JP2010526097A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2010526097A5
JP2010526097A5 JP2010506663A JP2010506663A JP2010526097A5 JP 2010526097 A5 JP2010526097 A5 JP 2010526097A5 JP 2010506663 A JP2010506663 A JP 2010506663A JP 2010506663 A JP2010506663 A JP 2010506663A JP 2010526097 A5 JP2010526097 A5 JP 2010526097A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
compound
cancer
compound according
independently
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010506663A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5389786B2 (ja
JP2010526097A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2008/062329 external-priority patent/WO2008137621A1/en
Publication of JP2010526097A publication Critical patent/JP2010526097A/ja
Publication of JP2010526097A5 publication Critical patent/JP2010526097A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5389786B2 publication Critical patent/JP5389786B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

これらの化合物およびその薬学的に許容可能な組成物は、インビトロ、インビボおよびエキソビボでキナーゼを阻害するために有用である。このような使用には、黒色腫、骨髄腫、白血病、リンパ腫、神経芽細胞腫、癌などの骨髄増殖性障害および増殖性障害の治療または予防が含まれる。他の使用には、生物学的および病理学的現象におけるキナーゼの研究、このようなキナーゼによって仲介される細胞内情報伝達経路の研究、新たなキナーゼ阻害剤の比較評価が含まれる。
本発明は、例えば以下の項目を提供する。
(項目1)
下記式Iの化合物、
Figure 2010526097

またはその薬学的に許容可能な塩であって、式中、
Htは、
Figure 2010526097

であり、前記Htは任意選択で、また独立にR およびR 2’ で置換されており、ただし、Htはピラゾリルでもチアゾリルでもなく、
XはCH、N、OまたはSであり、
YはCH、N、OまたはSであり、
Qが−O−、−NR’−、−S−、−C(=O)−または−C(R’) −であり、
がHまたはFであり、
が−Z−R 10 であり、
がT−(環D)であり、
環Dが、5〜7員単環式アリールまたはヘテロアリール環であり、前記ヘテロアリールは、O、NおよびSから選択される1〜4個の環ヘテロ原子を有し、環Dは任意選択で環D’と縮合させることができ、
環D’が、窒素、酸素または硫黄から選択される0〜4個の環ヘテロ原子を含む5〜8芳香族環、部分的に飽和した環、または完全に不飽和の環であり、
環Dおよび環D’が、それぞれ独立に、また任意選択でオキソまたは−W−R の0〜4個の存在で置換されており、
各Tが独立にC 1−4 アルキリデン鎖であり、または存在せず、
がH、C 1−3 アルキルまたはシクロプロピルであり、
2’ がHであり、
各ZおよびWが独立に、存在しない、またはC 1−10 アルキリデン鎖であり、前記アルキリデン鎖の最大6個のメチレン単位が任意選択でVにより置き換えられており、
各Vが、−O−、−C(=O)−、−S(O)−、−S(O) −、−S−または−N(R )−から選択され、
各R が独立に、−R、−ハロ、−OR、−C(=O)R、−CO R、−COCOR、COCH COR、−NO 、−CN、−S(O)R、−S(O) R、−SR、−N(R 、−CON(R 、−SO N(R 、−OC(=O)R、−N(R )COR、−N(R )CO (C 1−6 脂肪族)、−N(R )N(R 、−C=NN(R 、−C=N−OR、−N(R )CON(R 、−N(R )SO N(R 、−N(R )SO Rまたは−OC(=O)N(R であり、
各RがH、C 1−6 脂肪族基、C 6−10 アリール環、5〜10個の環原子を有するヘテロアリール環、または4〜10個の環原子を有するヘテロシクリル環であり、前記ヘテロアリールまたはヘテロシクリル環が、窒素、酸素または硫黄から選択される1〜4個の環ヘテロ原子を有し、Rが任意選択で、0〜6個のR で置換されており、
各R が、−R 、−COR 、−CO 、−CON(R または−SO であり、
各R が独立に、Hもしくは任意選択で置換されたC 1−6 脂肪族基であり、または同じ窒素上の2つのR がその窒素と一緒になって、窒素、酸素または硫黄から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む、任意選択で置換された4〜8員ヘテロシクリルまたはヘテロアリール環を形成し、
各R が−R’、−ハロ、−OR’、−C(=O)R’、−CO R’、−COCOR’、COCH COR’、−NO 、−CN、−S(O)R’、−S(O) R’、−SR’、−N(R’) 、−CON(R’) 、−SO N(R’) 、−OC(=O)R’、−N(R’)COR’、−N(R’)CO (C 1−6 脂肪族)、−N(R’)N(R’) 、−N(R’)CON(R’) 、−N(R’)SO N(R’) 、−N(R’)SO R’、−OC(=O)N(R’) 、=NN(R’) 、=N−OR’、または=Oであり、
各R 10 が、O、NおよびSから選択されるヘテロ原子を1個含む4員複素環であり、各R 10 が、任意選択でJの0〜6個の存在により置換されており、
各Jが独立にR、−ハロ、−OR、オキソ、−C(=O)R、−CO R、−COCOR、−COCH COR、−NO 、−CN、−S(O)R、−S(O) R、−SR、−N(R 、−CON(R 、−SO N(R 、−OC(=O)R、−N(R )COR、−N(R )CO (C 1−6 脂肪族)、−N(R )N(R 、=NN(R 、=N−OR、−N(R )CON(R 、−N(R )SO N(R 、−N(R )SO R、−OC(=O)N(R または−OP(=O)(OR”) であり、あるいは
同じ原子または異なる原子上の2つのJ基が、それらが結合している(1個または複数個の)原子と一緒になって、O、NもしくはSから選択される0〜2個のヘテロ原子を有する3〜8員の飽和、部分的に飽和した、または不飽和環を形成し、2つのJ基によって形成されている環の1〜4個の水素原子が、任意選択でハロ、C 1−3 アルキルまたは−O(C 1−3 アルキル)で置き換えられ、または該環の2個の水素原子が、任意選択でオキソまたはスピロ結合C 3−4 シクロアルキルで置き換えられており、前記C 1−3 アルキルが任意選択で1〜3個のフッ素で置換されており、
各R’が独立にHまたはC 1−6 脂肪族基であり、2つのR’が、それらが結合している(1個または複数個の)原子と一緒になって、O、NおよびSから選択される0〜1個のヘテロ原子を含む3〜6員カルボシクリルまたは3〜6員ヘテロシクリルを形成し、
各R”が独立にHまたはC 1−2 アルキルである化合物。
(項目2)
Htが、
Figure 2010526097

である、項目1に記載の化合物。
(項目3)
Htが、
Figure 2010526097

である、項目1に記載の化合物。
(項目4)
Htが、
Figure 2010526097

である、項目1に記載の化合物。
(項目5)
Htが、
Figure 2010526097

である、項目1に記載の化合物。
(項目6)
Htが、
Figure 2010526097

である、項目1に記載の化合物。
(項目7)
Htが、
Figure 2010526097

である、項目1に記載の化合物。
(項目8)
Htが、
Figure 2010526097

である、項目1に記載の化合物。
(項目9)
Htが、以下に示すように置換されている、項目1に記載の化合物
Figure 2010526097

(項目10)
Qが−S−である、項目2から9のいずれか一項に記載の化合物。
(項目11)
Qが−O−である、項目2から9のいずれか一項に記載の化合物。
(項目12)
がHまたはC 1−3 アルキルである、項目1から11のいずれか一項に記載の化合物。
(項目13)
がHである、項目1から12のいずれか一項に記載の化合物。
(項目14)
環D−D’が、窒素、酸素または硫黄から選択される1〜5個のヘテロ原子を含む8〜12員二環式アリールまたはヘテロアリールである、項目1から13のいずれか一項に記載の化合物。
(項目15)
環D−D’が6:6環系である、項目14に記載の化合物。
(項目16)
環D−D’がキノリンである、項目15に記載の化合物。
(項目17)
環D−D’が6:5環系である、項目14に記載の化合物。
(項目18)
前記6:5環系が2個の窒素原子を含む、項目17に記載の化合物。
(項目19)
環D−D’がベンズイミダゾール、インダゾールまたはイミダゾピリジン環である、項目18に記載の化合物。
(項目20)
環D−D’がベンズイミダゾール環である、項目19に記載の化合物。
(項目21)
環Dが5〜6員単環式アリールまたはヘテロアリール環であり、DがD’と縮合していない、項目1から13のいずれか一項に記載の化合物。
(項目22)
環Dがフェニルである、項目21に記載の化合物。
(項目23)
環Dがフェニルであり、前記フェニルが、−ハロおよび−N(R )CO (C 1−6 脂肪族)から選択される1つまたは2つの置換基で独立に置換されている、項目22に記載の化合物。
(項目24)
環Dがフェニルであり、前記フェニルが、−Fおよび−NHCO (C 1−3 脂肪族)で独立に置換されている、項目22に記載の化合物。
(項目25)
環Dがフェニルであり、前記フェニルが、−Fおよび−NHCO (シクロプロピル)で独立に置換されている、項目22に記載の化合物。
(項目26)
環Dが、
Figure 2010526097

である、項目22に記載の化合物。
(項目27)
Zが存在しない、項目1から26のいずれか一項に記載の化合物。
(項目28)
ZがC 1−6 アルキリデン鎖であり、Zの1〜2個のメチレン単位が、O、−N(R )−またはSにより任意選択で置き換えられている、項目1から26のいずれか一項に記載の化合物。
(項目29)
ZがC 1−4 アルキリデン鎖である、項目28に記載の化合物。
(項目30)
10 が、任意選択で置換されているアゼチジンである、項目1から26のいずれか一項に記載の化合物。
(項目31)
が下記式iで表される、項目30に記載の化合物
Figure 2010526097

(項目32)
が下記式ii−aで表される、項目30に記載の化合物
Figure 2010526097

(項目33)
下記式から選択される、項目1に記載の化合物
Figure 2010526097
Figure 2010526097

(項目34)
下記式Iの化合物、
Figure 2010526097

またはその薬学的に許容可能な塩と、薬学的に許容可能なキャリアとを含む組成物であって、前記変数が、項目1から33のいずれか一項に従って定義されている組成物。
(項目35)
生体試料におけるオーロラタンパク質キナーゼ活性を抑制する方法であって、前記生体試料を、下記式Iの化合物、
Figure 2010526097

またはその薬学的に許容可能な塩と接触させることを含み、前記変数が、項目1から33のいずれか一項に従って定義されている方法。
(項目36)
患者の増殖性障害を治療する方法であって、前記患者に下記式Iの化合物、
Figure 2010526097

またはその薬学的に許容可能な塩を投与するステップを含み、前記変数が、項目1から33のいずれか一項に従って定義されている方法。
(項目37)
前記増殖性障害が癌である、項目36に記載の方法。
(項目38)
前記増殖性障害が、黒色腫、骨髄腫、白血病、リンパ腫、神経芽細胞腫から選択される、または結腸癌、乳癌、胃癌、卵巣癌、子宮頸癌、肺癌、中枢神経系(CNS)癌、腎癌、前立腺癌、膀胱癌、すい臓癌、脳癌(神経膠腫)、頭頸部癌、腎臓癌、肝臓癌、黒色腫、肉腫、もしくは甲状腺癌から選択される癌である、項目36に記載の方法。
(項目39)
別の治療薬の連続投与または同時投与さらに含む、項目37に記載の方法。
(項目40)
前記治療薬が、タキサン類、bcr−ablの阻害剤、EGFRの阻害剤、DNA損傷薬および代謝拮抗物質から選択される、項目39に記載の方法。
(項目41)
前記治療薬が、パクリタキセル、グリベック、ダサチニブ、ニロチニブ、タルセバ、イレッサ、シスプラチン、オキサリプラチン、カルボプラチン、アントラサイクリン、AraCおよび5−FUから選択される、項目39に記載の方法。
(項目42)
前記治療薬が、カンプトテシン、ドキソルビシン、イダルビシン、シスプラチン、タキソール、タキソテール、ビンクリスチン、タルセバ、MEK阻害剤、U0126、KSP阻害剤、ボリノスタット、グリベック、ダサチニブおよびニロチニブから選択される、項目39に記載の方法。
(項目43)
前記治療薬がダサチニブである、項目42に記載の方法。
(項目44)
前記治療薬がニロチニブである、項目42に記載の方法。

Claims (44)

  1. 下記式Iの化合物、
    Figure 2010526097
    またはその薬学的に許容可能な塩であって、式中、
    Htは、
    Figure 2010526097
    であり、前記Htは任意選択で、また独立にRおよびR2’で置換されており、ただし、Htはピラゾリルでもチアゾリルでもなく、
    XはCH、N、OまたはSであり、
    YはCH、N、OまたはSであり、
    Qが−O−、−NR’−、−S−、−C(=O)−または−C(R’)−であり、
    がHまたはFであり、
    が−Z−R10であり、
    がT−(環D)であり、
    環Dが、5〜7員単環式アリールまたはヘテロアリール環であり、前記ヘテロアリールは、O、NおよびSから選択される1〜4個の環ヘテロ原子を有し、環Dは任意選択で環D’と縮合させることができ、
    環D’が、窒素、酸素または硫黄から選択される0〜4個の環ヘテロ原子を含む5〜8芳香族環、部分的に飽和した環、または完全に不飽和の環であり、
    環Dおよび環D’が、それぞれ独立に、また任意選択でオキソまたは−W−Rの0〜4個の存在で置換されており、
    各Tが独立にC1−4アルキリデン鎖であり、または存在せず、
    がH、C1−3アルキルまたはシクロプロピルであり、
    2’がHであり、
    各ZおよびWが独立に、存在しない、またはC1−10アルキリデン鎖であり、前記アルキリデン鎖の最大6個のメチレン単位が任意選択でVにより置き換えられており、
    各Vが、−O−、−C(=O)−、−S(O)−、−S(O)−、−S−または−N(R)−から選択され、
    各Rが独立に、−R、−ハロ、−OR、−C(=O)R、−COR、−COCOR、COCHCOR、−NO、−CN、−S(O)R、−S(O)R、−SR、−N(R、−CON(R、−SON(R、−OC(=O)R、−N(R)COR、−N(R)CO(C1−6脂肪族)、−N(R)N(R、−C=NN(R、−C=N−OR、−N(R)CON(R、−N(R)SON(R、−N(R)SORまたは−OC(=O)N(Rであり、
    各RがH、C1−6脂肪族基、C6−10アリール環、5〜10個の環原子を有するヘテロアリール環、または4〜10個の環原子を有するヘテロシクリル環であり、前記ヘテロアリールまたはヘテロシクリル環が、窒素、酸素または硫黄から選択される1〜4個の環ヘテロ原子を有し、Rが任意選択で、0〜6個のRで置換されており、
    各Rが、−R、−COR、−CO、−CON(Rまたは−SOであり、
    各Rが独立に、Hもしくは任意選択で置換されたC1−6脂肪族基であり、または同じ窒素上の2つのRがその窒素と一緒になって、窒素、酸素または硫黄から選択される1〜4個のヘテロ原子を含む、任意選択で置換された4〜8員ヘテロシクリルまたはヘテロアリール環を形成し、
    各Rが−R’、−ハロ、−OR’、−C(=O)R’、−COR’、−COCOR’、COCHCOR’、−NO、−CN、−S(O)R’、−S(O)R’、−SR’、−N(R’)、−CON(R’)、−SON(R’)、−OC(=O)R’、−N(R’)COR’、−N(R’)CO(C1−6脂肪族)、−N(R’)N(R’)、−N(R’)CON(R’)、−N(R’)SON(R’)、−N(R’)SOR’、−OC(=O)N(R’)、=NN(R’)、=N−OR’、または=Oであり、
    各R10が、O、NおよびSから選択されるヘテロ原子を1個含む4員複素環であり、各R10が、任意選択でJの0〜6個の存在により置換されており、
    各Jが独立にR、−ハロ、−OR、オキソ、−C(=O)R、−COR、−COCOR、COCHCOR、−NO、−CN、−S(O)R、−S(O)R、−SR、−N(R、−CON(R、−SON(R、−OC(=O)R、−N(R)COR、−N(R)CO(C1−6脂肪族)、−N(R)N(R、=NN(R、=N−OR、−N(R)CON(R、−N(R)SON(R、−N(R)SOR、−OC(=O)N(Rまたは−OP(=O)(OR”)であり、あるいは
    同じ原子または異なる原子上の2つのJ基が、それらが結合している(1個または複数個の)原子と一緒になって、O、NもしくはSから選択される0〜2個のヘテロ原子を有する3〜8員の飽和、部分的に飽和した、または不飽和環を形成し、2つのJ基によって形成されている環の1〜4個の水素原子が、任意選択でハロ、C1−3アルキルまたは−O(C1−3アルキル)で置き換えられ、または該環の2個の水素原子が、任意選択でオキソまたはスピロ結合C3−4シクロアルキルで置き換えられており、前記C1−3アルキルが任意選択で1〜3個のフッ素で置換されており、
    各R’が独立にHまたはC1−6脂肪族基であり、2つのR’が、それらが結合している(1個または複数個の)原子と一緒になって、O、NおよびSから選択される0〜1個のヘテロ原子を含む3〜6員カルボシクリルまたは3〜6員ヘテロシクリルを形成し、
    各R”が独立にHまたはC1−2アルキルである化合物。
  2. Htが、
    Figure 2010526097
    である、請求項1に記載の化合物。
  3. Htが、
    Figure 2010526097
    である、請求項1に記載の化合物。
  4. Htが、
    Figure 2010526097
    である、請求項1に記載の化合物。
  5. Htが、
    Figure 2010526097
    である、請求項1に記載の化合物。
  6. Htが、
    Figure 2010526097
    である、請求項1に記載の化合物。
  7. Htが、
    Figure 2010526097
    である、請求項1に記載の化合物。
  8. Htが、
    Figure 2010526097
    である、請求項1に記載の化合物。
  9. Htが、以下に示すように置換されている、請求項1に記載の化合物
    Figure 2010526097
  10. Qが−S−である、請求項2から9のいずれか一項に記載の化合物。
  11. Qが−O−である、請求項2から9のいずれか一項に記載の化合物。
  12. がHまたはC1−3アルキルである、請求項1から11のいずれか一項に記載の化合物。
  13. がHである、請求項1から12のいずれか一項に記載の化合物。
  14. 環D−D’が、窒素、酸素または硫黄から選択される1〜5個のヘテロ原子を含む8〜12員二環式アリールまたはヘテロアリールである、請求項1から13のいずれか一項に記載の化合物。
  15. 環D−D’が6:6環系である、請求項14に記載の化合物。
  16. 環D−D’がキノリンである、請求項15に記載の化合物。
  17. 環D−D’が6:5環系である、請求項14に記載の化合物。
  18. 前記6:5環系が2個の窒素原子を含む、請求項17に記載の化合物。
  19. 環D−D’がベンズイミダゾール、インダゾールまたはイミダゾピリジン環である、請求項18に記載の化合物。
  20. 環D−D’がベンズイミダゾール環である、請求項19に記載の化合物。
  21. 環Dが5〜6員単環式アリールまたはヘテロアリール環であり、DがD’と縮合していない、請求項1から13のいずれか一項に記載の化合物。
  22. 環Dがフェニルである、請求項21に記載の化合物。
  23. 環Dがフェニルであり、前記フェニルが、−ハロおよび−N(R)CO(C1−6脂肪族)から選択される1つまたは2つの置換基で独立に置換されている、請求項22に記載の化合物。
  24. 環Dがフェニルであり、前記フェニルが、−Fおよび−NHCO(C1−3脂肪族)で独立に置換されている、請求項22に記載の化合物。
  25. 環Dがフェニルであり、前記フェニルが、−Fおよび−NHCO(シクロプロピル)で独立に置換されている、請求項22に記載の化合物。
  26. 環Dが、
    Figure 2010526097
    である、請求項22に記載の化合物。
  27. Zが存在しない、請求項1から26のいずれか一項に記載の化合物。
  28. ZがC1−6アルキリデン鎖であり、Zの1〜2個のメチレン単位が、O、−N(R)−またはSにより任意選択で置き換えられている、請求項1から26のいずれか一項に記載の化合物。
  29. ZがC1−4アルキリデン鎖である、請求項28に記載の化合物。
  30. 10が、任意選択で置換されているアゼチジンである、請求項1から26のいずれか一項に記載の化合物。
  31. が下記式iで表される、請求項30に記載の化合物
    Figure 2010526097
  32. が下記式ii−aで表される、請求項30に記載の化合物
    Figure 2010526097
  33. 下記式から選択される、請求項1に記載の化合物
    Figure 2010526097
    Figure 2010526097
  34. 下記式Iの化合物、
    Figure 2010526097
    またはその薬学的に許容可能な塩と、薬学的に許容可能なキャリアとを含む組成物であって、前記変数が、請求項1から33のいずれか一項に従って定義されている組成物。
  35. 生体試料におけるオーロラタンパク質キナーゼ活性を抑制する方法であって、前記生体試料を、下記式Iの化合物、
    Figure 2010526097
    またはその薬学的に許容可能な塩と接触させることを含み、前記変数が、請求項1から33のいずれか一項に従って定義されている方法。
  36. 患者の増殖性障害を治療するための組成物であって、化合物、
    Figure 2010526097
    またはその薬学的に許容可能な塩を含み、前記変数が、請求項1から33のいずれか一項に従って定義されている、組成物
  37. 前記増殖性障害が癌である、請求項36に記載の組成物
  38. 前記増殖性障害が、黒色腫、骨髄腫、白血病、リンパ腫、神経芽細胞腫から選択される、または結腸癌、乳癌、胃癌、卵巣癌、子宮頸癌、肺癌、中枢神経系(CNS)癌、腎癌、前立腺癌、膀胱癌、すい臓癌、脳癌(神経膠腫)、頭頸部癌、腎臓癌、肝臓癌、黒色腫、肉腫、もしくは甲状腺癌から選択される癌である、請求項36に記載の組成物
  39. 前記組成物は、別の治療薬と組み合わせて連続投与または同時投与されることを特徴とする、請求項37に記載の組成物
  40. 前記治療薬が、タキサン類、bcr−ablの阻害剤、EGFRの阻害剤、DNA損傷薬および代謝拮抗物質から選択される、請求項39に記載の組成物
  41. 前記治療薬が、パクリタキセル、グリベック、ダサチニブ、ニロチニブ、タルセバ、イレッサ、シスプラチン、オキサリプラチン、カルボプラチン、アントラサイクリン、AraCおよび5−FUから選択される、請求項39に記載の組成物
  42. 前記治療薬が、カンプトテシン、ドキソルビシン、イダルビシン、シスプラチン、タキソール、タキソテール、ビンクリスチン、タルセバ、MEK阻害剤、U0126、KSP阻害剤、ボリノスタット、グリベック、ダサチニブおよびニロチニブから選択される、請求項39に記載の組成物
  43. 前記治療薬がダサチニブである、請求項42に記載の組成物
  44. 前記治療薬がニロチニブである、請求項42に記載の組成物
JP2010506663A 2007-05-02 2008-05-02 キナーゼ阻害として有用なアミノピリミジン Expired - Fee Related JP5389786B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US91557507P 2007-05-02 2007-05-02
US60/915,575 2007-05-02
PCT/US2008/062329 WO2008137621A1 (en) 2007-05-02 2008-05-02 Aminopyrimidines useful as kinase inhibitors

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013168844A Division JP2013231084A (ja) 2007-05-02 2013-08-15 キナーゼ阻害として有用なアミノピリミジン

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2010526097A JP2010526097A (ja) 2010-07-29
JP2010526097A5 true JP2010526097A5 (ja) 2012-06-07
JP5389786B2 JP5389786B2 (ja) 2014-01-15

Family

ID=39710892

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010506663A Expired - Fee Related JP5389786B2 (ja) 2007-05-02 2008-05-02 キナーゼ阻害として有用なアミノピリミジン
JP2013168844A Withdrawn JP2013231084A (ja) 2007-05-02 2013-08-15 キナーゼ阻害として有用なアミノピリミジン

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013168844A Withdrawn JP2013231084A (ja) 2007-05-02 2013-08-15 キナーゼ阻害として有用なアミノピリミジン

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8383633B2 (ja)
EP (1) EP2152696B1 (ja)
JP (2) JP5389786B2 (ja)
CN (1) CN101801959A (ja)
AU (1) AU2008247594A1 (ja)
CA (1) CA2694381A1 (ja)
MX (1) MX2009011812A (ja)
WO (1) WO2008137621A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2422371C (en) 2000-09-15 2010-05-18 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrazole compounds useful as protein kinase inhibitors
US6660731B2 (en) 2000-09-15 2003-12-09 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrazole compounds useful as protein kinase inhibitors
US7601718B2 (en) 2003-02-06 2009-10-13 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Compositions useful as inhibitors of protein kinases
BRPI0619708A2 (pt) 2005-11-03 2011-10-11 Vertex Pharma composto, composição, método para inibir a atividade da proteìna aurora quinase numa amostra biológica, método para tratar distúrbio proliferativo e método para tratar cáncer
AU2007317435A1 (en) 2006-11-02 2008-05-15 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Aminopyridines and aminopyrimidines useful as inhibitors of protein kinases
NZ577768A (en) 2006-12-19 2012-01-12 Vertex Pharma Aminopyrimidines useful as inhibitors of protein kinases
JP5393489B2 (ja) * 2007-03-09 2014-01-22 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 蛋白キナーゼの阻害剤として有用なアミノピリミジン
JP2010520887A (ja) 2007-03-09 2010-06-17 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 蛋白キナーゼの阻害剤として有用なアミノピリジン
ES2435997T3 (es) 2007-03-09 2013-12-26 Vertex Pharmaceuticals, Inc. Aminopirimidinas útiles como inhibidores de las proteínas cinasas
JP2010523700A (ja) 2007-04-13 2010-07-15 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド キナーゼインヒビターとして有用なアミノピリミジン
MX2009011811A (es) * 2007-05-02 2010-01-14 Vertex Pharma Aminopirimidinas utiles como inhibidores de cinasa.
MX2009011810A (es) * 2007-05-02 2010-01-14 Vertex Pharma Tiazoles y pirazoles utiles como inhibidores de cinasa.
WO2008137621A1 (en) 2007-05-02 2008-11-13 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Aminopyrimidines useful as kinase inhibitors
AR067762A1 (es) 2007-07-31 2009-10-21 Vertex Pharma Proceso para preparar 5-fluoro-1h-pirazolo (3,4-b) piridin-3-amina y derivados de la misma
RU2638540C1 (ru) 2012-04-24 2017-12-14 Вертекс Фармасьютикалз Инкорпорейтед Ингибиторы днк-пк
CN104884452A (zh) 2012-11-20 2015-09-02 沃泰克斯药物股份有限公司 用作吲哚胺2,3-二氧化酶的抑制剂的化合物
HRP20211855T1 (hr) 2013-03-12 2022-03-04 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Inhibitori dnk-pk
US20140303137A1 (en) * 2013-04-05 2014-10-09 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Aminopyrimidines useful as kinase inhibitors
PL3424920T3 (pl) 2013-10-17 2020-11-16 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Kokryształy (S)-N-metylo-8-(1-((2'-metylo-4’,6'-dideutero-[4,5'-bipirymidyn]-6-ylo)amino)propan-2-ylo)chinolino-4-karboksyamidu i ich deuterowane pochodne jako inhibitory DNA-PK
KR20190062485A (ko) 2016-09-27 2019-06-05 버텍스 파마슈티칼스 인코포레이티드 Dna-손상제 및 dna-pk 저해제의 조합을 사용한 암 치료 방법

Family Cites Families (79)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3133081A (en) 1964-05-12 J-aminoindazole derivatives
US3935183A (en) 1970-01-26 1976-01-27 Imperial Chemical Industries Limited Indazole-azo phenyl compounds
BE754242A (fr) 1970-07-15 1971-02-01 Geigy Ag J R Diamino-s-triazines et dinitro-s-triazines
US3939183A (en) 1973-10-05 1976-02-17 Chevron Research Company Purification of maleic anhydride
US3998951A (en) 1974-03-13 1976-12-21 Fmc Corporation Substituted 2-arylquinazolines as fungicides
DE2458965C3 (de) 1974-12-13 1979-10-11 Bayer Ag, 5090 Leverkusen 3-Amino-indazol-N-carbonsäure-Derivate, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie sie enthaltende Arzneimittel
MA18829A1 (fr) 1979-05-18 1980-12-31 Ciba Geigy Ag Derives de la pyrimidine,procedes pour leur preparation,compositions pharmaceutiques contenant ces composes et leur utilisation therapeutique
DOP1981004033A (es) 1980-12-23 1990-12-29 Ciba Geigy Ag Procedimiento para proteger plantas de cultivo de la accion fitotoxica de herbicidas.
SE8102193L (sv) 1981-04-06 1982-10-07 Pharmacia Ab Terapeutiskt aktiv organisk forening och dess anvendning
SE8102194L (sv) 1981-04-06 1982-10-07 Pharmacia Ab Terapeutiskt aktiv organisk forening och farmaceutisk beredning innehallande denna
JPS58124773A (ja) 1982-01-20 1983-07-25 Mitsui Toatsu Chem Inc 5−メチルチオピリミジン誘導体とその製造法と農園芸用殺菌剤
EP0136976A3 (de) 1983-08-23 1985-05-15 Ciba-Geigy Ag Verwendung von Phenylpyrimidinen als Pflanzenregulatoren
DE3725638A1 (de) 1987-08-03 1989-02-16 Bayer Ag Neue aryloxy (bzw. thio)aminopyrimidine
US5710158A (en) 1991-05-10 1998-01-20 Rhone-Poulenc Rorer Pharmaceuticals Inc. Aryl and heteroaryl quinazoline compounds which inhibit EGF and/or PDGF receptor tyrosine kinase
CA2203517A1 (en) 1994-11-10 1996-05-23 Alan M. Laibelman Pharmaceutical pyrazole compositions useful as inhibitors of protein kinases
IL117659A (en) 1995-04-13 2000-12-06 Dainippon Pharmaceutical Co Substituted 2-phenyl pyrimidino amino acetamide derivative process for preparing the same and a pharmaceutical composition containing same
US6716575B2 (en) 1995-12-18 2004-04-06 Sugen, Inc. Diagnosis and treatment of AUR1 and/or AUR2 related disorders
GB9619284D0 (en) 1996-09-16 1996-10-30 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
US6267952B1 (en) 1998-01-09 2001-07-31 Geltex Pharmaceuticals, Inc. Lipase inhibiting polymers
JP2000026421A (ja) 1998-01-29 2000-01-25 Kumiai Chem Ind Co Ltd ジアリ―ルスルフィド誘導体及び有害生物防除剤
ATE245641T1 (de) 1998-02-17 2003-08-15 Tularik Inc Antivirale pyrimidinderivate
EP1105394A1 (en) 1998-08-21 2001-06-13 Du Pont Pharmaceuticals Company ISOXAZOLO 4,5-d]PYRIMIDINES AS CRF ANTAGONISTS
US6184226B1 (en) 1998-08-28 2001-02-06 Scios Inc. Quinazoline derivatives as inhibitors of P-38 α
GB9828511D0 (en) 1998-12-24 1999-02-17 Zeneca Ltd Chemical compounds
GB9914258D0 (en) 1999-06-18 1999-08-18 Celltech Therapeutics Ltd Chemical compounds
US20020065270A1 (en) 1999-12-28 2002-05-30 Moriarty Kevin Joseph N-heterocyclic inhibitors of TNF-alpha expression
NZ514583A (en) 2000-02-05 2004-05-28 Vertex Pharma Pyrazole compositions useful as inhibitors of ERK
CN1429222A (zh) 2000-02-17 2003-07-09 安姆根有限公司 激酶抑制剂
GB0004887D0 (en) 2000-03-01 2000-04-19 Astrazeneca Uk Ltd Chemical compounds
HUP0301236A2 (hu) 2000-06-28 2003-10-28 Astrazeneca Ab, Szubsztituált kinazolinszármazékok és felhasználásuk inhibitorokként
US6610677B2 (en) 2000-09-15 2003-08-26 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrazole compounds useful as protein kinase inhibitors
US6613776B2 (en) 2000-09-15 2003-09-02 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrazole compounds useful as protein kinase inhibitors
ZA200301696B (en) 2000-09-15 2004-04-28 Vertex Pharma Isoxazoles and their use as inhibitors of erk.
US6660731B2 (en) 2000-09-15 2003-12-09 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrazole compounds useful as protein kinase inhibitors
US7473691B2 (en) 2000-09-15 2009-01-06 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrazole compounds useful as protein kinase inhibitors
CA2422371C (en) 2000-09-15 2010-05-18 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Pyrazole compounds useful as protein kinase inhibitors
US6641579B1 (en) 2000-09-29 2003-11-04 Spectrasonics Imaging, Inc. Apparatus and method for ablating cardiac tissue
DE10061863A1 (de) 2000-12-12 2002-06-13 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Triethylendiamin (TEDA)
US6716851B2 (en) 2000-12-12 2004-04-06 Cytovia, Inc. Substituted 2-aryl-4-arylaminopyrimidines and analogs as activators or caspases and inducers of apoptosis and the use thereof
US20030105090A1 (en) 2000-12-21 2003-06-05 David Bebbington Pyrazole compounds useful as protein kinase inhibitors
MY130778A (en) 2001-02-09 2007-07-31 Vertex Pharma Heterocyclic inhibitiors of erk2 and uses thereof
JP4160401B2 (ja) 2001-03-29 2008-10-01 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド C−junn末端キナーゼ(jnk)および他のタンパク質キナーゼのインヒビター
WO2002083667A2 (en) 2001-04-13 2002-10-24 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Inhibitors of c-jun n-terminal kinases (jnk) and other protein kinases
AU2002305205A1 (en) 2001-04-20 2002-11-05 Jingrong Cao 9-deazaguanine derivatives as inhibitors of gsk-3
WO2002092573A2 (en) 2001-05-16 2002-11-21 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Heterocyclic substituted pyrazoles as inhibitors of src and other protein kinases
US6825190B2 (en) 2001-06-15 2004-11-30 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Protein kinase inhibitors and uses thereof
DE60214198T2 (de) 2001-07-03 2007-08-09 Vertex Pharmaceuticals Inc., Cambridge Isoxazolyl-pyrimidines als inhibitoren von src- und lck-protein-kinasen
US6698980B2 (en) * 2001-07-30 2004-03-02 Stewart Mining Products Inc. Rock stabilizing apparatus and method
US6569499B2 (en) 2001-10-02 2003-05-27 Xerox Corporation Apparatus and method for coating photoreceptor substrates
DE60236322D1 (de) 2001-12-07 2010-06-17 Vertex Pharma Verbindungen auf pyrimidin-basis als gsk-3-hemmer
EP1485100B1 (en) * 2002-03-15 2010-05-05 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Azinylaminoazoles as inhibitors of protein kinases
WO2003078423A1 (en) * 2002-03-15 2003-09-25 Vertex Pharmaceuticals, Inc. Compositions useful as inhibitors of protein kinases
US7863282B2 (en) 2003-03-14 2011-01-04 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Compositions useful as inhibitors of protein kinases
US20040009981A1 (en) 2002-03-15 2004-01-15 David Bebbington Compositions useful as inhibitors of protein kinases
EP1485381B8 (en) * 2002-03-15 2010-05-12 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Azolylaminoazine as inhibitors of protein kinases
US20030207873A1 (en) 2002-04-10 2003-11-06 Edmund Harrington Inhibitors of Src and other protein kinases
US7304061B2 (en) 2002-04-26 2007-12-04 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Heterocyclic inhibitors of ERK2 and uses thereof
MY141867A (en) 2002-06-20 2010-07-16 Vertex Pharma Substituted pyrimidines useful as protein kinase inhibitors
WO2004005283A1 (en) 2002-07-09 2004-01-15 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Imidazoles, oxazoles and thiazoles with protein kinase inhibiting activities
CN101037438A (zh) 2002-08-02 2007-09-19 沃泰克斯药物股份有限公司 用作gsk-3的抑制剂的吡唑组合物
WO2004037814A1 (en) 2002-10-25 2004-05-06 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Indazolinone compositions useful as kinase inhibitors
EP1678169B1 (en) 2003-10-17 2009-07-22 Astrazeneca AB 4-(pyrazol-3-ylamino)pyrimidine derivatives for use in the treatment of cancer
ATE542814T1 (de) 2005-08-18 2012-02-15 Vertex Pharma Pyrazinkinaseinhibitoren
WO2007023382A2 (en) 2005-08-25 2007-03-01 Pfizer Inc. Pyrimidine amino pyrazole compounds, potent kinase inhibitors
ES2535854T3 (es) 2005-09-30 2015-05-18 Miikana Therapeutics, Inc. Compuestos de pirazol sustituidos
BRPI0619708A2 (pt) * 2005-11-03 2011-10-11 Vertex Pharma composto, composição, método para inibir a atividade da proteìna aurora quinase numa amostra biológica, método para tratar distúrbio proliferativo e método para tratar cáncer
CN101360740A (zh) 2005-11-16 2009-02-04 沃泰克斯药物股份有限公司 可用作激酶抑制剂的氨基嘧啶
AU2007317435A1 (en) 2006-11-02 2008-05-15 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Aminopyridines and aminopyrimidines useful as inhibitors of protein kinases
NZ577768A (en) 2006-12-19 2012-01-12 Vertex Pharma Aminopyrimidines useful as inhibitors of protein kinases
JP5393489B2 (ja) 2007-03-09 2014-01-22 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 蛋白キナーゼの阻害剤として有用なアミノピリミジン
ES2435997T3 (es) 2007-03-09 2013-12-26 Vertex Pharmaceuticals, Inc. Aminopirimidinas útiles como inhibidores de las proteínas cinasas
JP2010520887A (ja) 2007-03-09 2010-06-17 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 蛋白キナーゼの阻害剤として有用なアミノピリジン
CN101675041A (zh) 2007-03-20 2010-03-17 沃泰克斯药物股份有限公司 用作激酶抑制剂的氨基嘧啶类化合物
JP2010524962A (ja) 2007-04-17 2010-07-22 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド オーロラキナーゼ阻害剤のための創薬法
MX2009011810A (es) 2007-05-02 2010-01-14 Vertex Pharma Tiazoles y pirazoles utiles como inhibidores de cinasa.
MX2009011811A (es) 2007-05-02 2010-01-14 Vertex Pharma Aminopirimidinas utiles como inhibidores de cinasa.
WO2008137621A1 (en) 2007-05-02 2008-11-13 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Aminopyrimidines useful as kinase inhibitors
MX2009012719A (es) 2007-05-24 2010-02-04 Vertex Pharma Tiazoles y pirazoles utiles como inhibidores de cinasa.
EP2821400B1 (en) 2009-03-20 2017-09-27 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Process for making modulators of cystic fibrosis transmembrane conductance regulator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010526097A5 (ja)
JP2010526098A5 (ja)
JP2010526096A5 (ja) キナーゼ阻害剤として有用なチアゾールおよびピラゾール
JP2010528021A5 (ja)
JP2009515992A5 (ja)
JP2010522194A5 (ja)
JP2010523700A5 (ja)
JP2009514887A5 (ja)
JP2009514881A5 (ja)
CN105408312B (zh) 喹啉衍生物
RU2654857C2 (ru) Новые соединения
JP5997763B2 (ja) タンパク質キナーゼ阻害剤としての大環状化合物
JP2009514880A5 (ja)
RU2008122048A (ru) Аминопиримины в качестве ингибиторов киназ
CN102574866B (zh) 喜树碱衍生物
JP2009504771A5 (ja)
JP2009541223A5 (ja)
JP2017531041A5 (ja)
ES2822654T3 (es) Benzimidazol-2-aminas como inhibidores de mIDH1
JP2012153722A5 (ja)
JP2017509586A5 (ja)
KR20180118719A (ko) 악성 종양 치료용 제제 및 조성물
TN2016000014A1 (fr) Nouveaux dérivés d'indolizine, leur procédé de préparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
JP2018538248A5 (ja)
JP6927882B2 (ja) 癌の新治療法