JP2012182430A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2012182430A5
JP2012182430A5 JP2011223301A JP2011223301A JP2012182430A5 JP 2012182430 A5 JP2012182430 A5 JP 2012182430A5 JP 2011223301 A JP2011223301 A JP 2011223301A JP 2011223301 A JP2011223301 A JP 2011223301A JP 2012182430 A5 JP2012182430 A5 JP 2012182430A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoelectric conversion
disposed
semiconductor substrate
lens
conversion unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011223301A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5197823B2 (ja
JP2012182430A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2011223301A external-priority patent/JP5197823B2/ja
Priority to JP2011223301A priority Critical patent/JP5197823B2/ja
Application filed filed Critical
Priority to US13/365,146 priority patent/US8817144B2/en
Priority to CN201210024573.9A priority patent/CN102637702B/zh
Priority to CN201410655549.4A priority patent/CN104485340B/zh
Publication of JP2012182430A publication Critical patent/JP2012182430A/ja
Publication of JP2012182430A5 publication Critical patent/JP2012182430A5/ja
Publication of JP5197823B2 publication Critical patent/JP5197823B2/ja
Application granted granted Critical
Priority to US14/313,243 priority patent/US9263487B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明の第1の側面に係る光電変換装置は、半導体基板と、前記半導体基板に配された光電変換部と、前記半導体基板の上に配された絶縁体と、前記半導体基板の上であって、前記光電変換部に重なる位置に配された第1部材と、前記第1部材に対して前記光電変換部とは反対側に配され、前記第1部材に光を集光する第1レンズと、前記第1レンズに対して前記光電変換部とは反対側に配された第2レンズと、前記第1レンズに対して前記光電変換部とは反対側に配された波長選択部と、を有する光電変換装置において、前記絶縁体は、第1部分、及び前記第1部分とは異なる領域に配された第2部分を有し、前記光電変換部と前記第1部材とが並ぶ第1方向と交差する第2方向に沿って、前記第1部分、前記第1部材、及び前記第2部分が並んで配され、前記第1部材と前記第1レンズとの間に配された第2部材を有し、前記第2部材の前記半導体基板の主面と平行な面への射影の面積は前記第1部材の前記面への射影の面積よりも大きく、前記第2部材を構成する材料の屈折率は前記第1レンズを構成する材料の屈折率より低いことを特徴とする。
本発明の別の側面に係る光電変換装置は、半導体基板と、前記半導体基板に配された光電変換部と、前記半導体基板の上に配された絶縁体と、前記半導体基板の上であって、前記光電変換部に重なる位置に配された第1部材と、前記第1部材に対して前記光電変換部とは反対側に配され、前記第1部材に光を集光する第1レンズと、前記第1レンズに対して前記光電変換部とは反対側に配された第2レンズと、前記第1レンズに対して前記光電変換部とは反対側に配された波長選択部と、を有する光電変換装置において、前記第1部材は前記半導体基板の主面に平行な面において、前記絶縁体に囲まれて配され、前記第1部材と前記第1レンズとの間に配された第2部材を有し、前記第2部材の前記面への射影の面積は、前記面における前記第1部材の配された領域の面積よりも大きく、前記第2部材を構成する材料の屈折率は前記第1レンズを構成する材料の屈折率より低いことを特徴とする。
本発明のの側面に係る光電変換装置は、半導体基板と、前記半導体基板に配された光電変換部と、前記半導体基板の上に配された絶縁体と、前記半導体基板の上であって、前記光電変換部に重なる位置に配された第1部材と、前記第1部材に対して前記光電変換部とは反対側に配され、前記第1部材に光を集光するレンズと、を有する光電変換装置において、前記絶縁体は、第1部分、及び前記第1部分とは異なる領域に配された第2部分を有し、前記光電変換部と前記第1部材とが並ぶ第1方向と交差する第2方向に沿って、前記第1部分、前記第1部材、及び前記第2部分が並んで配され、前記光電変換装置はさらに、前記第1部材と前記レンズとの間に配された第1中間部材を有し、前記第1部材と前記第1中間部材の間に第2中間部材を有し、前記レンズと前記第1中間部材の間に第3中間部材を有し、前記レンズを構成する材料の屈折率nf1、前記第3中間部材の屈折率nf2、前記第1中間部材の屈折率nf3、前記第2中間部材の屈折率nf4、及び前記第1部材の屈折率nf5が、nf1>nf5>nf2>nf4>nf3の関係を満たすことを特徴とする。
本発明のさらに別の側面に係る光電変換装置は、半導体基板と、前記半導体基板に配された光電変換部と、前記半導体基板の上に配された絶縁体と、前記半導体基板の上であって、前記光電変換部に重なる位置に配された第1部材と、前記第1部材に対して前記光電変換部とは反対側に配され、前記第1部材に光を集光するレンズと、を有する光電変換装置において、前記第1部材は前記半導体基板の主面に平行な面において、前記絶縁体に囲まれて配され、前記光電変換装置はさらに、前記第1部材と前記レンズとの間に配された第1中間部材を有し、前記第1部材と前記第1中間部材の間に第2中間部材を有し、前記レンズと前記第1中間部材の間に第3中間部材を有し、前記レンズを構成する材料の屈折率nf1、前記第3中間部材の屈折率nf2、前記第1中間部材の屈折率nf3、前記第2中間部材の屈折率nf4、及び前記第1部材の屈折率nf5が、nf1>nf5>nf2>nf4>nf3の関係を満たすことを特徴とする。

Claims (18)

  1. 半導体基板と、
    前記半導体基板に配された光電変換部と、
    前記半導体基板の上に配された絶縁体と、
    前記半導体基板の上であって、前記光電変換部に重なる位置に配された第1部材と、
    前記第1部材に対して前記光電変換部とは反対側に配され、前記第1部材に光を集光する第1レンズと、
    前記第1レンズに対して前記光電変換部とは反対側に配された第2レンズと、
    前記第1レンズに対して前記光電変換部とは反対側に配された波長選択部と、を有する光電変換装置において、
    前記絶縁体は、第1部分、及び前記第1部分とは異なる領域に配された第2部分を有し、
    前記光電変換部と前記第1部材とが並ぶ第1方向と交差する第2方向に沿って、前記第1部分、前記第1部材、及び前記第2部分が並んで配され、
    前記第1部材と前記第1レンズとの間に配された第2部材を有し、
    前記第2部材の前記半導体基板の主面と平行な面への射影の面積は前記第1部材の前記面への射影の面積よりも大きく、
    前記第1部材の前記面への前記射影は、前記第2部材の前記面への前記射影に内包され、
    前記第2部材を構成する材料の屈折率は前記第1レンズを構成する材料の屈折率より低いことを特徴とする光電変換装置。
  2. 半導体基板と、
    前記半導体基板に配された光電変換部と、
    前記半導体基板の上に配された絶縁体と、
    前記半導体基板の上であって、前記光電変換部に重なる位置に配された第1部材と、
    前記第1部材に対して前記光電変換部とは反対側に配され、前記第1部材に光を集光する第1レンズと、
    前記第1レンズに対して前記光電変換部とは反対側に配された第2レンズと、
    前記第1レンズに対して前記光電変換部とは反対側に配された波長選択部と、を有する光電変換装置において、
    前記第1部材は前記半導体基板の主面に平行な面において、前記絶縁体に囲まれて配され、
    前記第1部材と前記第1レンズとの間に配された第2部材を有し、
    前記第2部材の前記面への射影の面積は、前記面における前記第1部材の配された領域の面積よりも大きく、
    前記面における前記第1部材の配された領域は、前記第2部材の前記面への前記射影に内包され、
    前記第2部材を構成する材料の屈折率は前記第1レンズを構成する材料の屈折率より低いことを特徴とする光電変換装置。
  3. 前記第2部材を構成する材の屈折率は、前記第1部材を構成する材料の屈折率よりも低いことを特徴とする請求項1または請求項2のいずれかに記載の光電変換装置。
  4. 前記光電変換装置は、前記第1部材と前記第2部材との間に配された第3部材をさらに有し、
    前記第3部材を構成する材料の屈折率は、前記第1部材を構成する材の屈折率よりも低く、かつ前記第2部材を構成する材の屈折率よりも高いことを特徴とする請求項3に記載の光電変換装置。
  5. 前記第3部材の厚さd1、前記第3部材を構成する材の屈折率X、及び前記波長選択部によって選択された光の波長pが、関係式(1)及び関係式(2)を満足することを特徴とする請求項4に記載の光電変換装置:
    関係式(1) d1>p/8X、
    関係式(2) d1<3p/8X。
  6. 前記光電変換装置は、前記第1部材と前記第1レンズとの間に配された第4部材をさらに有し、
    前記第4部材を構成する材料の屈折率は、前記第1レンズを構成する材の屈折率よりも低く、かつ前記第2部材を構成する材の屈折率よりも高いことを特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか一項に記載の光電変換装置。
  7. 前記第4部材の厚さd2、前記第4部材を構成する材の屈折率Y、及び前記波長選択部によって選択された光の波長pが、関係式(3)及び関係式(4)を満足することを特徴とする請求項6に記載の光電変換装置:
    関係式(3)d2>p/8Y、
    関係式(4)d2<3p/8Y。
  8. 前記光電変換装置は、導電部材を含む配線層をさらに有し、
    前記半導体基板から前記第1部材の前記半導体基板とは反対側の面までの第1の距離が、前記半導体基板から前記導電部材の前記半導体基板とは反対側の面までの第2の距離よりも大きく、
    前記半導体基板から前記第1部材の前記半導体基板の側の面までの第3の距離が、前記半導体基板から前記導電部材の前記半導体基板の側の面までの第4の距離よりも小さいことを特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれか一項に記載の光電変換装置。
  9. 前記半導体基板は、複数の前記光電変換部が配された撮像領域と、前記光電変換部からの信号を処理する回路が配された回路領域とを含み、
    前記第2部材は少なくとも前記撮像領域の全体に重なって配されたことを特徴とする請求項1乃至請求項8のいずれか一項に記載の光電変換装置。
  10. 前記第1部材を構成する材料の屈折率は、前記絶縁体の屈折率よりも高いことを特徴とする請求項1乃至請求項9のいずれか一項に記載の光電変換装置。
  11. 前記第1部材と前記絶縁体との間に、前記第1部材に入射した光を反射する反射部材が配されたことを特徴とする請求項1乃至請求項10のいずれか一項に記載の光電変換装置。
  12. 前記第1部材と前記絶縁体との間に、エアギャップが配されたことを特徴とする請求項1乃至請求項10のいずれか一項に記載の光電変換装置。
  13. 前記光電変換装置は、
    前記光電変換部とは別の光電変換部と、
    前記第1部材に対して前記光電変換部とは反対側に配され、前記第1部材と同じ材料で形成された膜を有し、
    前記膜は前記第1部材、及び前記絶縁体と接して配され、
    前記膜は前記光電変換部と前記別の光電変換部との間の領域に延在して配されたことを特徴とする請求項1乃至請求項12のいずれか一項に記載の光電変換装置。
  14. 前記第1レンズの前記半導体基板の側の面の面積は、前記第1部材の前記光電変換部とは反対側の面の面積よりも大きいことを特徴とする請求項1乃至請求項13のいずれか一項に記載の光電変換装置。
  15. 半導体基板と、
    前記半導体基板に配された光電変換部と、
    前記半導体基板の上に配された絶縁体と、
    前記半導体基板の上であって、前記光電変換部に重なる位置に配された第1部材と、
    前記第1部材に対して前記光電変換部とは反対側に配され、前記第1部材に光を集光するレンズと、
    前記レンズに対して前記光電変換部とは反対側に配された波長選択部と、を有する光電変換装置において、
    前記絶縁体は、第1部分、及び前記第1部分とは異なる領域に配された第2部分を有し、
    前記光電変換部と前記第1部材とが並ぶ第1方向と交差する第2方向に沿って、前記第1部分、前記第1部材、及び前記第2部分が並んで配され、
    前記レンズと前記第1部材との間に前記レンズより屈折率の低い膜のみが配され、
    前記膜の面積は前記第1部材の面積より大きいことを特徴とする光電変換装置。
  16. 半導体基板と、
    前記半導体基板に配された光電変換部と、
    前記半導体基板の上に配された絶縁体と、
    前記半導体基板の上であって、前記光電変換部に重なる位置に配された第1部材と、
    前記第1部材に対して前記光電変換部とは反対側に配され、前記第1部材に光を集光するレンズと、
    前記レンズに対して前記光電変換部とは反対側に配された波長選択部と、を有する光電変換装置において、
    前記第1部材は前記半導体基板の主面に平行な面において、前記絶縁体に囲まれて配され、
    前記レンズと前記第1部材との間に前記レンズより屈折率の低い膜のみが配され、
    前記膜の前記面への射影の面積は、前記面における前記第1部材の配された領域の面積より大きいことを特徴とする光電変換装置。
  17. 半導体基板と、
    前記半導体基板に配された光電変換部と、
    前記半導体基板の上に配された絶縁体と、
    前記半導体基板の上であって、前記光電変換部に重なる位置に配された第1部材と、
    前記第1部材に対して前記光電変換部とは反対側に配され、前記第1部材に光を集光するレンズと、を有する光電変換装置において、
    前記絶縁体は、第1部分、及び前記第1部分とは異なる領域に配された第2部分を有し、
    前記光電変換部と前記第1部材とが並ぶ第1方向と交差する第2方向に沿って、前記第1部分、前記第1部材、及び前記第2部分が並んで配され、
    前記光電変換装置はさらに、
    前記第1部材と前記レンズとの間に配された第1中間部材を有し、
    前記第1部材と前記第1中間部材の間に第2中間部材を有し、
    前記レンズと前記第1中間部材の間に第3中間部材を有し、
    前記レンズを構成する材料の屈折率nf1、前記第3中間部材の屈折率nf2、前記第1中間部材の屈折率nf3、前記第2中間部材の屈折率nf4、及び前記第1部材の屈折率nf5が、nf1>nf5>nf2>nf4>nf3の関係を満たすことを特徴とする光電変換装置。
  18. 半導体基板と、
    前記半導体基板に配された光電変換部と、
    前記半導体基板の上に配された絶縁体と、
    前記半導体基板の上であって、前記光電変換部に重なる位置に配された第1部材と、
    前記第1部材に対して前記光電変換部とは反対側に配され、前記第1部材に光を集光するレンズと、を有する光電変換装置において、
    前記第1部材は前記半導体基板の主面に平行な面において、前記絶縁体に囲まれて配され、
    前記光電変換装置はさらに、
    前記第1部材と前記レンズとの間に配された第1中間部材を有し、
    前記第1部材と前記第1中間部材の間に第2中間部材を有し、
    前記レンズと前記第1中間部材の間に第3中間部材を有し、
    前記レンズを構成する材料の屈折率nf1、前記第3中間部材の屈折率nf2、前記第1中間部材の屈折率nf3、前記第2中間部材の屈折率nf4、及び前記第1部材の屈折率nf5が、nf1>nf5>nf2>nf4>nf3の関係を満たすことを特徴とする光電変換装置。
JP2011223301A 2011-02-09 2011-10-07 光電変換装置 Active JP5197823B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011223301A JP5197823B2 (ja) 2011-02-09 2011-10-07 光電変換装置
US13/365,146 US8817144B2 (en) 2011-02-09 2012-02-02 Photoelectric conversion apparatus
CN201210024573.9A CN102637702B (zh) 2011-02-09 2012-02-06 光电转换装置
CN201410655549.4A CN104485340B (zh) 2011-02-09 2012-02-06 光电转换装置
US14/313,243 US9263487B2 (en) 2011-02-09 2014-06-24 Photoelectric conversion apparatus

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011026353 2011-02-09
JP2011026353 2011-02-09
JP2011223301A JP5197823B2 (ja) 2011-02-09 2011-10-07 光電変換装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013019325A Division JP5393904B2 (ja) 2011-02-09 2013-02-04 光電変換装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012182430A JP2012182430A (ja) 2012-09-20
JP2012182430A5 true JP2012182430A5 (ja) 2012-11-01
JP5197823B2 JP5197823B2 (ja) 2013-05-15

Family

ID=46600421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011223301A Active JP5197823B2 (ja) 2011-02-09 2011-10-07 光電変換装置

Country Status (3)

Country Link
US (2) US8817144B2 (ja)
JP (1) JP5197823B2 (ja)
CN (2) CN102637702B (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2487717B1 (en) * 2011-02-09 2014-09-17 Canon Kabushiki Kaisha Photoelectric conversion element, photoelectric conversion apparatus and image sensing system
JP2013004635A (ja) * 2011-06-14 2013-01-07 Canon Inc 撮像素子、撮像装置、及び、形成方法
US9568606B2 (en) * 2012-03-29 2017-02-14 Canon Kabushiki Kaisha Imaging apparatus for distance detection using high and low sensitivity sensors with inverted positional relations
JP2014049575A (ja) * 2012-08-30 2014-03-17 Sony Corp 撮像素子、撮像装置、製造装置および方法
CN103681728B (zh) * 2012-09-20 2018-04-24 索尼公司 固体摄像装置及其方法以及电子设备
US9041015B2 (en) 2013-03-12 2015-05-26 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Package structure and methods of forming same
US8976833B2 (en) * 2013-03-12 2015-03-10 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Light coupling device and methods of forming same
JP2015018906A (ja) * 2013-07-10 2015-01-29 ソニー株式会社 撮像素子、製造装置、製造方法、電子機器
JP2015060855A (ja) * 2013-09-17 2015-03-30 ソニー株式会社 固体撮像装置およびその製造方法、並びに電子機器
JP6196911B2 (ja) * 2014-02-05 2017-09-13 オリンパス株式会社 固体撮像装置および撮像装置
JP6300564B2 (ja) * 2014-02-18 2018-03-28 キヤノン株式会社 固体撮像装置及びその製造方法
JP6173259B2 (ja) * 2014-06-02 2017-08-02 キヤノン株式会社 光電変換装置および撮像システム
JP2015228466A (ja) * 2014-06-02 2015-12-17 キヤノン株式会社 撮像装置及び撮像システム
JP6425427B2 (ja) * 2014-06-16 2018-11-21 キヤノン株式会社 光電変換装置およびその製造方法、撮像システム
JP2016058538A (ja) * 2014-09-09 2016-04-21 キヤノン株式会社 固体撮像装置およびカメラ
JP2017069553A (ja) * 2015-09-30 2017-04-06 キヤノン株式会社 固体撮像装置、その製造方法及びカメラ
JP2020047644A (ja) * 2018-09-14 2020-03-26 キオクシア株式会社 半導体装置
US11271024B2 (en) * 2019-12-09 2022-03-08 Vanguard International Semiconductor Corporation Semiconductor device and method for forming the same
US20230253518A1 (en) * 2020-08-27 2023-08-10 Compoundtek Pte. Ltd. Semiconductor device and fabricating method therefor
TW202310382A (zh) * 2021-08-06 2023-03-01 日商索尼半導體解決方案公司 光檢測裝置及其製造方法以及電子機器

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2558389B2 (ja) * 1990-11-29 1996-11-27 松下電器産業株式会社 固体撮像装置
JPH0595098A (ja) * 1991-10-02 1993-04-16 Olympus Optical Co Ltd 固体撮像装置
JP2002359363A (ja) * 2001-05-30 2002-12-13 Sony Corp 固体撮像装置およびその製造方法
JP2005086186A (ja) * 2003-09-11 2005-03-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体撮像装置とその製造方法
US7119319B2 (en) 2004-04-08 2006-10-10 Canon Kabushiki Kaisha Solid-state image sensing element and its design support method, and image sensing device
US7443005B2 (en) * 2004-06-10 2008-10-28 Tiawan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Lens structures suitable for use in image sensors and method for making the same
JP2006344754A (ja) 2005-06-08 2006-12-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体撮像装置及びその製造方法
US7968888B2 (en) * 2005-06-08 2011-06-28 Panasonic Corporation Solid-state image sensor and manufacturing method thereof
US7884434B2 (en) * 2005-12-19 2011-02-08 Canon Kabushiki Kaisha Photoelectric conversion apparatus, producing method therefor, image pickup module and image pickup system
JP2007201091A (ja) * 2006-01-25 2007-08-09 Fujifilm Corp 固体撮像素子の製造方法
JP2007201163A (ja) 2006-01-26 2007-08-09 Fujifilm Corp 固体撮像素子の製造方法および固体撮像素子
JP2007227643A (ja) * 2006-02-23 2007-09-06 Fujifilm Corp 固体撮像装置
JP2008042024A (ja) * 2006-08-08 2008-02-21 Fujifilm Corp 固体撮像装置
JP2008091800A (ja) 2006-10-04 2008-04-17 Canon Inc 撮像素子及びその製造方法並びに撮像システム
JP2008192951A (ja) * 2007-02-07 2008-08-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体撮像装置およびその製造方法
JP2009099700A (ja) * 2007-10-16 2009-05-07 Sony Corp 固体撮像装置の製造方法
JP2009252983A (ja) * 2008-04-04 2009-10-29 Canon Inc 撮像センサー、及び撮像センサーの製造方法
JP2009283637A (ja) * 2008-05-21 2009-12-03 Panasonic Corp 固体撮像装置とその製造方法
JP2010205924A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Canon Inc 固体撮像素子
JP5428400B2 (ja) * 2009-03-04 2014-02-26 ソニー株式会社 固体撮像装置、および、その製造方法、電子機器
JP5446485B2 (ja) 2009-06-10 2014-03-19 ソニー株式会社 固体撮像素子及びその製造方法、撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012182430A5 (ja)
JP2020017955A5 (ja)
JP2013065831A5 (ja)
JP2013089880A5 (ja)
JP2017076683A5 (ja)
JP2012164944A5 (ja)
JP2011233862A5 (ja)
JP2009252983A5 (ja)
JP2009099626A5 (ja)
JP2014235959A5 (ja)
JP2017199875A5 (ja)
TWI456749B (zh) 製造固態成像器件之方法,固態成像器件,及電子裝置
JP2012191005A5 (ja)
JP2009015315A5 (ja)
JP2007219515A5 (ja)
JP2009093154A5 (ja)
JP2012508977A5 (ja)
JP2013175494A5 (ja)
JP2014096540A5 (ja)
JP2012182435A5 (ja)
JP2014086551A5 (ja)
KR102278925B1 (ko) 박막 증착용 마스크 프레임 조립체
JP2010226090A5 (ja)
JP2013531812A5 (ja)
JP2013131586A5 (ja) 裏面電極型太陽電池及びその製造方法