JP2012170177A - 電力制御装置の搭載構造 - Google Patents

電力制御装置の搭載構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2012170177A
JP2012170177A JP2011027054A JP2011027054A JP2012170177A JP 2012170177 A JP2012170177 A JP 2012170177A JP 2011027054 A JP2011027054 A JP 2011027054A JP 2011027054 A JP2011027054 A JP 2011027054A JP 2012170177 A JP2012170177 A JP 2012170177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power control
control device
cooler
mounting structure
fixed base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011027054A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5261514B2 (ja
Inventor
Takeshi Asakura
健 朝倉
Yutaka Hotta
豊 堀田
Tatsuyuki Uechi
辰之 上地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP2011027054A priority Critical patent/JP5261514B2/ja
Priority to US13/984,193 priority patent/US8875825B2/en
Priority to PCT/IB2012/000223 priority patent/WO2012107826A1/en
Priority to EP12710784.5A priority patent/EP2673155B1/en
Publication of JP2012170177A publication Critical patent/JP2012170177A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5261514B2 publication Critical patent/JP5261514B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/40Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the assembly or relative disposition of components
    • B60K6/405Housings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K11/00Arrangement in connection with cooling of propulsion units
    • B60K11/02Arrangement in connection with cooling of propulsion units with liquid cooling
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/19Arrangements for cooling or ventilating for machines with closed casing and closed-circuit cooling using a liquid cooling medium, e.g. oil
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K2001/003Arrangement or mounting of electrical propulsion units with means for cooling the electrical propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/08Insulating elements, e.g. for sound insulation
    • B60R13/0876Insulating elements, e.g. for sound insulation for mounting around heat sources, e.g. exhaust pipes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2306/00Other features of vehicle sub-units
    • B60Y2306/05Cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/61Arrangements of controllers for electric machines, e.g. inverters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】モータと電力制御装置を構成する昇圧コンバータ及びインバータとを1つのケースに収めて一体化する構造において、電力制御装置の冷却性を確保することのできる搭載構造を提供する。
【解決手段】駆動装置10は、トランスアクスルケース31の開口部を固定台座22で覆うことで形成したトランスアクスル室と、固定台座22とカバー43で区切られたPCU室を有している。PCU室は、固定台座22の上に配置されている鋼板製の薄板23と、薄板23の上に配置されている冷却器27と、冷却器27の上に配置されている制御基板29と、固定台座22から制御基板29までを覆うようにトランスアクスルケース31に取り付けられた鋼板製のカバー43と、を有し、薄板23と冷却器27とはボルト26によって固定台座22に共締めされることで断熱室を構成し、トランスアクスル30からの熱の伝導を抑制する。
【選択図】図1

Description

本発明は、車両を駆動する回転電機を収容したモータケース上に、回転電機の制御を行う電力制御装置を搭載する電力制御装置の搭載構造に関する。
従来より、モータジェネレータなどの回転電機からの駆動力により車両を駆動する電気自動車、内燃機関であるエンジンと組み合わせたハイブリッド自動車、及び燃料電池により発電した電力により車両を駆動する燃料電池自動車等が知られている。このような車両は、バッテリから電力の供給を受け、モータジェネレータ(以下、モータとも呼ぶ)への電力を制御する昇圧コンバータやインバータ等を有するPCU(パワーコントロールユニット)を有している。
一般的に、モータを効率良く作動させるためには、高電圧を供給することが必要であり、例えば、約200Vのバッテリ電圧を約600Vまで昇圧する昇圧コンバータを搭載したハイブリッド自動車が知られている。昇圧コンバータは、スイッチング素子と、スイッチング素子に接続したリアクトルと、を含み、リアクトルは、鉄心等の磁性材料を用いたコアと、コアに設けられたコイルと、を有している。また、昇圧コンバータは、スイッチング素子のオン・オフを制御することにより、リアクトルに電力を蓄積・放出させ、バッテリから供給される電圧を昇圧してインバータに供給することが可能となる。この時、リアクトルは電磁エネルギー変換に伴いコアが発熱すると共に、コイルは通電電流のジュール熱により発熱する。放熱が適切でない場合には、リアクトルの温度上昇となり、昇圧コンバータでの電圧変換効率の低下となることから、リアクトルの適切な放熱が必要となる。そこで、リアクトルの放熱に関し、リアクトルにクーリングフィンによる放熱や、冷却液による放熱等の技術がある。
特許文献1には、リアクトルを構成要素とする昇圧コンバータを備えたハイブリッド自動車の駆動装置が開示されている。特許文献1では、インバータ及びモータを1つのケースに収めて一体化する際、リアクトルの放熱を促進させるため、リアクトルを収容した収容室へモータジェネレータの回転によって汲み上げられた潤滑油を流入させ、収容室に蓄えられた潤滑油によりリアクトルを冷却する駆動装置が示されている。
図5は、従来の駆動装置100を示しており、手前側にモータジェネレータMG2及びリアクトルL1の断面と、その奥に配置されたコンデンサC2,冷却口106,107を有する冷却器108,パワー素子基板109及びデファレンシャルギアが示されている。潤滑油は、モータジェネレータMG2の回転によって矢印F1,F2のように汲み上げられ、収容室開口部340を通過した潤滑油がリアクトル収容室300に流入することになる。流入した潤滑油はリアクトルL1を冷却し、F3のようにオイル抜き孔320から開口部102へ排出される。このような構成により、リアクトルL1の冷却性を確保することが可能となる。
特開2008−72813号公報
上述したように、モータジェネレータMG1,MG2と、これらのモータを駆動するための昇圧コンバータと、インバータとを一体化収容する場合において、リアクトルL1を潤滑油で冷却する技術では、潤滑油の温度はモータケースやエンジンケースを冷却する冷却水によって温度調整がなされるため、通常運転状態であれば水温と油温とはほぼ同じ温度(例えば、約85度〜約90度)になる。一方、重負荷運転状態ではエンジンやモータジェネレータの急激な発熱により油温が水温より高くなり、リアクトルの冷却性だけでなく、リアクトルの近傍に配置されている昇圧コンバータやインバータへの熱の伝導が懸念される。
昇圧コンバータやインバータ等は、パワー素子基板を有し、パワー素子基板は冷却器108の水温により温度調節が行われている。水温は、大きなラジエータ及びファンによって常時温度調整がなされているものの、重負荷状態において、冷却器108の能力を超える熱が冷却器108に伝わる場合、パワー素子の温度上昇に伴う出力制限制御により、車両の走行性能が低下する場合がある。
特に、上述したような、モータと電力制御装置を構成する昇圧コンバータやインバータとを1つのケースに収めて一体化する場合、ケースからの熱伝導、電力制御装置を覆うアルミダイキャストのカバーからの熱伝導及びカバー内部の空気の対流熱により電力制御装置の温度が上昇することになる。
そこで、本発明に係る電力制御装置の搭載構造は、モータと電力制御装置を構成する昇圧コンバータ及びインバータとを1つのケースに収めて一体化する構造において、電力制御装置の冷却性を確保することのできる搭載構造を提供することを目的とする。
以上のような目的を達成するために、本発明に係る電力制御装置の搭載構造は、車両を駆動する回転電機を収容したモータケース上に、回転電機の制御を行う電力制御装置を搭載する電力制御装置の搭載構造において、電力制御装置は、樹脂によって形成された固定台座と、固定台座の上に配置されパワーモジュールを有する冷却器と、冷却器の上に配置された制御基板と、を少なくとも備え、モータケースから電力制御装置への熱の伝導を固定台座によって抑制することを特徴とする。このような構成により、モータケースからの熱の伝導を抑制することが可能になり、パワーモジュールの温度上昇に伴う出力低下を防止することが可能となる。
また、本発明に係る電力制御装置の搭載構造において、電力制御装置は、電力制御装置の底面を覆う固定台座を介してモータケース内部の回転電機に接続されていること特徴とする。
また、本発明に係る電力制御装置の搭載構造において、固定台座は、回転電機と電力制御装置とをバスバーにて接続する端子台を有することを特徴とする。この様な構成にすることで、バスバーによる放熱効果が期待できる。
また、本発明に係る電力制御装置の搭載構造において、固定台座は、冷却器と固定台座との熱の伝導を抑制する金属製の薄板と、冷却器と薄板と固定台座とを共締めにより固定する固定手段と、を有し、薄板は、冷却器と薄板とにより囲まれた空間を形成し、薄板は冷却器によって冷却されることを特徴とする。このような構成にすることにより、冷却器と薄板の空間を有効利用することができると共に、固定台座と薄板との間の空間を断熱室としても利用することで、熱せられた空気による対流加熱を防止することが可能となる。
また、本発明に係る電力制御装置の搭載構造において、冷却器と薄板とにより囲まれた空間に、電子機器を配置することを特徴とする。このような構成にすることで、冷却器により電子機器を効率的に冷却することが可能となる。
また、本発明に係る電力制御装置の搭載構造において、さらに、電力制御装置は、金属製の薄板で形成された電力制御装置全体を覆うカバーを有し、カバーは、固定台座の周囲を取り囲むように設けられたモータケースの台座に取り付けられることで、モータケースから電力制御装置への熱の伝導をカバーによって抑制することを特徴とする。
本発明に係る電力制御装置の搭載構造を用いることにより、モータと電力制御装置を構成する昇圧コンバータ及びインバータとを1つのケースに収めて一体化する構造において、ケースからの熱伝導、電力制御装置を覆うカバーからの熱伝導及びカバー内部の空気の対流熱を抑制することで電力制御装置の温度上昇を防止し、電力制御装置の冷却性を確保することができるという効果がある。
本発明に係る電力制御装置の搭載構造を有する駆動装置の構造図である。 本発明に係る電力制御装置を搭載する駆動装置の概要図である。 本発明に係る電力制御装置を搭載する駆動装置における各収容室を説明する説明図である。 図3に示した各収容室の温度概要を示す温度グラフ図である。 従来の駆動装置の概要を示す概要図である。
以下、本発明を実施するための最良の形態(以下実施形態という)を、図面に従って説明する。
図1は、電力制御装置(PCU)の搭載構造を有する駆動装置10を示し、図2は図1に示した駆動装置10の正面図と上面図を示している。なお、図2の上側には駆動装置10の上面図と、上面図の下側にはG−G断面の正面図と、を示している。最初に、図2を用いて駆動装置10の全体構成を概説する。
図2の駆動装置10は、エンジンに動力分配装置を介して接続されたモータジェネレータMG1,MG2を有するトランスアクスル30と、トランスアクスルケース31の開口部を覆うように配置された樹脂製の固定台座22と、固定台座22の上に配置された鋼板製の薄板23と、薄板23の上に配置された冷却器27と、冷却器27の上に配置された平滑コンデンサ28と、平滑コンデンサ28の上に配置された制御基板29と、これらを覆う鋼板製のカバー43と、を有している。冷却器27は、上面の樹脂製部品と、下面のアルミ製部品と、内部にフィンが形成され、上面の樹脂製部品に取付けられた熱伝導が良い熱伝導ベース12と、を有し、冷却器27の下面にはDC/DCコンバータ25及びフィルタ用コンデンサ24が配置されると共に、冷却器27の上面には熱伝導ベース12を介してパワー素子13が配置されている。また、制御基板29の上面には外部コネクタ42が設けられている。カバー43はトランスアクスル31のフランジ部にボルトによって取り付けられ、冷却器27の冷却管17とカバー43との隙間にはゴムリング52が設けられている。また、固定台座22の下面にはリアクトル38が配置され、トランスアクスルケース31内に収容されたモータジェネレータMG1,MG2のロータ34,35の回転によって飛散する潤滑油によってリアクトル38が冷却されている。
図2の固定台座22は端子台21を有し、モータジェネレータMG1,MG2のステータコイル端子32a,33aから伸びるバスバー44は、端子台21を介して冷却器27に固定されている複数のパワー素子13に分岐を伴って接続されている。このため、パワー素子13から放出される熱の一部がバスバー44を介してPCUケース内に放熱されることになる。また、固定台座22はトランスアクスルケース31に面シール51を介して接続され、固定台座22によってトランスアクスル30を密閉している。このような構成を有することにより、本実施形態に係るPCU20は、モータジェネレータMG1,MG2と接続するワイヤーハーネスの代わりに、端子台21を介して接続されたバスバー44により接続されることで、部品点数の削減を行っている。さらに、トランスアクスル30とPCU20を仕切る固定台座22をアルミニウム製のトランスアクスルケース31より熱伝導の低い樹脂で形成することにより、トランスアクスル30からPCU20への熱伝導を抑制することが可能となっている。次に、図2の上面図のH−H断面を示す図1の駆動装置10について述べる。
図1は、H−H断面における駆動装置10の正面図を示し、図1を用いて本発明に係る電力制御装置(PCU)の搭載構造について詳説する。なお、すでに説明した部位については重複説明を避けるために省略する。図1の駆動装置10は、開口部を有するトランスアクスルケース31を固定台座22で覆うことで形成したトランスアクスル室と、固定台座22とカバー43で区切られたPCU室を有している。トランクアクスル室には、モータジェネレータMG1,MG2を構成するステータ32,33と、ステータ内部に配置され、シャフト36,37を中心にして回転するロータ34,35と、固定台座22の下面に配置されたリアクトル38と、が配置されている。
また、PCU室は、固定台座22の上に配置されている鋼板製の薄板23と、薄板23の上に配置されている冷却器27と、冷却器27の上に配置されている平滑コンデンサ28及び制御基板29と、固定台座22から制御基板29までを覆うようにトランスアクスルケース31に取り付けられた鋼板製のカバー43と、を有し、薄板23と冷却器27とはボルト26によって固定台座22に共締めされることで断熱室を構成し、トランスアクスル30からの熱の伝導を抑制する。さらに、トランスアクスルケース31に取り付けられている鋼板製のカバー43は、アルミニウムの壁面と比べて板厚が薄く熱伝導率が低い為、トランスアクスル30からの熱の伝導を抑制する。次に、冷却手段について述べる。
図1の駆動装置10は、2つの冷却手段を有している。第1の冷却手段は、冷却器27によるパワー素子13、DC/DCコンバータ25、フィルタ用コンデンサ24、平滑コンデンサ28及び制御基板29の冷却であり、第2の冷却手段は、モータジェネレータMG1,MG2がシャフト36,37を中心にしてロータ34,35が回転することにより飛散する潤滑油によるリアクトル38の冷却である。一般の車両では、オイルクーラを装着していないことから、潤滑油の冷却はオイルパンによる放熱と、エンジンを冷却する冷却水によって冷却されることになる。このため、重負荷運転状態では、潤滑油の油温が冷却水の水温より高くなる場合がある。
図3は、電力制御装置を搭載する駆動装置における各収容室(A室〜D室,E:エンジンコンパートメント室)と熱量(H1〜H5)を示し、図4は図3に示した各収容室の温度の概要を示す温度グラフ図であり、特に、重負荷運転状態において冷却水の水温より潤滑油の油温が高い場合における熱の伝導について詳説する。なお、熱量=比熱*密度*体積*温度差を表し、比熱(J/(kg・K))は単位質量(1kg)の物体を単位温度(1K)上昇させるに必要な熱量である。なお、熱の伝導には、熱伝導率(W/(m・K)=J/(s・m・K)):1s間に1m後流へ,1K伝えるための熱量を意味する値および、または、熱伝達率(W/(m^2・K)=J/(s・m^2・K)):1s間に1m^2の面積から,1K伝えるための熱量を意味する値などを用いて説明することになるが、説明の都合により熱量を用い、図3における電力制御装置の各機器は省略している。
重負荷運転状態では、図3のトランスアクスル30側の温度がPCU20側における冷却水の水温に比べて高温となる。具体的には、図3のトランスアクスルケース内のA室内における潤滑油の飛散によって第1の熱量H1が固定台座22に加わることになる。例えば、固定台座22はインサート成形によりバスバーを内部に有する熱硬化性樹脂(例えば、フェノール樹脂比熱=1.57〜1.76j/g・K)で形成されているため、アルミニウムの隔壁に比べて比熱が大きく(アルミニウム比熱=0.9j/g・K)、また、熱伝導率が小さい。このため、図4の温度グラフでは第1の熱量H1が固定台座22を通過すると第2の熱量H3になる。また、図3のA室の隔壁を伝わった第3の熱量H2はPCU30を覆うカバー43に到達するものの、D室の気流により空冷されることになり、カバー43の温度は図4の右側に示すようにトランスアクスルケースの温度に比べて十分低い温度になる。
図3の薄板23の端部は、冷却器27の端部と共締めされていることから薄板23から冷却器27への熱の伝導が起こり、図4の固定台座22と薄板23とで形成されるB室を介した第3の熱量H3は低いものになる。さらに、図3の薄板23と冷却器ベース11とで形成されるC室に伝わる第4の熱量H4は、冷却器27の近傍であることから、対流熱による熱伝導ではあるが、ほとんど水温に近い温度となる。同様に、図3のカバー43と熱伝導ベース12とで形成されるD室に伝わる第5の熱量H5も対流熱による熱伝導となるが、冷却器27の近傍であることからほとんど水温に近い温度となり、パワー素子の放熱が行われることになる。
以上、上述したように、本発明に係る電力制御装置(PCU)の搭載構造を用いることにより、モータと電力制御装置を構成する昇圧コンバータ及びインバータとを1つのケースに収めて一体化する構造において、固定台座22と薄板23により形成されるB室及び、トランスアクスルケース31とカバー43により形成されるE:エンジンコンパートメント室では伝熱を防止することが可能となり、さらに、冷却器27の両隣で形成されるC室とD室では対流熱の防止が可能となる。このような機能により、電力制御装置の温度上昇を防止し、電力制御装置の冷却性を確保することが可能となる。また、薄板23は、DC/DCコンバータ25やフィルタ用コンデンサ24の覆いとしても機能するため、異物に対しても有効な構造となる。
なお、本実施形態では、固定台座22をフェノール樹脂で製作して実施をしたが、これに限定するものではなく、インサート成形が可能であり、耐熱、耐油特性を有するものであれば良いことはいうまでもない。
10 駆動装置、11 冷却器ベース、12 熱伝導ベース、13 パワー素子、17 冷却管、20 PCU、21 端子台、22 固定台座、23 薄板、24,C2 フィルタ用コンデンサ、25 DC/DCコンバータ、26 ボルト、27 冷却器、28 平滑コンデンサ、29 制御基板、30 トランスアクスル、31 トランスアクスルケース、32,33 ステータ、32a,33a ステータコイル端子、34,35 ロータ、36,37 シャフト、38,L1 リアクトル、41 内部コネクタ、42 外部コネクタ、43 カバー、44 バスバー、51 面シール、52 ゴムリング、100 駆動装置、102 開口部、106,107 冷却口、108 冷却器、109 パワー素子基板、300 リアクトル収容室、320 オイル抜き孔、340 収容室開口部、MG1,MG2 モータジェネレータ。

Claims (6)

  1. 車両を駆動する回転電機を収容したモータケース上に、回転電機の制御を行う電力制御装置を搭載する電力制御装置の搭載構造において、
    電力制御装置は、樹脂によって形成された固定台座と、固定台座の上に配置されパワーモジュールを有する冷却器と、冷却器の上に配置された制御基板と、を少なくとも備え、
    モータケースから電力制御装置への熱の伝導を固定台座によって抑制することを特徴とする電力制御装置の搭載構造。
  2. 請求項1に記載の電力制御装置の搭載構造において、
    電力制御装置は、電力制御装置の底面を覆う固定台座を介してモータケース内部の回転電機に接続されていること特徴とする電力制御装置の搭載構造。
  3. 請求項2に記載の電力制御装置の搭載構造において、
    固定台座は、回転電機と電力制御装置とをバスバーにて接続する端子台を有することを特徴とする電力制御装置の搭載構造。
  4. 請求項2に記載の電力制御装置の搭載構造において、
    固定台座は、
    冷却器と固定台座との熱の伝導を抑制する金属製の薄板と、
    冷却器と薄板と固定台座とを共締めにより固定する固定手段と、
    を有し、
    薄板は、冷却器と薄板とにより囲まれた空間を形成し、薄板は冷却器によって冷却されることを特徴とする電力制御装置の搭載構造。
  5. 請求項4に記載の電力制御装置の搭載構造において、
    冷却器と薄板とにより囲まれた空間に、電子機器を配置することを特徴とする電力制御装置の搭載構造。
  6. 請求項2に記載の電力制御装置の搭載構造において、
    さらに、電力制御装置は、金属製の薄板で形成された電力制御装置全体を覆うカバーを有し、
    カバーは、固定台座の周囲を取り囲むように設けられたモータケースの台座に取り付けられることで、モータケースから電力制御装置への熱の伝導をカバーによって抑制することを特徴とする電力制御装置の搭載構造。
JP2011027054A 2011-02-10 2011-02-10 電力制御装置の搭載構造 Active JP5261514B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011027054A JP5261514B2 (ja) 2011-02-10 2011-02-10 電力制御装置の搭載構造
US13/984,193 US8875825B2 (en) 2011-02-10 2012-02-08 Power control unit
PCT/IB2012/000223 WO2012107826A1 (en) 2011-02-10 2012-02-08 Power control unit
EP12710784.5A EP2673155B1 (en) 2011-02-10 2012-02-08 Power control unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011027054A JP5261514B2 (ja) 2011-02-10 2011-02-10 電力制御装置の搭載構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012170177A true JP2012170177A (ja) 2012-09-06
JP5261514B2 JP5261514B2 (ja) 2013-08-14

Family

ID=45888436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011027054A Active JP5261514B2 (ja) 2011-02-10 2011-02-10 電力制御装置の搭載構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8875825B2 (ja)
EP (1) EP2673155B1 (ja)
JP (1) JP5261514B2 (ja)
WO (1) WO2012107826A1 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014113973A (ja) * 2012-12-12 2014-06-26 Suzuki Motor Corp 車両用動力ユニット
JP2014234052A (ja) * 2013-05-31 2014-12-15 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用駆動装置
JP2016092931A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 株式会社安川電機 駆動装置及びそれを備える乗り物
JP2016520286A (ja) * 2013-06-14 2016-07-11 エービービー テクノロジー エルティーディー. 電力コンバータ
CN107206884A (zh) * 2015-01-28 2017-09-26 本田技研工业株式会社 混合动力车辆用驱动装置
JP2018019551A (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 三菱自動車工業株式会社 電動車両の冷却構造
JP2019018660A (ja) * 2017-07-13 2019-02-07 本田技研工業株式会社 駆動ユニット
WO2019039596A1 (ja) * 2017-08-25 2019-02-28 株式会社デンソー リアクトル冷却装置
US10381902B2 (en) 2015-01-28 2019-08-13 Honda Motor Co., Ltd. Integrated system
WO2020030939A1 (ja) * 2018-08-09 2020-02-13 日産自動車株式会社 電力変換装置の冷却システム
CN111196140A (zh) * 2018-11-16 2020-05-26 丰田自动车株式会社 车辆驱动***
JP2020089255A (ja) * 2018-11-16 2020-06-04 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動装置

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112015003969B1 (pt) * 2012-08-24 2021-09-14 Nissan Motor Co., Ltd Unidade integrada de energia elétrica montada em um veículo elétrico
JP5952142B2 (ja) * 2012-09-06 2016-07-13 トヨタ自動車株式会社 パワーコントロールユニット
US9543069B2 (en) 2012-11-09 2017-01-10 Ford Global Technologies, Llc Temperature regulation of an inductor assembly
US10460865B2 (en) 2012-11-09 2019-10-29 Ford Global Technologies, Llc Inductor assembly
US9892842B2 (en) 2013-03-15 2018-02-13 Ford Global Technologies, Llc Inductor assembly support structure
US9581234B2 (en) 2012-11-09 2017-02-28 Ford Global Technologies, Llc Liquid cooled power inductor
EP2955047B1 (en) * 2013-05-31 2018-09-05 Aisin AW Co., Ltd. Vehicle drive device
WO2014192376A1 (ja) * 2013-05-31 2014-12-04 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用駆動装置
US9446657B2 (en) * 2013-05-31 2016-09-20 Aisin Aw Co., Ltd. Vehicle driving device
DE112014001112T5 (de) * 2013-05-31 2015-12-24 Aisin Aw Co., Ltd. Fahrzeugantriebsvorrichtung
FR3010591B1 (fr) * 2013-09-09 2017-07-28 Valeo Equip Electr Moteur Combinaison d'un bloc de puissance et d'un bloc de filtrage pour machine electrique tournante pour vehicule automobile
CN106458001B (zh) * 2014-04-25 2018-08-28 爱信艾达株式会社 车辆用驱动装置
JP5717901B1 (ja) 2014-05-20 2015-05-13 三菱電機株式会社 車両用電力変換装置
JP6256304B2 (ja) * 2014-10-31 2018-01-10 株式会社安川電機 駆動装置及びそれを備える乗り物
DE102014223642A1 (de) * 2014-11-19 2016-05-19 Zf Friedrichshafen Ag Antriebseinrichtung
US10259310B2 (en) * 2014-12-15 2019-04-16 Aisin Aw Co., Ltd. Vehicle drive device
DE102015214053A1 (de) * 2015-07-24 2017-01-26 Siemens Aktiengesellschaft Elektroantriebseinheit, insbesondere für ein Elektrofahrzeug
DE102017103475A1 (de) * 2016-02-25 2017-08-31 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Geräteeinheit
DE102016210857A1 (de) * 2016-06-17 2017-12-21 Robert Bosch Gmbh Elektrischer Achsantrieb für ein Fahrzeug
DE102016225292A1 (de) * 2016-12-16 2018-06-21 Zf Friedrichshafen Ag Leistungselektronik-Anordnung
CN109563846A (zh) * 2017-01-25 2019-04-02 株式会社Ihi 电动压缩机
DE102017218005A1 (de) * 2017-10-10 2019-04-11 Zf Friedrichshafen Ag Kühlsystem für ein Kraftfahrzeug
JP6628779B2 (ja) * 2017-10-25 2020-01-15 本田技研工業株式会社 機電一体型回転電機装置
JP7271239B2 (ja) * 2019-03-12 2023-05-11 本田技研工業株式会社 モータユニット
DE102019206525A1 (de) * 2019-05-07 2020-11-12 Zf Friedrichshafen Ag Getriebe mit Leistungselektronikmodul
JP6920368B2 (ja) * 2019-05-09 2021-08-18 本田技研工業株式会社 回転電機ユニット
JP6952078B2 (ja) * 2019-05-09 2021-10-20 本田技研工業株式会社 回転電機駆動ユニット
JP7093747B2 (ja) * 2019-06-07 2022-06-30 本田技研工業株式会社 電力制御装置及び駆動ユニット

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000217308A (ja) * 1999-01-22 2000-08-04 Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd ドライバ―一体型モ―タ
JP2008218732A (ja) * 2007-03-05 2008-09-18 Toyota Motor Corp リアクトル固定構造
JP2010057266A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 電動機を用いた駆動装置

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5040381A (en) * 1990-04-19 1991-08-20 Prime Computer, Inc. Apparatus for cooling circuits
ATA105093A (de) * 1993-05-28 2001-07-15 Steyr Daimler Puch Ag Flüssigkeitsgekühlte antriebseinheit für ein elektromobil
US5491370A (en) * 1994-01-28 1996-02-13 General Motors Corporation Integrated AC machine
JP3346039B2 (ja) 1994-08-08 2002-11-18 トヨタ自動車株式会社 インバータ一体型電動機
JP3891533B2 (ja) * 1998-11-16 2007-03-14 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 駆動装置
JP3886696B2 (ja) * 1999-04-27 2007-02-28 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 駆動装置
JP2001119961A (ja) * 1999-10-18 2001-04-27 Aisin Aw Co Ltd インバータ一体型車両駆動装置
EP1363026A3 (en) * 2002-04-26 2004-09-01 Denso Corporation Invertor integrated motor for an automotive vehicle
WO2004025807A1 (ja) * 2002-09-13 2004-03-25 Aisin Aw Co., Ltd. 駆動装置
KR100689939B1 (ko) * 2002-09-13 2007-03-09 아이신에이더블류 가부시키가이샤 구동 장치
JP4310683B2 (ja) * 2003-05-13 2009-08-12 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 電動機内蔵駆動装置
US7210304B2 (en) * 2005-02-09 2007-05-01 General Motors Corporation Cooling arrangements for integrated electric motor-inverters
JP4591312B2 (ja) * 2005-11-01 2010-12-01 トヨタ自動車株式会社 車両の駆動装置
JP4497113B2 (ja) * 2006-03-16 2010-07-07 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両
JP4161081B2 (ja) * 2006-04-12 2008-10-08 三菱電機株式会社 制御装置一体型発電電動機
JP4591428B2 (ja) * 2006-09-13 2010-12-01 トヨタ自動車株式会社 車両の駆動装置
US8007255B2 (en) * 2006-11-22 2011-08-30 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Inverter-integrated electric compressor with inverter storage box arrangement
JP4579256B2 (ja) * 2007-01-04 2010-11-10 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動装置の搭載構造
JP4861840B2 (ja) * 2007-01-26 2012-01-25 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 発熱体冷却構造及び駆動装置
US7555411B2 (en) * 2007-01-31 2009-06-30 Gm Global Technology Operations, Inc. Method and apparatus to monitor a temperature sensing device
US8030754B2 (en) * 2007-01-31 2011-10-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Chip cooling channels formed in wafer bonding gap
US8556011B2 (en) * 2007-11-01 2013-10-15 GM Global Technology Operations LLC Prediction strategy for thermal management and protection of power electronic hardware
JP4253684B1 (ja) * 2007-12-05 2009-04-15 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動装置
JP5062484B2 (ja) * 2008-04-07 2012-10-31 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 駆動装置
US7796389B2 (en) * 2008-11-26 2010-09-14 General Electric Company Method and apparatus for cooling electronics
JP5400687B2 (ja) 2010-04-09 2014-01-29 トヨタ自動車株式会社 高電圧機器一体型電動機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000217308A (ja) * 1999-01-22 2000-08-04 Harmonic Drive Syst Ind Co Ltd ドライバ―一体型モ―タ
JP2008218732A (ja) * 2007-03-05 2008-09-18 Toyota Motor Corp リアクトル固定構造
JP2010057266A (ja) * 2008-08-28 2010-03-11 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 電動機を用いた駆動装置

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014113973A (ja) * 2012-12-12 2014-06-26 Suzuki Motor Corp 車両用動力ユニット
JP2014234052A (ja) * 2013-05-31 2014-12-15 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用駆動装置
JP2016520286A (ja) * 2013-06-14 2016-07-11 エービービー テクノロジー エルティーディー. 電力コンバータ
JP2016092931A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 株式会社安川電機 駆動装置及びそれを備える乗り物
US10675962B2 (en) 2015-01-28 2020-06-09 Honda Motor Co., Ltd. Hybrid vehicle driving system
CN107206884A (zh) * 2015-01-28 2017-09-26 本田技研工业株式会社 混合动力车辆用驱动装置
US10381902B2 (en) 2015-01-28 2019-08-13 Honda Motor Co., Ltd. Integrated system
JP2018019551A (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 三菱自動車工業株式会社 電動車両の冷却構造
JP2019018660A (ja) * 2017-07-13 2019-02-07 本田技研工業株式会社 駆動ユニット
WO2019039596A1 (ja) * 2017-08-25 2019-02-28 株式会社デンソー リアクトル冷却装置
JP2019041012A (ja) * 2017-08-25 2019-03-14 株式会社デンソー リアクトル冷却装置
WO2020030939A1 (ja) * 2018-08-09 2020-02-13 日産自動車株式会社 電力変換装置の冷却システム
JPWO2020030939A1 (ja) * 2018-08-09 2021-08-26 日産自動車株式会社 電力変換装置の冷却システム
JP7031746B2 (ja) 2018-08-09 2022-03-08 日産自動車株式会社 電力変換装置の冷却システム
US11729956B2 (en) 2018-08-09 2023-08-15 Nissan Motor Co., Ltd. Cooling system for power conversion device
JP2020089255A (ja) * 2018-11-16 2020-06-04 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動装置
JP2020088939A (ja) * 2018-11-16 2020-06-04 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動装置
CN111196140A (zh) * 2018-11-16 2020-05-26 丰田自动车株式会社 车辆驱动***
US11440394B2 (en) 2018-11-16 2022-09-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle drive system
JP7155925B2 (ja) 2018-11-16 2022-10-19 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動装置
JP7234888B2 (ja) 2018-11-16 2023-03-08 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動装置
CN111196140B (zh) * 2018-11-16 2023-03-31 丰田自动车株式会社 车辆驱动***

Also Published As

Publication number Publication date
US20140084719A1 (en) 2014-03-27
WO2012107826A1 (en) 2012-08-16
US8875825B2 (en) 2014-11-04
EP2673155A1 (en) 2013-12-18
JP5261514B2 (ja) 2013-08-14
EP2673155B1 (en) 2014-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5261514B2 (ja) 電力制御装置の搭載構造
JP5638094B2 (ja) 電力制御装置の搭載構造
JP3867060B2 (ja) 車両用電源システム
JP6406443B2 (ja) 駆動装置
CN109311376B (zh) 用于车辆的电气轴驱动器
EP2180776B1 (en) Automotive inverter assembly
EP3203614B1 (en) Rotating electrical machine system
EP2450217B1 (en) Cooling system
WO2011104909A1 (ja) 回転電機システム
JP2012041033A (ja) ハイブリッド電気自動車用発熱部品冷却構造体
US20090243443A1 (en) Drive unit
WO2008041761A1 (fr) Dispositif d'entraînement de véhicule
JP2007220794A (ja) コンデンサ装置
JP6838853B2 (ja) 回転電機システム
US20230118102A1 (en) An electric turbomachine
JP2015220830A (ja) 車載用電力変換装置
JP2020114087A (ja) 車載用冷却装置
WO2021012874A1 (zh) 一种汽车高压集成控制器
JP2013106473A (ja) インバータ装置、電気駆動システム
JP5622659B2 (ja) 電力変換装置
JP5404836B2 (ja) 電力変換装置
JP2014150215A (ja) 冷却装置およびそれを備えるモータ制御装置
JP2018019551A (ja) 電動車両の冷却構造
CN219555487U (zh) 逆变器设备和包括该逆变器设备的汽车牵引电机设备
WO2024146933A1 (en) Cooling system, electric drivetrain assembly and vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130409

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130426

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160502

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5261514

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250