JP2010523367A - テーププリント装置 - Google Patents

テーププリント装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010523367A
JP2010523367A JP2010501534A JP2010501534A JP2010523367A JP 2010523367 A JP2010523367 A JP 2010523367A JP 2010501534 A JP2010501534 A JP 2010501534A JP 2010501534 A JP2010501534 A JP 2010501534A JP 2010523367 A JP2010523367 A JP 2010523367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
display
area
displayed
tape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010501534A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5319657B2 (ja
Inventor
ピーテル・ヴァン・ポテルベルゲ
ジミー・デュラート
ヨス・フルーリンク
Original Assignee
ダイモ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイモ filed Critical ダイモ
Publication of JP2010523367A publication Critical patent/JP2010523367A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5319657B2 publication Critical patent/JP5319657B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/407Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed for marking on special material
    • B41J3/4075Tape printers; Label printers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J3/00Typewriters or selective printing or marking mechanisms characterised by the purpose for which they are constructed
    • B41J3/44Typewriters or selective printing mechanisms having dual functions or combined with, or coupled to, apparatus performing other functions
    • B41J3/46Printing mechanisms combined with apparatus providing a visual indication
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/103Formatting, i.e. changing of presentation of documents
    • G06F40/106Display of layout of documents; Previewing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

テーププリント装置であって、入力手段と、ディスプレイと、入力手段による入力に応じてディスプレイをコントロールするように構成したプロセッサにして、前記ディスプレイが、ユーザーのラベル作製を支援する文字情報を提供する第1エリヤと、ラベル上にプリントするべき画像を表示する第2エリヤとを持つようにコントロールされるテーププリント装置が提供される。

Description

本発明はテーププリント装置に関する。
テーププリント装置(以下、ラベルプリント装置、ラベルプリンタ、プリンタ、プリント装置、等とも称する)は例えば、ブラザー工業株式会社のEPA322918号や、VaritronicsのEPA267890号に開示される如く既知のものである。既知のテーププリント装置には、カセット又はテープ保持ケース用のベイを受けるカセットが含まれる。EPA267890号のものでは、テープ保持ケースがインクリボンと基材テープとを収納し、基材テープが裏当て層に接着材で固定した上方受像層を含む。EPA322918号のものではテープ保持ケースは、インクリボンと、透明な受像テープと、両面接着テープとを収納し、両面接着テープは、接着材を塗布したその片面が印刷後の受像テープに固着され、接着剤を塗布した他面側から剥ぎ取れる裏当て層を有している。こうしたテーププリント装置では、転像媒体(インクリボン)及び受像テープ(基材)が同じカセット内に収納される。
例えばEPA578372号には、インクリボンと基材テープとを別のカセットに収納することが提案されている。
これら全ての事例では、受像テープをインクリボンと重ねた状態でプリントヘッド及びプラテンとよりなる印刷ゾーンに送り、これらプリントヘッド及びプラテンが協動してインクリボンの画像を受像テープに転写させる。画像転写には、ドライレタリング又はドライフィルムインプレッションを含む様々な方法があるが、現在最も一般的なのはプリントヘッドを加熱し、その熱でインクリボンのインクを受像テープに転写させる感熱印刷法である。
インクリボンを省略し、プリントヘッドを加熱して被印刷画像を受像テープに直接印刷する方法も知られている。この方法は直接感熱印刷法と称される。
既知のラベルプリンターにはディスプレイが付属している。一般に、属性インジケーターをスクリーンの片側又はスクリーンの縁部沿いに配置して種々のモードを表示させることが知られている。例えば、インジケータは文字体が通常、太字又はイタリック体であることを表示し得る。フレームモードその他を表示させることもできる。しかし、様々な運転モードを持つテーププリント装置では、例え属性エリヤが設けられてはいてもその表示は小さくしかも様々な属性が含まれる傾向があるためユーザーは容易にはモードを決定できない。
既知のラベルテーププリント装置には、ラベル長さが決まっている場合はユーザーが文字を追加できない又はユーザーがプリントキーを押すとエラーメッセージのみが表示されるというものもある。これはユーザーにとっていらだたしいものである。
EPA322918号 EPA267890号 EPA578372号
上述した従来技術の欠点のないテーププリント装置及び方法を提供することである。
本発明の1様相によれば、テーププリント装置であって、入力手段と、ディスプレイと、入力手段の受けた入力に応じてディスプレイをコントロールする構成としたプロセッサと、を含み、ディスプレイが、ユーザーのラベル作製を支援する文字情報を表示する第1エリヤと、ラベル上に印刷するべき画像を表示する第2エリヤとを有するようにコントロールされ、前記文字情報が被印刷ラベルの形式設定情報を含むテーププリント装置が提供される。
本発明の他の様相によれば、テーププリント装置であって、入力手段と、ディスプレイと、入力手段の受けた入力に応じてディスプレイをコントロールする構成としたプロセッサと、を含み、入力手段が、ユーザーが所定長さのラベルを設定できるように構成され、プロセッサが、画像がそうした所定長さに収受され得るかを判断すると共に、所定長さ部分に収受され得ない画像部分を当該所定長さ部分に収受され得る画像部分とは別の方法でディスプレイに表示させるテーププリント装置が提供される。
本発明の更に他の様相によれば、テーププリント装置であって、複数のエリヤを持つラベル用のデータを入力する入力手段と、ラベルを印刷するように構成した印刷構成部分と、当該印刷構成部分をして、前記複数のエリヤに係わるデータを持つ第1ラベルの少なくとも1つを第1のオーダーで印刷せしめ、前記複数のエリヤに係わるデータを持つ第2のラベルを第1のオーダーとは逆のオーダーで印刷せしめるように構成されるプロセッサと、を含むテーププリント装置が提供される。
本発明の他の様相によれば、テーププリント装置であって、入力手段と、ディスプレイと、入力手段の受けた入力に応じてディスプレイをコントロールするように構成したプロセッサと、を含み、ディスプレイが、ユーザーのラベル作製を支援する文字情報を表示する第1エリヤと、テーププリント装置のユーザーのための少なくとも1つの指示、前記文字情報の説明、当該文字情報に対するオプション、を表示する第2エリヤとを有するようにコントロールされるテーププリント装置が提供される。
本発明の更に他の様相によれば、テーププリント装置であって、ディスプレイと、プロセッサとを含み、プロセッサが、ラベル及び又はラベル部分の数を決定し、ラベル及び又はラベル部分における位置を決定し、決定した数及び位置をディスプレイに表示させるようにコントロールする構成としたテーププリント装置が提供される。
本発明の他の様相によれば、テーププリント装置であって、ディスプレイと、プロセッサとを含み、該プロセッサが、エラー状況の数を決定し、決定したエラー状況の数をディスプレイに表示させるようにコントロールする構成としたテーププリント装置が提供される。
本発明の他の様相によれば、テーププリント装置であって、ディスプレイと、プロセッサとを含み、プロセッサが、第1のラベルの少なくとも一部分と、第2のラベルの少なくとも一部分とを表示するように構成され、印刷に際して前記第1及び第2の各ラベルがテープに対して垂直に配向され、前記プロセッサが、間に仕切を入れた状態で一方のラベルを他方のラベルの上方に表示させるようにディスプレイをコントロールするテーププリント装置が提供される。
本発明の他の様相によれば、テーププリント装置であって、入力手段と、ディスプレイと、プロセッサとを含み、プロセッサが、入力手段の受けた入力に応じてディスプレイをコントロールするように構成され、ディスプレイが、ユーザーのラベル作製を支援する文字情報を表示する第1エリヤと、ラベル上に印刷するべき画像を表示する第2エリヤとを持つようにコントロールされるテーププリント装置が提供される。
本発明の他の様相によれば、入力を受けること、受けた入力に応じてディスプレイを、ユーザーのラベル作製を支援する文字情報を表示する第1エリヤと、ラベルに印刷するべき画像を表示する第2エリヤとを持つようにコントロールすること、を含み、前記文字情報が、ラベルに印刷する画像の形式設定情報を含む方法が提供される。
本発明の他の様相によれば、所定長さを持つラベルを設定する入力を受けること、画像が前記所定長さ部分内に収受され得るかを判断すること、前記所定長さ部分内に収受され得ない画像部分を、当該所定長さ部分内に収受され得る画像部分とは別の方法でディスプレイに表示させること、を含む方法が提供される。
本発明の他の様相によれば、複数のエリヤを持つラベルに対するデータを受けること、印刷構成部分をして、前記複数のエリヤに関するデータを持つ第1のラベルの少なくとも1つを第1のオーダーで印刷せしめ、前記複数のエリヤに係わるデータを持つ第2のラベルを第1のオーダーとは逆のオーダーで印刷させしめること、を含む方法が提供される。
本発明の他の様相によれば、入力を受けること、受けた入力に応じて、ユーザーのラベル作製を支援する文字情報を表示する第1エリヤと、テーププリント装置のユーザーのための少なくとも1つの指示、前記文字情報の説明、当該文字情報に対するオプション、を表示する第2エリヤと、を持つようにするようにディスプレイをコントロールすること、を含む方法が提供される。
本発明の他の様相によれば、ラベル及び又はラベル部分の数、及び、当該ラベル及び又はラベル部分の位置、を決定すること、当該決定された数及び位置を表示させるようにディスプレイをコントロールすること、を含む方法が提供される。
本発明の他の様相によれば、テーププリント装置におけるエラー状況の数を決定すること、決定したエラー状況の数をディスプレイに表示させるようにディスプレイをコントロールすること、を含む方法が提供される。
本発明の他の様相によれば、第1のラベルの少なくとも一部分と、第2のラベルの少なくとも一部分とを表示させるようにディスプレイをコントロールすること、を含み、印刷に際して第1のラベル及び第2のラベルがテープに対して垂直に配向され、間に仕切を入れた状態で一方のラベルを他方のラベルの上方に表示させるようにディスプレイをコントロールすることを含む方法が提供される。
本発明の他の様相によれば、入力を受けること、入力手段の受けた入力に応じてディスプレイをコントロールすること、ディスプレイを、ユーザーのラベル作製を支援する文字情報を表示する第1エリヤと、ラベル上に印刷するべき画像を表示する第2エリヤとを持つようにコントロールすること、を含む方法が提供される。
本発明の他の様相によれば、ラベルの少なくとも一部分を表示するようにディスプレイをコントロールすることを含み、表示するべきラベル部分が1つ以上のエッジ領域に隣接する場合は前記ディスプレイを、前記1つ以上のエッジ領域を表示するインジケータを表示するようにコントロールすること、を含む方法が提供される。
本発明の他の様相によれば、テーププリント装置であって、入力手段と、ディスプレイと、プロセッサと、を含み、該プロセッサが、ラベルの少なくとも一部分を表示するようにディスプレイをコントロールし、前記ラベル部分が1つ以上のエッジ領域に隣接する場合は前記1つ以上のエッジ領域を表示するようにディスプレイをコントロールするテーププリント装置が提供される。
上述した従来問題のないテーププリント装置及び方法が提供される。
図1は、本発明のテーププリント装置の斜視図である。 図2は、本発明のテーププリント装置の制御回路図である。 図3は、図1のテーププリント装置のカセット受けベイ内のカセットを示す概略図である。 図4は、パッチパネルモードにおける、図1のテーププリント装置のディスプレイ表示画像図である。 図5は、パッチパネルモードで印刷した第1及び第2の各ラベルの平面図である。 図6は、図1のテーププリント装置の記号キーを操作した場合のディスプレイ表示画面図である。 図7は、所定の記号グループを選択した場合のディスプレイ表示画面図である。 図8は、警告のディスプレイ表示画面図である。 図9は、バーコードメニューのディスプレイ表示画面図である。 図10は、バーコードモードのディスプレイ表示画面図である。 図11は、印刷中のメッセージのディスプレイ表示画面図である。 図12は、ユーザーがフラグモードである場合のディスプレイ表示画面図である。 図13は、文字サイズ選択時のディスプレイ表示画面図である。 図14は、固定長さモード時のディスプレイ表示画面図である。 図15は、複数のラインを入力した状態における全体編集モードのディスプレイ表示画面図である。 図16は、特定エリヤに収受しきれない文字を入力した状態におけるパッチパネルモードのディスプレイ表示画面図である。 図17は、ディスプレイの属性エリヤの詳細を示すディスプレイ表示画面図である。 図18は、シリアル化モード時のディスプレイ表示画面図である。 図19は、ラベル一本を示す垂直モード時のディスプレイ表示画面図である。 図20は、2本のラベルを離間して表示する場合のディスプレイ表示画面図である。 図21は、シリアル化モード時のラベル形成状態の例示図である。 図22は、垂直モード時のラベル形成状態の例示図である。 図23aは、同じラベルの異なる2つの部分を表示する場合のディスプレイ表示画面図である。 図23bは、同じラベルの異なる2つの部分を表示する場合のディスプレイ表示画面図である。
図1にはテーププリント装置2の斜視図が示される。テーププリント装置はディスプレイ4を有する。本発明の好ましい実施例ではディスプレイ4は液晶ディスプレイである。テーププリント装置はキーボード6を有し、キーボード6は複数(本実施例の場合4)のカーソルコントロールキー8を有し、文字選択用の複数のキー10及び数選択用の複数のキー12も備えられる。キーボード6は2セットの機能キー14をも有する。配置するキーの数やこれらのキーにより提供される機能はプリンターの用途により変化され得る。例えば、ある実施例では数選択用の各キーを省略し、代わりに文字キーで数字キーにアクセスできる。各文字に対して1つのキーを割り当てないようにしても良く、あるいは、例えばシフトキーを使用して各機能にアクセスするようにもできる。
従って、ユーザーはキーボード6を介して文字を含む画像、数及び又は記号を入力できる。機能キーを使用してラベルの属性を選択できる。従って、機能キー14を使用して異なる機能を開始させ得、テーププリント装置の動作モードをコントロールできる。
本発明の1実施例において、キーボードはタッチパッド、タッチスクリーン、又は任意のその他入力手段により代替させ得る。
図3を参照するに、カセット受けベイが点線30で示される。カセット受けベイ30はサーマルプリントヘッド32と、回転自在プラテン34とを含み、これら部材は協動してプリントゾーン36を画定する。カセット受けベイは蓋でカバーされる。カセット受けベイにはテーププリント装置の後部側からアクセスする。
サーマルプリントヘッド32は、印刷要素のカラムを含む。サーマルプリントヘッド32は、テープの最大幅部分にプリントするに一般に十分な高さを有する。サーマルプリントヘッド32の幅は印刷要素の1つの幅と等しい。各印刷要素は別個に活性化され得、且つ被印刷画像に従い活性化される。画像は、各文字の幅がテープに沿って伸延し、又は各文字の高さが、所謂垂直プリントモードにおいてテープの長さ方向に沿って伸延する状態下に印刷され得る。
サーマルプリントヘッド32はピボットポイント38を中心としてピボット廻動自在であり、かくしてカセットをカセット受けベイに関して出し入れ可能となる。カセット受けベイ30に挿通したカセットが全体を番号40で示される。カセット40は受像テープ44のサプライスプール42を保持する。受像テープ44は図示しないガイド機構によりカセット40に通され、出口46を介してカセット40を出、プリントゾーン36を通過し、カット部48に達する。
このカセット40にはインクリボンサプライスプール50と、インクテープ巻き取りスプール52も収納される。インクリボン(以下、熱転写リボンとも称する)54はインクリボンサプライスプール50からガイドされてプリントゾーン36を通過し、インクテープ巻き取りスプール52に巻き取られる。かくして、受像テープ44は、その受像層がインクリボン54と接触する状態下にインクリボン54と重なる状態でプリントゾーン36を通過する。
カセット40は、プリントヘッド32を受ける凹所80を有する。熱転写リボン54をプリントゾーン36を通してガイドするガイド部分をも設け得る(図示せず)。プリントヘッド32は、プラテン34と接触して熱転写リボン54及び受像テープ44をプリントヘッド32とプラテン34との間で重ねた状態で保持する動作位置と、プラテン34から遠ざけられ、かくして熱転写リボン54と受像テープ44とを釈放する不作動位置との間を可動である。動作位置では、プラテン34は、受像テープ44をプリントヘッド32を通して送るべく回転され、プリントヘッドは、インクリボン54からのインクの熱転写により受像テープ44上に画像をプリントするようにコントロールされる。
図2に略示するように、プラテンはモーター58により駆動される。モーターは、回転すると印刷中は受像テープを連続的にプリントゾーン36に通すように受像テープを駆動させる。ステップモータを使用してテープを段階的に駆動させることもできる。
プリントゾーン36を出てカット部48に向かうテープに画像を印刷する。カット部48はカセット40のプリントゾーン36に近い壁の一部に位置付けられる。カセット40の、カット部48を配置した壁部分は番号60で示される。カセットの壁部分60には長孔62が形成され、プリントゾーン36を通過した受像テープ44が、この長孔62の各側部の対面部分で支持されるところのカット部48に送られる。
カット用ブレード66を含むカット機構64が設けられる。受像テープ44を切断したカット用ブレード66は長孔62に入り込む。
テーププリント装置コントロール用の基本回路が図2に示される。マイクロプロセッサチップ70が、不揮発性メモリ72と、マイクロプロセッサ74と、RAM76として略示するランダムアクセスメモリRAM容量とを有する。マイクロプロセッサチップ70は、キーボード6のようなデータ入力デバイスからのラベルデータ入力を受けるべく接続される。
マイクロプロセッサチップ70は、ディスプレイドライバチップ78を介してディスプレイ4にデータを出力し、ディスプレイに被印刷ラベル(又はその一部)及び又はその他の、例えばユーザーに対するメッセージを表示させる。あるいはディスプレイドライバはマイクロプロセッサチップの一部を構成し得る。更には、マイクロプロセッサチップ70は、プリントヘッド32にデータを出力し、受像テープ上にラベルデータを印刷させ、かくしてラベルを形成させる。最後に、マイクロプロセッサチップはプラテン34を駆動させるモーター58をもコントロールする。マイクロプロセッサチップは、ある長さのテープを切り離し得るようにカット機構64をもコントロールし得る。
図4及び図5を参照するに、所謂“パッチパネルモード”が例示されている。パッチパネルは複数の異なるエリヤを備え、各エリヤで個別にラベルを作成できる。パッチパネルモードではユーザーは、ラベルの異なるエリヤ間の距離であるところのポート距離を設定するようになっている。実際はこの設定によりラベルの各個別エリヤのサイズを設定する。図4に例示する実施例では、ポート距離は約1.52cm(0.6インチ)に選択されている。第2のユーザー選択事項はラベル作成用のポート又は個別のエリヤ数を選択することである。図4に示す例では3つのポート又は個別エリヤが画定されている。
図4に示すディスプレイでは情報エリヤ200にはユーザーがパッチパネルモードを使用中であることが表示され、ポート距離も表示されている。情報エリヤ(以下、スクリーンとも称する)200の下方エリヤにはラベルの個別エリヤの入力データに相当する、ラベルの3つのエリヤ202、204、206が示されている。表示されるエリヤのサイズは入力データ量次第のものであるが、印刷されるラベルの相当するエリヤのサイズはユーザーが設定するサイズ次第のものである。ユーザーはラベルの各エリヤ内に文字、データ、数、等を入力できる。ユーザーはカーソルキー8を使用してあるエリヤから別のエリヤに移動できる。
ライン208は、図4に例示するような3つのエリヤの各々における始端及び終端を示すために使用する。
図5に示すように、第1のラベルは3つのエリヤ202’、204’、206’を有し、各エリヤは、入力した画像を印刷したエリヤ202、204、206に対応する。各エリヤは、本発明の1実施例では印刷ライン210により分離される。別の実施例では印刷ラインが省略され、又は任意のその他の好適な標示物で代替され得る。
パッチパネルのような物品の正面側のみならず後面側にラベル付けしたい場合がある。従って、本発明の各実施例では、第2のラベル214を印刷する場所はパッチパネルの後面側に固定される。パッチパネルの後面側に貼り付けるラベルでは画像は、パッチパネルの後面部にラベルを貼り付けた時に同一ポートその他に同一のラベル表示情報が提供されるように再オーダーされる。かくして、前面及び後面の両方向から見た場合のように第1のポートがラベル付けされる。
本発明の1実施例において、パッチパネルモードでは第1のラベル212及び第2のラベル214は自動印刷される。本発明の他の実施例では、ユーザーに対し、逆のパッチパネルラベルの必要性を問うオプションが提供される。
本実施例はパッチパネルモード状況に従い説明されたが、本発明の各実施例を、単一のラベルが、物品の前後の各区面にラベル付けするために使用する複数のエリヤを持つ任意の用途で使用可能である。
テーププリント装置は、図1に示す記号キー216を有する。記号キーを操作すると図6に示すメニューが表示される。スクリーン200の情報部分はデフォルト名の記号を有する。言い換えると、当該情報部分は、予め記憶した記号があることを表示する。そうした記号はアクセスを助成するべくカテゴリー別にグループ分けされる。図6に示すように3つのグループ、即ち、電気記号、声/データ記号、オーディオ/ビデオ記号が示される。然し乍ら、このリストを下方にスクロールすると別のオプションを入手できる。そうしたオプションの記号グループには、警告、句読点、カッコ、矢印、数、EU電気記号、通貨、の各記号の1つ以上が含まれ得る。これらの記号グループは例示目的のみのものである。本発明の各実施例は2つ以上の記号グループを有し得る。2つ以上のこれら記号グループは、上述した任意の記号グループから選択し得、又は当該記号グループ又は、テーププリント装置を使用する用途に依存し得るところの任意のその他の好適な記号グループに含まれ得る。
ユーザーはカーソルキーを使用して異なる記号グループ間をスクロールすることができる。ユーザーは“OK”キー218又は任意のその他の好適なエンター又はコンファメーションキーを操作することで、ハイライト表示させた特定グループを選択できる。図6に示す例では、電気グループの記号がハイライト表示されている。コンファメーションキー218を操作すると当該グループ内の記号が、例えば図7に示すように表示される。ユーザーはカーソルキーを用いて表示された各記号220間を移動できる。カーソルでハイライト表示させた特定の記号はサイズが大きくなる。例えば、図7では記号222がハイライト表示されてその他の記号よりもずっと大きく表示され、多数の記号を覆う。
本発明の各実施例において、カーソルを移動するに従い、ハイライト表示される記号が変わる。詳しくは、ユーザーはカーソルを移動して異なる記号の1つをハイライト表示させる。カーソルを特定の記号上に短い所定時間置くと当該記号がその他の記号よりも拡大され、当該その他の複数の記号を覆って表示される。更に所定時間カーソルを置いておくと表示された記号はその他の記号と同じサイズに戻る。ユーザーは、例えばコンファメーションキー218を用いて、ハイライト表示させた記号を選択することができる。
図4及び6及び図8〜図13を参照するに、ディスプレイが情報エリヤ200を持つように構成されている。情報エリヤ200は第2エリヤ224の上方に配置される。特定モードを選択すると第2エリヤはユーザーの入力する文字を表示させるべく使用される。
図12を参照するに、所謂“フラグモード”を選択した場合のディスプレイ状態が示される。情報エリヤ200はユーザーにフラグモードが設定されていることを表示する。フラグモードではテープはケーブルに貼り付けるように構成される。ラベルの2つの端部が相互に積層され、ケーブル表面から外側に伸延する所謂フラグ(flag)を構成する。フラグモードを選択すると、ユーザーにはフラグ長さを設定するオプションが与えられる。情報エリヤにはフラグのサイズが表示される。本実施例ではフラグサイズとして約8.89cm(0.35インチ)を設定した。
第2エリヤ224には入力文字その他又は当該フラグにおいて表示するべく選択した記号が表示される。
図4では情報エリヤ200には、パッチモードが選択され、ポート又は隣り合うエリヤ間の距離が約1.52cm(0.6インチ)であることが表示されている。表示エリヤ224には異なる各エリヤのための入力文字が示される。
ユーザーによる何らかのパラメータ入力を要求するその他のモードには、垂直ラップ(wrap)、パッチパネル、固定長さ、モジュールモード、Tブロックモード及び垂直モード、が含まれる。これらのキーは番号232で示される。
図10を参照するに、情報エリヤには、ユーザーがバーコードモードを使用していること及び、選択したバーコードのタイプも表示されている。バーコードタイプの選択については以下に詳しく説明する。本実施例では、選択したバーコードはコード39である。
第2エリヤには印刷されるバーコードがユーザーに対して表示される。下方の文字はバーコードとして表示される文字を表す。
かくして、情報エリヤ200の1つの機能は、ユーザーに対してユーザーが使用中のモードを表示することであり、第2エリヤ224はラベルの、被印刷文字又はその他を表示する。
情報エリヤは、異なるタイプの情報を表示するためにも使用され得る。図8には警告の表示状態が示される。詳しくは、情報エリヤには警告状態が存在することが表示される。ディスプレイの第2部分には警告の意味が表示される。例えば、固定長さモードはキー226を押して選択する。このキーを一度押すと固定長さモードに入り、更に押すと固定長さモードが解除される。固定長さモードキーを2回押すと図8に示す警告表示が出る。例えば、ユーザーはラベルを編集する際に固定長さモードに設定していることを忘れることがある。従って、この警告はユーザーにこの固定長さモードキーをそれ以上押すと固定長さモードが解除されることを気付かせるために表示される。ディスプレイの第2部分には、作業継続のためにコンファメーションキー218を押すようにユーザーに要求する指示も含まれる。かくして、当該第2部分には、本来警告的な指示と、ラベルプリンタを利用し続けるための任意の随意的な指示とが含まれ得る。
以上は一例を示したものであるに過ぎず、情報エリヤ200における警告方法には任意のその他の説明が含まれ得る。ラベルプリンタの利用を続けるための随意的指令が含まれ得る。
情報エリヤ200にはプリンタの動作に関する情報も含まれ得る。例えば、図11において、情報エリヤにはテープが印刷されていることが表示されているが、エラー又は問題が起きそうな場合は第2部分には更に別の情報が表示され得る。例えば、固定長さモードでは固定長さ内に納めるには文章が長すぎる場合、ユーザーには印刷作業を続けるかまたはキャンセルするかについてのオプションが与えられ、これらのオプションの実行方法が表示される。
情報エリヤ内に含まれるその他の警告/ヘルプメッセージ及び説明の例には、バーコードを例に挙げると以下のものがある。
Figure 2010523367
図9を参照するに、情報エリヤ200に選択したメニューが表示されている。図9に示す例ではバーコードメニューが選択されている。次いで、第2エリヤ224に、入手可能なバーコードタイプ、即ちメニューから選べるオプションが表示される。
図6を参照するに、情報エリヤには記号メニューが表示され、第2エリヤ224には、別のメニューオプション、つまり別の記号グループが表示されている。
本発明の1実施例において、メニュータイプは3種類、即ち、バーコードのタイプを選択できるバーコードメニュー、記号グループの1つを選択し、次いで選択した記号グループ内の個別の記号を選択できる記号メニュー、そしてライブラリメニュー、であり得る。ライブラリメニューでは、ユーザーはカテゴリーを選択する。各カテゴリーには文章のグループが含まれ、これらの文章の1つを選択できる。従って、各グループには位置、オーディオ/ビデオ、ボイスデータ、セキュリティ、マイライブラリ(ユーザーの選択した文章の)が含まれる。後者のオプションでは各文章のホットキーが情報エリヤ内に表示され得る。これらのモードを選択するキーが参照番号230で示される。
図13を参照するに、ユーザーは文字キー234を押して設定メニューに入る。当該メニューのオプションの1つに文字サイズがあり、ユーザーは先に説明したように、カーソルキー及びコンファメーションキーを用いて文字サイズを選択する。情報エリヤ200は、ユーザーに文字サイズの選択を指示するために使用される。ユーザーはエリヤ224に表示された文字サイズの1つを選択する。この操作は先に説明したようにして実行される。
要約すると、情報エリヤには、ユーザーが編集モード、即ち、ラベルにプリントさせる文字を入力するモードを使用中の場合はモードの種類、例えば、垂直ラップ、パッチパネルモード、フラグモード、固定長さモード、モジュールモード、Tブロックモード又は垂直モードが表示され、これらのモードの1つにおける任意のパラメータが選択された場合は当該パラメータも表示される。
情報エリヤは、警告と、ディスプレイの第2エリヤに含まれる当該警告に関する情報及び又はユーザーが取るべき行動を伴う警告を表示させるために使用され得る。
情報エリヤにはプリンタの現在状態、例えば、印刷中であってプリンタの現在の動作における何らかの問題又は関連情報が表示され得る。
情報エリヤは、ユーザーにラベル又は文字属性の設定時点を指示するために使用され得る。情報エリヤには、ラベルに挿入する又はラベルで使用するべきバーコード、記号又は文章についての情報が含まれ得る。
本発明の1実施例では、ユーザーは情報エリヤ200の表示又は非表示を選択し得る。例えば、ユーザーは設定メニューを介して情報エリヤの表示非表示を選択できる。情報エリヤを表示させない場合、第2エリヤ224内には少なくとも1本のエキストララインが表示される。
他の実施例ではラベルプリンタは、ある状態が生じた場合、それに応答して当該状態を情報エリヤに自動表示するかを判断するように構成される。例えば、情報エリヤには、警告又はエラー状態が検出されるとその情報が自動表示され得る。
情報エリヤは、警告状態が生じた場合は表示され得るが、ラベル編集モードにおいて、ユーザーが当該警告状態をもはや適用しないように変更する又はユーザーが第2エリヤ224とインタラクトする場合には表示されない。
あるモードでは固定長さが設定される。例えば、固定長さモードにおいて、ユーザーはラベルの長さを入力する。固定長さモードの場合のディスプレイが図14に例示される。ディスプレイの情報エリヤ200には、モードが固定長さモードであることや、選択した長さが約2.54cm(1インチ)であることが表示されている。固定長さ部分に収受され得る文字234と、設定したラベル長さに相当する印刷可能エリヤよりも外側にある文字236とが、ディスプレイの第2部分上で差別化されている。詳しくは、設定長さ範囲外の各文字の表示状態が異なっている。この差別化は、背景色を別にする、背景及び文字色を逆にする、フォントを変える、画像を点滅させる、又は、印刷可能エリヤ内に収受できる文字とできない文字とをユーザーが見分けられるような任意のその他の方法で実施できる。かくして、ユーザーには、全ての文字が固定長さ部分内に収受され得ないこと及び、どの文字が固定長さ部分に収まらないのかが分かる。
この点について図4を参照するに、他のモードであるパッチパネルモードでは、ラベルエリヤに固定長さのラベルの全領域が強調表示される。ラベルの外側のエリヤ238はラベル202、204、206の内側のエリヤとは差別化して表示される。ラベル端部と、ラベルの外側のエリヤ238との間にはライン240が表示される。
図16を参照するに、3つのエリヤの内のエリヤ202、204が示されている。第1エリヤ内に収受され得ない文字が入力されており、従って、当該エリヤ内のそれらの文字は図14の実施例におけるように別の背景色を用いて表示されている。
背景は任意の特定方法を使用して変化させ得る。例えば図4のライン240のようなラベル端部を画定するラインを、ユーザーが入力する追加の文字に沿って移動させ得る。背景色を、ユーザーが設定長さに収受されない文字を更に入力した場合にのみ変化するように出来る。
図15を参照するに、情報エリヤ200にはユーザーが一般入力モードを使用中であることが表示されている。ユーザーの取り扱うラベルはディスプレイに表示しきれない大きさのものであるのでスクロールバー242及び244が表示されている。スクロールバー244は、図で左側から右側方向にかけての部分を受像テープ長さに一般に相当するものとする場合の、表示されるラベル部分を示す。スクロールバー244は、ラベルの上部から底部までのラベル部分を表示する。一般に、当該表示部分は受像テープの幅方向部分に相当する。ユーザーは表示画像内でカーソルを移動させることで、表示されるラベル部分を変化させることができる。表示されるラベル部分が変化するに従い、スクロールバーの図で左から右方向及び又は上下の各位置が変化する。
先行する各図に示されるように、図17には第3のエリヤが非常に明瞭に示されている。かくして、情報エリヤ200及び第2エリヤに加え、第3のエリヤは所謂属性エリヤ248となる。属性エリヤ248は他の2つのエリヤを含むディスプレイと同じ部分にあるが属性情報専用のものである。当該エリヤには以下の情報、即ち、バッテリーインジケータ250が表示される。バッテリーインジケータには、バッテリーの充電状況が表示され、充電されている場合はその量が表示される。ラベルプリンタがリチャージャブルバッテリーを格納する場合はバッテリーインジケータ250には再充電中であることが表示される。
ラベル及びフォント属性を表示するエリヤがあり、インジケータ254にはフォントが太字であるか否かが表示され、他方のインジケータ256にはイタリック体が選択されたか否かが表示される。
他のインジケータ258にはフレームが選択されたか否かが表示され、インジケータ260には大文字固定入力キーのオンオフ状態が表示される。色々の異なるサイズが設定され、設定したサイズが表示される。あるいは、自動サイジングモードの場合は文字サイズが自動選択される。
インジケータ264は、ラベルが1つ以上である場合の各モード、例えば、以下に説明する、ユーザーが1つ以上のラベルを入力するシリアル化モードで使用する。第2位置266にはラベルの合計数が表示される。第1位置264にはカーソルの位置、即ち、カーソルをおいたラベルの位置が表示される。従って、“2/3”と表示される場合は、ラベルが3つであり、カーソルが第2のラベル上に置かれていることになる。
位置インジケータ270が設けられる。位置インジケータは、例えば1つのラベル内に複数の位置が設定されるパッチパネルモードのために設けられる。第2番号272は位置の番号を表示し、第1番号274がカーソル位置を表示する。例えば、図4に示す構成では位置は2/3と表示される。この表示は、ラベルに3つのエリヤ(位置)があり、カーソルが第2エリヤ、即ちエリヤ204上にあることを意味する。
最後に、属性エリヤには警告表示部276が含まれる。この表示部の点灯はエラー発生を意味する。例えば、固定長さモードで固定長さを超える文字があると警告表示部276が点灯する。警告表示の隣にはエラー状況の数を示す数字表示部278が配置される。従って、2つのエラーがあるときは数字2が表示される。例えば図14を参照するに、警告表示部が点灯され、エラー数は1と表示されている。
属性エリヤに含まれる情報は例示的なものであり、ここで議論する任意の1つ以上の属性を省略可能である。本発明の他の実施例では、属性情報にはここで説明した情報の幾つかまたは全てに対する追加情報又は別の情報としてのその他情報が含まれ得る。
ユーザーは、例えば番号282で示す文字A1を含むラベルを入力する。ラベルをシリアル化したい場合はシリアル化キー284を押す。次いで、文字A又は数1のどちらをシリアル化したいかを入力し、増分ステップのサイズを入力し、最後にステップ数を入力する。図18に例示する実施例ではステップサイズは1でありステップ数は3である。次いで、テーププリント装置を3つのラベルA1、A2、A3を自動生成するように構成する。図示されるように、3つの各ラベルの各々の選択した文字が数1だけ夫々増分されている。所望であれば、再度シリアル化モードに入り、数に加えて最初の文字Aもシリアル化することができる。
本発明の各実施例は3つのシリアル化モードを有し得る。第1のシリアル化モードは、単一の文字がシリアル化される、以下に説明するような単純シリアル化モードである。
同時シリアル化モードは上述した単純シリアル化モードと類似しているが、全ての文字を同時にシリアル化できる。
最後に、高度シリアル化モードがある。本モードではユーザーは2つの個別の変数を含み得るシリアル化を創出できる。高度シリアル化モードを選択した場合、各変数に対するカウンターを設定する必要がある。次いで、編集バッファ内の、シリアル化する必要のある文字を選択する必要がある。
aB1を入力した場合の高度シリアル化モードの一例を以下に説明する。
高度シリアル化モードは任意の好適な方法で選択される。
シリアル化するべき文字及び数字を先ず選択する。本例では選択数字は1とし、ステップサイズは3、ステップ数は4とした。
シリアル化するべき第2の文字はaであり、ステップサイズは5、ステップ数は2とした。
この例では、第1の選択によるaB1、aB4、aB7、aB10の4つのラベルが形成され、その後、第2の選択によるfB1、fB4、fB7、fB10の4つのラベルが形成された。この結果を表に示すと以下の通りである。
Figure 2010523367
仮に第2の選択におけるシリアリゼーションの数が3であると以下のように12に分けて表示される。
Figure 2010523367
このように、形成されたシリアル化された各ラベルがディスプレイ上に表示され得る。ディスプレイ上に表示しきれないラベルがある場合、ユーザーはカーソルキーを使用してラベルをスクロールし得、ラベルインジケータ264が、カーソルを置いたラベルが一連のラベルのどのラベルであるかの情報を表示する。
シリアル化するべき文字は、カーソルコントロールキーを選択した文字上で動かすことにより簡単に選択できる。ついでコンファメーションキー218を押す。ある実施例ではカーソルはシリアル化を実行すると文字の周囲で矩形に変化する。これにより、ユーザーは所望の文字を簡単に選択できるようになる。
多数のラベルを有する各モードであって実際には通常モードでは、ディスプレイに表示する文字を最大化するために、画像の前後の前縁部及び後縁部は表示されない。ディスプレイには、特定の色又は模様の各エリヤ(例えばエリヤ238)で各ラベルの始端及び終端、及びラベルの、非印刷エリヤ(前縁部及び後縁部を含む)を除く有効入力エリヤが示される。これにより、ユーザーに対し、WYSIWYG(「What You See Is What You Get」の頭文字。画面上で見えているものがそのままプリントなどの出力で得られること。)ディスプレイ又はプリントプレビューオプションを要することなく、狭いディスプレイ上で最大情報量を表示できる。
文字サイズを選択できるようにするサイズキー290がキーボードに設けられる。このキーを押す毎に次のサイズの文字が選択される。従って、特定の文字サイズを選択するには、ユーザーは所望サイズに対するサイクルで当該キーを押せばよい。現在選択している文字サイズは属性エリヤに表示される。
サイズキーを押して次のサイズを選択する毎に、プリンタのコントローラがデータを再計算する。固定長さモードを持つ各モードに対しては、ラベルに関して設定した文字サイズの影響が表示される。例えば、文字サイズが大きくなるに従い、入力する文字がラベルの所定エリヤ又はラベル内にもはや収まらない大きさとなる。この状況はディスプレイ内に反映され、ディスプレイは例えば図14又は図16に示すような状況となる。かくして、ユーザーは文字サイズ選択時のラベルへの影響を知ることができる。
本発明の好ましい実施例では、表示される実際の文字サイズは変化しないが、文字変化に関してラベルの境界部分又は仕切の位置が変化する。
本発明の各実施例は、ディスプレイ4がユーザーによるキーボードを介しての入力に応じて各図に示した画像を表示するべくマイクロプロセッサによりコントロールされるような構成とされ得る。
本発明の好ましい実施例において、ディスプレイの異なる各エリヤは共通ディスプレイ内に画定される。あるいは本発明の各実施例において、それらの各エリヤは2つ又は3つの別個の各エリヤにより画定され得る。
本発明の更に他の実施例を図18〜図22を参照して以下に説明する。図18を参照するに、複数のラベルを印刷する水平モードが示される。水平モードでは、各ラベルは水平に配列される。言い換えると、連続するラベルは、順次するラベルの長さに沿って伸延する。各ラベルは、ラベルの長さ方向に平行な方向で文字が読める方向を順方向とする。図21には第1のラベル282と第2のラベル282とが例示される。テープの長さはL、幅はWで表わす。一方のラベル282はテープの長さ方向に沿って他方のラベル282に隣り合って配置する。
図18には相当する表示状況が示される。各ラベル282はディスプレイ上では仕切283で仕切られた状態で示され得る。仕切283は、一方のラベルが終端し、次のラベルが開始されることを表示する任意の好適なフォームを取り得る。
図19には垂直モード時の表示状況が示される。垂直モードでは、ラベル状の文字は図22に示されるように配向される。図22については以下にもっと詳しく説明する。ラベルは、テープの幅と平行な方向で文字が読めるような方向を順方向とする。図19に示す構成では2つのラベルが示され、各ラベルが3つの部分を有し、ディスプレイには一方のラベルの各部分が示される。ディスプレイには、第1のラベルの2つの部分が示される。ディスプレイ上の部分285及び287が、第1のラベルの2つの部分を示す。これらの各部分はサーマルブロックラベルの異なる各ブロックを示している。各部分は1本のライン288によりしきられる。また、ラベルの終端部を表示するための仕切289を設け得る。仕切289は、ハッチングライン又は任意のその他の、ラベル端部を表示する好適なマーキングで構成され得る。仕切289は、同じラベルの各部分を分離するライン288と識別可能であることが好ましい。
図20には垂直モードにおける2つのラベルが表示され、ディスプレイには2つのラベルの各部分が表示されている。第1のラベルは番号295で示され、第2のラベルが番号291で示される。
図19は第1のラベルの第2部分及び第3部分を印刷する状況であり、図20では当該第3部分は第1のラベル295の一部として示されている。図19ではカーソルは2つのラベルの内の第1のラベルの上で且つ、ディスプレイの右側に“ラベル1/2”及び“位置3/3”と表示されるように、3つのラインの3番目のライン上に表示されている。図20ではカーソルは2つラベルの内の第2のラベル上で且つ、ディスプレイの右側に“ラベル2/2”及び“位置1/3”と表示されるように、3つのラインの最初のライン上に表示されている。
図22を参照するに、2つのラベル295及び291が示され、文字がラベルの幅方向と平行方向に伸延している。言い換えると、ラベルの文字を読むには図21に示すそれと比較してテープ方向を変更する必要がある。要するに、水平モードでは文字はラベルの長さ方向に沿った方向を順方向としているのに対し、図22では文字はテープの幅方向を横断する方向を順方向としている。更に他の又は別の垂直モードでは、文字は図22に示すように配向されるが1つの文字は他の文字の下方に表示される。この状況は、図19及び図20に関連して例示した垂直モードに従い表示され得る。
図18〜図20を比較すれば分かるように、ラベルが水平モードにある場合は各ラベルを分ける仕切がディスプレイ上で垂直方向に示される。言い換えると、仮にカーソルを一方のラベルから他のラベルに移動させる場合はユーザーは左右方向キーを使用する。垂直モードでは2つのラベルを分ける仕切はディスプレイの水平方向に表示され、従ってユーザーはカーソルをあるラベルから別のラベルに移動させる際に上下方向キーを使用する。
ディスプレイは、当該ディスプレイに基づいてユーザーが動作モードを容易に且つ素早く判別し得るようなものである。更には、ユーザーはあるラベルの終了位置及び次のラベルの始端位置を容易に知ることができる。
例示した実施例では、各ラベル間の仕切はハッチングラインとして説明したが、仕切は任意のその他の好適な方法で表示させ得る。
図18〜図22は、隣り合う電機部品用の所謂ターミナルブロックモードに特に適しているが、本発明の各実施例は、一連の所謂水平又は垂直ラベルを生成する任意のその他方法に等しく適用し得るものとする。各ラベルは、プリンタによる出力化に印刷された場合、完全に分離され得、部分的に分離され得、あるいは分離されない。
図23a及び図23bを参照するに、本発明の更に他の実施例が示される。ディスプレイは、ユーザーがラベルを入力するに従い、幅方向及び長さ方向の少なくとも一方において、ラベルの境界部分を表す少なくとも1つのピクセルラインを表示するようにコントロールされる。これにより、ユーザーがラベルを生成する場合に、表示部分がラベルの境界位置であるか否かを瞬時に見分け得る利益が生じる。
図23aに示すように、図示されるピクセルライン302はラベルの終端を表し、図23bではピクセルライン302はラベルの始端を表している。幾つかの実施例において、仮にラベルが比較的短い場合、終端及び始端のピクセルラインが共に表示される。或る実施例では、ラベルの長さに応じて、始端又は終端のピクセルラインの何れも表示されない。かくして、図23aではラベルの終端が表示され、図23bではラベルの始端が表示される。
図23a及び23bに示すように、ラベルの上縁及び底縁を表すピクセルラインも表示される。それらラインは番号304及び306で表される。図では上縁及び底縁は共に示されているが、多数のラベルの場合、底縁及び上縁は表示するラベルの位置に応じて一方のみが表示されあるいは何れも表示されない。表示するラベルの部分はカーソル位置によって決定され得る。
かくして、長手方向において、ラベルが表示し得るよりも長い場合はユーザーはラベルの始端と終端とを同時に見ることはできず、その何れをも見ることが出来ない場合さえある。始端及び終端の各位置にピクセルラインを有する特徴により、ラベルをスクロールさせればカーソルがラベルのどの位置にあるのかが分かる。ユーザーは当該特徴により、ラベルの始端及び又は終端が表示されているか否かを知ることが出来る。またユーザーは、カーソル位置がラベルの上部又は底部の何れに近いかをも知ることが出来る。
ピクセルラインは任意のその他の好適な表示又はマーキングによって代替させ得る。或る実施例ではマーキングがラベルの始端及び終端位置にのみ表示され、又はラベルの上縁及び底縁にのみ表示される。
本発明の各実施例は、カセットがインクリボン及び受像テープを収納する構成状況に関して説明したが、本発明の他の実施例ではダイレクトサーマルマテリアルと共に使用され得る。これは、インクリボンの必要性を省略し得ることを意味する。本発明の更に他の実施例では、2つのカセットを使用するシステムが使用され得、インクリボンが一方のカセット内に収受され、受像テープが他方のカセット内に収受される。
更に他の実施例では、受像テープがカセットを用いずにロール上に単に配置され得る。
本発明の好ましい各実施例を連続する受像テープを使用する状況下において説明したが、本発明の他の実施例は、連続する裏当て層に被着させた個別のラベルであるカットラベルと共に使用できる。
本発明の他の実施例では、印刷した画像を保護する更に別の積層用テープを使用できる。積層に関しては数多くの異なる技法が知られている。
本発明の各実施例は手持ち式のテーププリント装置であることが好ましいが、本発明の他の実施例はPCに連結した較正とすることができる。本発明の幾つかの実施例はスタンドアロン型プリンタとして、あるいはまた、PC接続型デバイスとしての何れにおいても使用され得る。
本発明の1つ以上の実施例は、少なくとも部分的にはソフトウェアにより実現又は開始され得る。従って、各実施例は1つ以上のコンピュータープログラムにより少なくとも部分的に開始され得る。コンピュータープログラムは、コンピュータープログラム実装メディア上で提供され得、又は好適なソースからダウンロードされ得る。
テーププリント装置をPC接続型デバイスとしてのみ使用する場合、キーボードは少なくとも部分的に又は完全に省略され得る。同様に、ディスプレイを少なくとも部分的に又は完全に省略できる。
以上、本発明を実施例を参照して説明したが、本発明の内で種々の変更をなし得ることを理解されたい。
2 テーププリント装置
4 ディスプレイ
6 キーボード
8 カーソルコントロールキー
10 キー
12 キー
14 機能キー
30 点線
32 サーマルプリントヘッド
34 回転自在プラテン
36 プリントゾーン
38 ピボットポイント
39 コード
40 カセット
42 サプライスプール
44 受像テープ
46 出口
48 カット部
50 インクリボンサプライスプール
52 スプール
54 熱転写リボン
58 モーター
60 壁部分
62 長孔
64 カット機構
66 カット用ブレード
70 マイクロプロセッサチップ
72 不揮発性メモリ
74 マイクロプロセッサ
78 ディスプレイドライバチップ
80 凹所
200 情報エリヤ
208 ライン
210 印刷ライン
212、214 ラベル
216 記号キー
218 “OK”キー
218 コンファメーションキー
222 記号
224 第2エリヤ
234、236 文字
242、244 スクロールバー
248 属性エリヤ
250 バッテリーインジケータ
258、260、264 インジケータ
270 位置インジケータ
276 警告表示部
278 数字表示部
284 シリアル化キー
290 サイズキー
283、289 仕切
302 ピクセルライン

Claims (77)

  1. テーププリント装置であって、
    入力手段と、
    ディスプレイと、
    入力手段の受けた入力に応じてディスプレイをコントロールする構成としたプロセッサと、
    を含み、
    ディスプレイが、ユーザーのラベル作製を支援する文字情報を表示する第1エリヤと、ラベル上に印刷するべき画像を表示する第2エリヤとを有するようにコントロールされ、
    前記文字情報が被印刷ラベルの形式設定情報を含むテーププリント装置。
  2. 複数のモードが提供され、第1モードでは文字情報が、プリントするべきラベルのタイプを設定する情報を含み、第2モードでは前記文字情報が、テーププリント装置の運転状況を表示する情報を含む請求項1のテーププリント装置。
  3. プロセッサが、テーププリント装置の動作状況を決定するように構成される請求項2のテーププリント装置。
  4. テーププリント装置の動作状況が、印刷及びカッティングの何れかを含む請求項2又は3のテーププリント装置。
  5. ラベルのタイプが以下のラベルタイプの1つ以上、即ち、垂直ラップラベル、フラグラベル、パッチパネルラベル、固定長さラベル、モジュールラベル、ターミナルブロックラベル、水平ラップラベル及び垂直モードラベル、から選択される請求項1〜4の何れかのテーププリント装置。
  6. 第1エリヤが、ユーザーがラベルのタイプのための入力手段を介して選択した1つ以上のパラメータの値を追加表示するように構成される請求項1〜5の何れかのテーププリント装置。
  7. 第1エリヤが第2エリヤの上方に配置される請求項1〜6の何れかのテーププリント装置。
  8. プロセッサが、エラー状況の数を判定し、第1エリヤに文字情報としての警告表示を表示するようにディスプレイをコントロールする構成とされる請求項1〜7の何れかのテーププリント装置。
  9. プロセッサが、ディスプレイの第1部分に表示された情報に基づき、文字情報としての説明情報を表示させるようにディスプレイの第2部分をコントロールする構成とされる請求項1〜8の何れかのテーププリント装置。
  10. プロセッサが、第1エリヤに表示された情報に基づき、ユーザーへの指令を含む指示情報を表示するようにディスプレイの第2部分をコントロールする構成とされる請求項1〜9の何れかのテーププリント装置。
  11. プロセッサが、ユーザーがオプションのリストを選択したことを判定し、各オプションの説明に係わる文字情報を第1エリヤに提供し、ディスプレイの第2エリヤにはオプションのリストの少なくとも一部を表示させるように構成される請求項1〜10の何れかのテーププリント装置。
  12. プロセッサが、文字及びラベル属性情報の少なくとも一方を表示する第3エリヤを持つようにディスプレイをコントロールする構成とされる請求項1〜11の何れかのテーププリント装置。
  13. プロセッサが、エラー状況の数を判定し、エラー状況の数の判定に応じた警告情報を表示する第3エリヤを持つようにディスプレイをコントロールするように構成される請求項1〜12の何れかのテーププリント装置。
  14. 警告情報が警告記号を含む請求項13のテーププリント装置。
  15. 警告情報が、判定されたエラー状況の数を表示する数字を含む請求項13又は14のテーププリント装置。
  16. プロセッサが、ラベル及び又はラベル部分の数を決定し、当該ラベル及び又はラベル部分の位置を決定し、決定した数及び位置を表示する第3エリアを持つようにディスプレイをコントロールする構成とされる請求項1〜15の何れかのテーププリント装置。
  17. 入力手段がキーボードを含む請求項1〜16の何れかのテーププリント装置。
  18. 第1エリヤが表示されるモードと、第1エリヤが表示されないモードとを含む請求項1〜17の何れかのテーププリント装置。
  19. 第1エリヤが表示されるモード及び又は第1エリヤが表示されないモードが入力手段を介して選択される請求項18のテーププリント装置。
  20. プロセッサが、第1エリヤが表示されないモードでは、該プロセッサが所定の状況を検出した場合に文字情報を前記第1エリヤに表示する構成とされる請求項18又は19のテーププリント装置。
  21. 所定の状況がエラー状況の数又は警告状況を含む請求項20のテーププリント装置。
  22. テーププリント装置であって、
    入力手段と、
    ディスプレイと、
    入力手段の受けた入力に応じてディスプレイをコントロールする構成としたプロセッサと、
    を含み、
    入力手段が、ユーザーが所定長さのラベルを設定し得るように構成され、
    プロセッサが、画像が前記所定長さに収受され得るかを判断すると共に、所定長さ部分に収受され得ない画像部分を当該所定長さ部分に収受され得る画像部分とは別の方法でディスプレイに表示させるテーププリント装置。
  23. テーププリント装置であって、
    複数のエリヤを持つラベル用のデータを入力する入力手段と、
    ラベルを印刷するように構成した印刷構成部分と、
    当該印刷構成部分をして、前記複数のエリヤに係わるデータを持つ第1ラベルの少なくとも1つを第1のオーダーで印刷せしめ、前記複数のエリヤに係わるデータを持つ第2のラベルを第1のオーダーとは逆のオーダーで印刷せしめるように構成されるプロセッサと、
    を含むテーププリント装置。
  24. テーププリント装置であって、
    入力手段と、
    ディスプレイと、
    入力手段の受けた入力に応じてディスプレイをコントロールするように構成したプロセッサと、
    を含み、
    ディスプレイが、ユーザーのラベル作製を支援する文字情報を表示する第1エリヤと、テーププリント装置のユーザーのための少なくとも1つの指示、前記文字情報の説明、当該文字情報に対するオプション、を表示する第2エリヤとを有するようにコントロールされるテーププリント装置。
  25. テーププリント装置であって、
    ディスプレイと、
    プロセッサと、
    を含み、
    プロセッサが、ラベル及び又はラベル部分の数を決定し、ラベル及び又はラベル部分における位置を決定し、決定した数及び位置をディスプレイに表示させるようにディスプレイをコントロールする構成としたテーププリント装置。
  26. 決定した位置が、カーソルの決定された位置を含む請求項25のテーププリント装置。
  27. テーププリント装置であって、
    ディスプレイと、
    プロセッサと、
    を含み、
    該プロセッサが、エラー状況の数を決定し、決定したエラー状況の数をディスプレイに表示させるようにディスプレイをコントロールするように構成されるテーププリント装置。
  28. テーププリント装置であって、
    ディスプレイと、
    プロセッサと、
    を含み、
    プロセッサが、第1のラベルの少なくとも一部分と、第2のラベルの少なくとも一部分とを表示するように構成され、印刷に際して前記第1及び第2の各ラベルがテープに対して垂直に配向され、前記プロセッサが、間に仕切を入れた状態で一方のラベルを他方のラベルの上方に表示させるようにディスプレイをコントロールするテーププリント装置。
  29. プロセッサが、ディスプレイを水平方向に横断する方向で仕切を表示させるようにディスプレイをコントロールする請求項28のテーププリント装置。
  30. 仕切がハッチングラインを含む請求項28又は29のテーププリント装置。
  31. プロセッサが、該プロセッサが第3のラベルの少なくとも一部分及び第4のラベルの少なくとも一部分を表示させるようにディスプレイをコントロールする構成とされ、前記第3及び第4の各ラベルがテープに関して水平方向に配向され、プロセッサが、第3のラベルを第4のラベルに隣り合い且つ当該第3及び第4の各ラベルの間部分に仕切が配置される状態下に表示されるように構成される請求項28〜30の何れかのテーププリント装置。
  32. 第2のモードにおいて、仕切がディスプレイを垂直方向に横断する方向に伸延される請求項31のテーププリント装置。
  33. テーププリント装置であって、
    入力手段と、
    ディスプレイと、
    プロセッサと、
    を含み、
    プロセッサが、入力手段の受けた入力に応じてディスプレイをコントロールするように構成され、ディスプレイが、ユーザーのラベル作製を支援する文字情報を表示する第1エリヤと、ラベル上に印刷するべき画像を表示する第2エリヤとを持つようにコントロールされるテーププリント装置。
  34. 入力を受けること、
    受けた入力に応じてディスプレイを、ユーザーのラベル作製を支援する文字情報を表示する第1エリヤと、ラベルに印刷するべき画像を表示する第2エリアとを持つようにコントロールすること、
    を含み、
    前記文字情報が、ラベルに印刷する画像の形式設定情報を含む方法。
  35. 文字情報が、被印刷ラベルのタイプの設定情報を含む第1のモードと、文字情報がテーププリント装置の動作状況を表示する情報を含む第2のモードを提供する請求項34の方法。
  36. テーププリント装置の動作状況を判定することを含む請求項35の方法。
  37. テーププリント装置の動作状況が印刷及びカッティングの何れかである請求項35又は36の方法。
  38. 垂直ラップラベル、フラグラベル、パッチパネルラベル、固定長さラベル、モジュールラベル、ターミナルブロックラベル、水平ラップラベル、垂直モードラベル、の1つ以上からラベルのタイプを選択することを含む請求項34〜37の何れかの方法。
  39. ラベルのタイプのための入力手段を介してユーザーが選択した1つ以上のパラメータの値を第1エリヤに表示させることを含む請求項34〜38の何れかの方法。
  40. 第1エリヤを第2エリヤの上方に表示させるようにディスプレイをコントロールすることを含む請求項34〜39の何れかの方法。
  41. エラー状況の数を判定し、文字情報としての警告表示が第1エリヤに表示されるようにディスプレイをコントロールすることを含む請求項34〜40の何れかの方法。
  42. ディスプレイの第1部分に文字情報として表示された情報に基づく説明情報が表示されるようにディスプレイの第2部分をコントロールすることを含む請求項34〜41の何れかの方法。
  43. ディスプレイの第2部分を、ユーザーのための情報を含む指示情報がディスプレイの第1エリヤに表示される情報に依存して表示されるようにコントロールすることを含む請求項34〜42の何れかの方法。
  44. ユーザーがオプションのリストを選択したことを判定し、オプションの記述に関連する文字情報を第1エリヤに提供し、ディスプレイの第2エリヤにはオプションのリストの少なくとも一部を表示させることを含む請求項34〜43の何れかの方法。
  45. ディスプレイが第3エリヤにして、文字及びラベル属性情報の少なくとも一方を表示する第3エリヤを持つようにディスプレイをコントロールすることを含む請求項34〜44の何れかの方法。
  46. エラー状況の数を判定し、エラー状況の数の判定に依存して警告情報を表示する第3エリヤを持つようにディスプレイをコントロールすることを含む請求項34〜45の何れかの方法。
  47. 警告情報が警告記号を含む請求項46の方法。
  48. 警告情報が、判定したエラー状況の数を表示する数字を含む請求項46又は47の方法。
  49. ラベル及び又はラベル部分の数を決定すること、及び外ラベル及び又はラベル部分の位置を決定すること、及び、決定した数及び位置を表示する第3エリヤを持つようにディスプレイをコントロールすること、を含む請求項34〜48の何れかの方法。
  50. ディスプレイの第1エリヤが表示されるモードと、第1エリヤが表示されないモードと、を含む請求項34〜49の何れかの方法。
  51. ディスプレイの第1エリヤが表示されるモード及び又は第1エリヤが表示されないモードが入力手段を介して選択される請求項50の方法。
  52. 第1エリヤが表示されないモードにおいて、所定状況が検出された場合に該第1エリヤに文字情報を表示させる請求項50又は51の方法。
  53. 所定状況がエラー状況の数又は警告状況を含む請求項52の方法。
  54. 所定長さを有するラベルを設定する入力を受けること、
    所定長さに画像が収受され得るかを判定すること、
    ディスプレイをして、所定長さ部分に収受され得ない画像部分を当該所定長さ部分に収受され得る画像部分とは別の方法で表示せしめること、
    を含む方法。
  55. 複数のエリヤを持つラベルに対するデータを受けること、
    印刷構成部分をして、前記複数のエリアに関するデータを持つ第1のラベルの少なくとも1つを第1のオーダーで印刷せしめ、前記複数のエリアに係わるデータを持つ第2のラベルを第1のオーダーとは逆のオーダーで印刷せしめること、
    を含む方法。
  56. 入力を受けること、
    受けた入力に応じて、ユーザーのラベル作製を支援する文字情報を表示する第1エリヤと、テーププリント装置のユーザーのための少なくとも1つの指示、前記文字情報の説明及び当該文字情報に対するオプション、を表示する第2エリヤと、を持つようにディスプレーをコントロールすること、を含む方法。
  57. ラベル及び又はラベル部分の数、及び、当該ラベル及び又はラベル部分の位置、を決定すること、
    当該決定された数及び位置を表示させるようにディスプレイをコントロールすること、
    を含む方法。
  58. ラベル及び又はラベル部分の位置を決定することが、カーソルの位置を決定することを含む請求項57の方法。
  59. テーププリント装置におけるエラー状況の数を決定すること、
    決定したエラー状況の数をディスプレイに表示させるようにディスプレイをコントロールすること、
    を含む方法。
  60. 第1のラベルの少なくとも一部分と、第2のラベルの少なくとも一部分とを表示させるようにディスプレイをコントロールすること、
    を含み、
    印刷に際して第1のラベル及び第2のラベルがテープに対して垂直に配向され、間に仕切を入れた状態で一方のラベルを他方のラベルの上方に表示させるようにディスプレイをコントロールすることを含む方法。
  61. 仕切がディスプレイを水平方向に横断するように表示されるようにディスプレイをコントロールすることを含む請求項60の方法。
  62. 仕切がハッチングラインを含む請求項60又は61の方法。
  63. 作動上の第2のモードを含み、当該第2のモードにおいて、ディスプレイが、第3のラベルの少なくとも一部分と、第4のラベルの少なくとも一部分とを表示するようにコントロールされ、第3及び第4の各ラベルがテープに関して水平方向に配向され、該方法が、第3のラベルを第4のラベルに隣り合い且つそれらの間部分に仕切が配置される状態で表示されるようにディスプレイをコントロールすることを含む請求項第60〜62の何れかの方法。
  64. 第2のモードにおいて、仕切がディスプレイの垂直方向を横断する方向に伸延される請求項63の方法。
  65. 入力を受けること、
    入力手段の受けた入力に応じてディスプレイをコントロールすること、
    ディスプレイを、ユーザーのラベル作製を支援する文字情報を表示する第1エリヤと、ラベル上に印刷するべき画像を表示する第2エリヤとを持つようにコントロールすること、を含む方法。
  66. テーププリント装置であって、
    ラベルの少なくとも一部分を表示するようにディスプレイをコントロールすることを含み、表示するべきラベル部分が1つ以上のエッジ領域に隣接する場合は前記ディスプレイを、前記1つ以上のエッジ領域を表示するインジケータが表示されるようにコントロールするようにしたテーププリント装置。
  67. インジケータがラインを含む請求項66のテーププリント装置。
  68. ラインがピクセル幅のものである請求項67のテーププリント装置。
  69. 1つ以上のエッジ部分が、ラベルの始端、終端、上縁、底縁、の1つ以上を含む請求項66〜68の何れかのテーププリント装置。
  70. 表示されるべきラベル部分が、カーソルの位置に依存して決定される請求項66〜69の何れかのテーププリント装置。
  71. ラベルの少なくとも一部分を表示するようにディスプレイをコントロールすることを含み、
    表示するべきラベル部分が1つ以上のエッジ領域に隣接する場合は前記ディスプレイを、前記1つ以上のエッジ領域を表示するインジケータが表示されるようにコントロールすること、
    を含む方法。
  72. インジケータがラインを含む請求項71の方法。
  73. ラインがピクセル幅のものである請求項72の方法。
  74. 1つ以上のエッジ部分が、ラベルの始端、終端、上縁、底縁、の1つ以上を含む請求項71〜73の何れかの方法。
  75. 表示されるべきラベル部分がカーソルの位置に依存して決定される請求項71〜74の何れかの方法。
  76. 請求項34〜65又は71〜75の何れかに記載の各ステップの1つ以上を実行するように構成したコンピュータープログラム。
  77. 請求項34〜65又は71〜75の何れかに記載の各ステップの1つ以上を実行するように構成したコンピュータープログラムを含むコンピュータープログラム製品。
JP2010501534A 2007-04-05 2008-04-07 テーププリント装置 Expired - Fee Related JP5319657B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0706788.7 2007-04-05
GBGB0706788.7A GB0706788D0 (en) 2007-04-05 2007-04-05 Tape printing apparatus
PCT/EP2008/054180 WO2008122635A2 (en) 2007-04-05 2008-04-07 Tape printing apparatus and method with displaying features

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010523367A true JP2010523367A (ja) 2010-07-15
JP5319657B2 JP5319657B2 (ja) 2013-10-16

Family

ID=38091016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010501534A Expired - Fee Related JP5319657B2 (ja) 2007-04-05 2008-04-07 テーププリント装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20100040399A1 (ja)
EP (1) EP2142376B1 (ja)
JP (1) JP5319657B2 (ja)
CN (1) CN101678682B (ja)
AU (1) AU2008235476B2 (ja)
GB (1) GB0706788D0 (ja)
RU (1) RU2009140783A (ja)
WO (1) WO2008122635A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014233958A (ja) * 2013-06-05 2014-12-15 ブラザー工業株式会社 印刷装置
JP2014233940A (ja) * 2013-06-04 2014-12-15 ブラザー工業株式会社 印刷装置
WO2016152014A1 (ja) * 2015-03-23 2016-09-29 セイコーエプソン株式会社 テープ印刷装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8681372B2 (en) * 2008-09-26 2014-03-25 Dymo Interactive display for label printer
JP5403238B2 (ja) * 2009-06-01 2014-01-29 ブラザー工業株式会社 ハンディ型印字ラベル作成装置
JP2011251456A (ja) * 2010-06-02 2011-12-15 Brother Industries Ltd 印刷システム、入力装置
JP5949261B2 (ja) * 2012-07-20 2016-07-06 セイコーエプソン株式会社 ラベル作成システム、ラベル作成方法、印刷装置およびプログラム
US8982145B2 (en) * 2012-08-31 2015-03-17 Google Inc. Display error indications
JP5954078B2 (ja) 2012-09-25 2016-07-20 ブラザー工業株式会社 印字装置
JP6554847B2 (ja) * 2015-03-23 2019-08-07 セイコーエプソン株式会社 テープ印刷装置
CN110466264A (zh) * 2018-05-10 2019-11-19 梅特勒-托利多(常州)测量技术有限公司 用于电子秤的打印机
JP7380144B2 (ja) 2019-11-29 2023-11-15 ブラザー工業株式会社 編集装置

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH068529A (ja) * 1992-06-29 1994-01-18 Chinon Ind Inc ラベル印字装置
JPH06115224A (ja) * 1992-10-06 1994-04-26 Kingujimu:Kk 印刷イメージ表示装置
JPH10329384A (ja) * 1998-05-15 1998-12-15 Seiko Epson Corp 印字装置
JP2004338319A (ja) * 2003-05-19 2004-12-02 Mitsubishi Electric Corp プリンタ装置
JP2005292964A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Brother Ind Ltd 印刷データ編集装置及び印刷データ編集プログラム
JP2006168343A (ja) * 2004-11-18 2006-06-29 Seiko Epson Corp 点字情報処理装置、点字情報処理方法、プログラムおよび記憶媒体
JP2006212891A (ja) * 2005-02-02 2006-08-17 Seiko Epson Corp 文字情報処理装置、文字情報処理方法、プログラムおよび記憶媒体
JP2006289795A (ja) * 2005-04-11 2006-10-26 Seiko Epson Corp 点字レイアウト作成装置の制御方法、点字レイアウト作成装置、テープ処理システム、およびプログラム
JP2006289796A (ja) * 2005-04-11 2006-10-26 Seiko Epson Corp データ表示装置のデータ表示方法、データ表示装置、これを備えたデータ生成装置、およびシート処理装置
JP2007036327A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Seiko Epson Corp テープ印刷システム、画像供給装置、画像形成方法、及びプログラム

Family Cites Families (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3965476A (en) * 1974-07-05 1976-06-22 Per E. Wenander Laser printing method and system
DE2913624A1 (de) * 1979-04-05 1980-10-16 Olympia Werke Ag Anzeigeeinrichtung fuer eine textbearbeitungseinrichtung
JP2565047B2 (ja) * 1991-12-26 1996-12-18 ブラザー工業株式会社 テープ印刷装置
EP0790565B1 (en) * 1992-03-11 2000-05-31 Chinon Industries Inc. Word processor
US5595450A (en) * 1992-06-11 1997-01-21 Esselte N.V. Label printing apparatus with display
GB2270582B (en) * 1992-09-10 1996-01-17 Nokia Mobile Phones Uk A display
CA2107759A1 (en) * 1992-10-06 1994-04-07 Masahiko Nunokawa Tape printing device
EP0650841B1 (en) * 1993-11-02 2002-07-31 Casio Computer Co., Ltd. Printing apparatus
JP3349577B2 (ja) * 1993-12-30 2002-11-25 セイコーエプソン株式会社 印字装置
US5810486A (en) * 1993-12-22 1998-09-22 Seiko Epson Corporation Tape printing apparatus
US5864332A (en) * 1994-06-29 1999-01-26 Canon Business Machines, Inc. Scalable edit window and displayable position indicators for an electronic typewriter
DE69535836D1 (de) * 1994-11-29 2008-10-23 Seiko Epson Corp Banddruckvorrichtung
KR0179221B1 (ko) * 1994-12-02 1999-05-15 . 레이아웃 표시기능이 부착된 문자정보 처리장치
EP0768611A3 (en) * 1995-10-09 2004-05-26 Max Co., Ltd. Tape printer
US6226094B1 (en) * 1996-01-05 2001-05-01 King Jim Co., Ltd. Apparatus and method for processing character information
DE29602534U1 (de) * 1996-02-14 1996-04-18 Esselte N.V., St. Niklaas Banddruckgerät mit der Fähigkeit zum Drucken von Strichcodes
GB2314957A (en) * 1996-07-05 1998-01-14 Esselte Nv Label printer
EP0855282B1 (de) * 1997-01-24 2002-04-24 Esselte N.V. Banddrucksystem
CN1105425C (zh) * 1997-05-27 2003-04-09 西门子公司 移动站
JP3565682B2 (ja) * 1997-06-02 2004-09-15 シャープ株式会社 伝送情報の表示機能を有する情報端末装置
JP3397111B2 (ja) * 1997-11-27 2003-04-14 セイコーエプソン株式会社 テープ印刷装置における分割画像作成方法および分割画像印刷方法並びにそれらの装置
US6021312A (en) * 1998-07-20 2000-02-01 Philips Consumer Communications, Lp Alphanumeric radio pager with multiline display and system or message selective zoom with horizontal scrolling
JP2000187656A (ja) * 1998-10-13 2000-07-04 King Jim Co Ltd 文字情報処理装置
US6452597B1 (en) * 1999-08-24 2002-09-17 Microsoft Corporation Displaying text on a limited-area display surface
GB0001913D0 (en) * 2000-01-27 2000-03-22 Esselte Nv Printing device
EP1201444B1 (en) * 2000-10-24 2007-03-14 Dymo A label printer
US6845488B1 (en) * 2001-04-11 2005-01-18 Mobigence, Inc. Multi-line editor for compact display
US6666593B2 (en) * 2001-06-26 2003-12-23 Seiko Epson Corporation Tape printing apparatus and image forming method and label producing method for the tape printing apparatus
JP4624611B2 (ja) * 2001-09-06 2011-02-02 セイコーエプソン株式会社 キャラクタ入力装置およびこれを備えたテープ印刷装置並びにキャラクタ入力装置のキャラクタ入力方法
JP4654553B2 (ja) * 2001-09-07 2011-03-23 ブラザー工業株式会社 文字列編集装置及び文字列編集プログラム
GB0130690D0 (en) * 2001-12-21 2002-02-06 Esselte Nv Label printer
US7487444B2 (en) * 2002-03-19 2009-02-03 Aol Llc Reformatting columns of content for display
US7616338B2 (en) * 2002-05-13 2009-11-10 Dymo Label printer
DE10232907A1 (de) * 2002-07-19 2004-02-05 Agere Systems, Inc. Visuelle graphische Anzeige der Anzahl restlicher Zeichen in einem Editierungsfeld eines elektronischen Gerätes.
JP2004216833A (ja) * 2003-01-17 2004-08-05 Seiko Epson Corp テープ印刷装置およびテープカートリッジ
JP2004230610A (ja) * 2003-01-29 2004-08-19 Sato Corp プリンタの表示方法
KR100592475B1 (ko) * 2003-05-30 2006-06-23 세이코 엡슨 가부시키가이샤 인쇄 장치, 인쇄 장치의 표시 방법, 인쇄 시스템, 인쇄시스템의 표시 방법, 및 기억 매체
US7040822B2 (en) * 2003-06-04 2006-05-09 Hellermanntyton Corporation Portable printing system
US7264164B2 (en) * 2003-08-28 2007-09-04 King Jim Co., Ltd. Tape printing system, tape printing method, and tape printing program
JP4215604B2 (ja) * 2003-09-12 2009-01-28 セイコーエプソン株式会社 印刷システム、印刷システムにおけるデータ処理方法、プログラムおよび記憶媒体
EP1527890B1 (en) * 2003-10-30 2011-01-26 Sanford, L.P. Printing device
US7848573B2 (en) * 2003-12-03 2010-12-07 Microsoft Corporation Scaled text replacement of ink
US8060817B2 (en) * 2004-11-09 2011-11-15 Oracle International Corporation Data viewer
JP4380560B2 (ja) * 2005-02-25 2009-12-09 セイコーエプソン株式会社 点字打刻装置の制御方法、点字打刻装置およびプログラム
US7410311B2 (en) * 2005-03-31 2008-08-12 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Print data editing device, print data editing program and computer readable recording medium
WO2006126481A1 (ja) * 2005-05-23 2006-11-30 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha タグラベル作成装置及びラベル編集装置
JP4483727B2 (ja) * 2005-07-15 2010-06-16 セイコーエプソン株式会社 印刷画像作成装置、印刷画像作成方法およびプログラム
DE602006013842D1 (de) * 2005-12-20 2010-06-02 Brother Ind Ltd Etikettlabel erzeugende Vorrichtung
US8245142B2 (en) * 2005-12-29 2012-08-14 Ozmiz Pty. Ltd. Method and system for displaying data on a mobile terminal
RU2006101908A (ru) * 2006-01-25 2010-04-27 Аби Софтвер Лтд. (Cy) Структурное описание документа, способ описания структуры графических объектов и способы их распознавания (варианты)
US9251520B2 (en) * 2006-02-22 2016-02-02 Google Inc. Distributing mobile advertisements
JP4692762B2 (ja) * 2006-03-30 2011-06-01 ブラザー工業株式会社 無線タグ情報通信装置
US20100180197A1 (en) * 2007-02-16 2010-07-15 Pioneer Corporation Text display controller and computer program

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH068529A (ja) * 1992-06-29 1994-01-18 Chinon Ind Inc ラベル印字装置
JPH06115224A (ja) * 1992-10-06 1994-04-26 Kingujimu:Kk 印刷イメージ表示装置
JPH10329384A (ja) * 1998-05-15 1998-12-15 Seiko Epson Corp 印字装置
JP2004338319A (ja) * 2003-05-19 2004-12-02 Mitsubishi Electric Corp プリンタ装置
JP2005292964A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Brother Ind Ltd 印刷データ編集装置及び印刷データ編集プログラム
JP2006168343A (ja) * 2004-11-18 2006-06-29 Seiko Epson Corp 点字情報処理装置、点字情報処理方法、プログラムおよび記憶媒体
JP2006212891A (ja) * 2005-02-02 2006-08-17 Seiko Epson Corp 文字情報処理装置、文字情報処理方法、プログラムおよび記憶媒体
JP2006289795A (ja) * 2005-04-11 2006-10-26 Seiko Epson Corp 点字レイアウト作成装置の制御方法、点字レイアウト作成装置、テープ処理システム、およびプログラム
JP2006289796A (ja) * 2005-04-11 2006-10-26 Seiko Epson Corp データ表示装置のデータ表示方法、データ表示装置、これを備えたデータ生成装置、およびシート処理装置
JP2007036327A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Seiko Epson Corp テープ印刷システム、画像供給装置、画像形成方法、及びプログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014233940A (ja) * 2013-06-04 2014-12-15 ブラザー工業株式会社 印刷装置
JP2014233958A (ja) * 2013-06-05 2014-12-15 ブラザー工業株式会社 印刷装置
WO2016152014A1 (ja) * 2015-03-23 2016-09-29 セイコーエプソン株式会社 テープ印刷装置

Also Published As

Publication number Publication date
RU2009140783A (ru) 2011-05-10
GB0706788D0 (en) 2007-05-16
AU2008235476A1 (en) 2008-10-16
AU2008235476B2 (en) 2012-02-02
EP2142376B1 (en) 2013-11-20
EP2142376A2 (en) 2010-01-13
CN101678682A (zh) 2010-03-24
JP5319657B2 (ja) 2013-10-16
US20100040399A1 (en) 2010-02-18
WO2008122635A2 (en) 2008-10-16
CN101678682B (zh) 2012-08-08
WO2008122635A3 (en) 2009-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5319657B2 (ja) テーププリント装置
US8582133B2 (en) Cable label forming apparatus, tape printing apparatus, method of forming cable label for cable label forming apparatus and program
US8082495B2 (en) Label creating apparatus and program
EP2172848A2 (en) Print label editing apparatus
JP2011062985A (ja) テープ印字装置、テープ印字装置のテープ切断方法及びそのテープ切断方法を実現するためのプログラムが記憶された記憶媒体
JP2011194788A (ja) テープ印刷装置、テープ印刷装置の段落配置決定方法およびそのプログラム
EP1826015A1 (en) Print medium and tape producing apparatus
JP2010224703A (ja) 情報処理装置、テープ印刷装置およびプログラム
US8472037B2 (en) Documentation apparatus and tape printing apparatus
JP5375568B2 (ja) 情報処理装置およびその制御方法
JP2010214787A (ja) 印刷装置およびテープ印刷装置
JPH0830600A (ja) 文書処理装置
JP5552965B2 (ja) テープ印刷装置およびテープ印刷装置の制御方法
JP2011095970A (ja) 情報処理装置およびその制御方法
JP2010146271A (ja) 文字処理装置、テープ印刷装置、文字処理装置の制御方法およびそのプログラム
JP2827879B2 (ja) テープ印刷装置
JP5168570B2 (ja) テープ印刷装置
JP5376235B2 (ja) テープ印字装置、拡大幅サイズラベルの作成方法及び拡大幅サイズラベルの作成プログラムが記憶された記憶媒体
JP2010146272A (ja) 文字処理装置、テープ印刷装置、文字処理装置の制御方法およびそのプログラム
JP2004130683A (ja) 印刷装置、プログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP2017113975A (ja) 表示装置、及び、印刷装置
JP3189924B2 (ja) テープ印刷装置
JP2012045756A (ja) テープ印刷装置およびテープ印刷装置の制御方法
JP2010152437A (ja) 文字処理装置、テープ印刷装置、文字処理装置の制御方法およびそのプログラム
JP2011104797A (ja) 印刷装置およびその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110406

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110906

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111206

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111213

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120626

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120926

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130416

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130711

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees