JP2012008817A - 半導体メモリカード - Google Patents

半導体メモリカード Download PDF

Info

Publication number
JP2012008817A
JP2012008817A JP2010144375A JP2010144375A JP2012008817A JP 2012008817 A JP2012008817 A JP 2012008817A JP 2010144375 A JP2010144375 A JP 2010144375A JP 2010144375 A JP2010144375 A JP 2010144375A JP 2012008817 A JP2012008817 A JP 2012008817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor memory
memory card
solder resist
wiring
circuit board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010144375A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetoshi Suzuki
秀敏 鈴木
Toshiyuki Hayakawa
俊之 早川
Yuka Nagashima
悠加 永島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2010144375A priority Critical patent/JP2012008817A/ja
Priority to US13/052,164 priority patent/US20110315984A1/en
Publication of JP2012008817A publication Critical patent/JP2012008817A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3135Double encapsulation or coating and encapsulation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/0772Physical layout of the record carrier
    • G06K19/07732Physical layout of the record carrier the record carrier having a housing or construction similar to well-known portable memory devices, such as SD cards, USB or memory sticks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49855Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers for flat-cards, e.g. credit cards
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/544Marks applied to semiconductor devices or parts, e.g. registration marks, alignment structures, wafer maps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/065Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L25/0655Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/544Marks applied to semiconductor devices or parts
    • H01L2223/54406Marks applied to semiconductor devices or parts comprising alphanumeric information
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/544Marks applied to semiconductor devices or parts
    • H01L2223/5442Marks applied to semiconductor devices or parts comprising non digital, non alphanumeric information, e.g. symbols
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/544Marks applied to semiconductor devices or parts
    • H01L2223/54433Marks applied to semiconductor devices or parts containing identification or tracking information
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2223/00Details relating to semiconductor or other solid state devices covered by the group H01L23/00
    • H01L2223/544Marks applied to semiconductor devices or parts
    • H01L2223/54473Marks applied to semiconductor devices or parts for use after dicing
    • H01L2223/54486Located on package parts, e.g. encapsulation, leads, package substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • H01L2224/48228Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item the bond pad being disposed in a recess of the surface of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • H01L23/3107Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed
    • H01L23/3121Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape the device being completely enclosed a substrate forming part of the encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/18Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different subgroups of the same main group of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • H01L2924/143Digital devices
    • H01L2924/1434Memory
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】レーザを用いたマーキングによって刻印を施しても不具合を生じない半導体メモリカードを提供する。
【解決手段】本発明の一つの実施形態によれば、半導体メモリカードは、半導体メモリ1及び半導体メモリ1に対するデータの読み書きを制御するコントローラ2が一方の面に実装され、半導体メモリ1に対するデータの入出力のための電極端子3が他方の面に設けられたプリント基板10を備え、プリント基板10の一方の面が樹脂20で封止されてカード状に成型される。プリント基板10の電極端子3が設けられた側の面の予め定められた領域内のソルダレジスト13の上にインク層50を有し、インク層50にはレーザで施された刻印51によって情報が表示されている。刻印51はインク層50の下のソルダレジスト13によって隠蔽されたCu配線12に到達していない。
【選択図】図2

Description

本発明の実施の形態は、半導体メモリカードに関する。
プリント基板の一方の面に不揮発性の半導体メモリ(例えばNAND型フラッシュメモリ)及びコントローラを実装し、他方の面にデータの読み書きのための電極パッドを設け、半導体メモリ、コントローラ及び電極パッドをCu配線で接続し、両面をソルダレジストで覆うことによってCu配線を保護・隠蔽した半導体メモリカードが用いられている。
このような半導体メモリカードの現品表示マーキングには、インクを用いた印刷やレーザなどによる刻印といった手法が用いられている。特に、ウィークリーコード(製品が製造された日が1年の何番目の週に含まれるかを示す番号)やロット番号などの印字内容が頻繁に変わる情報のマーキングには、情報の変更への対応の容易性から、一般的にはレーザによる刻印が用いられている。
例えば、microSDTMメモリカード(以下、microSDメモリカード)の場合、カードの樹脂面(半導体メモリやコントローラが実装された側の面)には、SDのロゴや製造国名などはインクで印刷され、ウィークリーコードなどはレーザを用いて刻印される。
半導体メモリカードにレーザで刻印を施すに当たっては、刻印を施すことによって半導体メモリカードとしての機能を損なうという不具合が発生しないようにする必要がある。
特開2009−88217号公報
本発明の実施の形態は、レーザを用いたマーキングによって刻印を施しても不具合を生じない半導体メモリカードを提供することを目的とする。
本発明の一つの実施形態によれば、半導体メモリカードは、半導体メモリを含む電子部品が一方の面に実装され、半導体メモリに対するデータの入出力のための外部端子が他方の面に設けられたプリント基板を備え、該プリント基板の一方の面が樹脂で封止されてカード状に成型される。プリント基板は、基材としてのコア材の両面に、電子部品及び外部端子を接続する金属配線と、コア材の表面及び金属配線を覆うソルダレジストとを順に積層した積層体である。プリント基板の外部端子が設けられた側の面の予め定められた領域内のソルダレジストの上にインク層を有し、インク層にはレーザで施された刻印によって情報が表示されている。刻印は、インク層の下のソルダレジストによって隠蔽された金属配線に到達していない。
図1は、第1の実施の形態に係る半導体メモリカードとしてのmicroSDメモリカードの平面図。 図2は、第1の実施の形態に係るmicroSDメモリカードの断面図。 図3は、microSDメモリカードに適用されるプリント基板の構成を示す図。 図4は、半導体メモリに予め記憶させたコンテンツと関連する画像をデザイン層として印刷したmicroSDメモリカードの一例を示す図。 図5は、レーザ発振器を用いてmicroSDメモリカードの端子面に刻印を施す状態の一例を示す図。 図6は、発明者が知得した参考例のmicroSDメモリカードの断面図。 図7は、端子面のソルダレジストの膜厚を厚くすることによって刻印がCu配線まで到達しないようにしたmicroSDメモリカードの構成を示す断面図。 図8は、硬化前のソルダレジストが電極端子やテスト用端子の上に垂れた状態を示す図。 図9は、第2の実施の形態に係る半導体メモリカードとしてのmicroSDメモリカードの断面図。 図10は、第3の実施の形態に係る半導体メモリカードとしてのmicroSDメモリカードの平面図。 図11は、第3の実施の形態に係るmicroSDメモリカードの断面図。 図12は、レーザ発振器を用いてmicroSDメモリカードの端子面に刻印を施す状態の一例を示す図。 図13は、印字領域の樹脂面側にフローティング配線を形成したmicroSDメモリカードの構成を示す図。
以下に添付図面を参照して、実施の形態に係る半導体メモリカードを詳細に説明する。なお、これらの実施の形態により本発明が限定されるものではない。
以下の各実施の形態においては、microSDメモリカードを例として実施の形態に係る半導体メモリカードを説明するが、これに限定されることはなく、他の規格に準拠した半導体メモリカードであっても良いことは言うまでもない。
(第1の実施の形態)
図1は、第1の実施の形態に係る半導体メモリカードとしてのmicroSDメモリカードの平面図である。図2は、第1の実施の形態に係るmicroSDメモリカードの断面図である。なお、図2は、図1におけるII−II断面を示している。プリント基板10の一方の面には、半導体メモリ1と、半導体メモリ1に対するデータの書き込み及び読み出しを行うコントローラ2とが実装されている。プリント基板10の他方の面には、データの読み書きのための外部端子としての電極端子3や半導体メモリ1を単体でテストするためのテスト用端子4が設けられている。プリント基板10の半導体メモリ1やコントローラ2などの電子部品が実装された側の面は、樹脂モールド20によって基板全面が封止されている。プリント基板10に実装する半導体メモリ1の数は任意であるが、半導体メモリ1及びコントローラ2をそれぞれ一つとすることで、microSDメモリカードの構造や組立作業が簡素化され、製造コストを低減できる。
以下の説明においては、microSDメモリカードの二つの面のうち、半導体メモリ1やコントローラ2が実装された側の面を樹脂面、電極端子3やテスト用端子4が設けられた側の面を端子面と言う。
図3は、本実施の形態に係るmicroSDメモリカードに適用されるプリント基板10の構成の一例を示す図である。コア材11は、例えばガラスエポキシ基板である。コア材11の両表面には金属配線としてのCu配線12をなすCu配線層が形成されており、半導体メモリ1やコントローラ2などの電子部品と、電極端子3及びテスト用端子4とは、Cu配線12によって電気的に接続されている。半導体メモリ1やコントローラ2の実装用パッドや電極端子3、テスト用端子4などが設けられる部分を除いてほぼ全面がCu配線層の上からソルダレジスト13によって覆われている。ソルダレジスト13は、電極端子3や実装用パッド、テスト用端子4などが設けられる部分にマスクを施した上で熱硬化型又は紫外線硬化型のレジストインクを塗布したり、シート状の成型物をコア材にラミネートした後に不要部分を除去することによって電極端子3や実装用パッド、テスト用端子4などが設けられる部分以外の領域の上に形成されている。レジストインクとしては、熱硬化型のエポキシ系樹脂や紫外線硬化型のエポキシ系樹脂、紫外線硬化型のアクリレート系樹脂などを成分とした一般的なものを適用可能である。
プリント基板10を構成する各層の寸法の一例を挙げると、コア材11の厚さは100μm、Cu配線12の厚さが12〜25μm、コア材11の表面からソルダレジスト13の表面までの厚さが50μmであり、Cu配線12上のソルダレジスト13の厚さは25〜38μmである。これらの値はあくまでも一例であり、本発明を限定するものではない。
テスト用端子4は、マスクラベル5(図1では不図示)で覆われて隠蔽されており、通常時は露出していない。microSDメモリカードに不良が発生した時の原因解析の際にはマスクラベル5をはがしてテスト用端子4を露出させた上で、半導体メモリ1単体でのテストが行われる。なお、コントローラ2が半導体メモリ1のテスト機能を備えており、製造時に半導体メモリ1単体でのテストを行う必要がない場合には、テスト用端子4の上にもソルダレジスト13を設け、不良原因の解析時にソルダレジスト13を除去して半導体メモリ1単体でのテストを行うようにしても良い。
カードの樹脂面には、コンテンツメーカが所望する任意の情報を表示するデザイン層30が形成されている。例えば、所定のコンテンツを予め半導体メモリ1に記録させたmicroSDメモリカードの樹脂面には、そのコンテンツと関連のある情報を印刷してデザイン層30を形成できる。具体例を挙げると、あるアニメキャラクターの静止画像や動画像のデータを半導体メモリ1に記録したmicroSDメモリカードであれば、樹脂面にそのキャラクターの画像を印刷してデザイン層30を形成する。なお、デザイン層30によって樹脂面に表示する情報は画像に限られることはなく、文字列などであってもよい。また、デザイン層30は、印刷層に限定されることはなく、シールとして樹脂面に貼り付けられていても良い。さらに、コンテンツメーカがデザイン層30に、任意の方法(例えばレーザによる刻印)で識別用のマーキングを施すことも可能である。
半導体メモリ1に記録されるコンテンツとしては、携帯電話端末などの携帯端末用のアプリケーションや待ち受け画像、着信音、アニメーションなどがあげられる。microSDメモリカード用のコネクタを備えた携帯端末に本実施形態に係るmicroSDメモリカードを差し込むことで、半導体メモリ1に予め記録されたコンテンツを携帯端末で利用可能となる。なお、コンテンツを携帯端末などにインストールする方法としては、携帯端末の通信機能を利用してダウンロードする方法も考えられるが、この方法ではダウンロード中は通信可能な環境下に携帯端末を存在させておかなければならない上に、通信コストが発生する。コンテンツを予め記録したmicroSDメモリカードを用いることで、コンテンツをインストールするにあたっての場所的な制約や通信コストの発生を回避できる。
コンテンツを予め記録したmicroSDメモリカードを利用した商形態として、コンテンツメーカが携帯端末のユーザ(エンドユーザ)にmicroSDメモリカードを販売することが考えられる。この場合、同じコンテンツであってもデザイン層30として樹脂面に印刷する情報の内容を変えることで、商品としての価値を異ならせることができる。例えば、同じコンテンツを記録するmicroSDメモリカードの一部を、デザイン層30として樹脂面に印刷する画像を変更した希少価値の高いカード(レアなカード)とすることで、エンドユーザの購買意欲を高めることができる。
図4は、半導体メモリ1に予め記憶させたコンテンツと関連する画像をデザイン層30として印刷したmicroSDメモリカードの一例を示す図である。図4に示したように、デザイン層30を樹脂面に設けることにより、microSDメモリカードのロゴマークやロット番号などの情報を樹脂面に印刷や刻印することはできなくなる。microSDのロゴは、規格として表示が義務付けられており、非表示とすることは許されていない。また、ロット番号や半導体メモリ1の容量などの情報については、規格で表示が義務付けられている訳ではないが、カードの製造メーカが製品を管理する上で表示が必要である。このため、本実施の形態においては、ロゴマークや製造国名などの変更の頻度が低い情報は端子面に印刷されている。SDのロゴや製造国名などは、パッド印刷やシルク印刷などの手法によって印刷層40として端子面に印刷される。
また、端子面上の所定の領域(印字領域)には、インク層50が形成されている。インク層50の形成は、印刷層40の印刷と同一工程で行うことが可能である。ただし、別々の工程であっても良い。
インク層50にはレーザによって刻印51が施されており、ロット番号や半導体メモリ1の容量などの変更の頻度が高い情報が刻印51によって表示されている。刻印51はインク層50を貫通しておらず、ソルダレジスト13は無傷のまま保たれている。したがって、刻印51の下のCu配線12は、刻印51が施されていない箇所と同等にソルダレジスト13によって保護される。
図5は、レーザ発振器100を用いてmicroSDメモリカードの端子面に刻印を施す状態の一例を示す図である。レーザ発振器100から出射したレーザLは、インク層50に入射する。レーザLはインク層50において減衰され、インク層50を貫通しない深さで刻印51を形成する。一例として、出力電流の最大値を40Aとしてレーザ発振器100を発振させた場合、刻印51の深さは平均で15μm、最大で22μm程度となる。このような場合には、インク層50の厚さが22μmよりも厚ければ、刻印51は、ソルダレジスト13まで到達しない。すなわち、刻印51を形成しても、コア材11表面に形成されているCu配線12は露出しない。このため、本実施の形態に係るmicroSDメモリカードにおいては、電気的な短絡の発生やCu配線12の腐食といった問題が生じることはない。
比較のため、発明者が知得した参考例のmicroSDメモリカードについて説明する。図6は、発明者が知得した参考例のmicroSDメモリカードの断面図である。本実施の形態に係るmicroSDメモリカードとは、印刷層50を備えていない点で相違する。レーザ発振器100から出射してソルダレジスト13に直接入射したレーザLは、ソルダレジスト13を貫通してCu配線12まで突き抜けている。すなわち、レーザLによって刻印13aが施された部分では、Cu配線12が露出している。Cu配線12が露出すると、露出部分を介して電気的な短絡が発生する恐れがある。また、露出部分からCu配線12の腐食が進行する恐れがある。なお、上記例示したプリント基板10のCu配線12上のソルダレジスト13は、厚さが25〜38μmであるため、レーザ発振器100の出力電流の最大値が40Aであれば、刻印13aはソルダレジスト13を貫通しないが、出力電流の最大値が高くなると刻印13aがソルダレジスト13を貫通してCu配線12が露出する恐れがある。
また、比較のため、端子面のソルダレジストの膜厚を厚くしたmicroSDメモリカードについて説明する。図7は、端子面のソルダレジスト13の膜厚を厚くすることによって刻印13aがCu配線12まで到達しないようにしたmicroSDメモリカードの構成を示す断面図である。端子面のソルダレジスト13の膜厚以外は図2に示したmicroSDメモリカードと同様である。
microSDメモリカードの形状寸法については、規格で定められており、microSDメモリカードにデータを読み書きするためのコネクタ側のカード挿入穴についても規格に沿った大きさとなる。したがって、単純にソルダレジスト13の膜厚を厚くすると、カード挿入穴とのクリアランスが小さくなり、コネクタへの挿抜を行いにくくなる。
また、電極端子3を露出させるためには、電極端子3の直上の領域にはソルダレジスト13が存在しないようにする必要がある。このため、単純にソルダレジスト13の膜厚を厚くすると、電極端子3の周縁部でソルダレジスト13と電極端子3との高低差(段差)が大きくなってしまい、コネクタ側の端子との導通を図りにくくなる。さらに、熱硬化型又は紫外線硬化型の樹脂を塗布し、硬化させることによってソルダレジストを形成する場合には、ソルダレジストの膜厚を厚くしようとすると、図8に示すように硬化前のソルダレジスト13が電極端子3やテスト用端子4の上に垂れてしまうことがある。電極端子3やテスト用端子4の上に樹脂が垂れると、導通不良の原因となる。
このように、刻印13aがCu配線12に到達することを防ぐために単にソルダレジスト13の膜厚を厚くしたmicroSDメモリカードは、コネクタへの挿抜に支障を来たしたり、電極端子3やテスト用端子4の導通が不良となったりするという不具合が生じる可能性がある。
以上のように、本実施の形態に係るmicroSDメモリカードは、樹脂面にレーザによる刻印が施されているが、刻印はインク層を貫通しておらず、その内部に留まっている。したがって、Cu配線が露出することに起因する電気的な不具合は発生しない。
(第2の実施の形態)
図9は、第2の実施の形態に係る半導体メモリカードとしてのmicroSDメモリカードの断面図である。microSDメモリカードの構成は第1の実施の形態とほぼ同様であるが、本実施の形態においてはインク層50が実施の形態1よりも薄く形成されている。
本実施の形態においては、レーザによる刻印51はインク層50に留まらずにソルダレジスト13まで到達しているが、Cu配線12までは到達していない。このため、第1の実施の形態と同様に、Cu配線12が露出することによる電気的な不具合は発生しない。
刻印51は、浅くなると視認性が低下する。したがって、インク層50を印刷層40と同一工程で形成する場合、十分な視認性を備えた深さの刻印51がインク層50内に留まる厚さでインク層50を形成することが困難な場合がある。このような場合は、刻印51がソルダレジスト13まで到達しても、ソルダレジスト13を貫通してしまうことを防ぐのに十分な膜厚でインク層50を形成すれば、Cu配線12の露出は防止できる。
この他については第1の実施の形態と同様であるため、重複する説明は割愛する。
(第3の実施の形態)
図10は、第3の実施の形態に係る半導体メモリカードとしてのmicroSDメモリカードの平面図である。図11は、第3の実施の形態に係るmicroSDメモリカードの断面図である。なお、図11は、図10におけるXI−XI断面を示している。microSDメモリカードの構造は、第1、第2の実施の形態とほぼ同様であるが、本実施の形態ではインク層は設けられていない。また、第1の実施の形態に係るmicroSDメモリカードと比較すると、テスト用端子4が電極端子3に近い位置に集められており、電極端子3と反対側の端部近傍には、端子面側にCu配線12が存在しない領域(印字領域70)が設けられている。印字領域70内のソルダレジスト13には、刻印13aが形成されている。
図12は、レーザ発振器100を用いてmicroSDメモリカードの端子面に刻印を施す状態の一例を示す図である。レーザ発振器100から出射したレーザLはソルダレジスト13に入射する。印字領域70の端子面側にはCu配線12が形成されていないため、レーザLによる刻印13aがコア材11まで到達したとしても、刻印部分においてCu配線12は露出しない。
なお、レーザの出力によっては、刻印13aが端子面側のソルダレジスト13のみならずコア材11を貫通してしまう可能性がある。この場合、印字領域70の樹脂面側にCu配線12や電子部品の実装用のパッドが存在していたり、半導体メモリが実装されていたりすると、レーザによって損傷する恐れがある。このような不具合を防止するためには、図13(a)、(b)に示すように、印字領域70の樹脂面側にフローティング状態のCu配線(フローティング配線80)を形成しておけばよい。なお、図13(b)は、図13(a)におけるXIIIb−XIIIb断面を示している。端子面側のソルダレジスト13及びコア材11を貫通して樹脂面側にまで達した刻印13aは、フローティング配線80によってそれ以上の進行が抑制される。フローティング配線80は、microSDメモリカードの動作には関係しないため、仮に露出したとしても、電気的な短絡の発生の原因とはならない。また、空気に触れて腐食したとしても、microSDメモリカードの動作に支障を来たすことはない。
フローティング配線80は、端子面側に形成されていても良いが、樹脂面側に形成することで、仮に露出した場合でも視認されにくくなり、microSDメモリカードの美観を損ないにくくなる。
この他については第1、第2の実施の形態と同様であるため、重複する説明は割愛する。
このように、本実施の形態に係るmicroSDメモリカードに適用されるプリント基板は、印字領域を避けてCu配線層が形成されているため、レーザによって刻印を施したとしても、電気的な短絡の発生やCu配線の腐食といった問題が生じることはない。
以上にいくつかの実施の形態を個々に説明したが、各実施の形態を組み合わせて実施することも可能である。例えば、半導体メモリカードに印刷層と印字領域とを兼ね備えさせて、各々にレーザで刻印を施して情報を表示させることも可能である。また、フローティング配線を備えた印字領域と印刷層とを組み合わせての実施も可能である。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明と均等の範囲に含まれる。
1 半導体メモリ、2 コントローラ、3 電極端子、10 プリント基板、11 コア材、12 Cu配線、13 ソルダレジスト、13a、51 刻印、30 デザイン層、50 インク層、70 印字領域、80 フローティング配線。

Claims (5)

  1. 半導体メモリを含む電子部品が一方の面に実装され、前記半導体メモリに対するデータの入出力のための外部端子が他方の面に設けられたプリント基板を備え、該プリント基板の前記一方の面が樹脂で封止されてカード状に成型された半導体メモリカードであって、
    前記プリント基板は、基材としてのコア材の両面に、前記電子部品及び前記外部端子を接続する金属配線と、前記コア材の表面及び前記金属配線を覆うソルダレジストとを順に積層した積層体であり、
    前記プリント基板の前記外部端子が設けられた側の面の予め定められた領域内の前記ソルダレジストの上にインク層を有し、
    前記インク層にはレーザで施された刻印によって情報が表示されており、
    前記刻印は、前記インク層の下の前記ソルダレジストによって隠蔽された前記金属配線に到達していないことを特徴とする半導体メモリカード。
  2. 前記刻印が、前記インク層の下の前記ソルダレジストに到達していないことを特徴とする請求項1記載の半導体メモリカード。
  3. 半導体メモリを含む電子部品が一方の面に実装され、前記半導体メモリに対するデータの入出力のための外部端子が他方の面に設けられたプリント基板を備え、該プリント基板の前記一方の面が樹脂で封止されてカード状に成型された半導体メモリカードであって、
    前記プリント基板は、基材としてのコア材の両面に、前記電子部品及び前記外部端子を接続する金属配線と、前記コア材の表面及び前記金属配線を覆うソルダレジストとを順に積層した積層体であり、
    前記外部端子が設けられた面の予め定められた領域には前記金属配線が配置されていない印字領域が形成されており、
    前記印字領域内の前記ソルダレジストにはレーザで施された刻印によって情報が表示されていることを特徴とする半導体メモリカード。
  4. 前記印字領域内の前記コア材のいずれか片側の表面に、電気的に孤立したフローティング配線を備えることを特徴とする請求項3記載の半導体メモリカード。
  5. 前記樹脂で封止された面の上に、前記半導体メモリに予め記録されたデータと関連付けられた情報が表示されたことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項記載の半導体メモリカード。
JP2010144375A 2010-06-25 2010-06-25 半導体メモリカード Pending JP2012008817A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010144375A JP2012008817A (ja) 2010-06-25 2010-06-25 半導体メモリカード
US13/052,164 US20110315984A1 (en) 2010-06-25 2011-03-21 Semiconductor memory card and method of manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010144375A JP2012008817A (ja) 2010-06-25 2010-06-25 半導体メモリカード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012008817A true JP2012008817A (ja) 2012-01-12

Family

ID=45351676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010144375A Pending JP2012008817A (ja) 2010-06-25 2010-06-25 半導体メモリカード

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20110315984A1 (ja)
JP (1) JP2012008817A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015005141A (ja) * 2013-06-20 2015-01-08 株式会社東芝 半導体記憶装置及び製造方法

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102014088B1 (ko) * 2012-03-20 2019-08-26 엘지이노텍 주식회사 메모리카드, 메모리 카드용 인쇄회로기판 및 이의 제조 방법
USD730908S1 (en) * 2014-05-02 2015-06-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory card
USD730907S1 (en) * 2014-05-02 2015-06-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory card
USD730910S1 (en) * 2014-05-02 2015-06-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory card
USD727911S1 (en) * 2014-06-27 2015-04-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory card
USD729251S1 (en) * 2014-06-27 2015-05-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory card
USD727913S1 (en) * 2014-06-27 2015-04-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory card
USD727912S1 (en) * 2014-06-27 2015-04-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory card
USD730909S1 (en) * 2014-06-27 2015-06-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory card
USD736213S1 (en) * 2014-07-01 2015-08-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory card
USD736215S1 (en) * 2014-07-01 2015-08-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory card
USD736212S1 (en) * 2014-07-01 2015-08-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory card
USD736214S1 (en) * 2014-07-01 2015-08-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory card
USD727910S1 (en) * 2014-07-02 2015-04-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory card
USD739856S1 (en) * 2014-07-30 2015-09-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory card
USD736216S1 (en) * 2014-07-30 2015-08-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory card
JP6383252B2 (ja) * 2014-10-30 2018-08-29 ルネサスエレクトロニクス株式会社 電子装置およびその製造方法
USD773466S1 (en) * 2015-08-20 2016-12-06 Isaac S. Daniel Combined secure digital memory and subscriber identity module
USD798868S1 (en) * 2015-08-20 2017-10-03 Isaac S. Daniel Combined subscriber identification module and storage card
USD783621S1 (en) * 2015-08-25 2017-04-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory card
USD783622S1 (en) * 2015-08-25 2017-04-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Memory card
CN107871717B (zh) * 2016-09-23 2020-09-25 东芝存储器株式会社 半导体装置及其制造方法
USD934868S1 (en) * 2018-02-28 2021-11-02 Sony Corporation Memory card

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06139381A (ja) * 1992-10-29 1994-05-20 Aisin Seiki Co Ltd バーコードの成形方法
JP2002279386A (ja) * 2001-03-19 2002-09-27 Toshiba Corp 携帯可能電子媒体
JP2006128459A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Renesas Technology Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2009070866A (ja) * 2007-09-11 2009-04-02 Rohm Co Ltd 半導体装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100255108B1 (en) * 1997-06-18 2000-05-01 Samsung Electronics Co Ltd Chip card
US6040622A (en) * 1998-06-11 2000-03-21 Sandisk Corporation Semiconductor package using terminals formed on a conductive layer of a circuit board
US7174628B1 (en) * 2005-03-03 2007-02-13 Super Talent Electronics, Inc. Memory card production using prefabricated cover and molded casing portion
US8240034B1 (en) * 2000-01-06 2012-08-14 Super Talent Electronics, Inc. High throughput manufacturing method for micro flash memory cards
US6444501B1 (en) * 2001-06-12 2002-09-03 Micron Technology, Inc. Two stage transfer molding method to encapsulate MMC module
JPWO2005081181A1 (ja) * 2004-02-20 2008-01-17 株式会社ルネサステクノロジ Icカードの製造方法およびicカード
JP2005352790A (ja) * 2004-06-10 2005-12-22 Sony Corp 個体メモリカード及びその印字方法
US7601563B2 (en) * 2005-06-10 2009-10-13 Kingston Technology Corporation Small form factor molded memory card and a method thereof
JP2007241727A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Toshiba Corp 半導体メモリカード

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06139381A (ja) * 1992-10-29 1994-05-20 Aisin Seiki Co Ltd バーコードの成形方法
JP2002279386A (ja) * 2001-03-19 2002-09-27 Toshiba Corp 携帯可能電子媒体
JP2006128459A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Renesas Technology Corp 半導体装置およびその製造方法
JP2009070866A (ja) * 2007-09-11 2009-04-02 Rohm Co Ltd 半導体装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015005141A (ja) * 2013-06-20 2015-01-08 株式会社東芝 半導体記憶装置及び製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20110315984A1 (en) 2011-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012008817A (ja) 半導体メモリカード
TW421760B (en) Method and system for creating and using a logotype contact module with a smart card
JP4838813B2 (ja) 基板への電子アセンブリの設置方法及び該アセンブリの設置装置
JP2007004775A (ja) 半導体メモリカード
RU2300159C2 (ru) Способ изготовления карт или электронных этикеток
CN101542507B (zh) 便携式存储器装置及其方法
KR20060052300A (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법
JP2007066989A (ja) Rfidタグ付きプリント基板
KR100852127B1 (ko) 도전성 스폰지를 이용한 콤비카드 및 그 제조방법
JP4835404B2 (ja) 電子回路部品付回路基板
JP2009016397A (ja) プリント配線板
JP2015005141A (ja) 半導体記憶装置及び製造方法
CN217283538U (zh) 印刷电路板和电子设备
US9633297B2 (en) IC module, IC card, and IC module substrate
JP2011065509A (ja) 集積回路内蔵カード
CN201681413U (zh) 存储卡的改良结构
JP6810383B2 (ja) 封印用電子シール
JP4662326B2 (ja) 電子機器
JP5145951B2 (ja) ディスプレイカードの製造方法、および、ディスプレイ回路基板
JP2009201941A (ja) 特殊景品
KR20020028263A (ko) 집적회로카드용 반도체패키지의 제조방법
JP4978112B2 (ja) フィスカルユニットおよびプリンタ
JP2012059101A (ja) 電子部品搭載基板内蔵カード及びその作製方法
JP2010157669A (ja) 電子回路部品および電子機器
JP2004341759A (ja) インターフェースロゴ入りicモジュール、icカード、uim

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120808

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130605

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130618

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130805

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20131001