JP2012028706A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012028706A
JP2012028706A JP2010168643A JP2010168643A JP2012028706A JP 2012028706 A JP2012028706 A JP 2012028706A JP 2010168643 A JP2010168643 A JP 2010168643A JP 2010168643 A JP2010168643 A JP 2010168643A JP 2012028706 A JP2012028706 A JP 2012028706A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
electron supply
semiconductor device
cap layer
supply layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010168643A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Kouchi
剛志 河内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP2010168643A priority Critical patent/JP2012028706A/ja
Publication of JP2012028706A publication Critical patent/JP2012028706A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

【課題】電流コラプスを抑制することが可能な半導体装置を提供すること。
【解決手段】本発明は、窒化物半導体からなるチャネル層14と、チャネル層14上に設けられ、チャネル層14よりバンドギャップが大きく、窒化物半導体からなる電子供給層16と、電子供給層16上に設けられた、Feがドープされた窒化物半導体からなるキャップ層18と、を具備する半導体装置である。本発明によれば、電流コラプスを抑制することが可能となる。
【選択図】図2

Description

本発明は半導体装置に関し、特に窒化物半導体層を有する半導体装置に関する。
窒化物半導体を用いた半導体装置、例えばFET(Field Effect Transistor:電界効果型トランジスタ)等の半導体装置は、高周波用出力増幅用素子として用いられることがある。特許文献1には、窒化物半導体層上に、水素含有率を調節したSiN(窒化シリコン)膜を設ける発明が開示されている。
特開2005−286135号公報
従来の技術では、窒化物半導体層表面の状態によって、電流コラプスが発生し、半導体装置の出力が低下することがあった。本発明は上記課題に鑑み、出力低下を抑制することが可能な半導体装置を提供することを目的とする。
本発明は、窒化物半導体からなるチャネル層と、前記チャネル層上に設けられ、前記チャネル層よりバンドギャップが大きく、窒化物半導体からなる電子供給層と、前記電子供給層上に設けられた、Feがドープされた窒化物半導体からなるキャップ層と、を具備する半導体装置である。本発明によれば、電流コラプスを抑制することが可能となる。
上記構成において、前記キャップ層は、1×1010cm−3以下の濃度の前記Feを含有する構成とすることができる。この構成によれば、キャップ層を半絶縁化して、電流コラプスを抑制することが可能となる。
上記構成において、前記キャップ層が含有する前記Feの濃度は、前記電子供給層に近い領域から前記電子供給層に遠い領域に向けて、大きくなる構成とすることができる。この構成によれば、チャネル層及び電子供給層へのFeの拡散を抑制することができる。
上記構成において、前記電子供給層は、Alを含む窒化物半導体からなり、前記電子供給層のAlの組成比は、前記チャネル層に近い領域から前記キャップ層に近い領域に向けて大きくなる構成とすることができる。この構成によれば、チャネル層及び電子供給層へのFeの拡散を抑制することができる。
上記構成において、前記電子供給層と前記キャップ層との間に、前記キャップ層にドープされたFeの拡散を抑制するためのバリア層を備える構成とすることができる。この構成によれば、チャネル層及び電子供給層へのFeの拡散を抑制することができる。
上記構成において、前記電子供給層と前記チャネル層との間に、前記キャップ層にドープされたFeの拡散を抑制するためのバリア層を備える構成とすることができる。この構成によれば、チャネル層及び電子供給層へのFeの拡散を抑制することができる。またチャネル層における、二次元電子ガスの不純物散乱を抑制することができる。
上記構成において、前記バリア層は、GaN又はAlNからなる構成とすることができる。この構成によれば、チャネル層及び電子供給層へのFeの拡散を抑制することができる。
上記構成において、前記チャネル層はGaNからなり、前記電子供給層は、AlGaN又はInAlNからなり、前記キャップ層は、GaN,AlN,AlGaN,又はInAlNからなる構成とすることができる。
本発明によれば、出力低下を抑制することが可能な半導体装置を提供することができる。
図1は電流コラプスが発生した半導体装置を例示する模式図である。 図2は実施例1に係る半導体装置を例示する断面図である。 図3は実施例2に係る半導体装置を例示する断面図である。 図4は実施例3に係る半導体装置を例示する断面図である。 図5は実施例5に係る半導体装置を例示する断面図である。
まず電流コラプスについて説明する。図1は半導体装置を例示する模式図である。なお、図1ではハッチングの一部を省略している。
図1に示すように、半導体装置は基板10、核形成層12、チャネル層14、電子供給層16、キャップ層18、ソース電極20、ドレイン電極22、及びゲート電極24を備える。ソース電極20を接地し、ドレイン電極22に正電位、ゲート電極に負電位をそれぞれ印加すると、チャネル層14に発生した二次元電子ガスが、ソース−ドレイン間を移動する。このとき、二次元電子ガスの電子が高エネルギーとなり、キャップ層18の表面準位に捕獲される。電子が捕獲されることにより、ドレイン電流が小さくなる。この現象は電流コラプスと呼ばれている。
次に図面を用いて、本発明の実施例について説明する。
実施例1は、キャップ層にFeをドープする例である。図2は実施例1に係る半導体装置を例示する断面図である。
図2に示すように、実施例1に係る半導体装置は、基板10、核形成層12、チャネル層14、電子供給層16、キャップ層18、ソース電極20、ドレイン電極22、及びゲート電極24を備える。基板10は、例えばSiC(炭化シリコン)、Si、サファイア等からなる。また基板10はGaNやZnO(酸化亜鉛)等からなる半導体基板としてもよい。核形成層12は、例えば厚さ300nmのAlN(窒化アルミニウム)からなる。チャネル層14は、例えば厚さ1000nmのi−GaNからなる。電子供給層16は、例えば厚さ20nmのi−AlGa1−xN(窒化アルミニウムガリウム、x=0.15〜0.35)からなる。電子供給層16のバンドギャップは、チャネル層14のバンドギャップより大きい。キャップ層18は、例えば厚さ5nmのn−GaNからなる。またキャップ層18には、例えば濃度1×1010cm−3以下のFeがドープされている。
ソース電極20及びドレイン電極22は、例えば下からTi/Al/AuやTa/Al/Au等の金属を積層してなる。ゲート電極24は、例えば下からNi/Al等の金属を積層してなる。
核形成層12、チャネル層14、電子供給層16、及びキャップ層18の各々は、例えばMOCVD法(Metal Organic Chemical Vapor Deposition:有機金属気相成長法)によりエピタキシャル成長される。成長条件は例えば以下の通りである。
温度:800〜1300℃
圧力:0.1〜1気圧(0.01〜0.1HPa)
キャリアガス:H又はN、もしくはH及びN
Alの材料:TMA(Tri Methyl Alminum:トリメチルアルミニウム)
Nの材料:NH(アンモニア)
Gaの材料:TMG(Tri Methyl Gallium:トリメチルガリウム)
Feドーパント:C1010Fe(フェロセン)
n型ドーパント:SiH(シラン)
基板10を、MOCVD装置の炉に入れ、基板10に近い層から順に材料を炉内に供給して、層を積層する。なお、キャップ層18を成長させる工程では、FeTMG及びNHとともに、C1010Fe及びSiHも炉内に供給し、Feのドーピングを行う。
キャップ層18にドープされたFeが、活性化してFeイオンとなる。Feイオンは深いエネルギー準位を形成し、捕獲中心として機能する。これによりキャップ層18が半絶縁化される。またFeのドーピングにより、キャップ層18がp型に近づく。従って、キャップ層18の表面準位のバンドが持ち上げられる。実施例1によれば、半絶縁化、及びバンド持ち上げにより、キャップ層18の表面準位の影響が低減され、電流コラプスが抑制される。
Feのドープ量は、キャップ層18の半絶縁化が十分にされる程度の量とする。キャップ層18の半絶縁化のため、キャップ層18が含有するFeの濃度は、1×1010cm−3以下が好ましい。さらに好ましくは、ドープ量を1×10cm−3以下、さらに1×10cm−3以下としてもよい。
Feは窒化物半導体に拡散しやすい。Feがチャネル層14や電子供給層16に拡散すると、半導体装置の特性が変動する恐れがある。Feの拡散を抑制するため、キャップ層18のFe濃度は、電子供給層16に近い領域から電子供給層16に遠い領域に向けて、大きくなることが好ましい。これにより、電流コラプス及びFeの拡散が抑制される。また、窒化物半導体のバンドギャップは大きい方が、Feの拡散は抑制される。このため、キャップ層18のバンドギャップは、電子供給層16のバンドギャップよりも大きいことが好ましい。
核形成層12はAlNからなるとしたが、例えばAlGaNから形成してもよいし、AlNとAlGaNとを組み合わせてもよい。電子供給層16はn−AlGaNからなるとしたが、i−AlGaNやInAlN(窒化インジウムアルミニウム)等からなるとしてもよい。キャップ層18はn−GaNからなるとしたが、i−GaNやAlNやAlGaN、InAlN、又はInGaN(窒化インジウムガリウム)等からなるとしてもよい。また、核形成層12、チャネル層14、電子供給層16、及びキャップ層18は、既述したもの以外の窒化物半導体から形成してもよい。窒化物半導体とは、窒素を含む半導体であり、例えばInN(窒化インジウム)、InGaN、InAlN、及びAlInGaN(窒化アルミニウムインジウムガリウム)等がある。
実施例2は、電子供給層16の構成を変更する例である。上述のように、Feは窒化物半導体に拡散しやすい。実施例2では、電子供給層16により、Feの拡散を抑制する。図3は実施例2に係る半導体装置を例示する断面図である。既述した構成と同じ構成については、説明を省略する。
図3に示すように、電子供給層16は、例えば厚さ20nmのi−AlGa1−xNからなり、チャネル層14に近い側からキャップ層18に近い側に向けて、Alの組成比が大きくなる。例えば、電子供給層16のチャネル層14に近い側の領域16aでは、x=0.15〜0.35である。これに対し、電子供給層16のキャップ層18に近い側の領域16bでは、x=0.5である。なお、図3中において領域16aと領域16bとは破線で区切られているが、これは模式的に図示したものである。実際には、電子供給層16中のFe濃度は、連続的に変化している。
実施例2によれば、実施例1と同様に、電流コラプスが抑制される。また、AlNはGaNよりバンドギャップが大きい。このため、AlNはFe拡散抑制の効果が、GaNよりも大きい。実施例2によれば、電子供給層16において、キャップ層18に近い領域16aのAlの組成比を、チャネル層14に近い領域16bのAlの組成比よりも大きくすることで、電子供給層16のキャップ層18に近い領域のバンドギャップを大きくする。このことにより、電子供給層16のFe拡散抑制の効果を大きくすることができる。
電子供給層16は、例えばAl組成比の小さい層の上にAl組成比の大きい層を積層する構成としてもよい。つまり、Al組成比が離散的に変化してもよい。また、電子供給層16をAlGaN以外の、Alを含む窒化物半導体から形成し、Al組成比を変更してもよい。つまり、既述したように、電子供給層16は、AlGaN以外に,InAlN等からなるとしてよい。
実施例3は、バリア層を設ける例である。図4は実施例3に係る半導体装置を例示する断面図である。既述した構成と同じ構成については、説明を省略する。
図4に示すように、実施例3に係る半導体装置は、電子供給層16とキャップ層18との間に、キャップ層18に含まれるFeの拡散を抑制するためのバリア層26を備える。バリア層26は、例えば厚さ2nmのi−GaNからなる。キャップ層18は、例えば厚さ3nmのi−GaNである。バリア層26は、実施例1に係る半導体装置のキャップ層18のうち、電子供給層16に近い側の領域にFeをドープしないことで形成される。
実施例3によれば、実施例1と同様に、電流コラプスが抑制される。またバリア層26により、電子供給層16等へのFeの拡散を抑制することができる。バリア層26は、i−GaN以外に例えばi−AlNからなるとしてもよい。上述のように、AlNは、GaNよりもバンドギャップが大きいため、Fe拡散抑制の効果がGaNより大きい。またバリア層26は、i−GaNやi−AlN以外に、Fe拡散抑制の効果が得られる材料で形成してもよい。実施例3では、バリア層26の厚さの分だけ、実施例1よりもキャップ層18を薄くしている。このため、半導体装置の大型化が抑制される。なお、バリア層26の厚さは任意に定めることができる。
実施例4は、バリア層26の位置を変更する例である。図5は実施例4に係る半導体装置を例示する断面図である。既述した構成と同じ構成については、説明を省略する。
図4に示すように、実施例4に係る半導体装置は、チャネル層14と電子供給層16との間に、バリア層26を備える。バリア層26は例えば厚さ2nmのi−AlNからなる。
実施例4によれば、実施例1と同様に電流コラプスが抑制され、かつ実施例2や実施例3と同様に、Fe拡散が抑制される。また電子供給層16に含まれる不純物によって、二次元電子ガスが散乱されソース−ドレイン間に電流が流れにくくなる。実施例4によれば、チャネル層14の上面にバリア層26を設けるため、電子供給層16に含まれる不純物による、二次元電子ガスの不純物散乱を効果的に抑制することができる。
実施例3で説明したように、キャップ層18は電子供給層16に接触していなくてもよい。またキャップ層18が半導体装置の表面に設けられていなくてもよく、電子供給層16より上にFeドープされたキャップ層18が設けられていればよい。
以上、本発明の実施例について詳述したが、本発明はかかる特定の実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。
基板 10
核形成層 12
チャネル層 14
電子供給層 16
キャップ層 18
ソース電極 20
ドレイン電極 22
ゲート電極 24
バリア層 26

Claims (8)

  1. 窒化物半導体からなるチャネル層と、
    前記チャネル層上に設けられ、前記チャネル層よりバンドギャップが大きく、窒化物半導体からなる電子供給層と、
    前記電子供給層上に設けられた、Feがドープされた窒化物半導体からなるキャップ層と、を具備することを特徴とする半導体装置。
  2. 前記キャップ層は、1×1010cm−3以下の濃度の前記Feを含有することを特徴とする請求項1記載の半導体装置。
  3. 前記キャップ層が含有する前記Feの濃度は、前記電子供給層に近い領域から前記電子供給層に遠い領域に向けて、大きくなることを特徴とする請求項1又は2記載の半導体装置。
  4. 前記電子供給層は、Alを含む窒化物半導体からなり、
    前記電子供給層のAlの組成比は、前記チャネル層に近い領域から前記キャップ層に近い領域に向けて大きくなることを特徴とする請求項1から3いずれか一項記載の半導体装置。
  5. 前記電子供給層と前記キャップ層との間に、前記キャップ層にドープされたFeの拡散を抑制するためのバリア層を備えることを特徴とする請求項1から4いずれか一項記載の半導体装置。
  6. 前記電子供給層と前記チャネル層との間に、前記キャップ層にドープされたFeの拡散を抑制するためのバリア層を備えることを特徴とする請求項1から4いずれか一項記載の半導体装置。
  7. 前記バリア層は、GaN又はAlNからなることを特徴とする請求項5又は6記載の半導体装置。
  8. 前記チャネル層はGaNからなり、
    前記電子供給層は、AlGaN又はInAlNからなり、
    前記キャップ層は、GaN,AlN,AlGaN,又はInAlNからなることを特徴とする請求項1から7いずれか一項記載の半導体装置。
JP2010168643A 2010-07-27 2010-07-27 半導体装置 Pending JP2012028706A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010168643A JP2012028706A (ja) 2010-07-27 2010-07-27 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010168643A JP2012028706A (ja) 2010-07-27 2010-07-27 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012028706A true JP2012028706A (ja) 2012-02-09

Family

ID=45781250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010168643A Pending JP2012028706A (ja) 2010-07-27 2010-07-27 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012028706A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017085013A (ja) * 2015-10-29 2017-05-18 富士通株式会社 化合物半導体装置及びその製造方法
JP2018093170A (ja) * 2016-11-30 2018-06-14 クアーズテック株式会社 窒化物半導体基板
JP2019096739A (ja) * 2017-11-22 2019-06-20 富士通株式会社 半導体装置及び半導体装置の製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017085013A (ja) * 2015-10-29 2017-05-18 富士通株式会社 化合物半導体装置及びその製造方法
US9997594B2 (en) 2015-10-29 2018-06-12 Fujitsu Limited Gallium nitride based high electron mobility transistor (GaN-HEMT) device with an iron-doped cap layer and method of manufacturing the same
JP2018093170A (ja) * 2016-11-30 2018-06-14 クアーズテック株式会社 窒化物半導体基板
JP2019096739A (ja) * 2017-11-22 2019-06-20 富士通株式会社 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JP7009952B2 (ja) 2017-11-22 2022-01-26 富士通株式会社 半導体装置及び半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9548376B2 (en) Method of manufacturing a semiconductor device including a barrier structure
JP6174874B2 (ja) 半導体装置
US9478632B2 (en) Method of manufacturing a semiconductor device
JP5323527B2 (ja) GaN系電界効果トランジスタの製造方法
JP5810293B2 (ja) 窒化物半導体装置
US9412858B2 (en) Group III nitride semiconductor device which can be used as a power transistor
JP6035721B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP5566670B2 (ja) GaN系電界効果トランジスタ
US8378388B2 (en) Semiconductor device having a GaN-based semiconductor layer doped with Fe
JP2010225765A (ja) 半導体装置及びその製造方法
CN106935644B (zh) 半导体装置
US11424321B2 (en) Semiconductor structure and preparation method thereof
US10038086B2 (en) Process for forming a high electron mobility transistor
JP5870574B2 (ja) 半導体装置、及び半導体装置の製造方法
JP6305137B2 (ja) 窒化物半導体積層物および半導体装置
JP2013008836A (ja) 窒化物半導体装置
JP2006286698A (ja) 電子デバイス及び電力変換装置
JP2014130951A (ja) 半導体装置
JP2012028706A (ja) 半導体装置
TWI572036B (zh) Nitride crystal structure
WO2012140915A1 (ja) 半導体デバイス
JP5664262B2 (ja) 電界効果型トランジスタ及び電界効果型トランジスタ用エピタキシャルウエハ
JPWO2019069364A1 (ja) 高周波動作窒化物系電界効果トランジスタ
JP5778318B2 (ja) 半導体装置