JP2013087647A - リフタ構造 - Google Patents

リフタ構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2013087647A
JP2013087647A JP2011226684A JP2011226684A JP2013087647A JP 2013087647 A JP2013087647 A JP 2013087647A JP 2011226684 A JP2011226684 A JP 2011226684A JP 2011226684 A JP2011226684 A JP 2011226684A JP 2013087647 A JP2013087647 A JP 2013087647A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lifter
peripheral surface
bore
inner peripheral
outer peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011226684A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5885992B2 (ja
Inventor
Afu Arakawa
亜富 荒川
Manabu Shibata
学 柴田
Seishi Sakugi
清史 柵木
Hiroki Fujii
浩樹 藤井
Tatsuhiko Akita
龍彦 秋田
Takashi Watanabe
貴史 渡邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Otics Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Otics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, Otics Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2011226684A priority Critical patent/JP5885992B2/ja
Priority to PCT/JP2012/076281 priority patent/WO2013054829A1/ja
Publication of JP2013087647A publication Critical patent/JP2013087647A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5885992B2 publication Critical patent/JP5885992B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/04Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders in star- or fan-arrangement
    • F04B1/0404Details or component parts
    • F04B1/0426Arrangements for pressing the pistons against the actuated cam; Arrangements for connecting the pistons to the actuated cam
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/04Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders in star- or fan-arrangement
    • F04B1/0404Details or component parts
    • F04B1/0413Cams
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M59/00Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
    • F02M59/02Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps of reciprocating-piston or reciprocating-cylinder type
    • F02M59/10Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps of reciprocating-piston or reciprocating-cylinder type characterised by the piston-drive
    • F02M59/102Mechanical drive, e.g. tappets or cams

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)

Abstract

【課題】厳密な寸法管理を必要としないリフタ構造を提供する。
【解決手段】リフタ構造は、リフタ10と、リフタ10をガイドするハウジング60とを備えている。ハウジング60は、リフタ10が往復移動可能に挿入されるボア61を有する。ハウジング60のボア61の内周面とリフタ10の外周面との間には、両周面間の距離が近接する近接領域65と、近接領域65を挟んだリフタ10の移動方向両側にあって両周面間の距離が近接領域65よりも離間する離間領域66とが形成されている。
【選択図】図2

Description

本発明は、例えば、燃料ポンプのリフタ構造に関する。
特許文献1に記載のリフタ構造は、燃料噴射弁に燃料を供給する燃料ポンプのリフタ構造であって、シリンダ、プランジャ、リフタ、及びリフタガイドを備えている。
シリンダはリフタガイドの上方にスプリングシートを挟んで配置されている。シリンダにはガイド孔が形成され、ガイド孔にはプランジャが挿入されている。また、リフタガイドにはボアが形成され、ボアにはリフタが挿入されている。プランジャの下端部はボア内でリフタに当接し、プランジャの上端部とシリンダとの間にはポンプ室が区画されている。
リフタにはローラが軸支され、ローラはカムと当接している。そして、リフタは、スプリングシートとの間に介挿されたコイルスプリングによってカム側に付勢されている。カムの駆動に伴ってローラが回転し、リフタが押し上げられると、それに伴いプランジャも押し上げられて、ポンプ室の容積が減少させられる(加圧工程)。一方、コイルスプリングの付勢力によってリフタ及びプランジャが下降すると、ポンプ室の容積が増加させられる(吸引工程)。こうしてリフタがボア内を往復移動することにより、ポンプ室の容積が増減させられ、これによって燃料の吸引・吐出が行われるようになっている。
特開2009−236041号公報
ところで、仮に、カムとローラとの間にミスアライメントが生じていると、ローラがカムにエッジ当りして異常摩耗が発生する懸念がある。これに鑑み、例えば、リフタガイドのボアの内周面とリフタの外周面との間のクリアランスを拡げてミスアライメントを吸収できるような構造にすると、実動時にリフタが暴れて(ぶれて)ボアの内周面を叩き、打音・異音を発生させる懸念がある。こうしたことから従来においては、各部品の寸法公差を厳密に管理しなければならず、コストが上昇する一因になっている。
本発明は上記のような事情に基づいて完成されたものであって、厳密な寸法管理を必要としないリフタ構造を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するための手段として、請求項1の発明は、リフタと、前記リフタが往復移動可能に挿入されるボアを有し、前記ボアの内周面と前記リフタの外周面との間に、両周面間の距離が近接する近接領域とこの近接領域を挟んだ前記リフタの移動方向両側にあって両周面間の距離が前記近接領域よりも離間する離間領域とが形成されているリフタガイドとを備えているところに特徴を有する。
請求項2の発明は、請求項1に記載のものにおいて、前記リフタの外周面と前記ボアの内周面のいずれか一方の周面が前記近接領域において他方の周面に向けて突出する曲面状の形態とされているところに特徴を有する。
請求項3の発明は、請求項2に記載のものにおいて、前記ボアの内周面の断面形状が、互いに線対称の円弧状曲線を有する鼓形状とされているところに特徴を有する。
<請求項1の発明>
ボアの内周面とリフタの外周面との間には両周面間の距離が近接する近接領域とこの近接領域を挟んだリフタの移動方向両側にあって両周面間の距離が近接領域よりも離間する離間領域とが形成されているため、ミスアライメントによってボアの軸心がずれても、近接領域でボアの内周面とリフタの外周面との間に必要なクリアランスが最小限に設定され得る。その結果、ボア内でリフタが暴れるのが防止され、リフタの移動動作の安定性が確保される。
この場合、ボアの内周面とリフタの外周面の両周面全体が互いに平行に配置される従来の場合と違って、両周面間の寸法管理を厳密に行う必要がない。したがって、厳密な寸法管理を要せずとも、ボアの内周面とリフタの外周面との間の必要なクリアランスを確保することができ、ミスアライメントの許容量を大きく確保することができる。
<請求項2の発明>
リフタの外周面とボアの内周面のいずれか一方の周面が近接領域において他方の周面に向けて突出する曲面状の形態とされているため、一方の周面が他方の周面にエッジ当りするのが阻止される。
<請求項3の発明>
ボアの内周面の断面形状が互いに線対称の円弧状曲線を有する鼓形状とされているため、ミスアライメントによってボアの軸心がずれても、リフタがボアの鼓形状に沿って変位することにより、ミスアライメントの許容量をより大きく確保することができる。
本発明の実施形態1に係るリフタ構造の要部拡大図である。 ミスアライメントが生じた場合のリフタ構造の要部拡大図である。 リフタ構造の断面図である。
<実施形態1>
本発明の実施形態1を図1ないし図3によって説明する。実施形態1に係るリフタ構造は、燃料ポンプの燃料を圧送するリフタ10と、リフタ10の往復動作をガイドするハウジング60(リフタガイド)とを備えている。また、リフタ構造は、上記に加え、シリンダ50、プランジャ40、コイルスプリング30、リテーナ70等を備えて構成されている。
図1に示すように、シリンダ50は、軸方向(リフタ10及びプランジャ40の往復移動方向であって図示上下方向)に延びるガイド孔51を有している。シリンダ50のガイド孔51にはプランジャ40が往復移動可能に挿入されている。また、シリンダ50はポンプ室52を有し、このポンプ室52にガイド孔51の上端が連通している。ポンプ室52の容積は、プランジャ40の進退動作によって増減させられるようになっている。
ハウジング60は、シリンダ50の下方に配置され、シリンダ50との間にはスプリングシート90が挟着されている。そして、ハウジング60は軸方向に延びるボア61を有し、ボア61にはリフタ10が往復移動可能に挿入されている。また、ボア61の上端開口部にはシリンダ50及びスプリングシート90の中心部が嵌合状態で挿入されている。なお、ボア61の内周面の形状については後に詳述する。
リフタ10は、図1及び図3に示すように、有底筒状のリフタ本体11と、リフタ本体11の下面から下方に突出する一対の対向壁12と、両対向壁12間に挟まれるように収容されるローラ13と、両対向壁12を貫通してローラ13を回転可能に支持するピン14とを有している。リフタ本体11の外周面は、上下方向に沿ってほぼ垂直に配置され、ボア61の内周面に摺動可能とされている。ローラ13の下方にはカム80が配置され、ローラ13の外周面はカム80の外周面(カム面)に当接している。ローラ13はカムシャフト85に設けられている。
図3に示すように、プランジャ40の下端部にはリテーナ70が装着され、プランジャ40の下端は、リテーナ70とともにリフタ本体11の内底面に当接している。リテーナ70とスプリングシート90との間にはコイルスプリング30が介挿され、リフタ10とプランジャ40はコイルスプリング30によってカム80側(図示下側)に付勢されている。
ここで、エンジンによりカムシャフト85とカム80が回転すると、カム80の外周面をローラ13が転動し、それに伴ってリフタ10がボア61内を上下方向に往復動するとともに、コイルスプリング30が伸縮動作を繰り返す。そして、リフタ10に連動してプランジャ40がガイド孔51内を上下方向に往復動して、ポンプ室52の容積が増減させられ、もって燃料の吸引・吐出が行われる。
さて、図1に示すように、ハウジング60のボア61内には、ボア61の内周面とリフタ10の外周面との間の距離を近接させる近接領域65と、ボア61の内周面とリフタ10の外周面との間の距離を近接領域65よりも離間させる離間領域66とが形成されている。離間領域66は、近接領域65を挟んだ上下方向両側に対をなして配置されている。
また、ハウジング60のボア61の内周面には、近接領域65においてリフタ10の外周面との隙間を縮める方向に突出する一方、離間領域66においてリフタ10の外周面との隙間を拡げる方向に退避する曲面部67を有している。曲面部67は、ボア61の軸心を挟んだ両側で対をなす円弧状曲線によって区画されている。このため、ボア61の内周面の断面形状は、互いに線対称の円弧状曲線を有する鼓形状に構成されている。なお、リフタ10は、その動作範囲(上下死点間のストローク範囲)では常に近接・離間領域65、66内に配置されるように設定されている。
図1に示すように、ハウジング60等が正しく組み付けられ、ボア61の軸心が正しい方向に向けられている場合には、ハウジング60に対するリフタ10の移動姿勢が正規姿勢に保たれる。この場合、近接領域65ではリフタ10の外周面とボア61の内周面との間のクリアランスが最小限になっていることにより、リフタ10が暴れるのが防止され、リフタ10の往復移動動作の安定性が確保される。
一方、図2に示すように、ミスアライメントによってボア61の軸心が正規方向に対して傾斜する方向にずれている場合でも、上記同様、近接領域65ではリフタ10の外周面とボア61の内周面との間のクリアランスが最小限になっていることにより、リフタ10の往復移動動作の安定性が確保される。なお、ボア61の内周面には線対称の曲面部67が形成されているため、ボア61の軸心のずれが左右いずれの方向に傾斜していても、上記同様の効果を得ることができる。
以上説明したように、実施形態1によれば、ハウジング60のボア61内に近接領域65と離間領域66とが形成されているため、ミスアライメントが生じても、近接領域65で必要クリアランスが最小限に確保されてリフタ10の移動動作の安定性が確保される。また、ハウジング60のボア61内に近接領域65と離間領域66が形成されているため、従来のように、ボア61の内周面とリフタ10の外周面の両周面間のクリアランスを全高に亘って一定にする必要がなく、ハウジング60とリフタ10との間のギャップ管理が容易になる。その結果、厳密な寸法管理を必要としないリフタ構造が提供される。
また、ボア61の内周面には近接領域65においてリフタ10の外周面側に向けて突出する曲面部67が形成されているため、ボア61の内周面がリフタ10の外周面にエッジ当りするのが阻止される。さらに、ボア61の内周面の断面形状が互いに線対称の円弧状曲線を有する鼓形状とされているため、ミスアライメントによってボア61の軸心がずれても、リフタ10がボア61の鼓形状に沿って変位することにより、ミスアライメントの許容量をより大きく確保することができる。
<他の実施形態>
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施形態に限定されるものではなく、例えば次のような実施形態も本発明の技術的範囲に含まれる。
(1)実施形態1とは逆に、リフタの外周面に曲面部が形成される構成であってもよい。
(2)ボアの内周面とリフタの外周面のいずれにも曲面部が形成される構成であってもよい。
(3)本発明は、燃料ポンプのリフタ構造に限定されず、一般的な動弁系の機構に広く適用することが可能である。
10…リフタ
13…ローラ
60…ハウジング(リフタガイド)
61…ボア
65…近接領域
66…離間領域
67…曲面部
80…カム

Claims (3)

  1. リフタと、
    前記リフタが往復移動可能に挿入されるボアを有し、前記ボアの内周面と前記リフタの外周面との間に、両周面間の距離が近接する近接領域とこの近接領域を挟んだ前記リフタの移動方向両側にあって両周面間の距離が前記近接領域よりも離間する離間領域とが形成されているリフタガイドとを備えていることを特徴とするリフタ構造。
  2. 前記リフタの外周面と前記ボアの内周面のいずれか一方の周面が前記近接領域において他方の周面に向けて突出する曲面状の形態とされていることを特徴とする請求項1記載のリフタ構造。
  3. 前記ボアの内周面の断面形状が、互いに線対称の円弧状曲線を有する鼓形状とされていることを特徴とする請求項2記載のリフタ構造。
JP2011226684A 2011-10-14 2011-10-14 リフタ構造 Expired - Fee Related JP5885992B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011226684A JP5885992B2 (ja) 2011-10-14 2011-10-14 リフタ構造
PCT/JP2012/076281 WO2013054829A1 (ja) 2011-10-14 2012-10-11 リフタ構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011226684A JP5885992B2 (ja) 2011-10-14 2011-10-14 リフタ構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013087647A true JP2013087647A (ja) 2013-05-13
JP5885992B2 JP5885992B2 (ja) 2016-03-16

Family

ID=48081882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011226684A Expired - Fee Related JP5885992B2 (ja) 2011-10-14 2011-10-14 リフタ構造

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP5885992B2 (ja)
WO (1) WO2013054829A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56124208U (ja) * 1980-02-23 1981-09-21
JPH08219009A (ja) * 1995-02-14 1996-08-27 Toyota Motor Corp プランジャポンプ
JP2000145572A (ja) * 1998-09-10 2000-05-26 Denso Corp 燃料噴射ポンプ
JP2001132620A (ja) * 1999-11-09 2001-05-18 Jun Iijima ポンプ
JP2002031017A (ja) * 2000-07-14 2002-01-31 Toyota Motor Corp 高圧ポンプ
JP2004092517A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Toshiba Kyaria Kk 流体機械
JP2009257451A (ja) * 2008-04-16 2009-11-05 Toyota Motor Corp ローラリフタ構造

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56124208U (ja) * 1980-02-23 1981-09-21
JPH08219009A (ja) * 1995-02-14 1996-08-27 Toyota Motor Corp プランジャポンプ
JP2000145572A (ja) * 1998-09-10 2000-05-26 Denso Corp 燃料噴射ポンプ
JP2001132620A (ja) * 1999-11-09 2001-05-18 Jun Iijima ポンプ
JP2002031017A (ja) * 2000-07-14 2002-01-31 Toyota Motor Corp 高圧ポンプ
JP2004092517A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Toshiba Kyaria Kk 流体機械
JP2009257451A (ja) * 2008-04-16 2009-11-05 Toyota Motor Corp ローラリフタ構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP5885992B2 (ja) 2016-03-16
WO2013054829A1 (ja) 2013-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8863716B2 (en) Tappet
JP6517531B2 (ja) 燃料ポンプ
JP6293994B2 (ja) 高圧燃料供給ポンプ
KR20160086265A (ko) 롤러 리프터
JP2011094596A (ja) タペット装置およびそのタペット装置を用いた燃料供給ポンプ
US20160298501A1 (en) Lifter rotation preventing structure
JP6527784B2 (ja) リフタ
JP5885992B2 (ja) リフタ構造
JP5545623B2 (ja) リフタ構造
JPWO2013018186A1 (ja) 燃料噴射ポンプ
JP2007177704A (ja) 高圧ポンプ
US10907630B2 (en) Relief valve device and high-pressure pump using same
KR101891012B1 (ko) 고압 연료 펌프 및 압력 제어 디바이스
JP2013147947A (ja) ローラリフタガイド装置および燃料ポンプ
JP6339492B2 (ja) 高圧燃料ポンプ
US9316193B2 (en) High-pressure pump
JP2009257451A (ja) ローラリフタ構造
JP6404761B2 (ja) リフタ構造
JP6350416B2 (ja) 高圧ポンプ
JP6311575B2 (ja) 燃料ポンプ
JP2006105090A (ja) 燃料ポンプ
JP6612541B2 (ja) 燃料ポンプ
KR20100027432A (ko) 고압연료펌프
JP2002031017A (ja) 高圧ポンプ
JP2010196641A (ja) 高圧燃料ポンプ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141014

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20141028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20141028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150908

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5885992

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees