JP2011157876A - 内燃機関用マフラ - Google Patents

内燃機関用マフラ Download PDF

Info

Publication number
JP2011157876A
JP2011157876A JP2010020311A JP2010020311A JP2011157876A JP 2011157876 A JP2011157876 A JP 2011157876A JP 2010020311 A JP2010020311 A JP 2010020311A JP 2010020311 A JP2010020311 A JP 2010020311A JP 2011157876 A JP2011157876 A JP 2011157876A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outlet pipe
internal combustion
combustion engine
muffler
inlet pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010020311A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5912221B2 (ja
Inventor
Katsuhiko Kainuma
克彦 貝沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Futaba Industrial Co Ltd
Original Assignee
Futaba Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Futaba Industrial Co Ltd filed Critical Futaba Industrial Co Ltd
Priority to JP2010020311A priority Critical patent/JP5912221B2/ja
Priority to PCT/JP2011/052021 priority patent/WO2011093507A1/ja
Priority to CN201180007923.4A priority patent/CN102753793B/zh
Priority to EP11737216.9A priority patent/EP2535534B1/en
Priority to US13/576,579 priority patent/US8844673B2/en
Publication of JP2011157876A publication Critical patent/JP2011157876A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5912221B2 publication Critical patent/JP5912221B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N1/00Silencing apparatus characterised by method of silencing
    • F01N1/08Silencing apparatus characterised by method of silencing by reducing exhaust energy by throttling or whirling
    • F01N1/083Silencing apparatus characterised by method of silencing by reducing exhaust energy by throttling or whirling using transversal baffles defining a tortuous path for the gases or successively throttling gas flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N1/00Silencing apparatus characterised by method of silencing
    • F01N1/08Silencing apparatus characterised by method of silencing by reducing exhaust energy by throttling or whirling
    • F01N1/081Silencing apparatus characterised by method of silencing by reducing exhaust energy by throttling or whirling by passing the gases through a mass of particles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N1/00Silencing apparatus characterised by method of silencing
    • F01N1/08Silencing apparatus characterised by method of silencing by reducing exhaust energy by throttling or whirling
    • F01N1/084Silencing apparatus characterised by method of silencing by reducing exhaust energy by throttling or whirling the gases flowing through the silencer two or more times longitudinally in opposite directions, e.g. using parallel or concentric tubes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N1/00Silencing apparatus characterised by method of silencing
    • F01N1/08Silencing apparatus characterised by method of silencing by reducing exhaust energy by throttling or whirling
    • F01N1/085Silencing apparatus characterised by method of silencing by reducing exhaust energy by throttling or whirling using a central core throttling gas passage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N1/00Silencing apparatus characterised by method of silencing
    • F01N1/08Silencing apparatus characterised by method of silencing by reducing exhaust energy by throttling or whirling
    • F01N1/086Silencing apparatus characterised by method of silencing by reducing exhaust energy by throttling or whirling having means to impart whirling motion to the gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2470/00Structure or shape of gas passages, pipes or tubes
    • F01N2470/02Tubes being perforated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2470/00Structure or shape of gas passages, pipes or tubes
    • F01N2470/30Tubes with restrictions, i.e. venturi or the like, e.g. for sucking air or measuring mass flow

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)

Abstract

【課題】重量の増大やレイアウトへの影響を低減できる内燃機関用マフラを得る。
【解決手段】アウタシェル1により覆われ、内燃機関から排出される排気が導入されるインレットパイプ16と、排気を排出するアウトレットパイプ22とを備え、少なくともインレットパイプ16またはアウトレットパイプ22の一方あるいは両方でアウタシェル1内への開口側に、インレットパイプ16またはアウトレットパイプ22の断面積よりも狭めた狭窄部24を形成した。狭窄部24を設けたインレットパイプ16またはアウトレットパイプ22は、狭窄部24に向かって縮径するテーパ部26を有し、また、狭窄部24からアウタシェル1内に向かって拡径したフレア部28を設けてもよい。狭窄部24を設けたインレットパイプ16またはアウトレットパイプ22に、アウタシェル1内に開口する小孔30を設けた。
【選択図】図1

Description

本発明は、内燃機関の排気流路に設けられて排気騒音を低減する内燃機関用マフラに関する。
従来より、特許文献1にあるように、内燃機関の排気流路には、エギゾーストマニホルド、触媒コンバータ、サブマフラ、メインマフラ、テールパイプが配置され、これら各々が排気管により接続されて、車両の床下スペースに取り付けられている。
車両の床下スペースには、排気系の装置のみならず、例えば、車両のプロペラシャフト、クロスメンバー、サイドメンバー、燃料タンク等の多くの構成部品が設けられている。このため、スペース的な制約があり、マフラに接続される各排気管の長さも、マフラの配置に応じて設定されていた。
排気音は、一般に、内燃機関のシリンダ内爆発音、排気の流れにより発生する気流音、排気管の長さによる気柱共鳴に起因する定在波等からなるが、排気管の長さによっては、それら各排気管内で生じる定在波の影響により、低周波音の消音性が悪化することがある。低周波音は、車室内にこもり音を生じさせ、こもり音は、車両の乗員に不快感を与える要因となる。こもり音を抑制するために、大容量のメインマフラを用いたり、サブマフラを用いたりしている。
例えば、図4(a)に示すように、メインマフラ100の下流側に接続された排気管102が長く、有害となる低周波の気柱共鳴による定在波が発生する場合には、図4(b)に示すように、メインマフラ100の容量を増大させたり、排気管102の途中にサブマフラ104を配置し排気管102の実長を短縮して、共鳴周波数を問題のない周波数に上昇させていた。
メインマフラ100の容量増大や、サブマフラ104の追加により、消音量を増大させ、これにより、図4(c)に実線で示すように、定在波による音圧レベルのピークが低減し、音圧レベルも全体的に低減している。図4(c)の破線は、サブマフラを配置しなかったときのものを示している。尚、図4(c)では縦軸は音圧レベルを、横軸は内燃機関回転数を示している。
特開2001−221043号公報
しかしながら、こうした従来のものでは、メインマフラを大容量化したり、サブマフラを追加したりすると、排気系を構成する装置重量が増大したり、床下スペースへのレイアウトに大きな影響を及ぼすという問題があった。
本発明の課題は、重量の増大やレイアウトへの影響を低減できる内燃機関用マフラを提供することにある。
かかる課題を達成すべく、本発明は課題を解決するため次の手段を取った。即ち、
アウタシェルにより覆われ、内燃機関から排出される排気が導入されるインレットパイプと、前記排気を排出するアウトレットパイプとを備えた内燃機関用マフラにおいて、
少なくとも前記インレットパイプまたは前記アウトレットパイプの一方で前記アウタシェル内への開口側に、前記インレットパイプまたは前記アウトレットパイプの断面積よりも狭めた狭窄部を形成したことを特徴とする内燃機関用マフラがそれである。
その際、前記狭窄部を設けた前記インレットパイプまたは前記アウトレットパイプは、前記狭窄部に向かって縮径するテーパ部を有する構成とするとよい。また、前記狭窄部を設けた前記インレットパイプまたは前記アウトレットパイプに、前記アウタシェル内に開口する小孔を設けた構成としてもよい。前記アウトレットパイプは、前記テーパ部に連接してストレート部を有し、前記ストレート部に前記小孔を形成した構成としてもよい。前記狭窄部を設けた前記アウトレットパイプの前記アウタシェル内の開口端に、前記狭窄部から前記アウタシェル内に向かって拡径したフレア部を設けた構成としてもよい。
本発明の内燃機関用マフラは、狭窄部で絞られ、狭窄部での定在波の反射が少なくなるので、大容量化や重量の増加を招くことなく、排気騒音を低減でき、重量の増大やレイアウトへの影響を低減できるという効果を奏する。
また、テーパ部を設けたものでは、大容量化や重量の増加を招くことなく、テーパ部でも排気騒音を低減でき、テーパ部により、狭窄部を局所的に形成して、圧力損失の増加を最小限に抑えることが可能となる。更に、小孔を設けたものでは、大容量化や重量の増加を招くことなく、小孔でも排気騒音を低減できる。フレア部を設けたものでは、乱流が発生するのを抑制し、狭窄部を設けたことによる圧力損失の増加を低減できる。
本発明の一実施形態としての内燃機関用マフラの概略構成図である。 本実施形態の内燃機関用マフラによる内燃機関回転数と音圧レベルとの関係を示すグラフである。 他の実施形態としての内燃機関用マフラの概略構成図である。 従来の排気系の説明図である。
以下本発明を実施するための形態を図面に基づいて詳細に説明する。
図1に示すように、1はアウタシェルで、アウタシェル1は円筒状の筒部2と、筒部2の両端を塞ぐ側壁部4,6とを備え、内部が中空に形成されている。中空内部は隔壁8,10により複数の第1〜第3拡張室12〜14に仕切られている。
一方の側壁部4を貫通してインレットパイプ16が中空内部に挿入されており、インレットパイプ16は各隔壁8,10を貫通し、第3拡張室14及び第2拡張室13内を通って第1拡張室14内に一端が開口されている。各隔壁8,10には図示しない多数の孔が形成されており、各第1〜第3拡張室12〜14を連通している。
第2拡張室13内のインレットパイプ16の外周には、多数の貫通孔18が穿設されると共に、第1拡張室14内のインレットパイプ16の外周にも多数の貫通孔20が穿設されている。インレットパイプ16は、上流側の図示しない排気管に接続されて、インレットパイプ16には図示しない内燃機関からの排気が導入される。
他方の側壁部6を貫通してアウトレットパイプ22がアウタシェル1の中空内部に挿入されており、アウトレットパイプ22は各隔壁8,10を貫通し、第1拡張室12及び第2拡張室13内を通って第3拡張室14内に一端が開口されている。アウトレットパイプ22は、下流側の図示しない排気管に接続され、アウトレットパイプ22から排気を排出する。
アウトレットパイプ22には、アウトレットパイプ22の断面積よりも狭めた狭窄部24が形成されている。狭窄部24はアウトレットパイプ22の第3拡張室14内の開口側に形成されており、狭窄部24の断面積は消音性能に応じて実験等により適宜定めるとよい。
アウトレットパイプ22には、下流側から狭窄部24に向かって縮径するテーパ部26が設けられている。テーパ部26はアウタシェル1内に設けられており、本実施形態では、狭窄部24から他方の側壁部6の近傍までの長さで形成されている。テーパ部26に連接してストレート部27が設けられており、ストレート部27に下流側の排気管が接続される。尚、ストレート部27を設けることなく、テーパ部26に下流側の排気管を接続するようにしてもよい。
狭窄部24からは、テーパ部26と反対側にフレア部28が形成されている。フレア部28は狭窄部24から徐々に拡径したテーパ状に形成されており、フレア部28の端が第3拡張室14内に開口されている。
アウトレットパイプ22の外周には、アウトレットパイプ22の側壁部6側に小孔30が形成されている。小孔30はストレート部27に形成されると共に、第1拡張室12内に開口するように設けられている。
アウトレットパイプ22と、アウトレットパイプ22に接続された下流側の接続管との長さに応じた定在波が発生するが、定在波の節は狭窄部24に形成される。定在波には一次、二次等の数次成分が存在するが、定在波の腹(圧力が高くなる位置)に相当する箇所か、あるいはその近傍に小孔30を形成するのが好ましい。小孔30は、アウトレットパイプ22の断面積の1/5以下の開口面積が好ましく、複数の小孔30を設けた場合にはそれらの合計がアウトレットパイプ22の断面積の1/5以下の開口面積となることが好ましい。小孔30を形成したことにより、定在波の節が狭窄部24の位置に形成されないように、小孔30を形成する。
次に、前述した本実施形態の内燃機関用マフラの作動について説明する。
内燃機関からの排気がインレットパイプ16に導入されると、インレットパイプ16内を流れる排気の一部が、貫通孔18から第2拡張室13に流入する。また、排気の一部が貫通孔20から第1拡張室12に流入し、更に、インレットパイプ16の一端の開口から第1拡張室12に流入する。第1拡張室12に流入した排気は隔壁10の図示しない孔を通って第2拡張室13に流入する。
第2拡張室13に流入した排気は、隔壁8の図示しない孔を通って第3拡張室14に流入し、第3拡張室14からアウトレットパイプ22のフレア部28に流入する。アウトレットパイプ22内では、排気がフレア部28から狭窄部24を通ってテーパ部26を通過し、アウトレットパイプ22から下流側の排気管に排出される。
下流側の排気管の長さが長い場合には、アウトレットパイプ22と下流側の排気管とに定在波が発生し、定在波は狭窄部24で反射し、この定在波の節が狭窄部24に形成される。アウトレットパイプ22が狭窄部24で絞られているので、狭窄部24での定在波の反射が少なくなり、共鳴現象の発生原因である反射波の発生を抑制し、定在波の音圧が低減される。尚、テーパ部26を形成することなくストレート形状のアウトレットパイプ22の開口側に蓋をして、蓋に孔を形成することにより狭窄部24を設けても実施可能である。テーパ部26を設けることにより、狭窄部24を局所的に形成して、圧力損失の増加を最小限に抑えることができる。
また、アウトレットパイプ22には狭窄部24に連接してテーパ部26が設けられているので、このテーパ部26により圧力損失が大きくなり、共鳴現象の発生原因である反射波の発生を抑制し、定在波の音圧を低減する。テーパ部26は、長さが長い方が低減効果が大きく一次の定在波の波長の1/4程度が好ましい。
更に、アウトレットパイプ22の外周に形成した小孔30により、定在波による気柱共鳴現象を低減できる。即ち、内燃機関の減速時には、小孔30を介して第1拡張室12に排気が流出し、定在波の音圧を低減する。内燃機関の加速時には、小孔30を介して第1拡張室12からアウトレットパイプ22内に排気が流入し、反射波の発生を抑制する。また、小孔30は狭窄部24により発生する加速時圧力損失の上昇も抑制する効果もある。
フレア部28は、第3拡張室14からアウトレットパイプ22内に流入する排気に乱流が発生するのを抑制し、アウトレットパイプ22に流入する排気の圧力損失、特に、加速時等の排気流量増大時に圧力損失が上昇するのを低減する。
図2に本実施形態の内燃機関用マフラによる内燃機関回転数と音圧レベルとの関係を実線で示す。図2の破線は従来のフレア部28、狭窄部24、テーパ部26を設けていないマフラによる内燃機関回転数と音圧レベルとの関係を示す。図2に示すように、本実施形態の内燃機関用マフラによると、一次、二次の定在波による音圧を低減できる。
また、図3(a)に示すように、フレア部28を設けなくても実施可能である。上流側の排気管が長く、上流側での定在波の発生が問題となる場合には、図3(b)に示すように、インレットパイプ16に狭窄部32、テーパ部34を設ければよい。狭窄部32はインレットパイプ16のアウタシェル1内への開口側に設け、テーパ部34は狭窄部32に向かって縮径する形状に形成すればよい。
更に、上流側と下流側との排気管の長さによっては、インレットパイプ16とアウトレットパイプ22との両方に、狭窄部24,32、テーパ部26,34を設けてもよい。尚、フレア部28はインレットパイプ16に設ける必要はない。
前述した実施形態では、拡張室のみを設けた場合を例にしたが、これに限らず、共鳴室を設けたものでも実施可能である。図3(c)に示すように、アウタシェル1内を隔壁8,36により仕切り、共鳴室38を設ける。アウトレットパイプ22は共鳴室38を貫通して配置される。そして、小孔30を共鳴室38の外側に形成すればよい。
以上本発明はこの様な実施形態に何等限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々なる態様で実施し得る。
1…アウタシェル 2…筒部
4,6…側壁部 8,10,36…隔壁
12…第1拡張室 13…第2拡張室
14…第3拡張室 16…インレットパイプ
22…アウトレットパイプ 24,32…狭窄部
26,34…テーパ部 27…ストレート部
28…フレア部 30…小孔
38…共鳴室

Claims (5)

  1. アウタシェルにより覆われ、内燃機関から排出される排気が導入されるインレットパイプと、前記排気を排出するアウトレットパイプとを備えた内燃機関用マフラにおいて、
    少なくとも前記インレットパイプまたは前記アウトレットパイプの一方で前記アウタシェル内への開口側に、前記インレットパイプまたは前記アウトレットパイプの断面積よりも狭めた狭窄部を形成したことを特徴とする内燃機関用マフラ。
  2. 前記狭窄部を設けた前記インレットパイプまたは前記アウトレットパイプは、前記狭窄部に向かって縮径するテーパ部を有することを特徴とする請求項1に記載の内燃機関用マフラ。
  3. 前記狭窄部を設けた前記インレットパイプまたは前記アウトレットパイプに、前記アウタシェル内に開口する小孔を設けたことを特徴とする請求項1または請求項2のいずれかに記載の内燃機関用マフラ。
  4. 前記アウトレットパイプは、前記テーパ部に連接してストレート部を有し、前記ストレート部に前記小孔を形成したことを特徴とする請求項3に記載の内燃機関用マフラ。
  5. 前記狭窄部を設けた前記アウトレットパイプの前記アウタシェル内の開口端に、前記狭窄部から前記アウタシェル内に向かって拡径したフレア部を設けたことを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の内燃機関用マフラ。
JP2010020311A 2010-02-01 2010-02-01 内燃機関用マフラ Active JP5912221B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010020311A JP5912221B2 (ja) 2010-02-01 2010-02-01 内燃機関用マフラ
PCT/JP2011/052021 WO2011093507A1 (ja) 2010-02-01 2011-02-01 内燃機関用マフラ
CN201180007923.4A CN102753793B (zh) 2010-02-01 2011-02-01 用于内燃机的***
EP11737216.9A EP2535534B1 (en) 2010-02-01 2011-02-01 Muffler for internal combustion engine
US13/576,579 US8844673B2 (en) 2010-02-01 2011-02-01 Muffler for internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010020311A JP5912221B2 (ja) 2010-02-01 2010-02-01 内燃機関用マフラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011157876A true JP2011157876A (ja) 2011-08-18
JP5912221B2 JP5912221B2 (ja) 2016-04-27

Family

ID=44319484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010020311A Active JP5912221B2 (ja) 2010-02-01 2010-02-01 内燃機関用マフラ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8844673B2 (ja)
EP (1) EP2535534B1 (ja)
JP (1) JP5912221B2 (ja)
CN (1) CN102753793B (ja)
WO (1) WO2011093507A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013108367A (ja) * 2011-11-17 2013-06-06 Toyota Motor Corp マフラ
US11220949B2 (en) 2017-11-08 2022-01-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust silencer device

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5771113B2 (ja) * 2011-10-06 2015-08-26 川崎重工業株式会社 排気消音装置
EP3467276B1 (en) 2013-02-12 2021-04-07 Faurecia Emissions Control Technologies, USA, LLC Vehicle exhaust system with resonance damping
JP6018013B2 (ja) * 2013-04-19 2016-11-02 トヨタ自動車株式会社 消音装置
JP6335835B2 (ja) * 2015-04-23 2018-05-30 本田技研工業株式会社 排気装置
US10900396B2 (en) * 2018-01-15 2021-01-26 Ford Global Technologies, Llc Exhaust orifice tube for vehicle mufflers
WO2021016669A1 (en) * 2019-07-30 2021-02-04 Orbital Australia Pty Ltd Muffler
DE102022131738A1 (de) * 2022-11-30 2024-06-06 Hug Engineering Ag Schalldämpfer für eine Abgasanlage

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4941223B1 (ja) * 1970-09-16 1974-11-07
JPS52143551U (ja) * 1976-04-26 1977-10-31
US4267899A (en) * 1979-08-31 1981-05-19 Donaldson Company, Inc. Muffler assembly
US4361206A (en) * 1980-09-02 1982-11-30 Stemco, Inc. Exhaust muffler including venturi tube
JPS6095110U (ja) * 1983-12-05 1985-06-28 日産自動車株式会社 自動車用内燃機関のマフラ
JPS61184808U (ja) * 1985-05-09 1986-11-18
JP2001159304A (ja) * 1999-12-02 2001-06-12 Hajime Hamamoto 消音装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1230583A (fr) * 1959-04-01 1960-09-16 Dispositif silencieux pour amortir le bruit dans les tuyautereies d'écoulement de l'air des gaz et des vapeurs
JPS5139175B2 (ja) 1972-08-29 1976-10-26
FR2345586A1 (fr) * 1976-03-24 1977-10-21 Nihon Radiator Co Pot d'echappement
JPS52143551A (en) 1976-05-25 1977-11-30 Fuji Zoki Seiyaku Method of diluting and stirring liquid and apparatus therefor
US4192401A (en) * 1976-07-26 1980-03-11 Tenneco Inc. Complete louver flow muffler
US4235304A (en) * 1976-08-31 1980-11-25 Nihon Radiator Co., Ltd. Muffler
US4359135A (en) * 1979-08-31 1982-11-16 Donaldson Company, Inc. Muffler assembly
US4690245A (en) * 1983-03-17 1987-09-01 Stemco, Inc. Flattened venturi, method and apparatus for making
JPS6095110A (ja) 1983-10-31 1985-05-28 Nissan Motor Co Ltd 弁作動切換装置付内燃機関のバルブクリアランス調整装置
US4632216A (en) * 1984-06-27 1986-12-30 Donaldson Company, Inc. Muffler apparatus and method for making same
JPS61184808A (ja) 1985-02-12 1986-08-18 Murata Mfg Co Ltd 電子部品の製造方法
IT216947Z2 (it) * 1989-02-24 1991-10-11 Gilardini Spa Silenziatore per un impianto di scarico di un veicolo
DE4032185A1 (de) * 1990-10-10 1992-04-16 Roth Technik Gmbh Absorptionsschalldaempfer
DE9016480U1 (de) * 1990-10-10 1992-02-06 Roth-Technik GmbH, 7560 Gaggenau Absorptionsschalldämpfer
US5355973A (en) * 1992-06-02 1994-10-18 Donaldson Company, Inc. Muffler with catalytic converter arrangement; and method
US5426269A (en) * 1992-06-02 1995-06-20 Donaldson Company, Inc. Muffler with catalytic converter arrangement; and method
AU2599599A (en) * 1998-02-13 1999-08-30 Donaldson Company Inc. Mufflers for use with engine retarders; and methods
JP3829564B2 (ja) 2000-02-10 2006-10-04 トヨタ自動車株式会社 車両の排気系構造
JP2003314240A (ja) * 2002-02-20 2003-11-06 Sango Co Ltd 内燃機関の消音器
US7174992B2 (en) * 2004-04-05 2007-02-13 Fleetguard, Inc. Muffler with secondary flow path
JP2009287548A (ja) * 2008-04-30 2009-12-10 Yamaha Motor Co Ltd 鞍乗型車両用の排気装置および鞍乗型車両

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4941223B1 (ja) * 1970-09-16 1974-11-07
JPS52143551U (ja) * 1976-04-26 1977-10-31
US4267899A (en) * 1979-08-31 1981-05-19 Donaldson Company, Inc. Muffler assembly
US4361206A (en) * 1980-09-02 1982-11-30 Stemco, Inc. Exhaust muffler including venturi tube
JPS6095110U (ja) * 1983-12-05 1985-06-28 日産自動車株式会社 自動車用内燃機関のマフラ
JPS61184808U (ja) * 1985-05-09 1986-11-18
JP2001159304A (ja) * 1999-12-02 2001-06-12 Hajime Hamamoto 消音装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013108367A (ja) * 2011-11-17 2013-06-06 Toyota Motor Corp マフラ
US11220949B2 (en) 2017-11-08 2022-01-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust silencer device

Also Published As

Publication number Publication date
EP2535534B1 (en) 2018-09-19
EP2535534A1 (en) 2012-12-19
EP2535534A4 (en) 2015-01-21
US20120305330A1 (en) 2012-12-06
CN102753793B (zh) 2016-08-10
CN102753793A (zh) 2012-10-24
JP5912221B2 (ja) 2016-04-27
US8844673B2 (en) 2014-09-30
WO2011093507A1 (ja) 2011-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5912221B2 (ja) 内燃機関用マフラ
JP4392592B2 (ja) 排気消音装置
JP5229391B2 (ja) 内燃機関の排気装置
JP5257517B2 (ja) 内燃機関の排気装置
JP2012057610A (ja) 車両用マフラー
EP2354482B1 (en) Exhaust muffler device
CN103573365A (zh) 排气***的排气承载部件
JP2009062922A (ja) 共鳴装置および内燃機関の排気装置
JP4166593B2 (ja) 消音器
JP2009013902A (ja) 内燃機関の排気系に接続される消音器
JP2010031852A (ja) 自動二輪車
JP2002303117A (ja) 内燃機関用マフラ
JP2515905Y2 (ja) 消音器
JP2008274869A (ja) 自動車用消音器
JP6169035B2 (ja) 燃料電池車の排気音の消音構造
JP2006283625A (ja) 高周波音低減消音器
JP2000227019A (ja) 排気消音装置および排気消音装置用連通管
JP5922334B2 (ja) 内燃機関の排気装置
JP7156901B2 (ja) マフラ
JP2004251249A (ja) 消音器
KR20180117789A (ko) 자동차용 소음기
JP2004060523A (ja) 消音器
JP2009236040A (ja) 排気消音装置
KR200483590Y1 (ko) 자동차용 소음기
JP2006307719A (ja) 車両用消音器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140512

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20141028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150114

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20150121

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20150306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151030

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5912221

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250