JP2011243745A - 薄膜トランジスタの製造方法、並びに、薄膜トランジスタ、イメージセンサー、x線センサー及びx線デジタル撮影装置 - Google Patents

薄膜トランジスタの製造方法、並びに、薄膜トランジスタ、イメージセンサー、x線センサー及びx線デジタル撮影装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011243745A
JP2011243745A JP2010114674A JP2010114674A JP2011243745A JP 2011243745 A JP2011243745 A JP 2011243745A JP 2010114674 A JP2010114674 A JP 2010114674A JP 2010114674 A JP2010114674 A JP 2010114674A JP 2011243745 A JP2011243745 A JP 2011243745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film transistor
thin film
layer
oxide semiconductor
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010114674A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5606787B2 (ja
Inventor
Masahiro Takada
真宏 高田
Masashi Ono
雅司 小野
Masayuki Suzuki
真之 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2010114674A priority Critical patent/JP5606787B2/ja
Publication of JP2011243745A publication Critical patent/JP2011243745A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5606787B2 publication Critical patent/JP5606787B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

【課題】酸化物半導体層を有する薄膜トランジスタを製造する際に熱処理による電気特性のバラツキが抑制され、特に大面積のデバイスの作製に適した薄膜トランジスタの製造方法を提供する。
【解決手段】基板11上に、酸化物半導体層12と、ソース電極13と、ドレイン電極14と、ゲート絶縁膜15と、ゲート電極とを有する薄膜トランジスタを製造する方法であって、隣接する層の組成が異なる3層以上の積層構造を有し、かつ、ゲート電極に最も近い側に配置された層12Cとゲート電極から最も遠い側に配置された層12Aとの間に、ゲート電極に最も近い側に配置された層及びゲート電極から最も遠い側に配置された層よりも比抵抗が小さい低抵抗層12Cが少なくとも1層存在する酸化物半導体層を形成する工程と、前記酸化物半導体層を形成した後、熱処理する工程と、を含む薄膜トランジスタ1の製造方法。
【選択図】図1

Description

本発明は、薄膜トランジスタの製造方法、並びに、薄膜トランジスタ、イメージセンサー、X線センサー及びX線デジタル撮影装置に関する。
近年、In−Ga−Zn−O系(以下、「IGZO系」又は「IGZO」と略称する場合がある。)の酸化物半導体薄膜をチャネル層に用いた薄膜トランジスタの開発が活発に行われている(非特許文献1、2参照)。上記酸化物半導体薄膜は低温成膜が可能であり、且つアモルファスシリコンよりも高移動度を示し、更に可視光に透明であることからプラスチック板や樹脂フィルム等の基板上にフレキシブルな透明薄膜トランジスタを形成することが可能である。
一方、IGZO系の酸化物半導体膜を用いた薄膜トランジスタにおいては、連続通電時のしきい値電圧の変化が非常に大きく、デバイスとしての安定性に欠けるため、最近では成膜後、又は薄膜トランジスタの作製後に酸化性雰囲気中にて熱処理(適宜「ポストアニール処理」または「アニール処理」と記す。)を施すことによって電気特性を安定化させることが提案されている(特許文献1参照)。
また、チャネル層にIGZO系の酸化物半導体膜を用いた場合に電気特性の経時変化を抑制するため、酸化物半導体層と、該酸化物半導体層とゲート絶縁膜との間に抵抗層を有する薄膜トランジスタが提案されている(特許文献2参照)。
特開2007−311404号公報 特開2007−73701号公報
K.Nomura,et al., Science, 300 (2003) 1269 K.Nomura,Nature,432 (2004) 488
IGZO薄膜はアニール処理を施す際に、そのアニール温度に非常に敏感であり、特に100〜300℃程度の低温アニール領域にて導電率が5〜6桁程度変化する。このように狭い温度領域で導電率が大きく変化することは、特に大面積の基板上に薄膜トランジスタを作製する際に、アニール処理時の温度ムラがそのまま電気特性ムラに反映されてしまい、デバイス特性の面内均一性を確保することが困難となる。
ポストアニール処理の必要性は認識されている反面、アニール処理時の温度ムラによる電気特性ムラを抑える手法は確立されておらず、特に大面積デバイスを作製する上での大きな障壁となっている。
そこで、本発明は、酸化物半導体層を有する薄膜トランジスタを製造する際に熱処理による電気特性のバラツキが抑制され、特に大面積のデバイスの作製に適した薄膜トランジスタの製造方法を提供することを主な目的とする。
上記課題を解決するため、以下の発明が提供される。
<1> 基板上に、酸化物半導体層と、ソース電極と、ドレイン電極と、ゲート絶縁膜と、ゲート電極とを有する薄膜トランジスタを製造する方法であって、
隣接する層の組成が異なる3層以上の積層構造を有し、かつ、前記ゲート電極に最も近い側に配置された層と前記ゲート電極から最も遠い側に配置された層との間に、前記ゲート電極に最も近い側に配置された層及び前記ゲート電極から最も遠い側に配置された層よりも比抵抗が小さい低抵抗層が少なくとも1層存在する酸化物半導体層を形成する工程と、
前記酸化物半導体層を形成した後、熱処理する工程と、
を含む薄膜トランジスタの製造方法。
<2> 前記酸化物半導体層を3層の積層構造で形成する<1>に記載の薄膜トランジスタの製造方法。
<3> 前記酸化物半導体層が非晶質である<1>又は<2>に記載の薄膜トランジスタの製造方法。
<4> 前記酸化物半導体層を構成する各層が、In及びGaのうち少なくともいずれか一方の元素を含むものである<1>〜<3>のいずれかに記載の薄膜トランジスタの製造方法。
<5> 前記酸化物半導体層を構成する各層が、a(In)・b(Ga)・c(ZnO)からなるものである<1>〜<4>のいずれかに記載の薄膜トランジスタの製造方法。
(ここでa、b、cは、それぞれa≧0、b≧0、c≧0、且つa+b≠0、b+c≠0、c+a≠0である。)
<6> 前記ゲート電極に最も近い側に配置された層のb/(a+b)及び前記ゲート電極から最も遠い側に配置された層のb/(a+b)が、前記低抵抗層のb/(a+b)よりも大きい<5>に記載の薄膜トランジスタの製造方法。
<7> 前記ゲート電極に最も近い側に配置された層のバンドギャップ及び前記ゲート電極から最も遠い側に配置された層のバンドギャップが、前記低抵抗層のバンドギャップより広い<2>〜<6>のいずれかに記載の薄膜トランジスタの製造方法。
<8> 前記熱処理する工程を酸化性雰囲気中で行う<1>〜<7>のいずれかに記載の薄膜トランジスタの製造方法。
<9> 前記熱処理する工程を100℃以上300℃以下の温度で行う<1>〜<8>のいずれかに記載の薄膜トランジスタの製造方法。
<10> 前記基板が可撓性を有するものである<1>〜<9>のいずれかに記載の薄膜トランジスタの製造方法。
<11> <1>〜<10>のいずれかに記載の薄膜トランジスタの製造方法を用いて製造された薄膜トランジスタ。
<12> <11>に記載の薄膜トランジスタを備えた表示装置。
<13> <11>に記載の薄膜トランジスタを備えたイメージセンサー。
<14> <11>に記載の薄膜トランジスタを備えたX線センサー。
<15> <14>に記載のX線センサーを備えたX線デジタル撮影装置。
本発明によれば、酸化物半導体層を有する薄膜トランジスタを製造する際に熱処理による電気特性のバラツキが抑制され、特に大面積のデバイスの作製に適した薄膜トランジスタの製造方法、並びに、その方法により製造された薄膜トランジスタ、イメージセンサー、X線センサー及びX線デジタル撮影装置が提供される。
本発明により製造される薄膜トランジスタの構成を概略的に示す断面図である。(A)トップゲート−トップコンタクト型、(B)トップゲート−ボトムコンタクト型、(C)ボトムゲート−トップコンタクト型、(D)ボトムゲート−ボトムコンタクト型 実施形態の液晶表示装置の一部分を示す概略断面図である。 図2の液晶表示装置の電気配線の概略構成図である。 実施形態の有機EL表示装置の一部分を示す概略断面図である。 図4の有機EL表示装置の電気配線の概略構成図である。 実施形態のX線センサーアレイの一部分を示す概略断面図である。 図6のX線センサーアレイの電気配線の概略構成図である。 アニール温度と比抵抗の関係を示す図である。 アニール温度とキャリア濃度の関係を示す図である。 比較例7におけるアニール温度と比抵抗の関係を示す図である。 比較例7のアニール温度とキャリア密度の関係を示す図である。 実施例2で作製した試料構造を示す概略断面図である。 実施例2及び比較例8のVg−Id特性を示す図である。
以下、添付の図面を参照しながら、本発明の薄膜トランジスタの製造方法を中心に説明する。なお、実質的に同様の機能を有するものには、全図面を通して同じ符号を付し、その説明を省略することがある。
本発明者らは、3層以上の層から酸化物半導体層を構成し、その後、熱処理を施せば、特に室温から300℃程度までの低温アニール時の導電率のバラツキを非常に小さく抑えることが出来ることを見出した。
すなわち、本発明に係る薄膜トランジスタの製造方法は、基板上に、酸化物半導体層と、ソース電極と、ドレイン電極と、ゲート絶縁膜と、ゲート電極とを有する薄膜トランジスタを製造する方法であって、隣接する層の組成が異なる3層以上の積層構造を有し、かつ、前記ゲート電極に最も近い側に配置された層と前記ゲート電極から最も遠い側に配置された層との間に、前記ゲート電極に最も近い側に配置された層及び前記ゲート電極から最も遠い側に配置された層よりも比抵抗が小さい低抵抗層が少なくとも1層存在する酸化物半導体層を形成する工程と、前記酸化物半導体層を形成した後、熱処理する工程と、を含む。
図1(A)〜(D)は、本発明の薄膜トランジスタの製造方法によって製造することができる薄膜トランジスタの構成をそれぞれ概略的に示している。なお、図1(A)〜(D)の各薄膜トランジスタにおいて、共通の要素には同一の符号を付している。
本実施形態に係る薄膜トランジスタ1〜4は、基板11上に、酸化物半導体層12と、ソース電極13と、ドレイン電極14と、ゲート絶縁膜15と、ゲート電極16とを有している。そして、酸化物半導体層12は隣接する層の組成が互いに異なる3つの層12A,12B,12Cからなる積層構造を有し、ゲート電極16に最も近い側に配置された層12Cとゲート電極16から最も遠い側に配置された層12Aとの間に、ゲート電極16に最も近い側に配置された層12C及びゲート電極16から最も遠い側に配置された層12Aよりも比抵抗が小さい低抵抗層12Bが存在して構成されている。なお、本発明において「組成が異なる」とは、層を構成する成分(元素)の一部が異なる場合のほか、層を構成する成分(元素)は同じであってもそれらの成分の含有比率(組成比)が異なる場合も含まれる。
図1(A)に示す形態の薄膜トランジスタ1は、トップゲート−トップコンタクト型のトランジスタであり、図1(B)に示す形態の薄膜トランジスタ2は、トップゲート−ボトムコンタクト型のトランジスタであり、図1(C)に示す実施形態の薄膜トランジスタ3は、ボトムゲート−トップコンタクト型のトランジスタであり、図1(D)に示す形態の薄膜トランジスタ4は、ボトムゲート−ボトムコンタクト型のトランジスタである。
図1(A)〜(D)に示す実施形態の薄膜トランジスタにおいて、同一符号を付与されている各要素の機能は同一であり、同様の材料を適用することができる。
以下、各構成要素について詳述する。なお、代表例として図1(A)に示すトップゲート−トップコンタクト型の薄膜トランジスタ1を製造する場合について具体的に説明するが、本発明は他の形態の薄膜トランジスタを製造する場合についても同様に適用することができる。
(基板)
まず、薄膜トランジスタを形成するための基板11を用意する。
基板11の形状、構造、大きさ等については特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することが出来る。基板11の構造は単層構造であってもよいし、積層構造であってもよい。
基板11の材質は製造するデバイスに応じて選択すればよく、例えばガラス、YSZ(イットリウム安定化ジルコニウム)等の無機基板、樹脂基板、その複合材料等を用いることが出来る。
中でも軽量である点、可撓性を有する点から樹脂基板又はその複合材料が好ましい。具体的には、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリブチレンナフタレート、ポリスチレン、ポリカーボネート、ポリスルホン、ポリエーテルスルホン、ポリアリレート、アリルジグリコールカーボネート、ポリアミド、ポリイミド、ポリアミドイミド、ポリエーテルイミド、ポリベンズアゾール、ポリフェニレンサルファイド、ポリシクロオレフィン、ノルボルネン樹脂、ポリクロロトリフルオロエチレン等のフッ素樹脂、液晶ポリマー、アクリル樹脂、エポキシ樹脂、シリコーン樹脂、アイオノマー樹脂、シアネート樹脂、架橋フマル酸ジエステル、環状ポリオレフィン、芳香族エーテル、マレイミドーオレフィン、セルロース、エピスルフィド化合物等の合成樹脂基板、酸化珪素粒子との複合プラスチック材料、金属ナノ粒子、無機酸化物ナノ粒子、無機窒化物ナノ粒子等との複合プラスチック材料、カーボン繊維、カーボンナノチューブとの複合プラスチック材料、ガラスフェレーク、ガラスファイバー、ガラスビーズとの複合プラスチック材料、粘土鉱物や雲母派生結晶構造を有する粒子との複合プラスチック材料、薄いガラスと上記単独有機材料との間に少なくとも1回の接合界面を有する積層プラスチック材料、無機層と有機層を交互に積層することで少なくとも1つの接合界面を有するバリア性能を有する複合材料、ステンレス基板或いはステンレスと異種金属を積層した金属多層基板、アルミニウム基板或いは表面に酸化処理(例えば陽極酸化処理)を施すことで表面の絶縁性を向上させた酸化皮膜付きのアルミニウム基板等を用いることが出来る。また、樹脂基板は耐熱性、寸法安定性、耐溶剤性、電気絶縁性、加工性、低通気性、又は低吸湿性等に優れていることが好ましい。前記樹脂基板は、水分や酸素の透過を防止するためのガスバリア層や、樹脂基板の平坦性や下部電極との密着性を向上するためのアンダーコート層等を備えていてもよい。
本発明における基板11の厚みは50μm以上500μm以下であることが好ましい。基板11の厚みが50μm以上であると、基板自体の平坦性がより向上する。また、基板11の厚みが500μm以下であると、基板自体の可撓性がより向上し、フレキシブルデバイス用基板としての使用がより容易となる。
(酸化物半導体層)
基板11上に、3層以上の積層構造を有し、かつ、隣接する層12A,12B,12Cの組成が異なる酸化物半導体層12を形成する。
酸化物半導体層12を構成する各層12A,12B,12Cを構成する材料は、チャネル層として機能する酸化物半導体であれば特に限定されないが、イオン価数、導電性の観点から、Al、Sc、Ti、Mn、Fe、Ga、Y、In、Sn、Ho、Er、Tm、Yb、及びLuからなる群より選ばれた少なくとも1種の元素と、Mg、Ca、Ni、Zn、Sr、及びBaからなる群より選ばれた少なくとも1種の元素とを含むものであることが好ましく、In及びGaのうち少なくともいずれか一方の元素を含むものがより好ましい。
また、前記酸化物半導体層12は非晶質であることが好ましい。非晶質膜は大面積にわたって均一な膜を形成し易く、多結晶のような粒界が存在しないため素子特性のバラツキを抑えることが容易である。前記酸化物半導体層12が非晶質であるかどうかは、X線回折測定により確認することが出来る。即ちX線回折測定により、結晶構造を示す明確なピークが検出されなかった場合は、その酸化物半導体層12は非晶質であると判断することが出来る。
前記酸化物半導体層12を構成する層12A,12B,12Cのうち、ゲート電極16に最も近い側に配置された層12C(適宜「ゲート最近層」と記す)とゲート電極16から最も遠い側に配置された層12A(適宜「ゲート最遠層」と記す)との間に、ゲート最近層12C及びゲート最遠層12Aよりも比抵抗が小さい層(低抵抗層)12Bが少なくとも1層存在している。このような層構成にすることによって、前記低抵抗層12Bがチャネルとして機能するとともに、ゲート最近層12Cとゲート最遠層12Aが保護層としても機能し、酸化物半導体層12の形成前後でのプロセスによるダメージ等の影響を抑えることが可能となる。なお、各層の比抵抗の大小は走査型拡がり抵抗顕微鏡法(Scanning Spread Resistance Microscopy)によって評価することができる。
また、酸化物半導体層12におけるゲート電極16に最も近い側に配置された層(ゲート最近層)12Cとゲート電極16から最も遠い側に配置された層(ゲート最遠層)12Aをバンドギャップの広い酸化物半導体によって形成し、ゲート最近層12Cとゲート最遠層12Aに挟まれた領域にバンドギャップの狭い層12Bを配置することにより、本発明の効果であるアニール時の電気特性のバラツキを抑えられるとともに、ゲート最近層12Cとゲート最遠層12Aに挟まれた領域が量子井戸を形成し、結果として移動度が向上する。
前記酸化物半導体層12は、より具体的には、構成する各層12A,12B,12Cが、a(In)・b(Ga)・c(ZnO)からなるものであることが特に好ましい。ここでa、b、cは、それぞれa≧0、b≧0、c≧0、且つa+b≠0、b+c≠0、c+a≠0である。特に前記ゲート最近層12C及びゲート最遠層12Aのb/(a+b)が、前記低抵抗層12Bのb/(a+b)よりも大きいものであることがより好ましい。このような層構成にすることにより、低抵抗層12Bを容易に形成することが可能であり、且つカチオン組成比の異なる同種の材料に挟まれていることから、異種材料と接している場合に比べて界面での欠陥密度が低減され、均一性、安定性、信頼性の観点からも優れた薄膜トランジスタが提供可能である。
例えば、In−Ga−Zn−Oの系を用い、スパッタ等の成膜手法を用いて隣接する層の組成が異なるように3層以上からなる酸化物半導体層12を形成する。
膜の平坦性、製造適性の観点から、酸化物半導体層12の各層12A,12B,12Cの厚みは5nm以上100nm以下であることが好ましく、酸化物半導体層12のトータルの厚み(総厚み)は30〜200nm程度が好ましい。
また、酸化物半導体層12を構成する3層以上の層12A,12B,12Cを成膜する間、大気中に暴露されることなく連続して成膜されることが好ましい。大気中に暴露されることなく連続して成膜されることにより、各層12A,12B,12Cの領域間の界面が汚染されることや、界面に欠陥が発生することを抑制することが出来、結果として、より優れたトランジスタ特性を得ることが出来る。また、成膜工程数を削減出来るため、製造コストの低減を図ることも出来る。
組成(例えばカチオン組成比)の異なる酸化物半導体層12をスパッタによって積層成膜する方法としては、例えば、酸化物半導体層12を構成する第1の層12A又は第2の層12Bを成膜後、一旦成膜を停止し、ターゲットにかける電力を変更した後に成膜を再開する方法であってもよいし、成膜を停止せずターゲットにかける電力を速やかに又は緩やかに変更する方法であってもよい。
また、組成比の異なるターゲットを2つ以上成膜室内に配置し、各層12A,12B,12Cを成膜する際に異なるターゲットを用いて成膜する方法であってもよい。使用するターゲットはIn、Ga、Zn、又はこれらの酸化物若しくはこれらの複合酸化物のターゲットを組み合わせて用いた共スパッタであってもよいし、あらかじめ、成膜したIGZO膜中の金属元素の組成比が所望の比率、例えば、Ga/(In+Ga)=0.75、Zn/(In+Ga)=0.5となるような複合酸化物ターゲットの単独スパッタであってもよい。
なお、例えば成膜を停止せずターゲットにかける電力を速やかに又は緩やかに変更する方法によって複数の酸化物半導体層(領域)を形成する場合、隣接する層の間では組成が連続的に変化することになるが、組成が連続的に変化する領域の中間位置を隣接する層の境界として厚み等を設定すればよい。
成膜後、酸化物半導体層12をパターンニングする。パターンニングはフォトリソグラフィー及びエッチングにより行うことが出来る。具体的には、残存させる部分にフォトリソグラフィーによりレジストパターンを形成し、塩酸、硝酸、希硫酸、又は燐酸、硝酸及び酢酸の混合液(Alエッチング液:関東化学(株)製)等の酸溶液によりエッチングすることによりパターンを形成する。
(ソース・ドレイン電極)
酸化物半導体層12の上にソース・ドレイン電極13,14を形成するための金属膜を形成する。ソース・ドレイン電極13,14は高い導電性を有するものを用い、例えばAl、Mo、Cr、Ta、Ti、Au、Au等の金属、Al−Nd、Ag合金、酸化錫、酸化亜鉛、酸化インジウム、酸化インジウム錫(ITO)、酸化亜鉛インジウム(IZO)等の金属酸化物導電膜等を用いて形成することが出来る。ソース・ドレイン電極13,14としてはこれらの導電膜を単層構造又は2層以上の積層構造として用いることが出来る。
ソース・ドレイン電極13,14の形成は、例えば印刷方式、コーティング方式等の湿式方式、真空蒸着法、スパッタリング法、イオンプレーティング法等の物理的方式、CVD、プラズマCVD法等の化学的方式等の中から使用する材料との適性を考慮して適宜選択した方法に従って成膜する。前記金属膜の厚みは成膜性、エッチングやリフトオフ法によるパターンニング性、導電性等を考慮すると、10nm以上1000nm以下とすることが好ましく、50nm以上100nm以下とすることがより好ましい。
次いで前記金属膜をエッチング又はリフトオフ法により所定の形状にパターンニングし、ソース電極13及びドレイン電極14を形成する。この際、ソース・ドレイン電極13,14及びこれらの電極13,14に接続する配線を同時にパターンニングすることが好ましい。
(ゲート絶縁膜)
ソース・ドレイン電極13,14及び配線を形成した後、ゲート絶縁膜15を形成する。ゲート絶縁膜15は高い絶縁性を有するものが好ましく、例えばSiO、SiNx、SiON、Al、Y、Ta、HfO等の絶縁膜、又はこれらの化合物を少なくとも二種以上含む絶縁膜としてもよい。ゲート絶縁膜15は、印刷方式、コーティング方式等の湿式方式、真空蒸着法、スパッタリング法、イオンプレーティング法等の物理的方式、CVD、プラズマCVD法等の化学的方式等の中から使用する材料との適性を考慮して適宜選択した方法に従って成膜する。
ゲート絶縁膜15はフォトリソグラフィー及びエッチングによって所定の形状にパターンニングを行う。
尚、ゲート絶縁膜15はリーク電流の低下及び電圧耐性の向上のための厚みを有する必要がある一方、ゲート絶縁膜15の厚みが大きすぎると駆動電圧の上昇を招いてしまう。ゲート絶縁膜15は材質にもよるが、ゲート絶縁膜15の厚みは10nm〜10μmが好ましく、50nm〜1000nmがより好ましく、100nm〜400nmが特に好ましい。
(ゲート電極)
ゲート絶縁膜15を形成した後、ゲート電極16を形成する。ゲート電極16は高い導電性を有するものを用い、例えばAl、Mo、Cr、Ta、Ti、Au、Au等の金属、Al−Nd、Ag合金、酸化錫、酸化亜鉛、酸化インジウム、酸化インジウム錫(ITO)、酸化亜鉛インジウム(IZO)等の金属酸化物導電膜等を用いて形成することが出来る。ゲート電極16としてはこれらの導電膜を単層構造又は2層以上の積層構造として用いることが出来る。
ゲート電極16は、例えば印刷方式、コーティング方式等の湿式方式、真空蒸着法、スパッタリング法、イオンプレーティング法等の物理的方式、CVD、プラズマCVD法等の化学的方式等の中から使用する材料との適性を考慮して適宜選択した方法に従って成膜する。前記金属膜の厚みは成膜性、エッチングやリフトオフ法によるパターンニング性、導電性等を考慮すると、10nm以上1000nm以下とすることが好ましく、50nm以上200nm以下とすることがより好ましい。
成膜後、エッチング又はリフトオフ法により所定の形状にパターンニングし、ゲート電極16を形成する。この際、ゲート電極16及びゲート配線を同時にパターンニングすることが好ましい。
(ポストアニール)
ゲート電極16のパターンニングの後、熱処理(ポストアニール)を行う。ポストアニール処理は酸化物半導体層12の成膜後であればどのタイミングであってもよく、酸化物半導体の成膜直後でもよいし、ソース・ドレイン電極13,14の形成の後、ゲート絶縁膜15の形成の後、あるいは、パターンニングが全て終わった後に行ってもよい。
ポストアニールの温度は、可撓性基板を用いる場合などを考慮すると、100℃以上300℃以下であることが好ましく、200℃以下で行うことがより好ましい。100℃以上であれば酸化物半導体層12に含まれる水分を確実に飛ばすことができ、一方、300℃以下、特に200℃以下であればプラスチック基板のような可撓性のある樹脂基板に形成し易い。従って、薄膜トランジスタ付プラスチック基板を用いたフレキシブルディスプレイへの本発明の適用がより容易となる。
ポストアニール中の雰囲気は酸化性雰囲気にすることが好ましい。不活性雰囲気や還元性雰囲気中でポストアニールを施すと酸化物半導体層中の酸素が抜け、余剰キャリアが発生し易くなるが、酸化性雰囲気中で熱処理を行えば、酸化物半導体層中の酸素の抜けを抑制し、ノーマリーオフ駆動の薄膜トランジスタを作製し易くなる。
本実施形態ではトップゲート型構造の薄膜トランジスタ1を製造する場合について記述したが、本発明によって製造する薄膜トランジスタはトップゲート型に限定されることなく、ボトムゲート型の薄膜トランジスタであってもよい。
いずれの形態の薄膜トランジスタを製造するにせよ、本発明によれば、酸化物半導体層12を形成した後の熱処理(ポストアニール処理)によって起こり易い薄膜トランジスタの電気特性のバラツキを効果的に抑えることが可能であり、特に大面積のデバイス作製において面内均一性、安定性、信頼性の高い薄膜トランジスタを提供することが可能となる。この効果により必然的に歩留まりも向上し、生産コストの低減にも繋がる。
本発明の薄膜トランジスタの製造方法を用いて作製した薄膜トランジスタの用途には特に限定はないが、例えば電気光学装置(例えば液晶表示装置、有機EL(Electro Luminescence)表示装置、無機EL表示装置等の表示装置、等)における駆動素子として好適である。
更に本発明の製造方法を用いて作製した薄膜トランジスタは、樹脂基板を用いた低温プロセスで作製可能なデバイス(例えばフレキシブルディスプレイ等)、X線センサー等の各種センサー、MEMS(Micro Electro Mechanical System)等、種々の電子デバイスにおける駆動素子(駆動回路)として、好適に用いられるものである。
本発明の電気光学装置又はセンサーは、前述の本発明の薄膜トランジスタを備えて構成される。
電気光学装置の例としては、表示装置(例えば液晶表示装置、有機EL表示装置、無機EL表示装置、等)がある。
センサーの例としては、CCD(Charge Coupled Device)又はCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)等のイメージセンサーや、X線センサー等が好適である。
本発明の電気光学装置又はセンサーは、低い消費電力により良好な特性を示す。ここで言うところの特性とは、電気光学装置の場合には表示特性、センサーの場合には感度特性を示す。
以下、本発明によって製造される薄膜トランジスタを備えた電気光学装置又はセンサーの代表例として、液晶表示装置、有機EL表示装置、X線センサーについて説明する。
<液晶表示装置>
図2に、本発明の電気光学装置の一実施形態の液晶表示装置について、その一部分の概略断面図を示し、図3にその電気配線の概略構成図を示す。
図2に示すように、本実施形態の液晶表示装置5は、図1(A)に示したトップゲート型の薄膜トランジスタ1と、トランジスタ1のパッシベーション層54で保護されたゲート電極16上に画素下部電極55およびその対向上部電極56で挟まれた液晶層57と、各画素に対応させて異なる色を発色させるためのRGBカラーフィルタ58とを備え、TFT1の基板11側およびカラーフィルタ58上にそれぞれ偏光板59a、59bを備えた構成である。
また、図3に示すように、本実施形態の液晶表示装置5は、互いに平行な複数のゲート配線51と、該ゲート配線51と交差する、互いに平行なデータ配線52とを備えている。ここでゲート配線51とデータ配線52は電気的に絶縁されている。ゲート配線51とデータ配線52との交差部付近に、薄膜トランジスタ1が備えられている。
薄膜トランジスタ1のゲート電極16は、ゲート配線51に接続されており、薄膜トランジスタ1のソース電極13はデータ配線52に接続されている。また、薄膜トランジスタ1のドレイン電極14はゲート絶縁膜15に設けられたコンタクトホール19を介して(コンタクトホール19に導電体が埋め込まれて)画素下部電極55に接続されている。この画素下部電極55は、接地された対向電極56とともにコンデンサ53を構成している。
図2に示した本実施形態の液晶装置においては、トップゲート型の薄膜トランジスタ1を備えるものとしたが、本発明の表示装置である液晶装置において用いられる薄膜トランジスタはトップゲート型に限定されることなく、ボトムゲート型の薄膜トランジスタであってもよい。
本発明により製造された薄膜トランジスタは高い移動度を有するため、液晶表示装置において高精細、高速応答、高コントラスト等の高品位表示が可能となり、特に、面内均一性、安定性、信頼性が非常に高いことから液晶表示装置における大画面化に適している。また、活性層のIGZOが非晶質である場合には素子特性のバラツキを抑えることができ、大画面でムラのない優れた表示品位が実現される。
しかも特性シフトが少ないため、ゲート電圧を低減でき、ひいては表示装置の消費電力を低減できる。また、本発明によると、半導体層として低温(例えば200℃以下)での成膜が可能な非晶質IGZO膜を用いて薄膜トランジスタを作製することができるため、基板としては樹脂基板(プラスチック基板)を用いることができる。従って、本発明によれば、表示品質に優れ、大画面であり、フレキシブルな液晶表示装置を提供することができる。
<有機EL表示装置>
図4に、本発明の電気光学装置の一実施形態のアクティブマトリックス方式の有機EL表示装置について、その一部分の概略断面図を示し、図5に電気配線の概略構成図を示す。
有機EL表示装置の駆動方式には、単純マトリックス方式とアクティブマトリックス方式の2種類がある。単純マトリックス方式は低コストで作製できるメリットがあるが、走査線を1本ずつ選択して画素を発光させることから、走査線数と走査線あたりの発光時間は反比例する。そのため高精細化、大画面化が困難となっている。アクティブマトリックス方式は画素ごとにトランジスタやキャパシタを形成するため製造コストが高くなるが、単純マトリックス方式のように走査線数を増やせないという問題はないため高精細化、大画面化に適している。
本実施形態のアクティブマトリックス方式の有機EL表示装置6は、図1(A)に示したトップゲート型の薄膜トランジスタ1が、パッシベーション層61aを備えた基板60上に、駆動用1aおよびスイッチング用1bとして備えられ、該トランジスタ1aおよび1b上に下部電極62および上部電極63に挟まれた有機発光層64からなる有機発光素子65を備え、上面もパッシベーション層61bにより保護された構成となっている。
また、図5に示すように、本実施形態の有機EL表示装置6は、互いに平行な複数のゲート配線66と、該ゲート配線66と交差する、互いに平行なデータ配線67および駆動配線68とを備えている。ここでゲート配線66とデータ配線67、駆動配線68とは電気的に絶縁されている。スイッチング用薄膜トランジスタ1bのゲート電極16aは、ゲート配線66に接続されており、スイッチング用薄膜トランジスタ1bのソース電極13bはデータ配線67に接続されている。また、スイッチング用薄膜トランジスタ1bのドレイン電極14bは駆動用薄膜トランジスタ1aのゲート電極16aに接続されるとともに、コンデンサ69を用いることで駆動用薄膜トランジスタ1aをオン状態に保つ。駆動用薄膜トランジスタ1aのソース電極13aは駆動配線68に接続され、ドレイン電極14aは有機EL発光素子65に接続される。
図4に示した本実施形態の有機EL装置においては、トップゲート型の薄膜トランジスタ1aおよび1bを備えるものとしたが、本発明の表示装置である有機EL装置において用いられる薄膜トランジスタは、トップゲート型に限定されることなく、ボトムゲート型の薄膜トランジスタであってもよい。
本発明により製造される薄膜トランジスタは高い移動度を有するため、低消費電力で且つ高品位な表示が可能となる。特に、面内均一性、安定性、信頼性が非常に高いことから、大画面の有機EL表示装置の製造に適している。また、本発明によると、半導体層として低温(例えば200℃以下)での成膜が可能な非晶質IGZO膜を用いて薄膜トランジスタを作製することができるため、基板として樹脂基板(プラスチック基板)を用いることができる。従って、本発明によれば、表示品質に優れ、大画面であり、フレキシブルな有機EL表示装置を提供することができる。
なお、図4に示した有機EL表示装置において、上部電極63を透明電極としてトップエミッション型としてもよいし、下部電極62およびTFTの各電極を透明電極とすることによりボトムエミッション型としてもよい。
<X線センサー>
図6に、本発明のセンサーの一実施形態であるX線センサーについて、その一部分の概略断面図を示し、図7にその電気配線の概略構成図を示す。
図6は、より具体的にはX線センサーアレイの一部を拡大した概略断面図である。本実施形態のX線センサー7は基板上に形成された薄膜トランジスタ1およびキャパシタ70と、キャパシタ70上に形成された電荷収集用電極71と、X線変換層72と、上部電極73とを備えて構成される。薄膜トランジスタ1上にはパッシベーション膜75が設けられている。
キャパシタ70はキャパシタ用下部電極76とキャパシタ用上部電極77とで絶縁膜78を挟んだ構造となっている。キャパシタ用上部電極77は絶縁膜78に設けられたコンタクトホール79を介し、薄膜トランジスタ1のソース電極13およびドレイン電極14のいずれか一方(図6においてはドレイン電極14)と接続されている。
電荷収集用電極71は、キャパシタ70におけるキャパシタ用上部電極77上に設けられており、キャパシタ用上部電極77に接している。
X線変換層72はアモルファスセレンからなる層であり、薄膜トランジスタ1およびキャパシタ70を覆うように設けられている。
上部電極73はX線変換層72上に設けられており、X線変換層72に接している。
図7に示すように、本実施形態のX線センサー7は、互いに平行な複数のゲート配線81と、ゲート配線81と交差する、互いに平行な複数のデータ配線82とを備えている。ここでゲート配線81とデータ配線82は電気的に絶縁されている。ゲート配線81とデータ配線82との交差部付近に、薄膜トランジスタ1が備えられている。
薄膜トランジスタ1のゲート電極16は、ゲート配線81に接続されており、薄膜トランジスタ1のソース電極13はデータ配線82に接続されている。また、薄膜トランジスタ1のドレイン電極14は電荷収集用電極71に接続されており、さらにこの電荷収集用電極71は、接地された対向電極76とともにキャパシタ70を構成している。
本構成のX線センサー7において、X線は図6中、上部(上部電極73側)から照射され、X線変換層72で電子-正孔対を生成する。このX線変換層72に上部電極73によって高電界を印加しておくことにより、生成した電荷はキャパシタ70に蓄積され、薄膜トランジスタ1を順次走査することによって読み出される。
本発明のX線センサーは、オン電流が高く、面内均一性、信頼性に優れた薄膜トランジスタ1を備えるため、S/Nが高く、大画面化に適している。また、感度特性に優れているため、X線デジタル撮影装置に用いた場合に広ダイナミックレンジの画像が得られる。特に本発明のX線デジタル撮影装置は、静止画撮影のみ可能なものではなく、動画による透視と静止画の撮影が1台で行えるX線デジタル撮影装置に用いるのが好適である。さらに薄膜トランジスタにおける活性層のIGZOが非晶質である場合には均一性に優れた画像が得られる。
なお、図6に示した本実施形態のX線センサーにおいては、トップゲート型の薄膜トランジスタを備えるものとしたが、本発明のセンサーにおいて用いられる薄膜トランジスタはトップゲート型に限定されることなく、ボトムゲート型の薄膜トランジスタであってもよい。
以下に実施例を説明するが、本発明はこれら実施例により何ら限定されるものではない。
<実施例1>
In:Ga比を変えた三層から構成される酸化物半導体膜のアニール処理温度と電気特性の関係について、以下のような試料を作製し、評価を行った。
基板としては合成石英ガラス基板(コバレントマテリアル社製、品番T−4040)を用いた。前記基板上に酸化物半導体の積層膜を以下の順にスパッタ成膜した。
−成膜1−
カチオン組成比 In:Ga:Zn=0.5:1.5:1
厚み 10nm
成膜室到達真空度 6×10−6Pa
成膜時圧力 4.4×10−1Pa
Ar流量 30sccm
流量 0.3sccm
−成膜2−
カチオン組成比 In:Ga:Zn=1.5:0.5:1
厚み 5nm
成膜室到達真空度 6×10−6Pa
成膜時圧力 4.4×10−1Pa
Ar流量 30sccm
流量 0.6sccm
−成膜3−
カチオン組成比 In:Ga:Zn=0.5:1.5:1
厚み 30nm
成膜室到達真空度 6×10−6Pa
成膜時圧力 4.4×10−1Pa
Ar流量 30sccm
流量 0.15sccm
成膜1、2、3は各成膜の合間に大気中に暴露することなく連続して成膜を行った。各層(領域)のスパッタは、Inターゲット、Gaターゲット、及びZnOターゲットを用いた共スパッタ(co−sputter)により行い、組成比の調整は各ターゲットに投入する電力比を変化させることで行った。また、各領域の厚み調整は成膜時間の調整により行った。
<比較例1〜5>
実施例1と同様の手法で異なる試料の作製、評価を併せて行った。比較例1〜5の試料については膜の組成比や成膜時の酸素流量を変えてはいるが、いずれも単膜であり、実施例1のような成膜1、2、3での組成変調や成膜時の酸素流量変調は行っていない。
<比較例7>
実施例1と同様の手法で異なる試料の作製、評価を併せて行った。比較例7の試料は2層構造の酸化物半導体膜とした。
以上の実施例、比較例におけるそれぞれの酸化物半導体膜の組成比、雰囲気ガスの酸素流量(sccm)を表1に示す。
(アニール工程)
上記の各試料について、アニール雰囲気を制御できる電気炉を用いてポストアニール処理を施した。チャンバー内の雰囲気はO雰囲気とし、それぞれについてAs−depo膜(熱処理なし)、200℃アニール膜、300℃アニール膜を作製した。アニール温度までの昇温速度は5℃/minとし、所定の温度で1時間保持した後、炉冷にて室温まで冷却した。
(電気特性評価)
アニール処理を施した各試料は膜表面に4端子電極を形成した後、下記電気特性評価を行った。
作製した実施例1及び比較例1〜5についての、比抵抗及びキャリア濃度を図8に示す。測定にはホール測定装置(東陽テクニカ社製、ホール効果・比抵抗測定装置Resi Test 8300)を用いた。図8に見られるように、単膜において組成比や成膜時の酸素流量を変化させても、アニール温度による比抵抗やキャリア濃度のバラツキを抑えることは出来ず、室温から300℃までの範囲で2桁〜5桁程度まで比抵抗が変化した。
一方、実施例1では組成比又は成膜時の酸素流量を変えた3層の積層構造にすることによって室温から300℃までの範囲でアニールした際の比抵抗は1桁以内のバラツキに抑えることが出来た。
また、図9に示すとおり、比抵抗の変化量が小さくなったことに伴い、キャリア濃度の変化量も小さくなっていることがわかる。比較例3のas−depo膜、300℃アニール膜及び比較例5のas−depo膜についてはキャリア濃度が低過ぎて測定が出来なかった。
また、実施例1では組成比と成膜時の酸素流量をともに変化させた積層構造の評価結果を示したが、組成比、成膜時の酸素流量をそれぞれ単独で変調させた場合でも同様の効果が得られた。
一方、2層構造の酸化物半導体膜を形成した比較例7では、比抵抗の変化量が大きく(図10、図11参照)、大面積化に適していない。
<実施例2>
In:Ga比を変えた三層から構成される酸化物半導体膜を用いたTFT素子を作製し、評価を行った。図12に示すように、基板としては厚さ100nmの熱酸化膜付シリコン基板100を用い、熱酸化膜102をゲート絶縁膜とした簡易の素子110を作製した。前記基板100上に実施例1と同様の手順で酸化物半導体の積層膜104を成膜した後、実施例1と同様のポストアニール処理を施した。アニール温度は300℃とした。
アニール処理後、Ti−Au電極(Ti:106,Au:108)を蒸着し、半導体パラメータ・アナライザー4156C(アジレントテクノロジー社製)を用い、トランジスタ特性(V―I特性)及び移動度μの測定を行った。V―I特性の測定は、ドレイン電圧(V)を10Vに固定し、ゲート電圧(V)を−15V〜+15Vの範囲内で変化させ、各ゲート電圧(V)におけるドレイン電流(I)を測定することにて行った。
<比較例8>
IGZO単層のTFT素子を作製し、実施例2と同様の評価を行った。IGZO膜は比較例1の条件にて成膜を行った。
実施例2及び比較例8のVg−Id特性を図13に示す。実施例2のTFT素子は線形移動度が26cm/Vsであったのに対して、比較例8のTFT素子は線形移動度が12cm/Vsであった。この結果から、本発明の薄膜トランジスタの製造方法を用いることによって、デバイス特性の面内均一性だけでなく、移動度の向上も得られることがわかる。
1、2、3、4 薄膜トランジスタ
11 基板
12 酸化物半導体層
12A 酸化物半導体層の第1の層
12B 酸化物半導体層の第2の層
12C 酸化物半導体層の第3の層
13 ソース電極
14 ドレイン電極
15 ゲート絶縁膜
16 ゲート電極

Claims (15)

  1. 基板上に、酸化物半導体層と、ソース電極と、ドレイン電極と、ゲート絶縁膜と、ゲート電極とを有する薄膜トランジスタを製造する方法であって、
    隣接する層の組成が異なる3層以上の積層構造を有し、かつ、前記ゲート電極に最も近い側に配置された層と前記ゲート電極から最も遠い側に配置された層との間に、前記ゲート電極に最も近い側に配置された層及び前記ゲート電極から最も遠い側に配置された層よりも比抵抗が小さい低抵抗層が少なくとも1層存在する酸化物半導体層を形成する工程と、
    前記酸化物半導体層を形成した後、熱処理する工程と、
    を含む薄膜トランジスタの製造方法。
  2. 前記酸化物半導体層を3層の積層構造で形成する請求項1に記載の薄膜トランジスタの製造方法。
  3. 前記酸化物半導体層が非晶質である請求項1又は請求項2に記載の薄膜トランジスタの製造方法。
  4. 前記酸化物半導体層を構成する各層が、In及びGaのうち少なくともいずれか一方の元素を含むものである請求項1〜請求項3のいずれか一項に記載の薄膜トランジスタの製造方法。
  5. 前記酸化物半導体層を構成する各層が、a(In)・b(Ga)・c(ZnO)からなるものである請求項1〜請求項4のいずれか一項に記載の薄膜トランジスタの製造方法。
    (ここでa、b、cは、それぞれa≧0、b≧0、c≧0、且つa+b≠0、b+c≠0、c+a≠0である。)
  6. 前記ゲート電極に最も近い側に配置された層のb/(a+b)及び前記ゲート電極から最も遠い側に配置された層のb/(a+b)が、前記低抵抗層のb/(a+b)よりも大きい請求項5に記載の薄膜トランジスタの製造方法。
  7. 前記ゲート電極に最も近い側に配置された層のバンドギャップ及び前記ゲート電極から最も遠い側に配置された層のバンドギャップが、前記低抵抗層のバンドギャップより広い請求項2〜請求項6のいずれか一項に記載の薄膜トランジスタの製造方法。
  8. 前記熱処理する工程を酸化性雰囲気中で行う請求項1〜請求項7のいずれか一項に記載の薄膜トランジスタの製造方法。
  9. 前記熱処理する工程を100℃以上300℃以下の温度で行う請求項1〜請求項8のいずれか一項に記載の薄膜トランジスタの製造方法。
  10. 前記基板が可撓性を有するものである請求項1〜請求項9のいずれか一項に記載の薄膜トランジスタの製造方法。
  11. 請求項1〜請求項10のいずれか一項に記載の薄膜トランジスタの製造方法を用いて製造された薄膜トランジスタ。
  12. 請求項11に記載の薄膜トランジスタを備えた表示装置。
  13. 請求項11に記載の薄膜トランジスタを備えたイメージセンサー。
  14. 請求項11に記載の薄膜トランジスタを備えたX線センサー。
  15. 請求項14に記載のX線センサーを備えたX線デジタル撮影装置。
JP2010114674A 2010-05-18 2010-05-18 薄膜トランジスタの製造方法、並びに、薄膜トランジスタ、イメージセンサー、x線センサー及びx線デジタル撮影装置 Active JP5606787B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010114674A JP5606787B2 (ja) 2010-05-18 2010-05-18 薄膜トランジスタの製造方法、並びに、薄膜トランジスタ、イメージセンサー、x線センサー及びx線デジタル撮影装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010114674A JP5606787B2 (ja) 2010-05-18 2010-05-18 薄膜トランジスタの製造方法、並びに、薄膜トランジスタ、イメージセンサー、x線センサー及びx線デジタル撮影装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011243745A true JP2011243745A (ja) 2011-12-01
JP5606787B2 JP5606787B2 (ja) 2014-10-15

Family

ID=45410110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010114674A Active JP5606787B2 (ja) 2010-05-18 2010-05-18 薄膜トランジスタの製造方法、並びに、薄膜トランジスタ、イメージセンサー、x線センサー及びx線デジタル撮影装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5606787B2 (ja)

Cited By (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013175715A (ja) * 2012-01-26 2013-09-05 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置および半導体装置の作製方法
WO2013154195A1 (en) * 2012-04-13 2013-10-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JP2013225551A (ja) * 2012-04-20 2013-10-31 Panasonic Corp 薄膜トランジスタおよび表示装置
WO2013180040A1 (en) * 2012-05-31 2013-12-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
WO2013179922A1 (en) * 2012-05-31 2013-12-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
KR20130141735A (ko) * 2012-06-15 2013-12-26 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치
JP2014007396A (ja) * 2012-05-31 2014-01-16 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
WO2014021442A1 (en) * 2012-08-03 2014-02-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Oxide semiconductor stacked film and semiconductor device
US20140042433A1 (en) * 2012-08-10 2014-02-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for fabricating the same
US20140042436A1 (en) * 2012-08-10 2014-02-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for fabricating the same
US20140042434A1 (en) * 2012-08-10 2014-02-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
KR20140020749A (ko) * 2012-08-10 2014-02-19 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 그 제작 방법
JP2014033194A (ja) * 2012-07-13 2014-02-20 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
KR20140035822A (ko) * 2012-09-14 2014-03-24 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 그 제작 방법
WO2014046220A1 (en) * 2012-09-24 2014-03-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JP2014057049A (ja) * 2012-08-10 2014-03-27 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置及びその作製方法
WO2014046222A1 (en) * 2012-09-24 2014-03-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
WO2014061713A1 (en) * 2012-10-17 2014-04-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
WO2014061567A1 (en) * 2012-10-17 2014-04-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Programmable logic device
WO2014061762A1 (en) * 2012-10-17 2014-04-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
CN103824886A (zh) * 2012-11-16 2014-05-28 株式会社半导体能源研究所 半导体装置
JP2014099430A (ja) * 2012-10-17 2014-05-29 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置および半導体装置の作製方法
WO2014084152A1 (en) * 2012-11-30 2014-06-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
CN103852943A (zh) * 2012-11-30 2014-06-11 株式会社半导体能源研究所 液晶显示装置
US20140175423A1 (en) * 2012-12-21 2014-06-26 Samsung Display Co., Ltd. Thin film transistor array panel and method of manufacturing the same
JP2014115641A (ja) * 2012-11-15 2014-06-26 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 情報処理装置の駆動方法、プログラム、及び情報処理装置
JP2014120712A (ja) * 2012-12-19 2014-06-30 Ricoh Co Ltd 金属酸化物膜形成用塗布液、金属酸化物膜、電界効果型トランジスタ、及び電界効果型トランジスタの製造方法
KR20140102146A (ko) * 2013-02-13 2014-08-21 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 반도체 장치의 제작 방법
JP2014179597A (ja) * 2013-02-13 2014-09-25 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP2014225656A (ja) * 2013-04-24 2014-12-04 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2015026768A (ja) * 2013-07-29 2015-02-05 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US8952381B2 (en) 2012-06-29 2015-02-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JP2015035590A (ja) * 2013-07-12 2015-02-19 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2015046499A (ja) * 2013-08-28 2015-03-12 三菱電機株式会社 薄膜トランジスタおよびその製造方法ならびに液晶表示装置
JP2015079947A (ja) * 2013-09-13 2015-04-23 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置およびその作製方法
JP2015135962A (ja) * 2013-12-20 2015-07-27 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2015167256A (ja) * 2013-06-19 2015-09-24 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US9209256B2 (en) 2012-08-02 2015-12-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US9219161B2 (en) 2012-10-24 2015-12-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JPWO2013168774A1 (ja) * 2012-05-10 2016-01-07 富士フイルム株式会社 薄膜トランジスタ、表示装置、イメージセンサ及びx線センサ
US9245958B2 (en) 2012-08-10 2016-01-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
CN105280717A (zh) * 2015-09-23 2016-01-27 京东方科技集团股份有限公司 Tft及其制作方法、阵列基板及显示装置
US9263259B2 (en) 2012-10-17 2016-02-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device comprising an oxide semiconductor
EP2873097A4 (en) * 2012-07-12 2016-03-16 Carestream Health Inc METHOD FOR MANUFACTURING RADIOGRAPHIC IMAGING MOSAIC FOR METAL OXIDE THIN FILM TRANSISTORS WITH REDUCED NUMBER OF MASKS
US9324810B2 (en) 2012-11-30 2016-04-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device including oxide semiconductor film
US9391096B2 (en) 2013-01-18 2016-07-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US9412877B2 (en) 2013-02-12 2016-08-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JP2016167636A (ja) * 2016-06-08 2016-09-15 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2016184764A (ja) * 2013-12-12 2016-10-20 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US9660093B2 (en) 2012-10-17 2017-05-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Transistor with multilayer film including oxide semiconductor layer and oxide layer
JP2017112390A (ja) * 2012-03-16 2017-06-22 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US9748403B2 (en) 2015-05-22 2017-08-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and display device including the semiconductor device
US9755082B2 (en) 2010-06-11 2017-09-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device including oxide semiconductor with an insulating film including galliium and oxygen
US9829533B2 (en) 2013-03-06 2017-11-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor film and semiconductor device
US9865743B2 (en) 2012-10-24 2018-01-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device including oxide layer surrounding oxide semiconductor layer
JP2018006727A (ja) * 2015-12-15 2018-01-11 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置及び表示装置
JP2018014527A (ja) * 2012-11-15 2018-01-25 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US10043918B2 (en) 2011-07-08 2018-08-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
KR20180109961A (ko) * 2016-02-26 2018-10-08 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 산화물 반도체층을 포함하는 박막 트랜지스터
JP2018186294A (ja) * 2013-06-05 2018-11-22 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
KR20190017753A (ko) * 2016-06-13 2019-02-20 스미토모덴키고교가부시키가이샤 반도체 디바이스 및 그 제조 방법
US10304859B2 (en) 2013-04-12 2019-05-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device having an oxide film on an oxide semiconductor film
JP2020025133A (ja) * 2013-09-23 2020-02-13 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2020127047A (ja) * 2014-10-10 2020-08-20 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2020145478A (ja) * 2011-12-23 2020-09-10 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2020205427A (ja) * 2012-02-09 2020-12-24 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置
JP2021040146A (ja) * 2012-04-30 2021-03-11 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
TWI840673B (zh) 2020-06-23 2024-05-01 台灣積體電路製造股份有限公司 雙層通道電晶體及其形成方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102423436B1 (ko) * 2015-12-16 2022-07-20 엘지디스플레이 주식회사 산화물 박막 트랜지스터 기판 및 그를 이용한 디스플레이 장치

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006165530A (ja) * 2004-11-10 2006-06-22 Canon Inc センサ及び非平面撮像装置
JP2006217272A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Funai Electric Co Ltd アンテナの設定装置
JP2007073701A (ja) * 2005-09-06 2007-03-22 Canon Inc アモルファス酸化物層を用いた薄膜トランジスタ
JP2007281409A (ja) * 2005-09-16 2007-10-25 Canon Inc 電界効果型トランジスタ
JP2007311404A (ja) * 2006-05-16 2007-11-29 Fuji Electric Holdings Co Ltd 薄膜トランジスタの製造方法
JP2009170905A (ja) * 2008-01-15 2009-07-30 Samsung Electronics Co Ltd 表示基板およびこれを含む表示装置
WO2010002608A2 (en) * 2008-07-02 2010-01-07 Applied Materials, Inc. Thin film transistors using multiple active channel layers
JP2010016348A (ja) * 2008-06-30 2010-01-21 Samsung Mobile Display Co Ltd 薄膜トランジスタ、その製造方法及び薄膜トランジスタを備える平板表示装置
JP2010021333A (ja) * 2008-07-10 2010-01-28 Fujifilm Corp 金属酸化物膜とその製造方法、及び半導体装置
JP2010034534A (ja) * 2008-06-24 2010-02-12 Fujifilm Corp 薄膜電界効果型トランジスタおよび表示装置
JP2010067954A (ja) * 2008-08-14 2010-03-25 Fujifilm Corp 薄膜電界効果型トランジスタ

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006165530A (ja) * 2004-11-10 2006-06-22 Canon Inc センサ及び非平面撮像装置
JP2006217272A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Funai Electric Co Ltd アンテナの設定装置
JP2007073701A (ja) * 2005-09-06 2007-03-22 Canon Inc アモルファス酸化物層を用いた薄膜トランジスタ
JP2007281409A (ja) * 2005-09-16 2007-10-25 Canon Inc 電界効果型トランジスタ
JP2007311404A (ja) * 2006-05-16 2007-11-29 Fuji Electric Holdings Co Ltd 薄膜トランジスタの製造方法
JP2009170905A (ja) * 2008-01-15 2009-07-30 Samsung Electronics Co Ltd 表示基板およびこれを含む表示装置
JP2010034534A (ja) * 2008-06-24 2010-02-12 Fujifilm Corp 薄膜電界効果型トランジスタおよび表示装置
JP2010016348A (ja) * 2008-06-30 2010-01-21 Samsung Mobile Display Co Ltd 薄膜トランジスタ、その製造方法及び薄膜トランジスタを備える平板表示装置
WO2010002608A2 (en) * 2008-07-02 2010-01-07 Applied Materials, Inc. Thin film transistors using multiple active channel layers
JP2010021333A (ja) * 2008-07-10 2010-01-28 Fujifilm Corp 金属酸化物膜とその製造方法、及び半導体装置
JP2010067954A (ja) * 2008-08-14 2010-03-25 Fujifilm Corp 薄膜電界効果型トランジスタ

Cited By (226)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9755082B2 (en) 2010-06-11 2017-09-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device including oxide semiconductor with an insulating film including galliium and oxygen
US11588058B2 (en) 2011-07-08 2023-02-21 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US10043918B2 (en) 2011-07-08 2018-08-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US10658522B2 (en) 2011-07-08 2020-05-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
US11011652B2 (en) 2011-07-08 2021-05-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2020145478A (ja) * 2011-12-23 2020-09-10 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2017085153A (ja) * 2012-01-26 2017-05-18 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US10243064B2 (en) 2012-01-26 2019-03-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP2013175715A (ja) * 2012-01-26 2013-09-05 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置および半導体装置の作製方法
JP2020205427A (ja) * 2012-02-09 2020-12-24 株式会社半導体エネルギー研究所 液晶表示装置
JP2017112390A (ja) * 2012-03-16 2017-06-22 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US10158026B2 (en) 2012-04-13 2018-12-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device including oxide semiconductor stacked layers
US11355645B2 (en) 2012-04-13 2022-06-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device comprising stacked oxide semiconductor layers
WO2013154195A1 (en) * 2012-04-13 2013-10-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US11929437B2 (en) 2012-04-13 2024-03-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device comprising various thin-film transistors
US9472679B2 (en) 2012-04-13 2016-10-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US10559699B2 (en) 2012-04-13 2020-02-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US10872981B2 (en) 2012-04-13 2020-12-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device comprising an oxide semiconductor
US8946702B2 (en) 2012-04-13 2015-02-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JP2013225551A (ja) * 2012-04-20 2013-10-31 Panasonic Corp 薄膜トランジスタおよび表示装置
JP2021040146A (ja) * 2012-04-30 2021-03-11 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US11217699B2 (en) 2012-04-30 2022-01-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JP7113879B2 (ja) 2012-04-30 2022-08-05 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US11837666B2 (en) 2012-04-30 2023-12-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JPWO2013168774A1 (ja) * 2012-05-10 2016-01-07 富士フイルム株式会社 薄膜トランジスタ、表示装置、イメージセンサ及びx線センサ
TWI691083B (zh) * 2012-05-31 2020-04-11 日商半導體能源研究所股份有限公司 半導體裝置及半導體裝置的製造方法
US10134909B2 (en) 2012-05-31 2018-11-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
TWI637519B (zh) * 2012-05-31 2018-10-01 半導體能源研究所股份有限公司 半導體裝置及半導體裝置的製造方法
KR102071545B1 (ko) 2012-05-31 2020-01-30 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치
US9899536B2 (en) 2012-05-31 2018-02-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of forming semiconductor device with different energy gap oxide semiconductor stacked layers
CN107591316A (zh) * 2012-05-31 2018-01-16 株式会社半导体能源研究所 半导体装置
US9799290B2 (en) 2012-05-31 2017-10-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
CN107591316B (zh) * 2012-05-31 2021-06-08 株式会社半导体能源研究所 半导体装置
US9741865B2 (en) 2012-05-31 2017-08-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method of forming semiconductor device including oxide semiconductor stack with different ratio of indium and gallium
JP2014007396A (ja) * 2012-05-31 2014-01-16 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP2014007399A (ja) * 2012-05-31 2014-01-16 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
TWI573272B (zh) * 2012-05-31 2017-03-01 半導體能源研究所股份有限公司 半導體裝置
US9496408B2 (en) 2012-05-31 2016-11-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device including oxide semiconductor stack with different ratio of indium and gallium
WO2013179922A1 (en) * 2012-05-31 2013-12-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
WO2013180040A1 (en) * 2012-05-31 2013-12-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US8987731B2 (en) 2012-05-31 2015-03-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
KR20150027116A (ko) * 2012-05-31 2015-03-11 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치
JP2019220699A (ja) * 2012-06-15 2019-12-26 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
KR102241183B1 (ko) * 2012-06-15 2021-04-16 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치
KR20130141735A (ko) * 2012-06-15 2013-12-26 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치
JP2014027263A (ja) * 2012-06-15 2014-02-06 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置およびその作製方法
US9437747B2 (en) 2012-06-15 2016-09-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin film transistor with multiple oxide semiconductor layers
US10032926B2 (en) 2012-06-15 2018-07-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device including an oxide semiconductor
JP7153105B2 (ja) 2012-06-15 2022-10-13 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US11424368B2 (en) 2012-06-15 2022-08-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device including an oxide semiconductor
KR102392732B1 (ko) * 2012-06-15 2022-04-29 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치
JP2021119605A (ja) * 2012-06-15 2021-08-12 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2019004176A (ja) * 2012-06-15 2019-01-10 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US10483404B2 (en) 2012-06-15 2019-11-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Thin film transistor with multiple oxide semiconductor layers
KR20210044198A (ko) * 2012-06-15 2021-04-22 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치
JP2017216477A (ja) * 2012-06-15 2017-12-07 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
KR102113160B1 (ko) * 2012-06-15 2020-05-20 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치
KR20200056370A (ko) * 2012-06-15 2020-05-22 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치
US10741695B2 (en) 2012-06-15 2020-08-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device including an oxide semiconductor
US9666721B2 (en) 2012-06-29 2017-05-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device including pellet-like particle or flat-plate-like particle
US10424673B2 (en) 2012-06-29 2019-09-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device including a stack of oxide semiconductor layers
JP2018201041A (ja) * 2012-06-29 2018-12-20 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US8952381B2 (en) 2012-06-29 2015-02-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
EP2873097A4 (en) * 2012-07-12 2016-03-16 Carestream Health Inc METHOD FOR MANUFACTURING RADIOGRAPHIC IMAGING MOSAIC FOR METAL OXIDE THIN FILM TRANSISTORS WITH REDUCED NUMBER OF MASKS
US9911771B2 (en) 2012-07-12 2018-03-06 Carestream Health, Inc. Radiographic imaging array fabrication process for metal oxide thin-film transistors with reduced mask count
JP2014033194A (ja) * 2012-07-13 2014-02-20 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
US9761738B2 (en) 2012-08-02 2017-09-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device having first and second oxide semiconductors with difference energy level
US9583634B2 (en) 2012-08-02 2017-02-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US9209256B2 (en) 2012-08-02 2015-12-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US10032934B2 (en) 2012-08-02 2018-07-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
KR20150038279A (ko) * 2012-08-03 2015-04-08 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 산화물 반도체 적층막 및 반도체 장치
JP2018011077A (ja) * 2012-08-03 2018-01-18 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US9123573B2 (en) 2012-08-03 2015-09-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Oxide semiconductor stacked film and semiconductor device
JP2014045178A (ja) * 2012-08-03 2014-03-13 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 酸化物半導体積層膜及び半導体装置
US9583570B2 (en) 2012-08-03 2017-02-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Oxide semiconductor stacked film and semiconductor device
KR102243843B1 (ko) * 2012-08-03 2021-04-22 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 산화물 반도체 적층막 및 반도체 장치
US8890159B2 (en) 2012-08-03 2014-11-18 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Oxide semiconductor stacked film and semiconductor device
JP2016184771A (ja) * 2012-08-03 2016-10-20 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
EP2880690A4 (en) * 2012-08-03 2016-03-30 Semiconductor Energy Lab OXIDE SEMICONDUCTOR OVERLAP FILM AND SEMICONDUCTOR DEVICE
WO2014021442A1 (en) * 2012-08-03 2014-02-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Oxide semiconductor stacked film and semiconductor device
US9437749B2 (en) 2012-08-10 2016-09-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for fabricating the same
JP2014057051A (ja) * 2012-08-10 2014-03-27 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置及び半導体装置の作製方法
US20140042433A1 (en) * 2012-08-10 2014-02-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for fabricating the same
WO2014025002A1 (en) * 2012-08-10 2014-02-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for fabricating the same
US9245958B2 (en) 2012-08-10 2016-01-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
JP2018029195A (ja) * 2012-08-10 2018-02-22 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US9929276B2 (en) * 2012-08-10 2018-03-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
CN104584229B (zh) * 2012-08-10 2018-05-15 株式会社半导体能源研究所 半导体装置及其制造方法
US20140042436A1 (en) * 2012-08-10 2014-02-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for fabricating the same
CN108305895A (zh) * 2012-08-10 2018-07-20 株式会社半导体能源研究所 半导体装置及其制造方法
US9240492B2 (en) * 2012-08-10 2016-01-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for fabricating the same
CN108305895B (zh) * 2012-08-10 2021-08-03 株式会社半导体能源研究所 半导体装置及其制造方法
US20140042434A1 (en) * 2012-08-10 2014-02-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US9293602B2 (en) 2012-08-10 2016-03-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
KR20140020749A (ko) * 2012-08-10 2014-02-19 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 그 제작 방법
US9502580B2 (en) 2012-08-10 2016-11-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
CN104584229A (zh) * 2012-08-10 2015-04-29 株式会社半导体能源研究所 半导体装置及其制造方法
JP2019054293A (ja) * 2012-08-10 2019-04-04 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US10439073B2 (en) * 2012-08-10 2019-10-08 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US20160064525A1 (en) * 2012-08-10 2016-03-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor Device And Method For Fabricating The Same
US10446668B2 (en) * 2012-08-10 2019-10-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for fabricating the same
US9184245B2 (en) * 2012-08-10 2015-11-10 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for fabricating the same
US9620650B2 (en) 2012-08-10 2017-04-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2014057056A (ja) * 2012-08-10 2014-03-27 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置およびその作製方法
KR102171650B1 (ko) * 2012-08-10 2020-10-29 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 그 제작 방법
JP7403619B2 (ja) 2012-08-10 2023-12-22 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US9660104B2 (en) 2012-08-10 2017-05-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2014057049A (ja) * 2012-08-10 2014-03-27 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置及びその作製方法
US9082863B2 (en) 2012-08-10 2015-07-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP2014057052A (ja) * 2012-08-10 2014-03-27 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置及び半導体装置の作製方法
KR102389886B1 (ko) * 2012-09-14 2022-04-25 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 그 제작 방법
US11935944B2 (en) 2012-09-14 2024-03-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for fabricating the same
KR20140035822A (ko) * 2012-09-14 2014-03-24 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 그 제작 방법
US11437500B2 (en) 2012-09-14 2022-09-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for fabricating the same
KR102211215B1 (ko) * 2012-09-14 2021-02-02 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 그 제작 방법
KR20210013266A (ko) * 2012-09-14 2021-02-03 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 그 제작 방법
US10923580B2 (en) 2012-09-14 2021-02-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for fabricating the same
CN104662668A (zh) * 2012-09-24 2015-05-27 株式会社半导体能源研究所 半导体装置
JP2014078706A (ja) * 2012-09-24 2014-05-01 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
US9831351B2 (en) 2012-09-24 2017-11-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
WO2014046220A1 (en) * 2012-09-24 2014-03-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US10211345B2 (en) 2012-09-24 2019-02-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JP2014078704A (ja) * 2012-09-24 2014-05-01 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 表示装置
JP2018125534A (ja) * 2012-09-24 2018-08-09 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US9331100B2 (en) 2012-09-24 2016-05-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
CN108321209A (zh) * 2012-09-24 2018-07-24 株式会社半导体能源研究所 半导体装置
US11094830B2 (en) 2012-09-24 2021-08-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
CN108321209B (zh) * 2012-09-24 2022-05-13 株式会社半导体能源研究所 半导体装置
US20180083140A1 (en) 2012-09-24 2018-03-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
TWI671910B (zh) * 2012-09-24 2019-09-11 日商半導體能源研究所股份有限公司 半導體裝置
WO2014046222A1 (en) * 2012-09-24 2014-03-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US9269821B2 (en) 2012-09-24 2016-02-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
CN104704638B (zh) * 2012-10-17 2017-11-17 株式会社半导体能源研究所 半导体器件
WO2014061567A1 (en) * 2012-10-17 2014-04-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Programmable logic device
TWI614897B (zh) * 2012-10-17 2018-02-11 半導體能源研究所股份有限公司 半導體裝置
US9660093B2 (en) 2012-10-17 2017-05-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Transistor with multilayer film including oxide semiconductor layer and oxide layer
JP2014099430A (ja) * 2012-10-17 2014-05-29 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置および半導体装置の作製方法
US9401714B2 (en) 2012-10-17 2016-07-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Programmable logic device
US9263259B2 (en) 2012-10-17 2016-02-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device comprising an oxide semiconductor
JP2014099845A (ja) * 2012-10-17 2014-05-29 Semiconductor Energy Lab Co Ltd プログラマブルロジックデバイス
US9306079B2 (en) 2012-10-17 2016-04-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US9812467B2 (en) 2012-10-17 2017-11-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device comprising an oxide semiconductor
JP2014082390A (ja) * 2012-10-17 2014-05-08 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP2014112657A (ja) * 2012-10-17 2014-06-19 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置および半導体装置の作製方法
JP2018148231A (ja) * 2012-10-17 2018-09-20 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US9647095B2 (en) 2012-10-17 2017-05-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
KR20150074043A (ko) * 2012-10-17 2015-07-01 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 프로그램 가능한 논리 장치
JP2017038077A (ja) * 2012-10-17 2017-02-16 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
CN104704638A (zh) * 2012-10-17 2015-06-10 株式会社半导体能源研究所 半导体器件
WO2014061762A1 (en) * 2012-10-17 2014-04-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US9287117B2 (en) 2012-10-17 2016-03-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device comprising an oxide semiconductor
KR102102589B1 (ko) * 2012-10-17 2020-04-22 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 프로그램 가능한 논리 장치
WO2014061713A1 (en) * 2012-10-17 2014-04-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US10217796B2 (en) 2012-10-17 2019-02-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device comprising an oxide layer and an oxide semiconductor layer
US9219161B2 (en) 2012-10-24 2015-12-22 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US9865743B2 (en) 2012-10-24 2018-01-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device including oxide layer surrounding oxide semiconductor layer
US10347212B2 (en) 2012-11-15 2019-07-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for driving information processing device, program, and information processing device
JP2016006911A (ja) * 2012-11-15 2016-01-14 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US9569992B2 (en) 2012-11-15 2017-02-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for driving information processing device, program, and information processing device
JP2019068097A (ja) * 2012-11-15 2019-04-25 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2018014527A (ja) * 2012-11-15 2018-01-25 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2014115641A (ja) * 2012-11-15 2014-06-26 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 情報処理装置の駆動方法、プログラム、及び情報処理装置
JP2021002679A (ja) * 2012-11-15 2021-01-07 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US10361318B2 (en) 2012-11-16 2019-07-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US9449819B2 (en) 2012-11-16 2016-09-20 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JP2015216377A (ja) * 2012-11-16 2015-12-03 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置及び表示装置
US9812583B2 (en) 2012-11-16 2017-11-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
KR20170023054A (ko) * 2012-11-16 2017-03-02 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치
CN103824886A (zh) * 2012-11-16 2014-05-28 株式会社半导体能源研究所 半导体装置
US11710794B2 (en) 2012-11-16 2023-07-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US10886413B2 (en) 2012-11-16 2021-01-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
KR102107592B1 (ko) * 2012-11-16 2020-05-07 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치
JP2014130345A (ja) * 2012-11-30 2014-07-10 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 液晶表示装置
CN103852943B (zh) * 2012-11-30 2019-07-02 株式会社半导体能源研究所 液晶显示装置
US9252283B2 (en) 2012-11-30 2016-02-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device comprising oxide semiconductor film
WO2014084152A1 (en) * 2012-11-30 2014-06-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
CN103852943A (zh) * 2012-11-30 2014-06-11 株式会社半导体能源研究所 液晶显示装置
US10074748B2 (en) 2012-11-30 2018-09-11 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device comprising oxide semiconductor film
JP7273925B2 (ja) 2012-11-30 2023-05-15 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US9865746B2 (en) 2012-11-30 2018-01-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JP2022009539A (ja) * 2012-11-30 2022-01-14 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US9324810B2 (en) 2012-11-30 2016-04-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device including oxide semiconductor film
JP2014131025A (ja) * 2012-11-30 2014-07-10 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
JP2018139314A (ja) * 2012-11-30 2018-09-06 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2014120712A (ja) * 2012-12-19 2014-06-30 Ricoh Co Ltd 金属酸化物膜形成用塗布液、金属酸化物膜、電界効果型トランジスタ、及び電界効果型トランジスタの製造方法
US20140175423A1 (en) * 2012-12-21 2014-06-26 Samsung Display Co., Ltd. Thin film transistor array panel and method of manufacturing the same
US9391096B2 (en) 2013-01-18 2016-07-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
US9412877B2 (en) 2013-02-12 2016-08-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JP2014179597A (ja) * 2013-02-13 2014-09-25 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置
KR102185167B1 (ko) * 2013-02-13 2020-12-01 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 반도체 장치의 제작 방법
KR20140102146A (ko) * 2013-02-13 2014-08-21 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 반도체 장치의 제작 방법
US9829533B2 (en) 2013-03-06 2017-11-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor film and semiconductor device
US11063066B2 (en) 2013-04-12 2021-07-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. C-axis alignment of an oxide film over an oxide semiconductor film
US11843004B2 (en) 2013-04-12 2023-12-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device having specified relative material concentration between In—Ga—Zn—O films
US10304859B2 (en) 2013-04-12 2019-05-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device having an oxide film on an oxide semiconductor film
JP2014225656A (ja) * 2013-04-24 2014-12-04 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2018186294A (ja) * 2013-06-05 2018-11-22 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2015167256A (ja) * 2013-06-19 2015-09-24 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US9419145B2 (en) 2013-07-12 2016-08-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
US9691904B2 (en) 2013-07-12 2017-06-27 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JP2015035590A (ja) * 2013-07-12 2015-02-19 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2015026768A (ja) * 2013-07-29 2015-02-05 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2015046499A (ja) * 2013-08-28 2015-03-12 三菱電機株式会社 薄膜トランジスタおよびその製造方法ならびに液晶表示装置
KR20160055883A (ko) * 2013-09-13 2016-05-18 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 이의 제작방법
KR102294511B1 (ko) * 2013-09-13 2021-08-30 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 이의 제작방법
JP2015079947A (ja) * 2013-09-13 2015-04-23 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置およびその作製方法
JP2020025133A (ja) * 2013-09-23 2020-02-13 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US9673234B2 (en) 2013-12-12 2017-06-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JP2016184764A (ja) * 2013-12-12 2016-10-20 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US10115631B2 (en) 2013-12-12 2018-10-30 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device
JP2015135962A (ja) * 2013-12-20 2015-07-27 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2020127047A (ja) * 2014-10-10 2020-08-20 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
US10032929B2 (en) 2015-05-22 2018-07-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and display device including the semiconductor device
US9748403B2 (en) 2015-05-22 2017-08-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and display device including the semiconductor device
US10115832B2 (en) 2015-09-23 2018-10-30 Boe Technology Group Co. Ltd. Thin film transistor, method for manufacturing the same, array substrate and display device
CN105280717A (zh) * 2015-09-23 2016-01-27 京东方科技集团股份有限公司 Tft及其制作方法、阵列基板及显示装置
JP2023009058A (ja) * 2015-12-15 2023-01-19 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
JP2018006727A (ja) * 2015-12-15 2018-01-11 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置及び表示装置
US11764309B2 (en) 2015-12-15 2023-09-19 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and display device
JP2021114617A (ja) * 2015-12-15 2021-08-05 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
KR102218802B1 (ko) * 2016-02-26 2021-02-22 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 산화물 반도체층을 포함하는 박막 트랜지스터
KR20180109961A (ko) * 2016-02-26 2018-10-08 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 산화물 반도체층을 포함하는 박막 트랜지스터
JP2016167636A (ja) * 2016-06-08 2016-09-15 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置
KR102580581B1 (ko) * 2016-06-13 2023-09-19 미쓰이금속광업주식회사 반도체 디바이스 및 그 제조 방법
KR20190017753A (ko) * 2016-06-13 2019-02-20 스미토모덴키고교가부시키가이샤 반도체 디바이스 및 그 제조 방법
TWI840673B (zh) 2020-06-23 2024-05-01 台灣積體電路製造股份有限公司 雙層通道電晶體及其形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5606787B2 (ja) 2014-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5606787B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法、並びに、薄膜トランジスタ、イメージセンサー、x線センサー及びx線デジタル撮影装置
JP5497417B2 (ja) 薄膜トランジスタおよびその製造方法、並びにその薄膜トランジスタを備えた装置
JP5052693B1 (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法、表示装置、イメージセンサー、x線センサー並びにx線デジタル撮影装置
JP5615744B2 (ja) 電界効果型トランジスタ、表示装置、センサ及び電界効果型トランジスタの製造方法
JP5626978B2 (ja) 薄膜トランジスタおよびその製造方法、並びにその薄膜トランジスタを備えた装置
JP5657433B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法、薄膜トランジスタ、表示装置、センサ及びx線デジタル撮影装置
JP4982620B1 (ja) 電界効果型トランジスタの製造方法、並びに、電界効果型トランジスタ、表示装置、イメージセンサ及びx線センサ
JP5679933B2 (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法、表示装置、イメージセンサー、x線センサー並びにx線デジタル撮影装置
JP5525380B2 (ja) 酸化物半導体薄膜の製造方法および薄膜トランジスタの製造方法
TWI580048B (zh) 場效電晶體的製造方法
KR101687468B1 (ko) 박막 트랜지스터 및 그 제조 방법, 표시 장치, 이미지 센서, x 선 센서 그리고 x 선 디지털 촬영 장치
JP5701539B2 (ja) 酸化物半導体薄膜およびその製造方法、並びに薄膜トランジスタ、薄膜トランジスタを備えた装置
JP5869110B2 (ja) 薄膜トランジスタ、表示装置、イメージセンサ及びx線センサ
JP5679417B2 (ja) 酸化物半導体薄膜の製造方法および該製造方法により作製された酸化物半導体薄膜、薄膜トランジスタ、並びに薄膜トランジスタを備えた装置
KR20130140809A (ko) 산화물 반도체 박막의 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20121219

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140805

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140827

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5606787

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250