JP2012067826A - 転がり軸受 - Google Patents

転がり軸受 Download PDF

Info

Publication number
JP2012067826A
JP2012067826A JP2010212300A JP2010212300A JP2012067826A JP 2012067826 A JP2012067826 A JP 2012067826A JP 2010212300 A JP2010212300 A JP 2010212300A JP 2010212300 A JP2010212300 A JP 2010212300A JP 2012067826 A JP2012067826 A JP 2012067826A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diameter side
convex portion
side convex
outer diameter
inner diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010212300A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5528964B2 (ja
Inventor
Tomohisa Uozumi
朋久 魚住
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP2010212300A priority Critical patent/JP5528964B2/ja
Priority to US13/818,722 priority patent/US8939649B2/en
Priority to EP11826728.5A priority patent/EP2620663B1/en
Priority to PCT/JP2011/070337 priority patent/WO2012039282A1/ja
Priority to CN201180044987.1A priority patent/CN103109100B/zh
Publication of JP2012067826A publication Critical patent/JP2012067826A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5528964B2 publication Critical patent/JP5528964B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • F16C33/3887Details of individual pockets, e.g. shape or ball retaining means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • F16C33/3837Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the balls, e.g. machined window cages
    • F16C33/3862Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the balls, e.g. machined window cages comprising two annular parts joined together
    • F16C33/3875Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the balls, e.g. machined window cages comprising two annular parts joined together made from plastic, e.g. two injection moulded parts joined by a snap fit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/66Special parts or details in view of lubrication
    • F16C33/6637Special parts or details in view of lubrication with liquid lubricant
    • F16C33/6659Details of supply of the liquid to the bearing, e.g. passages or nozzles
    • F16C33/6674Details of supply of the liquid to the bearing, e.g. passages or nozzles related to the amount supplied, e.g. gaps to restrict flow of the liquid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7893Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to a cage or integral therewith
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/80Labyrinth sealings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/04Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
    • F16C19/06Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with a single row or balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2208/00Plastics; Synthetic resins, e.g. rubbers
    • F16C2208/20Thermoplastic resins
    • F16C2208/52Polyphenylene sulphide [PPS]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2226/00Joining parts; Fastening; Assembling or mounting parts
    • F16C2226/50Positive connections
    • F16C2226/70Positive connections with complementary interlocking parts
    • F16C2226/74Positive connections with complementary interlocking parts with snap-fit, e.g. by clips
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/30Angles, e.g. inclinations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • F16C2240/60Thickness, e.g. thickness of coatings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2380/00Electrical apparatus
    • F16C2380/26Dynamo-electric machines or combinations therewith, e.g. electro-motors and generators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Sealing Of Bearings (AREA)

Abstract

【課題】 部品点数や組立工数を増加させることなく、コスト低減が図れ、潤滑油が軸受内部に過剰に流入することを確実に抑制する。
【解決手段】 互いに相対回転する内輪2および外輪3と、内輪2と外輪3との間に介在する複数の玉4と、内輪2と外輪3との間に配され、玉4を円周方向等間隔に保持する保持器5とを備え、その保持器5は、軸方向に向き合う二枚の環状体10の対向面に玉4を収容する半球状のポケット12を周方向の複数箇所に形成し、対向面を衝合させて二枚の環状体10を結合させた転がり軸受であって、環状体10の軸方向端部の内径側および外径側に、径方向に延びる鍔部18を設けると共に、内輪2あるいは外輪3の鍔部18と対応する部位に、鍔部18とでラビリンス19が形成される凹溝20,21を形成する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、転動体を転動自在に保持する合成樹脂製の保持器を内輪と外輪との間に組み込んだ転がり軸受に関する。
例えば、発動機を有する車両のトランスミッションのギヤ支持軸には、深溝玉軸受やアンギュラ玉軸受などの各種の転がり軸受が広く使用されている。
この種の玉軸受は、外径面に内側転走面が形成された内輪と、その内輪の外側に配置され、内径面に外側転走面が形成された外輪と、内輪の内側転走面と外輪の外側転走面との間に転動自在に介在された複数の玉と、内輪と外輪との間に配され、各玉を円周方向等間隔に保持する保持器とで主要部が構成されている。この内輪あるいは外輪のいずれか一方がハウジングなどの固定部分に装着され、他方が回転軸などの回転部分に装着される。
この玉軸受を油浴潤滑下で使用すると、回転する保持器がポンプの圧縮機のように作用し、内外輪と保持器との間を通って軸受内部に潤滑油が過剰に引き込まれる。このようにして引き込まれた潤滑油は、軸受内部で玉と保持器によって攪拌されるため、その攪拌抵抗により軸受のトルク(発熱)が大きくなる。特に、電動車両やハイブリッド車両においては、高速のモータ回転が入力されるため、回転軸などの回転部分は高回転となる傾向にある。その結果、前述した攪拌抵抗の影響は無視できないものとなっている。
そこで、軸受内部への潤滑油の流入を制限する手段を設けた軸受が種々提案されている(例えば、特許文献1,2参照)。
特許文献1に開示された軸受装置は、保持器の小径端側に径方向内向きに形成されている鍔部に面して円板状のラビリンス形成部材がその内輪の小径側端面に圧接状態で配設され、保持器の小径端側の鍔部とラビリンス形成部材との間にラビリンス構造を構成している。このような構成とすることにより、潤滑油が軸受内部に過剰に引き込まれることを抑制している。
また、特許文献2に開示された転がり軸受は、内外輪と保持器との間に僅かな案内隙間を設け、その保持器の潤滑剤流入側端面を傾斜面とし、また、保持器の内径面を傾斜面とした構造を具備する。この転がり軸受では、内外輪と保持器と間に僅かな案内隙間を設け、その保持器の潤滑剤流入側端面を傾斜面したことにより、潤滑油が軸受内部に過剰に引き込まれることを抑制する。また、保持器の内径面を傾斜面とすることにより、軸受内部に過剰に流入した潤滑油を積極的に軸受外部へ排出するようにしている。
特開2009−108956号公報 WO2009/131139A1
ところで、特許文献1に開示された軸受装置では、保持器の鍔部との間でラビリンス構造を形成するためのラビリンス形成部材を軸受部品とは別に必要とし、装置内の狭小なスペースで内輪の小径側端面に圧接状態で取り付けなければならない。その結果、部品点数が増加し、ラビリンス形成部材の組み付けも非常に困難であることから、コンパクト化、部品点数および組立工数の削減が難しいという問題があった。
また、特許文献2に開示された転がり軸受では、内外輪と保持器との間に僅かな案内隙間を設け、その保持器の潤滑剤流入側端面を傾斜面とした構造であっても、軸受外部から潤滑油が流入する直線的な経路が存在することから、潤滑油が軸受内部に流入することに対する抑制効果は限定的である。また、潤滑油を積極的に排出するために保持器の内径面を傾斜面とした構造の場合、潤滑油を排出する側から逆に潤滑油が流入することも考えられ、潤滑油が軸受内部に引き込まれ易い構造であるとも言えて逆効果となる。さらに、保持器の内径面を傾斜面とした構造にすると、保持器が軸方向非対称形状となり、高速回転下において遠心力による保持器の変形で玉がポケットから脱落したり、内外輪などの他部品と干渉する可能性がある。
そこで、本発明は前述の問題点に鑑みて提案されたもので、その目的とするところは、部品点数や組立工数を増加させることなく、コスト低減が図れ、潤滑油が軸受内部に過剰に流入することを確実に抑制し得る転がり軸受を提供することにある。
前述の目的を達成するための技術的手段として、本発明は、互いに相対回転する内輪および外輪と、内輪と外輪との間に介在する複数の転動体と、内輪と外輪との間に配され、転動体を円周方向等間隔に保持する保持器とを備え、その保持器は、軸方向に向き合う二枚の環状体の対向面に転動体を収容する半球状のポケットを周方向の複数箇所に形成し、対向面を衝合させて二枚の環状体を結合させた転がり軸受であって、環状体の軸方向端部の内径側あるいは外径側の少なくとも一方に、径方向に延びる鍔部を設けると共に、内輪あるいは外輪の鍔部と対応する部位に、鍔部とでラビリンスが形成される凹溝を設けたことを特徴とする。なお、「内径側あるいは外径側の少なくとも一方」とは、鍔部を内径側のみに設ける場合、鍔部を外径側のみに設ける場合、鍔部を内径側および外径側の両方に設ける場合の全てを含むことを意味する。
本発明では、環状体の軸方向端部の内径側あるいは外径側の少なくとも一方に、径方向に延びる鍔部を設けると共に、内輪あるいは外輪の鍔部と対応する部位に、鍔部とでラビリンスが形成される凹溝を設けたことにより、鍔部と凹溝とで構成されたラビリンスが潤滑油が軸受内部に流入することを確実に抑制する。また、保持器は、環状体の軸方向端部に鍔部を設けた軸方向対称形状であるため、高速回転下において遠心力が負荷された際に、保持器を構成する二枚の環状体同士が互いにその変形を抑制して保持器の変形を抑制することができて転動体がポケットから脱落したり、内外輪などの他部品と干渉することを回避できる。さらに、環状体に一体的に設けられた鍔部と内外輪に一体的に形成された凹溝とでラビリンスを形成しているので、保持器と内外輪の形状変更だけで済むため、部品点数および組立工数の削減が図れてコスト低減化が容易となる。
本発明における鍔部の軸方向厚みを0.15mm以上とし、かつ、転動体の直径の20%以下とすることが望ましい。このように、鍔部の軸方向厚みを前述の範囲に規制すれば、鍔部の強度を確保できると共に鍔部の成形が容易となり、軸受の軸方向寸法が大きくなることもない。なお、鍔部の軸方向厚みが0.15mmよりも小さいと、鍔部の強度不足や成形不良が発生し易くなり、転動体の直径の20%よりも大きいと、保持器の軸方向寸法が大きくなるのに伴って内外輪の軸方向寸法が大きくなって軸受が大型化する。
また、本発明における鍔部は、軸方向と直交する方向に延びる形状、あるいは、軸方向と直交する方向に対して傾斜する方向に延びる形状のいずれであってよい。鍔部がいずれの形状であっても、内外輪の凹溝とでラビリンスを形成することが可能である。なお、鍔部を軸方向と直交する方向に対して傾斜させる場合、その傾斜方向は軸方向外側あるいは軸方向内側のいずれであってもよい。
本発明における保持器は、一方の環状体のポケットの周方向端部外径側を軸方向に延出させて外径側凸部を形成してその内周面を転動体と当接可能にすると共に内径側を凹ませて内径側凹部を形成し、かつ、他方の環状体のポケットの周方向端部内径側を軸方向に延出させて内径側凸部を形成してその内周面を転動体と当接可能にすると共に外径側を凹ませて外径側凹部を形成し、外径側凸部を外径側凹部に挿入すると共に内径側凸部を内径側凹部に挿入することにより外径側凸部と内径側凸部を軸方向で係合させ、外径側凸部と内径側凸部との係合面を、外径側凸部および内径側凸部の基端側よりも先端側が厚肉となるように軸方向に対して傾斜させた構造が望ましい。
このようにすれば、外径側凸部と内径側凸部を軸方向で係合させることにより、その外径側凸部と内径側凸部との係合面に沿って摩擦力が発生する。また、外径側凸部と内径側凸部との係合面を、外径側凸部および内径側凸部の基端側よりも先端側が厚肉となるように軸方向に対して傾斜させたことにより、外径側凸部と内径側凸部との係合面の法線方向に発生した反力の軸方向成分が現出する。この外径側凸部と内径側凸部との係合面に沿って発生する摩擦力と、その係合面の法線方向に発生する反力の軸方向成分との相乗作用により、高回転により大きな遠心力が負荷された場合であっても、二枚の環状体が軸方向に分離することを確実に防止することができる。
本発明において、外径側凸部と内径側凸部との係合面の傾斜角度を5°以上とすることが望ましい。このように傾斜角度を設定すれば、高回転により大きな遠心力が負荷された時の係合面の変形を抑制することが容易となり、係合面に反力の軸方向成分を確実に作用させることができて二枚の環状体の結合力を確保することが容易となる。なお、係合面の傾斜角度が5°よりも小さいと、高回転により大きな遠心力が負荷された場合、係合面の変形を抑制することが困難となり、係合面に反力の軸方向成分を確実に作用させることが難しくなる。
本発明において、内径側凸部を外径側凸部よりも厚肉にした構造が望ましい。このようにすれば、高回転により大きな遠心力が負荷された際、外径側凸部よりも厚肉にした内径側凸部の質量が外径側凸部よりも大きいことから、その内径側凸部が外径側凸部よりも大きく変形する。ここで、外径側凸部と内径側凸部との係合面は、外径側凸部および内径側凸部の基端側よりも先端側が厚肉となるように軸方向に対して傾斜していることから、内径側凸部の変形は、外径側凸部と内径側凸部との係合面での結合力を高めるように作用する。
本発明において、ポケットの一方の周方向端部に外径側凸部および内径側凹部を形成すると共に、他方の周方向端部に内径側凸部および外径側凹部を形成した構造が望ましい。このような構造にすれば、一つの金型で製作した一種の環状体を使用して一方の環状体と他方の環状体とすることができ、製品コストの低減が図れる。
本発明における環状体は、保持器の軽量化が図れる点で合成樹脂製であることが有効である。また、この環状体は、コスト面や耐油性の点を考慮すれば、PPS、PA66あるいはPA46から選択されたいずれか一つの合成樹脂で成形されていることが望ましい。
本発明によれば、環状体の軸方向端部の内径側あるいは外径側の少なくとも一方に、径方向に延びる鍔部を設けると共に、内輪あるいは外輪の鍔部と対応する部位に、鍔部とでラビリンスが形成される凹溝を設けたことにより、鍔部と凹溝とで構成されたラビリンスが潤滑油が軸受内部に過剰に流入することを確実に抑制する。また、保持器は、環状体の軸方向端部に鍔部を設けた軸方向対称形状であるため、高速回転下において遠心力が負荷された際に、保持器を構成する二枚の環状体同士が互いにその変形を抑制して保持器の変形を抑制することができて転動体がポケットから脱落したり、内外輪などの他部品と干渉することを回避できる。さらに、環状体に一体的に設けられた鍔部と内外輪に一体的に形成された凹溝とでラビリンスを形成しているので、保持器と内外輪の形状変更だけで済むため、部品点数および組立工数の削減が図れてコスト低減化が容易となる。その結果、電動車両やハイブリッド車両において使用される高回転軸受に好適な自動車用途の転がり軸受を提供できる。
本発明に係る転がり軸受の実施形態で、玉軸受を示す要部拡大断面図である。 図1の保持器を構成する二枚の環状体を示す組立分解斜視図である。 図1の保持器を構成する二枚の環状体を示す組立完了斜視図である。 結合前の二枚の環状体を示す部分展開図である。 図4のA−A線に沿う断面図である。 図4のB−B線に沿う断面図である。 結合後の二枚の環状体を示す部分展開図である。 図7のC−C線に沿う断面図である。 図7のD−D線に沿う断面図である。 本発明の他の実施形態で、玉軸受を示す要部拡大断面図である。 本発明の他の実施形態で、玉軸受を示す要部拡大断面図である。
本発明に係る転がり軸受の実施形態として玉軸受を以下に詳述する。この実施形態の玉軸受は、特に、電動車両やハイブリッド車両において油浴潤滑下で使用される自動車用途の高回転軸受に好適である。
この実施形態の玉軸受1は、図1に示すように、外径面に内側転走面2aが形成された内輪2と、その内輪2の外側に配置され、内径面に外側転走面3aが形成された外輪3と、内輪2の内側転走面2aと外輪3の外側転走面3aとの間に転動自在に介在された複数の転動体である玉4と、内輪2と外輪3との間に配され、各玉4を円周方向等間隔に保持する保持器5とで主要部が構成されている。この内輪2あるいは外輪3のいずれか一方がハウジングなどの固定部分に装着され、他方が回転軸などの回転部分に装着される。
この玉軸受1は、高速回転下において遠心力による保持器5の変形を抑制することを目的として軽量の合成樹脂製の保持器5を備えている。この種の保持器5は、図2および図3に示すように、軸方向に向き合う二枚の環状体10の対向面11に玉4(図1参照)を収容する半球状のポケット12を周方向の複数箇所に形成し、環状体10のそれぞれの対向面11を衝合させて二枚の環状体10を結合させた対称形状を有する。二枚の環状体10は、隣接するポケット12間部位に凹状の除肉部17を形成することにより、保持器5をより一層軽量化している。なお、図2は二枚の環状体10を結合させる前の状態を示し、図3は二枚の環状体10を結合させた後の状態を示す。
この玉軸受1を油浴潤滑下で使用すると、回転する保持器5がポンプの圧縮機のように作用し、内外輪2,3と保持器5との間を通って軸受内部に潤滑剤が引き込まれる。そこで、この実施形態の玉軸受1は、軸受内部への潤滑剤の流入を制限する手段として以下の構造を具備する。つまり、環状体10の軸方向端部の内径側および外径側に、径方向に延びる鍔部18を設けると共に(図2および図3参照)、内輪2および外輪3の鍔部18と対応する部位に、鍔部18とでラビリンス19が形成される凹溝20,21を形成している(図1参照)。
前述の鍔部18は、軸方向と直交する方向に延びるように形成されている。一方、内輪側の凹溝20は、内輪2の外径軸方向端部を段差状に凹ますようにして形成され、外輪側の凹溝21は、外輪3の内径軸方向端部を段差状に凹ますようにして形成されている。なお、保持器5の鍔部18と内外輪2,3の凹溝20,21とは、常時接触する位置関係になっていない。つまり、この鍔部18と凹溝20,21の位置関係は、特定条件でのみ接触するか、あるいは完全な非接触としている。
このように、保持器5の鍔部18と内外輪2,3の凹溝20,21とで構成されたラビリンス19により、潤滑油が軸受内部に過剰に流入することを確実に抑制する。また、保持器5は、環状体10の軸方向端部に鍔部18を設けた軸方向対称形状であるため、高速回転下において遠心力が負荷された際に、保持器5を構成する二枚の環状体10同士が互いにその変形を抑制して保持器5の変形を抑制することができて玉4がポケット12から脱落したり、内外輪2,3などの他部品と干渉することを回避できる。さらに、環状体10に一体的に設けられた鍔部18と内外輪2,3に一体的に形成された凹溝20,21とでラビリンス19を形成しているので、保持器5と内外輪2,3の形状変更だけで済むため、部品点数および組立工数の削減が図れてコスト低減化が容易となる。
この実施形態では、図1に示すように、鍔部18の軸方向厚みtを0.15mm以上とし、かつ、玉4の直径Dの20%以下としている。このように、鍔部18の軸方向厚みtを前述の範囲に規制すれば、鍔部18の強度を確保できると共に鍔部18の成形が容易となり、軸受の軸方向寸法が大きくなることもない。なお、鍔部18の軸方向厚みtが0.15mmよりも小さいと、鍔部18の強度不足や成形不良が発生し易くなる。また、鍔部18の軸方向厚みtが玉4の直径Dの20%よりも大きいと、保持器5の鍔部18が軸受端面から突出することを回避するために内外輪2,3の凹溝20,21の軸方向寸法(溝幅)を大きくせざるを得ず、内外輪2,3の軸方向寸法が大きくなって軸受全体が大型化する。
この実施形態の保持器5は、以上で説明した二枚の環状体10を結合させるための手段として、以下の結合構造を具備する。
図4は結合前の二枚の環状体10を示し、図5は図4のA−A線に沿う断面で、図6は図4のB−B線に沿う断面である。同図に示すように、二枚の環状体10のそれぞれは、ポケット12の一方の周方向端部の外径側を軸方向に延出させて外径側凸部13を形成すると共に内径側を凹ませて内径側凹部14を形成し、かつ、ポケット12の他方の周方向端部の内径側を軸方向に延出させて内径側凸部15を形成すると共に外径側を凹ませて外径側凹部16を形成する。
このように、二枚の環状体10のそれぞれで、ポケット12の一方の周方向端部に外径側凸部13および内径側凹部14を形成すると共に、他方の周方向端部に内径側凸部15および外径側凹部16を形成した構造を採用したことにより、一つの金型で製作した一種の環状体10を使用して一方の環状体10と他方の環状体10とすることができ、製品コストの低減が図れる。
この構造において、一方の環状体10の外径側凸部13を他方の環状体10の外径側凹部16に挿入すると共に一方の環状体10の内径側凸部15を他方の環状体10の内径側凹部14に挿入することにより、外径側凸部13と内径側凸部15を軸方向で係合させる。また、外径側凸部13と内径側凸部15との係合面13a,15aを、外径側凸部13および内径側凸部15の基端側よりも先端側が厚肉となるように軸方向に対して傾斜させている(図5および図6参照)。
図7は結合後の二枚の環状体10を示し、図8は図7のC−C線に沿う断面で、図9は図7のD−D線に沿う断面である。同図に示すように、二枚の環状体10のそれぞれの対向面11を衝合させ、外径側凸部13と内径側凸部15を所定の締め代でもって軸方向で係合させることにより、その外径側凸部13と内径側凸部15との係合面13a,15aに沿って摩擦力が発生する。また、外径側凸部13と内径側凸部15との係合面13a,15aを、外径側凸部13および内径側凸部15の基端側よりも先端側が厚肉となるように軸方向に対して傾斜させたことにより、外径側凸部13と内径側凸部15との係合面13a,15aの法線方向に発生した反力の軸方向成分が現出する。
この外径側凸部13と内径側凸部15との係合面13a,15aに沿って発生する摩擦力と、その係合面13a,15aの法線方向に発生する反力の軸方向成分との相乗作用により、高回転により大きな遠心力が負荷された場合であっても、二枚の環状体10が軸方向に分離することを確実に防止することができる。
このように、環状体10のポケット12の周方向両端部に、外径側凸部13および内径側凹部14と内径側凸部15および外径側凹部16からなる結合部を設けたことにより、高回転により大きな遠心力が負荷された場合、一方の環状体10と他方の環状体10が相互に軸方向外側へ離隔してポケット12が開こうとしても、前述の結合部により玉4をポケット12内に収容した状態を維持することが容易となる(図7参照)。
この実施形態の結合構造では、外径側凸部13と内径側凸部15との係合面13a,15aの傾斜角度θ(図3および図4参照)を5°以上とする必要がある。このように傾斜角度θを設定することにより、高回転により大きな遠心力が負荷された時の係合面13a,15aの変形を抑制することが容易となり、係合面13a,15aに反力の軸方向成分を確実に作用させることができて二枚の環状体10の結合力を確保することが容易となる。なお、係合面13a,15aの傾斜角度θが5°よりも小さいと、高回転により大きな遠心力が負荷された場合、係合面13a,15aの変形を抑制することが困難となり、係合面13a,15aに反力の軸方向成分を確実に作用させることが難しくなる。
また、この結合構造では、図8および図9に示すように、内径側凸部15を外径側凸部13よりも厚肉にしている(tIN>tOUT)。このように内径側凸部15を外径側凸部13よりも厚肉にすることにより、高回転により大きな遠心力が負荷された際、外径側凸部13よりも厚肉にした内径側凸部15の質量が外径側凸部13よりも大きいことから、その内径側凸部15が外径側凸部13よりも大きく変形する。ここで、外径側凸部13と内径側凸部15との係合面13a,15aは、外径側凸部13および内径側凸部15の基端側よりも先端側が厚肉となるように軸方向に対して傾斜していることから、内径側凸部15の変形は、外径側凸部13と内径側凸部15との係合面13a,15aでの結合力を高めるように作用する。
以上で説明した二枚の環状体10は、保持器5の軽量化が図れる点で合成樹脂製としている。ここで、コスト面や耐油性の点を考慮すれば、PPS(ポリフェニレンサルファイド)、PA66(ポリアミド66)あるいはPA46(ポリアミド46)から選択されたいずれか一つの合成樹脂で成形することが有効である。例えば、使用油の中に樹脂攻撃性の成分(リン、硫黄)が多く含まれている場合には、耐油性の優劣がPPS>PA46>PA66であることから、PPSを使用することが好ましい。また、樹脂材料の価格を考慮すれば、PA66>PA46>PPSであることから、使用油の樹脂攻撃性を考慮した上で材料を選定することが望ましい。なお、その他の樹脂材料としては、PA9T(ポリアミド9T)、PEEK(ポリエーテルエーテルケトン)やフェノール樹脂を使用することが可能である。
なお、以上で説明した実施形態では、鍔部18を軸方向と直交する方向に延びるように形成した場合について説明したが、本発明はこれに限定されることなく、鍔部を軸方向と直交する方向に対して傾斜する方向に延びるように形成してもよい。つまり、図10に示すように鍔部18aを軸方向内側へ屈曲させたり、あるいは、図11に示すように鍔部18bを軸方向外側へ屈曲させるようにしてもよい。鍔部18a,18bがいずれの形状であっても、内外輪2,3の凹溝20,21とでラビリンス19を形成することが可能である。
また、以上で説明した実施形態では、保持器5の軸方向端部の内径側および外径側の両方に鍔部18を設けた場合について説明したが、本発明はこれに限定されることなく、図示しないが、保持器5の軸方向端部の内径側あるいは外径側のいずれか一方のみに鍔部18を設けるようにしてもよい。
本発明は前述した実施形態に何ら限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、さらに種々なる形態で実施し得ることは勿論のことであり、本発明の範囲は、特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲に記載の均等の意味、および範囲内のすべての変更を含む。
1 玉軸受
2 内輪
3 外輪
4 玉
5 保持器
10 環状体
11 対向面
12 ポケット
13 外径側凸部
13a 係合面
14 内径側凹部
15 内径側凸部
15a 係合面
16 外径側凹部
18 鍔部
19 ラビリンス
20,21 凹溝
θ 傾斜角度

Claims (10)

  1. 互いに相対回転する内輪および外輪と、前記内輪と前記外輪との間に介在する複数の転動体と、前記内輪と前記外輪との間に配され、前記転動体を円周方向等間隔に保持する保持器とを備え、前記保持器は、軸方向に向き合う二枚の環状体の対向面に転動体を収容する半球状のポケットを周方向の複数箇所に形成し、前記対向面を衝合させて二枚の環状体を結合させた転がり軸受であって、
    前記環状体の軸方向端部の内径側あるいは外径側の少なくとも一方に、径方向に延びる鍔部を設けると共に、前記内輪あるいは外輪の前記鍔部と対応する部位に、前記鍔部とでラビリンスが形成される凹溝を設けたことを特徴とする転がり軸受。
  2. 前記鍔部の軸方向厚みを0.15mm以上とし、かつ、前記転動体の直径の20%以下とした請求項1に記載の転がり軸受。
  3. 前記鍔部は、軸方向と直交する方向に延びる請求項1又は2に記載の転がり軸受。
  4. 前記鍔部は、軸方向と直交する方向に対して傾斜する方向に延びる請求項1又は2に記載の転がり軸受。
  5. 前記保持器は、一方の環状体のポケットの周方向端部外径側を軸方向に延出させて外径側凸部を形成してその内周面を前記転動体と当接可能にすると共に内径側を凹ませて内径側凹部を形成し、かつ、他方の環状体のポケットの周方向端部内径側を軸方向に延出させて内径側凸部を形成してその内周面を前記転動体と当接可能にすると共に外径側を凹ませて外径側凹部を形成し、前記外径側凸部を外径側凹部に挿入すると共に前記内径側凸部を内径側凹部に挿入することにより前記外径側凸部と内径側凸部を軸方向で係合させ、前記外径側凸部と内径側凸部との係合面を、外径側凸部および内径側凸部の基端側よりも先端側が厚肉となるように軸方向に対して傾斜させた請求項1〜4のいずれか一項に記載の転がり軸受。
  6. 前記外径側凸部と前記内径側凸部との係合面の傾斜角度を5°以上とした請求項5に記載の転がり軸受。
  7. 前記内径側凸部を前記外径側凸部よりも厚肉にした請求項5又は6に記載の転がり軸受。
  8. 前記ポケットの一方の周方向端部に外径側凸部および内径側凹部を形成すると共に、他方の周方向端部に内径側凸部および外径側凹部を形成した請求項5〜7のいずれか一項に記載の転がり軸受。
  9. 前記環状体は合成樹脂製である請求項1〜8のいずれか一項に記載の転がり軸受。
  10. 前記環状体はPPS、PA66あるいはPA46から選択されたいずれか一つの合成樹脂で成形されている請求項1〜9のいずれか一項に記載の転がり軸受。
JP2010212300A 2010-09-22 2010-09-22 転がり軸受 Active JP5528964B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010212300A JP5528964B2 (ja) 2010-09-22 2010-09-22 転がり軸受
US13/818,722 US8939649B2 (en) 2010-09-22 2011-09-07 Rolling bearing
EP11826728.5A EP2620663B1 (en) 2010-09-22 2011-09-07 Rolling bearing
PCT/JP2011/070337 WO2012039282A1 (ja) 2010-09-22 2011-09-07 転がり軸受
CN201180044987.1A CN103109100B (zh) 2010-09-22 2011-09-07 滚动轴承

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010212300A JP5528964B2 (ja) 2010-09-22 2010-09-22 転がり軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012067826A true JP2012067826A (ja) 2012-04-05
JP5528964B2 JP5528964B2 (ja) 2014-06-25

Family

ID=45873771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010212300A Active JP5528964B2 (ja) 2010-09-22 2010-09-22 転がり軸受

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8939649B2 (ja)
EP (1) EP2620663B1 (ja)
JP (1) JP5528964B2 (ja)
CN (1) CN103109100B (ja)
WO (1) WO2012039282A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013157485A1 (ja) * 2012-04-16 2013-10-24 Ntn株式会社 転がり軸受
JP2014126196A (ja) * 2012-12-27 2014-07-07 Jtekt Corp 液体潤滑式軸受および車両用ピニオン軸支持装置
KR101503173B1 (ko) * 2013-11-20 2015-03-16 셰플러코리아(유) 볼베어링용 리테이너
JP2017187147A (ja) * 2016-04-08 2017-10-12 日本精工株式会社 転がり軸受

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105240403A (zh) * 2015-08-14 2016-01-13 南通市方圆轴承有限公司 一种复合材料滚动轴承
DE102015220363B4 (de) * 2015-10-20 2020-08-13 Aktiebolaget Skf Zweiteiliger Lagerkäfig
CN105221568B (zh) * 2015-10-29 2019-05-07 安徽江淮汽车集团股份有限公司 一种冠状保持架深沟球轴承及其应用
CN108457988A (zh) * 2017-12-30 2018-08-28 广东水利电力职业技术学院(广东省水利电力技工学校) 一种剖分式轴承
CN112112899A (zh) * 2020-08-28 2020-12-22 浙江天马轴承集团有限公司 一种轴承保持架及具有其的轴承
CN117515039A (zh) * 2023-11-22 2024-02-06 江苏天功精密机械制造有限公司 一种新能源汽车用超高速咬合式深沟球轴承保持架

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006017301A (ja) * 2004-06-03 2006-01-19 Ntn Corp 合成樹脂製保持器およびこの保持器を用いた玉軸受
JP2007040383A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Nsk Ltd 玉軸受用保持器及び玉軸受
JP2008115903A (ja) * 2006-11-01 2008-05-22 Nsk Ltd 転がり軸受用保持器及び転がり軸受
JP2008121817A (ja) * 2006-11-14 2008-05-29 Jtekt Corp 転がり軸受用保持器

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1366312A (en) * 1919-07-01 1921-01-18 Nordiska Kullager Ab Parted cage for ball or roller bearings
US4451098A (en) * 1982-08-26 1984-05-29 Usm Corporation Ball separator assembly
GB2156912B (en) * 1984-04-04 1987-09-03 Skf Svenska Kullagerfab Ab Cage for bearings
JP2590329Y2 (ja) * 1993-06-01 1999-02-10 光洋精工株式会社 転がり軸受用の保持器
FR2787530B1 (fr) * 1998-12-18 2001-01-12 Roulements Soc Nouvelle Cage pour roulement a billes
FR2883942B1 (fr) * 2005-04-01 2008-09-12 Snr Roulements Sa Roulement a bague renforcee comprenant une cage pourvue d'un deflecteur
FR2898168B1 (fr) * 2006-03-06 2009-03-06 Snr Roulements Sa Procede de lubrification au moyen d'une matrice poreuse comprenant un lubrifiant, roulement et dispositif de transmission de couple ainsi lubrifies
FR2912478B1 (fr) * 2007-02-09 2010-01-15 Roulements Soc Nouvelle Cage de retention comprenant une reserve de lubrifiant solide pourvue de canaux d'association d'une autre cage
JP2009108956A (ja) 2007-10-31 2009-05-21 Jtekt Corp ピニオン軸支持用軸受装置
WO2009131139A1 (ja) 2008-04-22 2009-10-29 株式会社ジェイテクト 転がり軸受
DE102009038794B4 (de) * 2009-08-25 2019-08-22 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Wälzlager
CN103429915B (zh) * 2011-03-09 2017-02-08 Ntn株式会社 球轴承用保持器及球轴承
CN103518071B (zh) * 2011-05-13 2017-12-01 Ntn株式会社 球轴承用保持器及球轴承
JP5894491B2 (ja) * 2012-04-16 2016-03-30 Ntn株式会社 転がり軸受

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006017301A (ja) * 2004-06-03 2006-01-19 Ntn Corp 合成樹脂製保持器およびこの保持器を用いた玉軸受
JP2007040383A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Nsk Ltd 玉軸受用保持器及び玉軸受
JP2008115903A (ja) * 2006-11-01 2008-05-22 Nsk Ltd 転がり軸受用保持器及び転がり軸受
JP2008121817A (ja) * 2006-11-14 2008-05-29 Jtekt Corp 転がり軸受用保持器

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013157485A1 (ja) * 2012-04-16 2013-10-24 Ntn株式会社 転がり軸受
JP2013221559A (ja) * 2012-04-16 2013-10-28 Ntn Corp 転がり軸受
CN104246256A (zh) * 2012-04-16 2014-12-24 Ntn株式会社 滚动轴承
US20150093060A1 (en) * 2012-04-16 2015-04-02 Ntn Corporation Rolling bearing
EP2840269A4 (en) * 2012-04-16 2016-03-30 Ntn Toyo Bearing Co Ltd BEARING BEARING
US9353795B2 (en) 2012-04-16 2016-05-31 Ntn Corporation Rolling bearing
CN104246256B (zh) * 2012-04-16 2016-12-21 Ntn株式会社 滚动轴承
JP2014126196A (ja) * 2012-12-27 2014-07-07 Jtekt Corp 液体潤滑式軸受および車両用ピニオン軸支持装置
KR101503173B1 (ko) * 2013-11-20 2015-03-16 셰플러코리아(유) 볼베어링용 리테이너
JP2017187147A (ja) * 2016-04-08 2017-10-12 日本精工株式会社 転がり軸受

Also Published As

Publication number Publication date
WO2012039282A1 (ja) 2012-03-29
JP5528964B2 (ja) 2014-06-25
EP2620663A1 (en) 2013-07-31
CN103109100B (zh) 2016-01-20
US20130156360A1 (en) 2013-06-20
EP2620663B1 (en) 2018-04-25
EP2620663A4 (en) 2017-01-25
US8939649B2 (en) 2015-01-27
CN103109100A (zh) 2013-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5528964B2 (ja) 転がり軸受
JP5894491B2 (ja) 転がり軸受
JP5697367B2 (ja) 玉軸受用保持器および玉軸受
JP4453465B2 (ja) 玉軸受用保持器および玉軸受
JP2014119029A (ja) 転がり軸受
WO2019065603A1 (ja) 玉軸受用保持器及び玉軸受
JP2011256963A (ja) 玉軸受用保持器および玉軸受
JP5653798B2 (ja) 玉軸受用保持器および玉軸受
JP2020041659A (ja) 玉軸受
JP5591609B2 (ja) 玉軸受用保持器および玉軸受
JP5056394B2 (ja) 転がり軸受用保持器および転がり軸受
JP2014005848A (ja) 転がり軸受及び工作機械用主軸装置
JP2013092241A (ja) 深みぞ玉軸受および軸受装置
JP5661410B2 (ja) 玉軸受用保持器および玉軸受
JP2014005913A (ja) 転がり軸受
CN106917824B (zh) 滚动轴承
JP5376310B2 (ja) 深みぞ玉軸受用の合成樹脂製保持器および深みぞ玉軸受
JP6537297B2 (ja) 深みぞ玉軸受
JP2012102845A (ja) 玉軸受用保持器および玉軸受
JP2013117238A (ja) 玉軸受用保持器および玉軸受
JP2013200007A (ja) 玉軸受
JP5855411B2 (ja) 玉軸受用保持器および玉軸受
JP2014119030A (ja) 転がり軸受
WO2024019012A1 (ja) 外輪案内保持器付き玉軸受および偏心回転装置
WO2020090572A1 (ja) 玉軸受

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140327

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5528964

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250