JP2013124698A - 液圧制御装置 - Google Patents

液圧制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2013124698A
JP2013124698A JP2011273008A JP2011273008A JP2013124698A JP 2013124698 A JP2013124698 A JP 2013124698A JP 2011273008 A JP2011273008 A JP 2011273008A JP 2011273008 A JP2011273008 A JP 2011273008A JP 2013124698 A JP2013124698 A JP 2013124698A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
hydraulic pressure
hydraulic
arm
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011273008A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013124698A5 (ja
JP5861433B2 (ja
Inventor
Shinji Ogawa
真仁 小河
Ayumi Yamamura
鮎美 山村
Masayuki Hijikata
昌幸 土方
Koji Yanai
浩二 矢内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Advics Co Ltd
Original Assignee
Denso Corp
Advics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp, Advics Co Ltd filed Critical Denso Corp
Priority to JP2011273008A priority Critical patent/JP5861433B2/ja
Priority to US13/713,451 priority patent/US9267610B2/en
Priority to CN201210544584.XA priority patent/CN103158688B/zh
Publication of JP2013124698A publication Critical patent/JP2013124698A/ja
Publication of JP2013124698A5 publication Critical patent/JP2013124698A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5861433B2 publication Critical patent/JP5861433B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/02Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
    • F16K31/04Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a motor
    • F16K31/046Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a motor with electric means, e.g. electric switches, to control the motor or to control a clutch between the valve and the motor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K27/00Construction of housing; Use of materials therefor
    • F16K27/02Construction of housing; Use of materials therefor of lift valves
    • F16K27/029Electromagnetically actuated valves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/36Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition including a pilot valve responding to an electromagnetic force
    • B60T8/3615Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems
    • B60T8/3675Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems integrated in modulator units
    • B60T8/368Electromagnetic valves specially adapted for anti-lock brake and traction control systems integrated in modulator units combined with other mechanical components, e.g. pump units, master cylinders

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Magnetically Actuated Valves (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

【課題】液圧ユニットの液圧ブロックに固定された電磁弁の本体にソレノイドコイルを外嵌し、そのソレノイドコイルを弾性部材で押圧して固定するタイプの液圧制御装置を改善の対象にして、ソレノイドコイルの固定を部品点数の増加や装置の体格増を招かずに行えるようにする。
【解決手段】液圧ユニットと電子制御ユニットを組み合わせて構成される液圧制御装置の液圧ブロック4に固定された電磁弁の本体5aにソレノイドコイル5bを外嵌し、そのソレノイドコイルを、樹脂製ケース8に一体成型して設けたコイル押さえアーム10で液圧ブロック4に弾性的に押し付けてソレノイドコイル5bを固定した。
【選択図】図3

Description

この発明は、液圧ユニットと電子制御ユニットを組み合わせて構成される液圧制御装置、詳しくは、液圧ユニットの液圧ブロック(ハウジング)に固定される電磁弁の本体にソレノイドコイルを外嵌し、そのソレノイドコイルを、弾性部材の力で固定するタイプの液圧制御装置に関する。
車両用ブレーキに用いる液圧制御装置として、例えば、下記特許文献1、2に示されるようなものがある。
これ等の液圧制御装置は、液圧制御用の電磁弁、ポンプ、ポンプ駆動用のモータなどを液圧ブロックに組み付けた液圧ユニットと、電磁弁やモータ用の駆動制御回路を有する回路基板を樹脂製ケースの内部に収納した電子制御ユニットとを組み合わせて構成されている。
電磁弁は、本体を液圧ユニットの液圧ブロックに固定し、その本体の液圧ブロックからの突出部にソレノイドコイルを外嵌し、そのソレノイドコイル(コイルと一体のヨーク)を弾性支持部材で押圧してヨークやボビンとともに液圧ブロックに固定している。
上記弾性支持部材として、特許文献1は、曲げ加工した板ばねを用いており、また、特許文献2は、切り起し舌片を有するカップ状ヨークにコイルを収納し、前記舌片をばねとして働かせてそのばねの力でソレノイドコイルをヨークと一緒に液圧ユニットの液圧ブロックと電子制御ユニットの樹脂製ケースとの間に挟み込んでいる。
このほかに、電子制御ユニットの樹脂製ケースとソレノイドコイルとの間に弾性変形するゴムボールやシリコン材などを挟んでそれらを弾性支持部材として利用するものや、コイルをコイルケースに挿入し、そのコイルケースに板ばねをリベットで取り付けてその板ばねでコイルを押圧するものなども知られている。
特開2004−360864号公報 特開2006−342863号公報
上記特許文献1,2に記載されたソレノイドコイルの固定構造や、弾性支持部材としてゴムボールなどを利用する固定構造は、弾性支持部材の収容スペースを確保する必要があり、電子制御ユニットのケースが大きくなって液圧制御装置の更なる体格縮小が図り難い。加えて、部品点数が増加する。
また、特許文献2の構造は、弾性支持部材として利用する舌片の切り起し工程を必要とする。さらに、ソレノイドコイルをコイルケースに挿入し、コイルケースに固定した板ばねでコイルを押圧して固定するものは、板ばねの取り付け工程などが必要になる。また、これ等も部品数の増加が伴い、コスト低減の面でも問題がある。
この発明は、液圧ユニットの液圧ブロックに固定された電磁弁の本体にソレノイドコイルを外嵌し、そのソレノイドコイルを弾性部材で押圧して固定するタイプの液圧制御装置を改善の対象にして、ソレノイドコイルの固定を部品点数の増加や装置の体格増を招かずに行えるようにすることを目的としている。
上記の課題を解決するため、この発明においては、液圧ブロックに液圧制御用の電磁弁を組み付けた液圧ユニットと、樹脂製ケースの内部に電磁弁の駆動制御回路を有する回路基板を収納した電子制御ユニットを組み合わせて構成される液圧制御装置を以下の通りに構成した。
即ち、前記液圧ユニットの液圧ブロックに固定された電磁弁の本体にソレノイドコイルを外嵌し、そのソレノイドコイルを、前記樹脂製ケースに一体成型して設けたコイル押えアームで前記液圧ブロックに弾性的に押し付けてソレノイドコイルを固定した。
前記コイル押えアームは、前記樹脂製ケースに連なる根元側から自由端である先端側に向って厚み、幅、もしくはその両方を減少させると好ましい。厚みや幅は、徐々に減少させてもよいし、段階的に減少させてもよい。また、このコイル押えアームは、先端を、コイル中心(ソレノイドコイルの中心)を越えてケースのアーム連設点からの離反量が大きくなる方向に延びださせたものが好ましい。
また、前記ソレノイドコイルに一体化されるヨークを、コイルの両端に対面させる端壁と両端が前記2つの端壁の一辺に連なった中間壁とからなる側面視コ字状のヨークにし、コイル押えアームを前記ヨークの中間壁側に偏らせて、コイル中心よりもヨークの中間壁近傍においてコイル押えアームの先端部でヨーク端壁を押圧するのも好ましい。
さらに、コイル押えアームは、先端に突起を有し、その突起で押圧を行うものが好ましく、そのコイル押えアームを、コイル端を直視した図においてソレノイドコイルの外周に沿う方向に彎曲させるのも好ましい。
そのコイル押えアームは、1コイル当たりに少なくとも1本設ける。1コイル当たりのアーム設置数が1本でも、コイル固定の目的は達成されるが、スペース面で問題がなければ1コイル当たりに複数本設けてもよい。
この発明の液圧制御装置は、電子制御ユニットの樹脂製ケースにコイル押えアームを一体成型して設けてそのコイル押えアームでコイルを押圧する。従って、曲げ加工やリベット止めした板ばねやゴムボールなどの弾性支持部材を別途設ける必要がなく、弾性支持部材をケースや電磁弁のヨークなどに固定する作業も不要となる。
これにより、部品数の削減、装置の構造の簡素化、組み付けの工数削減が図れるようになる。コイル押えアームは、厚みのさほど大きくない板状のものでよいので、設置スペースの増加も殆ど無く、ケースの小型化も実現できる。
なお、コイル押えアームの厚み、幅、もしくはその両方を根元側から先端側に向って漸減させたものは、コイル押えアームの弾性変形能が高まってそのコイル押えアームの耐力が向上する。その耐力の向上は、押圧の安定性向上やコイル押えアームの寿命の向上などにつながる。
また、コイル押えアームの先端に突起を設けてその突起で押圧を行うものは、押圧点が変化せず、固定の安定性がより高まる。
コイル押えアームの先端をソレノイドコイルの中心を越えて延びださせものや、コイル端を直視した図においてそのアームをコイルの外周に沿う方向に彎曲させたものも、適正箇所で押圧を行なって押圧固定の安定性をより高めることができる。
このほか、側面視コ字状のヨークを採用してそのヨークの中間壁側に偏った位置でヨーク端壁をコイル押えアームの先端で押圧するものは、ソレノイドコイルの重心に近い位置(この形態のソレノイドコイルは重心がヨークの中間壁がある側に偏る)を押圧することになるため、固定の安定性が高く、車両振動などによるソレノイドコイルのガタツキの抑制効果に優れる。
この発明の液圧制御装置の一例を示す部分破断側面図 コイル押えアームによるソレノイドコイルの押圧状態を図1の矢視方向にみて示す図 コイル押えアームによるソレノイドコイルの押圧状態を示す斜視図 コイル押えアームとコイル押圧状態の他の例を示す斜視図
以下、添付図面の図1〜図4に基づいて、この発明の液圧制御装置の実施の形態を説明する。図1は、液圧制御装置の一例の概要を表している。この液圧制御装置1は、液圧ユニット2と電子制御ユニット3を組み合わせてなる。
液圧ユニット2は、液圧ブロック(ハウジング)4にポンプ(図示せず)と液圧制御用の電磁弁5の本体5aを組み付け、さらに、液圧ブロック4の一面にポンプ駆動用のモータ6を装着して構成されている。液圧ブロック4の内部には、必要に応じて圧力センサやダンパ、低圧リザーバなども組み込まれる。
電磁弁の本体5aは、液圧ブロックの外部に突出しており、その突出部の外周にソレノイドコイル5bが外嵌される。ソレノイドコイル5bは、ボビン(図示せず)に巻いたコイルとヨーク7(図2、図3参照)を一体的に組み合わせたものが採用されている。5cはソレノイドコイル5bを電源回路に接続する端子である。
ヨーク7は、図3に示すように、コイルの両端に対面させる端壁7a,7bと、両端が前記2つの端壁の一辺に連なった中間壁7cとからなる側面視コ字状のものが用いられている。
電子制御ユニット3は、樹脂製ケース8の内部に電磁弁の駆動制御回路(図示せず)を有する回路基板9を収納して構成されている。
樹脂製ケース8は、例えば、PBT(ポリブチレンテレフタレート)を材料に用いたものであって、このケースが液圧ブロック4にボルトなどを用いて締結される。この樹脂製ケース8にコイル押えアーム10が一体成型して設けられている。
例示の液圧制御ユニットにおいては、そのコイル押えアーム10を、樹脂製ケース8の側壁8aに連ならせて設けている。コイル押えアーム10の基端が側壁8aに連なり、そのアームの先端(自由端)が側壁8aからの離反量が大きくなる方向に延びだしている。
そのコイル押えアーム10は、先端にコイル側に突出した突起10aを有しており、その突起をヨーク7に当接させてコイルを押圧する。そのときの押圧力は、樹脂製ケース8を液圧ブロック4に締結した状態においてコイル押えアーム10を厚み方向に撓ませて(弾性変形させて)発生させる。
弾性変形したコイル押えアーム10は、自己の弾性によって復元しようとし、その復元力でヨーク7が液圧ブロック4に押し付けられて固定される。
なお、例示のコイル押えアーム10は、図2に示すように、幅を先端側に向って減少させ、さらに、図3に示すように、先端側の厚みを根元側に比べて薄くしており、撓み易くなっている。
また、先端側を、コイル中心Oを越えてケースの側壁8aからの離反量が大きくなる方向に延びださせ、なおかつ、コイル端を直視した図においてほぼ全体をコイルの外周に沿う方向に彎曲させており、これによってアーム長が十分に確保され、コイル押えアーム10が耐力と弾性変形能に優れたものになっている。
例示の液圧制御装置は、側面視コ字状のヨーク7を用いたことから、ソレノイドコイル5bの重心がヨークの中間壁7cのある側に偏っている。そこで、コイル押えアーム10を、例えば、図2のようにコイル中心Oを通るその軸線方向に見た状態で、ヨークの中間壁7cのある側に偏らせて配置し、そのコイル押えアーム10の先端でヨーク端壁7aにおけるコイル中心Oよりも中間壁7c近傍を押圧するようにしている。これにより、押圧がソレノイドコイルの重心に近い位置でなされてコイルの固定が安定する。
図4は、この発明の液圧制御装置の他の例の要部を示している。このように、コイル押えアーム10は、直線的なアームであってもよいし、その数を複数にしてもよい。また、樹脂製ケースの内部に対向側壁間に掛け渡されるリブが設置される場合には、そのリブからコイル押えアーム10を延びださせてもよい。
1 液圧制御装置
2 液圧ユニット
3 電子制御ユニット
4 液圧ブロック
5 電磁弁
5a 本体
5b ソレノイドコイル
5c 端子
6 モータ
7 ヨーク
7a,7b 端壁
7c 中間壁
8 樹脂製ケース
8a 側壁
9 回路基板
10 コイル押えアーム
10a 突起
O コイル中心

Claims (6)

  1. 液圧ブロック(4)に液圧制御用の電磁弁(5)を組み付けた液圧ユニット(2)と、樹脂製ケース(8)の内部に電磁弁の駆動制御回路を有する回路基板(9)を収納した電子制御ユニット(3)を組み合わせて構成される液圧制御装置であって、前記液圧ユニット(2)の液圧ブロック(4)に固定した電磁弁の本体(5a)にソレノイドコイル(5b)を外嵌し、そのソレノイドコイル(5b)を、前記樹脂製ケース(8)に一体成型して設けたコイル押さえアーム(10)で前記液圧ブロック(4)に弾性的に押し付けて固定した液圧制御装置。
  2. 前記コイル押えアーム(10)は、厚み、幅、もしくはその両方を、前記樹脂製ケース(8)に連なるアームの根元側から先端側に向って減少させた請求項1に記載の液圧制御装置。
  3. 前記コイル押えアーム(10)の先端を、コイル中心(O)を越えてケースのアーム連設点からの離反量が大きくなる方向に延びださせた請求項1又は2に記載の液圧制御装置。
  4. 前記ソレノイドコイル(5b)に一体化されるヨーク(7)を、コイルの両端に対面させる端壁(7a,7b)と両端が前記端壁(7a,7b)の一辺に連なった中間壁(7c)とからなる側面視コ字状のヨークにし、前記コイル押えアーム(10)を前記ヨーク(7)の中間壁(7c)側に偏らせて、コイル中心(O)よりもヨークの中間壁(7c)の近傍においてコイル押えアーム(10)の先端部でヨークの端壁(7a)を押圧するようにした請求項1〜3のいずれかに記載の液圧制御装置。
  5. 前記コイル押えアーム(10)の先端に突起(10a)を有し、その突起(10a)で前記ソレノイドコイル(5b)を押圧するようにした請求項1〜4のいずれかに記載の液圧制御装置。
  6. 前記コイル押えアーム(10)を、コイル端を直視した図においてソレノイドコイル(5b)の外周に沿う方向に彎曲させた請求項1〜5のいずれかに記載の液圧制御装置。
JP2011273008A 2011-12-14 2011-12-14 液圧制御装置 Active JP5861433B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011273008A JP5861433B2 (ja) 2011-12-14 2011-12-14 液圧制御装置
US13/713,451 US9267610B2 (en) 2011-12-14 2012-12-13 Hydraulic pressure control device
CN201210544584.XA CN103158688B (zh) 2011-12-14 2012-12-14 液压控制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011273008A JP5861433B2 (ja) 2011-12-14 2011-12-14 液圧制御装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013124698A true JP2013124698A (ja) 2013-06-24
JP2013124698A5 JP2013124698A5 (ja) 2014-07-10
JP5861433B2 JP5861433B2 (ja) 2016-02-16

Family

ID=48582354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011273008A Active JP5861433B2 (ja) 2011-12-14 2011-12-14 液圧制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9267610B2 (ja)
JP (1) JP5861433B2 (ja)
CN (1) CN103158688B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110191828A (zh) * 2016-11-25 2019-08-30 罗伯特·博世有限公司 制动液压控制装置以及摩托车用制动***

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102285421B1 (ko) * 2015-01-26 2021-08-04 주식회사 만도 코일조립체
EP3585138B1 (en) * 2017-02-17 2023-06-14 Hitachi Astemo, Ltd. Electrical component assembly and vehicular brake fluid pressure control device
JP6950355B2 (ja) * 2017-08-23 2021-10-13 株式会社アドヴィックス 液圧制御装置及びその製造方法
KR102484448B1 (ko) * 2021-01-04 2023-01-03 현대모비스 주식회사 차량 제동용 코일조립체 및 이를 포함한 제동장치
KR102663314B1 (ko) * 2021-07-09 2024-05-02 현대모비스 주식회사 차량의 브레이크용 밸브 조립체 및 그 생산방법

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06341547A (ja) * 1993-01-22 1994-12-13 Robert Bosch Gmbh 電磁弁を固定する装置
JPH0732268U (ja) * 1993-11-19 1995-06-16 株式会社ユニシアジェックス ソレノイドバルブユニット
JPH08135830A (ja) * 1994-11-10 1996-05-31 Nissin Kogyo Kk 電磁弁装置
JPH08145224A (ja) * 1994-11-22 1996-06-07 Nissin Kogyo Kk 電磁弁装置
JP2000179734A (ja) * 1998-12-18 2000-06-27 Toyota Motor Corp 電磁弁
US6202699B1 (en) * 1998-02-27 2001-03-20 Hydraulik-Ring Gmbh Solenoid valve
JP2005029110A (ja) * 2003-07-11 2005-02-03 Advics:Kk 流体制御装置
JP2005214412A (ja) * 2003-11-26 2005-08-11 Borgwarner Inc パルス幅変調ソレノイド
JP2007131233A (ja) * 2005-11-11 2007-05-31 Advics:Kk ブレーキ液圧制御用アクチュエータの電磁弁
JP2007153305A (ja) * 2005-11-11 2007-06-21 Advics:Kk ブレーキ液圧制御用アクチュエータ
JP2010519486A (ja) * 2007-02-26 2010-06-03 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 流体アセンブリ
JP2011185313A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Hitachi Automotive Systems Ltd 油圧ユニット

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4330827A1 (de) * 1993-09-11 1995-03-16 Teves Gmbh Alfred Elektrohydraulische Druckregelvorrichtung
DE19940696A1 (de) * 1999-04-15 2000-10-19 Continental Teves Ag & Co Ohg Ventilspulenträger
US6633216B2 (en) * 2001-01-12 2003-10-14 Kelsey-Hayes Company Self-locating coil assembly
DE10108208A1 (de) * 2001-02-21 2002-08-22 Bosch Gmbh Robert Elektrohydraulische Druckregelvorrichtung
JP2004347077A (ja) * 2003-05-26 2004-12-09 Hitachi Unisia Automotive Ltd 電磁弁ユニット
JP2004360864A (ja) 2003-06-06 2004-12-24 Toyota Motor Corp 電磁弁組立体の誤組み付け防止構造
JP2005007955A (ja) * 2003-06-17 2005-01-13 Advics:Kk 液圧制御用アクチュエータ
JP4443472B2 (ja) 2005-06-08 2010-03-31 日信工業株式会社 電磁弁
US7513482B2 (en) 2005-11-11 2009-04-07 Advics Co., Ltd. Actuator for controlling brake hydraulic pressure and solenoid valve thereof
JP2008190566A (ja) * 2007-02-01 2008-08-21 Advics:Kk 液圧制御装置およびその組み付け方法
DE102007052697A1 (de) * 2007-11-06 2009-05-07 Wabco Gmbh Magnetventileinheit für eine elektropneumatische Steuerung, insbesondere für einen Druckmodulator eines Nutzfahrzeuges
JP2012158228A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Advics Co Ltd ソレノイド制御装置
KR20140054508A (ko) * 2012-10-29 2014-05-09 주식회사 만도 전자제어식 브레이크 시스템용 솔레노이드밸브의 코일조립체와 전자제어유닛의 조립 구조

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06341547A (ja) * 1993-01-22 1994-12-13 Robert Bosch Gmbh 電磁弁を固定する装置
JPH0732268U (ja) * 1993-11-19 1995-06-16 株式会社ユニシアジェックス ソレノイドバルブユニット
JPH08135830A (ja) * 1994-11-10 1996-05-31 Nissin Kogyo Kk 電磁弁装置
JPH08145224A (ja) * 1994-11-22 1996-06-07 Nissin Kogyo Kk 電磁弁装置
US6202699B1 (en) * 1998-02-27 2001-03-20 Hydraulik-Ring Gmbh Solenoid valve
JP2000179734A (ja) * 1998-12-18 2000-06-27 Toyota Motor Corp 電磁弁
JP2005029110A (ja) * 2003-07-11 2005-02-03 Advics:Kk 流体制御装置
JP2005214412A (ja) * 2003-11-26 2005-08-11 Borgwarner Inc パルス幅変調ソレノイド
JP2007131233A (ja) * 2005-11-11 2007-05-31 Advics:Kk ブレーキ液圧制御用アクチュエータの電磁弁
JP2007153305A (ja) * 2005-11-11 2007-06-21 Advics:Kk ブレーキ液圧制御用アクチュエータ
JP2010519486A (ja) * 2007-02-26 2010-06-03 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 流体アセンブリ
JP2011185313A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Hitachi Automotive Systems Ltd 油圧ユニット

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110191828A (zh) * 2016-11-25 2019-08-30 罗伯特·博世有限公司 制动液压控制装置以及摩托车用制动***
JPWO2018096415A1 (ja) * 2016-11-25 2019-10-17 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh ブレーキ液圧制御装置、及び、モータサイクル用ブレーキシステム
CN110191828B (zh) * 2016-11-25 2022-03-22 罗伯特·博世有限公司 制动液压控制装置以及摩托车用制动***

Also Published As

Publication number Publication date
US9267610B2 (en) 2016-02-23
CN103158688A (zh) 2013-06-19
US20130153799A1 (en) 2013-06-20
CN103158688B (zh) 2016-05-11
JP5861433B2 (ja) 2016-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5861433B2 (ja) 液圧制御装置
JP5944654B2 (ja) 動電型エキサイタおよびこれを用いた車両用灯具
US11626786B2 (en) Vibration generator with elastic member with extending regions and bending metal plate to support the vibrator
CN113395374B (zh) 电子设备
CN212323964U (zh) 水平线性振动电机
US7449647B2 (en) Position transducer of water level in machine basin
JP5232047B2 (ja) コンデンサの取り付け構造
WO2015194060A1 (ja) 駆動装置
CN110323103B (zh) 继电器
CN105790541A (zh) 一种线性振动马达
JP6174053B2 (ja) 磁歪式振動発電装置
KR20160091580A (ko) 코일조립체
JP2011238638A (ja) ブレーキ装置
JP2013124698A5 (ja)
JP2014077778A (ja) ストロークセンサ
CN205178821U (zh) 一种线性振动马达
CN112234789A (zh) 单轴方向水平线性震动马达
KR101137464B1 (ko) 급전 단자 구조
CN104584173B (zh) 电磁接触器
WO2017217048A1 (ja) 燃料液位検出装置
CN209982302U (zh) 振动马达
JP2015037335A (ja) アクチュエータ装置
JP7401644B2 (ja) 多機能発音装置及び電子機器
JP2007255246A (ja) 電動圧縮機の保護装置
WO2018012085A1 (ja) 発電装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140522

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140522

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150331

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150512

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5861433

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350