JP2012103695A - ディスプレイ装置 - Google Patents

ディスプレイ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012103695A
JP2012103695A JP2011243489A JP2011243489A JP2012103695A JP 2012103695 A JP2012103695 A JP 2012103695A JP 2011243489 A JP2011243489 A JP 2011243489A JP 2011243489 A JP2011243489 A JP 2011243489A JP 2012103695 A JP2012103695 A JP 2012103695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
display device
disposed
liquid crystal
light absorption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011243489A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6008490B2 (ja
Inventor
Gyae-Hwang Yi
啓 滉 李
Jae Eun Jang
宰 銀 張
Zaikon Tei
在 垠 鄭
Kyu Young Hwang
圭 榮 黄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2012103695A publication Critical patent/JP2012103695A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6008490B2 publication Critical patent/JP6008490B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1334Constructional arrangements; Manufacturing methods based on polymer dispersed liquid crystals, e.g. microencapsulated liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133512Light shielding layers, e.g. black matrix
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133553Reflecting elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/133509Filters, e.g. light shielding masks
    • G02F1/133514Colour filters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136222Colour filters incorporated in the active matrix substrate
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2201/00Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00
    • G02F2201/08Constructional arrangements not provided for in groups G02F1/00 - G02F7/00 light absorbing layer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Optical Filters (AREA)

Abstract

【課題】カラーフィルタを備えたディスプレイ装置を提供する。
【解決手段】第1基板110、第2基板120、反射板112、及び透明電極122を備え、第1基板110と第2基板120とは相互に対向しており、反射板112は、第2基板120に対向する第1基板110の表面上に配置され、透明電極122は、第1基板110に対向する第2基板120の表面上に配置され、カラーフィルタ131R、131G,131B及びポリマー分散液晶層150をさらに備え、カラーフィルタ131R、131G,131Bは、反射板112上に配置され、ポリマー分散液晶層150は、第1基板110と第2基板120との間に配置され、ポリマー151及びポリマー151に分散された液晶152を含むディスプレイ装置である。
【選択図】図1

Description

本発明は、カラーフィルタを採用したカラーディスプレイ装置に関する。
ポリマー分散液晶(Polymer Dispersed Liquid Crystal:PDLC)は、液晶とポリマーとの屈折率差を調節して、入射光を散乱または透過させる。したがって、かかるPDLCは、外部の光源から提供される光を利用して、情報及び/または画像を表示する反射型のディスプレイ装置に有用に適用される。PDLCを含む反射型のカラーディスプレイ装置には、カラー具現のためのカラーフィルタが含まれる。
光の入射する第1基板にカラーフィルタが配置され、PDLCの一側に配置された第1基板にUV硬化光が入射する場合、カラーフィルタの存在によりUV光の強度が低下する。これは、硬化工程におけるPDLCのポリマーの不十分な硬化をもたらす。
薄膜トランジスタのある第2基板を通過するようにUV光を照射する場合には、PDLCの他側に配置された薄膜トランジスタによりUV光が照射されていないデッド領域が形成される。デッド領域のPDLCのポリマーは、UV光による硬化があまり起こらない。PDLCの硬化されていないポリマーは、液晶の電場反応度を減少させ、駆動電圧を上昇させ、散乱程度を減少させて、ディスプレイ装置の映像の視認性を低下させる。
本発明の目的は、光が入射されない基板側にカラーフィルタを形成したディスプレイ装置を提供するところにある。
本発明の一実施形態によるカラーディスプレイ装置は、第1基板と、前記第1基板と離隔された第2基板と、前記第2基板と対向する前記第1基板の表面上に配置された複数のトランジスタ及び複数のカラーフィルタと、前記第1基板と前記第2基板との間を満たすポリマー及び当該ポリマーに分散される液晶を含むポリマー分散液晶(PDLC)層と、を備える。
前記ディスプレイ装置は、複数の反射板と、透明電極と、をさらに備える。
前記複数のトランジスタは、前記複数の反射板に電気的に接続されている。
前記透明電極は、前記第2基板の表面上に配置されている。
前記透明電極は、酸化インジウムスズ(ITO)により形成されている。
前記ポリマー分散液晶層と前記第1基板との間に配置された光吸収層をさらに備える。
本発明の一側面によれば、前記光吸収層により覆われた複数の反射板をさらに備える。
前記光吸収層は、前記複数のカラーフィルタと前記複数の反射板との間に配置されている。
前記光吸収層には、複数のホールが形成されている。
前記光吸収層は、前記複数のカラーフィルタ上に配置されている。
前記光吸収層は、金属酸化物により形成されうる。
前記光吸収層は、黒色染料を含むポリマーにより形成されうる。
前記光吸収層は、10nm〜5μmの範囲の厚さを有する。
本発明の他の実施形態によるディスプレイ装置は、第1基板と、前記第1基板と離隔された第2基板と、前記第2基板上に配置された透明電極と、前記第2基板と対向する前記第1基板の表面上に配置されたカラーフィルタ及び光吸収層と、前記第1基板と前記第2基板との間に配置され、ポリマー及び液晶を含むポリマー分散液晶層と、を備え、前記光吸収層は、前記ポリマー分散液晶層と前記第1基板との間に配置されている。
本発明のさらに他の実施形態によるディスプレイ装置は、第1基板と、前記第1基板と離隔された第2基板と、前記第2基板と対向する前記第1基板の表面上に配置された複数のトランジスタ及び複数の反射板と、前記複数の反射板上に配置された複数のカラーフィルタと、前記第1基板と前記第2基板との間を満たすポリマー及び当該ポリマーに分散される液晶を含むポリマー分散液晶(PDLC)層と、を備え、前記各液晶の屈折率は、供給電圧により形成される電場によって変わる。
本発明のカラーディスプレイ装置は、カラーフィルタが複数のトランジスタと共に一の基板に形成されるので、製造工程において他の基板を通じてPDLC層にUV光を照射するとき、UV光は、カラーフィルタまたは複数のトランジスタとの光撹乱なしにPDLC層に達することができる。これにより、PDLC層の硬化特性を向上させ、かつ少ないエネルギーによりPDLC層の硬化が行われるので、カラーディスプレイ装置の視認性が向上する。
また、光吸収層の存在により、サブピクセル間の反射率逆転現象が防止されるので、視認性が向上する。
本発明の一実施形態によるカラーフィルタを採用したカラーディスプレイ装置を示す概略的な断面図である。 図1に示されるカラーディスプレイ装置の作用を説明する図である。 本発明の他の実施形態によるカラーフィルタを採用したカラーディスプレイ装置を示す概略的な断面図である。 本発明のさらに他の実施形態によるカラーフィルタを採用したカラーディスプレイ装置を示す概略的な断面図である。 本発明のさらに他の実施形態によるカラーフィルタを採用したカラーディスプレイ装置を示す概略的な断面図である。
以下、添付された図面を参照して、本発明の望ましい実施形態を詳細に説明する。以下の図面で、同じ参照符号は同じ構成要素を指し、図面上で、各構成要素の大きさは、説明の明瞭性及び便宜上誇張されうる。
図1は、本発明の一実施形態によるカラーフィルタを採用したカラーディスプレイ装置100を示す概略的な断面図である。
図1を参照すれば、カラーディスプレイ装置100は、複数のピクセルユニット102を備え、ピクセルユニット102のそれぞれは、所定の色相のサブピクセルSPR,SPG,SPBで構成される。サブピクセルSPR,SPG,SPBは、それぞれレッド、グリーン、及びブルーのサブピクセルを表す。しかしながら、サブピクセルSPR,SPG,SPBは、レッド、グリーン、及びブルーのサブピクセルに限定されるものでなく、サブピクセルSPR,SPG,SPBは、それぞれシアン、マゼンタ、及びイエローのサブピクセルでありうる。
カラーディスプレイ装置100は、互いに離隔して並べて配置される第1及び第2基板110,120と、互いに対向する反射板112及び透明電極122とを備える。反射板112は、第1基板110の表面上に形成され、透明電極122は、第2基板120の表面上に形成される。図1を参照すれば、反射板112は、サブピクセルSPR,SPG,SPBに対応して互いに離隔して形成される。反射板112は、入射光を正反射するミラー表面を有する平面プレートであり、アルミニウム、モリブデンなどの金属で形成され、電圧が印加される電極の役割を果たす。透明電極122は、平板状の共通電極であり、酸化インジウムスズ(ITO)で形成される。
下部基板である第1基板110と上部基板である第2基板120とは、透明な物質、例えば、ガラスまたはプラスチックで形成される。
図1に示す実施形態によれば、反射板112上には、カラーフィルタ131R,131G,131Bが形成されている。カラーフィルタ131R,131G,131Bは、それぞれレッド、グリーン、及びブルーの光のみを選択的に透過させる。カラーフィルタ131R,131G,131Bは、無散乱フィルタであり、一例として、対応する色の染料がポリマーに含まれて形成される。
カラーフィルタ131R,131G,131Bは、サブピクセルSPR,SPG,SPBに対応して形成されたそれぞれ赤色、緑色、及び青色のフィルタでありうる。しかしながら、カラーフィルタ131R,131G,131Bは、必ずしもこれに限定されるものではない。例えば、カラーフィルタ131R,131G,131Bは、サブピクセルに対応して形成されたイエロー、マゼンタ、シアンのフィルタであってもよい。
図1に示す実施形態によれば、第1基板110と第2基板120との間には、ポリマー分散液晶(Polymer Dispersed Liquid Crystal:PDLC)層150が形成される。第1基板110上には、反射板112と電気的に連結されて電極の役割を果たし、反射板112をスイッチングする薄膜トランジスタ140が配置される。各薄膜トランジスタ140は、図1に示すように、反射板112に対応して配置され、反射板112をスイッチングする。薄膜トランジスタ140は、アレイ形態に整列される。
図1を参照すれば、PDLC層150は、ポリマー層151と、ポリマー層151に分散された液晶152とを備える。液晶152には、複数の液晶分子152aが含まれている。図1では、便宜上、一つの液晶152に一つまたは二つの液晶分子を示している。PDLC層150において、ポリマーの屈折率と液晶の屈折率との差を調節して、光を散乱または透過させる。液晶152には、染料が含まれないこともある。
図1に示す実施形態を参照すれば、反射板112、カラーフィルタ131R,131G,131B、及び薄膜トランジスタ140は、第1基板110の第2基板120に対向する面に配置される。したがって、入射光は、第2基板120を透過して、反射板112、カラーフィルタ131R,131G,131B、及び/または薄膜トランジスタ140に達する前にPDLC層150を通過する。
図2は、図1のカラーディスプレイ装置の作用を説明する概略的な図である。
図2を参照すれば、薄膜トランジスタ140を通じて、反射板112と共通電極122との間に所定の電圧が印加される。例えば、共通電極122とレッドサブピクセルSPRの反射板112との間に第1電圧V1が印加されるとき、共通電極122とレッドサブピクセルSPRの反射板112との間に形成された電場内に位置する液晶152内の液晶分子152aが電場に平行に整列される。液晶分子152aの整列によって、液晶152の屈折率が変わってポリマー151の屈折率と類似する。したがって、レッドサブピクセルSPRにおけるPDLC層150は透明になる。図2によれば、入射角を有した外部白色光Wがカラーディスプレイ装置100の表面を透過する。液晶分子の整列によって、白色光Wは、レッドサブピクセルSPRに対応するPDLC層150の領域を透過して、レッドカラーフィルタ131Rに到達する。レッドカラーフィルタ131Rで、白色光Wのレッド光の成分のみがレッドカラーフィルタ131Rを通過する。レッド光の成分は、反射板112で正反射されて、白色光Wの入射光に対応する角度で進む。反射されたレッド光の成分は、レッドサブピクセルSPRに対応するPDLC層150の領域を散乱なしに透過する。反射されたレッド光は、第2基板120を通過して前記角度で外部に出る。外部の白色光Wと反射されたレッド光の成分が、図2に示すように、反射板112により散乱することなく前記角度で正反射されるため、反射板112の垂直方向における観測者にはレッド光が反射されない。したがって、第1電圧V1が印加されたレッドサブピクセルSPRは、観測者にブラック(黒)として認識される。
一方、第1電圧V1が印加されていないグリーンサブピクセルSPG及びブルーサブピクセルSPBに対応して位置する液晶152内の液晶分子(図示せず)は、整列されずに無秩序に配列される。これによって、グリーンサブピクセルSPG及びブルーサブピクセルSPBに対応して位置する液晶152の屈折率が、ポリマー151の屈折率と散乱を起こすように異なる。サブピクセルSPG,SPBでは、外部の白色光WがPDLC層150の整列されていない液晶分子152aにより散乱されて、PDLC層150を透過してカラーフィルタ131G,131Bに達する。カラーフィルタにおいて、白色光Wのグリーン及びブルー光の成分のみがそれぞれカラーフィルタ131G,131Bを通過して、これに対応する反射板112で反射される。反射されたグリーン及びブルー光は、図2に示すように、電圧が印加されていないグリーンサブピクセルSPG及びブルーサブピクセルSPBに対応するPDLC層150の領域の不規則に整列された液晶分子によりさらに散乱される。図2を参照すれば、グリーン及びブルー光の成分は、PDLC層150で様々な角度に散乱され、第2基板120を通過して外部にグリーン及びブルー光を発する。したがって、グリーンサブピクセルSPGからのグリーン光及びブルーサブピクセルSPBからのブルー光は、反射板112に直交する観測者の方向を含む様々な方向に観測される。図2に示す実施形態によれば、電圧が供給されたサブピクセル(例えば、図2では、レッドサブピクセルSPR)は、ブラックカラーとして認識され、電圧が印加されていないサブピクセル(例えば、図2では、グリーン及びブルーサブピクセルSPG,SPB)は、そのサブピクセルの色(すなわち、サブピクセルのカラーフィルタの色)として認識される。
ピクセルユニット102の各サブピクセル(例えば、レッド、グリーン、ブルーのサブピクセルSPR,SPG,SPB)の色は、それぞれに印加される電圧の制御により調節され、多様な色がピクセルユニット102により具現される。
図1及び図2に示す実施形態によれば、第2基板120を通じてUV光をPDLC層150に照射することができ、少ないエネルギーでPDLC層の硬化が行われる。第2基板120を透過するUV照射は、PDLC層150における硬化特性を向上させ、これにより、カラーディスプレイ装置100の映像品質が向上する。
図3は、本発明の他の実施形態によるカラーフィルタを採用したカラーディスプレイ装置200を示す概略的な断面図である。図3〜図5に示す実施形態は、図1及び図2に示す実施形態との相違点について重点的に説明する。
図3を参照すれば、カラーディスプレイ装置200は、複数のピクセルユニット202を備え、ピクセルユニット202のそれぞれは、所定の色相のサブピクセルSPR,SPG,SPBで構成される。例えば、サブピクセルSPR,SPG,SPBは、レッド、グリーン、及びブルーのサブピクセルでありうる。
図3に示す実施形態によれば、カラーディスプレイ装置200は、互いに離隔されて並べて配置される第1及び第2基板210,220と、第1及び第2基板210,220の互いに対向する面にそれぞれ形成される反射板212及び透明電極222とを備える。反射板212は、サブピクセルSPR,SPG,SPBに対応して互いに離隔されて形成される。反射板212は、入射光を反射する役割を果たし、例えば、入射光を正反射する平面電極として作用し、アルミニウム、モリブデンなどの金属物質で形成される。透明電極222は、平板状の共通電極でありうる。
図3において、下部基板である第1基板210と上部基板である第2基板220とは、透明基板でありうる。
PDLC層250と第1基板210との間には、光吸収層260が配置され、反射板212を覆うことができる。光吸収層260は、ブラック染料(黒色染料)を含むポリマーで形成される。光吸収層260は、反射板212上で約10nm〜5μmの厚さに形成される。光吸収層260が10nmより薄く形成される場合、光吸収層の効果が低下する。光吸収層260の厚さが5μmより厚い場合、駆動電圧が増加する。
本実施形態によれば、光吸収層260は、金属酸化膜でありうる。例えば、反射板212がアルミニウムで形成され、光吸収層260は、反射板212の表面酸化が起こって形成されたアルミナ膜でありうる。
光吸収層260上には、カラーフィルタ231R,231G,231Bがそれぞれレッド、グリーン、及びブルーのサブピクセルSPR,SPG,SPBに対応して反射板212上に配置されている。
図3を参照すれば、第1基板210と第2基板220との間には、PDLC層250が形成される。薄膜トランジスタ240が、第1基板210上に配置される。薄膜トランジスタ240は、反射板212と電気的に連結されて電極の役割を果たす。各薄膜トランジスタ240は、図3に示すように、反射板212に対応して配置され、対応する反射板212をスイッチングする。
図3において、PDLC層250は、ポリマー層251と、ポリマー層251に分散された液晶252とを備える。液晶252には、複数の液晶分子252aが含まれている。図3では、便宜上、一つの液晶252に、一つまたは二つの液晶分子252aを示している。PDLC層250において、ポリマーと液晶との屈折率差を調節して、光を散乱または透過させる。液晶252には、染料が含まれないこともある。
図1に示す実施形態のカラーディスプレイ装置では、視野角度によって所望しない周辺光が反射されて視野に入る。この場合、電圧が印加されたサブピクセルからの周辺光の反射率が、電圧が印加されない(正面に位置する)サブピクセルからの反射率よりも大きくなる反射率逆転現象が発生する。所望しない周辺光の反射は、視認性を低下させる。しかしながら、カラーディスプレイ装置200の光吸収層260は、所望しない周辺光の反射強度を低下させ、これにより、反射率逆転現象を抑制して視認性を向上させる。
図3に示すカラーディスプレイ装置の作用は、光吸収層の作用を除いては、図1に示すカラーディスプレイ装置の作用と類似しているので、詳細な説明は省略する。
図4は、本発明のさらに他の実施形態によるカラーフィルタを採用したカラーディスプレイ装置300を示す概略的な断面図である。
図4を参照すれば、カラーディスプレイ装置300は、複数のピクセルユニット302を備え、ピクセルユニット302のそれぞれは、所定の色相のサブピクセルSPR,SPG,SPBで構成される。例えば、サブピクセルSPR,SPG,SPBは、レッド、グリーン、及びブルーのサブピクセルでありうる。
カラーディスプレイ装置300は、互いに離隔されて並べて配置される第1及び第2基板310,320と、第1及び第2基板310,320の互いに対向する面にそれぞれ形成される反射板312及び透明電極322とを備える。反射板312は、サブピクセルSPR,SPG,SPBによって、互いに離隔されて配置される。反射板312は、入射光を反射する役割を果たし、例えば、入射光を正反射する平面電極であって、アルミニウム、モリブデンなどの金属物質で形成される。透明電極322は、平板状の共通電極でありうる。
図4を参照すれば、下部基板である第1基板310と上部基板である第2基板320とは、透明基板でありうる。
反射板312上には、光吸収層360が形成される。光吸収層360には、複数のホール362が形成されている。光吸収層360は、ブラック染料を含むポリマーで形成される。光吸収層360は、約10nm〜5μmの厚さに形成される。光吸収層360に形成されたホール362は、円形、矩形、三角形など多様な形状を有する。光吸収層360のホール362の形状、大きさ、及び個数により、光吸収度を調節できる。したがって、適切な形状、大きさ、及び個数を有したホール362の存在により、カラーディスプレイ装置における光視認性を向上させ、かつ光吸収層360の形成による駆動電圧の増加幅を最小化することができる。
反射板312上には、光吸収層360を覆うカラーフィルタ331R,331G,331Bがレッド、グリーン、及びブルーのサブピクセルSPR,SPG,SPBに対応して反射板312上に形成されている。
第1基板310と第2基板320との間には、PDLC層350が形成される。また、第1基板310上には、反射板312と電気的に連結されて、対応する反射板312をスイッチングする薄膜トランジスタ340が配置される。
図4を参照すれば、PDLC層350は、ポリマー層351と、ポリマー層351に分散された液晶352とを備える。液晶352には、複数の液晶分子352aが含まれている。図4では、便宜上、一つの液晶352に、一つまたは二つの液晶分子352aを示している。PDLC層350において、光は、ポリマーと液晶との屈折率差の調節により散乱または透過される。液晶352には、染料が含まれないこともある。
図5は、本発明のさらに他の実施形態によるカラーフィルタを採用したカラーディスプレイ装置400を示す概略的な断面図である。
図5を参照すれば、カラーディスプレイ装置400は、複数のピクセルユニット402を備え、ピクセルユニット402のそれぞれは、所定の色相のサブピクセルSPR,SPG,SPBで構成される。具体的に、サブピクセルSPR,SPG,SPBは、レッド、グリーン、及びブルーのサブピクセルでありうる。
図5に示す実施形態によれば、カラーディスプレイ装置400は、互いに離隔されて並べて配置される第1及び第2基板410,420と、第1及び第2基板410,420の互いに対向する面にそれぞれ形成される反射板412及び透明電極422とを備える。図5を参照すれば、反射板412は、サブピクセルSPR,SPG,SPB別に互いに離隔されて配置される。反射板412は、入射光を反射する役割を果たし、例えば、入射光を正反射する。反射板412は、アルミニウム、モリブデンなどの金属物質で形成される。透明電極422は、平板状の共通電極でありうる。
図5において、下部基板である第1基板410と上部基板である第2基板420とは、透明基板でありうる。
反射板412上には、カラーフィルタ431R,431G,431Bが配置されている。カラーフィルタ431R,431G,431Bは、それぞれレッド、グリーン、及びブルー光のみを選択的に透過させる。
図5を参照すれば、カラーフィルタ431R,431G,431B上には、第1基板410の表面を覆う光吸収層460が形成される。光吸収層460は、ブラック染料を含むポリマーにより形成される。光吸収層460は、カラーフィルタ431R,431G,431B上に約10nm〜5μmの厚さに形成される。
光吸収層460には、図4の光吸収層360のようにホール(図示せず)が形成される。光吸収層460の作用は、図4に示す光吸収層360の作用と類似している。したがって、カラーディスプレイ装置400の作用についての詳細な説明は省略する。
第1基板410と第2基板420との間には、PDLC層450が形成される。また、第1基板410上には、反射板412と電気的に連結されて、対応する反射板412をスイッチングする薄膜トランジスタ440がアレイ形態に配置される。
図5を参照すれば、PDLC層450は、ポリマー層451と、ポリマー層451に分散された液晶452とを備える。液晶452には、複数の液晶分子452aが含まれている。図5では、便宜上、一つの液晶452に、一つまたは二つの液晶分子452aを示している。PDLC層450において、ポリマー層451と液晶との屈折率差を調節して、光を散乱または透過させる。液晶452には、染料が含まれないこともある。
以上、本発明の理解を助けるために、図面に示す実施形態を参照して本発明を説明した。しかしながら、かかる実施形態は、単に例示的なものに過ぎず、当業者ならば、これから多様な変形及び均等な他の実施形態が可能であるという点を理解できるであろう。したがって、本発明の真の技術的保護範囲は、特許請求の範囲により決まらねばならない。
本発明は、ディスプレイ関連の技術分野に適用可能である。
100,200,300,400 カラーディスプレイ装置、
102,202,302,402 ピクセルユニット、
110,210,310,410 第1基板、
112,212,312,412 反射板、
120,220,320,420 第2基板、
122,222,322,422 透明電極、
131R,131G,131B,231R,231G,231B,331R,331G,331B,431R,431G,431B カラーフィルタ、
140,240,340,440 薄膜トランジスタ、
150,250,350,450 PDLC層、
151,251,351,451 ポリマー層、
152,252,352,452 液晶、
152a,252a,352a,452a 液晶分子、
260,360,460 光吸収層、
SPR,SPG,SPB サブピクセル。

Claims (25)

  1. 第1基板と、
    前記第1基板と離隔された第2基板と、
    前記第2基板と対向する前記第1基板の表面上に配置された複数のトランジスタ及び複数のカラーフィルタと、
    前記第1基板と前記第2基板との間を満たすポリマー及び当該ポリマーに分散される液晶を含むポリマー分散液晶層と、を備えることを特徴とするディスプレイ装置。
  2. 複数の反射板と、透明電極と、をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のディスプレイ装置。
  3. 前記複数のトランジスタは、前記複数の反射板に電気的に接続されていることを特徴とする請求項2に記載のディスプレイ装置。
  4. 前記透明電極は、前記第2基板の表面上に配置されていることを特徴とする請求項2または3に記載のディスプレイ装置。
  5. 前記透明電極は、酸化インジウムスズにより形成されていることを特徴とする請求項2〜4のいずれか1項に記載のディスプレイ装置。
  6. 前記ポリマー分散液晶層と前記第1基板との間に配置された光吸収層をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のディスプレイ装置。
  7. 前記光吸収層により覆われた複数の反射板をさらに備えることを特徴とする請求項6に記載のディスプレイ装置。
  8. 前記光吸収層は、前記複数のカラーフィルタと前記複数の反射板との間に配置されていることを特徴とする請求項7に記載のディスプレイ装置。
  9. 前記光吸収層には、複数のホールが形成されていることを特徴とする請求項6〜8のいずれか1項に記載のディスプレイ装置。
  10. 前記光吸収層は、前記複数のカラーフィルタ上に配置されていることを特徴とする請求項6に記載のディスプレイ装置。
  11. 前記光吸収層は、金属酸化物により形成されていることを特徴とする請求項6〜10のいずれか1項に記載のディスプレイ装置。
  12. 前記光吸収層は、黒色染料を含むポリマーにより形成されていることを特徴とする請求項6〜10のいずれか1項に記載のディスプレイ装置。
  13. 前記光吸収層は、10nm〜5μmの範囲の厚さを有することを特徴とする請求項6〜12のいずれか1項に記載のディスプレイ装置。
  14. 前記複数のカラーフィルタは、サブピクセルに対応するレッド、グリーン、及びブルーのカラーフィルタであることを特徴とする請求項1〜13のいずれか1項に記載のディスプレイ装置。
  15. 前記複数のカラーフィルタは、サブピクセルに対応するイエロー、マゼンタ、及びシアンのカラーフィルタであることを特徴とする請求項1〜13のいずれか1項に記載のディスプレイ装置。
  16. アルミニウムまたはモリブデンにより形成された複数の反射板をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載のディスプレイ装置。
  17. 第1基板と、
    前記第1基板と離隔された第2基板と、
    前記第2基板上に配置された透明電極と、
    前記第2基板と対向する前記第1基板の表面上に配置されたカラーフィルタ及び光吸収層と、
    前記第1基板と前記第2基板との間に配置され、ポリマー及び液晶を含むポリマー分散液晶層と、を備え、
    前記光吸収層は、前記ポリマー分散液晶層と前記第1基板との間に配置されていることを特徴とするディスプレイ装置。
  18. 前記第1基板上に配置されたトランジスタ及び当該トランジスタに電気的に接続されている反射板をさらに備えることを特徴とする請求項17に記載のディスプレイ装置。
  19. 前記透明電極は、酸化インジウムスズにより形成されていることを特徴とする請求項17または18に記載のディスプレイ装置。
  20. 前記光吸収層は、金属酸化物により形成され、前記カラーフィルタに隣接して配置されていることを特徴とする請求項17〜19のいずれか1項に記載のディスプレイ装置。
  21. 前記光吸収層には、複数のホールが形成されていることを特徴とする請求項17〜20のいずれか1項に記載のディスプレイ装置。
  22. 第1基板と、
    前記第1基板と離隔された第2基板と、
    前記第2基板と対向する前記第1基板の表面上に配置された複数のトランジスタ及び複数の反射板と、
    前記複数の反射板上に配置された複数のカラーフィルタと、
    前記第1基板と前記第2基板との間を満たすポリマー及び当該ポリマーに分散される液晶を含むポリマー分散液晶層と、を備え、
    前記各液晶の屈折率は、供給電圧により形成される電場によって変わることを特徴とするディスプレイ装置。
  23. 前記複数のトランジスタと前記複数の反射板とは電気的に接続され、前記第1基板上に配置されていることを特徴とする請求項22に記載のディスプレイ装置。
  24. 酸化インジウムスズにより形成され、前記第2基板上に配置される透明電極をさらに備えることを特徴とする請求項22または23に記載のディスプレイ装置。
  25. 前記光吸収層には、複数のホールが形成されていることを特徴とする請求項22〜24のいずれか1項に記載のディスプレイ装置。
JP2011243489A 2010-11-10 2011-11-07 ディスプレイ装置 Expired - Fee Related JP6008490B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2010-0111566 2010-11-10
KR1020100111566A KR101661323B1 (ko) 2010-11-10 2010-11-10 컬러 필터를 채용한 컬러 디스플레이 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012103695A true JP2012103695A (ja) 2012-05-31
JP6008490B2 JP6008490B2 (ja) 2016-10-19

Family

ID=45023626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011243489A Expired - Fee Related JP6008490B2 (ja) 2010-11-10 2011-11-07 ディスプレイ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8610845B2 (ja)
EP (1) EP2453299B1 (ja)
JP (1) JP6008490B2 (ja)
KR (1) KR101661323B1 (ja)
CN (1) CN102466833B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2014069484A1 (ja) * 2012-11-02 2016-09-08 株式会社 オルタステクノロジー 液晶表示装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101830779B1 (ko) * 2011-04-13 2018-02-21 삼성전자주식회사 폴리머 분산 액정을 이용한 반사형 디스플레이 장치
CN102830526B (zh) * 2012-09-07 2015-04-01 京东方科技集团股份有限公司 一种显示面板及显示设备
TWI610112B (zh) * 2012-09-17 2018-01-01 友達光電股份有限公司 顯示面板及其製作方法
CN102929028B (zh) * 2012-11-02 2017-03-08 京东方科技集团股份有限公司 一种液晶显示装置
CN105242441B (zh) * 2015-11-09 2019-02-01 深圳市华星光电技术有限公司 Pdlc显示装置的制作方法及pdlc显示装置
CN107092150B (zh) * 2017-04-28 2019-12-13 上海天马微电子有限公司 彩色电子纸、其显示方法及显示装置
JP7043204B2 (ja) 2017-09-12 2022-03-29 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置
CN107861287B (zh) * 2017-12-13 2020-06-26 京东方科技集团股份有限公司 显示面板、显示装置及显示面板的制备方法
CN110752238B (zh) * 2019-10-30 2022-03-01 武汉天马微电子有限公司 显示面板及显示装置
JP2021139937A (ja) * 2020-03-02 2021-09-16 シャープ株式会社 表示装置
CN111343805B (zh) * 2020-04-08 2021-12-21 广州三星通信技术研究有限公司 电子装置以及外壳结构物
CN113253512B (zh) * 2021-05-21 2022-08-02 武汉华星光电技术有限公司 显示面板及显示装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05241143A (ja) * 1992-02-28 1993-09-21 Dainippon Printing Co Ltd 反射型液晶表示装置
JPH075454A (ja) * 1992-08-04 1995-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示パネルおよびそれを用いた投写型表示装置
JP2002286921A (ja) * 2001-03-23 2002-10-03 Citizen Watch Co Ltd 液晶表示装置およびその製造方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4822718A (en) * 1982-09-30 1989-04-18 Brewer Science, Inc. Light absorbing coating
JPH04248519A (ja) 1991-02-04 1992-09-04 Seiko Epson Corp 液晶電気光学素子
CN1102003A (zh) * 1993-10-22 1995-04-26 葛晓勤 彩色大屏幕液晶显示
KR960015033A (ko) 1994-10-27 1996-05-22 김광호 반사형 직시 액정표시소자
WO1996020425A1 (fr) * 1994-12-27 1996-07-04 Seiko Epson Corporation Afficheur a cristaux liquides et procede de production
US6162654A (en) 1995-11-29 2000-12-19 Sanyo Electric Co., Ltd. Display and method of producing the display
JP3736076B2 (ja) 1997-10-31 2006-01-18 セイコーエプソン株式会社 液晶装置
JP4651791B2 (ja) 2000-08-29 2011-03-16 Nec液晶テクノロジー株式会社 反射型液晶表示装置、その製造方法、及びその駆動方法
KR100393389B1 (ko) * 2001-02-07 2003-07-31 엘지.필립스 엘시디 주식회사 콜레스테릭 액정 컬러필터를 이용한 반사형 액정표시장치
JP2003043473A (ja) * 2001-07-27 2003-02-13 Seiko Epson Corp 液晶表示装置および電子機器
WO2007002797A2 (en) * 2005-06-29 2007-01-04 Reflexite Corporation Method and apparatus for aperture sculpting in a microlens array film
KR20070002187A (ko) * 2005-06-30 2007-01-05 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정 표시 장치 및 이의 제조 방법
KR20070097223A (ko) * 2006-03-28 2007-10-04 삼성에스디아이 주식회사 디스플레이 장치용 필터의 제조 방법
KR100804538B1 (ko) * 2007-02-08 2008-02-20 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 장치
JP5127523B2 (ja) * 2008-03-25 2013-01-23 株式会社東芝 表示装置
US8503123B2 (en) * 2008-12-30 2013-08-06 Samsung Sdi Co., Ltd. Optical filter and flat display panel comprising the same

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05241143A (ja) * 1992-02-28 1993-09-21 Dainippon Printing Co Ltd 反射型液晶表示装置
JPH075454A (ja) * 1992-08-04 1995-01-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示パネルおよびそれを用いた投写型表示装置
JP2002286921A (ja) * 2001-03-23 2002-10-03 Citizen Watch Co Ltd 液晶表示装置およびその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2014069484A1 (ja) * 2012-11-02 2016-09-08 株式会社 オルタステクノロジー 液晶表示装置
US9664948B2 (en) 2012-11-02 2017-05-30 Ortus Technology Co., Ltd. Liquid crystal display

Also Published As

Publication number Publication date
EP2453299A2 (en) 2012-05-16
EP2453299B1 (en) 2018-05-23
US8610845B2 (en) 2013-12-17
KR20120050181A (ko) 2012-05-18
CN102466833A (zh) 2012-05-23
US20120113360A1 (en) 2012-05-10
EP2453299A3 (en) 2012-12-19
CN102466833B (zh) 2015-11-04
KR101661323B1 (ko) 2016-10-10
JP6008490B2 (ja) 2016-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6008490B2 (ja) ディスプレイ装置
US11126054B2 (en) Display panel and display device
KR101720587B1 (ko) 반사형 디스플레이 장치
US8520168B2 (en) Reflective color display device
WO2015093077A1 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置用液晶表示装置及びヘッドアップディスプレイ装置
CN109061932B (zh) 一种透明显示面板和透明显示装置
US20130208201A1 (en) Display device
JP5692909B2 (ja) 反射型カラーフィルタ及びこれを備えるディスプレイ装置
JP2011095407A (ja) 表示素子
JP2014182280A (ja) 表示装置
WO2013135077A1 (zh) 液晶显示面板及其制作方法、液晶显示器
TWI792608B (zh) 光學元件及其製造方法
JP2012027150A (ja) 高分子分散型液晶表示素子の製造方法及びその素子
KR20120049018A (ko) 표시 장치
US20200241344A1 (en) Display panel, display apparatus and method of controlling the same
WO2013172374A1 (ja) 表示装置
KR101908460B1 (ko) 표시 기판, 이의 제조 방법 및 이를 포함하는 표시 장치
US20120133863A1 (en) Reflective Polymer Dispersed Liquid Crystal Display Device
US20170285384A1 (en) Liquid crystal display device and liquid crystal display system
JP5114853B2 (ja) 表示装置
KR100806972B1 (ko) 반투과형 rgb-pdlc 표시장치
KR101662229B1 (ko) 반사투과형 디스플레이 장치
JP4112663B2 (ja) 液晶表示装置
JP2009092972A (ja) 表示装置
WO2018070332A1 (ja) 表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141107

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150526

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150527

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150826

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160525

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160913

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6008490

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees