JP2010519117A - 鉄道用操舵台車 - Google Patents

鉄道用操舵台車 Download PDF

Info

Publication number
JP2010519117A
JP2010519117A JP2009550644A JP2009550644A JP2010519117A JP 2010519117 A JP2010519117 A JP 2010519117A JP 2009550644 A JP2009550644 A JP 2009550644A JP 2009550644 A JP2009550644 A JP 2009550644A JP 2010519117 A JP2010519117 A JP 2010519117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
vehicle body
wheel
wheel shaft
curve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009550644A
Other languages
English (en)
Inventor
シムソン、スコット
Original Assignee
セントラル クイーンズランド ユニヴァーシティ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AU2007900891A external-priority patent/AU2007900891A0/en
Application filed by セントラル クイーンズランド ユニヴァーシティ filed Critical セントラル クイーンズランド ユニヴァーシティ
Publication of JP2010519117A publication Critical patent/JP2010519117A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61FRAIL VEHICLE SUSPENSIONS, e.g. UNDERFRAMES, BOGIES OR ARRANGEMENTS OF WHEEL AXLES; RAIL VEHICLES FOR USE ON TRACKS OF DIFFERENT WIDTH; PREVENTING DERAILING OF RAIL VEHICLES; WHEEL GUARDS, OBSTRUCTION REMOVERS OR THE LIKE FOR RAIL VEHICLES
    • B61F5/00Constructional details of bogies; Connections between bogies and vehicle underframes; Arrangements or devices for adjusting or allowing self-adjustment of wheel axles or bogies when rounding curves
    • B61F5/38Arrangements or devices for adjusting or allowing self- adjustment of wheel axles or bogies when rounding curves, e.g. sliding axles, swinging axles
    • B61F5/383Adjustment controlled by non-mechanical devices, e.g. scanning trackside elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61FRAIL VEHICLE SUSPENSIONS, e.g. UNDERFRAMES, BOGIES OR ARRANGEMENTS OF WHEEL AXLES; RAIL VEHICLES FOR USE ON TRACKS OF DIFFERENT WIDTH; PREVENTING DERAILING OF RAIL VEHICLES; WHEEL GUARDS, OBSTRUCTION REMOVERS OR THE LIKE FOR RAIL VEHICLES
    • B61F5/00Constructional details of bogies; Connections between bogies and vehicle underframes; Arrangements or devices for adjusting or allowing self-adjustment of wheel axles or bogies when rounding curves
    • B61F5/38Arrangements or devices for adjusting or allowing self- adjustment of wheel axles or bogies when rounding curves, e.g. sliding axles, swinging axles
    • B61F5/386Arrangements or devices for adjusting or allowing self- adjustment of wheel axles or bogies when rounding curves, e.g. sliding axles, swinging axles fluid actuated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61FRAIL VEHICLE SUSPENSIONS, e.g. UNDERFRAMES, BOGIES OR ARRANGEMENTS OF WHEEL AXLES; RAIL VEHICLES FOR USE ON TRACKS OF DIFFERENT WIDTH; PREVENTING DERAILING OF RAIL VEHICLES; WHEEL GUARDS, OBSTRUCTION REMOVERS OR THE LIKE FOR RAIL VEHICLES
    • B61F5/00Constructional details of bogies; Connections between bogies and vehicle underframes; Arrangements or devices for adjusting or allowing self-adjustment of wheel axles or bogies when rounding curves
    • B61F5/38Arrangements or devices for adjusting or allowing self- adjustment of wheel axles or bogies when rounding curves, e.g. sliding axles, swinging axles
    • B61F5/44Adjustment controlled by movements of vehicle body

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

本発明は車両本体を搭載する鉄道用台車に関する。台車は複数の輪軸と輪軸が操舵配置に協業できるように輪軸間を連結する操舵連結からなるフレームを有する。台車は、車両本体を輪軸に対して位置決めするため、操舵連結と車両本体をピボット接続する輪軸・車両本体間の連結と、車両本体をフレームに対して位置決めするための2つの配置ラムとを有する。台車はまた、ヨー角および速度を監視するためのセンサを有する。センサ入力はその後軌道曲線の積算と車両速度および車両本体のヨー速度を決定するため演算処理される。演算処理器はその後、軌道曲線およびフレームの現在位置に対応して、車輪接触クリープを最小化し台車安定性を最大化するため、配置ラムを起動してフレームに対する車両本体の位置を調整する。
【選択図】図1

Description

本発明は、鉄道および鉄道用台車に関するものである。
(本発明の背景)
鉄道用操舵台車は1つのフレームとフレームに接続する2つ以上の輪軸からなる。フレームは鉄道用車両本体に接続する。各輪軸は1つの車軸により作動可能に連結された離れた2つの車輪からなる。輪軸は、操舵の角度を与えるため、他の輪軸に対し進行方向にそれて自由に動く。
各車輪は安全のため1つのフランジを有することが多いが、これらは殆どレールと接触しない。車輪のレール接触部分は少し角度がつき、非直線な円錐形状をしている。鉄道用操舵台車の目的は車輪とレールの接点において滑り摩擦力以外のクリープ力を最小化し、各輪軸間で横方向の曲がり力を平等に分配し、車輪、レールおよび軌道の損傷を最小化することにある。
操舵台車がカーブにさしかかると、輪軸はレール上を横方向に移動し外輪が内輪に比較して高い接触角をレールに対して持ち、これがレールに対する車輪の垂直方向接点力にレール横断方向への横方向成分を生成する。輪軸の車輪が従動回転する場合は、車輪間に回転半径の差による長手方向クリープ差が生じ、これが輪軸上にクリープ力による旋回モーメントを生じる。さらに鉄道用操舵台車の輪軸は互いに対して変位して操舵角を生成し、台車のフレームは旋回して変位し、台車の軌道に対する接線位置を維持する。一定半径のカーブでは、輪軸間の操舵角と輪軸の半径配置を生成する台車の旋回角とは固定値である。
ヨー緩和策、自己操舵、強制操舵、関節操舵、および起動輪軸ヨーなどの従来の操舵台車の設計は、台車のヨー旋回を制御できず、クリープ力が台車ヨーを是正するのに依存していた。低い滑り対粘着率の牽引のもとでは、このような台車は台車ヨーを制御することは出来ない。
ヨー緩和策、自己操舵のような受動操舵の台車は、車軸の操舵の起動をクリープ力に全て依存し、強い牽引力の元では直線配置へ戻る。強制的操舵、関節操舵の台車はその起動をクリープ力に部分的に依存し、強い牽引力の元では部分的に操作性を失う。
起動輪軸ヨーの台車設計には、低い滑り対粘着率の牽引の元で輪軸の操舵角を制御するため、車輪とレール間のクリープ力とは別のセンサ入力と制御が必要となる。また更に、ヨー起動子とセンサを台車フレームの上または台車の主要サスペンションを横切って配置する必要がある。これらの位置は車両の走行中第2サスペンション又はその上方における経験値より高い衝撃荷重に晒されるので、より頑丈な装置が必要とされる。
(発明の目的)
本発明の目的は、上記欠点の1つ以上を部分的に克服する、能動的台車ヨー制御システムおよび台車ヨー位置からの輪軸の強制的半径方向操舵を有する代替の操舵台車を提供することである。
ある面で本発明は、1つのフレームと、
フレームに搭載された複数の輪軸と、
ここに各輪軸は1つの車軸と離れて配置される2つの車輪を有し、
輪軸が協同して操舵配置となるように輪軸を連結する操舵連結手段と、
車両本体を輪軸に対して位置決めする輪軸車両本体連結手段と、
車両本体を前記フレームに対して位置決めする配置手段と、
ヨー角とヨー速度を監視するセンサを含むセンサ装置と
軌道曲線を積算し車両速度と車両本体のヨー速度を決定し、それにより配置手段を起動するため、センサ装置の入力を演算処理する演算処理装置と、
を有し、
フレームに対する車両本体の位置は、軌道曲線及び現在のフレームの位置に対応して、車輪接触クリープを最小化し台車安定性を最大化するため調整されることを特徴とする車両本体を搭載した鉄道用台車に広く関している。
フレームは好適には既知のまたは積算された軌道曲線に対応して調整される。
調整手段は好適には1つ以上のラムを有し、それぞれフレームおよび車両本体に取り付けられている。好適には、配置手段はフレームと車両本体の長手方向両側に接続され、演算処理装置からの起動により、車両本体をフレームに対し位置づけるように協同して作動する、2つのラムを含む。より好適には台車が曲線を走行する時には、最小ヨー・モーメントで曲線を通り抜けられるように車両本体をフレームに対して位置づけるために、内側の前記ラムは短縮され、一方外側の前記ラムは伸長される。
ラムは油圧または空気圧により作動する。ラムの起動は電気的または電磁気的操作による。
好適には、操舵連結手段は1つ以上の輪軸の位置を、位置における方向が軌道曲線に対しその半径方向を向き、フレームの車両本体に対する現在の相対ヨー位置に適合するように調整し、操舵連結手段はそれぞれの輪軸に付属する1つ以上の連結腕を有し、輪軸が曲線軌道を通過する際に半径方向操舵配置をとることが出来るように、各連結腕がピボットで其々接続される。
各連結腕は好適にはそれぞれの輪軸の両方の終端部に取り付けられ、隣接する輪軸に付帯する隣接連結腕にピボット上で接続される。ここにおいて1つの輪軸の回転は連結腕の動きを介して他の輪軸の位置に影響を与え、フレームの車両本体に対する現在の相対ヨー位置に適合するように、輪軸が軌道曲線に合わせて半径方向に配置することを可能にする。
輪軸・車両本体連結手段は、好適には、連結腕の1つと台車車両本体にピボット接続される連結補助手段である。連結補助手段は、輪軸と連結腕の位置の変化が台車車両本体の相対的位置を変化させるように、好適にはピボット接続される。
前方および後方輪軸は好適には垂直軸を軸に旋回する。より好適には台車が曲線を走行する時に1つの輪軸の向きが実質的にもう1つの輪軸の向きとフレームの長手方向の軸に対して反対方向を向くように、前方および後方の輪軸は接続した連結腕を介して垂直軸の周りを旋回する。
第3の中間輪軸がある場合、中間輪軸は好適にはフレームの長手方向軸に対し横方向に作動する。中間輪軸は好適には輪軸の両側に接続された2つの連結腕を介し作動する。各中間輪軸の連結腕は好適には隣接する連結腕にピボット接続され、その隣接する連結腕はそれぞれ前方および後方の輪軸に接続している。中間輪軸は好適には台車が回る曲線の曲率半径中心から外側に向かって横移動する。
演算処理装置は、台車のタイプに適したプログラムに従って入力を処理する1つの演算処理器を含む。プログラムは既知の軌道曲線を含んでよい。あるいは、またはさらに、好適には軌道曲線が車両速度と車両本体のヨー速度の計測により積算される。その情報は好適には車両が曲線を走行する時に、各台車に対し応答を生成するため演算処理器により使用される。
1つのフレームと、
フレームに搭載された複数の輪軸と、
ここに各輪軸は1つの車軸と離れて配置された2つの車輪を有し、
輪軸が協同して操舵配置となるように輪軸を連結する操舵連結と、
操舵連結を台車車両本体とピボット接続し、車両本体を輪軸に対して位置決めする1つの輪軸・車両本体連結手段と、
車両本体をフレームに対して位置決めする2つの配置ラムと、
ヨー角とヨー速度を監視するセンサを含む1つ以上のセンサと
センサの入力を演算処理して軌道曲線を積算し、車両速度と車両本体のヨー速度を決定し、そして、車輪接触滑りを最小化し台車安定性を最大化するため、軌道曲線及び現在のフレームの位置に対応して、フレームに対する車両本体の位置を調整するため配置ラムを起動する、1つの演算処理装置と、
からなることを特徴とする車両本体を搭載した鉄道用台車。
本発明がより容易に理解され、実施に移されるように、以下の図を参照する。
本発明の第1の実施形態における2軸台車の図である。 本発明の第1の実施形態における2軸台車のもう1つの図である。 本発明の第2の実施形態における3軸台車の図である。 本発明の第2の実施形態における3軸台車のもう1つの図である。
図1、2は本発明の第1の実施形態における1つの前方輪軸と1つの後方輪軸を有する1つのフレーム11からなる2軸台車10を示す。台車10はまたフレーム11に接続する車両本体(図示せず)からなる。
前方輪軸12と後方輪軸13は車軸15、角度の付いた車輪16および輪軸ベアリング18からなる。
前方輪軸12は車軸15の両端近くで第1連結腕21に接続する。
第1連結腕21はピボット24により第2連結腕25にピボット接続される。第2連結腕25は実質的に矩形で第3連結腕26にピボット27においてピボット接続される。第3連結腕26は後方輪軸13の車軸15の両端近くで接続される。第2連結腕25は車両本体に車両本体連結器28により接続される。このように、前方輪軸12の向きが後方輪軸13に影響を及ぼすために、前方および後方輪軸12,13は係合され、これにより両者は台車10が曲線を旋回できるように協力動作する。車両本体連結器28により、前方および後方輪軸12,13とフレーム11は車両本体に係合され、フレームの位置に対する車両本体の位置は、輪軸の向きを軌道曲線に対する半径方向配置に適合するように強制的に調整する。
台車10が曲線を走行する場合、輪軸12,13は軌道に従い、輪軸12,13の車輪16は実質的に各車輪16の同じ位置でレールに接触する。前方輪軸12が軌道に従うにつれ第1連結腕21は第2連結腕25をピボット旋回させ、そのことは次に第3連結腕26をピボット旋回させ、そして後方輪軸13を実質的に前方輪軸12のフレーム11の長手方向軸に対する向きと反対向きに向かせる。前方輪軸12が曲線を回るとき第2連結腕25は車両本体連結器28との連結により横方向に変位する。
台車10はまたフレーム11に取付台31においてピボット接続される配置ラム30を有する。配置ラム30はフレーム11の長手方向にみて両側に配置される。配置ラム30はまた、車両本体の側面に直立する壁の途中で、車両本体に其々接続される。配置ラム30は演算処理された入力に対応して、空気圧、油圧によりまたは電気的に作動する。
台車10が既知のあるいは積算された軌道曲線を旋回する場合、演算処理機はプログラムに従って入力を処理し、向い合う配置ラム30が協同して車輪16のクリープ力を減少させるように、配置ラム30を起動する。台車10が曲線を回るとき、内側の配置ラム30は短くなり、外側の配置ラム30は長くなる。ここに内側、外側とは曲線の曲率半径中心から見た基準である。配置ラム30の起動により、車両本体は曲線を回るに従い、フレーム11とより一列に近く配置され、それにより車輪16のレールに対するヨー方向誤配置を最小化し、レール上の車輪の滑りを最小化し、牽引粘着を可能な限り最大化し、車輪劣化、回転接触疲労、輪ぶち接触と車輪スリップを減少させる。
台車10の配置ラム30は、軌道の曲線を見積るための車両速度および車両本体のヨー速度の入力に対応して起動される。配置ラム30は軌道の曲線の積算値に対応する。配置ラム30をこのモードで作動させる方法は準能動制御法である。
あるいは、配置ラム30は車両位置および曲線の軌道データベースあるいは既知の軌道曲線からなる入力により起動されてもよい。そこでは2つ以上の台車フレームで実測された遠心力と進路のずれ、または中継器と速度、またはGPS入力が軌道曲線データベースにより処理される。配置ラム30は台車10の既知の軌道曲線に対する算出された誤配置量に対応する。この作動モードは完全能動制御モードであり、台車10が曲線を回る予測行動を制御するのに使用され得る。
図3,4に本発明の第2の実施形態である3軸台車50を示す。台車50は前方輪軸51、中間輪軸52および後方輪軸53からなる。台車50はまたフレーム54および車両本体(図示せず)からなる。
輪軸51,52,53は車軸56、踏面が傾斜した車輪57および輪軸ベアリング58を有する。前方輪軸51は第2連結腕63にピボット62により接続される第1連結腕61を有する。第2連結腕63は中間輪軸52に接続する。第2連結腕63はピボット64により第3連結腕65に接続する。第3連結腕65は後方輪軸53に接続する。
第1輪軸51が軌道に沿って動くとき、連結腕61,63,65は第1輪軸51と協同して曲線を回るため、中間輪軸52および後方輪軸53を方向づけする。中間輪軸52はフレーム54の長手方向軸に対し横方向に移動可能である。中間輪軸52はフレーム54にブッシュで取り付けられ、それにより横方向にかつ車軸56に沿って移動可能となっている。台車50が曲線を曲がるとき、中間輪軸52は曲線の曲率半径中心からみて横断方向外側に変位される。後方輪軸53は台車50が曲線を曲がるとき、前方輪軸51に対し実質的に反対方向に向く。第2連結腕63は車両本体連結器67により車両本体に接続される。
台車50もまた配置ラム70をフレーム54の両側に有する。配置ラム70はフレーム取付台71と車両本体とを接続する。配置ラム70は実質的に2軸台車10のものと同様に作動する。
(変化形)
前述の説明は本発明の図示的な例により行われたが、当業者にとって明らかな全てのこのような或いは他の修正あるいは変形は本発明の範囲および領域内に属するものと見做される。
車両本体に対する台車のヨー位置に基づき、輪軸の半径方向位置を強制移動する方法についての変化形は、輪軸の起動を含み、本発明の領域内である。例えば輪軸間の機械的連結に替わる方法として、処理済の伝送器入力に反応して作動し、輪軸の半径方向配置を強制する、ラム型の起動子を使用する方法がある。
本文および請求項における記述のなかで、「からなる」または「有する」という言葉はその他の構成要因、部品、ステップあるいは工程を除外する意味ではない。
10,50:台車
11,54:フレーム
12,51:前方輪軸
13,53:後方輪軸
15,56:車軸
16,57:車輪
18,58:輪軸ベアリング
21,61:第1連結腕
24,27,62,64:ピボット
25,63:第2連結腕
26,65:第3連結腕
28,67:車両本体連結器
30,70:配置ラム
52:中間輪軸

Claims (10)

  1. 1つのフレームと、
    前記フレームに搭載された複数の輪軸と、
    ここに前記各輪軸は1つの車軸と離れて配置される2つの車輪を有し、
    前記輪軸が協同して操舵配置となるように前期輪軸を連結する操舵連結手段と、
    車両本体を前記輪軸に対して位置決めする輪軸・車両本体連結手段と、
    前記車両本体を前記フレームに対して位置決めする配置手段と、
    ヨー角とヨー速度を監視するセンサを含むセンサ装置と
    軌道曲線を積算し車両速度と車両本体のヨー速度を決定し、それにより前記配置手段を起動するため、センサ装置の入力を演算処理する演算処理装置と、
    を有し、
    前記フレームに対する前記車両本体の位置は、前記軌道曲線及び現在の前記フレームの位置に対応して、車輪接触クリープを最小化し台車安定性を最大化するため調整されることを特徴とする車両本体を搭載した鉄道用台車。
  2. 前記配置手段は前記フレームと前記車両本体の長手方向両側に接続され、前記演算処理装置からの起動により、前記車両本体を前記フレームに対し位置づけるように協同して作動する、2つのラムを含むことを特徴とする請求項1に記載の鉄道用台車。
  3. 前記配置手段は前記フレームと車両本体の長手方向両側に接続され、前記演算処理装置からの起動により、前記車両本体を前記フレームに対し位置づけるように協同して作動し、前記台車が曲線を走行する時には、最小ヨー・モーメントで曲線を通り抜けられるように前記車両本体を前記フレームに対して位置づけるために、内側の前記ラムは短縮され、一方外側の前記ラムは伸長されることを特徴とする請求項1に記載の鉄道用台車。
  4. 前記操舵連結手段は1つ以上の輪軸の位置を、位置における方向が軌道曲線に対しその半径方向を向き、前記フレームの前記車両本体に対する現在の相対ヨー位置に適合するように調整し、前記操舵連結手段はそれぞれの輪軸に付属する1つ以上の連結腕を有し、前記輪軸が曲線軌道を通過する際に半径方向操舵配置をとることが出来るように、前記各連結腕が其々ピボット接続されることを特徴とする請求項1−3のいずれか1項に記載の鉄道用台車。
  5. 前記輪軸・車両本体連結手段は、前記輪軸と前記連結腕の位置の変化が台車車両本体の相対的位置を変化させるように、前記連結腕の1つと前記台車車両本体にピボット接続される連結補助手段であることを特徴とする請求項1−4のいずれか1項に記載の鉄道用台車。
  6. 前記台車が曲線を走行する時に、1つの輪軸の向きが実質的にもう1つの輪軸の向きと前記フレームの長手方向の軸に対して反対方向を向くように、前記前方および後方の輪軸は接続した連結腕を介して垂直軸の周りを旋回することを特徴とする請求項1−5のいずれか1項に記載の鉄道用台車。
  7. 前記フレームの長手方向軸に対して横断的に移動し、前記台車が走行する前記曲線の半径中心から見て外側に移動する、1つの中間輪軸を有することを特徴とする請求項1−6のいずれか1項に記載の鉄道用台車。
  8. 前記演算処理装置は前記台車のタイプに適したプログラムに従って前記入力を処理する1つの演算処理器を含み、前記プログラムは既知の軌道曲線を含み、および又は車両速度と車両本体のヨー速度を計測することにより前記軌道曲線を積算し、その情報は車両が前記曲線を走行する時に、各台車に対し応答を生成するため前記演算処理器により使用されることを特徴とする請求項1−7のいずれか1項に記載の鉄道用台車。
  9. 1つのフレームと、
    前記フレームに搭載された複数の輪軸と、
    ここに前記各輪軸は1つの車軸と離れて配置された2つの車輪を有し、
    前記輪軸が協同して操舵配置となるように前期輪軸を連結する操舵連結と、
    前期操舵連結を前記台車車両本体とピボット接続し、前記車両本体を前記輪軸に対して位置決めする1つの輪軸・車両本体連結手段と、
    前記車両本体を前記フレームに対して位置決めする2つの配置ラムと、
    ヨー角とヨー速度を監視するセンサを含む1つ以上のセンサと
    前記センサの入力を演算処理して軌道曲線を積算し、車両速度と前記車両本体のヨー速度を決定し、そして、車輪接触滑りを最小化し台車安定性を最大化するため、前記軌道曲線及び現在の前記フレームの位置に対応して、前記フレームに対する前記車両本体の位置を調整するため前記配置ラムを起動する、1つの演算処理装置と、
    からなることを特徴とする車両本体を搭載した鉄道用台車。
  10. 実質的に付帯する図を参照してまた図示されて、ここに記述される鉄道用台車。
JP2009550644A 2007-02-22 2008-02-21 鉄道用操舵台車 Pending JP2010519117A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2007900891A AU2007900891A0 (en) 2007-02-22 Railway Bogie
PCT/AU2008/000225 WO2008101287A1 (en) 2007-02-22 2008-02-21 Steering railway bogie

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010519117A true JP2010519117A (ja) 2010-06-03

Family

ID=39709553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009550644A Pending JP2010519117A (ja) 2007-02-22 2008-02-21 鉄道用操舵台車

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8276522B2 (ja)
EP (1) EP2125477A4 (ja)
JP (1) JP2010519117A (ja)
AU (1) AU2008217566B2 (ja)
CA (1) CA2678950C (ja)
NZ (1) NZ578998A (ja)
WO (1) WO2008101287A1 (ja)
ZA (1) ZA200905607B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2015030061A1 (ja) * 2013-08-28 2017-03-02 新日鐵住金株式会社 鉄道車両の横圧低減方法
JP2018144543A (ja) * 2017-03-02 2018-09-20 公益財団法人鉄道総合技術研究所 鉄道車両用操舵機構

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007054861A1 (de) * 2007-11-16 2009-05-28 Siemens Ag Verfahren zum Begrenzen des Winkels zwischen den Längsachsen miteinander verbundener Wagenkästen
EP2371656A1 (de) * 2010-03-29 2011-10-05 Siemens AG Österreich Schienenfahrzeug mit variabler Achsgeometrie
WO2014100160A1 (en) * 2012-12-21 2014-06-26 Agco Corporation Multi-axis reaction arm assembly for a tracked tractor
RU2536277C2 (ru) * 2013-03-05 2014-12-20 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Елецкий государственный университет им. И.А. Бунина Трёхосная тележка тепловоза
RU2542845C2 (ru) * 2013-04-09 2015-02-27 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Елецкий государственный университет им. И.А. Бунина" Трёхосная тележка тепловоза
US20180257681A1 (en) * 2017-03-09 2018-09-13 Amsted Rail Company, Inc. Passive steering for a three piece railway truck
DE102017002926A1 (de) * 2017-03-27 2018-09-27 Liebherr-Transportation Systems Gmbh & Co. Kg Aktuator zum Steuern eines Radsatzes eines Schienenfahrzeugs
US10427697B2 (en) 2017-07-04 2019-10-01 Nordco Inc. Rail pressure adjustment assembly and system for rail vehicles
GB2566715B (en) * 2017-09-22 2020-05-20 Bombardier Transp Gmbh Rail vehicle provided with running gear with a steering actuator and associated control method
CN111845371B (zh) * 2020-06-28 2022-02-01 江西理工大学 基于位置信息大数据的磁悬浮列车主动导向***及方法
CN113716260B (zh) * 2021-11-03 2022-08-02 煤炭工业太原设计研究院集团有限公司 一种可以旋转的配仓带式输送机及环形配仓方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0249778U (ja) * 1988-09-30 1990-04-06
US5613444A (en) * 1995-11-08 1997-03-25 General Electric Company Self-steering railway truck
JP2004161115A (ja) * 2002-11-12 2004-06-10 National Traffic Safety & Environment Laboratory 台車枠旋回装置付鉄道車両
US6871598B2 (en) * 2002-06-14 2005-03-29 General Motors Corporation Arrangement of radial bogie
JP2007168510A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Railway Technical Res Inst 鉄道車両用アシストボギー角操舵台車
JP2007186126A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Sumitomo Metal Ind Ltd 鉄道車両における操舵用アクチュエータの制御方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US424089A (en) * 1890-03-25 Ments
US5000097A (en) * 1974-01-31 1991-03-19 Railway Engineering Associates, Inc. Self-steering railway truck
CA1115126A (en) * 1978-07-12 1981-12-29 Urban Transportation Development Corporation Ltd. Articulated railway vehicle carried on radial single wheel sets
US4819566A (en) * 1985-08-13 1989-04-11 Urban Transportation Development Corp., Ltd. Stabilized steerable truck
ZA906623B (en) * 1989-09-29 1991-11-27 Schweizerische Lokomotiv A rail vehicle
DE4306114A1 (de) * 1993-02-27 1994-09-01 Abb Patent Gmbh Laufwerk für ein Schienenfahrzeug mit radialer Einstellbarkeit
IT1266660B1 (it) * 1993-11-04 1997-01-09 Eniricerche Spa Procedimento per la preparazione di xerogels di silice porosi in forma sferica
AT407140B (de) 1993-11-26 2000-12-27 Integral Verkehrstechnik Ag Einrichtung zur steuerung eines rades, insbesondere eines radsatzes eines schienenfahrzeuges
ATE163393T1 (de) * 1993-12-15 1998-03-15 Abb Daimler Benz Transp Selbstlenkendes, dreiachsiges laufgestell für ein schienenfahrzeug
DE19654862C2 (de) * 1996-12-04 1999-11-04 Abb Daimler Benz Transp Verfahren zur Beeinflussung des Knickwinkels von Schienenfahrzeug-Wagenkästen und Schienenfahrzeug zur Durchführung des Verfahrens
JPH11245810A (ja) 1998-03-05 1999-09-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 曲線走行台車
EP1116637B1 (de) 2000-01-14 2004-12-08 Siemens AG Schienenfahrzeugdrehgestell mit aktiver Lenkvorrichtung
DE10047432A1 (de) 2000-09-26 2002-04-11 Alstom Lhb Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Stabilisiegung des Wellenlaufes von Eisenbahnradsätzen
DE10137443A1 (de) * 2001-07-27 2003-03-06 Bombardier Transp Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur aktiven Radialsteuerung von Radpaaren oder Radsätzen von Fahrzeugen

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0249778U (ja) * 1988-09-30 1990-04-06
US5613444A (en) * 1995-11-08 1997-03-25 General Electric Company Self-steering railway truck
US6871598B2 (en) * 2002-06-14 2005-03-29 General Motors Corporation Arrangement of radial bogie
JP2004161115A (ja) * 2002-11-12 2004-06-10 National Traffic Safety & Environment Laboratory 台車枠旋回装置付鉄道車両
JP2007168510A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Railway Technical Res Inst 鉄道車両用アシストボギー角操舵台車
JP2007186126A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Sumitomo Metal Ind Ltd 鉄道車両における操舵用アクチュエータの制御方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2015030061A1 (ja) * 2013-08-28 2017-03-02 新日鐵住金株式会社 鉄道車両の横圧低減方法
JP2018012501A (ja) * 2013-08-28 2018-01-25 新日鐵住金株式会社 鉄道車両の横圧低減方法
JP2018144543A (ja) * 2017-03-02 2018-09-20 公益財団法人鉄道総合技術研究所 鉄道車両用操舵機構

Also Published As

Publication number Publication date
ZA200905607B (en) 2010-04-28
EP2125477A4 (en) 2012-08-29
CA2678950C (en) 2014-07-29
WO2008101287A1 (en) 2008-08-28
AU2008217566B2 (en) 2012-09-20
AU2008217566A1 (en) 2008-08-28
CA2678950A1 (en) 2008-08-28
EP2125477A1 (en) 2009-12-02
US20100326317A1 (en) 2010-12-30
NZ578998A (en) 2011-07-29
US8276522B2 (en) 2012-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010519117A (ja) 鉄道用操舵台車
KR101084157B1 (ko) 철도차량용 능동 조향 제어 장치 및 방법
US10144438B2 (en) Traveling bogie and track-type vehicle
JP4801637B2 (ja) 車両の操舵制御方法及び装置
RU2710467C1 (ru) Колесный узел для транспортного средства, направляемого по железнодорожному пути
CN107200063B (zh) 多部分轮式陆上车辆的后车转向装置、陆上车辆和方法
JP5828235B2 (ja) 鉄道車両用操舵台車
US8863670B2 (en) Rail mover with independently pivoting wheel assemblies
JP2004161115A (ja) 台車枠旋回装置付鉄道車両
US11691653B2 (en) Running gear with a steering actuator, associated rail vehicle and control method
AU2009202967B2 (en) A variable steering railway bogie
CN211732831U (zh) 一种定轨行走小车
GB2494942A (en) Wheel arrangement for vehicle travelling on rails
JPH08268277A (ja) 鉄道車両用独立車輪動力台車
JPH08104233A (ja) 鉄道車両用台車の操舵装置
JPH08282488A (ja) 鉄道車両用操舵台車の異常解消方法
KR101433733B1 (ko) 철도 차량용 대차
KR20190015948A (ko) 철도차량용 능동 조향 제어 장치 및 방법
JPS6157227B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110131

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120808

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121101

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121108

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130605