JP2011133738A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2011133738A5
JP2011133738A5 JP2009294300A JP2009294300A JP2011133738A5 JP 2011133738 A5 JP2011133738 A5 JP 2011133738A5 JP 2009294300 A JP2009294300 A JP 2009294300A JP 2009294300 A JP2009294300 A JP 2009294300A JP 2011133738 A5 JP2011133738 A5 JP 2011133738A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
lens group
focal length
zoom
zoom lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009294300A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011133738A (ja
JP5455613B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2009294300A priority Critical patent/JP5455613B2/ja
Priority claimed from JP2009294300A external-priority patent/JP5455613B2/ja
Priority to US12/972,958 priority patent/US8248704B2/en
Publication of JP2011133738A publication Critical patent/JP2011133738A/ja
Publication of JP2011133738A5 publication Critical patent/JP2011133738A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5455613B2 publication Critical patent/JP5455613B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明のズームレンズは、物体側より像側へ順に、正の屈折力の第1レンズ群、負の屈折率の第2レンズ群、正の屈折力の第3レンズ群、負の屈折力の第4レンズ群、正の屈折力の第5レンズ群より構成され、ズーミングに際して各レンズ群の間隔が変化するズームレンズにおいて、広角端における全系の焦点距離をfw、前記第1レンズ群の焦点距離をf1、前記第2レンズ群の焦点距離をf2、前記第5レンズ群の焦点距離をf5とするとき、
9.8<|f1/f2|<12.5
5.0<f5/fw<7.5
なる条件式を満足することを特徴としている。
図7は、本発明の実施例4のズームレンズの広角端におけるレンズ断面図である。図8(A)、(B)、(C)はそれぞれ実施例4のズームレンズの広角端、中間のズーム位置、望遠端における収差図である。実施例4はズーム比99.73、開口比2.02〜9.25のズームレンズである。
図9は、本発明の実施例5のズームレンズの広角端におけるレンズ断面図である。図10(A)、(B)、(C)はそれぞれ実例5のズームレンズの広角端、中間のズーム位置、望遠端における収差図である。実施例5はズーム比99.72、開口比2.02〜8.00のズームレンズである。図11は本発明の撮像装置の要部概略図である。本発明のズームレンズは、デジタルカメラ、ビデオカメラ、銀塩フィルムカメラ等の撮像装置や望遠鏡、双眼鏡の観察装置、複写機、プロジェクター等の光学機器に用いられるものである。レンズ断面図において左方が前方(物体側、拡大側)で右方が後方(像側、縮小側)である。レンズ断面図において、iは物体側から像側への各レンズ群の順序を示し、Liは第iレンズ群である。
球面収差図において実線はd線、二点鎖線はg線である。非点収差図においてΔM、ΔSはメリディオナル像面、サジタル像面、倍率色収差はg線によって表している。FnoはFナンバー、ωは半画角である。矢印は広角端から望遠端へのズーミングに際しての各レンズ群の移動軌跡を示している。ズーミングに際しては広角端に対して望遠端において第1レンズ群と第2レンズ群の間隔が増大し、第2レンズ群と第3レンズ群の間隔が減少し、第3レンズ群と第4レンズ群の間隔が変化する。更に第4レンズ群と第5レンズ群の間隔が変化するように第2、第4レンズ群が移動している。
また、第4レンズ群L4を光軸上移動させてフォーカシングを行うリアフォーカス式を採用している。第4レンズ群L4に関する実線の曲線4aと点線の曲線4bは、各々無限遠物体と近距離物体にフォーカスしているときの変倍に伴う像面変動を補正するための移動軌跡である。このように第4レンズ群L4を像側へ凸状の軌跡とすることで第4レンズ群L4と第5レンズ群L5間の空間の有効利用を図り、レンズ全長(第1レンズ面から像面までの距離)の短縮化を効果的に達成している。又、望遠端において無限遠物体から近距離物体へフォーカスを行う場合には、矢印4cに示すように第4レンズ群L4を後方に繰り込むことで行っている。尚、第1レンズ群L1はズーミングの為には光軸方向に固定であるが、収差補正上必要に応じて移動させてもよい。また第4レンズ群L4を光軸に対して垂直方向の成分を持つように移動させて、結像位置を光軸に対して垂直方向に移動させている。即ち防振を行っている。開口絞りSPは固定である。
第4レンズ群L4は正レンズと負レンズとを接合した接合レンズより構成している。各実施例では少ないレンズ枚数で第4レンズ群L4を構成することで薄型化、軽量化を図っている。なお負レンズはアッベ数が比較的大きい(アッベ数55以上)低分散な材料を用いて変倍に伴う色収差変動を低減している。第5レンズ群L5は正レンズ、負レンズ、正レンズより構成している。これによって第5レンズ群L5の屈折力を強めた場合でもズーム全域にて倍率色収差の発生を良好に抑えている。
数値実施例1
面データ
面番号 r d nd νd 有効径
1 21.815 0.58 1.84666 23.8 11.90
2 12.127 2.03 1.49700 81.5 11.23
3 -220.967 0.08 10.95
4 12.445 1.46 1.80400 46.6 10.10
5 37.656 (可変) 9.57
6 12.670 0.28 1.88300 40.8 3.23
7 1.787 0.86 2.47
8 -3.096 0.28 1.88300 40.8 2.40
9 10.475 0.08 2.48
10 5.947 0.75 1.92286 18.9 2.56
11 -12.992 (可変) 2.58
12(絞り) ∞ 0.24 3.88
13* 8.591 1.28 1.58313 59.4 3.97
14* -6.285 0.09 3.96
15 12.198 1.08 1.53927 64.7 3.72
16 -3.745 0.28 1.84666 23.8 3.53
17 -7.190 (可変) 3.46
18 -5.797 0.67 1.62987 30.5 3.18
19 -3.046 0.39 1.58313 59.4 3.10
20* 9.509 (可変) 2.90
21 13.123 0.60 1.48749 70.2 2.20
22 -9.360 0.08 2.19
23 4.237 0.33 1.84666 23.8 2.15
24 2.347 0.20 2.01
25 3.680 0.68 1.69680 55.5 2.04
26 -25.645 1.10 1.98
27 ∞ 1.04 1.51633 64.2 5.51
28 ∞ 1.02 5.51
像面 ∞

非球面データ
第13面
K =-1.59564e+000 A 4=-7.39010e-004 A 6= 1.33976e-004 A 8=-4.30989e-005 A10=
4.35545e-006

第14面
K =-1.97071e+000 A 4=-5.89834e-004 A 6=-5.77593e-006 A 8=-5.82490e-006

第20面
K =-1.86048e+001 A 4=-2.82783e-004 A 6=-3.50267e-004 A 8= 2.08345e-005

各種データ
ズーム比 58.43

焦点距離 1.00 12.06 58.43
Fナンバー 2.02 2.72 5.27
画角(度) 32.43 3.02 0.62
像高 0.64 0.64 0.64
レンズ全長 34.78 34.78 34.78
BF 2.81 2.81 2.81

d 5 0.48 11.32 14.02
d11 14.56 3.73 1.02
d17 0.39 3.82 0.61
d20 4.23 0.80 4.01

入射瞳位置 5.99 76.37 298.28
射出瞳位置 72.05 -22.64 87.40
前側主点位置 7.01 82.28 396.24
後側主点位置 0.02 -11.04 -57.41

ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離 レンズ構成長 前側主点位置 後側主点位置
1 1 17.89 4.14 0.99 -1.57
2 6 -1.79 2.24 0.24 -1.45
3 12 4.49 2.97 1.08 -1.02
4 18 -6.33 1.05 0.21 -0.42
5 21 6.62 4.05 0.56 -2.54

単レンズデータ
レンズ 始面 焦点距離
1 1 -33.16
2 2 23.20
3 4 22.54
4 6 -2.38
5 8 -2.68
6 10 4.51
7 13 6.43
8 15 5.44
9 16 -9.58
10 18 9.32
11 19 -3.91
12 21 11.31
13 23 -6.76
14 25 4.66
15 27 0.00

数値実施例2
面データ
面番号 r d nd νd 有効径
1 21.736 0.58 1.84666 23.8 11.87
2 12.105 2.19 1.49700 81.5 11.20
3 -191.586 0.08 10.85
4 12.295 1.29 1.80400 46.6 9.99
5 36.371 (可変) 9.58
6 12.597 0.27 1.88300 40.8 3.04
7 1.740 0.80 2.33
8 -2.912 0.27 1.88300 40.8 2.25
9 9.701 0.08 2.33
10 5.817 0.96 1.92286 18.9 2.40
11 -14.057 (可変) 2.43
12(絞り) ∞ 0.24 4.16
13* 8.096 1.34 1.58313 59.4 4.28
14* -6.559 0.09 4.24
15 13.132 1.16 1.54928 62.9 3.97
16 -3.757 0.27 1.84666 23.8 3.76
17 -7.235 (可変) 3.69
18 -5.626 0.77 1.66443 33.2 3.39
19 -3.006 0.38 1.58313 59.4 3.31
20* 9.042 (可変) 3.06
21 14.947 0.53 1.48749 70.2 2.21
22 -12.933 0.08 2.20
23 3.898 0.33 1.84666 23.8 2.16
24 2.300 0.20 2.03
25 3.420 0.62 1.69680 55.5 2.05
26 -53.262 1.10 1.99
27 ∞ 1.04 1.51633 64.2 5.49
28 ∞ 1.02 5.49
像面 ∞

非球面データ
第13面
K =-2.14345e+000 A 4=-4.28672e-004 A 6= 2.11439e-004 A 8=-3.05526e-005 A10=
2.86864e-006

第14面
K =-2.01759e+000 A 4=-3.84325e-004 A 6= 1.10427e-004 A 8=-5.95803e-006

第20面
K =-3.61568e+001 A 4= 3.11685e-003 A 6=-1.27172e-003 A 8= 1.54279e-004

各種データ
ズーム比 67.20

焦点距離 1.00 12.39 67.20
Fナンバー 2.02 2.75 6.53
画角(度) 32.43 2.94 0.54
像高 0.64 0.64 0.64
レンズ全長 35.72 35.72 35.72
BF 2.80 2.80 2.80

d 5 0.63 11.46 14.17
d11 14.59 3.76 1.05
d17 0.40 4.07 0.60
d20 4.74 1.07 4.54

入射瞳位置 6.05 78.17 340.61
射出瞳位置 58.66 -25.38 66.67
前側主点位置 7.07 84.75 476.60
後側主点位置 0.02 -11.37 -66.19

ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離 レンズ構成長 前側主点位置 後側主点位置
1 1 17.79 4.14 1.11 -1.48
2 6 -1.66 2.39 0.25 -1.50
3 12 4.52 3.11 1.11 -1.08
4 18 -6.29 1.15 0.21 -0.48
5 21 6.93 3.91 0.50 -2.51

単レンズデータ
レンズ 始面 焦点距離
1 1 -33.18
2 2 22.99
3 4 22.56
4 6 -2.31
5 8 -2.51
6 10 4.56
7 13 6.43
8 15 5.45
9 16 -9.58
10 18 8.70
11 19 -3.82
12 21 14.31
13 23 -7.32
14 25 4.63
15 27 0.00

数値実施例3
面データ
面番号 r d nd νd 有効径
1 21.759 0.58 1.84666 23.8 11.53
2 12.014 2.03 1.49700 81.5 10.90
3 -199.617 0.08 10.60
4 12.129 1.30 1.80400 46.6 9.80
5 34.753 (可変) 9.37
6 10.023 0.28 1.88300 40.8 2.87
7 1.565 0.72 2.17
8 -2.660 0.28 1.88300 40.8 2.14
9 11.367 0.08 2.24
10 5.588 1.01 1.94595 18.0 2.33
11 -12.468 (可変) 2.37
12(絞り) ∞ 0.24 4.34
13* 8.486 1.34 1.58313 59.4 4.47
14* -6.493 0.09 4.44
15 15.221 1.16 1.58003 59.1 4.17
16 -4.150 0.28 1.92286 18.9 3.97
17 -7.171 (可変) 3.92
18 -4.928 0.73 1.70141 30.2 3.44
19 -2.780 0.39 1.58313 59.4 3.38
20* 9.155 (可変) 3.12
21 26.583 0.49 1.48749 70.2 2.18
22 -19.114 0.08 2.18
23 3.489 0.33 1.84666 23.8 2.15
24 2.192 0.20 2.02
25 3.212 0.62 1.69680 55.5 2.05
26 -49.216 1.10 1.99
27 ∞ 1.04 1.51633 64.2 5.51
28 ∞ 1.02 5.51
像面 ∞

非球面データ
第13面
K =-1.25686e+000 A 4=-1.24495e-003 A 6= 2.22124e-004 A 8=-1.85188e-005 A10=
9.86217e-007

第14面
K =-1.63632e+000 A 4=-4.61518e-004 A 6= 1.38938e-004 A 8=-5.85542e-006

第20面
K =-5.42386e+001 A 4= 4.37219e-003 A 6=-1.63338e-003 A 8= 1.80053e-004

各種データ
ズーム比 74.40

焦点距離 1.00 12.79 74.40
Fナンバー 2.02 2.74 7.39
画角(度) 32.43 2.84 0.49
像高 0.64 0.64 0.64
レンズ全長 35.84 35.84 35.84
BF 2.81 2.81 2.81

d 5 0.55 11.64 14.41
d11 14.76 3.67 0.90
d17 0.61 4.32 0.61
d20 4.80 1.10 4.81

入射瞳位置 5.69 78.83 363.87
射出瞳位置 58.99 -25.10 58.78
前側主点位置 6.70 85.35 534.10
後側主点位置 0.02 -11.77 -73.38

ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離 レンズ構成長 前側主点位置 後側主点位置
1 1 17.90 3.99 1.01 -1.48
2 6 -1.63 2.37 0.20 -1.53
3 12 4.49 3.10 1.15 -1.02
4 18 -6.01 1.11 0.15 -0.51
5 21 7.08 3.88 0.55 -2.44

単レンズデータ
レンズ 始面 焦点距離
1 1 -32.57
2 2 22.87
3 4 22.59
4 6 -2.13
5 8 -2.42
6 10 4.19
7 13 6.52
8 15 5.75
9 16 -11.17
10 18 7.98
11 19 -3.61
12 21 22.89
13 23 -7.88
14 25 4.35
15 27 0.00

数値実施例4
面データ
面番号 r d nd νd 有効径
1 27.393 0.58 1.84666 23.8 12.28
2 12.412 2.07 1.49700 81.5 11.60
3 -206.579 0.08 11.39
4 12.368 1.32 1.83400 37.2 10.62
5 33.551 (可変) 10.25
6 9.736 0.27 1.88300 40.8 3.18
7 1.609 0.80 2.41
8 -4.555 0.27 1.88300 40.8 2.37
9 6.486 0.08 2.42
10 3.966 1.02 1.94595 18.0 2.52
11 55.395 (可変) 2.48
12(絞り) ∞ 0.24 4.92
13* 8.135 1.48 1.58313 59.4 5.06
14* -7.930 0.09 5.00
15 229.353 1.28 1.56384 60.7 4.81
16 -3.943 0.27 1.92286 18.9 4.67
17 -5.701 (可変) 4.71
18 -4.330 0.94 1.66680 33.0 3.18
19 -2.151 0.38 1.58313 59.4 3.11
20* 6.521 (可変) 2.81
21 16.616 0.54 1.48749 70.2 2.54
22 -14.713 0.08 2.54
23 4.594 0.33 1.84666 23.8 2.52
24 2.564 0.20 2.38
25 3.604 0.73 1.69680 55.5 2.42
26 -8.493 1.10 2.37
27 ∞ 1.04 1.51633 64.2 5.49
28 ∞ 1.02 5.49
像面 ∞

非球面データ
第13面
K = 4.49444e-001 A 4=-1.30577e-003 A 6= 1.44949e-004 A 8=-4.97456e-006 A10=
-1.43589e-009

第14面
K =-1.90395e+000 A 4= 2.48662e-004 A 6= 1.52388e-004 A 8=-5.95791e-006

第20面
K =-3.86255e+001 A 4= 1.30237e-002 A 6=-5.04705e-003 A 8= 9.41838e-004

各種データ
ズーム比 99.73

焦点距離 1.00 14.18 99.73
Fナンバー 2.02 2.74 9.25
画角(度) 32.29 2.55 0.36
像高 0.63 0.63 0.63
レンズ全長 41.52 41.52 41.52
BF 2.80 2.80 2.80

d 5 0.55 13.82 17.13
d11 17.81 4.54 1.22
d17 1.59 5.61 0.60
d20 5.68 1.66 6.67

入射瞳位置 5.76 92.69 543.25
射出瞳位置 9.44 34.24 8.49
前側主点位置 6.88 112.93 1973.68
後側主点位置 0.02 -13.17 -98.71

ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離 レンズ構成長 前側主点位置 後側主点位置
1 1 20.56 4.05 1.14 -1.36
2 6 -1.73 2.45 0.27 -1.41
3 12 5.05 3.37 1.37 -1.04
4 18 -4.73 1.32 0.24 -0.54
5 21 5.22 4.03 0.82 -2.29

単レンズデータ
レンズ 始面 焦点距離
1 1 -27.29
2 2 23.63
3 4 22.84
4 6 -2.22
5 8 -3.00
6 10 4.47
7 13 7.13
8 15 6.89
9 16 -14.97
10 18 5.46
11 19 -2.73
12 21 16.10
13 23 -7.41
14 25 3.72
15 27 0.00

数値実施例5
面データ
面番号 r d nd νd 有効径
1 28.170 0.58 1.84666 23.8 12.60
2 12.607 2.20 1.49700 81.5 12.17
3 -224.136 0.08 12.16
4 12.719 1.57 1.83400 37.2 12.11
5 36.393 (可変) 11.85
6 11.033 0.27 1.88300 40.8 3.16
7 1.644 0.80 2.40
8 -4.381 0.27 1.88300 40.8 2.36
9 5.849 0.08 2.41
10 4.048 1.03 1.94595 18.0 2.51
11 -236.991 (可変) 2.50
12(絞り) ∞ 0.24 4.92
13* 8.048 1.50 1.58313 59.4 5.07
14* -7.802 0.09 4.99
15 470.053 1.29 1.56384 60.7 4.79
16 -4.008 0.27 1.92286 18.9 4.63
17 -5.918 (可変) 4.66
18 -4.475 0.90 1.66680 33.0 3.23
19 -2.202 0.38 1.58313 59.4 3.17
20* 6.847 (可変) 2.87
21 14.338 0.55 1.48749 70.2 2.58
22 -15.593 0.08 2.58
23 4.789 0.33 1.84666 23.8 2.55
24 2.548 0.20 2.41
25 3.409 0.75 1.69680 55.5 2.46
26 -8.949 1.10 2.41
27 ∞ 1.04 1.51633 64.2 5.49
28 ∞ 1.02 5.49
像面 ∞

非球面データ
第13面
K = 7.53430e-001 A 4=-1.36674e-003 A 6= 1.47635e-004 A 8=-5.59185e-006 A10=
7.29269e-008

第14面
K =-9.66373e-001 A 4= 3.65370e-004 A 6= 1.52783e-004 A 8=-5.96449e-006

第20面
K =-4.66020e+001 A 4= 1.40050e-002 A 6=-5.36914e-003 A 8= 9.61917e-004

各種データ
ズーム比 99.72

焦点距離 1.00 14.18 99.72
Fナンバー 2.02 2.76 8.00
画角(度) 32.29 2.55 0.36
像高 0.63 0.63 0.63
レンズ全長 42.30 42.30 42.30
BF 2.80 2.80 2.80

d 5 0.55 13.84 17.17
d11 17.88 4.59 1.27
d17 1.54 5.71 0.60
d20 6.04 1.87 6.98

入射瞳位置 6.02 94.26 557.85
射出瞳位置 8.88 26.27 8.12
前側主点位置 7.15 116.39 2057.29
後側主点位置 0.02 -13.16 -98.70

ズームレンズ群データ
群 始面 焦点距離 レンズ構成長 前側主点位置 後側主点位置
1 1 20.74 4.43 1.20 -1.52
2 6 -1.73 2.46 0.26 -1.46
3 12 5.14 3.40 1.35 -1.08
4 18 -4.95 1.28 0.23 -0.53
5 21 5.22 4.06 0.82 -2.30

単レンズデータ
レンズ 始面 焦点距離
1 1 -27.42
2 2 24.09
3 4 22.76
4 6 -2.22
5 8 -2.80
6 10 4.22
7 13 7.04
8 15 7.06
9 16 -14.45
10 18 5.61
11 19 -2.81
12 21 15.42
13 23 -6.90
14 25 3.63
15 27 0.00

Claims (6)

  1. 物体側より像側へ順に、正の屈折力の第1レンズ群、負の屈折率の第2レンズ群、正の屈折力の第3レンズ群、負の屈折力の第4レンズ群、正の屈折力の第5レンズ群より構成され、ズーミングに際して各レンズ群の間隔が変化するズームレンズにおいて、広角端における全系の焦点距離をfw、前記第1レンズ群の焦点距離をf1、前記第2レンズ群の焦点距離をf2、前記第5レンズ群の焦点距離をf5とするとき、
    9.8<|f1/f2|<12.5
    5.0<f5/fw<7.5
    なる条件式を満足することを特徴とするズームレンズ。
  2. 前記第4レンズ群の焦点距離をf4とするとき、
    −6.5<f4/fw<−4.5
    なる条件式を満足することを特徴とする請求項1に記載のズームレンズ。
  3. 前記第2レンズ群を構成するレンズの材料の平均屈折率をnd2とするとき、
    nd2>1.86
    なる条件式を満足することを特徴とする請求項1又は2に記載のズームレンズ。
  4. 前記第1レンズ群の少なくとも1つの正レンズの材料のアッベ数をνd1とするとき、
    νd1>75
    なる条件式を満足することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のズームレンズ。
  5. 前記第4レンズ群を光軸に対して垂直方向の成分を持つように移動させて、結像位置を光軸に対して垂直方向に移動させることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のズームレンズ。
  6. 請求項1乃至5のいずれか1項に記載のズームレンズと該ズームレンズによって形成された像を受光する撮像素子を有することを特徴とする撮像装置。
JP2009294300A 2009-12-25 2009-12-25 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 Active JP5455613B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009294300A JP5455613B2 (ja) 2009-12-25 2009-12-25 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
US12/972,958 US8248704B2 (en) 2009-12-25 2010-12-20 Zoom lens and image pickup apparatus including the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009294300A JP5455613B2 (ja) 2009-12-25 2009-12-25 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011133738A JP2011133738A (ja) 2011-07-07
JP2011133738A5 true JP2011133738A5 (ja) 2013-02-14
JP5455613B2 JP5455613B2 (ja) 2014-03-26

Family

ID=44187241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009294300A Active JP5455613B2 (ja) 2009-12-25 2009-12-25 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8248704B2 (ja)
JP (1) JP5455613B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2013125603A1 (ja) * 2012-02-20 2015-07-30 コニカミノルタ株式会社 ズームレンズ、撮像装置及び携帯端末
JP5965711B2 (ja) * 2012-04-25 2016-08-10 Hoya株式会社 ズームレンズ系
JP6004789B2 (ja) * 2012-07-03 2016-10-12 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP6060615B2 (ja) * 2012-10-23 2017-01-18 株式会社ニコン 変倍光学系、光学装置、変倍光学系の製造方法
JP6060616B2 (ja) * 2012-10-23 2017-01-18 株式会社ニコン 変倍光学系、光学装置、変倍光学系の製造方法
JP6150592B2 (ja) * 2013-04-09 2017-06-21 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
KR20160085300A (ko) 2013-12-11 2016-07-15 아사히 가세이 일렉트로닉스 가부시끼가이샤 손떨림 보정 장치 및 그 조정 방법, 손떨림 보정 회로 및 손떨림 보정 방법과, 카메라 모듈 및 그 광학 요소의 위치 제어 방법
JP6539967B2 (ja) * 2014-09-24 2019-07-10 株式会社ニコン ズームレンズ、光学機器及びズームレンズの製造方法
JP6389812B2 (ja) 2015-07-28 2018-09-12 富士フイルム株式会社 変倍光学系および撮像装置
JP2017187631A (ja) * 2016-04-06 2017-10-12 オリンパス株式会社 ズーム光学系及びそれを備えた撮像装置
JP7405603B2 (ja) * 2019-12-25 2023-12-26 株式会社タムロン 変倍光学系及び撮像装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000180722A (ja) 1998-12-14 2000-06-30 Canon Inc リアフォ―カス式のズ―ムレンズ
JP4343307B2 (ja) 1999-02-10 2009-10-14 キヤノン株式会社 リヤーフォーカス式のズームレンズ
JP4950630B2 (ja) * 2006-11-16 2012-06-13 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP5040430B2 (ja) * 2007-05-14 2012-10-03 コニカミノルタアドバンストレイヤー株式会社 変倍光学系、撮像装置及びデジタル機器
JP4869288B2 (ja) * 2008-05-23 2012-02-08 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP5359025B2 (ja) * 2008-05-26 2013-12-04 コニカミノルタ株式会社 ズームレンズ
JP5510876B2 (ja) * 2008-08-12 2014-06-04 株式会社ニコン ズームレンズ、及び、このズームレンズを備えた光学機器
JP5212898B2 (ja) * 2008-08-12 2013-06-19 株式会社ニコン ズームレンズ、このズームレンズを備えた光学機器、及び、ズームレンズの製造方法
JP2010122536A (ja) * 2008-11-20 2010-06-03 Panasonic Corp ズームレンズ
JP4770945B2 (ja) * 2009-02-27 2011-09-14 ソニー株式会社 可変焦点距離レンズ系及び撮像装置
JP2011075985A (ja) * 2009-10-01 2011-04-14 Sony Corp 可変焦点距離レンズ系及び撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011133738A5 (ja)
JP5006634B2 (ja) ズームレンズ及びこれを有する撮像装置
JP5455613B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
WO2009096536A1 (ja) 変倍光学系、この変倍光学系を備えた光学機器、及び変倍光学系の製造方法
JP6076764B2 (ja) ズームレンズ
JP5893959B2 (ja) ズームレンズ
WO2014129170A1 (ja) ズームレンズ系、交換レンズ装置及びカメラシステム
JP5582303B2 (ja) 変倍光学系、及び、この変倍光学系を有する光学機器
JP2008151846A (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP5665489B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2009020341A (ja) 広角レンズ、光学装置、広角レンズのフォーカシング方法
JP6391315B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2014041245A (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2008209727A (ja) ズームレンズ及びそれを有する光学機器
JP2013228450A (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2013044964A (ja) ズームレンズ
JP2008310222A (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2013178410A (ja) ズームレンズ
JP2016001224A (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2008292562A (ja) ズームレンズ
JPH11258506A (ja) ズームレンズ
JP2012113107A (ja) ズームレンズ及びそれを用いた光学機器
JP6164894B2 (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置
JP2014202806A5 (ja)
JP2008158160A (ja) ズームレンズ及びそれを有する撮像装置