JP2013163343A - 印刷装置、印刷方法、プログラム - Google Patents

印刷装置、印刷方法、プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2013163343A
JP2013163343A JP2012028384A JP2012028384A JP2013163343A JP 2013163343 A JP2013163343 A JP 2013163343A JP 2012028384 A JP2012028384 A JP 2012028384A JP 2012028384 A JP2012028384 A JP 2012028384A JP 2013163343 A JP2013163343 A JP 2013163343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
amount
replacement
printing
special
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2012028384A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5957934B2 (ja
Inventor
Yoshio Okumura
嘉夫 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2012028384A priority Critical patent/JP5957934B2/ja
Priority to US13/757,083 priority patent/US8922855B2/en
Publication of JP2013163343A publication Critical patent/JP2013163343A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5957934B2 publication Critical patent/JP5957934B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/195Ink jet characterised by ink handling for monitoring ink quality
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/21Ink jet for multi-colour printing
    • B41J2/2107Ink jet for multi-colour printing characterised by the ink properties
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B9/00Measuring instruments characterised by the use of optical techniques
    • G01B9/02Interferometers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

【課題】特殊インクを使用する場合に、印刷物の質感を向上させることを目的とする。
【解決手段】印刷物に特殊光沢を生じさせる特殊インクを含み、且つ入力色データーに対応するインク量を用いて印刷を行う印刷装置であって、前記インク量の特殊光沢の度合いを示す指標値に応じて、前記インク量の内、前記特殊インクを他のインクに置き換える置換量を取得する置換量取得手段と、前記取得された置換量をもとに、前記インク量を修正する修正手段と、前記修正されたインク量を用いて印刷を行う印刷実行手段と、を有する。
【選択図】図4

Description

本発明は、印刷物に特殊光沢を生じさせる特殊インクに対する処理に関する。
印刷装置は、入力色データーに対応するインク量を選択し、このインク量を用紙等に印字することで印刷を行う。そのため、入力色データーに対して最適なインク量を選択するカラーマッチングの手法が開示されている(例えば、特許文献1、2参照)。
また、印刷物に特殊光沢を生じさせる特殊インクを使用する印刷装置も知られている。例えば、このような特殊インクは、顔料に加えて金属を含有している。そのため、印刷物の観察角度に応じて、ドットの色の見栄えが変化し、特殊光沢を生じさせる。
特表2007−511175号公報 特許公報 第4388554号
特殊インクを使用して印刷を行う場合、以下のような問題が生じることがある。印刷物における異なる色間のコントラストが特殊インクを使用しない場合に比べて低くなり、印刷物の質感が好適なものとならない。この理由として、カラーマッチングではインクの測色値をもとに、入力色データーとの対応付けを行う。しかし、特殊インクは、観察角度に応じて測色値も変化するため、測色値と実際の色の見栄えとの間に明度差を生じさせる場合がある。そのため、印刷物においてコントラストが低くなる場合があった。
本発明は、上記課題にかんがみてなされたもので、特殊インクを使用する場合に、印刷物の質感を向上させることを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明では、印刷物に特殊光沢を生じさせる特殊インクを含み、且つ入力色データーに対応するインク量を用いて印刷を行う印刷装置であって、前記インク量の特殊光沢の度合いを示す指標値に応じて、前記インク量の内、前記特殊インクを他のインクに置き換える置換量を取得する置換量取得手段と、前記取得された置換量をもとに、前記インク量を修正する修正手段と、前記修正されたインク量を用いて印刷を行う印刷実行手段と、を有する。
上記のように構成された発明では、インク量の特殊光沢の度合いを示す指標値に応じて、インク量に含まれる特殊インクを他のインクに置き換える。例えば、指標値が大きいものに対しては、特殊インクの使用量を維持するよう置換量を設定し、指標値が小さいものに対しては、特殊インクを他のインクに置き換える置換量を大きくする。そのため、指標値に応じて、印刷物におけるコントラストを調整することができ、印刷物の質感を維持することができる。
また、本発明の概念は、印刷装置に適用する以外にも、特殊インクを含んだインク量を用いて印刷を行う印刷方法や、コンピューターに入力色データーに対応するインク量を指定する機能を実現させるプログラムに対しても適用可能である。
印刷装置10の概略構成図である。 印刷装置10の概略構成である。 印刷処理を説明するフローチャートである。 印刷処理を説明する図である。 図3に示すステップS6の処理を詳細に示すフローチャートである。 置換処理を説明するための図である。 多角度分光プリンティングモデルコンバーターRCを説明する図である。
以下、本発明の実施形態を説明する。
(1)第1の実施形態:
(A)印刷装置の構成
図1は、印刷装置10の概略構成図である。また、図2は、印刷装置10の概略構成である。そして、図3は、印刷処理を説明するフローチャートである。
第1の実施形態は、印刷制御装置としてのコンピューター100と、コンピューター100の制御の下で実際に画像を印刷するプリンター200などから構成される印刷装置10により実現される。ここで、印刷装置10は、全体が一体となって広義の印刷装置として機能する。
コンピューター100は、コントローラー20と、ハードディスク66と、を備える。例えば、コントローラー20は、CPU、ROM、RAMにより構成され、所定のプログラムにより演算を行うことができる。また、コンピューターは、ディスプレイ70や、キーボード及びマウスにより構成された操作部72と、が各ケーブルにより接続されている。また、コンピューター100には、所定のオペレーティングシステムがインストールされており、このオペレーティングシステムの下で、アプリケーションプログラム30、ビデオドライバー40、プリンタードライバー50が動作している。各プログラムの機能は、コントローラー20がROMやHDD66からプログラムを読み出して実行することで実現される。
アプリケーションプログラム30は、データー供給部80としてのメモリーカードから取得した画像データーORGの再生を行うためのプログラムである。ここで、データー供給部80に記録される画像データーORGは、各画素に対して、R(レッド)、G(グリーン)、B(ブルー)の各色データーの使用量を示す階調値が記録されている。また、アプリケーションプログラム30は、再生した画像データーORGに対して、メタリックインクを使用する領域や、この領域において使用されるメタリックインクの量(階調値)を設定するプログラムである。そのため、コントローラー20は、このアプリケーションプログラム30を実行することで、特殊インク指定モジュール33としても機能する。
色変換LUT661は、入力色データーと、インク量セットとを対応づけて記録するテーブルである。本実施形態では、入力色データーは、色彩値を示すR(レッド)、G(グリーン)、B(ブルー)、及び、メタリックの使用量を示す階調値Qmを色成分値に含む。また、この入力色データーの値により規定される色空間上の座標を格子点とも記載する。そして、インク量セットは、C(シアン)、M(マゼンダ)、Y(イエロー)、K(ブラック)、Mt(メタリックインク)を色成分値に含む。そのため、この色変換LUT661には、4値(R、G、B、Qm)により規定される格子点に対して、C、M、Y、K、Mtの各値で構成されるインク量セットが対応付けされている。なお、入力色データーとインク量セットとの対応付けは、等色色空間上の値(例えば、L*a*b*値)を基に設定される。
メタリックインクの詳細について説明する。メタリックインクとは、印刷物が金属光沢を発現するインクであり、このようなメタリックインクとしては、例えば、金属顔料と有機溶媒と樹脂とを含む油性インク組成物を用いることができる。視覚的に金属的な質感を効果的に生じさせるためには、前述の金属顔料は、平板状の粒子であることが好ましく、この平板状粒子の平面上の直径をX、短径をY、厚みをZとした場合、平板状粒子X−Y平面の面積より求めた円相当径の50パーセント平均粒子径R50が0.5〜3μmであり、且つ、R50/Z>5の条件を満たすことが好ましい。
このような、金属材料は、例えば、アルミニウムやアルミニウム合金によって形成することができる。メタリックインクに含まれる金属顔料の濃度は、例えば、0.1〜10.0重量パーセントとすることができる。もちろん、メタリックインクはこのような組成に限らず、メタリック感が生じる組成であれば他の組成を適宜採用することができる。
そして、プリンタードライバー50の内部には、色変換モジュール52と、ハーフトーンモジュール54と、インターレースモジュール56とが備えられている。
色変換モジュール52は、アプリケーションプログラム30から取得した画像データーORGの各画素データーの色成分値(R,G、B、Qm)を、プリンター200が備えるインク色のインク量の組合せ(インク量セット)に変換する。
ハーフトーンモジュール54は、色変換後のインク量セットに対して2値化処理を行ないドットデーターの生成処理(以下、ハーフトーン処理とも記載する。)を行う。具体的には、ハーフトーンモジュール54は、プリンタードライバー50が予め用意しているディザマトリクスを用いて、画像データーをドットのオン/オフによって表現されたドットデーターを生成する。
また、インターレースモジュール56は、生成されたドットデーターの並びを、プリンター200に転送すべき順序に並べ替えて、プリンター200に出力すると共に、印刷開始コマンドや印刷終了コマンドなどの各種コマンドをプリンター200に出力する。
次に、プリンター200の構成について説明する。図2に示すように、プリンター200は、プリンター全体の制御を司るとともにコンピューター100から印刷データーを受信する制御回路220と、操作パネル225とを備える。さらに、プリンター200は、紙送りモーター235によって印刷媒体Pを搬送する機構と、キャリッジモーター230によって、キャリッジ240をプラテン236の軸方向に往復動させる機構と、印刷ヘッド260を駆動してインクの吐出及びドット形成を行う機構と、これらの紙送りモーター235、キャリッジモーター230、印刷ヘッド260とを備える。
制御回路220は、CPUや、ROM、RAM、PIF(周辺機器インターフェース)等がバスで相互に接続されて構成されており、キャリッジモーター230および紙送りモーター235の動作を制御することによってキャリッジ240の主走査動作および副走査動作の制御を行う。また、PIFを介してコンピューター100から出力された印刷データーを受け取ると、キャリッジ240が主走査あるいは副走査する動きに合わせて、印刷データーに応じた駆動信号を印刷ヘッド260に供給することによって、印刷ヘッド260を駆動するが可能となっている。
キャリッジ240には、シアンインク(C)と、マゼンタインク(M)と、イエロインク(Y)と、ブラックインク(K)の各カラーインクに加え、金属光沢を有するメタリックインク(Mt)とをそれぞれ収容したカートリッジ241〜245が搭載される。キャリッジ240の下部の印刷ヘッド260には、これらの各色に対応する計5種類のインク吐出用ヘッドが形成されている。本実施形態では、インクカートリッジ241〜245は、図2に示すように、キャリッジ240の主走査方向にC、M、Y、K、Mtの順に配列されている。各ノズルにはピエゾ素子が備えられており、制御回路220がピエゾ素子の収縮運動を制御することによって、プリンター200は各インク色に対してドットを形成することが可能となる。
(B)印刷処理
次に、図3を用いて、印刷装置10が画像データーORGを用いて行う印刷処理について説明する。印刷処理は、ユーザーがアプリケーションプログラム30上で取得した画像データーORGの印刷を指示することによって開始される。また、図4は、印刷処理を説明する図である。
ステップS1では、コントローラー20は、アプリケーションプログラム30の機能により、画像データーORGに対してソースプロファイル31を用いた変換処理を行なう。ソースプロファイル31は、画像データーORGの色成分値を予め設定された印刷標準色に変換するための3次元テーブルである。即ち、ソースプロファイル31により、画像データーORGの色成分値(R、G、B)が、1組の(L*、a*、b*)値に変更される。
ステップS2では、コントローラー20は、アプリケーションプログラム30の機能により、変換後の画像データーORGに対して、メディアプロファイル32を用いた変換処理を行なう。メディアプロファイル32は、画像データーORGの色成分値を所定の印刷媒体上で再現するための3次元テーブルである。即ち、メディアプロファイル32により、ソースプロファイル31を用いて変換された画像データーORGの色成分値(L*、a*、b*)が、1組の(R、G、B)の色成分値に変更される。
ステップS3では、コントローラー20は、特殊インク指定モジュール33の機能により、画像データーORGに対して、メタリックインクを使用する領域(画素)、及びメタリックインクの階調値Qmの指定を受付ける。図4(a)に示すように、コントローラー20は、ディスプレイ70に特殊インク指定画面を表示し、この画面上でメタリックインクを指定する領域、及び階調値Qmの指定を受付ける。例えば、特殊インク指定画面に表示される領域選択アイコンをユーザーが操作することで、メタリックインクを指定する画素の範囲を指定する。また、ユーザーが、メタリックインクの使用量(階調値)を示すスライドバーを変化させることで、階調値Qmが指定される。
コントローラー20は、受付けたメタリックインクを使用する領域、及び階調値Qmに基づいて、画像データーORGの成分値を更新する。例えば、メタリックインクを使用しない領域(画素)に対しては、階調値Qmが0として記録される。
ステップS4では、コントローラー20は、色変換モジュール52の機能により、色変換LUT661を使用して色変換処理を行なう。この色変換処理により、画像データーORGの色成分値(R、G、B、Qm)が、インク量セット(C、M、Y、K、Mt)に変換される。ここで、コントローラー20は、色変換後のインク量セットを記録する。記録されたインク量セットは、後述する置換処理(ステップS6)において使用される他、置換処理が選択されない場合は、このインク量セットを用いて印刷処理が行われる。以後、色変換後の画像データーORGをインク量データーとも記載する。
ステップS5では、コントローラー20は、色変換後のインク量データーに対して、置換処理を施すか否かを受付ける。例えば、ユーザーが図示しないUI画面上で置換処理を行なう旨の入力をした場合(ステップS5:YES)、ステップS6において、コントローラー20はインク量データーに対して置換処理を施す。一方、ユーザーが図示しないUI画面上で置換処理を行なわない旨の入力をした場合(ステップS5:NO)、コントローラー20はインク量データーに対して置換処理を施すことなく、ステップS7に進む。
置換処理の実行をユーザーが任意で選択できる構成とすれば、置換処理を施された印刷物の画質がユーザーの嗜好に合わない場合に、置換処理を実行しないことでユーザーの画質に対する選択の幅を広げることが可能となる。
ステップS6では、コントローラー20は、ステップS4で取得されたインク量データーに含まれるメタリックインクを修正する置換処理を行う。この置換処理では、メタリック指標値Dmに応じて、メタリックインクを、他のインク(C、M、Y)に置き換える処理が行われる。ここで、メタリック指標値Dmとは、メタリックインクとカラーインクを含んだインク量セットにおける光沢度の度合いを示す値である。また、メタリック指標値Dmが高くなるほど、ある観察角度θで観察した場合のインク量セットの明度が高いことを示す。
図4(a)に示すように、印刷物の所定領域に、C、M、Yのいずれかのカラーインクとメタリックインクを用いて画像Aを形成し、この画像Aの背景画像Bを、ブラックインクと、メタリックインクを用いて形成する場合を想定する。さらに、画像Aにおいてはメタリックインクの使用量を多くするとともに、質感を強調するため、画像Aと背景画像Bとの明度差(コントラスト)を高くする場合を想定する。
メタリックインクは観察角度θに応じて明度が変化するため、メタリックインクを含んで形成される画像A及び背景画像Bの明度も観察角度θに応じて変化する。例えば、標準観察角度θsでの背景画像Bの明度がLsであっても、観察角度θ1での背景画像Bの明度がL1(Ls<L1)となる場合がある。このような場合、観察角度θ1での画像Aと背景画像Bとのコントラストは、観察角度θsでのコントラストに比べて小さくなる。そのため、観察角度θ1では、コントラストの低下により、画像Aの質感表現が好ましくないものとなる。
特に、黒再現のためにメタリックインクを主としてブラックインクを混色させる場合、メタリックインクの効果から観察角度に応じた明度変化は顕著となる。
そこで、本発明では、所定観察角度で観察した場合のインク量の光沢度を示すメタリック指標値Dmに応じて、メタリックインクを他のインクに置き換え、画像の質感を維持する。即ち、メタリック指標値Dmが高いインク量セットに対しては、メタリックインクの使用量を優先するため、メタリックインクを他のインクに置き換える置換量を少なくする。一方、メタリック指標値Dmが低い場合は、結果として明度が低いインクであるため、明度変化によるコントラストの低下を抑制することを優先し、上記置換量を多くする。
図4(b)は、メタリックインクと他のインクとの置換を説明する図である。置換処理では、形成されるドットの彩度が変化しないよう、メタリックインクと他のインクとの置換が行われる。具体的には、メタリックインクがアルミニウムを含んで構成される場合、メタリックインクのL*a*b*色空間での値は、彩度(a*b*平面上の値)を備えない無彩色の値(グレー軸上の値)となる。
また、C、M、Yを所定比率で混ぜ合わせると、グレー軸上の値となる。ここで、グレー軸上の値は、彩度方向(L*a*b*色空間におけるa*b*平面)に値を有さないため、C、M、Yを所定比率で増加(置き換えた)場合でも、色の見た目に大きな変化を与えない。そのため、置換処理では、メタリックインクをC、M、Yの各インクに置き換えることで、メタリックインクの削減を行う。無論、メタリックインクが所定の彩度を有する場合は、混色後の他のインクの彩度がこのメタリックインクの彩度に合うよう、他のインクの混色比率が設定される。
なお、より詳細な置換処理の手法については、後述する(C)置換処理により説明する。
以後、ステップS7において、コントローラー20は、ハーフトーンモジュール54の機能により、置換処理後のインク量データーに対してハーフトーン処理を施す。また、ステップS5でユーザーが置換処理を選択しない場合は、ステップS4で色変換処理が行われたインク量データーに対してハーフトーン処理が施さされる。
そして、ステップS8では、コントローラー20は、インターレースモジュール56の機能により、ハーフトーン処理後のインク量データーに対してインターレース処理を行なう。
そして、ステップS9では、処理後のインク量データーをプリンター200に出力し、プリンター200における実際の印刷が実行される。そのため、プリンター200は、本発明の印刷実行手段として機能する。
(C)置換処理
次に、ステップS6において実行される置換処理を詳細に説明する。
図5は、図3に示すステップS6の処理を詳細に示すフローチャートである。図5に示す処理により、メタリックインクが他のインクに置き換えられる置換処理が行われる。また、図6は、置換処理を説明するための図である。
図5のステップS61では、コントローラー20は、ステップS6同様に、特殊インク指定画面を表示し、この特殊インク指定画面を通じて、ユーザーから置換処理を行なう画素の範囲指定を受付ける。例えば、図6(a)に示すように、背景画像Bを含む領域に対して範囲指定が行われたとする。
そして、ステップS62では、コントローラー20は、置換処理の指定を受けた画素のインク量セットでの多角度の分光反射率を取得する。具体的には、コントローラー20は、インク量セットを入力して、多角度の分光反射率を出力する多角度分光プリンティングモデルコンバーターRCを備えている。
図7は、多角度分光プリンティングモデルコンバーターRCを説明する図である。図7(a)に示すように、多角度分光プリンティングモデルコンバーターRCは、任意のインク量セット(C、M、Y、K、Mt)を、多角度分光反射率R(λ、θ)に変換するコンバーターである。この多角度分光プリンティングモデルコンバーターRCにより、任意のインク量セット(C、M、Y、K、Mt)における、所定観察角度θm(θm:0°〜180°)での分光反射率R(λ、θ)が取得される。本実施形態では、多角度分光プリンティングモデルR(λ、θ)を、下記式(1)で定義する。
Figure 2013163343


λ:反射光の波長要素
θ:反射光の反射角要素
i:インク量(C、M、Y、K、Mt)
ic:カラーインクのインク量セット(C、M、Y、K)
im:メタリックインクのインク量(Mt)
式(1)において、Rc(λ、ic)は、メタリックインクMtを除くカラーインク(C、M、Y、K)のインク量セットicにおける印刷画像の分光反射率(標準観察角度θs:入射光の入射角:印刷面に対して45°、観察角度:印刷面に対して垂直)を示している。Rm(λ、θ、im)は、メタリックインク単色のインク量imにおける印刷画像の多角度分光プリンティングモデルを示している。Rw(λ)は、所定の印刷媒体、すなわち印刷処理に用いる印刷媒体の地色の分光反射率(拡散反射率)を示している。
図7(b)に示すように、多角度分光プリンティングモデルコンバーターRCは、所定の組数のインク量セット(C、M、Y、K、Mt)におけるRc(λ、ic)、及びRm(λ、im)の実測値(測色値)から、任意のインク量セット(C、M、Y、K、Mt)における多角度分光反射率R(λ、θ)を予測することとなる。
例えば、カラーインクの分光反射率Rc(λ、ic)、及びメタリックインクの多角度分光反射率Rm(λ、θ、im)は、実際に各インク(C、M、Y、K、Mt)の階調値を変化させつつ印刷してカラーパッチを形成し、このカラーパッチを分光反射率計により測色することで取得される。また、これ以外にも、カラーインク(C、M、Y、K)のインク量空間における複数の代表点での測色結果から、色予測モデルを使用して、分光反射率Rc(λ、ic)を予測してもよい。このような色予測モデルとしては、セル分割ユール・ニールセン分光ノイゲバウアモデル(Cellular Yule-Niclsen Spectral Neugebauer model:CYNSN)が知られている。なお、セル分割ユール・ニールセン分光ノイゲバウアモデルは、公知の技術であり(例えば、特開2007−511161に記載)、説明は省略する。
同様に、Rw(λ)は、実際に印刷媒体を分光反射率計によって測色して取得される。
多角度分光プリンティングモデルコンバーターRCは、このようにして取得されたカラーインク(C、M、Y、K)の分光反射率Rc(λ、ic)と、メタリックインク(Mt)の多角度分光反射率Rm(λ、θ、im)と、地色の分光反射率Rw(λ)をともに、式(1)を用いた演算により多角度分光反射率R(λ、θ、i)を取得する。
ステップS63では、コントローラー20は、ステップS62で取得された多角度分光反射率R(λ、θ)をもとに、インク量セットのメタリック指標値Dmを取得する。例えば、メタリック指標値Dmを、標準観察角度θsにおける明度L*値とする場合、以下のようにメタリック指標値Dmを取得する。まず、コントローラー20は、取得された多角度分光反射率R(λ、θ)の内、所定観察角度θsにおける分光反射率R(λ、θs)を取得する。次に、コントローラー20は、この分光反射率R(λ、θs)を公知の変換式を用いて、L*a*b*値に変換する。そして、コントローラー20は、取得されたL*a*b*値の内、明度L*値を、メタリック指標値Dmとする。
ここで、メタリック指標値Dmが取得される観察角度θは1つに限定されず、複数の観察角度θの平均をメタリック指標値Dmとしてもよい。そのため、多角度分光反射率R(λ、θ)により、メタリック指標値Dmを取得する構成とすれば、ユーザーが望む観察角度θにおける、印刷物の質感を維持することが可能となる。
ステップS64では、コントローラー20は、取得されたメタリック指標値Dmをもとに、メタリックインクと他のインクとの間の置き換え率SRを取得する。この置き換え率SRは、画素に指定されたメタリックインクの内、他のインクに置き換える比率を示す値である。即ち、置き換え率SRが100パーセントである場合は、画素に指定された全てのメタリックインクを他のインク(C、M、Y)に置き換える。また、置き換え率SRが0パーセントである場合は、画素に設定されたメタリックインクを置き換えない。
本実施形態では、メタリック指標値Dmと、置き換え率との対応関係を規定する置き換え率取得テーブル662をHDD66に記録している。また、この置き換え率取得テーブル662は、時前に規定された置き換え率算出関数をもとに、メタリックインクと他のインクとの置換え率が規定されている。ここで、置き換え率算出関数は、メタリック指標値Dmと置き換え率SRとの対応関係を規定する関数である。
図6(b)に示すように、置き換え率算出関数は、メタリック指標値Dm=N0からDm=N1のメタリック指標値Dmが低い帯域においては、置き換え率SRを100パーセントとする。また、メタリック指標値Dm=N1からメタリック指標値Dm=N2未満の中間領域では、メタリック指標値Dmが大きくなるに従い、置き換え率SRも100パーセントから0パーセントの間で単調減少する。そして、メタリック指標値DmがN2以上となる領域では、置き換え率SRが0パーセントとなる。
なお、置換え率SRの変化を区画する閾値N1、N2は、インクの種別、及び被印刷媒体に応じて決定される値である。
また、上記中間領域における置換え率SRの変化を単調減少させることは一例であり、これ以外の形状であってもよい。
また、ステップS64の処理により、本発明の置換量取得手段、置換量取得機能が実現される。
ステップS65では、コントローラー20は、取得された置き換え率SRをもとに、該当画素に指定されたインク量セットを修正する。そのため、まず、コントローラー20は、ステップS64で取得された置き換え率SRを該当画素に指定されたメタリックインクの量(Mt)に乗算して、メタリックインクの置き換え量SVmを取得する。そして、取得された置き換え量SVmに対応するC、M、Yの各インク量の置き換え量(SVc、SVm、SVy)を取得する。その一例として、印刷装置10は、メタリックインクの置き換え量SVmとC、M、Yの各インクの置き換え量SVc、SVm、SVyとの対応関係を記録する置き換え量取得テーブル663をHDD66に記録している。
図6(c)に示すように、置き換え量取得テーブル663に記録される、置き換え量SVmと、SVc、SVm、SVyとの関係は、置き換え量取得関数をもとに設定されている。ここで、一例として、置き換え量取得関数は、置き換え量を用いてC、M、Yのドットを混色させた場合に、色の見えがニュートラルグレーとなるようその値が設定されている。無論、メタリックインクが所定の彩度を有する場合は、他のインクを混色した場合の彩度がこのメタリックインクの彩度に合うよう、置き換え量SVm、SVc、SVyが設定される。
そして、コントローラー20は、取得された置換え量SVm、SVc、SVm、SVyを用いて、該当画素に指定されたインク量セットを下記式(2)に示すよう修正する。
Figure 2013163343

ここで、Mt’、C’、M’、Y’は、修正後のインク量セットの階調値。
また、Mt、C、M、Yは、修正前のインク量セットの階調値。
そして、コントローラー20は、置換処理後のインク量セットのトータルインク量がデューティー制限値を越えている場合(ステップS66:YES)、ステップS67では、デューティー制限値を越えないように、インク量セットを再修正する。デューティー制限値は、所定用紙毎に規定されるインクの打ち込み量を示すものである。例えば、デューティー制限値は、ある用紙に対してにじみを生じさせることなく打ち込み可能なインク量をもとに設定される。置換処理では、メタリックインクをC、M、Yの他のインクにより置き換えるため、トータルインク量が増加する傾向となる。そのため、置き換え後のインク量セットのトータルインク量がデューティー制限値を越えている場合、コントローラー20は、置き換え率SRを下げることで、トータルインク量がデューティー制限値を越えないように修正する。
そのため、ステップS65−S67の処理により、本発明の修正手段、修正機能が実現される。
上記置換処理により、例えば図6(a)の画像では、背景画像Bを構成する画素に対して、メタリックインクがC、M、Yの各インクに置き換えられ、観察角度θに応じた明度変化が低くなる。一方、画像Aに対しては、メタリック指標値Dmが高いため、メタリックインクの置き換え量が少なくなる。
以下、コントローラー20は、置換処理後のインク量セットにより構成されるインク量データーに対してハーフトーン処理、及びインターレース処理が施される(図3のステップS7、8)。そして、このインターレース処理後のドットデーターがプリンター200に出力されて、実際の印刷が行われる。
以上、説明したように、本実施形態では、メタリックインクを使用する場合でも、コントラストの低下を抑制して画像の質感を維持することができる。
また、所定観察角度θにおける質感を優先して維持するよう制御することができる。
そして、置換処理の実行・非実行をユーザーにより選択可能な構成とすることで、色変換LUTのみで再現される色と、ユーザーの嗜好とが一致しない場合でも、メタリックインクを含んだ印刷物の色再現を柔軟に設定し、ユーザーの嗜好に近づけることができる。
(2)その他の実施形態
入力色データーに対応するインク量の取得をコンピューター100側で実行するのは一例に過ぎない。即ち、プリンター200の内部で置換処理を行なう構成としてもよい。
特殊インクとしてメタリックインクを用いることは一例に過ぎない。例えば、特殊光沢を生じさせるインクであれば、どの様なインクであってもよい。
そして、メタリック指標値Dmをインク量セットから取得する構成は一例に過ぎない。例えば、ユーザーが時前にメタリック指標値Dmの値を知得している場合は、ユーザーがこのメタリック指標値を入力するものであってもよい。
なお、本発明は上記実施例に限られない。即ち、上記実施例の中で開示した相互に置換可能な部材および構成等を適宜その組み合わせを変更して適用すること、公知技術であって上記実施例の中で開示した部材および構成等と相互に置換可能な部材および構成等を適宜置換し、またその組み合わせを変更して適用すること、公知技術等に基づいて当業者が上記実施例の中で開示した部材および構成等の代用として想定し得る部材および構成等と適宜置換し、またその組み合わせを変更して適用すること、は本発明の一実施例として開示されるものである。
10…印刷装置、20…コントローラー、30…アプリケーションプログラム、31…ソースプロファイル、32…メディアプロファイル、33…特殊インク指定モジュール、40…ビデオドライバー、50…プリンタードライバー、52…色変換モジュール、54…ハーフトーンモジュール、56…インターレースモジュール、66…ハードディスク(HDD)、70…ディスプレイ、72…操作部、80…データー供給部、100…コンピューター、200…プリンター

Claims (7)

  1. 印刷物に特殊光沢を生じさせる特殊インクを含み、且つ入力色データーに対応するインク量を用いて印刷を行う印刷装置であって、
    前記インク量の特殊光沢の度合いを示す指標値に応じて、前記インク量の内、前記特殊インクを他のインクに置き換える置換量を取得する置換量取得手段と、
    前記取得された置換量をもとに、前記インク量を修正する修正手段と、
    前記修正されたインク量を用いて印刷を行う印刷実行手段と、を有する印刷装置。
  2. 前記置換量取得手段は、修正後のインク量が、修正前のインク量における彩度を維持するよう前記置換量を取得する、請求項1に記載の印刷装置。
  3. 前記指標値は、所定観察角度での前記インク量の明度に基づいて取得される、請求項1又は請求項2のいずれかに記載の印刷装置。
  4. 前記修正手段は、被印刷媒体に対する前記インク量の打ち込み制限値を越えない範囲で前記インク量を修正する、請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の印刷装置。
  5. 前記印刷実行手段は、修正前のインク量を用いて印刷を行う、請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の印刷装置。
  6. 印刷物に特殊光沢を生じさせる特殊インクを含み、且つ入力色データーに対応するインク量を用いて印刷を行う印刷方法であって、
    前記インク量の特殊光沢の度合いを示す指標値に応じて、前記インク量の内、前記特殊インクを他のインクに置き換える置換量を取得し、
    前記取得された置換量をもとに、前記インク量を修正し、
    前記修正されたインク量を用いて印刷を行う、ことを特徴とする印刷方法。
  7. コンピューターに、入力色データーに対して、印刷物に特殊光沢を生じさせる特殊インクを含んだインク量を設定する機能を実現させるプログラムであって、
    コンピューターに、
    前記インク量の特殊光沢の度合いを示す指標値に応じて、前記インク量の内、前記特殊インクを他のインクに置き換える置換量を取得する置換量取得機能と、
    前記取得された置換量をもとに、前記インク量を修正する修正機能と、
    を実現させるプログラム。
JP2012028384A 2012-02-13 2012-02-13 印刷装置、印刷方法、プログラム Expired - Fee Related JP5957934B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012028384A JP5957934B2 (ja) 2012-02-13 2012-02-13 印刷装置、印刷方法、プログラム
US13/757,083 US8922855B2 (en) 2012-02-13 2013-02-01 Printing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012028384A JP5957934B2 (ja) 2012-02-13 2012-02-13 印刷装置、印刷方法、プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013163343A true JP2013163343A (ja) 2013-08-22
JP5957934B2 JP5957934B2 (ja) 2016-07-27

Family

ID=48945242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012028384A Expired - Fee Related JP5957934B2 (ja) 2012-02-13 2012-02-13 印刷装置、印刷方法、プログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8922855B2 (ja)
JP (1) JP5957934B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015182365A (ja) * 2014-03-25 2015-10-22 株式会社Screenホールディングス インクジェット印刷装置
JP2018176614A (ja) * 2017-04-18 2018-11-15 ローランドディー.ジー.株式会社 インクジェットプリンタ
JP2018176612A (ja) * 2017-04-18 2018-11-15 ローランドディー.ジー.株式会社 インクジェットプリンタおよび印刷方法
JP2019006095A (ja) * 2017-06-28 2019-01-17 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法およびルックアップテーブルの作成方法
US10346111B2 (en) 2014-07-15 2019-07-09 Seiko Epson Corporation Print image processing device, print image processing system, and display method of print image selection screen
KR102061222B1 (ko) * 2015-09-15 2019-12-31 캐논 가부시끼가이샤 화상처리장치 및 화상처리방법
JP2020175521A (ja) * 2019-04-15 2020-10-29 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
JP2021024244A (ja) * 2019-08-08 2021-02-22 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置および記録方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106457863A (zh) * 2014-05-14 2017-02-22 佳能株式会社 金属质感图像形成方法
US9531914B1 (en) * 2015-10-04 2016-12-27 ECOLE POLYTECHNIQUE FéDéRALE DE LAUSANNE Color changing effects with cross-halftone prints on metal
JP6930238B2 (ja) * 2017-06-15 2021-09-01 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 色変換装置、画像形成装置およびプログラム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001353888A (ja) * 2000-04-11 2001-12-25 Seiko Epson Corp 印刷制御装置、画像処理装置
JP2009234170A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Seiko Epson Corp 印刷装置
JP2010052247A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Seiko Epson Corp 印刷装置、印刷方法、プログラム及び印刷物
JP2010130405A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Seiko Epson Corp 印刷制御装置及びそれを備える印刷制御システム
JP2010166152A (ja) * 2009-01-13 2010-07-29 Seiko Epson Corp ルックアップテーブルの作成方法、印刷装置、ルックアップテーブル及び印刷方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05323528A (ja) 1992-05-19 1993-12-07 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀カラー写真感光材料
JP4388554B2 (ja) 2003-11-03 2009-12-24 セイコーエプソン株式会社 印刷用色変換プロファイルの生成
US7652789B2 (en) 2003-11-03 2010-01-26 Seiko Epson Corporation Production of color conversion profile for printing
US7706604B2 (en) 2003-11-03 2010-04-27 Seiko Epson Corporation Production of color conversion profile for printing
JP5358995B2 (ja) * 2008-03-26 2013-12-04 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、印刷方法、コンピュータプログラムおよび記録媒体
JP5434015B2 (ja) * 2008-08-27 2014-03-05 セイコーエプソン株式会社 印刷装置
JP5380954B2 (ja) * 2008-08-28 2014-01-08 セイコーエプソン株式会社 印刷装置
JP5458335B2 (ja) * 2009-01-13 2014-04-02 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、ルックアップテーブルの作成方法、ルックアップテーブル、印刷方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001353888A (ja) * 2000-04-11 2001-12-25 Seiko Epson Corp 印刷制御装置、画像処理装置
JP2009234170A (ja) * 2008-03-28 2009-10-15 Seiko Epson Corp 印刷装置
JP2010052247A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Seiko Epson Corp 印刷装置、印刷方法、プログラム及び印刷物
JP2010130405A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Seiko Epson Corp 印刷制御装置及びそれを備える印刷制御システム
JP2010166152A (ja) * 2009-01-13 2010-07-29 Seiko Epson Corp ルックアップテーブルの作成方法、印刷装置、ルックアップテーブル及び印刷方法

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015182365A (ja) * 2014-03-25 2015-10-22 株式会社Screenホールディングス インクジェット印刷装置
US10346111B2 (en) 2014-07-15 2019-07-09 Seiko Epson Corporation Print image processing device, print image processing system, and display method of print image selection screen
KR102061222B1 (ko) * 2015-09-15 2019-12-31 캐논 가부시끼가이샤 화상처리장치 및 화상처리방법
JP2018176614A (ja) * 2017-04-18 2018-11-15 ローランドディー.ジー.株式会社 インクジェットプリンタ
JP2018176612A (ja) * 2017-04-18 2018-11-15 ローランドディー.ジー.株式会社 インクジェットプリンタおよび印刷方法
US10336094B2 (en) 2017-04-18 2019-07-02 Roland Dg Corporation Inkjet printer
US10414168B2 (en) 2017-04-18 2019-09-17 Roland Dg Corporation Inkjet printer and printing method
JP2019006095A (ja) * 2017-06-28 2019-01-17 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法およびルックアップテーブルの作成方法
JP2020175521A (ja) * 2019-04-15 2020-10-29 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
JP7301584B2 (ja) 2019-04-15 2023-07-03 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム
JP2021024244A (ja) * 2019-08-08 2021-02-22 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置および記録方法
JP7423219B2 (ja) 2019-08-08 2024-01-29 キヤノン株式会社 インクジェット記録装置および記録方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20130208035A1 (en) 2013-08-15
JP5957934B2 (ja) 2016-07-27
US8922855B2 (en) 2014-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5957934B2 (ja) 印刷装置、印刷方法、プログラム
JP5458336B2 (ja) 印刷装置、ルックアップテーブルの作成方法、ルックアップテーブル、印刷方法
JP5287040B2 (ja) 印刷装置、印刷方法、プログラム及び印刷物
US8899715B2 (en) Image processing apparatus, printing apparatus, and image processing method
US8780349B2 (en) Color measurement apparatus and color measurement method
JP2013158985A (ja) 印刷装置、印刷方法、プログラム
US8947737B2 (en) Image processing that generates and density corrects ink amount data
US9185267B2 (en) Image processing device, image processing method, and image processing program
JP6417191B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2013143719A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
US20120113444A1 (en) Printing apparatus, color conversion method, program, and recording medium
JP2023052886A (ja) 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
JP2012227591A (ja) 画像処理装置、印刷装置、画像処理プログラムおよび画像処理方法
US20100225942A1 (en) Color conversion apparatus, recording medium storing computer program product, and color conversion method
JP2008072602A (ja) 印刷装置に対する色調整
JP4747636B2 (ja) 印刷データ作成装置及び印刷データ作成プログラム
JP5929208B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム
JP2005204053A (ja) 色修正データ作成装置、色修正データ作成方法、色修正データ作成プログラム、印刷制御装置、印刷制御方法および印刷制御プログラム
JP4259254B2 (ja) 画像データ処理装置およびそれを備えた印刷データ作成装置、インクジェット記録装置、画像データ処理プログラム及び画像データ処理方法
JP2012222501A (ja) 画像処理装置、ルックアップテーブルの生成方法、印刷装置、画像処理方法および画像処理プログラム
JP2012223903A (ja) ルックアップテーブルの作成方法、印刷装置および印刷方法
JP6172252B2 (ja) 画像処理装置、印刷装置、画像処理プログラムおよび画像処理方法
EP3497924B1 (en) Generation of spot colors with reduced ink subsets
JP2005271355A (ja) 高濃度の印刷を実現するインク使用量の決定
JP2013143718A (ja) 処理装置、処理方法、プログラム、印刷装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5957934

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees