JP2012519378A - スパッタされた圧電材料 - Google Patents

スパッタされた圧電材料 Download PDF

Info

Publication number
JP2012519378A
JP2012519378A JP2011552079A JP2011552079A JP2012519378A JP 2012519378 A JP2012519378 A JP 2012519378A JP 2011552079 A JP2011552079 A JP 2011552079A JP 2011552079 A JP2011552079 A JP 2011552079A JP 2012519378 A JP2012519378 A JP 2012519378A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric
piezoelectric material
layer
seed layer
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2011552079A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012519378A5 (ja
Inventor
リー ユーミン
バークマイヤー ジェフリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Publication of JP2012519378A publication Critical patent/JP2012519378A/ja
Publication of JP2012519378A5 publication Critical patent/JP2012519378A5/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/20Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators
    • H10N30/204Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators using bending displacement, e.g. unimorph, bimorph or multimorph cantilever or membrane benders
    • H10N30/2047Membrane type
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14233Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1607Production of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/161Production of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/164Manufacturing processes thin film formation
    • B41J2/1642Manufacturing processes thin film formation thin film formation by CVD [chemical vapor deposition]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/164Manufacturing processes thin film formation
    • B41J2/1646Manufacturing processes thin film formation thin film formation by sputtering
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/01Manufacture or treatment
    • H10N30/07Forming of piezoelectric or electrostrictive parts or bodies on an electrical element or another base
    • H10N30/074Forming of piezoelectric or electrostrictive parts or bodies on an electrical element or another base by depositing piezoelectric or electrostrictive layers, e.g. aerosol or screen printing
    • H10N30/076Forming of piezoelectric or electrostrictive parts or bodies on an electrical element or another base by depositing piezoelectric or electrostrictive layers, e.g. aerosol or screen printing by vapour phase deposition
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/704Piezoelectric or electrostrictive devices based on piezoelectric or electrostrictive films or coatings
    • H10N30/706Piezoelectric or electrostrictive devices based on piezoelectric or electrostrictive films or coatings characterised by the underlying bases, e.g. substrates
    • H10N30/708Intermediate layers, e.g. barrier, adhesion or growth control buffer layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N30/00Piezoelectric or electrostrictive devices
    • H10N30/80Constructional details
    • H10N30/85Piezoelectric or electrostrictive active materials
    • H10N30/853Ceramic compositions
    • H10N30/8548Lead-based oxides
    • H10N30/8554Lead-zirconium titanate [PZT] based
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/42Piezoelectric device making

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
  • Micromachines (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)

Abstract

Pb1.00+x(Zr0.52Ti0.481.00−yNb(式中、x>−0.02且つy>0)の組成を有する圧電アクチュエータが記載される。この圧電材料は、アクチュエータにバイアスを印加した際に良好な屈曲作用を呈することができるペロブスカイトを有しうる。

Description

本発明は、圧電材料の形成に関する。
圧電材料に機械的応力を加えると電位差を発生させることができる。一方、圧電材料に電圧を印加すると逆圧電効果を生じさせることができる、すなわち電圧を印加すると圧電材料は機械的に変形する。逆圧電効果は圧電材料に極めて高い屈曲力を生じさせることができる。これらの特性すなわち圧電及び逆圧電効果はいずれも、トランスデューサ、例えば、アクチュエータやセンサー等の電気及び機械装置に利用されている。複数のトランスデューサを微小電気機械システム(MEMS)中で組み合わせて使用(アクチュエータ及びセンサーの組合せ等)することができる。
チタン酸ジルコン酸鉛(lead zirconium titanate)等の圧電材料は強誘電体メモリ(FRAM)の形成にも使用することができる。圧電材料は、アクチュエータ用又はFRAM用のいずれであっても、ゾルゲル、セラミックグリーンシート、有機金属化学気相蒸着(MOCVD)形成層、又は圧電材料の仮焼塊から得ることができる。しかしながら、各方法により形成することができる圧電材料の品質及び組成は異なっている。例えば、ゾルゲル形成技法で厚肉の圧電材料を形成するためには多数の別個の薄層が必要となり得る。ゾルゲル形成はまた、最終材料にバインダーを残存させる可能性もある。MOCVDは典型的には圧電材料の薄層を形成するので、堆積速度が非常に遅くなる可能性がある。
一実施形態においては、圧電材料は、Pb1.00+x(Zr0.52Ti0.481.00−yNb(式中、x>−0.02且つy>0)の物体を含む。
さらなる他の実施形態においては、セラミック体を含むセラミックターゲットは、Pb1.00+x(Zr0.52Ti0.481.00−yNb(式中、−0.1≦x≦0.30且つ0<y≦0.2)の組成を有する。
圧電材料を形成する方法について説明する。セラミックターゲットにバイアスを印加する。ターゲットはチャンバ内に装入されている。チャンバ内の支持体を450℃超に加熱する。被堆積面は支持体上に支持されている。不活性及び反応性ガスをチャンバ内に導入してセラミックターゲットからのセラミック材料を被堆積面に堆積させることにより圧電材料が形成される。
本明細書に記載されるデバイスの実施には、以下の特徴のうちの一つ又はそれ以上を包含してもよい。圧電材料の場合は、−0.01≦x≦0.15且つ0<y≦0.15(0≦x≦0.05且つ0.08<y≦0.13等)とすることが可能である。この材料はペロブスカイト型結晶構造を有することができる。yは約0.1であってもよい。圧電積層体は、圧電材料と、この材料の第1面上の第1電極及び第2面上の第2電極とを含む。第1電極は、圧電材料に直接隣接した導電性酸化物を含むことができる。第2電極は、圧電材料に隣接したシード層を含むことができる。シード層は、イリジウムを含むことができる。シード層は、(111)結晶配向した薄膜表面を有することができる。シード層は、酸化イリジウムを含むことができる。第1電極は、白金を含むことができる。MEMSは、内部に形成された圧縮可能なチャンバ及びそのチャンバに隣接するアクチュエータを有する本体を含むことができ、このアクチュエータは圧電積層体を含んでいる。セラミックターゲットの場合は、yは0.08以上とすることができる。被堆積面にセラミック材料を堆積させる前にシード層を被堆積面に適用することができる。シード層は(111)結晶配向を含むことができる。被堆積面にシード層を適用する前に密着層を適用することができる。圧電材料の形成後は、圧電材料上に電極を適用することができる。
本発明の一つ又はそれ以上の実施形態の詳細を添付図面及び以下の記載により説明する。本発明の他の特徴、目的、及び利点は、この記載、図面、及び特許請求の範囲から明らかになるであろう。
トランスデューサを有するMEMS本体の横断面図である。 MEMS本体の横断面図である。 電極及び圧電体層を有するMEMS本体の横断面図である。 トランスデューサ積層体(transducer stack)を有するMEMS本体の横断面図である。
各図面における同一の参照符号は同一の構成要素を示す。
デバイスの圧電体層又は構造の形成は上述したように多くの異なる方法で行うことができる。しかしながら、特にPZT種の圧電材料を形成する一つの方法は、所望の位置に材料をスパッタすることである。圧電材料の形成に用いられるスパッタプロセス及びターゲットに応じて、得られる圧電体層の特性の一部、例えば、D31係数(層に対し印加されたバイアス電圧による分極の軸に垂直な層の横方向の収縮又は伸長の大きさ)又はD33係数(層に対し印加されたバイアス電圧による分極の軸に沿った厚み又は長手方向の変化の大きさ)を決定することができる。特定量の鉛、ジルコニウム、酸素、チタン、及びドーパント材料(ニオブ等)を含むターゲットを用いてスパッタを行うことにより、他の圧電材料形成方法で達成されるよりも優れた特性の材料を得ることができる。さらに、材料がスパッタされる面の平面も圧電材料の品質に影響を及ぼし得る。
図1を参照すると、圧電トランスデューサを有するMEMSデバイスが示されている。本体100は、内部にチャンバ20を具備する主要部15を有している。チャンバ20は最下層10の開口35を介して周囲環境に開放されている。チャンバ20の部分はチャンバ20を覆うメンブレン25及び本体100の主要部15によって画定されている。場合により、メンブレン25は、層30のチャンバ20に直接隣接している部分とは異なる材料から作製されている層30を含む。幾つかの実施形態においては、本体100は、大部分がシリコン、二酸化ケイ素、又はこれらの組合せ(例えば、各材料の一つ又はそれ以上の層)から形成されている。例えば、主要部15はシリコンから形成することができ、一方、最下層10はシリコン又は二酸化ケイ素から形成することができる。メンブレン25の大部分をシリコンから形成することができ、一方、層30はシリコン又は二酸化ケイ素から形成することができる。本体100は、複数の層をエポキシを用いるなどして接着するか又は層を融着することにより形成することができる。
本体100のチャンバ20上には圧電トランスデューサ110が形成されている。圧電トランスデューサ110は、下部積層電極、上部積層電極、並びに下部積層電極及び上部積層電極の間に位置する圧電体層50を含む。
下部積層電極は本体100上に配置されている。幾つかの実施形態においては、下部積層電極は、本体100に隣接する密着層40及び密着層40上のシード層45の二つの部分を含む。下部積層電極の二つの層はいずれも導電体層である。幾つかの実施形態においては、密着層40の厚みは約50〜1000オングストローム(Å)(厚み約100〜500オングストローム等)であるが、他の厚みを用いてもよい。幾つかの実施形態においては、密着層は、チタン、チタンタングステン、クロム、ニッケル、モリブデン、又は他の好適な遷移金属若しくは導電性材料から形成されている。その名称が示す通り、密着層40はシード層45のメンブレン25への密着を助ける。密着層40がないと、ある種のシード層材料を用いた場合にシード層45がメンブレン25から剥がれたり層状剥離しやすくなる。
シード層45は、厚み100Å〜1ミクロン(厚み約500Å〜5000Å等)で形成することができる。幾つかの実施形態においては、シード層45は、白金、イリジウム、又は他の好適な導電性材料から形成されている。シード層45がイリジウムから形成されている場合、シード層45の膜表面は(111)結晶配向を有することができる。
上部積層電極は、圧電体層50に隣接する密着層80及び密着層80上の金属層85を含むことができる。密着層80の厚みは約100Å〜1ミクロン(厚み約100Å〜1000Å等)とすることができる。幾つかの実施形態においては、密着層80は、チタン、チタンタングステン、クロム、ニッケル、ニッケルクロム、又は他の好適な導電性金属等の導電性材料から形成されている。幾つかの実施形態においては、密着層80は、酸化インジウムスズ、酸化亜鉛、又は他の導電性酸化物等の金属酸化物から形成されている。密着層80の圧電体層50と反対側にある金属層85は、厚み100Å〜4ミクロン(厚み約1000Å〜2ミクロン等)とすることができる。金属層は、白金、イリジウム、金、銅、アルミニウム、又は他の好適な遷移金属等の導電性材料から形成することができる。
圧電体層50は、主としてチタン酸鉛ジルコニウムニオブ(lead zirconium niobium titanate)がスパッタされた層から形成されている。幾つかの実施形態においては、圧電材料は、ペロブスカイト型圧電材料である。幾つかの実施形態においては、圧電材料は、(111)結晶配向面よりも(100)結晶配向面の比率が高い。幾つかの実施形態においては、圧電材料の組成は、Pb1.00+x(Zr0.50+/−0.02Ti0.50+/−0.021.00−yNb(式中、−0.01≦x≦0.15且つ0<y≦0.15)である。幾つかの実施形態においては、0≦x≦0.05且つ0<y≦0.10である。幾つかの実施形態においては、0.10≦y≦0.15である。幾つかの実施形態においては、yは約0.12である。圧電体層50の厚みは少なくとも0.5ミクロン(厚み約1ミクロン又は約2ミクロン又は約4ミクロン超、例えば約4〜6ミクロン又は約6〜8ミクロン等)とすることができる。
積層体の圧電体層50は、上部積層電極及び下部積層電極の間に電圧を印加することにより駆動させることができる。駆動させることによりメンブレン及び圧電体層の組合せが屈曲する。AC電圧を用いてチャンバ20にポンプ作用を生じさせることができる。チャンバ20内に流体(十分に低粘度の液体等)が存在する場合、ポンプ作用によって液体が本体100の開口35から押し出される。
図2−4を参照すると、MEMSデバイス上にトランスデューサを形成する方法が記載されている。図2を参照すると、その上にトランスデューサが形成される本体100が提供されている。例示的なMEMS本体は米国特許出願公開第2005−0099467号明細書に記載されている。しかしながら、その上にトランスデューサが形成されるMEMS本体として他の種類のものも提供することができる。図3を参照すると、物理蒸着(PVD)等により密着層40を本体に適用することによって下部積層電極が形成される。次いで、シード層45がPVD等により適用される。シード層45の形成にイリジウムが使用される場合は、(111)結晶配向したイリジウムを膜表面に形成することができる。
次いで、圧電体層50が適用される。幾つかの実施形態においては、圧電体層50の形成に回転型RFマグネトロンPVD装置が使用される。PVD装置は、基板のDC自己バイアス電圧を制御するために調整された基板のRFインピーダンス整合ネットワークを有していてもよい。好適なPVD装置は、2009年2月19日に出願された米国特許出願第12/389,253号明細書であるPhysical Vapor Deposition with Impedance Matching Networkに記載されており、これを本明細書の一部を構成するものとして参照によりここに援用する。PVD装置は、スパッタ用ガスとしてアルゴン及び酸素ガスを使用する反応性PVD法を用いることができる。PVD装置ではPb1.00+x(Zr0.52Ti0.481.00−yNb(式中、0≦x≦0.30且つ0≦y≦0.2(0≦x≦0.05且つ0≦y≦0.10等)の組成を有するセラミックPZTターゲットを使用することができる。幾つかの実施形態においては、ターゲットのニオブ含有量はy=0.1、0.11、0.12、又は0.13である。鉛の量は、結果として得られるPZTに過剰の結晶粒界が形成されることを防ぐために、例えば1.30未満に維持される。幾つかの実施形態においては、ターゲットは、鉛、チタン、ジルコニウム、及び酸素原子から構成され、他の原子種を含まない。
PZTを形成するための例示的なプロセスは、以下の条件を有することができる。ウエハチャック温度は約550℃〜750℃(約650℃〜720℃等)である。ターゲット中の鉛がより高量である場合は堆積温度をより高くすることで相殺することができる。Ar/O圧は約1ミリトール〜15ミリトール(約2ミリトール〜10ミリトール等、例えば2ミリトール〜6ミリトール)である。O/(Ar+O)のガス比率は約0.5%〜4%(約2.0%等)である。カソードのRF電力は約1000W〜5000W(約2000W〜4000W等、例えば約3000W)である。基板のDC自己バイアスは約+5V〜+150V(約+20V〜+100V等、例えば約+40V〜+80V)である。これらの条件下で1時間スパッタ堆積を行うことにより厚みが数ミクロン(約4ミクロンまで等)の圧電体層を生成させることができる。
圧電体層を形成するために、所望の被堆積面(メタライズされた物体、例えば(111)結晶配向した膜表面を有するイリジウムの層)を含むウエハがPVD装置に導入される。(111)結晶配向したイリジウム膜は、アルゴンスパッタ堆積プロセスを用いるなどして堆積させることができる。ウエハが下部積層電極の一部としてイリジウム層を有する場合は、ウエハを堆積温度すなわち450℃を超える温度及び堆積圧力にすることができる。少量の酸素を含むガス(酸素を1%含有するガス等)をウエハ上に流すことができる。酸素の比率が低い酸素ガスを場合により少なくとも30秒間(数分間等)流す。高温及び酸素ガスによってイリジウム表面が酸化されて導電性の酸化イリジウムが形成される(IrO、1≦x≦3)。酸化イリジウムはアクチュエータデバイスの降伏電圧を改善することができる。導電性の金属酸化物は酸素原子をPZTから金属電極中に拡散しにくくするため、圧電材料の酸素欠損を遅延させることができる。イリジウム層を場合により酸化した後、スパッタプロセスを開始して圧電材料を成長させる。
図4を参照すると、密着層65及び金属層70を含む上部積層電極が圧電体層50に適用されている。上部積層電極及び下部積層電極は、所望によりパターン形成することができる。場合により、圧電体層50を切断して、基板上で複数のアクチュエータに分割することができる。
本明細書において記載される圧電材料はD31係数が高い圧電材料である。スパッタ堆積を用いることにより圧電材料は非常に均質となり、他の堆積プロセスを用いた場合に残存するバインダーも他の残留物質も含有させることなく、鉛、ジルコニウム、酸素、チタン、及びニオブの原子から構成させることができる。本明細書に記載したシード層をPVD装置の工程条件と併用するなどして形成された圧電体層は、高比率でペロブスカイト(100)結晶配向を有することができる。ニオブはペロブスカイト構造を促進するドーパントである。上述の量のニオブを有するスパッタリングターゲットからは、比誘電率が約1000〜約1600の範囲にあるPZT膜を得ることができる。
本発明の多くの実施形態について説明してきた。しかしながら、本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく様々な修正が可能であることが理解されよう。例えば、アクチュエータ及びFRAM用PZTについて説明してきたが、この材料を他の構造に使用することも可能である。したがって、他の実施形態は以下の特許請求の範囲に包含される。

Claims (20)

  1. Pb1.00+x(Zr0.52Ti0.481.00−yNb(式中、x>−0.02且つy>0)の物体を含む圧電材料。
  2. −0.01≦x≦0.15且つ0<y≦0.15である、請求項1に記載の圧電材料。
  3. 0≦x≦0.05且つ0.08<y≦0.13である、請求項1に記載の圧電材料。
  4. 前記材料がペロブスカイト型結晶構造を有する、請求項1に記載の圧電材料。
  5. yが約0.1である、請求項1に記載の圧電材料。
  6. 請求項1に記載の圧電材料と、
    前記圧電材料の第1面上の第1電極と、
    前記圧電材料の第2面上の第2電極と、を備える圧電積層体。
  7. 前記第1電極が、前記圧電材料に直接隣接する導電性酸化物を含む、請求項6に記載の圧電積層体。
  8. 前記第2電極が、前記圧電材料に隣接するシード層を含む、請求項6に記載の圧電積層体。
  9. 前記シード層が、イリジウムを含む、請求項8に記載の圧電積層体。
  10. 前記シード層が、(111)結晶配向した膜面を有する、請求項8に記載の圧電積層体。
  11. 前記シード層が、酸化イリジウムを含む、請求項8に記載の圧電積層体。
  12. 前記第1電極が、白金を含む、請求項8に記載の圧電積層体。
  13. 圧縮可能なチャンバを内部に有する本体と、
    前記チャンバに隣接するアクチュエータであって、請求項6に記載の圧電積層体を含むアクチュエータと、を備えるMEMS。
  14. Pb1.00+x(Zr0.52Ti0.481.00−yNb(式中、−0.1≦x≦0.30且つ0<y≦0.2)の組成を有するセラミック体を含むセラミックターゲット。
  15. 0.08≦yである、請求項14に記載のセラミックターゲット。
  16. 圧電材料の形成方法であって、
    チャンバ内の請求項14に記載のセラミックターゲットにバイアスをかける工程と、
    前記チャンバ内の支持体を450℃よりも高い温度に加熱する工程と、
    前記支持体上に被堆積面を支持する工程と、
    不活性及び反応性ガスを前記チャンバに導入して前記セラミックターゲットからのセラミック材料を前記被堆積面上に堆積させることにより前記圧電材料を形成する工程と、を含む圧電材料の形成方法。
  17. 前記被堆積面に前記セラミック材料を堆積させる前に前記被堆積面にシード層を適用することをさらに含む、請求項16に記載の方法。
  18. 前記シード層が(111)結晶配向を有する、請求項17に記載の方法。
  19. 前記シード層を適用する前に密着層を前記被堆積面に適用することをさらに含む、請求項17に記載の方法。
  20. 前記圧電材料を形成した後に、前記圧電材料上に電極を適用することをさらに含む、請求項16に記載の方法。
JP2011552079A 2009-02-26 2010-02-23 スパッタされた圧電材料 Abandoned JP2012519378A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/393,644 US8164234B2 (en) 2009-02-26 2009-02-26 Sputtered piezoelectric material
US12/393,644 2009-02-26
PCT/US2010/025012 WO2010099091A1 (en) 2009-02-26 2010-02-23 Sputtered piezoelectric material

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012519378A true JP2012519378A (ja) 2012-08-23
JP2012519378A5 JP2012519378A5 (ja) 2013-04-04

Family

ID=42630346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011552079A Abandoned JP2012519378A (ja) 2009-02-26 2010-02-23 スパッタされた圧電材料

Country Status (6)

Country Link
US (2) US8164234B2 (ja)
EP (1) EP2401414B1 (ja)
JP (1) JP2012519378A (ja)
KR (1) KR101312485B1 (ja)
CN (1) CN102333904B (ja)
WO (1) WO2010099091A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015030064A1 (ja) * 2013-08-27 2015-03-05 三菱マテリアル株式会社 PNbZT薄膜の製造方法
JP2015195373A (ja) * 2014-03-24 2015-11-05 セイコーエプソン株式会社 圧電素子及び圧電素子応用デバイス
JP2020097186A (ja) * 2018-12-19 2020-06-25 エスアイアイ・プリンテック株式会社 ヘッドチップ、液体噴射ヘッド、液体噴射記録装置およびヘッドチップの製造方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010129756A1 (en) 2009-05-08 2010-11-11 Swagelok Company Conduit fitting with attached torque collar
JP5399970B2 (ja) * 2010-03-31 2014-01-29 パナソニック株式会社 強誘電体デバイスの製造方法
FR2976126B1 (fr) * 2011-06-01 2014-05-09 Commissariat Energie Atomique Composant electrique comprenant un materiau de structure perovskite et des electrodes optimisees et procede de fabrication
US10266936B2 (en) 2011-10-17 2019-04-23 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Process for making lead zirconate titanate (PZT) layers and/or platinum electrodes and products thereof
CN104245324B (zh) * 2012-07-25 2016-10-12 惠普发展公司,有限责任合伙企业 压电致动器和制造压电致动器的方法
WO2014021850A1 (en) * 2012-07-31 2014-02-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Thin film stack
KR101865347B1 (ko) * 2016-06-10 2018-06-07 주식회사 모다이노칩 음향 출력 장치
WO2017213415A1 (ko) * 2016-06-10 2017-12-14 주식회사 모다이노칩 음향 출력 장치
CN112853286A (zh) 2019-11-12 2021-05-28 应用材料公司 压电膜的物理气相沉积
US20240065105A1 (en) * 2022-08-17 2024-02-22 Fujifilm Dimatix, Inc. Process of epitaxial grown pzt film and method of making a pzt device

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005209912A (ja) * 2004-01-23 2005-08-04 Seiko Epson Corp 圧電素子及び液体噴射ヘッド並びに圧電素子の製造方法
JP2006186258A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Seiko Epson Corp 圧電素子、圧電アクチュエーター、圧電ポンプ、インクジェット式記録ヘッド、インクジェットプリンター、表面弾性波素子、薄膜圧電共振子、周波数フィルタ、発振器、電子回路、および電子機器
JP2007314368A (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Fujifilm Corp ペロブスカイト型酸化物、強誘電素子、圧電アクチュエータ、及び液体吐出装置
JP2008094707A (ja) * 2006-09-15 2008-04-24 Fujifilm Corp ペロブスカイト型酸化物とその製造方法、圧電体、圧電素子、液体吐出装置
JP2008270704A (ja) * 2007-03-22 2008-11-06 Fujifilm Corp 強誘電体膜とその製造方法、強誘電体素子、及び液体吐出装置

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH068509B2 (ja) * 1985-09-17 1994-02-02 勝 岡田 強誘電体薄膜の製造方法
JPH04285025A (ja) * 1991-03-14 1992-10-09 Toshiba Corp 圧電単結晶の単一分域化方法
JP3047316B2 (ja) * 1994-11-11 2000-05-29 富士ゼロックス株式会社 エピタキシャル強誘電体薄膜素子およびその作製方法
US6502928B1 (en) * 1998-07-29 2003-01-07 Seiko Epson Corporation Ink jet recording head and ink jet recording apparatus comprising the same
US6576546B2 (en) 1999-12-22 2003-06-10 Texas Instruments Incorporated Method of enhancing adhesion of a conductive barrier layer to an underlying conductive plug and contact for ferroelectric applications
JP4182329B2 (ja) 2001-09-28 2008-11-19 セイコーエプソン株式会社 圧電体薄膜素子およびその製造方法、ならびにこれを用いた液体吐出ヘッド及び液体吐出装置
DE10231471A1 (de) * 2001-09-29 2003-06-26 Ceramtec Ag Piezokeramische Werkstoffe auf der Basis von Blei-Zirkonat-Titanat (PZT) mit valenzkompensierten Ag-haltigen Komplexen
US6728093B2 (en) 2002-07-03 2004-04-27 Ramtron International Corporation Method for producing crystallographically textured electrodes for textured PZT capacitors
KR101137643B1 (ko) 2003-10-10 2012-04-19 후지필름 디마틱스, 인크. 박막을 구비한 프린트 헤드
DE602005002060T2 (de) * 2004-01-27 2007-12-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Kadoma Piezoelektrisches Element und dessen Herstellungsverfahren sowie Tintenstrahldruckkopf und -aufzeichnungsgerät mit demselben
CN101515629B (zh) * 2004-02-27 2011-07-20 佳能株式会社 压电薄膜、压电元件以及喷墨记录头
JP4709544B2 (ja) 2004-05-31 2011-06-22 セイコーエプソン株式会社 前駆体組成物、前駆体組成物の製造方法、強誘電体膜の製造方法、圧電素子、半導体装置、圧電アクチュエータ、インクジェット式記録ヘッド、およびインクジェットプリンタ
JP4091641B2 (ja) 2006-04-07 2008-05-28 富士フイルム株式会社 圧電素子とその製造方法、及びインクジェット式記録ヘッド
US7456548B2 (en) * 2006-05-09 2008-11-25 Canon Kabushiki Kaisha Piezoelectric element, piezoelectric actuator, and ink jet recording head
JP5251031B2 (ja) 2006-09-08 2013-07-31 セイコーエプソン株式会社 圧電素子、液体噴射ヘッド、液体噴射装置、センサー
US7918542B2 (en) 2006-09-15 2011-04-05 Fujifilm Corporation Perovskite oxide, process for producing the perovskite oxide, piezoelectric body, piezoelectric device, and liquid discharge device
EP1973177B8 (en) * 2007-03-22 2015-01-21 FUJIFILM Corporation Ferroelectric film, process for producing the same, ferroelectric device, and liquid discharge device
JP2009152235A (ja) * 2007-12-18 2009-07-09 Panasonic Corp 強誘電体積層構造及びその製造方法、電界効果トランジスタ及びその製造方法、並びに強誘電体キャパシタ及びその製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005209912A (ja) * 2004-01-23 2005-08-04 Seiko Epson Corp 圧電素子及び液体噴射ヘッド並びに圧電素子の製造方法
JP2006186258A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Seiko Epson Corp 圧電素子、圧電アクチュエーター、圧電ポンプ、インクジェット式記録ヘッド、インクジェットプリンター、表面弾性波素子、薄膜圧電共振子、周波数フィルタ、発振器、電子回路、および電子機器
JP2007314368A (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Fujifilm Corp ペロブスカイト型酸化物、強誘電素子、圧電アクチュエータ、及び液体吐出装置
JP2008094707A (ja) * 2006-09-15 2008-04-24 Fujifilm Corp ペロブスカイト型酸化物とその製造方法、圧電体、圧電素子、液体吐出装置
JP2008270704A (ja) * 2007-03-22 2008-11-06 Fujifilm Corp 強誘電体膜とその製造方法、強誘電体素子、及び液体吐出装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015030064A1 (ja) * 2013-08-27 2015-03-05 三菱マテリアル株式会社 PNbZT薄膜の製造方法
JP2015065430A (ja) * 2013-08-27 2015-04-09 三菱マテリアル株式会社 PNbZT薄膜の製造方法
JP2015195373A (ja) * 2014-03-24 2015-11-05 セイコーエプソン株式会社 圧電素子及び圧電素子応用デバイス
JP2020097186A (ja) * 2018-12-19 2020-06-25 エスアイアイ・プリンテック株式会社 ヘッドチップ、液体噴射ヘッド、液体噴射記録装置およびヘッドチップの製造方法
JP7193334B2 (ja) 2018-12-19 2022-12-20 エスアイアイ・プリンテック株式会社 ヘッドチップ、液体噴射ヘッド、液体噴射記録装置およびヘッドチップの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN102333904A (zh) 2012-01-25
CN102333904B (zh) 2013-08-07
EP2401414A4 (en) 2013-10-09
WO2010099091A1 (en) 2010-09-02
KR101312485B1 (ko) 2013-10-01
KR20110120342A (ko) 2011-11-03
US20120177815A1 (en) 2012-07-12
US8164234B2 (en) 2012-04-24
EP2401414B1 (en) 2020-06-03
US20100213795A1 (en) 2010-08-26
EP2401414A1 (en) 2012-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8164234B2 (en) Sputtered piezoelectric material
JP5836754B2 (ja) 圧電体素子及びその製造方法
JP6154729B2 (ja) 圧電体素子の製造方法
JP5621922B2 (ja) 圧電素子およびその製造方法
US9190598B2 (en) Thin film stack
EP4059063A1 (en) Fabrication of piezoelectric device with pmnpt layer
JP6346693B2 (ja) 圧電体素子の製造方法
US9636902B2 (en) Film stack including adhesive layer
JP2002043644A (ja) 薄膜圧電素子
JP4998652B2 (ja) 強誘電体薄膜、強誘電体薄膜の製造方法、圧電体素子の製造方法
JP6850870B2 (ja) 圧電体膜、圧電素子、及び、圧電素子の製造方法
JP2002043643A (ja) 薄膜圧電素子
US20140319972A1 (en) Film stack including adhesive layer
US8692443B2 (en) Electrical component comprising a material with a perovskite structure and optimized electrodes and fabrication process
JP6282735B2 (ja) Pzt薄膜積層体の製造方法
WO2023195413A1 (ja) 窒化物、圧電体、圧電素子、強誘電体、及び強誘電素子
WO2022070521A1 (ja) 圧電膜付き基板及び圧電素子
US20240065105A1 (en) Process of epitaxial grown pzt film and method of making a pzt device
JP2012227415A (ja) 圧電デバイスおよびその製造方法
JP2024034606A (ja) Pzt薄膜積層体の成膜方法およびpzt薄膜積層体
WO2011062050A1 (ja) 圧電体薄膜の製造方法、圧電体薄膜及び圧電体素子

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130218

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140725

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20140814