えばMethanococcus jannaschii/大腸菌シンテターゼ)のライブラリーの作製を模式的に示す。例えばSieberら,Nature Biotechnology,19:456−460(2001)参照。キメラライブラリーを各種特性についてスクリーニングし、例えば発現されたインフレームのメンバー、所期シンテターゼの活性をもたないメンバー、及び/又は所期シンテターゼの活性を示すメンバーをスクリーニングする。
1態様では、ポジティブ選択段階は、少なくとも1個のセレクターコドン(例えばアンバーコドン)を含むポジティブ選択マーカー(例えば抗生物質耐性遺伝子等)と突然変異体RSのライブラリーを複数の細胞に導入し、選択物質の存在下に複数の細胞を増殖させ、ポジティブ選択マーカー中で少なくとも1個のセレクターコドンを抑圧することにより選択物質の存在下に生存する細胞を選択し、活性突然変異体RSのプールを含むポジティブ選択済み細胞のサブセットを提供することを含む。場合により、選択物質濃度を変動させてもよい。
1態様では、ネガティブ選択段階は、少なくとも1個のセレクターコドンを含むネガティブ選択マーカー(例えばクロラムフェニコールアセチルトランスフェラーゼ(CAT)遺伝子等の抗生物質耐性遺伝子)をポジティブ選択からの活性突然変異体RSのプールと共に第2の生物の複数の細胞に導入し、非天然アミノ酸と選択物質を加えた第1の培地で生存するが、非天然アミノ酸と選択物質を加えない第2の培地では生存することができない細胞を選択することにより、少なくとも1種の組換えO−RSをもつ生存細胞を提供することを含む。場合により、選択物質濃度を変動させる。
上記第1の培地と第2の培地としては例えば直接レプリカプレート法が挙げられる。例えば、ポジティブ選択を通過した後に、アンピシリン又はクロラムフェニコールの存在下で非天然アミノ酸の不在下に細胞を増殖させる。非天然アミノ酸を加えたレプリカプレートから生存しない細胞を単離する。第2のネガティブ選択株への形質転換は不要であり、表現型が分かる。他の潜在的選択マーカーに比較すると、抗生物質耐性に基づくポジティブ選択は抗生物質濃度を変えることにより選択ストリンジェンシーを調節することができ、細胞が生存可能な最高抗生物質濃度をモニターすることにより抑圧効率を比較することができる。更に、増殖法は集積法である。このため所望表現型を迅速に蓄積することができる。
別の態様では、活性突然変異体RSのプールをネガティブ選択する段階は、ポジティブ選択段階(b)からの活性突然変異体RSのプールを単離し、少なくとも1個のセレクターコドンを含むネガティブ選択マーカー(例えばリボヌクレアーゼバルナーゼ遺伝子等の毒性マーカー遺伝子)と活性突然変異体RSのプールを第2の生物の複数の細胞に導入し、非天然アミノ酸を加えない第1の培地で生存するが、非天然アミノ酸を加えた第2の培地では生存することができない細胞を選択することにより、非天然アミノ酸に特異的な少なくとも1種の組換えO−RSをもつ生存細胞を提供することを含む。場合により、ネガティブ選択マーカーは2個以上のセレクターコドンを含む。
1側面では、ポジティブ選択はポジティブ選択マーカー(例えばCAT遺伝子内にセレクターコドン(例えばアンバー終止コドン)を含むクロラムフェニコールアセチルトランスフェラーゼ(CAT)遺伝子)の抑圧に基づくので、クロラムフェニコールをポジティブ選択圧として適用することができる。更に、非天然アミノ酸の存在下と不在下で本明細書に記載するようなポジティブマーカーとネガティブマーカーの両者としてCAT遺伝子を使用することができる。場合により、セレクターコドンを含むCAT遺伝子をポジティブ選択に使用しネガティブ選択マーカー(例えば、少なくとも1個以上のセレクターコドンを含むバルナーゼ遺伝子等の毒性マーカー)をネガティブ選択に使用する。
別の側面では、ポジティブ選択は細胞をアンピシリン耐性にするβ−ラクタマーゼ遺伝子の非必須位置におけるセレクターコドンを抑圧に基づき、ネガティブマーカーとしてリボヌクレアーゼバルナーゼを使用するネガティブ選択を使用する。ペリプラズムに分泌されるβラクタマーゼに対して、CATは細胞質に局在し、更にアンピシリンは殺菌性であるが、クロラムフェニコールは静菌性である。
組換えO−RSを更に突然変異させ、選択することができる。1態様では、少なくとも1種の組換え直交アミノアシルtRNAシンテターゼ(O−RS)の生産方法は更に(d)少なくとも1種の組換えO−RSを単離する段階と、(e)少なくとも1種の組換えO−RSから誘導される第2組の突然変異O−RSを作製する段階と、(f)O−tRNAを優先的にアミノアシル化することができる突然変異O−RSが得られるまで段階(b)及び(c)を反復する段階を含むことができる。場合により、段階(d)〜(f)を例えば少なくとも約2回反復する。1側面では、第2組の突然変異O−RSは突然変異誘発(例えばランダム突然変異誘発、部位特異的突然変異誘発、組換え又はその組合せ)により作製することができる。
上記方法における選択段階(例えばポジティブ選択段階(b)、ネガティブ選択段階(c)又はポジティブ選択段階(b)とネガティブ選択段階(c)の両者)のストリンジェンシーは場合により選択ストリンジェンシーの変動を含む。例えば、バルナーゼは極毒性タンパク質であるので、バルナーゼ遺伝子に導入するセレクターコドンの数を変えることによりネガティブセレクターのストリンジェンシーを制御することができる。本発明の1側面では、初期選択で所望活性を低くできるのでストリンジェンシーを変動できる。即ち、初期選択には低ストリンジェンシー選択基準を適用し、後期選択にはよりストリンジェントな基準を適用する。
本発明では例えばO−RS、O−tRNA及びO−tRNA/O−RS対に他の型の選択も使用できる。例えば、ポジティブ選択段階(b)、ネガティブ選択段階(c)又はポジティブ選択段階(b)とネガティブ選択段階(c)の両者はレポーターを使用することができ、レポーターは蛍光活性化細胞ソーティング(FACS)により検出される。例えば、ポジティブ選択マーカー(例えばCAT遺伝子内にセレクターコドン(例えばアンバー終止コドン)を含むクロラムフェニコールアセチルトランスフェラーゼ(CAT)遺伝子)を使用してまずポジティブ選択を行った後にネガティブ選択スクリーニングを行い、ネガティブマーカー(例えばT7RNAポリメラーゼ遺伝子)内の位置でセレクターコドン(例えば2個以上)を抑圧できないものを選択することができる。1態様では、ポジティブ選択マーカーとネガティブ選択マーカーを同一ベクター(例えばプラスミド)に配置することができる。ネガティブマーカーの発現はレポーター(例えばグリーン蛍光タンパク質(GFP))の発現を誘導する。選択とスクリーニングのストリンジェンシーは変動させることができ、例えばレポーターを蛍光発光させるために必要な光強度を変動させることができる。別の態様では、FACによりスクリーニングされるポジティブ選択マーカーとしてレポーターを使用してポジティブ選択を行った後にネガティブ選択スクリーニングを行い、ネガティブマーカー(例えばバルナーゼ遺伝子)内の位置でセレクターコドン(例えば2個以上)を抑圧できないものを選択することができる。
場合により、レポーターを細胞表面、ファージディスプレイ等に提示する。細胞表面提示(例えばOmpA細胞表面提示系)は大腸菌細胞表面における特定エピトープ(例えば例えば外膜ポリンOmpAに融合したポリオウイルスCペプチド)の発現に依存する。エピトープは翻訳中にタンパク質メッセージ中のセレクターコドンが抑圧されるときのみに細胞表面に提示される。従って、提示されるペプチドはライブラリー内の突然変異体アミノアシルtRNAシンテターゼの1種により認識されるアミノ酸を含み、特定非天然アミノ酸を含むペプチドに対する抗体を用いて対応するシンテターゼ遺伝子を含む細胞を単離することができる。OmpA細胞表面提示系はファージディスプレイの代用としてGeorgiouらにより開発され、改良された。Francisco,J.A.,Campbell,R.,Iverson,B.L.&Georgoiu,G.Production and fluorescence−activated cell sorting of Escherichiacoli expressing a functional antibody fragment on the external surface.Proc.Natl.Acad.Sci.US A 90:10444−8(1993)参照。
本発明の他の態様は、選択段階の1段階以上をin vitroで実施することを含む。その後、選択した成分(例えばシンテターゼ及び/又はtRNA)を非天然アミノ酸のin vivo組込みに使用する細胞に導入することができる。
直交tRNA
直交tRNA(O−tRNA)の組成物も本発明の特徴であり、例えばO−tRNAはセレクターコドンを認識し、O−tRNAは直交アミノアシルtRNAシンテターゼにより非天然アミノ酸で優先的にアミノアシル化される。1態様では、O−tRNAは配列番号4〜34(表5参照)及びその相補的ポリヌクレオチド配列から構成される群から選択されるポリヌクレオチド配列を含む核酸を含む。
本発明は組換え直交tRNA(O−tRNA)の生産方法も提供する。例えば、所望RSに対するその親和性を維持しながらtRNAの直交性を改善するために、本方法は夫々コグネイトシンテターゼの不在下と存在下で突然変異体サプレッサーtRNAライブラリーを用いたネガティブ選択とポジティブ選択を組合せる。図8参照。ネガティブ選択ではセレクターコドンをマーカー遺伝子(例えばバルナーゼ遺伝子等の毒性遺伝子)の非必須位置に導入する。例えばMethanococcusjannaschiiに由来する突然変異tRNAライブラリーのメンバーが内在宿主(例えば大腸菌)シンテターゼによりアミノアシル化される(即ち宿主、例えば大腸菌シンテターゼに非直交性である)場合には、セレクターコドン(例えばアンバーコドン)が抑圧され、毒性遺伝子産物が生産され、細胞死に至る。直交tRNA又は非機能的tRNAをもつ細胞は生存する。次に、セレクターコドン(例えばアンバーコドン)をポジティブマーカー遺伝子(例えばβ−ラクタマーゼ遺伝子等の薬剤耐性遺伝子)に配置したポジティブ選択で生存細胞を選択する。これらの細胞はコグネイトRSをもつ発現ベクターも含む。これらの細胞を選択物質(例えばアンピシリン)の存在下に増殖させる。次に、同時発現したコグネイトシンテターゼによりアミノアシル化され、このセレクターコドンに応答してアミノ酸を挿入することができるtRNAを選択する。非機能的tRNA又は所期シンテターゼにより認識することができないtRNAを含む細胞は抗生物質に感受性である。従って、(i)内在宿主(例えば大腸菌)シンテターゼの基質でなく、(ii)所期シンテターゼによりアミノアシル化することができ、(iii)翻訳能力のあるtRNAはどちらの選択でも生存する。
組換えO−tRNAの生産方法は、(a)第1の生物に由来する少なくとも1種のtRNA(例えばサプレッサーtRNA)から誘導される突然変異体tRNAのライブラリーを作製する段階と、(b)第1の生物に由来するRSの不在下に第2の生物に由来するアミノアシルtRNAシンテターゼ(RS)によりアミノアシル化される突然変異体tRNAのライブラリーをネガティブ選択することにより突然変異体tRNAのプールを提供する段階と、(c)導入した直交RS(O−RS)によりアミノアシル化されるメンバーを突然変異体tRNAのプールから選択することにより、セレクターコドンを認識し、第2の生物に由来するRSにより効率的に認識されず、O−RSにより優先的にアミノアシル化される少なくとも1種の組換えO−tRNAを提供する段階を含む。1態様では、組換えO−tRNAは改善された直交性をもつ。
突然変異tRNAのライブラリーを構築する。例えば図9参照。tRNAの所望ループ(例えばアンチコドンループ(Dアーム、Vループ、TΨCアーム)又はループ組合せ又は全ループ)の特定位置(例えば非保存位置又は保存位置)、ランダム位置又は両者の組合せに突然変異を導入することができる。tRNAのキメラライブラリーも本発明に含まれる。場合により各種生物(例えば真正細菌又は始原菌等の微生物)に由来するtRNAシンテターゼのライブラリー(例えば天然ダイバーシティを含むライブラリー)(例えばShortらの米国特許第6,238,884号、Schallenbergerらの米国特許第5,756,316号、Petersenらの米国特許第5,783,431号、Thompsonらの米国特許第5,824,485号、及びShortらの米国特許第5,958,672号参照)を構築して直交対をスクリーニングすることに留意されたい。
1態様では、アミノアシルtRNAシンテターゼによりアミノアシル化される突然変異体RNAのライブラリーをネガティブ選択する段階(段階(b))は、少なくとも1個のセレクターコドンを含む毒性マーカー遺伝子と突然変異体tRNAのライブラリーを第2の生物に由来する複数の細胞に導入し、少なくとも1種の直交tRNA又は非機能的tRNAを含む突然変異体tRNAのプールを含む生存細胞を選択することを含む。例えば、毒性マーカー遺伝子は場合によりリボヌクレアーゼバルナーゼ遺伝子であり、リボヌクレアーゼバルナーゼ遺伝子は少なくとも1個のアンバーコドンを含む。場合により、リボヌクレアーゼバルナーゼ遺伝子に2個以上のアンバーコドンを含むことができる。生存細胞は例えば比較比細胞密度アッセイを使用することにより選択することができる。
1態様では、導入した直交RS(O−RS)によりアミノアシル化されるメンバーを突然変異体tRNAのプールから選択する段階は、少なくとも1個のセレクターコドンを含む薬剤耐性遺伝子(例えばβラクタマーゼ遺伝子、例えば少なくとも1個のアンバーコドンを含むβラクタマーゼ遺伝子)を含むポジティブ選択マーカー遺伝子と、O−RSと、突然変異体tRNAのプールを第2の生物に由来する複数の細胞に導入し、選択物質(例えば抗生物質)の存在下に増殖した生存細胞を選択することにより、O−RSによりアミノアシル化され、少なくとも1個のセレクターコドンに応答してポジティブマーカー遺伝子によりコードされる翻訳産物にアミノ酸を挿入する少なくとも1種の組換えtRNAをもつ細胞プールを提供することを含む。別の態様では、選択物質濃度を変動させる。本方法により生産された組換えO−tRNAも本発明に含まれる。
O−RSの作製について上述したように、選択段階のストリンジェンシーは変動可能である。更に、本明細書に記載する他の選択/スクリーニング法(例えばFACS、細胞及びファージディスプレイ)も使用できる。
セレクターコドン
本発明のセレクターコドンはタンパク質生合成機構の遺伝コドン枠を拡張する。例えば、セレクターコドンとしては例えばユニーク3塩基コドン、ナンセンスコドン、(例えばアンバーコドン又はオパールコドン等の終止コドン)、非天然コドン、4塩基(以上)のコドン等が挙げられる。例えば1個以上、2個以上、3個以上等の多数のセレクターコドンを所望遺伝子に導入することができる。更に、当然のことながら、こうして複数の異なる(又は類似又は同一の)非天然アミノ酸を(即ち複数のセレクターコドンの使用により)アミノ酸に正確に組込むことができる。
64種の遺伝コドンは20種のアミノ酸と3種の終止コドンをコードする。翻訳終結には1個の終止コドンしか必要ないので、他の2個は主に非タンパク生産アミノ酸をコードするために使用することができる。アンバー終止コドンであるUAGはinvitro生合成系とアフリカツメガエル卵母細胞で使用して非天然アミノ酸の組込みに成功している。3種の終止コドンのうちでUAGは大腸菌での使用頻度が最も低い終止コドンである。大腸菌株にはUAGを認識して天然アミノ酸を挿入する天然サプレッサーtRNAを含むものもある。更に、これらのアンバーサプレッサーtRNAは慣用タンパク質突然変異誘発でも使用されている。各種はその天然アミノ酸の各コドンを優先的に使用するので、本発明のセレクターコドンの設計/選択には場合によりこのような優先性を利用する。
本明細書では非天然アミノ酸について記載するが、当然のことながら特定セレクターコドンに応答して天然アミノ酸を組込むために同様のストラテジーを使用することもできる。即ち、本明細書全般に記載する非天然アミノ酸の負荷と同様にセレクターコドンを認識する直交tRNAに天然アミノ酸を負荷するようにシンテターゼを改変することができる。
1態様では、本方法は非天然アミノ酸のin vivo組込みに終止コドンであるセレクターコドンを使用する。例えば、終止コドン(例えばUAG)を認識するO−tRNAを作製し、O−RSにより所望非天然アミノ酸でアミノアシル化する。このO−tRNAは天然アミノアシル−tRNAシンテターゼにより認識されない。慣用部位特異的突然変異誘発を使用して終止コドン(例えばTAG)をタンパク質遺伝子内の所期部位に導入することができる。例えばSayers,J.R.,Schmidt,W.Eckstein,F.5',3' Exonuclease in phosphorothioate−basedoligonucleotide−directed mutagenesis.NucleicAcids Res,791−802(1988)参照。O−RS、O−tRNA及び突然変異体遺伝子をinvivo融合すると、UAGコドンに応答して非天然アミノ酸が組込まれ、特定位置に非天然アミノ酸を含むタンパク質が得られる。
非天然アミノ酸のin vivo組込みは宿主(例えば大腸菌)にさほど影響を与えずに行うことができる。例えば、UAGコドンの抑圧効率はO−tRNA(例えばアンバーサプレッサーtRNA)と(UAGコドンに結合してリボソームから増殖ペプチドの放出を開始する)放出因子1(RF1)の競合に依存するので、抑圧効率は例えばO−tRNA(例えばサプレッサーtRNA)の発現レベルを高めるか又はRF1欠損株を使用することにより調節することができる。更に、生物又は生物のゲノムの一部にランダム突然変異誘発を行い、例えば本明細書に記載するレポーター系の1種を使用して適正な選択を実施することにより抑圧効率と非天然アミノ酸取込みを調節することができる。
非天然アミノ酸はレアコドンでコードすることもできる。例えば、in vitroタンパク質合成反応でアルギニン濃度を下げると、レアアルギニンコドンAGGはアラニンでアシル化された合成tRNAによるAlaの挿入に有効であることが分かっている。例えばC.H.Ma,W.Kudlicki,O.W.Odom,G.Kramerand B.Hardesty,Biochemistry,32:7939(1993)参照。この場合には、合成tRNAは大腸菌に少量種として存在する天然tRNAArgと競合する。生物によっては全三重項コドンを使用しないものもある。Micrococcusluteusで割り当てられないコドンAGAがin vitro転写/翻訳抽出物へのアミノ酸の挿入に使用されている。例えばA.K.KowalとJ.S.Oliver,Nucl.Acid.Res.,25:4685(1997)参照。本発明の成分はこれらのレアコドンをinvivo使用するために作製することができる。
セレクターコドンは更に4塩基以上のコドン(例えば4、5、6、又は7塩基以上のコドン)も含む。4塩基コドンの例としては例えばAGGA、CUAG、UAGA、CCCU等が挙げられる。5塩基コドンの例としては例えばAGGAC、CCCCU、CCCUC、CUAGA、CUACU、UAGGC等が挙げられる。例えば、突然変異O−tRNA(例えば特殊フレームシフトサプレッサーtRNA)とアンチコドンループ(例えば少なくとも8〜10ntアンチコドンループ)の存在下では、4塩基以上のコドンは単一アミノ酸として読取られる。他の態様では、アンチコドンループは例えば少なくとも4塩基コドン、少なくとも5塩基コドン、又は少なくとも6塩基コドン又はそれ以上をデコードすることができる。4塩基コドンは256種が考えられるので、4塩基以上のコドンを使用すると同一細胞で多重非天然アミノ酸をコードすることができる。J.ChristopherAndersonら,Exploring the Limits of Codon and Anticodon Size,Chemistryand Biology,Vol.9,237−244(2002);Thomas J.Magliery,Expandingthe Genetic Code:Selectionof Efficient Suppressorsof Four−base Codons and Identification of "Shifty" Four−base Codonswith a Library Approach in Escherichiacoli,J.Mol.Biol.307:755−769(2001)も参照されたい。
本発明の方法はフレームシフト抑圧に基づく拡張コドンを使用する。4塩基以上のコドンは例えば1個又は多数の非天然アミノ酸を同一タンパク質に挿入することができる。例えば、invitro生合成法を使用して非天然アミノ酸をタンパク質に組込むために4塩基コドンが使用されている。例えばC.H.Ma,W.Kudlicki,O.W.Odom,G.Kramerand B.Hardesty,Biochemistry,1993,32,7939(1993);及びT.Hohsaka,D.Kajihara,Y.Ashizuka,H.Murakamiand M.Sisido,J.Am.Chem.Soc.,121:34(1999)参照。2個の化学的にアシル化したフレームシフトサプレッサーtRNAを使用して2−ナフチルアラニンとリジンのNBD誘導体を同時にストレプトアビジンにinvitro組込むためにCGGGとAGGUが使用されている。例えばT.Hohsaka,Y.Ashizuka,H.Sasaki,H.Murakamiand M.Sisido,J.Am.Chem.Soc.,121:12194(1999)参照。invivo研究では、MooreらがNCUAアンチコドンをもつtRNALeu誘導体がUAGNコドンを抑圧できるかどうかを試験し(NはU、A、G又はCであり得る)、四重項UAGAはUCUAアンチコドンをもつtRNALeuにより13から26%の効率でデコードすることができるが、0又は−1フレームでは殆どデコードできないことを見出した。B.Moore,B.C.Persson,C.C.Nelson,R.F.Gestelandand J.F.Atkins,J.Mol.Biol.,298:195(2000)参照。1態様では、本発明ではレアコドン又はナンセンスコドンに基づく拡張コドンを使用し、他の望ましくない部位でのミスセンス読み飛ばしとフレームシフト抑圧を減らすことができる。
翻訳バイパス系を使用して非天然アミノ酸を所望ポリペプチドに組込むこともできる。1翻訳バイパス系では、大きい配列を遺伝子に挿入するが、タンパク質に翻訳しない。この配列はリボソームに配列を飛び越させて挿入の下流の翻訳を再開するための合図として機能する構造を含む。
非天然アミノ酸をポリペプチドに組込むための他の上記方法の代用又は併用してトランス翻訳系を使用することができる。この系は大腸菌に存在するtmRNAと呼ぶ分子を利用する。このRNA分子はアラニルtRNAに構造的に近縁であり、アラニルシンテターゼによりアミノアシル化される。tmRNAとtRNAの相違はアンチコドンループが特殊な大きい配列で置換されていることである。この配列は鋳型としてtmRNA内でコードされるオープンリーディングフレームを使用して停止した配列でリボソームに翻訳を再開させることができる。本発明では、直交シンテターゼで優先的にアミノアシル化して非天然アミノ酸を負荷することができる直交tmRNAを作製することができる。この系を使用する遺伝子を転写することにより、リボソームは特定部位で停止し、非天然アミノ酸はこの部位に導入され、その後、直交tmRNA内にコードされた配列を使用して翻訳が再開する。
セレクターコドンは場合により非天然塩基対を含む。これらの非天然塩基対は更に既存遺伝アルファベットを拡張する。塩基対が1個増えると、三重項コドンの数は64から125に増す。3番目の塩基対の性質としては安定的且つ選択的な塩基対合、高い忠実度で効率的なポリメラーゼによるDNAへの酵素組込み、及び新生非天然塩基対の合成後の効率的な連続プライマー伸長が挙げられる。方法と組成物に応用可能な非天然塩基対については、例えばHiraoら,Anunnatural base pairfor incorporating amino acid analoguesinto protein,Nature Biotechnology,20:177−182(2002)に記載されている。他の関連文献は以下に挙げる。
in vivo使用では、非天然ヌクレオシドは膜透過性であり、リン酸化して対応する三リン酸塩を形成する。更に、増加した遺伝情報は安定しており、細胞酵素により破壊されない。Bennerらによる従来の研究ではカノニカルワトソンクリック対とは異なる水素結合パターンを利用しており、そのうちで最も注目に価する例はイソC:イソG対である。例えばC.Switzer,S.E.Moroneyand S.A.Benner,J.Am.chem.Soc.,111:8322(1989);J.A.Piccirilli,T,Krauch,S.E.Moroneyand S.A.Benner,Nature,1990,343:33(1990);及びE.T.Kool,Curr.Opin.Chem.Biol.,4:602(2000)参照。これらの塩基は一般に天然塩基とある程度ミスペアであり、酵素により複製することができない。Koolらは水素結合の代わりに塩基間の疎水性充填相互作用により塩基対の形成を誘導できることを示した。E.T.Kool,Curr.Opin.Chem.Biol.,4:602(2000);及びK.M.GuckianとE.T.Kool,Angew.Chem.Int.Ed.Engl.,36,2825(1998)参照。上記全要件を満足する非天然塩基対を開発する試みとして、Schultz,Romerbergらは一連の非天然疎水性塩基を体系的に合成し、試験している。PICS:PICS自己対(図10参照)が天然塩基対よりも安定であることが判明し、大腸菌DNAポリメラーゼIのKlenowフラグメント(KF)によりDNAに効率的に組込むことができる。例えばD.L.McMinn,A.K.Ogawa,Y.Q.Wu,J.Q.Liu,P.G.Schultzand F.E.Romersberg,J.Am.Chem.Soc.,121:11586(1999);及びA.K.Ogawa,Y.Q.Wu,K.L.McMinn,J.Q.Liu,P.G.Schultzand F.E.Romersberg,J.Am.Chem.Soc.,122:3274(2000)参照。生物機能に十分な効率と選択性でKFにより3MN:3MN自己対を合成することができる。例えばA.K.Ogawa,Y.Q.Wu,M.Berger,P.G.Schultzand F.E.Romersberg,J.Am.Chem.Soc.,122:8803(2000)参照。しかし、どちらの塩基も後期複製用チェーンターミネーターとして作用するに止まっている。PICS自己対を複製するために使用できる突然変異体DNAポリメラーゼが最近開発された。更に、7AI自己対も複製できる。例えばE.J.L.Tae,Y.Q.Wu,G.Xia,P.G.Schultzand F.E.Romersberg,J.Am.Chem.Soc.,123:7439(2001)参照。Cu(II)と結合すると安定な対を形成する新規メタロ塩基対Dipic:Pyも開発されている。E.Meggers,P.L.Holland,W.B.Tolman,F.E.Romersbergand P.G.Schultz,J.Am.Chem.Soc.,122:10714(2000)。拡張コドンと非天然コドンは天然コドンに本質的に直交性であるので、本発明の方法はその直交tRNAを作製するためにこの性質を利用することができる。
直交tRNAと直交アミノアシルtRNAシンテターゼの対
直交対はO−tRNA(例えばサプレッサーtRNA、フレームシフトtRNA等)とO−RSから構成される。O−tRNAは上述のように内在シンテターゼによりアシル化されず、セレクターコドンをデコードすることができる。O−RSは例えば拡張アンチコドンループでO−tRNAを認識し、O−tRNAを非天然アミノ酸で優先的にアミノアシル化する。直交対と直交対の組成物の作製方法も本発明に含まれる。多重直交tRNA/シンテターゼ対の開発により、各種コドンを使用して多重非天然アミノ酸を同一ポリペプチド/タンパク質に同時に組込むことが可能になった。
本発明において、方法と関連組成物は非天然アミノ酸をタンパク質にin vivo組込むことができる直交対(O−tRNA/O−RS)の作製に関する。例えば、本発明のO−tRNAの組成物は直交アミノアシルtRNAシンテターゼ(O−RS)を含むことができる。1態様において、O−tRNAとO−RSは相補的とすることができる(例えば直交O−tRNA/O−RS対)。対の例としてはmutRNATyr−mutTyrRS対(例えばmutRNATyr−SS12TyrRS対)、mutRNALeu−mutLeuRS対、mutRNAThr−mutThrRS対、mutRNAGlu−mutGluRS対等が挙げられる。別の態様において、本発明の直交対は直交tRNA−アミノアシルtRNAシンテターゼ対の所望特性を含み、本発明の対の特性をもたない大腸菌由来mutRNAGln−mutGlnRS、酵母由来mutRNAAsp−mutAspRS又は酵母由来mutRNAPheCUA−mutPheRS以外のものである。
O−tRNAとO−RSは起源と宿主名で記載されている多様な生物に由来する天然tRNA及び/又はRSを突然変異させることにより誘導することができる。1態様において、O−tRNAとO−RSは少なくとも1種の生物に由来する。別の態様では、O−tRNAは第1の生物に由来する天然に存在するか又は突然変異させた天然tRNAを突然変異させることにより誘導し、O−RSは第2の生物に由来する天然に存在するか又は突然変異させた天然RSを突然変異させることにより誘導する。
本発明は特異的O−tRNA/O−RS対の作製方法も提供する。これらの方法は直交tRNA/RS対を作製するために試みられた他のストラテジーについて後述する問題を解決する。具体的には、本発明の方法は、(a)第1の生物に由来する少なくとも1種のtRNAから誘導されるtRNAのライブラリーを作製する段階と、(b)第1の生物に由来するRSの不在下で第2の生物に由来するアミノアシルtRNAシンテターゼ(RS)によりアミノアシル化される突然変異体tRNAのライブラリーをネガティブ選択することにより、突然変異体tRNAのプールを提供する段階と、(c)導入した直交RS(O−RS)によりアミノアシル化されるメンバーを突然変異体tRNAのプールから選択することにより、少なくとも1種の組換えO−tRNAを提供する段階を含む。少なくとも1種の組換えO−tRNAはセレクターコドンを認識し、第2の生物に由来するRSにより効率的に認識されず、O−RSにより優先的にアミノアシル化される。本方法は更に、(d)第3の生物に由来する少なくとも1種のアミノアシルtRNAシンテターゼ(RS)から誘導される少なくとも1種の組換えO−tRNARSのライブラリーを作製する段階と、(e)非天然アミノ酸と天然アミノ酸の存在下に少なくとも1種の組換えO−tRNAを優先的にアミノアシル化するメンバーを突然変異体RSのライブラリーから選択することにより、活性突然変異体RSのプールを提供する段階と、(f)非天然アミノ酸の不在下に少なくとも1種の組換えO−tRNAを優先的にアミノアシル化する活性突然変異体RSのプールをネガティブ選択することにより、非天然アミノ酸に特異的な少なくとも1種の組換えO−RSと少なくとも1種の組換えO−tRNAを含む少なくとも1種の特異的O−tRNA/O−RS対を提供する段階を含む。本発明の方法により生産された対も本発明に含まれる。
既存大腸菌tRNA/シンテターゼ対からの直交tRNA/シンテターゼ対の作製は従来試みられている。この方法は他のシンテターゼに対する直交性と翻訳能力を維持しながらtRNA−シンテターゼ界面のヌクレオチドを突然変異させることによりそのコグネイトシンテターゼに対するtRNAの親和性を失わせる。出発鋳型としてコグネイト野生型シンテターゼを使用し、組換え直交tRNAのみを認識する突然変異体シンテターゼを得る。tRNAGln2と複合化した大腸菌グルタミニル−tRNAシンテターゼ(GlnRS)のX線結晶構造分析によると、GlnRSと特異的に接触する3個の部位(「ノブ」)がtRNAGln2で同定された。例えばD.R.Liu,T.J.Maglieryand P.G.Schultz,Chem.Biol.,4:685(1997);及びD.R.Liu,T.J.Magliery,M.Pastrnakand P.G.Schultz,Proc.Natl.Acac.Sci.US A,94:10092(1997)参照。これらの部位をtRNAで突然変異させ、ノブ1、2及び3の可能な全組合せを含む突然変異体サプレッサーtRNAを作製し、GlnRSによるinvitroアミノアシル化とコリスミン酸ムターゼのアンバー突然変異体のin vitro抑圧により個々に試験した。全3個のノブの突然変異をもつ突然変異体tRNA(O−tRNA)は全内在大腸菌シンテターゼと直交性であり、翻訳能力があることが判明した。次に、DNAシャフリングとオリゴヌクレオチド誘導突然変異誘発を複数回実施して突然変異体GlnRSのライブラリーを作製した。大腸菌株BT235を使用してこれらの突然変異体酵素がO−tRNAをinvivoアシル化する能力について選択した。突然変異体GlnRSがO−tRNAにグルタミンを負荷する場合のみにlacZのゲノムアンバーコドンを抑圧することができ、BT235細胞はラクトース最少培地で増殖することができる。各選択後に生存している数個の突然変異体シンテターゼを精製し、invitroアッセイした。野生型(wt)tRNAGlnアシル化と突然変異体シンテターゼによるO−tRNAアシル化の比は複数回の選択後に有意に低下した。他方、野生型大腸菌tRNAGln2よりも効率的にO−tRNAに負荷する突然変異体大腸菌GlnRSは得られなかった。7回のDNAシャフリングと選択後に得られた最良の突然変異体は野生型tRNAGlnの9分の1の率でしかO−tRNAをアシル化しない。しかし、野生型tRNAが非天然アミノ酸で誤ってアシル化されると致死性表現型となる可能性があるので、これらの実験は所望特性をもつシンテターゼ候補(例えば野生型tRNAをアシル化しないシンテターゼ)を生産することができなかった。更に、tRNA内の突然変異はアミノアシル化と翻訳の両者に関して複雑で非付加的方法で相互作用する。D.R.Liu,T.J.Maglieryand P.G.Schultz,Chem.Biol.,4:685(1997)参照。従って、所望特性をもつ機能的対を提供するには一般に代替方法が使用されている。
直交tRNA/シンテターゼ対を作製する第2のストラテジーは別の生物に由来するtRNA/シンテターゼ対を大腸菌に導入する。異種シンテターゼ候補の性質としては、例えば大腸菌tRNAに負荷しない等が挙げられ、異種tRNA候補の性質としては、例えば大腸菌シンテターゼによりアシル化されない等が挙げられる。更に、異種tRNAから誘導されるサプレッサーtRNAは全大腸菌シンテターゼに直交性である。Schimmelらは大腸菌GlnRS(EcGlnRS)がSaccharomycescerevisiae tRNAGlnをアシル化しないことを報告した(EcGlnRSはSaccharomycescerevisiae GlnRS(ScGlnRS)がもつN末端RNS結合ドメインをもたない)。E.F.WhelihanとP.Schimmel,EMBOJ.,16:2968(1997)参照。その後、SaccharomycescerevisiaeアンバーサプレッサーtRNAGln(SctRNAGlnCUA)を分析し、同様にEcGlnRSの基質でないか否かを調べた。invitroアミノアシル化アッセイによるとその通りであり、in vitro抑圧試験によるとSctRNAGlnCUAは翻訳能力がある。例えばD.R.LiuとP.G.Schultz,Proc.Natl.Acad.Sci.US A,96:4780(1999)参照。ScGlnRSがin vitroで大腸菌tRNAをアシル化せず、SctRNAGlnCUAのみをアシル化することも判明した。ScGlNRSが大腸菌でSctRNAGlnCUAをアミノアシル化する程度もinvivo相補アッセイにより評価された。アンバーナンセンス突然変異がβラクタマーゼ遺伝子の許容部位に導入された。アンバーサプレッサーtRNAによる突然変異の抑圧は全長βラクタマーゼを生じ、細胞にアンピシリン耐性を付与するはずである。SctRNAGlnCUAのみが発現される場合に細胞は20μg/mLアンピシリンのIC50を示し、内在大腸菌シンテターゼによるアシル化が殆どないことを示し、SctRNAGlnCUAがScGlnRSと同時発現される場合には細胞は約500μg/mLアンピシリンのIC50を獲得し、ScGlnRSが大腸菌でSctRNAGlnCUAを効率的にアシル化することを示す。D.R.LiuとP.G.Schultz,Proc.Natl.Acad.Sci.US A,96:4780(1999)参照。Saccharomyces cerevisiae tRNAGlnCUA/GlnRSは大腸菌に直交性である。
その後、このストラテジーはtRNAAsp /AspRS系に応用された。Saccharomyces cerevisiae tRNAAspは大腸菌シンテターゼに直交性であることが知られている。例えばB.P.DoctorとJ.A.Mudd,J.Biol.Chem.,238:3677(1963);及びY.KwokとJ.T.Wong,Can.J.Biochem.,58:213(1980)参照。上記invivoβラクタマーゼアッセイによると、これ(SctRNAAspCUA)に由来するアンバーサプレッサーtRNAも大腸菌で直交性であることが分かった。他方、tRNAAspのアンチコドンはAspRSの必須認識エレメントであり(例えばR.Giege,C.Florentz,D.Kern,J.Gangloff,G.Erianiand D.Moras,Biochimie,78:605(1996)参照)、このアンチコドンをCUAに突然変異させるとAspRSに対するサプレッサーの親和性が失われる。大腸菌AspRSE93K突然変異体は野生型AspRSよりもほぼ一桁良好に大腸菌アンバーサプレッサーtRNAAspCUAを認識することが判明した。例えばF.Martin,'Thesis' ,Universite Louis Pasteur,Strasbourg,France,1995参照。Saccharomycescerevisiae AspRS(E188K)に関連突然変異を導入するとSctRNAAspCUAに対するその親和性は回復すると予想された。invitroアミノアシル化実験によると、Saccharomyces cerevisiae AspRS(E188K)突然変異体は大腸菌tRNAをアシル化しないが、中程度の効率でSctRNAAspCUAに負荷することが判明した。例えばM.Pastrnak,T.J.Maglieryand P.G.Schultz,Helv.Chim.Acta,83:2277(2000)参照。SctRNAAspCUA/ScAspRS(E188K)は大腸菌で別の直交対として機能できるが、活性は弱い。
同様のアプローチとして、直交シンテターゼとして異種シンテターゼを使用するが、直交tRNAとしては同一生物又は近縁生物の突然変異体イニシエーターtRNAを使用する方法がある。RajBhandaryらはヒトイニシエーターtRNAfMetのアンバー突然変異体がEcGlNRSを同時発現させる場合のみに大腸菌GlnRSによりアシル化され、酵母細胞でアンバーサプレッサーとして機能することを発見した。A.K.Kowal,C.Kohrerand U.L.RajBhandary,Proc.Natl.Acad.Sci.US A,98:2268(2001)参照。即ち、この対は酵母で使用される直交対である。また、大腸菌シンテターゼに対して不活性な大腸菌イニシエーターtRNAfMetアンバー突然変異体も発見された。この突然変異体tRNAに負荷する突然変異体酵母TyrRSを選択し、大腸菌で直交対を得た。A.K.Kowalら(2001)前出参照。
原核生物と真核生物のtRNATyr/TyrRS対には有意な差があり、原核tRNATyrのアイデンティティーエレメントは長い可変アームを含むが、真核tRNATyrのアームは短い。更に、真核tRNATyrはC1:G72ポジティブ認識エレメントを含むが、原核tRNATyrはこのようなコンセンサス塩基対をもたない。invitro試験によると、Saccharomyces cerevisiaeとヒトのtRNATyrは細菌シンテターゼによりアミノアシル化することができず、そのTyrRSが細菌tRNAをアミノアシル化しないことも分かった。例えばK.Wakasugi,C.L.Quinn,N.Taoand P.Schimmel,EMBO J.,17:297(1998);及びT.A.Kleeman,D.Wei,K.L.Simpsonand E.A.First,J.Biol.Chem.,272:14420(1997)参照。しかし、これらの直交性の有望な全特徴にも拘わらず、invivoβラクタマーゼ相補アッセイによると、Saccharomycescerevisiaeとヒトのいずれに由来するアンバーサプレッサーtRNATyrCUAも大腸菌で直交性でないことが判明した。例えばL.Wang,T.J.Magliery,D.R.Liuand P.G.Schultz,J.Am.Chem.Soc.,122:5010(2000)参照。サプレッサーtRNAを大腸菌シンテターゼによりアシル化できるか否かはアンチコドンの単一ヌクレオチドの変異(G34→C34)による。
本発明の方法を使用して上記所望対及び対の成分を進化させ、所望特性、例えばO−tRNAを非天然アミノ酸で優先的にアミノアシル化できるという特性をもつ直交tRNA/シンテターゼ対を作製する。
資源及び宿主生物
例えば少なくとも第1の生物又は同一でも異なっていてもよい少なくとも2種の生物に由来する直交tRNA−RS対は各種宿主生物(例えば第2の生物)で使用することができる。本発明の方法の第1の生物と第2の生物は同一でも異なっていてもよい。1態様では第1の生物は例えばMethanococcusjannaschii、Methanobacterium thermoautotrophicum、Halobacterium、Escherichiacoli、A.fulgidus、Halobacterium、P.furiosus、P.horikoshii、A.pernix、T.thermophilus等の原核生物である。あるいは、第1の生物は例えば植物(例えば単子葉植物又は双子葉植物等の複雑な植物)、藻類、原生動物、真菌類(例えば酵母等)、動物(例えば哺乳動物、昆虫、節足動物等)等の真核生物でもよい。別の態様では、第2の生物はMethanococcusjannaschii、Methanobacterium thermoautotrophicum、Halobacterium、Escherichiacoli、A.fulgidus、Halobacterium、P.furiosus、P.horikoshii、A.pernix、T.thermophilus等の原核生物である。あるいは、第2の生物は例えば植物、真菌類、動物等の真核生物でもよい。
上述のように、対の各成分は同一生物に由来するものでも異なる生物に由来するものでもよい。例えば、tRNAは例えば始原菌(例えばMethanococcusjannaschii及びHalobacterium NRC−1)又は真正細菌(例えば大腸菌)等の原核生物に由来し、シンテターゼは同一又は異なる原核生物(例えばMethanococcusjannaschii、Archaeroglobus fulgidus、Methanobacteriumthermoautotrophicum、P.furiosus、P.horikoshii、A.pernix、T.thermophilus、Halobacterium、Escherichiacoli等)に由来するものとすることができる。例えば植物(例えば単子葉植物又は双子葉植物等の複雑な植物)、藻類、原生動物、真菌類(例えば酵母等)、動物(例えば哺乳動物、昆虫、節足動物等)等の真核源も使用できる。
第2の生物のin vivo翻訳系で使用するための直交tRNA−tRNAシンテターゼ対の選択方法も本発明に含まれる。本方法はマーカー遺伝子と、tRNAと、第1の生物から単離又は誘導されるアミノアシル−tRNAシンテターゼ(RS)を第2の生物に由来する第1組の細胞に導入する段階と、マーカー遺伝子とtRNAを第2の生物に由来する複製組の細胞に導入する段階と、第1組と複製組の細胞を選択物質の存在下に増殖させ、第1組では生存するが、複製組では生存することができない細胞を選択し、第2の生物のinvivo翻訳系で使用するための直交tRNA−tRNAシンテターゼ対を含む生存細胞を提供する段階を含む。1態様では、比較と選択はinvivo相補アッセイを含む。別の態様では選択物質濃度を変動させる。
例えば、シンテターゼに対するtRNAの認識部位であるアイデンティティーエレメントが存在する場所に基づいてtRNA/シンテターゼ対を選択することができる。例えば、アイデンティティーエレメントがアンチコドンの外側にある場合にtRNA/シンテターゼ対を選択する(例えば始原菌Methanococcusjannaschiiに由来するtRNATyr/TyrRS対)。このTyrRSはそのtRNATyrのアンチコドンループと結合する非保存ドメインの大半を欠失しているが、G1:C72をもつtRNAからC1:G72をもつtRNAを識別することができる。更に、MethanococcusjannaschiiTyrRS(MjTyrRS)はSaccharomyces cerevisiaeをアミノアシル化するが、大腸菌天然tRNAをアミノアシル化しない。例えばB.A.SteerとP.Schimmel,J.Biol.Chem.,274:35601(1999)参照。少なくとも1個のセレクターコドンをもつレポーター遺伝子(例えばβラクタマーゼ遺伝子)を含む発現ベクターを使用するin vivo相補アッセイによると、Methanococcus jannaschiitRNATyrCUA(MjtRNATyrCUA)のみを発現する細胞はIC50=55μg/mLアンピシリンまで生存し、MjtRNATyrCUAとそのTyrRSを同時発現する細胞はIC50=1220μg/mLアンピシリンまで生存する。MjtRNATyrCUAは大腸菌でSctRNAGlnCUA(IC50=20μg/mL)よりも直交性が低いが、MjTyrRSはそのコグネイトアンバーサプレッサーtRNAに対するアミノアシル化活性が高い。例えばL.Wang,T.J.Magliery,D.R.Liuand P.G.Schultz,J.Am.Chem.Soc.,122:5010(2000)参照。その結果、Methanococcusjannaschii/TyrRSは大腸菌で直交対であるとみなされ、in vivo翻訳系で使用するのに選択することができる。
非天然アミノ酸
本発明の方法では多様な非天然アミノ酸を使用することができる。非天然アミノ酸は非天然アミノ酸の所望特性(例えば非天然アミノ酸の機能)に基づいて選択することができ、例えば毒性、生体分布又は半減期、構造的性質、分光学的性質、化学及び/又は光化学的性質、触媒性質、他の分子との(例えば共有又は非共有)反応性等のタンパク質の生物学的性質を改変する機能が挙げられる。
本明細書において非天然アミノ酸とはセレノシステインと20種の遺伝的にコードされるαアミノ酸(即ちアラニン、アルギニン、アスパラギン、アスパラギン酸、システイン、グルタミン、グルタミン酸、グリシン、ヒスチジン、イソロイシン、ロイシン、リジン、メチオニン、フェニルアラニン、プロリン、セリン、スレオニン、トリプトフアン、チロシン、バリン)以外の任意アミノ酸、改変アミノ酸又はアミノ酸類似体を意味する。αアミノ酸の一般構造は式I:
により表される。非天然アミノ酸は一般に式Iをもつ任意構造であり、式中、R基は20種の天然アミノ酸で使用されている以外の任意置換基である。20種の天然アミノ酸の構造については、例えばL.Stryer著Biochemistry,第3版,1988,Freemanand Company,New Yorkを参照されたい。本発明の非天然アミノ酸は上記20種のαアミノ酸以外の天然化合物でもよいことに留意されたい。本発明の非天然アミノ酸は一般に側鎖のみが天然アミノ酸と異なるので、本発明の非天然アミノ酸は天然タンパク質で形成されると同様に他のアミノ酸(例えば天然又は非天然アミノ酸)とアミド結合を形成する。他方、非天然アミノ酸は天然アミノ酸と異なる側鎖基をもつ。例えば、式I中のRは場合によりアルキル、アリール、アシル、ケト、アジド、ヒドロキシル、ヒドラジン、シアノ、ハロ、ヒドラジド、アルケニル、アルキニル、エーテル、チオール、セレノ、スルホニル、硼酸、ボロン酸、ホスホ、ホスホノ、ホスフィン、複素環、エノン、イミン、アルデヒド、エステル、チオ酸、ヒドロキシルアミン、アミノ基等又はその任意組合せを含む。他の該当非天然アミノ酸としては、光架橋基を含むアミノ酸、スピンラベル付きアミノ酸、蛍光アミノ酸、金属結合性アミノ酸、金属含有アミノ酸、放射性アミノ酸、新規官能基をもつアミノ酸、他の分子と共有又は非共有的に相互作用するアミノ酸、フォトケージド及び/又は光異性化可能なアミノ酸、ビオチン又はビオチン類似体含有アミノ酸、グリコシル化アミノ酸(例えば糖鎖置換セリン)、他の糖鎖修飾アミノ酸、ケト含有アミノ酸、ポリエチレングリコール又はポリエーテルを含むアミノ酸、重原子置換アミノ酸、化学分解性又は光分解性アミノ酸、天然アミノ酸に比較して延長側鎖(例えばポリエーテル又は例えば炭素長が約5もしくは約10を越える長鎖炭化水素)をもつアミノ酸、炭素結合糖含有アミノ酸、レドックス活性アミノ酸、アミノチオ酸含有アミノ酸、及び1個以上の毒性部分を含むアミノ酸が挙げられるが、これらに限定されない。
新規側鎖を含む非天然アミノ酸に加え、非天然アミノ酸は場合により例えば式II及びIII:
の構造により表されるような修飾主鎖構造を含み、式中、Zは一般にOH、NH2 、SH、NH−R' 又はS−R' を含み、XとYは同一でも異なっていてもよく、一般にS又はOであり、RとR'は場合により同一又は異なり、一般に式Iをもつ非天然アミノ酸について上記に記載したR基と同一の基及び水素から選択される。例えば、本発明の非天然アミノ酸は場合により式II及びIIにより表されるようにアミノ又はカルボキシル基に置換を含む。この種の非天然アミノ酸としては、例えば20種の共通天然アミノ酸に対応する側鎖又は非天然側鎖をもつα−ヒドロキシ酸、α−チオ酸、α−アミノチオカルボキシレートが挙げられるが、これらに限定されない。更に、α−炭素の置換は場合によりL、D又はα,α−ジ置換アミノ酸(例えばD−グルタミン酸、D−アラニン、D−メチル−O−チロシン、アミノ酪酸等)を含む。他の構造としては環状アミノ酸(例えばプロリン類似体や、3、4、6、7、8及び9員環プロリン類似体)、β及びγアミノ酸(例えば置換β−アラニン及びγ−アミノ酪酸)が挙げられる。
例えば、多数の非天然アミノ酸は天然アミノ酸(例えばチロシン、グルタミン、フェニルアラニン等)に由来する。チロシン類似体としてはパラ置換チロシン、オルト置換チロシン、及びメタ置換チロシンが挙げられ、置換チロシンはアセチル基、ベンゾイル基、アミノ基、ヒドラジン、ヒドロキシルアミン、チオール基、カルボキシ基、イソプロピル基、メチル基、C6−C20直鎖又は分枝鎖炭化水素、飽和又は不飽和炭化水素、O−メチル基、ポリエーテル基、ニトロ基等を含む。更に、多重置換アリール環も考えられる。本発明のグルタミン類似体としてはα−ヒドロキシ誘導体、γ置換誘導体、環状誘導体及びアミド置換グルタミン誘導体が挙げられるが、これらに限定されない。フェニルアラニン類似体の例としてはヒドロキシ基、メトキシ基、メチル基、アリル基、アセチル基等を置換基に含むメタ置換フェニルアラニンか挙げられるが、これらに限定されない。非天然アミノ酸の特定例としてはO−メチル−L−チロシン、L−3−(2−ナフチル)アラニン、3−メチルフェニルアラニン、O−4−アリル−L−チロシン、4−プロピル−L−チロシン、トリ−O−アセチル−GlcNAcβ−セリン、L−Dopa、フッ素化フェニルアラニン、イソプロピル−L−フェニルアラニン、p−アジド−L−フェニルアラニン、p−アシル−L−フェニルアラニン、p−ベンゾイル−L−フェニルアラニン、L−ホスホセリン、ホスホノセリン、ホスホノチロシン、p−ヨードフェニルアラニン、p−ブロモフェニルアラニン、p−アミノ−L−フェニルアラニン、及びイソプロピル−L−フェニルアラニン等が挙げられるが、これらに限定されない。各種非天然アミノ酸の構造を図(例えば図29、30及び31)に示す。
一般に、本発明の非天然アミノ酸は20種の天然アミノ酸では得られない付加特性を提供するように選択又は設計される。例えば、非天然アミノ酸は場合により(例えばこれらのアミノ酸を組込む)タンパク質の生物学的性質を改変するように設計又は選択される。例えば、非天然アミノ酸をタンパク質に組込むことにより、場合により毒性、生体分布、溶解度、安定性(例えば熱、加水分解、酸化、酵素耐性、分解等)、精製と処理し易さ、構造的性質、分光学的性質、化学及び/又は光化学的性質、触媒活性、酸化還元電位、半減期、他の分子との(例えば共有又は非共有)反応性等の性質を改変する。
非天然アミノ酸の更に詳細な説明は参考資料として本明細書に組込む2002年4月19日付け対応出願(発明の名称" In vivo Incorporation of Unnatural Amino Acids",代理人整理番号54−000120PC/US)に記載されている。
突然変異体tRNA及びO−RS及びO−tRNA/O−RS対の使用
本発明の組成物と本発明の方法により生産された組成物は場合により細胞に組込む。その後、本発明のO−tRNA/O−RS対又は個々の成分を宿主系の翻訳機構で使用し、非天然アミノ酸をタンパク質に組込むことができる。対応特許出願(発明の名称"In vivo Incorporation of Unnatural Amino Acids" ,代理人整理番号54−000120PC/US,発明者Schultzら)はこの方法について記載しており、参考資料として本明細書に組込む。例えば、O−tRNA/O−RS対を宿主(例えば大腸菌)に導入すると、対は外部から増殖培地に添加可能な非天然アミノ酸(例えばO−メチル−L−チロシン等の合成アミノ酸)をセレクターコドン(例えばアンバーナンセンスコドン)に応答してタンパク質(例えばジヒドロ葉酸レダクターゼやEPO等の治療用タンパク質)にinvivo組込むことができる。場合により、本発明の組成物をin vitro翻訳系又はinvivo系に組込むこともできる。
核酸及びポリペプチド配列変異体
上記及び下記に記載するように、本発明は核酸ポリヌクレオチド配列及びポリペプチドアミノ酸配列(例えばO−tRNA及びO−RS)と、例えば前記配列を含む組成物と方法を提供する。前記配列(例えばO−tRNA及びO−RS)の例を本明細書に開示する。しかし、当業者に自明の通り、本発明は本明細書(例えば実施例)に開示する配列に限定されない。当業者に自明の通り、本発明は本明細書に記載する機能をもつ(例えば(例えばO−tRNA又はO−RSをコードする))多数の非関連配列も提供する。
同様に当業者に自明の通り、開示配列の多数の変異体も本発明に含まれる。例えば、機能的に同一配列である開示配列の保存変異も本発明に含まれる。少なくとも1種の開示配列にハイブリダイスする核酸ポリヌクレオチド配列の変異体も本発明に含むものとする。例えば標準配列比較法により本明細書に開示する配列のユニークサブ配列であるとみなされる配列も本発明に含まれる。
保存変異
遺伝コードの縮重により、「サイレント置換」(即ちコードされるポリペプチドに変化を生じない核酸配列の置換)はアミノ酸をコードする全核酸配列の暗黙の特徴である。同様に、「保存アミノ酸置換」はアミノ酸配列中の1又は数個のアミノ酸を高度に類似する特性をもつ別のアミノ酸で置換するものであり、このような置換も開示構築物と高度に類似するとは自明である。各開示配列のこのような保存変異は本発明の1つの特徴である。
特定核酸配列の「保存変異」とは同一又は本質的に同一のアミノ酸配列をコードする核酸を意味し、核酸がアミノ酸配列をコードしない場合には本質的に同一の配列を意味する。当業者に自明の通り、コードされる配列中の単一アミノ酸又は低百分率(一般に5%未満、より一般には4%、2%又は1%未満)のアミノ酸を置換、付加又は欠失させる個々の置換、欠失又は付加の結果としてアミノ酸1個を欠失するか、アミノ酸1個が付加するか、又はアミノ酸1個が化学的に類似するアミノ酸1個で置換される場合には、これらの改変は「保存改変変異」である。従って、本発明に示すポリペプチド配列の「保存変異」はポリペプチド配列のアミノ酸の低百分率、一般に5%未満、より一般には2%又は1%未満を同一保存置換基の保存可能に選択したアミノ酸で置換する置換を含む。最後に、非機能的配列の付加のように核酸分子のコードされる活性を変えない配列の付加も基本核酸の保存変異である。
表1 − 保存置換基
核酸ハイブリダイゼーション
比較ハイブリダイゼーションを使用して(本発明の核酸の保存変異を含む)本発明の核酸を同定することができ、この比較ハイブリダイゼーション法は本発明の核酸を識別する好適な方法である。更に、高、超高及び超々高ストリンジェンシー条件下で配列番号1〜3又は配列番号4〜34(表5参照)に示す核酸とハイブリダイズするターゲット核酸も本発明の1つの特徴である。このような核酸の例としては所定核酸配列と比較して1又は数個のサイレント又は保存核酸置換をもつものが挙げられる。
完全にマッチする相補的ターゲットに比較して少なくとも1/2の割合でプローブにハイブリダイズする場合、即ちマッチしないターゲット核酸の任意のものとのハイブリダイゼーションに観測されるシグナル対ノイズ比の少なくとも約5倍〜10倍で完全にマッチするプローブが完全にマッチする相補的ターゲットと結合する条件下におけるプローブとターゲットのハイブリダイゼーションに比較してシグナル対ノイズ比が少なくとも1/2である場合に試験核酸はプローブ核酸に特異的にハイブリダイズすると言う。
核酸は一般に溶液中で会合するときに「ハイブリダイズ」する。核酸は水素結合、溶媒排除、塩基スタッキング等の種々の十分に特性決定された物理化学的力によりハイブリダイズする。核酸ハイブリダイゼーションの詳しい手引きはTijssen(1993)LaboratoryTechniques in Biochemistryand Molecular Biology− Hybridization withNucleic Acid Probespart I,chapter 2,"Overview of principles of hybridizationand the strategyof nucleic acid probe assays,"(Elsevier,New York)及びAusubel,前出に記載されている。HamesとHiggins(1995)Gene Probes 1 IRLPress at Oxford University Press,Oxford,英国(HamesとHiggins 1)及びHamesとHiggins(1995)Gene Probes 2 IRLPress at Oxford University Press,Oxford,英国(HamesとHiggins 2)はDNAとRNA(オリゴヌクレオチドを含む)の合成、標識、検出及び定量について詳細に記載している。
サザン又はノーザンブロットでフィルター上で100を越える相補的残基をもつ相補的核酸のハイブリダイゼーションを行うためのストリンジェントハイブリダイゼーション条件の1例は、50%ホルマリンにヘパリン1mgを加え、42℃で一晩のハイブリダイゼーションである。ストリンジェント洗浄条件の1例は65℃、0.2×SSCで15分間である(SSC緩衝液の説明についてはSambrook,前出参照)。多くの場合には高ストリンジェンシー洗浄の前に低ストリンジェンシー洗浄でバックグラウンドプローブシグナルを除去する。低ストリンジェンシー洗浄の1例は40℃、2×SSCで15分間である。一般に、シグナル対ノイズ比が特定ハイブリダイゼーションアッセイで非関連プローブに観測されるよりも5倍(以上)である場合に特異的ハイブリダイゼーションが検出されたとみなす。
サザン及びノーザンハイブリダイゼーション等の核酸ハイブリダイゼーション実験に関して「ストリンジェントハイブリダイゼーション洗浄条件」は配列依存的であり、種々の環境パラメーターにより異なる。核酸ハイブリダイゼーションの詳しい手引きはTijssen(1993),前出やHamesとHiggins1及び2に記載されている。ストリンジェントハイブリダイゼーション及び洗浄条件は任意試験核酸について経験により容易に決定することができる。例えば、高ストリンジェントハイブリダイゼーション及び洗浄条件を決定するには、総合選択基準に合致するまで(例えばハイブリダイゼーション又は洗浄における温度上昇、塩濃度低下、界面活性剤濃度増加及び/又はホルマリン等の有機溶媒濃度増加により)ハイブリダイゼーション及び洗浄条件を漸増させる。例えば、マッチしないターゲットとプローブのハイブリダイゼーションに観測されるシグナル対ノイズ比の少なくとも約5倍でプローブが完全にマッチする相補的ターゲットと結合するまでハイブリダイゼーション及び洗浄条件を漸増させる。
「超ストリンジェント」条件は特定プローブの熱融点(Tm )に等しくなるように選択する。Tm は(規定イオン強度及びpH下で)試験配列の50%が完全にマッチするプローブとハイブリダイズする温度である。本発明の趣旨では、一般に規定イオン強度及びpHで特定配列のTmよりも約5℃低くなるように「高ストリンジェント」ハイブリダイゼーション及び洗浄条件を選択する。
「超高ストリンジェンシー」ハイブリダイゼーション及び洗浄条件は完全にマッチする相補的ターゲット核酸とプローブを結合させる場合のシグナル対ノイズ比がマッチしないターゲット核酸の任意のものとのハイブリダイゼーションに観測されるシグナル対ノイズ比の少なくとも10倍になるまでハイブリダイゼーション及び洗浄条件のストリンジェンシーを増す条件である。完全にマッチする相補的ターゲットのシグナル対ノイズ比の少なくとも1/2で前記条件下でプローブとハイブリダイズする場合にターゲット核酸は超高ストリンジェンシー条件下でプローブと結合すると言う。
同様に、該当ハイブリダイゼーションアッセイのハイブリダイゼーション及び/又は洗浄条件を漸増させることにより更に高いレベルのストリンジェンシーを決定することもできる。例えば、完全にマッチする相補的ターゲット核酸とプローブを結合させる場合のシグナル対ノイズ比がマッチしないターゲット核酸の任意のものとのハイブリダイゼーションに観測されるシグナル対ノイズ比の少なくとも10倍、20倍、50倍、100倍又は500倍以上になるまでハイブリダイゼーション及び洗浄条件のストリンジェンシーを増す。完全にマッチする相補的ターゲットのシグナル対ノイズ比の少なくとも1/2で前記条件下でプローブとハイブリダイズする場合にターゲット核酸は超々高ストリンジェンシー条件下でプローブと結合すると言う。
ストリンジェント条件下で相互にハイブリダイズしない核酸でも、これらの核酸によりコードされるポリペプチドが実質的に同一である場合には実質的に同一である。これは、例えば遺伝コードに許容される最大コドン縮重を使用して核酸のコピーを作製する場合に該当する。
ユニークサブ配列
1側面では、本発明は本明細書に開示するO−tRNA及びO−RSの配列(例えば配列番号1〜3又は配列番号4〜34(表5参照))から選択される核酸にユニークサブ配列を含む核酸を提供する。ユニークサブ配列は任意公知O−tRNA及びO−RS核酸配列に対応する核酸に比較してユニークである。例えばデフォルトパラメーターに設定したBLASTを使用してアラインメントを実施することができる。任意ユニークサブ配列は例えば本発明の核酸を同定するためのプローブとして有用である。
同様に、本発明は本明細書に開示するO−RSの配列(例えば配列番号35〜66(表5参照))から選択されるポリペプチド中にユニークサブ配列を含むポリペプチドを含む。この場合には、ユニークサブ配列は公知ポリペプチド配列の任意のものに対応するポリペプチドに比較してユニークである。
本発明はO−RSの配列から選択されるポリペプチド中のユニークサブ配列をコードするユニークコーディングオリゴヌクレオチドとストリンジェント条件下でハイブリダイズするターゲット核酸も提供し、この場合、ユニークサブ配列は対照ポリペプチド(例えば本発明のシンテターゼを得るために例えば突然変異させた親配列)の任意のものに対応するポリペプチドに比較してユニークである。ユニーク配列は上記のように決定する。
配列比較、一致度及び相同度
2種以上の核酸又はポリペプチド配列に関して「一致」又は「一致度」百分率なる用語は2種以上の配列又はサブ配列を最大限に対応するように対比及び整列させ、以下に記載する配列比較アルゴリズム(又は当業者に入手可能な他のアルゴリズム)の1種を使用するか又は目視により測定した場合に相互に同一であるか又は同一のアミノ酸残基もしくはヌクレオチドの百分率が特定値であることを意味する。
2種以上の核酸又はポリペプチド(例えばO−tRNAもしくはO−RS又はO−RSのアミノ酸配列をコードするDNA)に関して「実質的に一致」なる用語は2種以上の配列又はサブ配列を最大限に対応するように対比及び整列させ、配列比較アルゴリズムを使用するか又は目視により測定した場合にヌクレオチド又はアミノ酸残基一致度が少なくとも約60%、好ましくは80%、最も好ましくは90〜95%であることを意味する。このような「実質的に一致」する配列は一般に実際の起源が記載されていなくても「相同」であるとみなす。少なくとも約50残基長の配列の領域にわたって「実質的一致」が存在することが好ましく、少なくとも約100残基長の配列の領域がより好ましく、少なくとも約150残基又は比較する2配列の全長にわたって配列が実質的に一致していることが最も好ましい。
配列比較及び相同性決定には、一般に一方の配列を参照配列としてこれに試験配列を比較する。配列比較アルゴリズムを使用する場合には、試験配列と参照配列をコンピューターに入力し、必要に応じてサブ配列座標を指定し、配列アルゴリズムプログラムパラメーターを指定する。こうすると、配列比較アルゴリズムは指定プログラムパラメーターに基づいて参照配列に対して試験配列の配列一致度百分率を計算する。
比較のための最適な配列アラインメントは例えばSmith & waterman,Adv.Appl.Math.2:482(1981)の局所相同性アルゴリズム、Needleman& Wunsch,J.Mol.Biol.48:443(1970)の相同性アラインメントアルゴリズム、Pearson& Lipman,Proc.Nat.Acad.Sci.USA85:2444(1988)の類似性探索法、これらのアルゴリズムのコンピューターソフトウェア(Wisconsin Genetics Software Package,GeneticsComputer Group,575 ScienceDr.,Madison,WIのGAP、BESTFIT、FASTA及びTFASTA)、又は目視(一般にAusubelら,後出参照)により実施することができる。
配列一致度及び配列類似度百分率を決定するのに適したアルゴリズムの1例はAltschulら,J.Mol.Biol.215:403−410(1990)に記載されているBLASTアルゴリズムである。BLAST分析を実施するためのソフトウェアはNationalCenter for BiotechnologyInformation(www.ncbi.nlm.nih.gov/)から公に入手可能である。このアルゴリズムはデータベース配列中の同一長さの単語と整列した場合に所定の正の閾値スコアTと一致するか又はこれを満足するクエリー配列中の長さWの短い単語を識別することによりまず高スコア配列対(HSP)を識別する。Tを隣接単語スコア閾値と言う(Altschulら,前出)。これらの初期隣接単語ヒットをシードとして検索を開始し、これらの単語を含むもっと長いHSPを探索する。次に、累積アラインメントスコアを増加できる限り、単語ヒットを各配列に沿って両方向に延長する。ヌクレオチド配列の場合にはパラメーターM(1対のマッチ残基のリウォードスコア、常に>0)及びN(ミスマッチ残基のペナルティースコア、常に<0)を使用して累積スコアを計算する。アミノ酸配列の場合には、スコアリングマトリクスを使用して累積スコアを計算する。累積アラインメントスコアがその最大到達値から量Xだけ低下するか、累積スコアが1カ所以上の負スコア残基アラインメントの累積によりゼロ以下になるか、又はどちらかの配列の末端に達したら各方向の単語ヒットの延長を停止する。BLASTアルゴリズムパラメーターW、T及びXはアラインメントの感度と速度を決定する。BLASTINプログラム(ヌクレオチド配列用)は語長(W)11、期待値(E)10、カットオフ100、M=5、N=4、及び両鎖の比較をデフォルトとして使用する。アミノ酸配列用として、BLASTPプログラムは語長(W)3、期待値(E)10、及びBLOSUM62スコアリングマトリクスをデフォルトとして使用する(Henikoff& Henikoff(1989)Proc.Natl.Acad.Sci.USA89:10915参照)。
配列一致度百分率の計算に加え、BLASTアルゴリズムは2配列間の類似性の統計分析も実施する(例えばKarlin& Altschul,Proc.Nat.Acad.Sci.USA 90:5873−5787(1993)参照)。BLASTアルゴリズムにより提供される類似性の1尺度は2種のヌクレオチド又はアミノ酸配列間に偶然にマッチが起こる確率を示す最小合計確率(P(N))である。例えば、試験核酸を参照核酸に比較した場合の最小合計確率が約0.1未満、より好ましくは約0.01未満、最も好ましくは約0.001未満である場合に核酸は参照核酸に類似しているとみなす。
免疫反応性によるポリペプチドの特性決定
本発明のポリペプチドは(例えば本発明の翻訳系で合成されるタンパク質の場合には非天然アミノ酸を含み、例えば本発明の新規シンテターゼの場合には標準アミノ酸の新規配列を含む)種々の新規ポリペプチドを提供するので、ポリペプチドは例えばイムノアッセイで認識することができる新規構造特徴も提供する。本発明のポリペプチドに特異的に結合する抗血清の作製とこのような抗血清と結合するポリペプチドも本発明の特徴の1つである。
例えば、本発明は配列番号35〜66(表5参照)の1種以上から選択されるアミノ酸配列を含む免疫原に対して作製した抗体又は抗血清に特異的に結合するか又は特異的に免疫反応性であるシンテターゼタンパク質を含む。他の相同体との交差反応性をなくすために、野生型Methanococcusjannaschii(M.janaschii)チロシルシンテターゼ(TyrRS)等の入手可能なシンテターゼ(例えば「コントロール」ポリペプチド)を用いて抗体又は抗血清をサブトラクションする。野生型Methanococcusjannaschii(M.janaschii)チロシルシンテターゼ(TyrRS)が核酸に対応する場合には、核酸によりコードされるポリペプチドを作製し、抗体/抗血清サブトラクション目的に使用する。
典型的なフォーマットの1例では、イムノアッセイは配列番号35〜66(表5参照)の1種以上に対応する配列の1種以上又はその実質的サブ配列(即ち記載する全長配列の少なくとも約30%)を含む1種以上のポリペプチドに対して作製したポリクローナル抗血清を使用する。配列番号35〜66(表5参照)に由来する潜在的ポリペプチド免疫原群を以下の文中では「免疫原性ポリペプチド」と総称する。得られた抗血清を場合により対照シンテターゼ相同体に対する交差反応性が低くなるように選択し、ポリクローナル抗血清をイムノアッセイで使用する前に例えば対照シンテターゼ相同体の1種以上に免疫吸着させることによりこのような交差反応性を除去する。
イムノアッセイで使用する抗血清を作製するためには、免疫原性ポリペプチドの1種以上を本明細書に記載するように作製し、精製する。例えば、組換えタンパク質を組換え細胞で生産することができる。標準マウス免疫プロトコールに従って近交系マウス(マウスの仮想遺伝子一致により結果の再現性が高いのでこのアッセイで使用)に標準アジュバント(例えばフロイントアジュバント)と共に免疫原性タンパク質を免疫する(抗体作製、イムノアッセイフォーマット及び特異的免疫反応性を測定するために使用可能な条件の標準解説については、例えばHarlowとLane(1988)Antibodies,ALaboratory Manual,Cold Spring HarborPublications,New York参照。本明細書に示した他の抗体関連文献もこの場合の免疫反応性によるポリペプチドの特性決定に適用することができる)。あるいは、本明細書に開示する配列から誘導される1種以上の合成又は組換えポリペプチドをキャリヤータンパク質に結合させて免疫原として使用してもよい。
ポリクローナル血清を収集し、イムノアッセイ(例えば固体支持体に固定化した免疫原性タンパク質の1種以上を使用する固相イムノアッセイ)で免疫原性ポリペプチドに対する力価を測定する。106以上の力価をもつポリクローナル抗血清を選択し、プールし、対照シンテターゼポリペプチドでサブトラクションし、高力価ポリクローナル抗血清サブトラクションプールを作製する。
高力価ポリクローナル抗血清サブトラクションプールを比較イムノアッセイで対照相同体に対する交差反応性について試験する。この比較アッセイでは、高力価ポリクローナル坑血清が免疫原性シンテターゼと結合する場合のシグナル対ノイズ比が対照シンテターゼ相同体と結合する場合の少なくとも約5〜10倍となるように、サブトラクション高力価ポリクローナル坑血清に差別的な結合条件を決定する。即ち、アルブミン又は脱脂粉乳等の非特異的競合剤を加えるか及び/又は塩条件、温度及び/又はその他を調節することにより結合反応のストリンジェンシーを調整する。これらの結合条件は、試験ポリペプチド(免疫原性ポリペプチド及び/又は対照ポリペプチドに比較するポリペプチド)がサブトラクションポリクローナル坑血清プールに特異的に結合するか否かを調べる後期アッセイで使用される。特に、差別的結合条件下で対照シンテターゼ相同体の少なくとも2〜5倍のシグナル対ノイズ比と、免疫原性ポリペプチドの少なくとも約1.5倍のシグナル対ノイズ比を示す試験ポリペプチドは公知シンテターゼに比較して免疫原ポリペプチドと実質的な構造類似性をもつので、本発明のポリペプチドである。
別の例では、試験ポリペプチドの検出に競合結合フォーマットのイムノアッセイを使用する。例えば、自明の通り、対照ポリペプチドに免疫吸着させることにより坑血清混合物プールから交差反応性抗体を除去する。次に、免疫原性ポリペプチドを固体支持体に固定化し、支持体をサブトラクション坑血清プールに暴露する。試験タンパク質をアッセイに加え、サブトラクション坑血清プールとの結合を競合させる。試験タンパク質が固定化タンパク質に対してサブトラクション坑血清プールとの結合を競合する能力と、アッセイに加えた免疫原性ポリペプチドが結合を競合する能力とを比較する(免疫原性ポリペプチドは坑血清プールとの結合を固定化免疫原性ポリペプチドと有効に競合する)。標準計算を使用して試験タンパク質の交差反応性百分率を計算する。
平行アッセイで場合により対照タンパク質がサブトラクション坑血清プールとの結合を競合する能力を免疫原性ポリペプチドが坑血清との結合を競合する能力と比較測定する。この場合も、標準計算を使用して対照ポリペプチドの交差反応性百分率を計算する。試験ポリペプチドの交差反応性百分率が対照ポリペプチドの少なくとも5〜10倍である場合又は試験ポリペプチドの結合が免疫原性ポリペプチドの結合とほぼ同一範囲である場合に、試験ポリペプチドはサブトラクション坑血清プールに特異的に結合すると言う。
一般に、本明細書に記載する競合的結合イムノアッセイでは任意試験ポリペプチドを免疫原性及び/又は対照ポリペプチドに比較するために免疫吸着坑血清プールを使用することができる。この比較を行うためには、免疫原性、試験及び対照ポリペプチドを各々広い濃度範囲でアッセイし、サブトラクション坑血清と例えば固定化した対照、試験又は免疫原性タンパク質との結合の50%を阻害するために必要な各ポリペプチドの量を標準技術により決定する。競合アッセイで結合に必要な試験ポリペプチドの量が免疫原性ポリペプチドの必要量の2倍未満であり、対照ポリペプチドの少なくとも約5〜10倍である場合には試験ポリペプチドは免疫原性タンパク質に対して作製した抗体に特異的に結合すると言う。
特異性の付加試験として、得られる免疫原性ポリペプチドサブトラクション坑血清プールと免疫吸着に使用する免疫原性ポリペプチドの結合が殆ど又は全く検出できなくなるまで場合により坑血清プールを(対照ポリペプチドではなく)免疫原性ポリペプチドに完全に免疫吸着させる。この完全に免疫吸着した坑血清を次に試験ポリペプチドとの反応性について試験する。反応性が殆ど又は全く観察されない場合(即ち完全に免疫吸着した坑血清と免疫原性ポリペプチドの結合に観察されるシグナル対ノイズ比の2倍以下)には、試験ポリペプチドは免疫原性タンパク質により誘導される坑血清に特異的に結合する。
一般技術
分子生物学技術について記載している一般教科書としてはBergerとKimmel,Guideto Molecular Cloning Techniques,Methods in Enzymology volume 152 AcademicPress,Inc.,San Diego,CA(Berger);Sambrookら,MolecularCloning−A LaboragoryManual(第3版),Vol.1−3,ColdSpring Harbor Laboratory,Cold Spring Harbor,NewYork,2000(「Sambrook」);及びCurrent Protocols in MolecularBiology,F.M.Ausubelら,編,CurrentProtocols,a joint venturebetween Greene PublishingAssociates,Inc.and John Wiley& Sons,Inc.(2002年補遺)(「Ausubel」)が挙げられる。これらの教科書は突然変異誘発、ベクターの使用、プロモーター及び他の多くの関連事項について記載しており、例えば直交tRNA、直交シンテターゼ及びその対の作製について記載している。
例えば新規シンテターゼ又はtRNAを生産するために、本発明では各種突然変異誘発を使用する。これらの方法としては部位特異的、ランダム点突然変異誘発、相同組換え(DNAシャフリング)、ウラシル含有鋳型を使用する突然変異誘発、オリゴヌクレオチド誘導突然変異誘発、ホスホロチオエート修飾DNA突然変異誘発、ギャップデュプレクスDNAを使用する突然変異誘発等が挙げられるが、これらに限定されない。他の利用可能な方法としては点ミスマッチ修復、修復欠損宿主株を使用する突然変異誘発、制限−選択及び制限−精製、欠失突然変異誘発、完全遺伝子合成による突然変異誘発、2本鎖切断修復等が挙げられる。例えばキメラ構築物を使用する突然変異誘発も本発明に含まれる。1態様では、天然分子又は改変もしくは突然変異させた天然分子の公知情報(例えば配列、配列比較、物性、結晶構造等)により突然変異誘発を実施することができる。
本明細書に記載する上記教科書と実施例はこれらの手順について記載している。以下の刊行物とその引用文献にも情報が記載されていれる。Sieberら,NatureBiotechnology,19:456−460(2001);Lingら,Approaches to DNA mutagenesis:anoverview,Anal Biochem.254(2):157−178(1997);Daleら,Oligonucleotide−directed random mutagenesis using the phosphorothioatemethod,Methods Mol.Biol.57:369−374(1996);I.A.Lorimer,I.Pastan,Nucleic Acids Res.23,3067−8(1995);W.P.C.Stemmer,Nature370,389−91(1994);Arnold,Protein engineeringfor unusual environments,CurrentOpinion in Biotechnology 4:450−451(1993);Bassら,Mutant Trp repressors with new DNA−bindingspecificities,Science 242:240−245(1988);Fritzら,Oligonucleotide−directedconstruction of mutations:agapped duplex DNAprocedure without enzymaticreactions in vitro,Nucl.AcidsRes.16:6987−6999(1988);Kramerら,Improvedenzymatic in vitro reactions in the gapped duplex DNAapproach to oligonucleotide−directedconstruction of mutations,Nucl.AcidsRes 16:7207(1988);Sakamar& Khorana,Total synthesisand expression of a gene for the a−subunitof bovine rod outer segment guaninenucleotide−binding protein(transducin),Nucl.AcidsRes.14:6361−6372(1988);Sayersら,Y−TExonucleases in phosphorothioate−basedoligonucleotide−directed mutagenesis,Nucl.AcidsRes.16:791−802(1988);Sayersら,Strandspecific cleavage of phosphorothioate−containing DNA by reaction with restriction endonucleases in the presence of ethidium bromide,(1988)Nucl.AcidsRes.16:803−814;Carter,Improvedoligonucleotide−directed mutagenesisusing M13 vectors,Methodsin Enzymol.154:382−403(1987);Kramer & Fritz Oligonucletide−directed construction of mutations via gapped duplexDNA,Methods in Enzymol.154:350−367(1987);Kunkel,The efficiency of oligonucleotidedirected mutagenesis,in Nucleic Acids & Molecular Biology(Eckstein,F.and Lilley,D.M.J.編,Springer Verlag,Berlin))(1987);Kunkelら,Rapidand efficient site−specificmutagenesis without phenotypicselection,Methods in Enzymol.154,367−382(1987);Zoller & Smith,Oligonucleotide−directed mutagenesis:a simple methodusing two oligonucleotideprimers and a single−stranded DNA template,Methodsin Enzymol.154:329−350(1987);Carter,Site−directed mutagenesis,Biochem.J.237:1−7(1986);Eghtedarzadeh& Henikoff,Use of oligonucleotides to generate large deletions,Nucl.Acids Res.14:5115(1986);Mandecki,Oligonucleotide−directeddouble−strand break repairin plasmids of Escherichia coli:a methodfor site−specific mutagenesis,Proc.Natl.Acad.Sci.USA,83:7177−7181(1986);NakamayeとEckstein,Inhibitionof restriction enconucleaseNciI cleavage by phosphorothioate groups andits application to oligonucleotide−directed mutagenesis,Nucl.Acids Res.14:9679−9698(1986);Wellsら,Importance of hydrogen−bond formation in stabilizing the transitionstate of subtilisin,Phil.Trans.R.Soc.Lond.A317:415−423(1986);Botstein & Shortle,Strategies and applicationsof in vitro mutagenesis,Science229:1193−1201(1985);Carterら,Improvedoligonucleotide site−directed mutagenesis using M13vectors,Nucl.Acids Res.13:4431−4443(1985);Grundstromら,Oligonucleotide−directed mutagenesis by microscale 'shot−gun' gene synthesis,Nucl.Acids Res.13:3305−3316(1985);Kunkel,Rapid and efficient site−specificmutagenesis without phenotypicselection,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 82:488−492(1985);Smith,Invivo mutagenesis,Ann.Rev.Genet.19:423−462(1985);Taylorら,Theuse of phosphorothioate−modifiedDNA in restrictionenzyme reactions to prepare nicked DNA,Nucl.AcidsRes.13:8749−8764(1985);Taylorら,Therapid generation of oligonucleotide−directed mutations at high frequency using phosphorothioate−modifiedDNA,Nucl.Acids Res.13:8765−8787(1985);Wellsら,Cassette mutagenesis:anefficient method forgeneration of multiple mutations at defined sites,Gene 34:315−323(1985);Kramerら,The gapped duplex DNAapproach to oligonucleotide−directedmutation construction,Nucl.AcidsRes.12:9441−9456(1984);Kramerら,PointMismatch Repair,Cell 38:879−887(1984);Nambiarら,Total synthesis and cloning of a gene coding for the ribonucleaseS protein,Science 223:1299−1301(1984);Zoller & Smith,Oligonucleotide−directed mutagenesisof DNA fragments cloned into M13vectors,Methods in Enzymol.100:468−500(1983);及びZoller & Smith,Oligonucleotide−directed mutagenesis using M13−derivedvectors:an efficient andgeneral procedure forthe production of point mutations in any DNA fragment,Nucleic AcidsRes.10:6487−6500(1982)。上記方法の多くに関する更に詳細な説明はMethodsin EnzomologyVolume 154に記載されており、この文献には各種突然変異誘発法に伴うトラブルシューティング問題の有用な解決方法も記載されている。
例えば本発明の突然変異誘発(例えばシンテターゼのライブラリーの突然変異又はtRNAの改変)に使用するオリゴヌクレオチドは一般にBeaucageとCaruthers,TetrahedronLetts.22(20):1859−1862(1981)により記載されている固相ホスホロアミダイトトリエステル法に従い、例えばNeedham−VanDevanterら,NucleicAcids Res.,12:6159−6168(1984)に記載されているような自動合成器を使用して化学的に合成される。
更に、The Midland Certified Reagent Company(mcrc@oligos.com)、TheGreat American GeneCompany(www.genco.com)、ExpressGen Inc.(www.expressgen.com)、OperonTechnologies Inc.(Alameda,CA)、その他多数の各種販売会社からほぼ任意核酸(及び標準又は標準外を問わずほぼ任意標識核酸)をオーダーメード又は標準注文することができる。
本発明は直交tRNA/RS対を介する非天然アミノ酸のin vivo組込みに用いる宿主細胞及び生物にも関する。例えばクローニングベクター又は発現ベクターとすることができる本発明のベクターで宿主細胞を遺伝子組換え(例えば形質転換、形質導入又はトランスフェクション)する。ベクターは例えばプラスミド、細菌、ウイルス、裸のポリヌクレオチド又はポリヌクレオチドコンジュゲートの形態とすることができる。ベクターはエレクトロポレーション(Fromら,Proc.Natl.Acad.Sci.USA82,5824(1985))、ウイルスベクターによる感染、核酸を小ビーズもしくは粒子のマトリックスに埋込むか又は表面に付着させて小粒子形態で高速射入する(Kleinら,Nature327,70−73(1987)等の標準方法により細胞及び/又は微生物に導入する。Berger、Sambrook及びAusubelには各種の適当な形質転換法が記載されている。
組換え宿主細胞は例えばスクリーニング段階、プロモーター活性化又は形質転換細胞選択等の操作に合うように適宜改変した慣用栄養培地で培養することができる。これらの細胞を場合によりトランスジェニック生物で培養することができる。
(例えば後期核酸分離のための)例えば細胞分離及び培養に関する他の有用な文献としてはFreshney(1994)Cultureof Animal Cells,a Manual of Basic Technique,第3版,Wiley−Liss,New Yorkとその引用文献;Payneら(1992)Plant Cell and Tissue Culture in Liquid Systems John Wiley& Sons,Inc,New York,NY;GamborgとPhillips(編)(1995)PlantCell,Tissue and Organ Culture;Fundamental Method Springer LabManual,Springer−Verlag(Berlin Heidelberg New York;及びAtlasとParks(編)TheHandbook of Microbiological Media(1993)CRC Press,Boca Raton,FLが挙げられる。
ターゲット核酸を宿主細胞に導入する方法としては数種の周知方法が入手可能であり、本発明ではその任意のものを使用することができる。これらの方法としては、DNAを含む細菌プロトプラストとレシピエント細胞の融合、エレクトロポレーション、遺伝子銃及びウイルスベクターによる感染等が挙げられる。本発明のDNA構築物を含むプラスミドの数を増幅するためには細菌細胞を使用することができる。対数期まで細菌細胞を増殖させると、細菌内のプラスミドを当分野で公知の各種方法により分離することができる(例えばSambrook参照)。更に、細菌からプラスミドを精製するために多数のキットが市販されている(例えばEasyPrep(登録商標)、FlexiPrep(登録商標)(いずれもPharmaciaBiotech);StrataClean(登録商標)(Stratagene);及びQIAprep(登録商標)(Qiagen))。分離精製したプラスミドを更に操作して他のプラスミドを作製し、細胞をトランスフェクトするために使用するか又は生物に感染させるために関連ベクターに組込む。典型的ベクターは転写及び翻訳ターミネーターと、転写及び翻訳開始配列と、特定ターゲット核酸の発現の調節に有用なプロモーターを含む。ベクターは場合により少なくとも1個の独立ターミネーター配列と、真核生物又は原核生物又は両者(例えばシャトルベクター)でカセットの複製を可能にする配列と、原核系と真核系の両者の選択マーカーを含む包括的発現カセットを含む。ベクターは原核生物、真核生物、又は好ましくは両者での複製と組込みに適している。Giliman& Smith,Gene 8:81(1979);Robertsら,Nature,328:731(1987);Schneider,B.ら,ProteinExpr.Purif.6435:10(1995);Ausubel,Sambrook,Berger(いずれも前出)参照。クローニングに有用な細菌とバクテリオファージのカタログは例えばATCCから入手でき、例えばATCCから刊行されたTheATCC Catalogueof Bacteria and Bacteriophage(1992)Ghernaら(編)が挙げられる。その他のシーケンシング、クローニング及び分子生物学の他の側面の基本手順と基礎理論事項もWatsonら(1992)RecombinantDNA 第2版,Scientific American Books,NYに記載されている。
以下、実施例により本発明を説明するが、これらの実施例により発明を限定するものではない。
実施例1−Methanococcus jannaschii由来tRNAの直交性の改善
タンパク質翻訳の忠実度を高くするために必要なtRNA−シンテターゼ相互作用の複雑な性質により、直交tRNA−シンテターゼ対の合理的設計は困難である。本実施例は所定の異種間tRNA−シンテターゼ対の交差認識が弱いことを利用し、高い直交性をもつtRNAの後期in vivo進化と組合せる方法に関する。L.WangとP.G.Schultz,Chem.Biol.,8:883(2001)も参照されたい。具体的には、Methanococcus jannaschii tRNATyrに由来するアンバーサプレッサーtRNAのライブラリーを作製した。バルナーゼ遺伝子におけるアンバーナンセンス突然変異の抑圧に基づくネガティブ選択により、内在大腸菌アミノアシルtRNAシンテターゼの基質であるtRNATyrCUAをプールから除去した。次に、残りのtRNATyrCUAのうちでコグネイトMethanococcus jannaschiiチロシルtRNAシンテターゼ(TyrRS)の存在下にβラクタマーゼ遺伝子のアンバーナンセンスコドンを抑圧できるものを選択した。Methanococcus jannaschii tRNATyrCUAよりも弱い大腸菌シンテターゼの基質であるが、効率的にMethanococcus jannaschii TyrRSにより負荷することができる4個の突然変異体サプレッサーtRNAを選択した。突然変異体サプレッサーtRNATyrCUAはMethanococcus jannaschii TyrRSと共に非天然アミノ酸のin vivoタンパク質組込みに有用な直交tRNA−シンテターゼ対を提供する。
始原菌であるMethanococcus jannaschiiのtRNATyrは大腸菌tRNATyrと異なるアイデンティティーエレメントをもつ。特に、大腸菌tRNATyrはアクセプターステムにG1C72対をもつが、Methanococcus jannaschii tRNATyrはC1G72対をもつ。Methanococcus jannaschii tRNATyrに由来するアンバーサプレッサーtRNAは効率的に大腸菌シンテターゼによりアミノアシル化されないが、大腸菌でタンパク質翻訳に効率的に機能することが判明した。例えばL.Wang,T.J.Magliery,D.R.Liu,P.G.Schultz,A new functional suppressor tRNA/aminoacyl−tRNA synthetase pair for the in vivo incorporation of unnatural amino acids into proteins.J.Am.Chem.Soc.,122:5010−5011(2000)参照。更に、最低限のアンチコドン−ループ結合ドメインしかもたないMethanococcus jannaschii TyrRSは大腸菌tRNAをアミノアシル化しないが、それ自体のサプレッサーtRNATyrCUAを効率的にアミノアシル化する。例えばB.A.Steer,P.Schimmel,Major anticodon−binding region missing from an archaebacterial tRNA synthetase,J.Biol.Chem.274(1999)35601−35606;及びWangら,(2000),前出参照。
大腸菌でこのサプレッサーtRNAの直交性を試験するために、βラクタマーゼの許容部位(Ala184)にアンバーコドンを導入した。例えばD.R.Liu,P.G. Schultz,Progress toward the evolution of an organism with an expanded genetic code.Proc.Natl.Acad.Sci.USA 96:4780−4785(1999)参照。大腸菌シンテターゼにより負荷することができるtRNAはアンバーコドンを抑圧し、アンピシリンの存在下で細胞を生存させる。Methanococcus jannaschii tRNATyrCUAはIC50値56μg/mlアンピシリンでβラクタマーゼ遺伝子内のアンバーコドンを抑圧する。Wangら,(2000),前出参照。これに対して、Saccharomyces cerevisiae tRNAGln2に由来する直交tRNAGlnCUAを同一アッセイで試験するとIC50は21μg/mlアンピシリンである。Liu & Schultz,(1999),前出参照。サプレッサーtRNAの不在下の大腸菌のIC50は10μg/mlアンピシリンである。この結果はMethanococcus jannaschii tRNATyrCUAがtRNAGlnCUAよりも良好な大腸菌シンテターゼの基質であることを示している。従って、非天然アミノ酸を大腸菌中のタンパク質に送達するためにMethanococcus jannaschii tRNATyrCUAをin vivo使用するならば、天然アミノ酸も大腸菌シンテターゼにより誤って負荷される可能性があり、異種アミノ酸組込みを生じる恐れがある。
内在大腸菌シンテターゼによる認識を防ぐために「ネガティブ認識決定基」の導入によりMethanococcus jannaschii tRNATyrCUAの直交性の改善を行った。これらの突然変異はtRNAとそのコグネイトMethanococcus jannaschii TyrRS又はリボソームとの相互作用を強く妨害するものであってはならない。Methanococcus jannaschii TyrRSはアンチコドン結合ドメインの大半を欠失しているので(例えばB.A.Steer,P.Schimmel,Major anticodon−binding region missing from an archaebacterial tRNA synthetase,J.Biol.Chem.274:35601−35606(1999)参照)、tRNAのアンチコドンループに導入した突然変異はTyrRS認識に最小の影響しかないと予想される。4個のランダム突然変異ヌクレオチドをもつアンチコドンループライブラリーを構築した。図9参照。各種大腸菌tRNAのアイデンティティーエレメントの組合せと位置は多様であるので、付加位置に突然変異を導入すると、所望特性をもつ突然変異体tRNAをみつける確率を増すことができる。そこで、全tRNAループの非保存位置に突然変異を含む第2のライブラリー(全ループライブラリー)も構築した。図9参照。保存ヌクレオチドはランダム突然変異させず、tRNAの「L」字形構造を安定化する三次相互作用を維持した。例えばG.Dirheimer,G.Keith,P.Dumas,E.Westhof,Primary,secondary,and tertiary structures of tRNAs,in:D.Soll,U.L.RajBhandary(編),tRNA Structure,Biosynthesis,and Function,ASM Press,Washington,DC,1995,pp.93−126;及びR.Giege,M.Sissler,C.Florentz,Universal rules and idiosyncratic features in tRNA identity,Nucleic Acids Res.26:5017−5035(1998)参照。ステムヌクレオチドを1個置換するには補償突然変異が必要であるのでステムヌクレオチドも突然変異させなかった。11個のヌクレオチド(C16,C17,U17a,U20,C32,G37,A38,U45,U47,A59及びU60)をランダム突然変異させた。図9参照。このライブラリーの理論寸法は約4.19×106 であり、突然変異体ライブラリーを完全にカバーするように約1.93×108 コロニー形成単位の寸法のライブラリーを構築した。
本方法ではGibco/BRLから入手した大腸菌株(例えばDH10B)を使用した。サプレッサーtRNA発現プラスミドはプラスミド(例えばpAC123)から誘導した。例えばD.R.Liu,T.J.Magliery,M.Pastrnak,P.G.Schultz,Engineering a tRNA and aminoacyl−tRNA synthetase for the site−specific incorporation of unnatural amino acids into proteins in vivo,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 94:10091−10097(1997)参照。ネガティブ選択用プラスミドは後述するようなプラスミド(例えばpBATS、pYsupA38B2及びpYsupA38B3)から誘導した。例えばK.Gabriel,W.H.McClain,A set of plasmids constitutively producing different RNA levels in Escherichia coli,J.Mol.Biol.290(1999)385−389;及びLiu & Shultz,(1999),前出参照。
直交性が増したMethanococcus jannaschii tRNAライブラリーのメンバーを選択するために、コグネイトシンテターゼの不在下と存在下のネガティブ選択とポジティブ選択の組合せを使用した。図8参照。ネガティブ選択では、セレクターコドン(例えばアンバーナンセンス)をネガティブマーカー遺伝子(例えば毒性遺伝子)の例えば非必須位置に導入する。突然変異(例えばサプレッサー)tRNAライブラリーのメンバーが内在(例えば大腸菌)シンテターゼによりアミノアシル化される(即ち大腸菌シンテターゼに対して直交性でない)ならば、セレクターコドンは抑圧され、毒性遺伝子産物が生産され、細胞死に至る。直交tRNA又は非機能的tRNAをもつ細胞のみが生存することができる。その後、全生存細胞をポジティブ選択し、セレクターコドン(例えばアンバーコドン)をポジティブ選択マーカー(例えば薬剤耐性遺伝子)の例えば非必須位置に挿入する。その後、同時発現したコグネイトシンテターゼによりアミノアシル化され、このセレクターコドンに応答してアミノ酸を挿入することができるtRNAを選択する。非機能的tRNA又は所期シンテターゼにより認識することができないtRNAを含む細胞は抗生物質に感受性である。従って、(1)内在大腸菌シンテターゼの基質でなく、(2)所期シンテターゼによりアミノアシル化することができ、(3)翻訳能力のあるtRNAのみが両者選択後に生存している。
その天然阻害剤であるバルスターの不在下に大腸菌で生産した場合のバルナーゼの毒性を利用したネガティブ選択を採用した。例えばR.W.Hartley,Barnase and barstar.Expression of its cloned inhibitor permits expression of a cloned ribonuclease,J.Mol.Biol.202:913−915(1988)参照。バルナーゼの三次元構造の分析に基づいてバルナーゼ遺伝子の非必須位置にアンバーコドンを導入した。例えばLiu & Schultz,(1999),前出参照。バルナーゼは自家毒性が非常に強いので、バルナーゼを発現するプラスミドに低コピー数pSC101起点を導入した。更に、選択のストリンジェンシーを調節するためにアンバーコドンの数を変えて試験した。プラスミドpSCB2を使用し、Gln2とAsp44に2個のアンバー終止コドンをもつバルナーゼ突然変異体を発現させ、プラスミドpSCB3には更にGly65にもアンバー終止コドンを付加した。
ネガティブ選択には、以下のオリゴヌクレオチドLW115:5' −ATGCATGCTGCATTAATGAATCGGCCAACG−3' 及びLW116:5' −TCCCCGCGGAGGTGGCACTTTTCGGGG−3' を使用してpBATSからβラクタマーゼ遺伝子とpSC101起点を含むPCRフラグメントを作製した。SacIIとSphIで消化することにより夫々pYsupA38B2とpYsupA38B3から2個(残基Gln2及びAsp44)又は3個(残基Gln2、Asp44及びGly65)のアンバーコドンを含むバルナーゼをコードするDNAを得た。上記フラグメントをライゲートし、プラスミドpSCB2及びpSCB3を得た。バルナーゼの発現はアラビノースで誘導した。in vivo発現のために各種サプレッサーtRNAをコードする遺伝子を2個のオーバーラップする合成オリゴヌクレオチド(Operon,Alameda,CA,米国)からKlenow伸長により構築し、pAC123のEcoRI−PstI部位間に挿入し、lppプロモーターとrrnCターミネーターの制御下に転写するpAC−YYG1とpAC−JYを夫々作製した。pAC−CmはtRNAをもたない対照プラスミドである。ネガティブ選択条件を最適化するために、pSCB2又はpSCB3を含むコンピテントDH10B細胞をエレクトロポレーションによりpAC−Cm、pAC−YYG1及びpAC−JYで別々に形質転換した。単コロニーを釣菌し、クロラムフェノコール(Cm,34μg/ml)とアンピシリン(Amp,100μg/ml)を加えた2×YTで増殖させた。一晩増殖させた細胞培養液を1%グリセロールと0.3mMロイシンを加えた最少培地(GMML)で2回洗浄し、CmとAmpを加えたGMMLにOD600=0.1まで再懸濁した。30℃で10分間再生後に第1の培養液(第1組)に20mMアラビノースを加えてバルナーゼの発現を誘導し、第2の培養液(第2組)にはアラビノースを加えなかった。各時点で少量の培養液を希釈し、CmとAmpを加えた2×YT寒天に撒き、細胞密度を測定した。サプレッサーtRNAライブラリーのネガティブ選択のために、pSCB2を含むDH10B細胞にライブラリーを含むpACプラスミドを形質転換した。SOC培地を加えて細胞をクエンチし、30℃で1時間再生した後、リン酸緩衝液とGMMLで洗浄し、GMML1リットル中で培養した。30℃で30分間再生後にCm、Amp及び20mMアラビノースを加えた。36時間後に細胞をペレット化し、pACプラスミドを単離し、アガロースゲル電気泳動により精製した。
選択条件を最適化するために、大腸菌シンテターゼにより正しく認識されることが分かっている2個のサプレッサーtRNAを使用した。Saccharomyces cerevisiaeに由来する突然変異体サプレッサーtRNATyr(pAC−YYG1で発現させたsc−tRNATyrCUA)はβラクタマーゼ遺伝子のアンバーコドン(Ala184TAG)を抑圧し、大腸菌細胞のIC50が12μg/mlアンピシリンであり、Methanococcus jannaschiiに由来するサプレッサーtRNATyr(pAC−JYで発現させたmj−tRNATyrCUA)は大腸菌細胞のIC50が56μg/mlである。例えばWangら,(2000),前出参照。これに対して、Saccharomyces cerevisiae tRNAGln2に由来するサプレッサーtRNAGlnCUAを同一アッセイで試験するとIC50=21μg/mlアンピシリンであり、in vitro及びin vivoで大腸菌シンテターゼに直交性であることが判明した。例えばLiu & Schultz,(1999),前出参照。従って、mj−tRNATyrCUAを発現する細胞を排除し且つsc−tRNATyrCUAを発現する細胞の増殖を許容するネガティブ選択は非直交サプレッサーtRNAを排除する。1%グリセロールと0.3mMロイシンを加えた液体最少培地(GMML)にプラスミドpSCB2とpACプラスミドを維持するのに適した抗生物質を加えて細胞を増殖させた。第1組の細胞(第1組)にはバルナーゼの発現を誘導するためにアラビノースを加え、第2組にはアラビノースを加えなかった。選択後に生存している細胞画分を第1組と第2組の細胞密度の比により決定した。図11参照。対照プラスミドpAC−Cm(サプレッサーtRNAなし)とプラスミドpAC−YYG1を含む細胞は生存したが、プラスミドpAC−JYを含む細胞は大半が死滅した。プラスミドpSCB3を使用した場合には、プラスミドpAC−JYを含む細胞は24時間以内に増殖し始めた。従って、上記ライブラリー選択条件下で2個のアンバーコドンを含むバルナーゼ遺伝子をコードするpSCB2を使用してネガティブ選択を実施した。
ポジティブ選択には、オリゴヌクレオチドLW104:5' −GGAATTCCATTAGGACGAATTTGAAATG−3' 及びLW105:5' −AAACTGCAGTTATAATCTCTTTCTAATTGGCTC−3' を使用してpBLAM−YQRSのNdeI−PstI部位間にpBSA50からのMethanococcus jannaschii TyrRS遺伝子を挿入することによりプラスミド(例えばpBLAM−JYRS)を構築した。例えばSteerら,(1999),前出、及びLiu & Schultz,(1999),前出参照。ポジティブ選択条件を最適化するために、pBLAM−JYRSを含むコンピテントDH10B細胞をpAC−Cm、pAC−YYG1及びpAC−JYで別々に形質転換した。単コロニーを釣菌し、Cmとテトラサイクリン(Tet,40μg/ml)を加えた2×YTで増殖させた。液相選択では、出発時のOD600が0.1となるようにCmとTetを加えた2×YTで一晩細胞培養液を希釈した。各種濃度のAmpを加え、OD600により細胞増殖をモニターした。プレート選択では、CmとTetと一方の組には500μg/mlAmpも加えた2×YT寒天プレート2組に細胞約103〜105個を撒いた。突然変異体tRNAライブラリーの選択では、pBLAM−JYRSを含むコンピテントDH10B細胞にネガティブ選択からの細胞から単離したpACプラスミドを形質転換した。細胞を37℃で45分間再生させ、Cm、Tet及び500μg/ml Ampを加えた各2×YT寒天プレートに細胞約105個を撒いた。24時間後にコロニーを釣菌し、Cm、Tet及び200μg/ml Ampを加えた2×YT6ml中で再増殖させた。DNAを単離し、アガロースゲル電気泳動により精製した。
ポジティブ選択はTEM−1βラクタマーゼ遺伝子のAla184位に導入したアンバー終止コドンの抑圧に基づいて行う。プラスミドpBLAM−JYRSはMethanococcus jannaschiiチロシルtRNAシンテターゼの遺伝子とAla184にアンバー突然変異をもつβラクタマーゼをコードする。ネガティブ選択後に生存している細胞から単離したpACプラスミドをpBLAM−JYRSと共に大腸菌DH10B細胞に同時形質転換した。非機能的tRNA又はMethanococcus jannaschiiシンテターゼの弱い基質であるtRNAを含む細胞は死滅し、シンテターゼにより負荷することができるtRNAをもつ細胞は生存する。ポジティブ選択の実施可能性を試験するために、Methanococcus jannaschii TyrRSの存在下に2種のモデルサプレッサーtRNAを試験した。sc−tRNATyrCUAはG1:C72塩基対をもち、効率的にMethanococcus jannaschii TyrRSにより負荷されない。これをAla184アンバーβラクタマーゼ突然変異体と細胞で同時発現させると、細胞はIC50=18μg/mlアンピシリンまで生存した。他方、Methanococcus jannaschii tRNATyrCUAとコグネイトTyrRSを含む細胞はIC50=1220μg/mlアンピシリンまで生存した。例えばWangら,(2000),前出参照。モデルポジティブ選択をまず液体2×YT培地で試した。各種濃度のアンピシリンを加えた液体2×YT培地でpBLAM−JYRSと各種pACプラスミドを含む細胞を増殖させた結果を図12Aに示す。mj−tRNATyrCUAで形質転換した細胞はアンピシリン濃度が高いと速い速度で増殖した。細胞を24時間以上増殖させると、pAC−Cm又はpAC−YYG1で形質転換した細胞も飽和まで増殖した。従って、ポジティブ選択をプレートで103〜105/プレートの初期細胞密度で実施した。図12B参照。生存率(アンピシリンを加えないプレートに対するアンピシリンを加えたプレートのコロニー数)は初期細胞密度を変えても有意に変化せず、増殖時間を通して安定であった。アンピシリンプレートでのポジティブ選択の結果、mj−tRNATyrCUAを発現させた細胞が優先的に増殖した。従って、ライブラリー選択には液体培地でなくプレートでポジティブ選択を行った。
アンチコドンループライブラリーを構築するために使用した2個のオーバーラップするオリゴヌクレオチド(tRNA配列を下線で示す):LW125:5' −GGAATTC−3' 及びLW126:5' −AAAACTGCAG−3' (配列中、Nは等モルのA、C、T又はGである)を使用することにより突然変異体tRNAのライブラリーを作製した。全ループライブラリーのオリゴヌクレオチド配列はLW145:5' −GGAATTC−3' 及びLW146:5' −AAAACTGCAG−3' である。これらの遺伝子を上記と同様にpAC123に挿入し、tRNAライブラリーを得た。
アンチコドンループ及び全ループ両者のライブラリーでネガティブ及びポジティブ選択を上記のようにタンデムで実施した。選択したサプレッサーtRNAを単離し、pBLAMを含む大腸菌DH10Bに再形質転換し、大腸菌シンテターゼに対するtRNAの直交性を試験した。次に、pBLAM−JYRSを含む大腸菌にtRNAを再形質転換し、tRNAがMethanococcus jannaschii TyrRSによりどの程度の効率で負荷されたかを試験した。アンチコドンループライブラリーの1回のネガティブ及びポジティブ選択から得られたクローンを配列決定した処、3個の独立したtRNAが単離されたことが分かった。図13参照。pBLAMと同時形質転換した場合には、IC50値は全てMethanococcus jannaschii tRNATyrCUAよりも低く、より弱い大腸菌シンテターゼの基質であることが分かった。
突然変異体AA2もMethanococcus jannaschii TyrRSに対して親和性が非常に高かった。この突然変異体tRNAは大腸菌で安定に維持することができたが、理由は不明であるが増殖速度が低下した。恐らくこのために、いずれもランダム突然変異領域の外側に突然変異をもつ突然変異体AA3及びAA4が生じた。AA3又はAA4を含む細胞は正常に増殖した。しかし、AA3とAA4はMethanococcus jannaschii TyrRSの比較的弱い基質であった。
全ループライブラリーを使用する2回のネガティブ及びポジティブ選択から4個の独立tRNAを選択した。図13参照。いずれも親Methanococcus jannaschii tRNATyrCUAよりも弱い大腸菌シンテターゼの基質であったが、in vivoβラクタマーゼアッセイによると依然としてMethanococcus jannaschii TyrRSにより効率的に負荷された。表2参照。最良突然変異体J17を発現する細胞のIC50値は12μg/mlアンピシリンであり、Saccharomyces cerevisiaeに由来する直交tRNAGlnCUAを発現させた細胞(21μg/mlアンピシリン)よりも更に低い値であった。J17をMethanococcus jannaschii TyrRSと同時発現させると、細胞は436μg/mlアンピシリンのIC50値まで生存し、選択窓(TyrRSの存在下のIC50とTyrRSの不在下のIC50の比)は35倍となった。更に、これらの突然変異体tRNAの発現は大腸菌細胞の増殖に影響を与えなかった。
表2. 選択したサプレッサーtRNAのin vivoβラクタマーゼアッセイ

サプレッサーTyrRS IC50(μg/mLアンピシリン)
pBLAMと同時 pBLAM−JYRS
発現 と同時発現

mj−tRNATyrCUA 56 1220
tRNATyrCUAなし 10 10
アンチコドンループライブラリーから選択した突然変異体tRNA
AA2 22 1420
AA3 10 110
AA4 12 135
全ループライブラリーから選択した突然変異体tRNA
両者選択後に生存している突然変異体tRNA
J15 30 845
J17 12 436
J18 20 632
J22 14 459
ネガティブ選択後のみに生存している突然変異体tRNA
N11 11 16
N12 9 18
N13 10 12
N16 9 9

プラスミドpBLAMを使用してAla184にアンバーコドンをもつβラクタマーゼ遺伝子を発現させ、プラスミドpBLAM−JYRSを使用してアンバー突然変異体とMethanococcus jannaschiiのTyrRSを発現させた。サプレッサーtRNAはpACプラスミドでコードさせ、アッセイでpBLAM又はpBLAM−JYRSと同時形質転換した。
選択したサプレッサーtRNAの特性を確認するために、クロラムフェノコールアセチルトランスフェラーゼ(CAT)遺伝子のアンバーコドンの抑圧に基づく別のin vivoアッセイで試験した。ペリプラズムに分泌されるβ−ラクタマーゼに対して、CATは細胞質に局在する。更にアンピシリンは殺菌性であるが、クロラムフェニコールは静菌性である。下表3に示すように、選択したサプレッサーtRNAは更にCATアッセイで直交性であり、CAT選択に適していることが判明した。
表3. 選択したサプレッサーtRNAのin vivoクロラムフェニコールアセチルトランスフェラーゼアッセイ

サプレッサーTyrRS IC50(μg/mLクロラムフェニコール)
pYC単独 pYC+pBK−JYRS
mj−tRNATyrCUA 27 308
tRNATyrCUAなし 3 3
J15 11 297
J17 4 240
J18 6 284
J22 5 271

pYCプラスミドはAsp112にアンバーコドンをもつクロラムフェノコールアセチルトランスフェラーゼと表の左欄に示した各種サプレッサーtRNAをコードした。pBK−JYRSを使用してMethanococcus jannaschiiのTyrRSを発現させた。
βラクタマーゼ遺伝子のアンバーコドンの抑圧に基づくin vivo相補アッセイを従来の記載通りに実施した。例えばLiu & Schultz,(1999),前出;及びWangら,(2000),前出参照。クロラムフェノコールアセチルトランスフェラーゼ(CAT)アッセイではpACYC184のCAT遺伝子のAsp112をアンバーコドンで置換し、pACMD112TAGとした。例えばM.Pasternak,T.J.Magliery,P.G.Schultz,A new orthogonal suppressor tRNA/aminoacyl−tRNA synthetase pair for evolving an organism with an expanded genetic code,Helv.Chim.Acta 83:2277−2286(2000)参照。lppプロモーターとrrnCターミネーターの制御下にサプレッサーtRNAをコードする遺伝子をaPCプラスミドからNcoIとAvaIで切出し、予め消化しておいたpACMD112TAGに挿入し、夫々プラスミドpYC−JY、pYC−J15、pHC−J17、pYC−J18及びpYC−J22を得た。pBR322の誘導体であるプラスミドpBK−JYRSを使用し、大腸菌GlnRSプロモーター及びターミネーターの制御下にMethanococcus jannaschii TyrRSを発現させた。広い濃度範囲のクロラムフェノコールを増殖培地に加えて滴定し、pYCプラスミド単独又はpYCをpBK−JYRSと同時形質転換した大腸菌DH10B細胞の生存を調べ、曲線からIC50値を補間した。
比較のために、ネガティブ選択のみを通過した4個のコロニーをランダムに釣菌し、in vivo相補アッセイを使用してtRNAを試験した。pBLAMで形質転換した場合にはいずれもIC50値が非常に低く、ネガティブ選択が良好に機能していることが判明した。表2参照。pBLAM−JYRSと同時形質転換した場合にもIC50値は非常に低く、ポジティブ選択がMethanococcus jannaschii TyrRSにより負荷できないtRNAを排除するように機能していることが判明した。
選択したtRNAのDNA配列を分析した処、ヌクレオチド置換の特徴的パターンが明らかになった。図13参照。ネガティブ選択とポジティブ選択の両者を通過したtRNAはいずれもC32とT60が不変であり、G37がAに突然変異し、T17がA又はGに突然変異していた。半保存変異として、A38からC又はAへの突然変異、T45からT又はAへの突然変異、T47からG又はTへの突然変異もあった。他の突然変異には明白な共通パターンがなかった。ネガティブ選択のみを通過した20個のtRNAも配列決定した処(そのうちの4個を図13に示す)、いずれも上記共通突然変異の少なくとも1個を欠いていることが判明した。
選択した突然変異体サプレッサーtRNAにおける好適ヌクレオチドは次の役割を果たすことができる。(i)大腸菌シンテターゼによる認識のネガティブ決定基として機能することができる。(ii)Methanococcus jannaschii TyrRSによるアミノアシル化のアイデンティティーエレメントを識別することができる。又は(iii)tRNAの抑圧効率を増すようにtRNAと大腸菌翻訳機構の相互作用を最適化することもできる。アンチコドンループ及び全ループの両ライブラリーから選択したtRNAにG37A突然変異が認められたことに注目すべきである。この突然変異は37位のアデニンがアンバー抑圧効率を増すことを示した従来の報告に一致している。例えばM.Yarus,Translational efficiency of transfer RNA' s:Use of an expanded anticodon,Science 218:646−652(1982);D.Bradley,J.V.Park,L.Soll,tRNA2Gln Su+2 mutants that increase amber suppresion,J.Bacteriol.145:704−712(1982);及びL.G.Kleina,J.Masson,J.Normanly,J.Aberlson,J.H.Miller,Constrution of Escherichia coli amber auppressor tRNA genes.II.Synthesis of additional tRNA genes and improvement of suppressor efficiency,J.Mol.Biol.213:705−717(1990)参照。FechterらはMethanococcus jannaschii tRNATyrの完全なアイデンティティーセットが6ヌクレオチド(C1G72A73及びアンチコドンG34U35A36)であることを最近報告している。P.Fechter,J.Rudinger−Thirion,M.Tukalo,R.Giege,Major tyrosine identity determinants in Methanococcus jannaschii and Saccharomyces cerevisiae tRNATyr are conserved but expressed differently,Eur.J.Biochem.268:761−767(2001)参照。従って、選択した全突然変異体サプレッサーにおけるC32とT60の存在はMethanococcus jannaschii TyrRSによる認識に必要ない。大腸菌tRNAは4個のtRNAがCである以外は全てが60位にTをもつ。M.Sprinzl,C.Horn,M.Brown,A.Loudovitch,S.Steinberg,Compilation of tRNA sequences and sequences of tRNA genes,Nucleic Acids Res.26:148−153(1998)参照。酵母tRNAPheの結晶構造によると、ヌクレオチド60は他のヌクレオチドと相互作用しない。J.L.Sussman,S.R.Holbrook,R.W.Warrant,G.M.Church,S.H.Kim,Crystal structure of yeast phenylalanine transfer RNA.1.Crystallographic refinement,J.Mol.Biol.123:607−630(1978)参照。従って、T60は大腸菌翻訳機構との生産的相互作用のためにTCループの形状を維持すると思われる。TCと保存されたC61の間にヌクレオチドが挿入されるとグリシンtRNAが読み枠をシフトするので、TCループ構造の変化は翻訳忠実性に影響があると思われる。D.J.O' Mahony,B.H.Hims,S.Thompson,E.J.Murgola,J.F.Atkins,Glycine tRNA mutants with normal anticodon loop size cause 1 frameshifting,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 86:7979−7983(1989)参照。C32の役割は明らかでないが、大腸菌tRNAの32位はT、C及びAを含み、2個の大腸菌tRNATyrはC32をもつ。17a位については、tRNAThrのみがこの位置にAをもつ。
選択した全サプレッサーtRNAはMethanococcus jannaschii tRNATyrCUAよりも弱い大腸菌シンテターゼの基質であるので、大腸菌に導入すると負荷の誤りが少なくなる。これらのtRNAは宿主細胞の増殖に悪影響を与えずに大腸菌で安定に維持することもできる。更に、効率的にMethanococcus jannaschii TyrRSにより負荷することができる。これらの全特性により、突然変異体サプレッサーtRNAはMethanococcus jannaschii TyrRSと共に非天然アミノ酸の選択的in vivoタンパク質組込みに使用する堅牢な直交tRNA−シンテターゼ対を形成することができる。J17突然変異体サプレッサーtRNAと組換え突然変異体TyrRSを使用し、20種の共通アミノ酸に匹敵する忠実度でTAGコドンに応答してO−メチル−L−チロシンが送達された。L.Wang,A.Brock,B.Herberich,P.G.Schultz,Expanding the genetic code of Escherichia coli,Science,292:498−500(2001)参照。
実施例2−mutRNATyr/CUAに非天然アミノ酸O−メチル−L−チロシンを負荷するようにTyrRSを突然変異
遺伝的にコードされるアミノ酸の数を拡大するユニークなトランスファーRNA(tRNA)−アミノアシルtRNAシンテターゼ対が大腸菌で作製されている。この対を大腸菌に導入すると、外部から増殖培地に添加した合成アミノ酸O−メチル−L−チロシンをアンバーナンセンスコドンに応答してタンパク質にin vivo組込むことができる。非天然アミノ酸を含むジヒドロ葉酸レダクターゼの分析によると、翻訳忠実度は99%を上回る。このアプローチは20種の共通アミノ酸に存在しない新規な構造的、化学的及び物理的特性をもつ多様なアミノ酸を導入するための生きた細胞の遺伝子レパートリーを増加する一般方法を提供する。
異種間アミノアシル化が非効率的であり、場合により、アンチコドンループがシンテターゼ認識の主要決定因子ではない場合には、別の生物に由来する対を導入することにより大腸菌で直交tRNA/シンテターゼ対を作製することができる。このような候補対の1例はMethanococcus jannaschiiのチロシルtRNA/シンテターゼ対であり、Methanococcus jannaschiiはtRNATyrアイデンティティーエレメントが大腸菌tRNATyr と異なり(特に、アクセプターステムの第1番目の塩基対が大腸菌ではGCであるが、Methanococcus jannaschiiではCGである)、チロシルシンテターゼ(TyrRS)が最低限のアンチコドン−ループ結合ドメインしかもたない始原菌である。例えばB.A.Steer,& P.Schimmel,J.Biol.Chem.274:35601−6(1999)参照。更に、Methanococcus jannaschii TyrRSは編集メカニズムをもたない(例えばJakubowski & Goldman,Microbiol.Rev.,56:412(1992)参照)ので、tRNAにライゲートした非天然アミノ酸を校正しないと思われる。Methanococcus jannaschii TyrRSはそのコグネイトtRNATyrに由来するアンバーサプレッサーtRNAを効率的にアミノアシル化する(例えばWangら,(2000),J.Am.Chem.Soc.,前出参照)が、大腸菌tRNAをアミノアシル化しない(例えばSteer & Schimmel,(1999),前出参照)。更に、Methanococcus jannaschii tRNACUA Tyr は大腸菌シンテターゼの弱い基質であるが、大腸菌でタンパク質翻訳に効率的に機能する。例えばWangら,(2000),J.Am.Chem.Soc.,前出参照。
大腸菌シンテターゼによる直交tRNA、Methanococcus jannaschii tRNACUA Tyr の認識を更に弱めるために、Methanococcus jannaschii TyrRSと直接相互作用しないtRNAの11個のヌクレオチド(C16,C17,U17a,U20,C32,G37,A38,U45,U47,A59及びU60)をランダムに突然変異させ、サプレッサーtRNAライブラリーを作製した。このtRNAライブラリーをネガティブ選択(例えばバルナーゼ遺伝子等の毒性レポーター遺伝子におけるアンバー突然変異の抑圧)にかけ、大腸菌シンテターゼによりアミノアシル化されるtRNAを除去した後、効率的にMethanococcus jannaschii TyrRSによりアミノアシル化されるtRNAをポジティブ選択した(例えばβラクタマーゼ遺伝子等のレポーター遺伝子におけるアンバー突然変異の抑圧)。
得られたサプレッサーtRNAの直交性をベクター上のレポーター(例えばプラスミドpBLAMに担持したTEM−1βラクタマーゼ遺伝子)の非必須位置(例えばAla184)のアンバー終止コドンの抑圧に基づくin vivo相補アッセイにより試験した。形質転換したサプレッサーtRNAが内在大腸菌シンテターゼによりアミノアシル化されると、アンピシリンの存在下で細胞増殖する。Methanococcus jannaschii tRNACUA Tyr とレポーター構築物pBLAMで形質転換した大腸菌は55μg/mLアンピシリンの存在下に生存する。ライブラリーから選択した最良突然変異体サプレッサーtRNA(mtRNACUA Tyr )を発現させると、僅か12μg/mLのアンピシリンでも細胞は生存し、サプレッサーtRNAの不在下でも同様の結果が得られる。突然変異体サプレッサーtRNAはヌクレオチド置換C17A、U17aG、U20C、G37A及びU47Gを含んでいた。Methanococcus jannaschii TyrRSをこのmtRNACUATyrと同時発現させると、細胞は440μg/mLアンピシリンで生存する。従って、mtRNACUA Tyr はMethanococcus jannaschii tRNACUA Tyr よりも弱い内在シンテターゼの基質であるが、効率的にMethanococcus jannaschii TyrRSによりアミノアシル化される。
mtRNACUA Tyr に所望非天然アミノ酸を負荷するように直交TyrRSのアミノ酸特異性を改変するために、TyrRS突然変異体のライブラリーを作製し、スクリーニングした。Bacillus stearothermophilusに由来する相同TyrRSの結晶構造(例えば、P.Brick,T.N.Bhat,D.M.Blow,J.Mol.Biol.,208:83(1988))に基づき、結合チロシンのアリール環のパラ位から6.5Å以内にあるMethanococcus jannaschii TyrRSの活性部位の5個の残基(Tyr32、Glu107 、Asp158 、Ile159 及びLeu162 )を突然変異させた。図14参照。これらの残基をまず全てアラニンに突然変異させ、得られた不活性Ala5 TyrRSを鋳型として使用し、オリゴヌクレオチドプライマーによるポリメラーゼ連鎖反応(PCR)ランダム突然変異誘発を行った。
例えば、カナマイシン耐性をもつpBR322由来プラスミドであるプラスミドpBK−JYRSで大腸菌GlnRSプロモーター及びターミネーターの制御下にTyrRS遺伝子を発現させた。残基Tyr32、Glu107 、Asp158 、Ile159 及びLeu162 を部位特異的突然変異誘発によりAlaで置換し、プラスミドpBK−JYA5を得た。突然変異部位にNNK(N=A+T+G+C、K=G+T、及びM=C+A)をもつ8種のオリゴヌクレオチド(例えばオリゴヌクレオチドLW157 5' −GGAATTCCATATGGACGAATTTGAAATG−3' 、LW164 5' −GTATTTTACCACTTGGTTCAAAACCTATMNNAGCAGATTTTTCATCTTTTTTTCATCTTTTTTTAAAAC−3' 、LW159 5' −TAGGTTTTGAACCAAGTGGTAAAATAC−3' 、LW165 5' −CATTCAGTGTATAATCCTTATCAAGCTGGAAMNNACTTCCATAAACATATTTTGCCTTTAAC−3' 、LW161 5' −TCCAGCTTGATAAGGATTATACACTGAATG−3' 、LW167 5' −CATCCCTCCAACTGCAACATCAACGCCMNNATAATGMNNMNNATTAACCTGCATTATTGGATAGATAAC−3' 、LW163 5' −GCGTTGATGTTGCAGTTGGAGGGATG−3' 、及びLW105 5' −AAACTGCAGTTATAATCTCTTTCTAATTGGCTC−3' (Operon,CA))を使用してAla5 TyrRS突然変異体(pBK−JYA5)のPCR増幅を行い、NdeI−PstIで消化したpBK−JYA5に再ライゲートしてTyrRSライブラリーを得た。ライゲートしたベクターを大腸菌DH10Bコンピテント細胞に形質転換し、1.6×109 コロニー形成単位(cfu)のライブラリーを得た。40個のランダムに釣菌したコロニーからのTyrRS遺伝子を配列決定した処、ランダムに突然変異させたNNK位置に塩基置換はなく、他の予想外の突然変異もないことが確認された。ライブラリーをマキシプレップにより増幅し、スーパーコイルDNAを使用して選択株pYC−J17を形質転換した。
次に、クロラムフェニコールアセチルトランスフェラーゼ(CAT)遺伝子の非必須位置(例えばAsp112)のアンバーコドンの抑圧に基づき、突然変異直交TyrRSのライブラリーをポジティブ選択にかけた。例えばM.Pastrnak,T.J.Magliery,P.G.Schultz,Helv.Chim.Acta,83:2277(2000)参照。突然変異体TyrRSライブラリーとmtRNACUA Tyr 遺伝子で形質転換した細胞を、非天然アミノ酸を加えた培地で細胞を増殖させ、各種濃度のクロラムフェニコールの存在下で生存するものを選択した。突然変異体TyrRSが直交mtRNACUA Tyr に天然又は非天然アミノ酸を負荷するならば、細胞はCATを生産し、生存する。次に生存細胞をクロラムフェニコールの存在下で非天然アミノ酸の不在下に増殖させた。非天然アミノ酸を加えたレプリカプレートから生存しなかった細胞(例えば直交mtRNACUA Tyr に非天然アミノ酸を負荷する突然変異体TyrRSをコードする細胞)を単離した。突然変異体TyrRS遺伝子をこれらの細胞から単離し、DNAシャフリングによりin vitro組換えし、クロラムフェノコール濃度を増加する後期選択のために大腸菌に再形質転換した。
パラヒドロキシル基をメトキシ基で置換したチロシン類似体を選択に使用した。場合により、他のチロシン類似体も選択に使用することができ、例えばアリール環のパラ位に各種官能基(アセチル、アミノ、カルボキシル、イソプロピル、メチル、O−メチル及びニトロ等)をもつチロシン類似体が挙げられる。例えば、Asp112 TAGCAT突然変異体もコードするpACYC184誘導体であるプラスミドpYC−J17でlppプロモーターとrrnCターミネーターの制御下にmtRNACUA Tyr をコードする遺伝子を大腸菌DH10B細胞で発現させた。pYC−J17を導入した大腸菌DH10Bコンピテント細胞にTyrRSライブラリーをコードするスーパーコイルDNAを形質転換し、元のライブラリーを完全にカバーする3×109 cfuよりも大きい寸法のライブラリーを得た。次に、1%グリセロールと0.3mMロイシンを含む最少培地(GMML)プレートに17μg/mLテトラサイクリン(Tet)、25μg/mLカナマイシン(Kan)、50μg/mLクロラムフェニコール(Cm)及び1mM非天然アミノ酸を加えて細胞を培養した。37℃で44時間培養後にO−メチル−L−チロシンを加えたプレート上のコロニーをプールし、プラスミドを単離し、pYC−J17を導入した大腸菌DH10Bコンピテント細胞に再形質転換し、形質転換細胞を50μg/mL Cm上でポジティブ選択した。コロニー(96)をプレートから個々に釣菌し、液体GMML培地100mLで希釈し、各種濃度のCmを加えたKan/Tet GMMLプレート2組に画線した。第1組のプレートはO−メチル−L−チロシンを加えず、Cm濃度を10〜25μg/mLとし、第2組のプレートは1mM O−メチル−L−チロシンと50μg/mL Cmを加えた。第1組のプレートで15μg/mLのCmの存在下に増殖しなかったコロニーのレプリカを第2組のプレートから釣菌した。TyrRS遺伝子を含むプラスミドを精製し、断片化反応のMg2+を10mM Mn2+に代えた以外はStemmerのプロトコールを使用してDNAシャフリングによりin vitro組換えした。W.P.C.Stemmer,Nature 370,389−91(1994);及びI.A.Lorimer,I.Pastan,Nucleic Acids Res.23,3067−8(1995)参照。次に、予め消化しておいたpBK−JYA5ベクターにライブラリーを再ライゲートし、典型寸法8×108 〜3×109 cfuの第2世代TyrRSライブラリーを得た。ライブラリーからランダムに選択した30個を配列決定した。DNAシャフリングにより導入された突然変異誘発率は0.35%であった。このライブラリーを次回選択用選択株に形質転換した後、シャフリングした。第2組のプレートではポジティブ選択のCm濃度を2回目に80μg/mL、3回目に120μg/mLに上げ、第1組のプレートではCm濃度を変えなかった。3回のDNAシャフリング後にコロニーは第1組のプレートではCm濃度20〜25μg/mLで増殖し始め、TyrRS突然変異体が天然アミノ酸を基質として受容していることを示した。従って、2回のDNAシャフリング後に選択した最良クローンを詳細に特性決定した。
2回の選択とDNAシャフリングを実施し、クロラムフェニコール中の生存が増殖培地への1mM O−メチル−L−チロシン添加に依存するクローンを得た。O−メチル−L−チロシンの不在下では、突然変異体TyrRSを導入した細胞は1%グリセロール、0.3mMロイシンを含む最少培地(GMML)プレートに15μg/mLクロラムフェニコールを加えると生存できなかった。細胞は1mM O−メチル−L−チロシンの存在下では125μg/mLクロラムフェニコールを加えたGMMLプレートで増殖することができた。液体GMMLでも同様の結果が得られた。対照として、mtRNACUA Tyr と不活性Ala5 TyrRSを導入した細胞は1mM O−メチル−L−チロシンの有無に拘わらず、使用した最低クロラムフェニコール濃度でも生存しなかった。図14参照。1mM O−メチル−L−チロシン自体を加えても大腸菌の増殖率はさほど変わらない。
mtRNACUA Tyr にO−メチル−L−チロシンを負荷する突然変異体TyrRSの配列を分析した処、以下の突然変異が判明した。Tyr32→Gln32、Asp158 →Ala158 、Glu107 →Thr107 及びLeu162 →Pro162 。図14参照。相同B.stearothermophilus TyrRSのX線結晶構造によると、Tyr32、Asp158 と基質チロシン間の水素結合網が失われるとチロシンと突然変異体TyrRSの結合に不利であると思われる。実際に、B.stearothermophilus TyrRSのAsp176 (Methanococcus jannaschiiのAsp158 に対応)の突然変異は不活性な酵素を生じる。例えばG.D.P.Gray,H.W.Duckworth,A.R.Fersht,FEBS 318:167−71(1993)参照。同時に、Asp158 →Ala158 及びLeu162 →Pro162 突然変異はO−メチル−L−チロシンのメチル基を更に基質結合キャビティに延ばす疎水性ポケットを形成する。アデニル酸のリボース又はリン酸基に結合する活性部位の他の重要な触媒残基は2回のDNAシャフリング後も変化しなかった。
突然変異体TyrRSを触媒とするO−メチル−L−チロシン及びチロシンとアデノシン三リン酸(ATP)のアデニル酸形成の動態を37℃でピロリン酸交換アッセイによりin vitro分析した。例えば、そのC末端に6個のヒスチジンを付けた突然変異体TyrRSをプラスミドpQE−60(Qiagen,CA)にクローニングし、プラスミドpQE−mJYRSを作製した。製造業者のプロトコール(Qiagen,CA)に従って固定化金属アフィニティークロマトグラフィーによりタンパク質を精製した。100mM TrisHCl(pH7.5)、10mM KF、5mM MgCl2、2mM ATP、2mM NaPPi、0.1mg.mLウシ血清アルブミン、約0.01μCi/mL[32P]NaPPi及び各種濃度のチロシン又はO−メチル−L−チロシンを含む反応混合物中で37℃でピロリン酸(PPi)交換を行った。精製突然変異体TyrRSを加えて反応を開始し、定期的にアリコートを分取し、0.2M NaPPi、7%過塩素酸及び2%活性炭で反応停止した。活性炭を濾過し、10mM NaPPi(pH2)で洗浄した後、活性炭吸着ATPの32P濃度をシンチレーション計数により測定した。非線形回帰分析を使用してミカエリス・メンテンの式の直接フィットによりkcat 及びKm 値を計算した。
チロシンのミカエリス定数(Km )(5833±902μM)はO−メチル−L−チロシン(443±93μM)の約13倍であり、チロシンの触媒速度定数(kcat )(1.8±0.2×10-3s-1)はO−メチル−L−チロシン(14±1×10-3s-1)の8分の1である。従って、O−メチル−L−チロシンに対する突然変異体TyrRSのkcat /Km 値はチロシンの約100倍である。大腸菌におけるチロシンの生理的濃度は約80μMであり、突然変異体TyrRSのチロシンに対するKm 値(5833μM)よりもはるかに低い。細胞中のO−メチル−L−チロシンの濃度はKm (443μM)と同等以上であると予想される。
本実施例は遺伝的にコードされる付加的アミノ酸を受容するように大腸菌のタンパク質生合成機構を補強できることを示す。新規アミノ酸を直接生きた細胞でタンパク質に導入できると、タンパク質及び細胞機能の研究の新規ツールとなると共に、天然タンパク質に比較して特性を増進したタンパク質を作製することが可能になる。本明細書に記載する方法は新規分光学的、化学的、構造的等の性質をもつ他のアミノ酸にも適用できる。大腸菌リボソームはin vitroタンパク質生合成を使用して多様な側鎖をもつアミノ酸をタンパク質に組込むことができることが示されている。例えば、C.J.Noren,S.J.Anthony−Cahill,M.C.Griffith,P.G.Schultz,Science 244,182−8(1989)参照。付加的直交tRNA/シンテターゼ対(例えばD.R.Liu,P.G.Schultz,Proc.Natl.Acad.Sci.USA 96,4780−5(1999);及びA.K.Kowal,C.Kohrer,U.L.,RajBhandary,Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.,98:2268(2001)参照)、4塩基コドン(例えばT.J.Magliery,J.C.Anderson,P.G.Schultz,J.Mol.Biol.307:755(2001);及びB.Moore,B.C.Persson,C.C.Nelson,R.F.Gesteland,J.F.Atkins,J.Mol.Biol.,298:195(2000)参照)及び本明細書に記載する他のセレクターコドンは組込み可能なアミノ酸の数と範囲を更に拡げることができる。真核細胞の直交対も本明細書に記載する方法により作製することができる。
参考資料として本明細書に組込む対応特許出願(発明の名称" In vivo Incorporation of Unnatural Amino Acids" ,代理人整理番号54−000120PC/US)も参照されたい。同出願は上記系を使用してジヒドロ葉酸レダクターゼ(DHFR)のO−メチル−L−チロシン突然変異体を作製する実施例を記載している。
実施例3−mutRNATyr/CUAに非天然アミノ酸L−3−(2−ナフチル)アラニンを負荷するようにTyrRSを突然変異
本実施例は第2の非天然アミノ酸L−3−(2−ナフチル)アラニンを生物(例えば大腸菌)でタンパク質に組込むために使用可能な別の直交対に関する。この非天然アミノ酸をタンパク質に組込む直交対を作製するために使用する方法を以下に記載する。この非天然アミノ酸のタンパク質組込みに関するより詳細な記載は、参考資料として本明細書に組込む対応特許出願(発明の名称" In vivo incorporation of unnatural amino acids" ,代理人整理番号54−000120PC/US)を参照されたい。
非天然アミノ酸をコードするためにアンバー終止コドンとその対応する直交アンバーサプレッサーtRNAであるmutRNACUA Tyr を選択した。上記及びWang & Schultz,Chem.Biol.8:883−890(2001)に記載されているように、非天然アミノ酸特異性をもつ直交シンテターゼを生産するための出発点としてMethanococcus jannaschiiチロシルtRNAシンテターゼ(TyrRS)を使用した。このTyrRSは内在大腸菌tRNAをアミノアシル化しない(例えばSteer & Schimmel,Biol.Chem.,274:35601−35606(1999)参照)が、mutRNACUA Tyr をチロシンでアミノアシル化する(例えばWang,Magliery,Liu,Schultz,J.Am.Chem.Soc.,122:5010−5011(2000)参照)。L−3−(2−ナフチル)アラニンはチロシンと構造が大きく異なり、新規充填特性をもつ可能性があることからこの試験に選択した。mutRNACUA Tyr に20種の共通アミノ酸は負荷せずにL−3−(2−ナフチル)アラニンを負荷するようにTyrRSのアミノ酸特異性を改変するために、Methanococcus jannaschii TyrRS突然変異体のライブラリーを作製し、スクリーニングした。Bacillus stearothermophilusからの相同TyrRSの結晶構造の分析(Brick,Bhat,Blow,J.Mol.Biol.,208:83−98(1989)参照)に基づき、チロシンのアリール環のバラ位から7Å以内にあるM.jannaschii TyrRSの活性部位の5個の残基(Tyr32、Asp158 、Ile159 、Leu162 及びAla167 )を突然変異させた。図15参照。L−3−(2−ナフチル)アラニンに特異的なシンテターゼはWang,Brock,Herberich,Schultz,Science,292:498−500(2001)に報告されている突然変異体TyrRSライブラリーから選択しなかった。後期選択における野生型シンテターゼ汚染を減らすために、(Ala167 を除く)これらの残基をまず全てアラニンに突然変異させた。得られた不活性Ala5 TyrRS遺伝子を鋳型として使用し、対応する部位にランダム突然変異をもつオリゴヌクレオチドを用いてポリメラーゼ連鎖反応(PCR)によりランダム突然変異誘発を行った。
突然変異体TyrRSライブラリーをまずクロラムフェニコールアセチルトランスフェラーゼ(CAT)遺伝子の非必須位置(Asp112 )のアンバー終止コドンの抑圧に基づくポジティブ選択にかけた。1mM L−3−(2−ナフチル)アラニンと80μg/mLクロラムフェニコールを加えた最少培地で突然変異体TyrRSライブラリーとmutRNACUA Tyr で形質転換した細胞を増殖させた。細胞は突然変異体TyrRSが天然アミノ酸又はL−3−(2−ナフチル)アラニンでmutRNACUA Tyr をアミノアシル化する場合にしか生存することができない。次に、クロラムフェニコールの存在下で非天然アミノ酸の不在下に生存細胞を増殖させた。生存しなかった細胞はmutRNACUA Tyr にL−3−(2−ナフチル)アラニンを負荷する突然変異体をコードすると思われるので、非天然アミノ酸を加えたレプリカプレートから釣菌した。3回のポジティブ選択後にネガティブスクリーニングを行った後、CAT遺伝子のAsp112 TAGコドンの抑圧に基づくin vivoアッセイを使用して4個の突然変異体TyrRSを特性決定した。
表4. 突然変異体TyrRSのin vivoクロラムフェニコールアセチルトランスフェラーゼアッセイa

突然変異体TyrRS IC50(μg/mLクロラムフェニコール)
L−3−(2−ナフ L−3−(2−ナフ
チル)−Alaなし チル)−Ala添加
TyrRSなし 4 4
野生型TyrRS 240 240
選択後
S1−TyrRS 30 120
S2−TyrRS 30 120
S3−TyrRS 25 110
S4−TyrRS 35 100
DNAシャフリング後
SS12−TyrRS 9 150

a pYC−J17プラスミドを使用してmutRNACUA Tyr 遺伝子とAsp112にアンバー終止コドンをもつクロラムフェニコールアセチルトランスフェラーゼ遺伝子を発現させた。pBKプラスミドを使用してTyrRSを発現させ、大腸菌DH10BにpYC−J17と同時形質転換した。各種濃度のクロラムフェニコールで滴定してGMMLプレート上の細胞生存を試験した。
L−3−(2−ナフチル)アラニンの不在下では、選択したTyrRSとmutRNACUA Tyr を発現する細胞は1%グリセロールと0.3mMロイシンを含む最少培地プレート(GMMLプレート)で25〜35μg/mLクロラムフェニコールの存在下に生存し、L−3−(2−ナフチル)アラニンの存在下では、細胞はGMMLプレートで100〜120μg/mLクロラムフェニコールの存在下に生存した。TyrRSの不在下のIC50値(4μg/mLクロラムフェニコール)に比較してこれらの結果は選択したTyrRSがL−3−(2−ナフチル)アラニンを受容するが、天然アミノ酸もある程度まで負荷することを示している。上記表4参照。
天然アミノ酸に対する突然変異体TyrRSの活性を更に弱めるために、上記4種の突然変異体遺伝子を鋳型として使用してDNAシャフリングを1回行った。得られた突然変異体TyrRSライブラリーを更に2回ポジティブ選択とネガティブスクリーニングにかけた。天然アミノ酸に対する活性が大幅に低下し(IC50=9μg/mLクロラムフェニコール)且つL−3−(2−ナフチル)アラニンに対する活性が増加(IC50=150μg/mLクロラムフェニコール)した1個の突然変異体TyrRS(SS12−TyrRS)が得られた。表4参照。
得られた進化型SS12−TyrRSは以下の突然変異をもつ。Tyr32→Leu32、Asp158 →Pro158 、Ile159 →Ala159 、Leu162 →Gln162 、及びAla167 →Val167 。図15参照。相同B.stearothermophilus TyrRSの結晶構造によると、Tyr32→Leu32とAsp158 →Pro158 の突然変異はTyr32、Asp158 と天然基質チロシン間の水素結合を失わせる可能性があるのでチロシンとSS12−TyrRSの結合に不利であると考えられる。殆どの残基はL−3−(2−ナフチル)アラニンの結合を助長すると予想される疎水性側鎖をもつアミノ酸に突然変異される。野生型Methanococcus jannaschii TyrRSと進化型SS12−TyrRSの結晶構造は入手可能な方法により決定することができる。
本明細書と対応出願(発明の名称" In vivo incorporation of unnatural amino acids" ,代理人整理番号54−000120PC/US)に記載した細胞増殖、タンパク質発現及び質量分析実施例によると、mutRNACUA Tyr /SS12−TyrRS対は天然アミノ酸に匹敵する忠実度でアンバーコドンに応答してL−3−(2−ナフチル)アラニンをタンパク質に選択的に挿入することができた。Wang,Brock,and Schultz,Adding L−3−(2−Naphthyl)alanine to the genetic code of E.coli.J.Am.Chem.Soc.,(2002)124(9):1836−7も参照されたい。チロシンと構造的に異なるアミノ酸に関する上記結果は、本明細書に記載する方法が多様な非天然アミノ酸に適用可能であることを裏付けるものである。
実施例4−mutRNATyr/CUAに負荷するようにTyrRSを突然変異させ、所望特性をもつ突然変異TyrRSを他の方法(例えばFACS及びファージディスプレイ・パンニング)によりスクリーニング
上記のようなレポーター遺伝子とタンパク質をin vivo FACSスクリーニング、抗体検出、in vitroファージディスプレイ・パンニング等と併用して直交対を選択することもできる。例えば、Wang & Schultz,Expanding the genetic code.Chem.Commun.,1:1−11(2002)参照。
例えば、シンテターゼをスクリーニングするために、例えばグリーン蛍光タンパク質(GFP)をレポーターとして汎用蛍光活性化細胞ソーティング(FACS)によるスクリーニングが開発されている。図16A及びB参照。シンテターゼ活性はGFPの発現を誘導するT7 RNAポリメラーゼ内のセレクターコドン(例えばアンバー終止コドン(TAG))の抑圧により報告される。例えば、本発明の選択/スクリーニング方法の別の例を示す図26参照。アンバーコドンが抑圧される場合のみに細胞は機能的T7 RNAポリメラーゼを生産し、GFPを発現することができるので、細胞は蛍光発光する。ポジティブスクリーニングでは、直交tRNAに天然又は非天然アミノ酸を負荷する活性シンテターゼをコードする蛍光細胞を回収する。その後、選択した細胞を希釈し、非天然アミノ酸の不在下で増殖させた後、例えば非天然アミノ酸のみに特異性をもつシンテターゼを発現する非蛍光細胞をFACSにより選別する。図17A、B、C及びDはグルタミンシンテターゼを使用したセレクターコドン(例えばアンバーコドン)の抑圧を示す。蛍光強度の測定閾値を設定することにより、ポジティブ及びネガティブ両者のスクリーニングのストリンジェンシーを簡便に制御することができる。
特定非天然アミノ酸に特異的な直接ポジティブ選択法として、ファージ表面に提示される非天然アミノ酸に対するモノクローナル抗体の高親和性を利用した方法も開発されている。図18参照。M.PastrnakとP.G.Schultz,Bioorg.Med.Chem.,9:2373(2001)参照。例えば、ファージ産生がアンバー終止コドンの抑圧を必要とするように、アンバー突然変異をもつC3ペプチドをVSCM13ファージコートタンパク質pIIIのN末端に融合する。直交サプレッサーtRNAとシンテターゼライブラリーを発現するファージミドを含む細胞にC3TAGファージを感染させる。活性シンテターゼによりC3TAGが抑圧され、そのコグネイトアミノ酸がファージ表面に提示される。その後、ファージプールを非天然アミノ酸に対する固定化モノクローナル抗体と共にインキュベートし、非天然アミノ酸に特異的なシンテターゼをもつファージのみを単離する。模擬選択では、Aspを含むエピトープに対する抗体を使用してAsnを提示するファージのプールからAspを提示するファージを300倍以上に集積した。
数種のin vitroスクリーニング方法も使用することができる。このような方法の1例では、突然変異体シンテターゼのライブラリーをファージに提示し、ファージ粒子をアミノアシルアデニル酸中間体の固定化アミノアルキルアデニル酸類似体に対してパンニングする。図19参照。例えば、Methanococcus jannaschii TyrRSをM13ファージのpIIIコートタンパク質に融合した。このファージはチロシルアデニル酸のアミノアルキルアデニル酸類似体に対してパンニング後に非関連抗体を提示する対照ファージの1000倍に集積した。出発時のTyrRSファージ集団の0.1〜1%しかTyrRSタンパク質を提示しないので、実際の集積倍率は105 〜106 にすることができる。
実施例5−始原菌ロイシル−tRNAシンテターゼ対の作製
始原菌Methanococcus jannaschii由来ロイシルtRNAシンテターゼとして、始原菌ロイシルtRNAに由来するアンバー及びフレームシフトサプレッサーtRNAをアミノアシル化することができるが、大腸菌に内在するtRNAをアミノアシル化しないロイシル−tRNAシンテターゼを同定した。本明細書に記載する選択ストラテジーを使用して、このシンテターゼにより選択的に負荷される高度に活性なtRNA基質を同定した。突然変異体シンテターゼライブラリーを作製し、非天然アミノ酸を選択的に負荷することが可能な突然変異体シンテターゼを選択することができる。
アンチコドンをCUAアンチコドンで置換してアンバーサプレッサーtRNAとした5個の異なる始原菌ロイシルtRNAに由来するアンバーコドンとサプレッサーtRNAをシンテターゼもつβラクタマーゼレポーター遺伝子を構築した。7個の異なるロイシルtRNAをクローニングし、レポーター構築物で同時形質転換した。3個のシンテターゼはシンテターゼをもたない対照よりもシンテターゼの存在下でアンピシリン耐性が高く、これらの系を更に試験した。図20参照。
次段階では宿主tRNAと相互作用せずにサプレッサーtRNAに負荷するシンテターゼを決定した。Methanobacterium thermoautotrophicumとMethanococcus jannaschiiの2種の系を選択して発現させ、陽性対照としてHalobacteriumに由来する精製tRNAと大腸菌全tRNAでin vitroアミノアシル化を実施した。Methanococcus jannaschiiシンテターゼは大腸菌tRNAに有効に負荷することができたが、Methanobacterium thermoautotrophicumシンテターゼはHalobacterium tRNAに特異的であることが判明した。
抑圧系の効率を高めるように更に改良した。アンチコドンループのA37はロイシルtRNAシンテターゼではG37であった。この突然変異は各種真核細胞とHalobacteriumで非コグネイトシンテターゼによるアミノアシル化に対するネガティブ決定基であると共に、(Halobacteriumではそうでないが)酵母でアミノアシル化のポジティブ決定基であることが分かった。A37は効率的抑圧の重要な要件であることも分かった。アンチコドンループをランダムに突然変異誘発し、より効率的な抑圧について選択した。G37をAに突然変異させると、より効率的なサプレッサーとなり、突然変異しないものに比較して20倍の濃度のアンピシリンを抑圧することができた。図21参照。
大腸菌で他のシンテターゼにより優先的に負荷されないようにtRNAを改良するために、tRNAのアクセプターステムをランダム突然変異誘発した。ポジティブ/ネガティブ選択を使用してMethanobacterium thermoautotrophicum RSの不在下に負荷されないtRNAを同定した。
選択した突然変異tRNAを観察した処、ロイシルアミノアシル化の必須ポジティブ決定基であることが先の全系で判明した識別子塩基A37は観察した全突然変異tRNAで保存されていた。直交性が改善された全突然変異tRNAでC3 :C70塩基対も保存されていた。観察された最良の突然変異体tRNAはシンテターゼの不在下のアミノアシル化が約3分の1となり、Methanobacterium thermoautotrophicum RSの存在下の抑圧が実際に増加した。
例えば3塩基コドンでなく4塩基コドンを抑圧することが可能な変異体も作製した。4塩基コドンは一度に3塩基でなく一度に4塩基の遺伝コードをデコードすることが可能になり、64種しかアミノ酸をコードできない場合に256種をコードできる。4塩基コドンの使用に伴う問題はtRNAのアンチコドンループの拡張が必要であり、殆どの系が撹乱を受ける可能性があることである。しかし、ロイシル系の初代AGGAサプレッサーが同定された。これは8塩基のアンチコドンループをランダム突然変異誘発し、AGGA−βラクタマーゼレポーター系で選択を行うことにより作製した。図22参照。
シンテターゼの編集機構も突然変異させ、編集機能を除去した。ロイシル系は他の数種のシンテターゼと同様に(少なくとも)2個の活性部位をもつ。一方の部位はATPによるアミノ酸の活性化を行い、シンテターゼと共に酵素結合アミノアシルアデニル酸を形成した後、アミノ酸をtRNAの3' 末端に転移する。他方、第2の部位はロイシン以外のアミノ酸をtRNAから加水分解することができない。ロイシン系はメチオニンとイソロイシンにこの転移後編集機能を発揮することが知られており、非天然アミノ酸にも同様に機能する場合がある。
まず、編集ドメインを除去した。編集ドメインを6個のタンデムランダムアミノ酸のライブラリーで置換した。βラクタマーゼ中の終止コドンの抑圧に基づくポジティブ選択を使用した。多数の機能的シンテターゼが得られたが、これらのシンテターゼを精製しようと試みたが、いずれの場合も何も検出することができず、これらの全シンテターゼは温度感受性表現型を示し、編集ドメインの欠失の結果として不安定なタンパク質となったことが示唆された。
次に、編集ドメインに点突然変異を行った。編集ドメインの触媒コアは種間で十分に保存されており、少なくとも分枝鎖アミノ酸の類では異なるアミノ酸でも保存されている。これらの保存部位の数箇所は従来突然変異されており(例えばT→P)、編集機能を欠損することが分かっている。数種の公知突然変異体に類似するMethanobacterium thermoautotrophicum RSの突然変異体を構築すると共に、T214に由来する20メンバーNNKライブラリーも作製した。タンパク質を発現させ、ロイシンとメチオニンによるアミノアシル化をin vitro試験した。従来同定されている突然変異のうちで本発明の系に転移可能なものは皆無であったが、T214ライブラリーから望ましい突然変異が同定された。ロイシンを負荷することが可能な2個の突然変異体T214S及びT214Qが同定された。これらの突然変異体のうちでT214Qのみはメチオニンを負荷することができた。T214Sは明らかにメチオニンを削除する機能を維持しているが、Gln突然変異体はこの機能を失っていた。
次にThermus thermophilusロイシルシンテターゼについて解明されている結晶構造に基づいてライブラリーを設計した。ロイシンアミノアルキルアデニル酸類似体アデノシンインヒビターのロイシン側鎖を活性部位に結合した。ロイシン側鎖結合ポケットの周囲の6部位をランダムアミノ酸で置換し、より大きいライブラリーを作製した。その後、例えばポジティブ/ネガティブ2段階選択を行うことにより、このライブラリーからのシンテターゼをスクリーニングすると、非天然アミノ酸を選択的に負荷することが可能なシンテターゼを同定することができる。
実施例6−4塩基コドンを効率的に抑圧するtRNAの同定
4塩基コドンを効率的に抑圧する突然変異tRNAを同定するために併用アプローチを使用した。T.J.Magliery,J.C.Anderson and P.G.Schultz,J.Mol.Biol.,307:755(2001)参照。βラクタマーゼ遺伝子のセリンコドンを4個のランダムヌクレオチドで置換したレポーターライブラリーを構築した。次に、アンチコドンループ(7nt)を8又は9個のランダムヌクレオチドで置換した大腸菌の誘導体から構成される突然変異tRNA(例えばサプレッサーtRNA)サプレッサーライブラリーを作製した。これらの2つのライブラリーを交配すると、4塩基配列を単一コドンとしてデコードする適当なフレームシフトサプレッサーtRNAが全長βラクタマーゼを翻訳し、細胞はアンピシリン耐性となった。より高いアンピシリン濃度での生存は、対応するtRNAが4塩基コドンに対してより高い抑圧効率をもつことを意味する。この選択を使用し、天然三重項コドンサプレッサーに近い効率をもつカノニカル4塩基コドンのみをデコードする4種の四重項コドンAGGA、CUAG、UAGA及びCCCUとそのコグネイトサプレッサーtRNAを同定した。このストラテジーを使用して新規5及び6塩基コドンサプレッサーも選択した。Anderson,Magliery,Schultz,Exploring the Limits of Codon and Anticodon Size,Chemistry & Biology,9:237−244(2002)参照。新規に同定されたものも含めてこれらの拡張コドンは多重非天然アミノ酸のin vitro組込みとin vivoタンパク質突然変異誘発に有用であると思われる。
実施例7−p−アミノフェニルアラニンの直交tRNAシンテターゼの作製
p−アミノフェニルアラニン(pAF)の直交シンテターゼを作製するために、Methanococcus jannaschiiチロシルtRNAシンテターゼ(TyrRS)と突然変異体チロシンアンバーサプレッサーtRNA(TyrCUAmutRNA)の対を出発点として使用した。Wang,L.,Magliery,T.J.,Liu,D.R. & Schultz,P.G.A new functional suppressor tRNA/aminoacyl−tRNA synthetase pair for the in vivo incorporation of unnatural amino acids into proteins.J.Am.Chem.Soc.122:5010−5011(2000);及びWang,L. & Schultz,P.G.Chem.and Biol.8:883(2001)参照。pAFを受容し且つ20種の共通アミノ酸のいずれをも受容しないようにMethanococcus jannaschii TyrRSのアミノ酸特異性を改変することによりpAF特異的シンテターゼ(pAFRS)を作製した。ポジティブ選択とネガティブスクリーニングの組合せを使用し、5カ所(Tyr32、Glu107 、Asp158 、Ile159 及びLeu162 )にランダムアミノ酸を含むTyrRS変異体12のライブラリーからpAFRS酵素を同定した。Wang,L.,Brock,A.,Herberch,B. & Schultz,P.G.Expanding the genetic code of Escherichia coli.Science 292:498−500(2001)参照。選択とスクリーニングの両者に単一レポータープラスミドを使用した。例えば、レポータープラスミドはCAT、T7 RNAポリメラーゼ、GFP及びTyrCUAmutRNAの遺伝子とTet耐性選択マーカーを含むpREP(2)/YC−JYCUAである。CAT遺伝子はD112位にTAGコドン置換を含む。T7 RNAポリメラーゼ遺伝子は7アミノ酸N末端リーダーペプチドを含み、M1とQ107にTAG置換を含む。
ポジティブ選択はpAF又は内在アミノ酸によるクロラムフェニコールアセチルトランスフェラーゼ(CAT)遺伝子内の許容位置のTAGコドンの抑圧に基づいて行う。例えばWang,L.ら,(2001)前出;及びPasternak,M.,Magliery,T.J. & Schultz,P.G.A new orthogonal suppressor tRNA/aminoacyl−tRNA synthetase pair for evolving an organism with an expanded genetic code.Helvetica Chemica Acta 83:2277(2000)参照。pAFを含む液体培地でTyrRSライブラリーとレポータープラスミドを含む細胞を増殖させ、クロラムフェニコール(Cm)の存在下で生存する細胞を選択した。例えば、ポジティブ選択では、35μg/ml Kn、25μg/ml Tet、75μg/ml Cm及び1mM pAF(Sigma)を加えたGMML最少培地で細胞を増殖させた。
ネガティブスクリーニングはpAFの不在下でT7 RNAポリメラーゼ遺伝子内の許容位置の2個のTAG終止コドンを抑圧できないことに基づいて行う。全長T7 RNAポリメラーゼの発現はグリーン蛍光タンパク質(GFP)の発現を誘導する。ポジティブ選択からの細胞をpAFとCmの不在下で増殖させた後、蛍光活性化細胞ソーティング(FACS)を使用して蛍光の欠如をスクリーニングする。例えば、ネガティブスクリーニングでは、35μg/ml Kn、25μg/ml Tet及び0.002%アラビノースを加えたGMML培地で細胞を増殖させた。Coherent Enterprise IIイオンレーザーでBDIS FACVantage TSO細胞ソーターを使用してFACSを実施した。励起波長は351nmとし、575/25nm帯域フィルターで発光を検出した。細胞を集め、TetとKnを加えたLB少なくとも10容量で希釈し、飽和まで増殖させた。
液体培地でのポジティブ選択2回と、ネガティブスクリーニング1回と、更に1回の液体培地でのポジティブ選択と、プレート上でのポジティブ選択1回の後に所望pAFRSが同定された。pAFRS酵素は野生型TyrRSに対して5個の突然変異を含む(Y32T,E107T,D158P,I159L及びL162A)。pAFの不在下では、選択したpAFRSとレポータープラスミドを発現する細胞のIC50はGMML最少培地プレートで10μg/ml Cmであった。1mM pAFの存在下ではIC50は120μg/ml Cmであった。従って、pAFはUAGコドンを選択的に抑圧している。
実施例8−蛍光活性化細胞ソーティングを使用したアミノアシルtRNAシンテターゼの進化
FACに基づくスクリーニングシステムを使用してアミノ、イソプロピル又はアリル含有チロシン類似体を受容する3種の高度選択性シンテターゼ変異体を迅速に進化させた。このシステムでは多目的レポータープラスミドを使用してポジティブ及びネガティブ両者の選択圧をかけ、シンテターゼ活性を容易且つ定量的に評価した。クロラムフェニコールアセチルトランスフェラーゼ(CAT)マーカーによりM.jannaschiiチロシル−tRNAシンテターゼ(TyrRS)の活性のポジティブ選択を行った。T7ポリメラーゼ/GFPレポーター系により、非天然アミノ酸の存在下と不在下で増殖させた細胞内のシンテターゼ活性を評価した。蛍光活性化細胞ソーティング(FACS)を使用して天然アミノ酸を受容するシンテターゼ変異体をスクリーニングし、目視とフルオロメトリー分析によりシンテターゼ活性を夫々定性及び定量的に評価した。
増幅性蛍光レポーター系の設計。生きた細胞でシンテターゼ活性を評価する汎用スクリーニングシステムを開発する試みは、シンテターゼ変異体集団に適用する選択圧、特にネガティブ選択圧をより精密に制御したいという要望に端を発した。多数のシンテターゼ変異体の活性を評価するためにシステムを使用しなければならないので、高スループットスクリーニングが可能なレポーターが追求された。更に、シンテターゼ活性を容易に定性及び定量評価できるようなレポーターが必要であった。これらの要件を満たすために、蛍光スクリーニングが考案された。このシステムは大腸菌での発現に最適化されたグリーン蛍光タンパク質の変異体であるGFPuvのシンテターゼ依存性生産に基づいて考案された(Crameri,A.,Whitehorn,E.A.,Tate,E.& Stemmer,W.P.,Nature Biotechnol.1996,14,315−319参照)。この蛍光体はFACSとフルオロメトリーで使用することができ、更に固体培地と液体培地で目視にも利用できる。このシステムはセレクター(例えばアンバーナンセンスコドン)のシンテターゼ依存性抑圧により蛍光シグナルを発生するように設計された。レポーターの感度を最大にするために、他の増幅可能な細胞内レポーター系と同様にGFPuvレポーター遺伝子の発現を誘導するように構成されたT7 RNAポリメラーゼ遺伝子内にアンバーコドンを配置することにより増幅可能にした(Lorincz,M.,Roederer,M.,Diwu,Z.,Herzenberg,L.A.,Nolan,G.P.Cytometry,1996,24,321−329;及びZlokarnik,G.,Negulescu,P.A.,Knapp,T.E.,Mere,L.,Burres,N.,Feng,L.,Whitney,M.,Roemer,K.& Tsien,R.Y.,Science,1998,279,84−88参照)。アンバーコドンを含むT7 RNAポリメラーゼに合うようにRNA転写産物の生産を容易に最適化できるようにするために、T7 RNAポリメラーゼ遺伝子をアラビノースプロモーターの制御下においた。
T7 RNAポリメラーゼ/GFPuvレポーター系の最適化。アラビノースプロモーターの制御下にアンバーコドンを含むT7 RNAポリメラーゼ変異体を発現させると共にT7プロモーターの制御下にGFPuv遺伝子を発現させるように中コピーレポータープラスミドpREPを設計した(図17a)。シンテターゼ依存性蛍光増加を最適化するように設計した12種の一連のT7 RNAポリメラーゼ変異体(図17b)をpREPに挿入してプラスミドpREP(1〜12)を作製した。全変異体は7アミノ酸(MTMITVH)のN末端リーダー配列と1〜3個のアンバー終止コドン(TAG)を含んでいた。変異体1〜3はリーダー配列のすぐ下流の1位の元のメチオニン(M1)を夫々1、2及び3個のアンバー終止コドンで置換していた。変異体4〜9は構造のループ領域に位置すると予想されるD10、R96、Q107、A159、Q169又はQ232が夫々アンバーコドンで置換していた(Jeruzalmi,D.& Steiz,T.A.,EMBO J.,1998,17,4101−4113)。変異体10〜12はM1位とQ107、A159又はQ232位が夫々アンバー終止コドンで置換していた。直交グルタミニル−tRNAシンテターゼとS.cerevisiae由来グルタミンtRNACUA を含む適合可能なプラスミドを使用して生きた細胞のフルオロメトリーとフローサイトメトリーによりプラスミド構築物の蛍光増加を検討した。プラスミドpREP(1〜12)は各種レベルのシンテターゼ依存性蛍光増加を生じることが判明し、最良構築物pREP(10)は不活性突然変異体に比較して野生型シンテターゼを含む細胞でフルオロメトリーにより220倍の蛍光(図17c)を示し、サイトメトリーにより〜400倍の蛍光中央値(図17d)を示した。pREP(10)内のアンバーコドンに対応する位置の各種官能基を置換した処、T7 RNAポリメラーゼ内の107位の許容性が高いことが判明した。
多目的レポータープラスミドの構築。M.jannaschii TyrRSの変異体を選択及びスクリーニングするために使用する多目的プラスミドを構築するために、プラスミドpREP(10)をプラスミドpYC−J17(Wang,L.,Brock,A.,Herberich,B.& Schultz,P.G.,Science,2001,292,498−500参照)と融合し、pREP/YC−JUCUA(図25a)を得た。O−メチル−L−チロシン(OMY)の組込みに選択的なM.jannaschii TyrRSの変異体を発現する適合可能なプラスミド(pBK−mJYRS;Wang,L.,Brock,A.,Herberich,B.& Schultz,P.G.,Science,2001,292,498−500)を使用してプラスミドpREP/YC−JYCUAの機能をアッセイした。pREP/YC−JYCUAとpBK−mJYRSを導入した細胞をOMYの存在下に増殖させた処、プラスミドpYC−J17を使用して得られると同一の120μg/mlのクロラムフェニコール(Cm)IC50値を示し、フルオロメトリーで測定した場合にOMYの存在下に増殖させた細胞の蛍光強度は不在下の330倍であった。
M.jannaschiiチロシルtRNAシンテターゼの基質特異性の進化。チロシンのフェノール側鎖以外の化学基を選択的に受容するようにM.jannaschii TyrRSのアミノ酸側鎖結合ポケットを進化させることができることが報告されている(Wang,L.,Brock,A.,Herberich,B.& Schultz,P.G.,Science,2001,292,498−500;Wang,L.,Brock,A.,& Schultz,P.G.,J.Am.Chem.Soc.2002,124,1836−1837参照)。本発明者らはp−イソプロピルフェニルアラニン(pIF)、p−アミノフェニルアラニン(pAF)、p−カルボキシルフェニルアラニン(pCF)又はO−アリルチロシン(OAT)の4種の新規官能基(図25b)を酵素に受容させることによりM.jannaschii TyrRSによる非天然アミノ酸組込みの一般性を更に検討しようと試みた。チロシル環のパラ位に結合ポケットを形成すると考えられる残基であるY32、E107、D158、I159及びL162位にランダム変異をもつM.jannaschii TyrRS変異体のライブラリー(Wang,L.,Brock,A.,Herberich,B.& Schultz,P.G.,Science,2001,292,498−500)を、プラスミドpREP/YC−JYCUAを含む細胞に導入した。ライブラリーダイバーシティ〜109 をもつこれらの細胞を使用してpIF、pAF、pCF又はOATに選択的なシンテターゼ変異体を同定する4種の進化実験を開始した(図25b)。Cmと4種の非天然アミノ酸の1種の存在下に細胞培養液を飽和まで増殖させることによりポジティブ選択を2サイクル行った。2サイクル目のポジティブ選択後に細胞アリコートを取出し、アミノ酸又はCmを加えない新しい培養液に接種するために使用し、培養液を再び飽和まで増殖させた。この時点で蛍光発光する細胞は20種の天然アミノ酸の1種を受容できるシンテターゼ変異体を含むと思われる。各株から約108 個の細胞をFACSによるネガティブスクリーニングにかけ、天然アミノ酸を受容するシンテターゼ変異体を排除した。蛍光発光しない細胞を集め、飽和まで増殖させることにより増幅した。これらの増幅細胞を使用して新規培養液に接種し、非天然アミノ酸とCmを加えた液体培地で最終サイクルのポジティブ選択にかけた。飽和まで増殖後に0、30、60又は100μg/mLCmと適当な非天然アミノ酸0又は1mMを加えた培地に各細胞集団を播種した。
進化シンテターゼ変異体の同定と特性決定。pIF、pAF及びOATを加えたCmプレートはアミノ酸を加えないプレートの10〜100倍の数の蛍光コロニーを生じた。これに対して、pCF集団のプレートはpCF添加の有無に拘わらず同一数の蛍光コロニーを生じた。非天然アミノ酸を加えたプレートからのpIF、pAF及びOAT集団の各々について大きいほうから10個の蛍光コロニーを釣菌し、非天然アミノ酸の存在下又は不在下に液体培地で飽和まで増殖させた。携帯長波長紫外線ランプを使用して蛍光発生の定性評価を目視により行った(図23a)。
蛍光に有意差を生じるクローンに対応するシンテターゼ変異体を配列決定した。pIF及びpAF集団からの全10個のクローンは同一配列であったが、OAT集団からは3種の異なるクローンが同定された。全クローンで5箇所のランダム突然変異部位にアミノ酸置換があり、pIF−tRNAシンテターゼ(pIF−RS)変異体には更に2箇所の置換があった。各クローンの活性を定量評価した。非天然アミノ酸の存在下又は不在下に液体培地で増殖させた細胞の蛍光をフルオロメトリーにより測定した(図23b)。非天然アミノ酸の存在下又は不在下に各種Cm濃度で細胞をプレート培養することによりCm IC50を測定した(図23c)。
4位にアンバーコドンを含むミオグロブリン遺伝子を使用して非天然アミノ酸を含むタンパク質の生産を評価した。pIF、pAF又はOATの存在下又は不在下にpIF−RS、pAF−RS又はOMT−RS変異体を夫々使用して遺伝子を細胞で発現させた(図23d)。タンパク質収率は全3種の変異体で同等であり、非天然アミノ酸含有細胞培養液1リットル当たりタンパク質1〜2mgであった。他方、非天然アミノ酸の不在下に増殖させた培養液ではタンパク質生産はほとんど検出できなかった。タンパク質をエレクトロスプレー質量分析により分析した処、夫々の質量はpIF含有タンパク質18457.40±0.81(予想値18457.28)、pAF含有タンパク質18430.30±0.27(予想値18430.21)であった。Cm IC50、フルオロメトリー及びタンパク質発現分析を使用して得られた活性測定値はよく相関していたが、pIF−RSの活性はフルオロメトリーによると多少低いようである。他のアッセイに比較して不釣り合いに低いpIF−RS変異体のフルオロメトリー測定値は、レポーター内のアンバー位置の見掛けの許容性にも拘わらずT7 RNAポリメラーゼがpIF類似体の組込み後に部分的に不安定になる可能性を示している(図17c参照)。
多目的レポーター系の有用性。本明細書に記載するレポーター系はポジティブ選択とネガティブスクリーニングの両者に単一の多目的プラスミドを使用できるので、ポジティブ選択とネガティブ選択で交互にプラスミドを交換する必要がなくなる。全体でたった3回のポジティブ選択と1回のネガティブスクリーニングで所望非天然アミノ酸を選択的に受容するシンテターゼ変異体を同定することができた。これらの特徴によりほんの数日間で進化実験を実施することができる。このスクリーニングシステムを使用すると、非天然アミノ酸を加えた寒天プレートを使用して活性シンテターゼ変異体を容易に同定することができ、変異体のアミノ酸特異性を個々にアッセイすることができる。
上述のように、T7 RNAポリメラーゼ/GFP系はシンテターゼ変異体の活性を定量的に比較するために使用することができる。CATとバルナーゼに基づくポジティブ/ネガティブ選択を使用して本実施例に記載する3種のOAT−RSクローンと同一ライブラリーから独立して得られる別のOAT−RSクローンを入手できるので、各々に由来するシンテターゼ変異体について2種の異なる進化系を比較することが可能になる。この分析によると、ポジティブ選択とネガティブスクリーニング後に得られる3種のクローンはOATの存在下ではやや低い蛍光レベルを示すが、非天然アミノ酸の不在下では〜10分の1のバックグラウンドレベルを示す。従って、非天然アミノ酸の不在下に対して存在下で増殖させた細胞の蛍光増加はバルナーゼを使用するポジティブ/ネガティブ選択後に得られるOAT−RSクローンを発現する細胞に比較して選択とスクリーニング後に得られるOAT−RS(1)を発現する細胞が約6倍となる。この例が代表例であるか否かははっきりしないが、これらのデータはT7 RNAポリメラーゼ/GFP系が天然アミノ酸基質に対して無差別なシンテターゼ変異体を選択する際にストリンジェンシーを高くできることを示唆している。しかし、非天然アミノ酸は進化型シンテターゼ変異体との結合を競合し、天然アミノ酸の結合が減るので、非天然アミノ酸の不在下に比較して存在下で増殖させた細胞の蛍光が増加するのは非天然アミノ酸組込みの忠実度の限界が低くなることを意味すると予想される。更に、忠実度が高いことは明らかに望ましいが、所望用途に応じて忠実度と総シンテターゼ活性のどちらかをとらなければならないと思われる。
アミノアシルtRNAシンテターゼ進化の一般性。従来の報告と本実施例に記載する結果から明らかなように、M.jannaschii TyrRSのアミノ酸側鎖結合ポケットは非常に適応性がある。チロシンのフェノール側鎖の代わりに各種官能基を受容するように酵素を進化させることができ、これは高い選択性で可能である。本願では、チロシン環のパラ位にヒドロキシルの代わりにアミン、イソプロピル又はアリルエーテル官能基を受容するように酵素を進化できることが立証された。pCF非天然アミノ酸を受容することが可能な酵素変異体を同定することはできなかった。pCFアミノ酸を受容するようにシンテターゼを進化させる第2の試みも成功しなかった。LC/MS分析を使用すると、非天然アミノ酸の存在下に増殖させた大腸菌細胞のトルエン処理後にpCFを検出することができず、pCFは細胞に輸送されないか又は導入後に代謝されることを示唆している。
本実施例に記載した3種の進化実験の成功例のうちで2個以上の活性クローンを同定できたのはOAT−RSの進化のみであった。OAT−RS進化は最高活性シンテターゼ変異体を生じた実験でもあった。これらの結果は、所定のアミノ酸特異性を他よりも選択し易いことを示唆している。これは20種の天然アミノ酸のコンテキストで各種非天然アミノ酸を選択的に認識するのは比較的困難であることが一因であると思われる。例えば、pAFは構造的及び電子的にチロシンと似ているためにOATよりも選択的に認識しにくいと思われる。このために、pAF−RSクローンよりも多数のOAT−RSクローンが同定され、pAF−RSクローンが最良のOAT−RSクローンよりも低活性であるのだと考えられる。
プラスミド構築。プラスミドpREP(図17a)はT7 RNAポリメラーゼ遺伝子を含むBamHI/ApaLIオーバーラップPCRフラグメントをrrnB転写終結領域の上流に挿入した後にpBAD/Myc−HisAプラスミドからのaraC遺伝子及びaraプロモーター領域(Invitrogen;T7 RNAポリメラーゼ遺伝子の転写制御用)とGFPuv遺伝子(Clontech;T7ターミネーター領域の上流でT7プロモーターの下流)を含むApaLI/AhdIオーバーラップPCRフラグメントをプラスミドpACYC177(New England Biolabs)のAhdI/BamHI部位間に挿入することにより構築した。プラスミドpREP(1〜12)は記載位置にアンバー突然変異を含むオーバーラップPCRフラグメントでT7 RNAポリメラーゼのHpaI/ApaLIフラグメントを置換することにより構築した。プラスミドpREP/YC−JYCUAはpREP(10)からのAfeI/SacIIフラグメントとpYC−J17(Wang,L.,Brock,A.,Herberich,B.& Schultz,P.G.,Science,2001,292,498−500)からのEarI(平滑化)/SacIIフラグメントのライゲーションにより構築した。蛍光スクリーニング用プラスミドpQを含む細胞に形質転換後に所望構築物を同定した。
プラスミドpQはlacプロモーター領域の下流で大腸菌QRS終結領域の上流にScQRSを含むAatII/SalIオーバーラップPCRフラグメントと、lppプロモーター領域の下流でrrnC終結領域の上流にS.cerevisiae tRNA(CUA)Gln を含むSalI/AvaIオーバーラップPCRフラグメントと、pBR322(New England Biolabs)のAvaI/AatIIフラグメントの三重ライゲーションにより構築した。プラスミドpQDはBamHIとBglIIの間のpQフラグメントをScQRS(D291A)突然変異体のBamHI/BglIIフラグメントで置換することにより構築した。
プラスミドpBAD/JYAMB−4TAGはプラスミドpYC−J17(Wang,L.,Brock,A.,Herberich,B.& Schultz,P.G.,Science,2001,292,498−500)と、MjYtRNACUA の遺伝子とpBADプロモーターと挿入遺伝子のヘテロ発現用クローニング領域を含むpBAD/Myc−HisA(Invitrogen)のハイブリッドであるpBAD/YC−JYCUAプラスミドにC末端6Hisタグを含むミオグロブリンのS4アンバー突然変異体のPCRフラグメントを挿入することにより構築した。
フルオロメトリー及びサイトメトリー分析。所望プラスミドを含む単コロニーを使用し、適当な抗体と0.002%アラビノースと必要に応じて適当な非天然アミノ酸を加えたGMML培養液2mLに接種した。培養液を飽和まで増殖させ、細胞(200μL)をペレット化してリン酸緩衝食塩水(PBS)1mLに再懸濁した。600nm吸光度により細胞密度を分析し、FluoroMax−2フルオロメーターを使用して励起波長396nm、測定波長505nmで蛍光強度を測定した。PBSに懸濁した細胞をサイトメトリーにより分析した。pREP(10)のT7ポリメラーゼ遺伝子内のアンバー位置の許容性を評価するために、レポータープラスミドを一連のサプレッサー株に形質転換した後、フルオロメトリーにより分析した。
アミノアシルtRNAシンテターゼ変異体の進化。Y32、E107、D158、I159及びL162位をランダム突然変異させたM.jannaschii TyrRS変異体(Wang,L.,Brock,A.,Herberich,B.& Schultz,P.G.,Science,2001,292,498−500)を、pREP/YC−JYCUAを含むDH10B大腸菌細胞(Life Technologies)に形質転換させ、ダイバーシティ〜109 のライブラリーを作製した。形質転換細胞をSOC培地で60分間37℃で再生させ、LB培地で飽和まで増殖させた。1回目のポジティブ選択を開始するために、ライブラリー培養液2mLをペレット化してGMML培地に再懸濁し、25μg/mLテトラサイクリン(Tet)、35μg/mLカナマイシン(Kn)及び1mM pIF、pAF、pCF又はOAYを加えたGMML500mLに接種した。37℃で3時間培養後に終濃度75μg/mLとなるようにCmを加え、細胞を飽和まで(〜48時間)増殖させた。2回目のポジティブ選択では、Tet、Kn、75μg/mL Cm及び1mM pIF、pAF、pCF又はOAYを加えたGMML100mLに1回目のポジティブ選択からの細胞(500μL)を接種し、37℃で飽和まで(〜24〜36時間)増殖させた。ネガティブスクリーニングに備え、Tet、Kn及び0.02%アラビノース(Ara)を加えたGMML培地25mLに2回目のポジティブ選択からの細胞(100μLをペレット化してGMMLに再懸濁)を接種し、37℃で飽和まで(〜24時間)増殖させた。Araで誘導して非天然アミノ酸の不在下に増殖させた細胞(1mL)をペレット化し、リン酸緩衝食塩水(PBS)3mLに再懸濁した。Coherent Enterprise IIイオンレーザーを351nmで励起し、575/25nm帯域フィルターで発光を検出することによりBDIS FACVantage TSO細胞ソーターを使用してGFPuvを発現しない細胞を選別した。細胞を集め、TetとKnを加えたLB少なくとも10容量で希釈し、飽和まで増殖させた。3回目のポジティブ選択を開始するために、ネガティブスクリーニングからの細胞100μLをペレット化し、GMMLに再懸濁し、Tet、Kn及び1mM pIF、pAF、pCF又はOAYを加えたGMML25mLに接種した。3時間37℃で培養後に終濃度75μg/mLとなるようにCmを加え、細胞を飽和まで(〜24時間)増殖させた。3回目のポジティブ選択後に、Tet、Kn、0.002%Ara、0、75又は100μg/mL Cm、及び0又は1mMpIF、pAF、pCF又はOAYを加えたGMML/寒天に細胞を撒き、37℃で48時間増殖させた。
非天然アミノ酸を含有するタンパク質の発現と特性決定。pBAD/JYAMB−4TAGと適当なpBKプラスミドで同時形質転換したDH10B細胞を使用し、KnとTetを加えたGMMLスターター培養液100mLに接種し、飽和まで増殖させた。Kn、Tet、0.002%Ara、5μM FeCl3 及び所望非天然アミノ酸(又はなし)を加えた培養液500mLにスターター培養液50mLを接種し、飽和まで(〜18時間)増殖させた。培養液をペレット化し、音波処理し、QiaExpressionist(Qiagen)His−タグ精製キットのプロトールに従ってミオグロブリンタンパク質を分離した。タンパク質を12→20%グラジエントSDSポリアクリルアミドゲル電気泳動とエレクトロスプレー質量分析により分析した。
実施例9−直交tRNA/スレオニルtRNAシンテターゼ対
本実施例は直交tRNA/スレオニルtRNAシンテターゼ対の作製を例証する。図27はThermus thermophilusに由来するスレオニル−tRNAシンテターゼを示す。このシンテターゼは2個のN末端編集ドメインと、触媒ドメインと、C末端アンチコドン結合ドメインをもつ(659アミノ酸)。T.thermophilusシンテターゼに由来する直交シンテターゼを作製するために、編集ドメインと、N1又はN1とN2をシンテターゼから除去し、N短縮T.thermophilus ThrRS(475アミノ酸)を作製した。このシンテターゼは同一触媒活性をもつが、校正活性をもたない。N短縮シンテターゼの活性をスクリーニングした。N短縮シンテターゼは大腸菌tRNAをアミノアシル化しなかった。
T.thermophilus tRNAThrは大腸菌スレオニルtRNAシンテターゼの基質であることが分かったので、T.thermophilus tRNAThrを突然変異させて直交対を作製した。図28はtRNAに行った突然変異を示す。具体的には、C2G71をA2U71に突然変異させた。in vitro負荷実験によると、この突然変異体は大腸菌スレオニルtRNAシンテターゼの基質ではないが、T.thermophilusスレオニルtRNAシンテターゼの良好な基質である。アンバーサプレッサーtRNAを作製するために、突然変異C2G71→A2U71及びG34G35U36→C34G35U36を含む別の突然変異体も構築した。C2G71→A2U71に加えてアンチコドンループも変異させた他の突然変異体tRNAも作製し、TGA、ACCA、ACAA、AGGA、CCCT、TAGA及びCTAG等の3及び4塩基コドンを抑圧した。これらの全tRNAは(A2U71をもつ)野生型tRNAThrほど良好な基質ではなかったが、T.thermophilusスレオニル−tRNAシンテターゼのアンチコドン結合部位を突然変異させることにより改良することができる。
実施例10−典型的O−tRNA及びO−RSの配列
典型的O−tRNAは配列番号1〜3及び/又はその相補的ポリヌクレオチド配列から構成される群から選択されるポリヌクレオチド配列を含む核酸を含む。添付書類1、表5参照。同様に、典型的O−RSは配列番号35〜66から構成される群から選択されるアミノ酸配列を含むポリペプチドと、配列番号4〜34及びその相補的ポリヌクレオチド配列から構成される群から選択されるポリヌクレオチド配列を含む核酸によりコードされるポリペプチトから構成される群から選択されるポリペプチトを含む。
当然のことながら、本明細書に記載する実施例及び態様は例示の目的に過ぎず、これらの記載に鑑みて種々の変形又は変更が当業者に想到され、このような変形又は変更も本願の精神及び範囲と特許請求の範囲に含む。本明細書に引用した全刊行物、特許及び特許出願は全目的でその開示内容全体を参考資料として本明細書に組込む。

Claims (42)

  1. アミノアシルtRNAシンテターゼ(RS)を含む組成物であって、RSがtRNAを非天然アミノ酸で優先的にアミノアシル化し、RSが20種の天然の共通アミノ酸のいずれに対してよりも非天然アミノ酸に対して低いKを示し、かつ20種の天然の共通アミノ酸のいずれに対してよりも非天然アミノ酸に対して高いKcatを示す前記組成物。
  2. RSが配列番号35〜64から構成される群から選択されるアミノ酸配列を含む請求項1に記載の組成物。
  3. RSがtRNAを非天然アミノ酸でin vivoアミノアシル化する請求項1に記載の組成物。
  4. 非天然アミノ酸がO−メチル−L−チロシン、L−3−(2−ナフチル)アラニン、3−メチルフェニルアラニン、O−4−アリル−L−チロシン、4−プロピル−L−チロシン、トリ−O−アセチル−GlcNAcβ−セリン、L−Dopa、フッ素化フェニルアラニン、イソプロピル−L−フェニルアラニン、p−アジド−L−フェニルアラニン、p−アシル−L−フェニルアラニン、p−ベンゾイル−L−フェニルアラニン、L−ホスホセリン、ホスホノセリン、ホスホノチロシン、p−ヨードフェニルアラニン、p−ブロモフェニルアラニン、p−アミノ−L−フェニルアラニン、及びイソプロピル−L−フェニルアラニンから構成される群から選択される請求項1に記載の組成物。
  5. 非天然アミノ酸がチロシンアミノ酸の非天然類似体;グルタミンアミノ酸の非天然類似体;フェニルアラニンアミノ酸の非天然類似体;セリンアミノ酸の非天然類似体;スレオニンアミノ酸の非天然類似体;アルキル、アリール、アシル、アジド、シアノ、ハロ、ヒドラジン、ヒドラジド、ヒドロキシル、アルケニル、アルキニル、エーテル、チオール、スルホニル、セレノ、エステル、チオ酸、硼酸、ボロン酸、ホスホ、ホスホノ、ホスフィン、複素環、エノン、イミン、アルデヒド、ヒドロキシルアミン、ケトもしくはアミノ置換アミノ酸又はその任意組合せ;光架橋基をもつアミノ酸;スピンラベル付きアミノ酸;蛍光アミノ酸:新規官能基をもつアミノ酸;別の分子と共有又は非共有的に相互作用するアミノ酸;金属結合性アミノ酸;金属含有アミノ酸;放射性アミノ酸;フォトケージドアミノ酸、光異性化可能なアミノ酸;ビオチン又はビオチン類似体含有アミノ酸;グリコシル化又は糖鎖修飾アミノ酸;ケト含有アミノ酸;ポリエチレングリコールを含むアミノ酸;ポリエーテルを含むアミノ酸;重原子置換アミノ酸;化学分解性又は光分解性アミノ酸;延長側鎖をもつアミノ酸;毒性基を含むアミノ酸;糖鎖置換アミノ酸;糖鎖置換セリン;炭素結合糖含有アミノ酸;レドックス活性アミノ酸;α−ヒドロキシ含有酸;アミノチオ酸含有アミノ酸;α,αジ置換アミノ酸;βアミノ酸;及びプロリン以外の環状アミノ酸から構成される群から選択される請求項1に記載の組成物。
  6. RSが20種の天然の共通アミノ酸のいずれに対してよりも非天然アミノ酸に対して高いKcat/Kを示す請求項1に記載の組成物。
  7. 直交tRNA(O−tRNA)を含む組成物であって、O−tRNAがセレクターコドンを認識し、O−tRNAが直交アミノアシルtRNAシンテターゼにより非天然アミノ酸で優先的にアミノアシル化され、前記組成物が直交アミノアシルtRNAシンテターゼ(O−RS)を含み、O−RSが20種の天然の共通アミノ酸のいずれに対してよりも非天然アミノ酸に対して低いKを示し、かつ20種の天然の共通アミノ酸のいずれに対してよりも非天然アミノ酸に対して高いKcatを示す前記組成物。
  8. O−tRNAとO−RSが相補的である請求項7に記載の組成物。
  9. O−tRNAとO−RSが少なくとも1種の生物に由来する天然tRNA及びRSの突然変異により誘導され、少なくとも1種の生物が原核生物である請求項7に記載の組成物。
  10. 少なくとも1種の生物がMethanococcus jannaschii、Methanobacterium thermoautotrophicum及びHalobacteriumから構成される群から選択される請求項9に記載の組成物。
  11. O−tRNAとO−RSが少なくとも1種の生物に由来する天然tRNA及びRSの突然変異により誘導され、少なくとも1種の生物が真核生物である請求項7に記載の組成物。
  12. 少なくとも1種の生物が酵母、哺乳動物、真菌、昆虫、植物及び原生生物から構成される群から選択される請求項11に記載の組成物。
  13. O−tRNAが第1の生物に由来する天然tRNAの突然変異により誘導され、O−RSが第2の生物に由来する天然RSの突然変異により誘導される請求項7に記載の組成物。
  14. O−tRNAとO−RSが少なくとも1種の生物から単離され、少なくとも1種の生物が原核生物である請求項7に記載の組成物。
  15. 少なくとも1種の生物がMethanococcus jannaschii、Methanobacterium thermoautotrophicum及びHalobacteriumから構成される群から選択される請求項14に記載の組成物。
  16. O−tRNAとO−RSが少なくとも1種の生物から単離され、少なくとも1種の生物が真核生物である請求項7に記載の組成物。
  17. 少なくとも1種の生物が酵母、哺乳動物、真菌、昆虫、植物及び原生生物から構成される群から選択される請求項16に記載の組成物。
  18. O−tRNAが第1の生物から単離され、O−RSが第2の生物から単離される請求項7に記載の組成物。
  19. O−tRNAとO−RSの1種以上が1種以上のライブラリーから単離され、1種以上のライブラリーが1種以上の生物に由来するO−tRNA又はO−RSを含む請求項7に記載の組成物。
  20. 1種以上の生物が原核生物又は真核生物を含む請求項19に記載の組成物。
  21. 組成物がO−RS及びO−tRNAを含んだ細胞を含む請求項7に記載の組成物。
  22. 組成物がin vitro翻訳系を含む請求項1に記載の組成物。
  23. (a)第1の生物に由来する少なくとも1種のアミノアシルtRNAシンテターゼ(RS)から誘導される変異体RS分子のライブラリを作製する段階と、
    (b)非天然アミノ酸又は天然アミノ酸の存在下に直交tRNA(O−tRNA)をアミノアシル化するメンバーを変異体RSのライブラリから選択又はスクリーニングすることにより、活性RSのプールを提供する段階と、
    (c)活性RSのプールから選択又はスクリーニングして非天然アミノ酸の不在下にO−tRNAを優先的にアミノアシル化する活性RSを同定することにより、非天然アミノ酸に特異的なプールの少なくとも1つのメンバーを同定し、少なくとも1種の組換えO−RSを提供する段階であって、少なくとも1種の組換えO−RSがO−tRNAを非天然アミノ酸で優先的にアミノアシル化し、O−RSが、20種の天然の共通アミノ酸のいずれに対してよりも非天然アミノ酸に対して低いKを示し、かつ20種の天然の共通アミノ酸のいずれに対してよりも非天然アミノ酸に対して高いKcatを示すように選択される、前記段階と、
    を含む方法により生産された組換えO−RS。
  24. 前記方法が非天然アミノ酸の不在下にO−tRNAを優先的にアミノアシル化するプールのメンバーをネガティブ選択する段階を含む、請求項23に記載の組換えO−RS。
  25. 前記方法が非天然アミノ酸の不在下にO−tRNAをアミノアシル化しないプールのメンバーをポジティブ選択する段階を含む、請求項23に記載の組換えO−RS。
  26. 非天然アミノ酸が、O−アリル−L−チロシン、パラ−置換L−チロシン〔置換は飽和又は不飽和炭化水素を含む〕、GlcNAc−セリン、p−ヨード−フェニルアラニン、p−ブロモ−フェニルアラニン、3,4−ジヒドロキシ−L−フェニルアラニン、p−アセチル−フェニルアラニン、m−アセチル−フェニルアラニン、及び4−(2−オキソ−プロポキシ) −L−フェニルアラニンから構成される群から選択される請求項1に記載の組成物。
  27. 以下の条件(a)〜(d)を満たす対として直交tRNAシンテターゼ(ORS)及び直交tRNA(OtRNA)を含む細胞。
    (a)前記ORSが前記OtRNAを優先的にアミノアシル化し、優先的なアミノアシル化は、前記ORSが細胞の前記内在tRNAの内在tRNAシンテターゼのアミノアシル化に比べて低い効率で細胞の内在tRNAをアミノアシル化することで定義され;
    (b)前記ORSが任意の天然アミノ酸に比べて前記OtRNAを非天然アミノ酸で優先的にアミノアシル化し;
    (c)前記OtRNAが前記内在tRNAシンテターゼによる内在tRNAのアミノアシル化に比べて低い効率で細胞の内在tRNAシンテターゼによりアミノアシル化され;
    (d)前記OtRNAが前記細胞内のmRNAのセレクターコドンを認識し;また、非天然アミノ酸を用いたORSによるOtRNAのアミノアシル化のkcat/Kが、天然アミノ酸を用いたORSによるOtRNAのアミノアシル化のkcat/Kより大きいか、又は前記非天然アミノ酸がセレクターコドンに応じて75%より大きな忠実度で細胞内の成長ポリペプチドに組込まれる。
  28. 前記非天然アミノ酸がO−メチル−L−チロシン、L−3−(2−ナフチル)アラニン、p−ベンゾイル−L−フェニルアラニン、p−ヨード−L−フェニルアラニン、p−ブロモ−L−フェニルアラニン、p−アミノ−L−フェニルアラニン、3,4−ジヒドロキシ−L−フェニルアラニン、及びイソプロピル−L−フェニルアラニンから構成される群から選択されるか;
    非天然アミノ酸がp−アジド−L−フェニルアラニンであるか;
    非天然アミノ酸がp−アセチル−L−フェニルアラニンであるか;
    非天然アミノ酸がm−アセチル−L−フェニルアラニンであるか;又は
    非天然アミノ酸が4−(2−オキソ−プロポキシ)−L−フェニルアラニンである請求項27に記載の細胞。
  29. 前記細胞が原核細胞であるか、又は大腸菌細胞である請求項27に記載の細胞。
  30. 前記セレクターコドンがアンバーコドン又は4塩基コドンである請求項27に記載の細胞。
  31. 直交tRNAシンテターゼが配列番号62に記載のアミノ酸配列を含む請求項27に記載の細胞。
  32. 直交tRNAが配列番号1に記載の配列を含む核酸によりコードされる請求項27に記載の細胞。
  33. 以下の条件(a.)〜(d.)を満たす対として直交tRNAシンテターゼ(ORS)及び直交tRNA(OtRNA)を含む単離又は培養された真核細胞。
    (a.)前記ORSが前記OtRNAを優先的にアミノアシル化し、優先的なアミノアシル化は、前記ORSが細胞の前記内在tRNAの内在tRNAシンテターゼのアミノアシル化に比べて低い効率で細胞の内在tRNAをアミノアシル化することで定義され;
    (b.)前記ORSが任意の天然アミノ酸に比べて前記OtRNAを非天然アミノ酸で優先的にアミノアシル化し;
    (c.)前記OtRNAが前記内在tRNAシンテターゼによる内在tRNAのアミノアシル化に比べて低い効率で細胞の内在tRNAシンテターゼによりアミノアシル化され;
    (d.)前記OtRNAが前記細胞内のmRNAのセレクターコドンを認識し;非天然アミノ酸を用いたORSによるOtRNAのアミノアシル化のkcat/Kが、天然アミノ酸を用いたORSによるOtRNAのアミノアシル化のkcat/Kより大きいか、又は前記非天然アミノ酸がセレクターコドンに応じて75%より大きな忠実度で細胞内の成長ポリペプチドに組込まれる。
  34. 前記細胞が酵母細胞である請求項33に記載の真核細胞。
  35. 直交tRNAシンテターゼ及び直交tRNAが原核tRNAシンテターゼ及び原核tRNAから誘導される請求項33に記載の真核細胞。
  36. 前記細胞が細胞培養液中にある請求項33に記載の真核細胞。
  37. tRNAを非天然アミノ酸で特異的にアミノアシル化する突然変異体アミノアシルtRNAシンテターゼであって、前記アミノアシルtRNAシンテターゼが20種の共通アミノ酸のいずれよりも非天然アミノ酸に対して選択性である前記突然変異体アミノアシルtRNAシンテターゼ。
  38. 前記シンテターゼがtRNAを非天然アミノ酸でin vivoアミノアシル化する請求項37に記載の突然変異体アミノアシルtRNAシンテターゼ。
  39. 及びKcatから構成される群から選択された、天然アミノ酸よりも非天然アミノ酸に対して改善又は強化された1以上の酵素特性を有する請求項37に記載の突然変異体アミノアシルtRNAシンテターゼ。
  40. シンテターゼ及びtRNA対を用いる翻訳の忠実度が、非天然アミノ酸を含んだジヒドロ葉酸レダクターゼの分析により決定される場合99%より大きい請求項37に記載の突然変異体アミノアシルtRNAシンテターゼ。
  41. 非天然アミノ酸が図30又は31に記載の非天然アミノ酸の1種である請求項37に記載の突然変異体アミノアシルtRNAシンテターゼ。
  42. 前記シンテターゼがM.jannaschii Tyrシンテターゼのアミノ酸配列のTyr32、Clu107、Asp158、Ile159又はLeu162から選択されたアミノ酸の突然変異体を含むチロシンシンテターゼである請求項37に記載の突然変異体アミノアシルtRNAシンテターゼ。
JP2013156012A 2001-04-19 2013-07-26 直交tRNA−アミノアシルtRNAシンテターゼ対を生産するための方法及び組成物 Expired - Lifetime JP6239888B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US28503001P 2001-04-19 2001-04-19
US60/285,030 2001-04-19
US35551402P 2002-02-06 2002-02-06
US60/355,514 2002-02-06

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010211248A Division JP5766925B2 (ja) 2001-04-19 2010-09-21 直交tRNA−アミノアシルtRNAシンテターゼ対を生産するための方法及び組成物

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016021701A Division JP6294368B2 (ja) 2001-04-19 2016-02-08 直交tRNA−アミノアシルtRNAシンテターゼ対を生産するための方法及び組成物

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013255502A true JP2013255502A (ja) 2013-12-26
JP2013255502A5 JP2013255502A5 (ja) 2014-06-05
JP6239888B2 JP6239888B2 (ja) 2017-11-29

Family

ID=26962950

Family Applications (7)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002583590A Pending JP2004537984A (ja) 2001-04-19 2002-04-19 直交tRNA−アミノアシルtRNAシンテターゼ対を生産するための方法及び組成物
JP2002583449A Pending JP2005502322A (ja) 2001-04-19 2002-04-19 非天然アミノ酸のインビボ組込み
JP2008285997A Pending JP2009077731A (ja) 2001-04-19 2008-11-06 直交tRNA−アミノアシルtRNAシンテターゼ対を生産するための方法及び組成物
JP2008285996A Pending JP2009132704A (ja) 2001-04-19 2008-11-06 非天然アミノ酸のインビボ組込み
JP2010211248A Expired - Lifetime JP5766925B2 (ja) 2001-04-19 2010-09-21 直交tRNA−アミノアシルtRNAシンテターゼ対を生産するための方法及び組成物
JP2013156012A Expired - Lifetime JP6239888B2 (ja) 2001-04-19 2013-07-26 直交tRNA−アミノアシルtRNAシンテターゼ対を生産するための方法及び組成物
JP2016021701A Expired - Lifetime JP6294368B2 (ja) 2001-04-19 2016-02-08 直交tRNA−アミノアシルtRNAシンテターゼ対を生産するための方法及び組成物

Family Applications Before (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002583590A Pending JP2004537984A (ja) 2001-04-19 2002-04-19 直交tRNA−アミノアシルtRNAシンテターゼ対を生産するための方法及び組成物
JP2002583449A Pending JP2005502322A (ja) 2001-04-19 2002-04-19 非天然アミノ酸のインビボ組込み
JP2008285997A Pending JP2009077731A (ja) 2001-04-19 2008-11-06 直交tRNA−アミノアシルtRNAシンテターゼ対を生産するための方法及び組成物
JP2008285996A Pending JP2009132704A (ja) 2001-04-19 2008-11-06 非天然アミノ酸のインビボ組込み
JP2010211248A Expired - Lifetime JP5766925B2 (ja) 2001-04-19 2010-09-21 直交tRNA−アミノアシルtRNAシンテターゼ対を生産するための方法及び組成物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016021701A Expired - Lifetime JP6294368B2 (ja) 2001-04-19 2016-02-08 直交tRNA−アミノアシルtRNAシンテターゼ対を生産するための方法及び組成物

Country Status (11)

Country Link
US (19) US7083970B2 (ja)
EP (5) EP1490483B1 (ja)
JP (7) JP2004537984A (ja)
AU (2) AU2002256292C1 (ja)
CA (2) CA2443757C (ja)
DK (4) DK2322631T3 (ja)
ES (1) ES2464532T3 (ja)
HK (4) HK1065065A1 (ja)
IL (7) IL158419A0 (ja)
MX (2) MXPA03009566A (ja)
WO (2) WO2002085923A2 (ja)

Families Citing this family (393)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002085923A2 (en) * 2001-04-19 2002-10-31 The Scripps Research Institute In vivo incorporation of unnatural amino acids
US6964859B2 (en) 2001-10-16 2005-11-15 Massachusetts Institute Of Technology Suppressor tRNA system
US20030148391A1 (en) * 2002-01-24 2003-08-07 Salafsky Joshua S. Method using a nonlinear optical technique for detection of interactions involving a conformational change
US7112435B1 (en) * 2002-08-07 2006-09-26 Ambit Biosciences Corporation Uncoupling of DNA insert propagation and expression of protein for phage display
US20040038273A1 (en) * 2002-06-17 2004-02-26 Whitehead Institute For Biomedical Research Bifunctional tRNA for in vitro selection
WO2004011902A2 (en) * 2002-07-25 2004-02-05 Mds Proteomics Inc. Improved systems and methods for analysis of protein post-translational modification
US7833741B2 (en) * 2002-08-07 2010-11-16 Ambit Biosciences Corporation Uncoupling of DNA insert propagation and expression of protein for phage display
US7897381B2 (en) * 2002-08-07 2011-03-01 Ambit Biosciences Corporation Uncoupling of DNA insert propagation and expression of protein for phage display
US7563600B2 (en) * 2002-09-12 2009-07-21 Combimatrix Corporation Microarray synthesis and assembly of gene-length polynucleotides
CA2500653A1 (en) * 2002-10-16 2004-04-29 The Scripps Research Institute Glycoprotein synthesis
DK1578949T3 (da) 2002-10-16 2009-07-27 Scripps Research Inst Stedspecifik optagelse af keto-aminnosyrer hos proteiner
JP4486893B2 (ja) 2002-12-22 2010-06-23 ザ スクリップス リサーチ インスティテュート タンパク質アレイ
US9221867B2 (en) 2003-01-06 2015-12-29 Angiochem Inc. Method for transporting a compound across the blood-brain barrier
US7772188B2 (en) 2003-01-28 2010-08-10 Ironwood Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for the treatment of gastrointestinal disorders
JP2006180701A (ja) * 2003-02-10 2006-07-13 Institute Of Physical & Chemical Research チロシルtRNA合成酵素の変異体及びその作製方法
AU2013201487B2 (en) * 2003-04-17 2014-09-18 The Scripps Research Institute Expanding the eukaryotic genetic code
JP5642916B2 (ja) * 2003-04-17 2014-12-17 ザ スクリプス リサーチ インスティテュート 真核遺伝コードの拡張
WO2004110964A2 (en) * 2003-06-16 2004-12-23 Nuevolution A/S Encoded molecules by translation (emt)
US7993872B2 (en) 2003-06-18 2011-08-09 The Scripps Research Institute Unnatural reactive amino acid genetic code additions
BRPI0412272A (pt) 2003-07-07 2006-09-05 Scripps Research Inst composições de pares de lisil-trna e aminoacil-trna sintetase ortogonais e usos destes
WO2005007624A2 (en) * 2003-07-07 2005-01-27 The Scripps Research Institute Compositions of orthogonal glutamyl-trna and aminoacyl trna synthetase pairs and uses thereof
US20060160175A1 (en) * 2003-07-07 2006-07-20 The Scripps Research Institute Compositions of orthogonal leucyl-trna and aminoacyl-trna synthetase pairs and uses thereof
ATE447611T1 (de) 2003-08-18 2009-11-15 Univ California Polypeptid-display-bibliotheken und verfahren zur herstellung und verwendung davon
EP1687401B1 (en) * 2003-10-14 2012-11-21 The Scripps Research Institute Site-specific incorporation of redox active amino acids into proteins
JP2007530013A (ja) * 2003-12-12 2007-11-01 コンジュゴン インコーポレーティッド 緻密に調節された遺伝子発現のためのシステム
EP1725251A4 (en) * 2003-12-18 2009-07-01 Scripps Research Inst SELECTIVE INCORPORATION OF 5-HYDROXYTRYPTOPHANE IN PROTEINS IN MAMMALIAN CELLS
WO2005074650A2 (en) * 2004-02-02 2005-08-18 Ambrx, Inc. Modified human four helical bundle polypeptides and their uses
WO2005089110A2 (en) * 2004-02-27 2005-09-29 President And Fellows Of Harvard College Polynucleotide synthesis
FR2868081A1 (fr) * 2004-03-23 2005-09-30 Libragen Sa Methode d'identification de famille de voie metabolique par selection positive
US20050260711A1 (en) * 2004-03-30 2005-11-24 Deepshikha Datta Modulating pH-sensitive binding using non-natural amino acids
WO2005100560A1 (ja) * 2004-04-09 2005-10-27 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha 細胞死誘導剤
US20050287639A1 (en) 2004-05-17 2005-12-29 California Institute Of Technology Methods of incorporating amino acid analogs into proteins
US7399619B2 (en) 2004-05-25 2008-07-15 The Scripps Research Institute Site specific incorporation of heavy atom-containing unnatural amino acids into proteins for structure determination
US20060008844A1 (en) * 2004-06-17 2006-01-12 Avidia Research Institute c-Met kinase binding proteins
AU2005265163B2 (en) * 2004-06-18 2009-10-01 Ambrx, Inc. Novel antigen-binding polypeptides and their uses
ZA200609926B (en) * 2004-06-18 2009-02-25 Ambrx Inc Novel antigen-binding polypeptides and their uses
KR101254815B1 (ko) 2004-07-20 2013-09-03 제넨테크, 인크. 안지오포이에틴-유사 4 단백질의 저해제, 배합물, 그의용도
US7638299B2 (en) * 2004-07-21 2009-12-29 Ambrx, Inc. Biosynthetic polypeptides utilizing non-naturally encoded amino acids
ES2519444T3 (es) * 2004-09-21 2014-11-07 The Scripps Research Institute Incorporación in vivo de alquinil aminoácidos a proteínas en eubacterias
US20080171317A1 (en) * 2004-09-22 2008-07-17 The Scripps Research Institute Site-Specific Labeling of Proteins for Nmr Studies
JP2008523786A (ja) * 2004-10-18 2008-07-10 コドン デバイシズ インコーポレイテッド 高忠実度合成ポリヌクレオチドのアセンブリ方法
US20070122817A1 (en) * 2005-02-28 2007-05-31 George Church Methods for assembly of high fidelity synthetic polynucleotides
JP2008516637A (ja) * 2004-10-20 2008-05-22 ザ スクリップス リサーチ インスティテュート 真正細菌へのn−アセチルガラクトサミンアミノ酸のインビボ部位特異的組込み
AU2011204773B2 (en) * 2004-10-27 2012-02-02 The Scripps Research Institute Orthogonal translation components for the in vivo incorporation of unnatural amino acids
AU2005330514B2 (en) 2004-10-27 2011-05-12 The Scripps Research Institute Orthogonal translation components for the in vivo incorporation of unnatural amino acids
JP5948627B2 (ja) 2004-10-29 2016-07-20 レイショファーム ゲーエムベーハー 線維芽細胞成長因子(fgf)のリモデリングと糖質ペグ化
WO2006055898A2 (en) * 2004-11-20 2006-05-26 Massachusetts Institute Of Technology Orthogonal suppressor trnas and aminoacyl-trna synthetases and uses thereof
EP1818400A4 (en) * 2004-11-22 2008-11-05 Univ Gifu METHOD FOR THE JOB-SPECIFIC INTRODUCTION OF UNNATURAL AMINOIC ACID IN PROTEIN USING A MITOCHONDRIAL PROTEIN AND METHOD FOR THE EFFECTIVE MANUFACTURE OF TRNA
MX2007007590A (es) 2004-12-22 2007-12-10 Ambrx Inc Composiciones que contienen, metodos que involucran y usos de aminoacidos no naturales y polipeptidos.
BRPI0519430A2 (pt) * 2004-12-22 2009-02-10 Ambrx Inc hormânio do crescimento humano modificado
CN101087875B (zh) 2004-12-22 2012-08-22 Ambrx公司 氨酰基-tRNA合成酶的组合物及其用途
AU2013205030B2 (en) * 2004-12-22 2016-05-12 Ambrx, Inc. Compositions containing, methods involving, and uses of non-natural amino acids and polypeptides
US7816320B2 (en) 2004-12-22 2010-10-19 Ambrx, Inc. Formulations of human growth hormone comprising a non-naturally encoded amino acid at position 35
BRPI0518661A2 (pt) 2004-12-22 2008-12-02 Ambrx Inc mÉtodos para expressço e purificaÇço do hormânio do crescimento humano recombinante
PA8660701A1 (es) 2005-02-04 2006-09-22 Pfizer Prod Inc Agonistas de pyy y sus usos
US7723069B2 (en) * 2005-04-05 2010-05-25 Yale University Site specific incorporation of phosphoserine into polypeptides using phosphoseryl-tRNA synthetase
US20070154992A1 (en) 2005-04-08 2007-07-05 Neose Technologies, Inc. Compositions and methods for the preparation of protease resistant human growth hormone glycosylation mutants
WO2006122224A1 (en) * 2005-05-11 2006-11-16 Wayne State University Methods and compositions for the identification of antibiotics that are not susceptible to antibiotic resistance in pseudomonas aeruginosa
JP2008541766A (ja) * 2005-06-03 2008-11-27 アンブレツクス・インコーポレイテツド タンパク質中への天然にコードされないアミノ酸の取り込み
KR20080026135A (ko) * 2005-06-03 2008-03-24 암브룩스, 인코포레이티드 개선된 인간 인터페론 분자 및 이의 용도
KR101367544B1 (ko) * 2005-06-10 2014-02-26 추가이 세이야쿠 가부시키가이샤 메글루민을 함유하는 단백질 제제의 안정화제, 및 그의이용
US20070004041A1 (en) * 2005-06-30 2007-01-04 Codon Devices, Inc. Heirarchical assembly methods for genome engineering
ES2424242T3 (es) 2005-07-15 2013-09-30 Angiochem Inc. Uso de polipéptidos de aprotinina como portadores en conjugados farmacéuticos
DE602006017703D1 (de) * 2005-07-15 2010-12-02 Medical Res Council London Zusammensetzungen und verfahren in verbindung mit orthogonalen ribosomen-mrna-paaren
US8008453B2 (en) 2005-08-12 2011-08-30 Amgen Inc. Modified Fc molecules
WO2007021297A1 (en) * 2005-08-18 2007-02-22 Ambrx, Inc. COMPOSITIONS OF tRNA AND USES THEREOF
EP1919931A4 (en) 2005-08-31 2010-01-20 Univ California CELLULAR LIBRARIES OF PEPTIDE SEQUENCES (CLIPS) AND METHODS OF USE THEREOF
US8586340B2 (en) * 2005-10-12 2013-11-19 The Scripps Research Institute Selective posttranslational modification of phage-displayed polypeptides
EP2339014B1 (en) 2005-11-16 2015-05-27 Ambrx, Inc. Methods and compositions comprising non-natural amino acids
AU2006326404B2 (en) 2005-12-14 2011-11-03 Ambrx, Inc. Compositions containing, methods involving, and uses of non-natural amino acids and polypeptides
ES2648313T3 (es) 2005-12-22 2017-12-29 Pacific Biosciences Of California, Inc. Polimerasas para la incorporación de análogos nucleotídicos
US20090240029A1 (en) * 2005-12-30 2009-09-24 Ambrx, Inc. Compositions Containing, Methods Involving, and Uses of Non-Natural Amino Acids and Polypeptides
KR20080108416A (ko) * 2006-01-19 2008-12-15 암브룩스, 인코포레이티드 조절된 면역원성을 갖는 비천연 아미노산 폴리펩티드
US20070178554A1 (en) * 2006-02-01 2007-08-02 Nima Shiva Orthogonal Aminoacyl Synthetase-tRNA Pairs for Incorporating Unnatural Amino Acids Into Proteins
WO2007090198A2 (en) * 2006-02-01 2007-08-09 Encode Bio, Inc. Fluorescent assays using orthogonal trna - aminoacyl synthetase pairs
US7776535B2 (en) * 2006-02-06 2010-08-17 Franklin And Marshall College Site-specific incorporation of fluorinated amino acids into proteins
PT1999259E (pt) * 2006-03-03 2014-09-24 California Inst Of Techn Incorporação sítio-específica de aminoácidos em moléculas
US8198044B2 (en) 2006-03-09 2012-06-12 The Scripps Research Institute Systems for the expression of orthogonal translation components eubacterial host cells
US8217145B2 (en) 2006-03-16 2012-07-10 The Scrips Research Institute Genetically programmed expression of proteins containing the unnatural amino acid phenylselenocysteine
CA2653748A1 (en) 2006-05-02 2007-11-15 Allozyne, Inc. Non-natural amino acid substituted polypeptides
US20080096819A1 (en) * 2006-05-02 2008-04-24 Allozyne, Inc. Amino acid substituted molecules
US7807411B2 (en) * 2006-05-23 2010-10-05 The Scripps Research Institute Genetically encoded fluorescent coumarin amino acids
US8343918B2 (en) * 2006-06-09 2013-01-01 Novartis Ag Stabilized insulin-like growth factor polypeptides
EP2048233B8 (en) * 2006-06-28 2012-05-02 Riken MUTANT SepRS, AND METHOD FOR SITE-SPECIFIC INTRODUCTION OF PHOSPHOSERINE INTO PROTEIN BY USING THE SAME
JP5620100B2 (ja) * 2006-06-29 2014-11-05 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー 非天然アミノ酸を含有するタンパク質の無細胞合成の方法
CA2657385A1 (en) * 2006-07-13 2008-01-17 Naoki Kimura Cell death inducer
AU2012203737B2 (en) * 2006-09-08 2014-06-19 Ambrx, Inc. Modified human plasma polypeptide or Fc scaffolds and their uses
KR20090060294A (ko) * 2006-09-08 2009-06-11 암브룩스, 인코포레이티드 변형된 인간 혈장 폴리펩티드 또는 Fc 스캐폴드 및 그의 용도
AU2013202770B2 (en) * 2006-09-08 2015-08-20 Ambrx, Inc. Modified human plasma polypeptide or Fc scaffolds and their uses
SG174780A1 (en) * 2006-09-08 2011-10-28 Ambrx Inc Site specific incorporation of non-natural amino acids by vertebrate cells
KR20090051227A (ko) 2006-09-08 2009-05-21 암브룩스, 인코포레이티드 척추동물 세포를 위한 하이브리드 서프레서 tRNA
MX2009002526A (es) 2006-09-08 2009-04-16 Ambrx Inc Transcripcion de tarn supresor en celulas de vertebrados.
PT2052083E (pt) 2006-09-21 2014-04-10 Scripps Research Inst Expressão geneticamente programada de proteínas seletivamente sulfatadas em eubactérias
AU2007333010A1 (en) 2006-10-18 2008-06-19 The Scripps Research Institute Genetic incorporation of unnatural amino acids into proteins in mammalian cells
JP2010510794A (ja) 2006-11-28 2010-04-08 ハナル ファーマシューティカル カンパニー リミテッド 修飾型エリスロポエチンポリペプチド及びこの治療用用途
EP1936340A1 (en) * 2006-12-21 2008-06-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Sub wavelength aperture
WO2008103618A1 (en) * 2007-02-22 2008-08-28 University Of Utah Research Foundation Synthesis of novel xylosides and potential uses thereof
CL2008000719A1 (es) * 2007-03-12 2008-09-05 Univ Tokushima Chugai Seiyaku Agente terapeutico para cancer resistente a agentes quimioterapeuticos que comprende un anticuerpo que reconoce hla de clase i como ingrediente activo; composicion farmaceutica que comprende dicho anticuerpo; y metodo para tratar cancer resistente a
BRPI0809583B1 (pt) 2007-03-30 2022-02-22 Ambrx, Inc Polipeptídeo fgf-21 modificado, composição compreendendo o mesmo, método para produzir o referido polipetídeo fgf-21 e célula compreendendo um polinucleotídeo
US8183037B2 (en) * 2007-04-13 2012-05-22 The Salk Institute For Biological Studies Methods of genetically encoding unnatural amino acids in eukaryotic cells using orthogonal tRNA/synthetase pairs
BRPI0810622A2 (pt) * 2007-05-02 2020-10-13 Ambrx, Inc. polipeptídeos de interferon beta modificados e seus usos
US9365634B2 (en) 2007-05-29 2016-06-14 Angiochem Inc. Aprotinin-like polypeptides for delivering agents conjugated thereto to tissues
US8969514B2 (en) 2007-06-04 2015-03-03 Synergy Pharmaceuticals, Inc. Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of hypercholesterolemia, atherosclerosis, coronary heart disease, gallstone, obesity and other cardiovascular diseases
EP2170930B3 (en) 2007-06-04 2013-10-02 Synergy Pharmaceuticals Inc. Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of gastrointestinal disorders, inflammation, cancer and other disorders
WO2009014726A1 (en) 2007-07-26 2009-01-29 The Regents Of The University Of California Methods for enhancing bacterial cell display of proteins and peptides
CA2707840A1 (en) * 2007-08-20 2009-02-26 Allozyne, Inc. Amino acid substituted molecules
WO2009036460A2 (en) * 2007-09-14 2009-03-19 Ambrx, Inc. Modified human apolipoprotein a-i polypeptides and their uses
AU2008310912A1 (en) * 2007-10-08 2009-04-16 Synthetic Genomics, Inc. System and method for producing synthetic microorganisms capable of translating proteins containing non-standard amino acids
KR20100088618A (ko) * 2007-10-25 2010-08-09 더 스크립스 리서치 인스티튜트 리덕타제 내로의 3-아미노티로신의 유전적 도입
BRPI0820327A2 (pt) 2007-11-02 2020-10-06 Novartis Ag moléculas e métodos para modulação de proteína relacionada ao receptor de lipoproteína de baixa densidade 6 (lrp6)
EP2220218A4 (en) * 2007-11-02 2010-12-08 Scripps Research Inst BORONIC AMINO ACID GENETICALLY CODED
MX2010004807A (es) * 2007-11-02 2010-08-02 Scripss Res Inst Evolucion dirigida utilizando proteinas que comprenden aminoacidos no naturales.
WO2009064416A2 (en) * 2007-11-15 2009-05-22 The Scripps Research Institute Genetic incorporation of an alpha-hydroxy acid into proteins to generate ester backbone linkages at defined sites
CN101918026B (zh) * 2007-11-20 2016-03-02 Ambrx公司 经修饰胰岛素多肽和其用途
EP2231856A4 (en) 2007-12-11 2011-05-18 Scripps Research Inst IN VIVO EXPRESSION OF NON-NATURAL AMINO ACIDS IN THE METHYLOTROPHIC YEAST PICHIA PASTORIS
EP2238242B9 (en) 2008-01-03 2015-06-10 BASF Enzymes LLC Transferases and oxidoreductases, nucleic acids encoding them and methods for making and using them
JP2011511778A (ja) 2008-01-30 2011-04-14 インディアナ ユニバーシティー リサーチ アンド テクノロジー コーポレーション エステルに基づいたペプチドプロドラッグ
JP5702150B2 (ja) 2008-02-08 2015-04-15 アンブルックス, インコーポレイテッドAmbrx, Inc. 修飾されているレプチンポリペプチドおよびそれらの使用
AU2009210677A1 (en) * 2008-02-08 2009-08-13 The Scripps Research Institute Breaking immunological tolerance with a genetically encoded unnatural amino acid
US20110015345A1 (en) * 2008-03-19 2011-01-20 Ambrx, Inc. Modified FGF-23 Polypeptides and Their Uses
WO2009117726A2 (en) * 2008-03-21 2009-09-24 The Regents Of The University Of California High-sensitive fluorescent energy transfer assay using fluorescent amino acids and fluoresent proteins
DK2274008T3 (da) 2008-03-27 2014-05-12 Zymogenetics Inc Sammensætninger og fremgangsmåder til hæmning af PDGFRBETA og VEGF-A
EP2271751B1 (en) 2008-03-31 2015-07-22 Pacific Biosciences of California, Inc. Generation of modified polymerases for improved accuracy in single molecule sequencing
EP2383292A1 (en) 2008-05-02 2011-11-02 Novartis AG Improved fibronectin-based binding molecules and uses thereof
JP2011522828A (ja) 2008-06-04 2011-08-04 シナジー ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 胃腸障害、炎症、癌、およびその他の障害の治療のために有用なグアニル酸シクラーゼのアゴニスト
CA2727937A1 (en) 2008-06-20 2009-12-23 Massachusetts Institute Of Technology Immunoglobulins with reduced aggregation
WO2009158649A1 (en) 2008-06-26 2009-12-30 Atyr Pharma, Inc. Compositions and methods comprising glycyl-trna synthetases having non-canonical biological activities
CA2729185A1 (en) * 2008-06-30 2010-01-21 Esbatech, An Alcon Biomedical Research Unit Llc Methods and compositions for modifying immunobinders
CN104800147A (zh) 2008-07-10 2015-07-29 德勒尼克斯治疗股份公司 用于大分子的增强的递送的方法和组合物
AU2009270833B2 (en) 2008-07-16 2015-02-19 Bausch Health Ireland Limited Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of gastrointestinal, inflammation, cancer and other disorders
UA103774C2 (uk) 2008-07-23 2013-11-25 Амбркс, Інк. Модифіковані поліпептиди бичачого гранулоцитарного колонієстимулювального фактора (g-csf) та їх застосування
US9182406B2 (en) 2008-08-04 2015-11-10 Biodesy, Inc. Nonlinear optical detection of molecules comprising an unnatural amino acid possessing a hyperpolarizability
WO2010022171A1 (en) * 2008-08-19 2010-02-25 Ferring International Center S.A. Peptidic pth receptor agonists
CN107022020A (zh) 2008-09-26 2017-08-08 Ambrx公司 修饰的动物***多肽和其用途
MX343802B (es) 2008-09-26 2016-11-23 Ambrx Inc Microorganismos y vacunas dependientes de replicacion de aminoacidos no naturales.
MX2011004017A (es) 2008-10-15 2011-06-24 Angiochem Inc Conjugados de agonistas glp-1 y usos de los mismos.
MX342677B (es) 2008-10-24 2016-10-07 Novartis Ag * Pirrolin-carboxi-lisina biosintéticamente generada y modificaciones de proteínas específicas del sitio por medio de la derivación química de residuos de pirrolin-carboxi-lisina y pirrolisina.
CA2745524C (en) 2008-12-05 2020-06-09 Angiochem Inc. Conjugates of neurotensin or neurotensin analogs and uses thereof
US8637306B2 (en) * 2008-12-10 2014-01-28 The Scripps Research Institute Production of carrier-peptide conjugates using chemically reactive unnatural amino acids
US20090197339A1 (en) * 2008-12-10 2009-08-06 The Scripps Research Institute In vivo unnatural amino acid expression in the methylotrophic yeast pichia pastoris
JP2012512185A (ja) 2008-12-17 2012-05-31 アンジオケム インコーポレーテッド 膜1型マトリックス金属タンパク質阻害剤およびその使用
EP2376097A4 (en) 2008-12-19 2012-10-03 Univ Indiana Res & Tech Corp AMID-BASED PEPTIDE PRODRUGS OF THE GLUCAGON SUPERFAMILY
WO2010080605A1 (en) * 2008-12-19 2010-07-15 Indiana University Research And Technology Corporation Dipeptide linked medicinal agents
EP2376521B1 (en) 2008-12-19 2016-04-13 Indiana University Research and Technology Corporation Amide-based insulin prodrugs
EP2376520B1 (en) * 2008-12-19 2014-02-12 Indiana University Research&Technology Corporation Insulin analogs
US9238878B2 (en) 2009-02-17 2016-01-19 Redwood Bioscience, Inc. Aldehyde-tagged protein-based drug carriers and methods of use
EP2403864B1 (en) 2009-02-27 2015-08-12 Atyr Pharma, Inc. Polypeptide structural motifs associated with cell signaling activity
AU2010236913B2 (en) 2009-03-31 2016-03-24 Atyr Pharma, Inc. Compositions and methods comprising aspartyl-tRNA synthetases having non-canonical biological activities
US9173891B2 (en) 2009-04-20 2015-11-03 Angiochem, Inc. Treatment of ovarian cancer using an anticancer agent conjugated to an angiopep-2 analog
ES2640947T3 (es) 2009-05-11 2017-11-07 Pfenex, Inc. Producción de proteínas recombinantes utilizando métodos de selección no antibióticos y la incorporación de aminoácidos no naturales en las mismas
KR101763808B1 (ko) 2009-06-04 2017-08-16 노파르티스 아게 IgG 콘쥬게이션을 위한 자리의 확인 방법
IN2012DN00248A (ja) 2009-07-02 2015-05-01 Angiochem Inc
US10292956B2 (en) 2009-09-01 2019-05-21 Serbig Pharmaceutics Corp. Cancer starvation therapy
US20110054019A1 (en) * 2009-09-01 2011-03-03 Pedro Anastacio Serrano-Ojeda Cancer Starvation Therapy
EP2311947A1 (en) * 2009-10-14 2011-04-20 Ludwig-Maximilians-Universität München Protein synthesis via click chemistry
WO2011056494A1 (en) 2009-10-26 2011-05-12 Genentech, Inc. Activin receptor-like kinase-1 antagonist and vegfr3 antagonist combinations
WO2011056497A1 (en) 2009-10-26 2011-05-12 Genentech, Inc. Activin receptor type iib compositions and methods of use
WO2011056502A1 (en) 2009-10-26 2011-05-12 Genentech, Inc. Bone morphogenetic protein receptor type ii compositions and methods of use
WO2011051327A2 (en) 2009-10-30 2011-05-05 Novartis Ag Small antibody-like single chain proteins
WO2011051466A1 (en) 2009-11-02 2011-05-05 Novartis Ag Anti-idiotypic fibronectin-based binding molecules and uses thereof
WO2011054893A2 (en) 2009-11-05 2011-05-12 Novartis Ag Biomarkers predictive of progression of fibrosis
EA201290541A1 (ru) 2009-12-21 2013-05-30 Амбркс, Инк. Модифицированные бычьи соматотропиновые полипептиды и их применение
WO2011078987A1 (en) 2009-12-21 2011-06-30 Trustees Of Dartmouth College Recombinant prokaryotes and use thereof for production of o-glycosylated proteins
CN104017063A (zh) 2009-12-21 2014-09-03 Ambrx公司 经过修饰的猪促生长素多肽和其用途
CA2787940C (en) 2010-01-27 2020-01-07 Massachusetts Institute Of Technology Engineered polypeptide agents for targeted broad spectrum influenza neutralization
WO2011092233A1 (en) 2010-01-29 2011-08-04 Novartis Ag Yeast mating to produce high-affinity combinations of fibronectin-based binders
WO2011098449A1 (en) 2010-02-10 2011-08-18 Novartis Ag Methods and compounds for muscle growth
US8674064B2 (en) * 2010-03-03 2014-03-18 Onkologix Ltd Immunogenic compositions against human progastrin peptides
US8464858B2 (en) * 2010-03-12 2013-06-18 Cabin Creek Inc. Conveyor belt scraper and system for the same
US20130078660A1 (en) * 2010-03-23 2013-03-28 Salk Institute For Biological Studies Methods and compositions for detecting protein modifications
EP2563380B1 (en) 2010-04-26 2018-05-30 aTyr Pharma, Inc. Innovative discovery of therapeutic, diagnostic, and antibody compositions related to protein fragments of cysteinyl-trna synthetase
WO2011139801A2 (en) 2010-04-27 2011-11-10 Atyr Pharma, Inc. Innovative discovery of therapeutic, diagnostic, and antibody compositions related to protein fragments of threonyl trna synthetases
JP6294074B2 (ja) 2010-04-27 2018-03-14 エータイアー ファーマ, インコーポレイテッド イソロイシルtRNA合成酵素のタンパク質フラグメントに関連した治療用、診断用および抗体組成物の革新的発見
AU2011248489B2 (en) 2010-04-28 2016-10-06 Pangu Biopharma Limited Innovative discovery of therapeutic, diagnostic, and antibody compositions related to protein fragments of alanyl tRNA synthetases
JP5991963B2 (ja) 2010-04-29 2016-09-14 エータイアー ファーマ, インコーポレイテッド バリルtRNA合成酵素のタンパク質フラグメントに関連した治療用、診断用および抗体組成物の革新的発見
AU2011248490B2 (en) 2010-04-29 2016-11-10 Pangu Biopharma Limited Innovative discovery of therapeutic, diagnostic, and antibody compositions related to protein fragments of Asparaginyl tRNA synthetases
CN103096912A (zh) 2010-05-03 2013-05-08 Atyr医药公司 与苯丙氨酰-α-tRNA合成酶的蛋白片段相关的治疗、诊断和抗体组合物的创新发现
EP2566515B1 (en) 2010-05-03 2017-08-02 aTyr Pharma, Inc. Innovative discovery of therapeutic, diagnostic, and antibody compositions related to protein fragments of arginyl-trna synthetases
JP6008841B2 (ja) 2010-05-03 2016-10-19 エータイアー ファーマ, インコーポレイテッド メチオニルtRNA合成酵素のタンパク質フラグメントに関連した治療用、診断用および抗体組成物の革新的発見
CA2797799C (en) 2010-05-03 2020-12-08 Atyr Pharma, Inc. Innovative discovery of therapeutic, diagnostic, and antibody compositions related to protein fragments of seryl-trna synthetases
JP6008843B2 (ja) 2010-05-04 2016-10-19 エータイアー ファーマ, インコーポレイテッド グルタミル−プロリルtRNA合成酵素のタンパク質フラグメントに関連した治療用、診断用および抗体組成物の革新的発見
CA2798139C (en) 2010-05-04 2019-09-24 Atyr Pharma, Inc. Innovative discovery of therapeutic, diagnostic, and antibody compositions related to protein fragments of p38 multi-trna synthetase complex
WO2011143482A2 (en) * 2010-05-14 2011-11-17 Atyr Pharma, Inc. Innovative discovery of therapeutic, diagnostic, and antibody compositions related to protein fragments of phenylalanyl-beta-trna synthetases
US9034598B2 (en) 2010-05-17 2015-05-19 Atyr Pharma, Inc. Innovative discovery of therapeutic, diagnostic, and antibody compositions related to protein fragments of leucyl-tRNA synthetases
CA2800375C (en) * 2010-05-27 2021-03-09 Atyr Pharma, Inc. Innovative discovery of therapeutic, diagnostic, and antibody compositions related to protein fragments of glutaminyl-trna synthetases
CN103118694B (zh) 2010-06-01 2016-08-03 Atyr医药公司 与赖氨酰-tRNA合成酶的蛋白片段相关的治疗、诊断和抗体组合物的发现
US9340790B2 (en) 2010-06-16 2016-05-17 Riken Method for constructing recombinant bacterium for producing non-native protein, and utilization of same
WO2011159895A2 (en) 2010-06-16 2011-12-22 Indiana University Research And Technology Corporation Single chain insulin agonists exhibiting high activity at the insulin receptor
CA2803164C (en) 2010-06-24 2018-08-21 Indiana University Research And Technology Corporation Amide-based insulin prodrugs
JP2013540102A (ja) 2010-06-24 2013-10-31 インディアナ ユニバーシティー リサーチ アンド テクノロジー コーポレーション アミド結合を介して修飾されたグルカゴンスーパーファミリーのペプチドプロドラッグ
NZ603813A (en) 2010-07-12 2015-03-27 Atyr Pharma Inc Innovative discovery of therapeutic, diagnostic, and antibody compositions related to protein fragments of histidyl-trna synthetases
US8999321B2 (en) 2010-07-12 2015-04-07 Atyr Pharma, Inc. Innovative discovery of therapeutic, diagnostic, and antibody compositions related to protein fragments of glycyl-tRNA synthetases
CN103124561B (zh) 2010-07-12 2017-05-03 Atyr 医药公司 与天冬氨酰‑tRNA合成酶的蛋白片段相关的治疗、诊断和抗体组合物的创新发现
EP2593125B1 (en) * 2010-07-12 2017-11-01 aTyr Pharma, Inc. Innovative discovery of therapeutic, diagnostic, and antibody compositions related to protein fragments of glycyl-trna synthetases
US9567386B2 (en) 2010-08-17 2017-02-14 Ambrx, Inc. Therapeutic uses of modified relaxin polypeptides
MA34521B1 (fr) 2010-08-17 2013-09-02 Ambrx Inc Polypeptides de relaxine modifiés et leurs utilisations
WO2012027611A2 (en) * 2010-08-25 2012-03-01 Atyr Pharma, Inc. INNOVATIVE DISCOVERY OF THERAPEUTIC, DIAGNOSTIC, AND ANTIBODY COMPOSITIONS RELATED TO PROTEIN FRAGMENTS OF TYROSYL-tRNA SYNTHETASES
CN103261222B (zh) 2010-09-10 2017-07-28 医疗免疫有限公司 抗体衍生物
US9616097B2 (en) 2010-09-15 2017-04-11 Synergy Pharmaceuticals, Inc. Formulations of guanylate cyclase C agonists and methods of use
TWI480288B (zh) 2010-09-23 2015-04-11 Lilly Co Eli 牛顆粒細胞群落刺激因子及其變體之調配物
WO2012048125A2 (en) * 2010-10-06 2012-04-12 Atyr Pharma, Inc. Innovative discovery of therapeutic, diagnostic, and antibody compositions related protein fragments of tryptophanyl trna synthetases
US9090928B2 (en) 2010-10-07 2015-07-28 Yale University Site-specific incorporation of phosphoserine into proteins in Escherichia coli
US9023791B2 (en) 2010-11-19 2015-05-05 Novartis Ag Fibroblast growth factor 21 mutations
EP2663647A4 (en) 2011-01-14 2015-08-19 Redwood Bioscience Inc POLYPEPTIDE IMMUNOGLOBULINS WITH ALDEHYDIC MARKING AND THEIR USE METHOD
US9085514B2 (en) 2011-02-03 2015-07-21 Embl Unnatural amino acids comprising a cyclooctynyl or trans-cyclooctenyl analog group and uses thereof
US9428789B2 (en) 2011-03-21 2016-08-30 Biodesy, Inc. Classification of kinase inhibitors using nonlinear optical techniques
EP2694083A2 (en) 2011-04-01 2014-02-12 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Peptides and pharmaceutical compositions for use in the treatment by nasal administration of patients suffering from anxiety and sleep disorders
DK2694095T3 (en) 2011-04-05 2018-05-28 Longevity Biotech Inc COMPOSITIONS COMPREHENSIVE GLUCAGON ANALOGS AND METHODS FOR PREPARING AND USING THE SAME
EP3470413A3 (en) 2011-05-27 2019-08-07 Ambrx, Inc. Compositions containing, methods involving, and uses of non-natural amino acid linked dolastatin derivatives
CA2837167A1 (en) 2011-05-27 2012-12-06 Ambrx, Inc. Compositions containing, methods involving, and uses of non-natural amino acid linked dolastatin derivatives
US11788111B2 (en) 2011-07-11 2023-10-17 Yale University Compositions and methods for making selenocysteine containing polypeptides
US10240158B2 (en) 2011-07-11 2019-03-26 Yale University Compositions and methods for making selenocysteine containing polypeptides
US10876142B2 (en) 2011-07-11 2020-12-29 Yale University Compositions and methods for making selenocysteine containing polypeptides
WO2013009868A1 (en) 2011-07-11 2013-01-17 Yale University Compositions and methods for making selenocysteine containing polypeptides
CN102888387B (zh) * 2011-07-21 2015-03-18 中国科学院生物物理研究所 3-氯代酪氨酸翻译***及其应用
EP3613852A3 (en) 2011-07-22 2020-04-22 President and Fellows of Harvard College Evaluation and improvement of nuclease cleavage specificity
CN102925427B (zh) * 2011-08-08 2014-01-22 中国科学院生物物理研究所 丙烯酰赖氨酸翻译***及其应用
US9714419B2 (en) 2011-08-09 2017-07-25 Atyr Pharma, Inc. PEGylated tyrosyl-tRNA synthetase polypeptides
TW201315742A (zh) 2011-09-26 2013-04-16 Novartis Ag 治療代謝病症之雙功能蛋白質
WO2013068874A1 (en) 2011-11-11 2013-05-16 Pfizer Inc. Antibody-drug conjugates
US9816084B2 (en) 2011-12-06 2017-11-14 Atyr Pharma, Inc. Aspartyl-tRNA synthetases
US9822353B2 (en) 2011-12-06 2017-11-21 Atyr Pharma, Inc. PEGylated aspartyl-tRNA synthetase polypeptides
CN104114183A (zh) 2011-12-20 2014-10-22 印第安纳大学研究及科技有限公司 用于治疗糖尿病的基于ctp的胰岛素类似物
WO2013100132A1 (ja) 2011-12-28 2013-07-04 中外製薬株式会社 ペプチド化合物の環化方法
AU2012368189B2 (en) 2011-12-29 2017-08-31 Atyr Pharma, Inc. Aspartyl-tRNA synthetase-Fc conjugates
US9395358B2 (en) 2012-02-05 2016-07-19 Biodesy, Inc. Methods for detecting allosteric modulators of protein
EP2814514B1 (en) 2012-02-16 2017-09-13 Atyr Pharma, Inc. Histidyl-trna synthetases for treating autoimmune and inflammatory diseases
SG11201406769RA (en) 2012-05-10 2014-11-27 Massachusetts Inst Technology Agents for influenza neutralization
SG11201408153YA (en) 2012-06-07 2015-01-29 Ambrx Inc Prostate-specific membrane antigen antibody drug conjugates
EP2859017B1 (en) 2012-06-08 2019-02-20 Sutro Biopharma, Inc. Antibodies comprising site-specific non-natural amino acid residues, methods of their preparation and methods of their use
US10208123B2 (en) 2012-06-19 2019-02-19 Ambrx, Inc. Anti-CD70 antibody drug conjugates
EP2863955B1 (en) 2012-06-26 2016-11-23 Sutro Biopharma, Inc. Modified fc proteins comprising site-specific non-natural amino acid residues, conjugates of the same, methods of their preparation and methods of their use
CN103571804B (zh) * 2012-08-10 2015-08-12 中国科学院生物物理研究所 3-吡唑基酪氨酸翻译***及其应用
US9730993B2 (en) 2012-08-22 2017-08-15 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Engineered anthrax lethal toxin for targeted delivery
WO2014035364A2 (en) * 2012-08-27 2014-03-06 Empire Technology Development Llc Gelatin alkyd peptides and uses thereof
WO2014036492A1 (en) 2012-08-31 2014-03-06 Sutro Biopharma, Inc. Modified amino acids comprising an azido group
WO2014044873A1 (en) 2012-09-24 2014-03-27 Allozyne, Inc Amino acid derivatives
JP6387008B2 (ja) 2012-09-26 2018-09-05 インディアナ ユニバーシティー リサーチ アンド テクノロジー コーポレーションIndiana University Research And Technology Corporation インスリンアナローグダイマー
CN102875733B (zh) * 2012-10-25 2014-06-11 西安科技大学 具有仿细胞外层膜结构的纳米颗粒及其制备方法
US20140120116A1 (en) 2012-10-26 2014-05-01 The Chinese University Of Hong Kong Treatment of cancer using smad3 inhibitor
UY35144A (es) 2012-11-20 2014-06-30 Novartis Ag Miméticos lineales sintéticos de apelina para el tratamiento de insuficiencia cardiaca
SI2935320T1 (sl) 2012-12-18 2019-12-31 Novartis Ag Stabilizirani polipeptidi inzulinu podobnega rastnega faktorja
EP2948469A4 (en) 2013-01-23 2016-11-02 Univ Leland Stanford Junior STABILIZED HEPATITIS B CORE POLYPEPTIDE
EP2958577A2 (en) 2013-02-25 2015-12-30 Synergy Pharmaceuticals Inc. Guanylate cyclase receptor agonists for use in colonic cleansing
US9255255B2 (en) 2013-03-04 2016-02-09 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Synthesis of linear and branched polymers of polypeptides through direct conjugation
JO3564B1 (ar) 2013-03-08 2020-07-05 Novartis Ag ببتيدات وتركيبات لعلاج ضرر المفاصل
RU2678134C2 (ru) 2013-03-14 2019-01-23 Индиана Юниверсити Рисерч Энд Текнолоджи Корпорейшн Конъюгаты инсулин-инкретин
US9789164B2 (en) 2013-03-15 2017-10-17 Longevity Biotech, Inc. Peptides comprising non-natural amino acids and methods of making and using the same
WO2014145654A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Method for the site-specific covalent cross-linking of antibodies to surfaces
WO2014151206A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Synergy Pharmaceuticals Inc. Agonists of guanylate cyclase and their uses
CA2905435A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Synergy Pharmaceuticals Inc. Compositions useful for the treatment of gastrointestinal disorders
CA2907046C (en) 2013-03-15 2021-04-20 Atyr Pharma, Inc. Histidyl-trna synthetase-fc conjugates
WO2014146575A1 (en) 2013-03-19 2014-09-25 Beijing Shenogen Pharma Group Ltd. Antibodies and methods for treating estrogen receptor-associated diseases
EP3004138B1 (en) 2013-06-05 2024-03-13 Bausch Health Ireland Limited Ultra-pure agonists of guanylate cyclase c, method of making and using same
KR101568336B1 (ko) 2013-07-02 2015-11-12 서강대학교산학협력단 목적 단백질의 돌연변이체를 생성하는 세포, 상기 세포의 제조 방법, 및 상기 세포를 이용한 목적 단백질의 돌연변이체의 제조 방법
US9764039B2 (en) 2013-07-10 2017-09-19 Sutro Biopharma, Inc. Antibodies comprising multiple site-specific non-natural amino acid residues, methods of their preparation and methods of their use
EP3021942A4 (en) 2013-07-19 2017-04-19 The Regents of The University of California Milk fat globule epidermal growth factor 8 regulates fatty acid uptake
UY35671A (es) 2013-07-25 2015-02-27 Novartis Ag Bioconjugados de polipéptidos de apelina sintética
EP3024845A1 (en) 2013-07-25 2016-06-01 Novartis AG Cyclic polypeptides for the treatment of heart failure
US9163284B2 (en) 2013-08-09 2015-10-20 President And Fellows Of Harvard College Methods for identifying a target site of a Cas9 nuclease
AU2014305843B2 (en) 2013-08-09 2019-08-29 Ardelyx, Inc. Compounds and methods for inhibiting phosphate transport
US9359599B2 (en) 2013-08-22 2016-06-07 President And Fellows Of Harvard College Engineered transcription activator-like effector (TALE) domains and uses thereof
WO2015031268A1 (en) 2013-08-26 2015-03-05 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University High affinity synbodies for influenza
US9737604B2 (en) 2013-09-06 2017-08-22 President And Fellows Of Harvard College Use of cationic lipids to deliver CAS9
US9388430B2 (en) 2013-09-06 2016-07-12 President And Fellows Of Harvard College Cas9-recombinase fusion proteins and uses thereof
US9340800B2 (en) 2013-09-06 2016-05-17 President And Fellows Of Harvard College Extended DNA-sensing GRNAS
MY176976A (en) 2013-10-10 2020-08-28 Bausch Health Ireland Ltd Agonists of guanylate cyclase useful for the treatment of opioid induced dysfunctions
US9840493B2 (en) 2013-10-11 2017-12-12 Sutro Biopharma, Inc. Modified amino acids comprising tetrazine functional groups, methods of preparation, and methods of their use
WO2015057908A1 (en) 2013-10-18 2015-04-23 Novartis Ag Methods of treating diabetes and related disorders
US20150166984A1 (en) 2013-12-12 2015-06-18 President And Fellows Of Harvard College Methods for correcting alpha-antitrypsin point mutations
DK3094977T3 (en) 2014-01-14 2018-12-10 European Molecular Biology Laboratory Multiple cycloaddition reactions to select molecules
US10501734B2 (en) 2014-02-06 2019-12-10 Yale University Compositions and methods of use thereof for making polypeptides with many instances of nonstandard amino acids
ES2913205T3 (es) 2014-05-13 2022-06-01 Bioatla Inc Proteínas biológicas activas condicionalmente
EP3851445A1 (en) 2014-06-23 2021-07-21 Novartis AG Site specific protein modifications
US10588980B2 (en) 2014-06-23 2020-03-17 Novartis Ag Fatty acids and their use in conjugation to biomolecules
WO2016004024A1 (en) 2014-07-02 2016-01-07 Sutro Biopharma, Inc. High growth capacity auxotrophic escherichia coli and methods of use
WO2016011080A2 (en) 2014-07-14 2016-01-21 The Regents Of The University Of California Crispr/cas transcriptional modulation
WO2016022363A2 (en) 2014-07-30 2016-02-11 President And Fellows Of Harvard College Cas9 proteins including ligand-dependent inteins
AU2015311911B2 (en) 2014-09-03 2019-01-24 Bioatla, Llc Discovering and producing conditionally active biologic proteins in the same eukaryotic cell production hosts
ES2822994T3 (es) 2014-09-24 2021-05-05 Univ Indiana Res & Tech Corp Conjugados de incretina-insulina
WO2016049174A1 (en) 2014-09-24 2016-03-31 Indiana University Research And Technology Corporation Lipidated amide-based insulin prodrugs
US11408007B2 (en) 2014-09-26 2022-08-09 Yale University Compositions and methods for biocontainment of microorganisms
CN114805533A (zh) 2014-10-24 2022-07-29 百时美施贵宝公司 修饰的fgf-21多肽及其用途
WO2016090157A1 (en) 2014-12-04 2016-06-09 Celgene Corporation Biomolecule conjugates
EP3237906B8 (en) 2014-12-23 2020-10-28 Bluelight Therapeutics, Inc. Attachment of proteins to interfaces for use in nonlinear optical detection
SE538541C2 (en) * 2015-01-19 2016-09-13 Fogelstrand Per Method for preparing a biological sample for use in an immunolabeling process
SG11201704758XA (en) 2015-01-23 2017-08-30 Novartis Ag Synthetic apelin fatty acid conjugates with improved half-life
CN107429254B (zh) 2015-01-30 2021-10-15 加利福尼亚大学董事会 原代造血细胞中的蛋白递送
DK3269809T3 (da) 2015-03-13 2022-09-12 Chugai Pharmaceutical Co Ltd MODIFICERET AMINOACYL-tRNA-SYNTETASE OG ANVENDELSE DERAF
US10483262B2 (en) * 2015-05-15 2019-11-19 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Dual nitride stressor for semiconductor device and method of manufacturing
JP6618534B2 (ja) * 2015-06-09 2019-12-11 国立研究開発法人産業技術総合研究所 アミノ酸修飾核酸とその利用
EP3307326B9 (en) 2015-06-15 2021-02-24 Angiochem Inc. Methods for the treatment of leptomeningeal carcinomatosis
ES2882355T3 (es) 2015-07-10 2021-12-01 Univ Hong Kong Science & Tech Composiciones para su uso en el tratamiento de afecciones neurodegenerativas y neuroinflamatorias
EP3359191A4 (en) 2015-10-05 2019-05-29 Merck Sharp & Dohme Corp. ANTIBODY-PEPTIDE CONJUGATES HAVING AGONIST ACTIVITY AT GLUCAGON AND PEPTIDE-1 RECEPTORS SIMILAR TO GLUCAGON
IL258821B (en) 2015-10-23 2022-07-01 Harvard College Nucleobase editors and their uses
EP3393494A1 (en) 2015-12-22 2018-10-31 Novartis Ag Methods of treating or ameliorating metabolic disorders using growth differentiation factor 15 (gdf-15)
NZ743474A (en) 2015-12-23 2023-03-31 Amgen Inc Method of treating or ameliorating metabolic disorders using binding proteins for gastric inhibitory peptide receptor (gipr) in combination with glp-1 agonists
CN106929482A (zh) * 2015-12-31 2017-07-07 北京大学 定点突变的流感病毒、其活疫苗及其制备方法和应用
WO2017123634A1 (en) 2016-01-11 2017-07-20 Synergy Pharmaceuticals, Inc. Formulations and methods for treating ulcerative colitis
MX2018009085A (es) 2016-01-27 2019-05-09 Sutro Biopharma Inc Conjugados de anticuerpos anti-cd74, composiciones que comprenden conjugados de anticuerpos anti-cd74 y metodos de uso de congujados de anticuerpos anti-cd74.
CA3019398A1 (en) 2016-04-26 2017-11-02 R.P. Scherer Technologies, Llc Antibody conjugates and methods of making and using the same
EP3455628A4 (en) 2016-05-09 2019-12-04 Biodesy, Inc. METHOD AND DEVICES FOR DETECTING INTERACTIONS OF PERIPHERAL MEMBRANE PROTEINS USING NONLINEAR OPTICAL TECHNIQUES
US11340218B2 (en) 2016-05-25 2022-05-24 Kromnigon Ab Method for preparing a biological sample for use in an immunolabeling process
WO2017216724A1 (en) 2016-06-15 2017-12-21 Novartis Ag Methods for treating disease using inhibitors of bone morphogenetic protein 6 (bmp6)
SG11201900907YA (en) 2016-08-03 2019-02-27 Harvard College Adenosine nucleobase editors and uses thereof
US11661590B2 (en) 2016-08-09 2023-05-30 President And Fellows Of Harvard College Programmable CAS9-recombinase fusion proteins and uses thereof
US11542509B2 (en) 2016-08-24 2023-01-03 President And Fellows Of Harvard College Incorporation of unnatural amino acids into proteins using base editing
GB2573062A (en) 2016-10-14 2019-10-23 Harvard College AAV delivery of nucleobase editors
EP3309260A1 (en) 2016-10-14 2018-04-18 European Molecular Biology Laboratory Archaeal pyrrolysyl trna synthetases for orthogonal use
AU2017357785A1 (en) 2016-11-14 2019-04-11 Novartis Ag Methods and compositions for treatment of cartilage damage and arthritis
JP2020500020A (ja) 2016-11-14 2020-01-09 ノバルティス アーゲー 融合誘導性タンパク質minionに関連する組成物、方法、および治療上の使用
BR112019012181A2 (pt) 2016-12-19 2019-11-05 Quantum-Si Incorporated enzimas polimerizantes para reações de sequenciamento
WO2018119359A1 (en) 2016-12-23 2018-06-28 President And Fellows Of Harvard College Editing of ccr5 receptor gene to protect against hiv infection
US11951165B2 (en) 2016-12-30 2024-04-09 Vaxcyte, Inc. Conjugated vaccine carrier proteins
JOP20190177A1 (ar) 2017-01-17 2019-07-16 Amgen Inc طريقة لعلاج أو تحسين اضطرابات أيضية باستخدام مساعدات مستقبل glp-1 مقترنة بمناهضات لمستقبل ببتيد مثبط معوي (gipr)
TW201837051A (zh) 2017-02-08 2018-10-16 美商必治妥美雅史谷比公司 包含藥物動力學增強劑之經修飾之鬆弛素(relaxin)多肽及其用途
EP3592853A1 (en) 2017-03-09 2020-01-15 President and Fellows of Harvard College Suppression of pain by gene editing
WO2018165629A1 (en) 2017-03-10 2018-09-13 President And Fellows Of Harvard College Cytosine to guanine base editor
CA3057192A1 (en) 2017-03-23 2018-09-27 President And Fellows Of Harvard College Nucleobase editors comprising nucleic acid programmable dna binding proteins
EP3381932A1 (en) 2017-03-28 2018-10-03 Technische Universität Berlin Modified mussel proteins, uses thereof and related compounds
EP3612215A4 (en) 2017-04-20 2021-05-26 aTyr Pharma, Inc. COMPOSITIONS AND METHODS OF TREATMENT OF Pneumonia
US11560566B2 (en) 2017-05-12 2023-01-24 President And Fellows Of Harvard College Aptazyme-embedded guide RNAs for use with CRISPR-Cas9 in genome editing and transcriptional activation
CA3065137A1 (en) 2017-06-02 2018-12-06 Ambrx, Inc. Methods and compositions for promoting non-natural amino acid-containing protein production
KR20230169447A (ko) 2017-06-09 2023-12-15 추가이 세이야쿠 가부시키가이샤 N-치환 아미노산을 포함하는 펩타이드의 합성 방법
AU2018300069A1 (en) 2017-07-11 2020-02-27 Synthorx, Inc. Incorporation of unnatural nucleotides and methods thereof
KR101956042B1 (ko) * 2017-07-13 2019-03-08 서강대학교산학협력단 표적 단백질 내 l-디하이드록시페닐알라닌의 도입 방법
EP3658588A1 (en) 2017-07-26 2020-06-03 Sutro Biopharma, Inc. Methods of using anti-cd74 antibodies and antibody conjugates in treatment of t-cell lymphoma
JP2020534795A (ja) 2017-07-28 2020-12-03 プレジデント アンド フェローズ オブ ハーバード カレッジ ファージによって支援される連続的進化(pace)を用いて塩基編集因子を進化させるための方法および組成物
WO2019028425A1 (en) 2017-08-03 2019-02-07 Synthorx, Inc. CONJUGATES OF CYTOKINE FOR THE TREATMENT OF AUTOIMMUNE DISEASES
US11319532B2 (en) 2017-08-30 2022-05-03 President And Fellows Of Harvard College High efficiency base editors comprising Gam
WO2019051127A1 (en) 2017-09-07 2019-03-14 Cue Biopharma, Inc. MULTIMER MODULATOR POLYPEPTIDE OF LYMPHOCYTE T HAVING CONJUGATION SITES AND METHODS OF USE THEREOF
JP7423513B2 (ja) 2017-09-18 2024-01-29 ストロ バイオファーマ インコーポレーテッド 抗葉酸受容体α抗体コンジュゲート及びその使用
US11795443B2 (en) 2017-10-16 2023-10-24 The Broad Institute, Inc. Uses of adenosine base editors
CN111479819A (zh) 2017-12-15 2020-07-31 中外制药株式会社 制备肽的方法和处理碱的方法
AU2019263303A1 (en) 2018-05-01 2020-12-24 Ambrx, Inc. A method for optimizing antibody expression
WO2019237119A1 (en) 2018-06-08 2019-12-12 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services New compositions and detection methods for onchocerca volvulus infection
WO2020051331A1 (en) * 2018-09-07 2020-03-12 Medimmune, Llc Methods of cell selection
PT3849614T (pt) 2018-09-11 2024-02-28 Ambrx Inc Conjugados de polipeptídeos de interleucina-2 e suas utilizações
JP2022500454A (ja) 2018-09-17 2022-01-04 ストロ バイオファーマ インコーポレーテッド 抗葉酸受容体抗体コンジュゲートによる併用療法
JP2022512746A (ja) 2018-10-19 2022-02-07 アンブルックス,インコーポレイテッド インターロイキン-10ポリペプチド複合体、その二量体、およびそれらの使用
US11325978B2 (en) 2018-11-06 2022-05-10 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Compositions and methods for treating beta-globinopathies
JPWO2020111238A1 (ja) 2018-11-30 2021-10-21 中外製薬株式会社 ペプチド化合物、またはアミド化合物の脱保護法および固相反応における脱樹脂方法、並びにペプチド化合物の製造方法
MX2021009259A (es) 2019-02-06 2021-08-24 Synthorx Inc Conjugados de il-2 y metodos de uso del mismo.
US20220226488A1 (en) 2019-02-12 2022-07-21 Ambrx, Inc. Compositions containing, methods and uses of antibody-tlr agonist conjugates
EP3696189A1 (en) 2019-02-14 2020-08-19 European Molecular Biology Laboratory Means and methods for preparing engineered target proteins by genetic code expansion in a target protein selective manner
WO2020180971A1 (en) * 2019-03-04 2020-09-10 The Texas A&M University System Methods of making and utilizing amber-obligated phage display libraries
WO2020191153A2 (en) 2019-03-19 2020-09-24 The Broad Institute, Inc. Methods and compositions for editing nucleotide sequences
EP3962951A1 (en) 2019-05-03 2022-03-09 Sutro Biopharma, Inc. Anti-bcma antibody conjugates
WO2020236907A1 (en) * 2019-05-20 2020-11-26 Albert Einstein College Of Medicine Compounds and methods for treatment of bacterial infections
US20220233673A1 (en) 2019-06-04 2022-07-28 Institut Curie METHODS OF PRODUCING SHIGA TOXIN B-SUBUNIT (STxB) MONOMERS AND OLIGOMERS, AND USES THEREOF
EP3980423A1 (en) 2019-06-10 2022-04-13 Sutro Biopharma, Inc. 5h-pyrrolo[3,2-d]pyrimidine-2,4-diamino compounds and antibody conjugates thereof
US20220259202A1 (en) 2019-06-17 2022-08-18 Sutro Biopharma, Inc. 1-(4-(aminomethyl)benzyl)-2-butyl-2h-pyrazolo[3,4-c]quinolin-4-amine derivatives and related compounds as toll-like receptor (tlr) 7/8 agonists, as well as antibody drug conjugates thereof for use in cancer therapy and diagnosis
AU2020302099A1 (en) 2019-06-28 2022-01-27 Quantum-Si Incorporated Polymerizing enzymes for sequencing reactions
WO2021072129A2 (en) 2019-10-08 2021-04-15 Trustees Of Boston College Proteins containing multiple, different unnatural amino acids and methods of making and using such proteins
TW202128996A (zh) * 2019-10-10 2021-08-01 美商史基普研究協會 用於活體內合成非天然多肽的組合物及方法
US11149280B2 (en) 2019-10-29 2021-10-19 Yale University Engineering organisms resistant to viruses and horizontally transferred genetic elements
EP4055154A4 (en) * 2019-11-05 2023-11-22 Nitro Biosciences, Inc. BIOSYNTHESIS OF PARA-NITRO-L-PHENYLALANINE
EP4085077A4 (en) 2019-12-31 2024-01-17 Beijing Ql Biopharmaceutical Co Ltd FUSION PROTEINS FROM GLP-1 AND GDF15 AND CONJUGATES THEREOF
EP4084819A1 (en) 2020-01-03 2022-11-09 The United States of America, as represented by the Secretary, Department of Health and Human Services Tnap locally administered for promoting periodontal health
CN113728013B (zh) 2020-01-11 2022-06-14 北京质肽生物医药科技有限公司 Glp-1和fgf21的融合蛋白的缀合物
WO2021165968A1 (en) * 2020-02-20 2021-08-26 B. G. Negev Technologies And Applications Ltd., At Ben-Gurion University Mutant aminoacyl-trna synthetases
EP3868882A1 (en) 2020-02-21 2021-08-25 European Molecular Biology Laboratory Archaeal pyrrolysyl trna synthetases for orthogonal use
EP4114852A1 (en) 2020-03-03 2023-01-11 Sutro Biopharma, Inc. Antibodies comprising site-specific glutamine tags, methods of their preparation and methods of their use
JP2023517595A (ja) 2020-03-11 2023-04-26 アンブルックス,インコーポレイテッド インターロイキン-2ポリペプチド結合物およびその使用方法
CN111302975A (zh) * 2020-03-30 2020-06-19 滨海吉尔多肽有限公司 一种n-叔丁氧羰基-o-烯丙基-l-酪氨酸的制备方法
AU2021259426B2 (en) 2020-04-22 2024-05-16 Merck Sharp & Dohme Corp. Human interleukin-2 conjugates biased for the interleukin-2 receptor beta gammac dimer and conjugated to a nonpeptidic, water-soluble polymer
US20210340586A1 (en) 2020-04-30 2021-11-04 Sutro Biopharma, Inc. Methods of Producing Full-Length Antibodies Using E. coli
CN115551875A (zh) 2020-05-05 2022-12-30 基因泰克公司 用于酪氨酸酶介导的位点特异性蛋白质缀合的***和方法
KR20230019843A (ko) 2020-05-08 2023-02-09 더 브로드 인스티튜트, 인코퍼레이티드 표적 이중 가닥 뉴클레오티드 서열의 두 가닥의 동시 편집을 위한 방법 및 조성물
US20230201319A1 (en) 2020-05-22 2023-06-29 Takeda Pharmaceutical Company Limited Adamts13 compositions and methods for treating and diagnosing complications of coronavirus disease
KR20230073200A (ko) 2020-08-20 2023-05-25 암브룩스, 인코포레이티드 항체-tlr 작용제 접합체, 그 방법 및 용도
US20220089690A1 (en) * 2020-09-14 2022-03-24 Sutro Biopharma, Inc. Method for large scale production of antibodies using a cell-free protein synthesis system
CN115925994B (zh) 2020-09-30 2023-09-22 北京质肽生物医药科技有限公司 多肽缀合物和使用方法
JP2024512775A (ja) 2021-04-03 2024-03-19 アンブルックス,インコーポレイテッド 抗her2抗体薬物コンジュゲート及びその使用
US20230201365A1 (en) 2021-07-09 2023-06-29 Bright Peak Therapeutics Ag Modified cd20 antibodies and uses thereof
US20230181754A1 (en) 2021-07-09 2023-06-15 Bright Peak Therapeutics Ag Modified checkpoint inhibitors and uses thereof
EP4366781A1 (en) 2021-07-09 2024-05-15 Bright Peak Therapeutics AG Checkpoint inhibitors conjugated to il-2, and uses thereof
AU2022306145A1 (en) 2021-07-09 2024-02-01 Bright Peak Therapeutics Ag Antibody conjugates and manufacture thereof
WO2023281483A1 (en) 2021-07-09 2023-01-12 Bright Peak Therapeutics Ag Modified tnf-antibodies and uses thereof
CA3230774A1 (en) 2021-09-06 2023-03-09 Veraxa Biotech Gmbh Novel aminoacyl-trna synthetase variants for genetic code expansion in eukaryotes
IL311389A (en) * 2021-09-17 2024-05-01 Absci Corp Transfer RNA composition and use in the production of proteins containing non-standard amino acids
WO2023069816A2 (en) 2021-09-20 2023-04-27 The Broad Institute, Inc. Compositions and methods for multiplex decoding of quadruplet codons
WO2023081167A2 (en) 2021-11-02 2023-05-11 The Regents Of The University Of California P-selectin mutants and modulation of integrin-mediated signaling
CA3238627A1 (en) 2021-11-25 2023-06-01 Christine Kohler Improved antibody-payload conjugates (apcs) prepared by site-specific conjugation utilizing genetic code expansion
EP4186529A1 (en) 2021-11-25 2023-05-31 Veraxa Biotech GmbH Improved antibody-payload conjugates (apcs) prepared by site-specific conjugation utilizing genetic code expansion
WO2023104941A1 (en) 2021-12-08 2023-06-15 European Molecular Biology Laboratory Hydrophilic tetrazine-functionalized payloads for preparation of targeting conjugates
WO2023146807A1 (en) 2022-01-25 2023-08-03 The Regents Of The University Of California Vegf mutants and modulation of integrin-mediated signaling
US20240132563A1 (en) 2022-02-23 2024-04-25 Bright Peak Therapeutics Ag Bifunctional cytokine compositions
WO2023161854A1 (en) 2022-02-23 2023-08-31 Bright Peak Therapeutics Ag Immune antigen specific il-18 immunocytokines and uses thereof
US20240058465A1 (en) 2022-06-30 2024-02-22 Sutro Biopharma, Inc. Anti-ror1 antibody conjugates, compositions comprising anti ror1 antibody conjugates, and methods of making and using anti-ror1 antibody conjugates
NL2033185B1 (en) 2022-09-29 2024-04-08 Stichting Vu Compounds for rna stabilisation and delivery
WO2024077277A1 (en) 2022-10-07 2024-04-11 Ambrx, Inc. Drug linkers and antibody conjugates thereof
WO2024091824A1 (en) 2022-10-26 2024-05-02 Ada Forsyth Institute, Inc. Differentiation and reprogramming of chondrocyte

Family Cites Families (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH652145A5 (de) 1982-01-22 1985-10-31 Sandoz Ag Verfahren zur in vitro-herstellung von hybridomen welche humane monoklonale antikoerper erzeugen.
US4634666A (en) 1984-01-06 1987-01-06 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Human-murine hybridoma fusion partner
US5001065A (en) 1987-05-27 1991-03-19 Cetus Corporation Human cell line and triomas, antibodies, and transformants derived therefrom
DE9115660U1 (ja) * 1991-12-18 1992-07-30 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt, De
KR19990008000A (ko) 1995-04-24 1999-01-25 로버트 에스. 화이트 헤드 새로운 대사 경로를 만들고 이를 스크리닝하는 방법
US5958672A (en) 1995-07-18 1999-09-28 Diversa Corporation Protein activity screening of clones having DNA from uncultivated microorganisms
US5756316A (en) 1995-11-02 1998-05-26 Genencor International, Inc. Molecular cloning by multimerization of plasmids
US6238884B1 (en) 1995-12-07 2001-05-29 Diversa Corporation End selection in directed evolution
US5783431A (en) 1996-04-24 1998-07-21 Chromaxome Corporation Methods for generating and screening novel metabolic pathways
US6706504B1 (en) 1996-11-12 2004-03-16 The Scripps Research Institute Tissue type plasminogen activator (t-PA) variants: compositions and methods of use
WO2002085923A2 (en) 2001-04-19 2002-10-31 The Scripps Research Institute In vivo incorporation of unnatural amino acids
DE10151556A1 (de) * 2001-10-23 2003-04-30 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum Öffnen und Schließen eines beweglichen Teils
ITTO20020441A1 (it) * 2002-05-24 2003-11-24 Telecom Italia Lab Spa Metodo per determinare l'installazione di costo minimo per le apparecchiature di una rete fissa di telecomunicazione.
DK1578949T3 (da) * 2002-10-16 2009-07-27 Scripps Research Inst Stedspecifik optagelse af keto-aminnosyrer hos proteiner
CA2500653A1 (en) 2002-10-16 2004-04-29 The Scripps Research Institute Glycoprotein synthesis
JP4486893B2 (ja) 2002-12-22 2010-06-23 ザ スクリップス リサーチ インスティテュート タンパク質アレイ
JP5642916B2 (ja) 2003-04-17 2014-12-17 ザ スクリプス リサーチ インスティテュート 真核遺伝コードの拡張
US7993872B2 (en) 2003-06-18 2011-08-09 The Scripps Research Institute Unnatural reactive amino acid genetic code additions
US20060160175A1 (en) 2003-07-07 2006-07-20 The Scripps Research Institute Compositions of orthogonal leucyl-trna and aminoacyl-trna synthetase pairs and uses thereof
WO2005007624A2 (en) 2003-07-07 2005-01-27 The Scripps Research Institute Compositions of orthogonal glutamyl-trna and aminoacyl trna synthetase pairs and uses thereof
BRPI0412272A (pt) 2003-07-07 2006-09-05 Scripps Research Inst composições de pares de lisil-trna e aminoacil-trna sintetase ortogonais e usos destes
EP1687401B1 (en) 2003-10-14 2012-11-21 The Scripps Research Institute Site-specific incorporation of redox active amino acids into proteins
EP1725251A4 (en) 2003-12-18 2009-07-01 Scripps Research Inst SELECTIVE INCORPORATION OF 5-HYDROXYTRYPTOPHANE IN PROTEINS IN MAMMALIAN CELLS
US7399619B2 (en) 2004-05-25 2008-07-15 The Scripps Research Institute Site specific incorporation of heavy atom-containing unnatural amino acids into proteins for structure determination
JP2008513040A (ja) 2004-09-21 2008-05-01 ザ スクリップス リサーチ インスティテュート 光調節型アミノ酸の遺伝コード付加
ES2519444T3 (es) 2004-09-21 2014-11-07 The Scripps Research Institute Incorporación in vivo de alquinil aminoácidos a proteínas en eubacterias
US20080171317A1 (en) 2004-09-22 2008-07-17 The Scripps Research Institute Site-Specific Labeling of Proteins for Nmr Studies
JP2008516637A (ja) 2004-10-20 2008-05-22 ザ スクリップス リサーチ インスティテュート 真正細菌へのn−アセチルガラクトサミンアミノ酸のインビボ部位特異的組込み
AU2005330514B2 (en) 2004-10-27 2011-05-12 The Scripps Research Institute Orthogonal translation components for the in vivo incorporation of unnatural amino acids
FR2888097B1 (fr) * 2005-07-06 2007-10-05 Oreal Dispositif de conditionnement et d'application comportant un organe d'essorage
US8586340B2 (en) 2005-10-12 2013-11-19 The Scripps Research Institute Selective posttranslational modification of phage-displayed polypeptides
US8198044B2 (en) 2006-03-09 2012-06-12 The Scripps Research Institute Systems for the expression of orthogonal translation components eubacterial host cells
US8217145B2 (en) 2006-03-16 2012-07-10 The Scrips Research Institute Genetically programmed expression of proteins containing the unnatural amino acid phenylselenocysteine
US7807411B2 (en) 2006-05-23 2010-10-05 The Scripps Research Institute Genetically encoded fluorescent coumarin amino acids
US7421795B2 (en) * 2006-08-04 2008-09-09 Seagate Technology Llc Sapphire alignment fixture
PT2052083E (pt) 2006-09-21 2014-04-10 Scripps Research Inst Expressão geneticamente programada de proteínas seletivamente sulfatadas em eubactérias
AU2007333010A1 (en) 2006-10-18 2008-06-19 The Scripps Research Institute Genetic incorporation of unnatural amino acids into proteins in mammalian cells
TWI334126B (en) * 2007-07-17 2010-12-01 Au Optronics Corp Voltage adjusting circuit, method, and display apparatus having the same
JP4978419B2 (ja) * 2007-10-23 2012-07-18 富士ゼロックス株式会社 光送受信モジュール
KR20100088618A (ko) 2007-10-25 2010-08-09 더 스크립스 리서치 인스티튜트 리덕타제 내로의 3-아미노티로신의 유전적 도입
EP2220218A4 (en) 2007-11-02 2010-12-08 Scripps Research Inst BORONIC AMINO ACID GENETICALLY CODED
MX2010004807A (es) 2007-11-02 2010-08-02 Scripss Res Inst Evolucion dirigida utilizando proteinas que comprenden aminoacidos no naturales.
WO2009064416A2 (en) 2007-11-15 2009-05-22 The Scripps Research Institute Genetic incorporation of an alpha-hydroxy acid into proteins to generate ester backbone linkages at defined sites
US8218509B2 (en) * 2008-01-15 2012-07-10 Apple Inc. Dynamic allocation of communication resources in a wireless system
AU2009210677A1 (en) 2008-02-08 2009-08-13 The Scripps Research Institute Breaking immunological tolerance with a genetically encoded unnatural amino acid
WO2009151491A2 (en) 2008-02-27 2009-12-17 The Scripps Research Institute In vivo incorporation of an unnatural amino acid comprising a 1,2-aminothiol group
US8637306B2 (en) 2008-12-10 2014-01-28 The Scripps Research Institute Production of carrier-peptide conjugates using chemically reactive unnatural amino acids
US20090197339A1 (en) 2008-12-10 2009-08-06 The Scripps Research Institute In vivo unnatural amino acid expression in the methylotrophic yeast pichia pastoris
WO2010114615A2 (en) 2009-04-03 2010-10-07 The Scripps Research Institute A facile system for encoding unnatural amino acids in mammalian cells

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6008020500; Helvetica Chimica Acta vol.83, 2000, p.2277-2286 *
JPN6008020504; Proc. Natl. Acad. Sci. USA vol.96, 1999, p.4780-4785 *
JPN7008003792; Protein Science vol.7, 1998, p.419-426 *
JPN7008003793; J. Am. Chem. Soc. vol.122, 2000, p.5010-5011 *

Also Published As

Publication number Publication date
HK1065065A1 (en) 2005-02-08
US20060063244A1 (en) 2006-03-23
US7354761B2 (en) 2008-04-08
EP2128246A1 (en) 2009-12-02
US20060234367A1 (en) 2006-10-19
EP1490483B1 (en) 2015-06-03
IL158419A (en) 2013-05-30
IL196762A0 (en) 2011-07-31
IL196714A0 (en) 2009-11-18
WO2002086075A2 (en) 2002-10-31
US20110027867A1 (en) 2011-02-03
US20050250183A1 (en) 2005-11-10
EP2128246B1 (en) 2014-03-12
CA2443757A1 (en) 2002-10-31
JP2016112021A (ja) 2016-06-23
WO2002085923A3 (en) 2004-05-27
US8030074B2 (en) 2011-10-04
US20090068717A1 (en) 2009-03-12
AU2002303431C1 (en) 2008-03-06
DK1456360T3 (en) 2015-08-31
IL196762A (en) 2015-03-31
ES2464532T3 (es) 2014-06-03
EP1456360B1 (en) 2015-06-03
EP2322631A1 (en) 2011-05-18
US7915025B2 (en) 2011-03-29
IL158418A0 (en) 2004-05-12
HK1203558A1 (en) 2015-10-30
JP2009077731A (ja) 2009-04-16
US8173392B2 (en) 2012-05-08
EP1456360A4 (en) 2005-05-25
JP2011030571A (ja) 2011-02-17
AU2002303431B2 (en) 2007-10-04
JP2004537984A (ja) 2004-12-24
JP5766925B2 (ja) 2015-08-19
US20080227152A1 (en) 2008-09-18
US8012739B2 (en) 2011-09-06
US7045337B2 (en) 2006-05-16
US20120101006A1 (en) 2012-04-26
US20070117184A1 (en) 2007-05-24
JP6239888B2 (ja) 2017-11-29
US8173364B2 (en) 2012-05-08
IL158419A0 (en) 2004-05-12
EP2796546A1 (en) 2014-10-29
US20030108885A1 (en) 2003-06-12
CA2444098A1 (en) 2002-10-31
EP1456360A2 (en) 2004-09-15
EP1490483A4 (en) 2007-02-07
US20130309720A1 (en) 2013-11-21
US20080167243A1 (en) 2008-07-10
US7713721B2 (en) 2010-05-11
JP2009132704A (ja) 2009-06-18
US7638300B2 (en) 2009-12-29
JP2005502322A (ja) 2005-01-27
AU2002256292C1 (en) 2008-08-14
IL187775A0 (en) 2011-08-01
CA2444098C (en) 2016-06-21
WO2002085923A2 (en) 2002-10-31
EP2796546B1 (en) 2017-08-09
DK2322631T3 (en) 2015-01-12
HK1069848A1 (en) 2005-06-03
US20030082575A1 (en) 2003-05-01
US20090227002A1 (en) 2009-09-10
DK2128246T3 (da) 2014-05-12
US7368275B2 (en) 2008-05-06
US20060233744A1 (en) 2006-10-19
DK1490483T3 (en) 2015-09-07
US8114648B2 (en) 2012-02-14
US20090053791A1 (en) 2009-02-26
US20080166783A1 (en) 2008-07-10
IL187588A (en) 2011-11-30
US20120202243A1 (en) 2012-08-09
AU2002256292B2 (en) 2007-12-06
US7083970B2 (en) 2006-08-01
US20080261311A1 (en) 2008-10-23
EP2322631B1 (en) 2014-11-12
CA2443757C (en) 2016-09-27
US8183012B2 (en) 2012-05-22
HK1158259A1 (en) 2012-07-13
US9163271B2 (en) 2015-10-20
MXPA03009566A (es) 2004-12-06
EP1490483A2 (en) 2004-12-29
IL196714A (en) 2013-10-31
WO2002086075A3 (en) 2004-06-24
JP6294368B2 (ja) 2018-03-14
US20050208536A1 (en) 2005-09-22
MXPA03009563A (es) 2004-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6294368B2 (ja) 直交tRNA−アミノアシルtRNAシンテターゼ対を生産するための方法及び組成物
JP4990792B2 (ja) アミノアシル−tRNAシンテターゼの組成物およびこの使用
AU2002303431A1 (en) Methods and composition for the production of orthoganal tRNA-aminoacyltRNA synthetase pairs
AU2007251897B2 (en) Methods and compositions for the production of orthoganal tRNA-aminoacyltRNA synthetase pairs
AU2008200780B2 (en) In vivo incorporation of unnatural amino acids

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141125

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150525

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160208

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160223

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20160311

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170724

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6239888

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term