JP2010006253A - 車両用シートレール、及びそれを構成するロアレール - Google Patents

車両用シートレール、及びそれを構成するロアレール Download PDF

Info

Publication number
JP2010006253A
JP2010006253A JP2008168572A JP2008168572A JP2010006253A JP 2010006253 A JP2010006253 A JP 2010006253A JP 2008168572 A JP2008168572 A JP 2008168572A JP 2008168572 A JP2008168572 A JP 2008168572A JP 2010006253 A JP2010006253 A JP 2010006253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lower rail
rail
vehicle seat
slider
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008168572A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Yamada
山田  豊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Light Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Priority to JP2008168572A priority Critical patent/JP2010006253A/ja
Publication of JP2010006253A publication Critical patent/JP2010006253A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】軽量化及び小型化を図ることができ、かつ強度、剛性低下を抑制することができる車両用シートレール、及びそれを構成するロアレールを提供すること。
【解決手段】ロアレール2と、スライダー3とをスライド可能に係合して構成する車両用シートレール1。ロアレール2は、土台部21と、頭部22と、これらを繋ぐ首部23とを有する中実部材よりなり、首部23の左右には、内方に窪んだ窪み部24を設けてなる。スライダー3は、頭部22を左右から挟み込むように形成された左右一対の側壁部31と、側壁部31の間に掛け渡された回転軸32に設けられたローラ部33と、側壁部31の下端において内方に突出した左右一対のフック部34とを有してなる。ロアレール2における頭部22の上面である摺動面25に、スライダー3のローラ部33を当接させると共に、フック部34を窪み部24内に配置した状態で両者を係合させるよう構成されている。
【選択図】図1

Description

本発明は、車両用シートの位置を調節可能とするために車両用シートに取り付けられる車両用シートレール、及びそれを構成するロアレールに関する。
自動車等の車両用シートと、車体床との間には、車両用シートの位置を調節可能とするための車両用シートレールが配設されている。
車両用シートレールは、車体床面に取り付けられるロアレールと、車両用シートに取り付けられるスライダーとをスライド可能に係合して構成されている。
従来、スライダー及びロアレールは、特許文献1〜3に示されているように、平板をプレス成形、あるいはロールフォーミングすることにより形成されている。そして、スライダー及びロアレールは、強度を確保するために、鋼材を適用したり、板厚を大きくしなければならず、質量が大きくなるという問題がある。
特開平7−309163号公報 実公昭61−23476号公報 実公昭63−16581号公報
本発明は、かかる従来の問題点に鑑みてなされたものであって、軽量化及び小型化を図ることができ、かつ強度、剛性低下を抑制することができる車両用シートレール、及びそれを構成するロアレールを提供しようとするものである。
第1の発明は、車体床面に取り付けられるロアレールと、車両用シートに取り付けられるスライダーとをスライド可能に係合して構成する車両用シートレールであって、
上記ロアレールは、土台部と、頭部と、これらを繋ぐ首部とを有する中実部材よりなると共に、該首部の左右には、内方に窪んだ窪み部を設けてなり、
上記スライダーは、上記頭部を左右から挟み込むように形成された左右一対の側壁部と、該一対の側壁部の間に掛け渡された回転軸に設けられたローラ部と、上記一対の側壁部の下端においてそれぞれ内方に突出した左右一対のフック部とを有してなり、
上記ロアレールにおける上記頭部の上面である摺動面に、上記スライダーの上記ローラ部を当接させると共に、上記左右一対のフック部をそれぞれ上記窪み部内に配置した状態で両者を係合させるよう構成されていることを特徴とする車両用シートレールにある(請求項1)。
本発明の車両用シートレールの最も注目すべき点は、上記ロアレールを、土台部と、頭部と、これらを繋ぐ首部とを有する中実部材よりなると共に、該首部の左右には、内方に窪んだ窪み部を設けてなる構成とすることにある。
上記ロアレールは、中実部材で構成することにより、鋼材よりも剛性の小さい材料を適用しても、十分な強度、剛性を確保することができる。そのため、鋼材よりも剛性は小さくても、軽量である材料を適用することができる。しかも、中実であり剛性があるため、幅を小さく設計することができる。それ故、上記ロアレールを用いて構成される車両用シートレールは、十分な強度、剛性を確保すると共に、軽量化及び小型化を図ることができる。
そして、上記スライダーは、上記ロアレールの形状に対応する形状とした。
上記スライダーの上記ローラ部は、上記ロアレールにおける上記頭部の上面である摺動面に当接する。そのため、荷重は上記ローラ部を介してロアレールで受けることとなるが、上記ロアレールは、中実部材からなるため、荷重に耐える十分な剛性を有している。
また、上記ロアレール及び上記スライダーは、上記左右一対のフック部をそれぞれ上記窪み部内に配置した状態で係合されている。そのため、車両シートのスライドの際に左右方向のズレを規制することが可能であり、摺動をスムーズに行うことができる。また、上下の位置ズレ等が生じようとした場合であっても、上記フック部は上記窪み部内に留まるため、車両シートの上下方向の位置ズレを規制することができる。
また、上記車両用シートレールは、アウタースライド方式、つまり、上記ロアレールに上記スライダーを外側から被せるように配設した構造で、上記スライダーが上記ロアレール上をスライドする方式を採用しており、また、上記ロアレールは中実であるため、シートレール内への異物等の侵入を抑制することができる。
このように、本発明によれば、軽量化及び小型化を図ることができ、かつ強度、剛性低下を抑制することができる車両用シートレールを提供することができる。
第2の発明は、車体床面に取り付けられ、車両用シートに取り付けられるスライダーとスライド可能に係合して車両用シートレールを構成するロアレールであって、
土台部と、頭部と、これらを繋ぐ首部とを有すると共に、該首部の左右には、内方に窪んだ窪み部を設けてなり、第1の発明の車両用シートレールに適用されることを特徴とするロアレールにある(請求項5)。
本発明のロアレールは、上記第1の発明の車両用シートレールを構成するロアレールであり、上述したように、上記ロアレールは、中実部材で構成することにより、鋼材よりも剛性の小さい材料を適用しても、十分な強度、剛性を確保することができる。そのため、鋼材よりも剛性は小さくても、軽量である材料を適用することができる。
そのため、本発明のロアレールを用いれば、十分な強度、剛性を確保すると共に、軽量化及び小型化を図ることができる車両用シートレールを構成することができる。
このように、本発明によれば、軽量化及び小型化を図ることができ、かつ強度、剛性低下を抑制することができる車両用シートレールを構成するロアレールを提供することができる。
第1の発明の車両用シートレールのロアレールは、上述したように、土台部と、頭部と、これらを繋ぐ首部とを有する中実部材よりなると共に、該首部の左右には、内方に窪んだ窪み部を設けてなる。
上記ロアレールは、上述したように、鋼材以外の材料を適用した場合にも、強度、剛性を確保することができる。そして、鋼材以外の材料としては、例えば、アルミニウム合金を用いることができる。
そして、上記車両用シートレールの上記ロアレールは、アルミニウム合金よりなることが好ましい(請求項2)。
アルミニウム合金の剛性は、鋼材の約1/3であるが、本発明の構造であれば、アルミニウ合金を用いても、十分な強度、剛性を発揮することができる。
この場合には、現在の一般的な鋼製の車両用シートレールに比べて、大幅な軽量化を実現することができる。
また、上記アルミニウム合金としては、6000系、又は7000系アルミニウム合金を用いることが好ましい。
より具体的には、6000系アルミニウム合金としては、例えば、A6N01、A6063、A6061等を用いることが好ましく、7000系アルミニウム合金としては、例えば、A7N01、A7003、A7075等を用いることが好ましい。
また、上記ロアレールは、押出し成形、鍛造、ロールフォーミング等により形成することができる。
また、安定性の向上のために、上記ロアレールの土台部の幅を、上記頭部の幅よりも大きくすることが好ましい。
また、上記スライダーは、上記頭部を左右から挟み込むように形成された左右一対の側壁部と、該一対の側壁部の間に掛け渡された回転軸に設けられたローラ部と、上記一対の側壁部の下端においてそれぞれ内方に突出した左右一対のフック部とを有してなる。
上記スライダーは、鋼材、アルミニウム合金材、合成樹脂材等を用いて構成することが好ましい。
また、上記ロアレールにおける上記頭部の上面である摺動面に、上記スライダーの上記ローラ部を当接させると共に、上記左右一対のフック部をそれぞれ上記窪み部内に配置した状態で両者を係合させるよう構成されている。
上記摺動面には、耐磨耗性の向上を目的として、硬質アルマイト、耐磨耗性を有する塗装等の表面処理を行ってもよい。
そして、上記摺動面は、上記ロアレールの幅方向中心側から外側に向かって下方に傾斜するテーパ形状を有しており、上記スライダーの上記ローラ部は、上記ロアレールの幅方向中心から外側に向かって径が大きくなる左右一対のテーパロールよりなることが好ましい(請求項3)。
この場合には、上記スライダーと上記ロアレールの中心を安定して定めることができる。そのため、シートレールのスライド摺動性を向上することができ、車両用シートの位置の調節をスムーズに行うことができる。
また、上記摺動面は、長手方向に沿って設けられた複数の凹部を有し、上記スライダーには、上記凹部に挿入されてスライドを規制可能なロックピン部が設けられていることが好ましい(請求項4)。
これにより、ロアレールに衝撃破断が生じ難いスライド規制機構を実現することができる。
また、上記ロックピンの昇降により、ロアレール部をくわえ込むことができるので、衝撃荷重の緩和をすることができる。
(実施例1)
本例は、本発明の実施例にかかる車両用シートレールについて、図1〜図4を用いて説明する。
図1〜図4に示すように、本例の車両用シートレール1は、車体床面に取り付けられるロアレール2と、車両用シートに取り付けられるスライダー3とをスライド可能に係合して構成されている。上記ロアレール2は、土台部21と、頭部22と、これらを繋ぐ首部23とを有する中実部材よりなると共に、該首部23の左右には、内方に窪んだ窪み部を設けてなる。上記スライダー3は、上記頭部22を左右から挟み込むように形成された左右一対の側壁部31と、該一対の側壁部31の間に掛け渡された回転軸32に設けられたローラ部33と、上記一対の側壁部31の下端においてそれぞれ内方に突出した左右一対のフック部34とを有してなる。上記ロアレール2における上記頭部22の上面である摺動面25に、上記スライダー3の上記ローラ部33を当接させると共に、上記左右一対のフック部34をそれぞれ上記窪み部24内に配置した状態で両者を係合させるよう構成されている。
以下、これを詳説する。
上記ロアレール2は、アルミニウム合金(A6N01合金)よりなる中実の押出し材である。また、上記ロアレール2は、幅W=40mm、長さL=1500mm、高さH=19mmである。そして、上記土台部21は、高さH1=5mmであり、上記頭部22は、幅W2=25mm、高さH2=9mmであり、上記首部23は、幅W3=15mm、高さH3=5mmである。また、上記首部の窪み部24は、窪み量W4=5mmである。
また、上記ロアレール2において、上記摺動面25は、上記ロアレール2の幅方向中心側から外側に向かって下方に傾斜するテーパ形状を有している。上記摺動面25の傾斜角度は、設置面に対して、5°である。
また、上記摺動面25は、ロアレール2の幅方向中央に長手方向に沿って設けられた複数の直径6mm、深さ2mmの凹部26を有している。
また、上記スライダー3の外形は、厚み2mmの鋼の板材を2枚用いて構成される。上記板材を所望の形状にプレス加工し、図4に示す重ね合わせ部37において接合した。また、上記スライダー3における回転軸32は鋼材により構成され、及びローラ部33は、合成樹脂材により構成される。
また、上記スライダー3は、幅w=34mm、長さm=450mm、高さh=70mmである。
そして、上記側壁部31は、高さh1=25mmである。また、上記回転軸32は、直径d=6mmあり、上記側壁部31の上端から9mmの位置に設けられている。
また、上記回転軸32に設けられたローラ部33は、幅w3=7.5mmであり、直径は、ロアレール3の幅方向中心側から外側に向かって、10mmから12mmに拡径している。
また、上記フック部34は、上記一対の側壁部31の下端においてそれぞれ内方に8mm突出している。
また、上記スライダー3には、上記摺動面25の凹部26に挿入されてスライドを規制可能なロックピン部35が設けられている。上記ロックピン35は、幅w5=4mm、長さm5=18mm、高さh5=55mmであり、その先端は、高さ3.5mmの突起36が2つ設けられた形状となっている。
なお、上述の寸法は、これに限られるものではなく、適宜変更可能である。
本例の車両用シートレール1のロアレール2は、アルミニウム合金よりなる中実部材で構成されている。これにより、上記車両用シートレール1は、十分な強度、剛性を確保すると共に、軽量化及び小型化を図ることができる。
また、上記スライダー3の上記ローラ部33は、上記ロアレール2における上記頭部22の上面である摺動面25に当接するため、荷重は上記ローラ部33を介してロアレール2で受けることとなるが、上記ロアレール2は、中実部材からなるため、荷重に耐える十分な剛性を有している。しかも、上記ローラ部33は、中実で剛性を有するため、幅を小さく設計することができ、小型化を図ることができる。
また、上記ロアレール2及び上記スライダー3は、上記左右一対のフック部34をそれぞれ上記窪み部24内に配置した状態で係合されている。そのため、車両シートのスライドの際に左右方向のズレを規制することが可能であり、摺動をスムーズに行うことができる。また、上下の位置ズレ等が生じようとした場合であっても、上記フック部34は上記窪み部24内に留まるため、車両シートの上下方向の位置ズレを規制することができる。
また、上記車両用シートレール1は、アウタースライド方式を採用しており、また、上記ロアレール2は中実であるため、車両用シートレール1内への異物等の侵入を抑制することができる。
また、上記摺動面5は、上記ロアレール2の幅方向中心側から外側に向かって下方に傾斜するテーパ形状を有しており、上記スライダー3の上記ローラ部33は、上記ロアレール2の幅方向中心から外側に向かって径が大きくなる左右一対のテーパロールよりなる。そのため、上記スライダー3と上記ロアレール2の中心を安定して定めることができ、車両用シートレール1のスライド摺動性を向上することができ、車両用シートの位置の調節をスムーズに行うことができる。
また、上記摺動面25は、ロアレール2の幅方向中央に長手方向に沿って設けられた複数の凹部26を有し、上記スライダー3には、上記凹部26に挿入されてスライドを規制可能なロックピン部35が設けられている。そのため、ロアレール2に衝撃破断が生じ難いスライド規制機構を実現することができる。また、上記ロックピン35の昇降により、ロアレール2をくわえ込むことができるので、衝撃荷重の緩和をすることができる。
このように、本例によれば、軽量化及び小型化を図ることができ、かつ強度、剛性低下を抑制することができる車両用シートレールを提供できることがわかる。
実施例1における、車両用シートレールを示す説明図。 実施例1における、車両用シートレールを示す断面図。 実施例1における、ロアレールを示す説明図。 実施例1における、スライダーを示す説明図。
符号の説明
1 車両用シートレール
2 ロアレール
21 土台部
22 頭部
23 首部
24 窪み部
25 摺動面
3 スライダー
31 側壁部
32 回転軸
33 ローラ部
34 フック部

Claims (5)

  1. 車体床面に取り付けられるロアレールと、車両用シートに取り付けられるスライダーとをスライド可能に係合して構成する車両用シートレールであって、
    上記ロアレールは、土台部と、頭部と、これらを繋ぐ首部とを有する中実部材よりなると共に、該首部の左右には、内方に窪んだ窪み部を設けてなり、
    上記スライダーは、上記頭部を左右から挟み込むように形成された左右一対の側壁部と、該一対の側壁部の間に掛け渡された回転軸に設けられたローラ部と、上記一対の側壁部の下端においてそれぞれ内方に突出した左右一対のフック部とを有してなり、
    上記ロアレールにおける上記頭部の上面である摺動面に、上記スライダーの上記ローラ部を当接させると共に、上記左右一対のフック部をそれぞれ上記窪み部内に配置した状態で両者を係合させるよう構成されていることを特徴とする車両用シートレール。
  2. 請求項1において、上記ロアレールは、アルミニウム合金よりなることを特徴とする車両用シートレール。
  3. 請求項1又は2において、上記摺動面は、上記ロアレールの幅方向中心側から外側に向かって下方に傾斜するテーパ形状を有しており、上記スライダーの上記ローラ部は、上記ロアレールの幅方向中心から外側に向かって径が大きくなる左右一対のテーパロールよりなることを特徴とする車両用シートレール。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項において、上記摺動面は、長手方向に沿って設けられた複数の凹部を有し、上記スライダーには、上記凹部に挿入されてスライドを規制可能なロックピン部が設けられていることを特徴とする車両用シートレール。
  5. 車体床面に取り付けられ、車両用シートに取り付けられるスライダーとスライド可能に係合して車両用シートレールを構成するロアレールであって、
    土台部と、頭部と、これらを繋ぐ首部とを有する中実部材よりなると共に、該首部の左右には、内方に窪んだ窪み部を設けてなり、請求項1〜4のいずれか1項に記載の車両用シートレールに適用されることを特徴とするロアレール。
JP2008168572A 2008-06-27 2008-06-27 車両用シートレール、及びそれを構成するロアレール Pending JP2010006253A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008168572A JP2010006253A (ja) 2008-06-27 2008-06-27 車両用シートレール、及びそれを構成するロアレール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008168572A JP2010006253A (ja) 2008-06-27 2008-06-27 車両用シートレール、及びそれを構成するロアレール

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010006253A true JP2010006253A (ja) 2010-01-14

Family

ID=41587233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008168572A Pending JP2010006253A (ja) 2008-06-27 2008-06-27 車両用シートレール、及びそれを構成するロアレール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010006253A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017208871A1 (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 ライフロボティクス株式会社 直動伸縮機構

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS468452Y1 (ja) * 1967-05-27 1971-03-25
JPS5333121U (ja) * 1976-08-27 1978-03-23
JPS6274730A (ja) * 1985-09-27 1987-04-06 Tachi S Co Ltd シ−トフレ−ム
JPH04252744A (ja) * 1991-01-29 1992-09-08 Oi Seisakusho Co Ltd パワーシートスライド装置
JPH09228722A (ja) * 1996-02-23 1997-09-02 Oiles Ind Co Ltd 直線往復動案内装置
JP2007196843A (ja) * 2006-01-26 2007-08-09 Nissan Motor Co Ltd シートスライド装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS468452Y1 (ja) * 1967-05-27 1971-03-25
JPS5333121U (ja) * 1976-08-27 1978-03-23
JPS6274730A (ja) * 1985-09-27 1987-04-06 Tachi S Co Ltd シ−トフレ−ム
JPH04252744A (ja) * 1991-01-29 1992-09-08 Oi Seisakusho Co Ltd パワーシートスライド装置
JPH09228722A (ja) * 1996-02-23 1997-09-02 Oiles Ind Co Ltd 直線往復動案内装置
JP2007196843A (ja) * 2006-01-26 2007-08-09 Nissan Motor Co Ltd シートスライド装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017208871A1 (ja) * 2016-05-31 2017-12-07 ライフロボティクス株式会社 直動伸縮機構

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8398045B2 (en) Slide rail device for vehicle seat
JP5327002B2 (ja) 車両用シートスライド装置
US9327616B2 (en) Vehicle seat sliding apparatus
US11155280B2 (en) Freight car truck bolster
US6497397B2 (en) Seat slide apparatus
JP6417412B2 (ja) 変形配向の制御された金属部品
KR20130028760A (ko) 모터 차량 시트를 위한 길이방향 가이드
US20120181408A1 (en) Vehicle seat slide mechanism
JP2010006253A (ja) 車両用シートレール、及びそれを構成するロアレール
JP2001171398A (ja) シートレール装置
JP6599931B2 (ja) 内側フランジを備えるクロスメンバ
JP2004106650A (ja) 貨物移動防止装置
US20180050738A1 (en) Pickup truck having a folding rail structure
JP5102554B2 (ja) リクライニング装置
JP2018086885A (ja) スライドレール支持構造
JP2014148254A (ja) リアピラー
US10759637B2 (en) Segmented shape-compliant wear pad for telescoping boom assembly
CN209723041U (zh) 螺栓锁接式井盖
JP4885094B2 (ja) カーテンレールのジョイント
CN210760376U (zh) 第二排座椅调节机构旋转固定块
JP2012192760A (ja) 車両用シートのスライド装置
CN213017286U (zh) 一种导轨用型钢
JP4170845B2 (ja) シートトラック
JP2006081676A (ja) 車両のシートバックフレーム構造
JP4587208B2 (ja) 中空嵌合パネル

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20110331

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A521 Written amendment

Effective date: 20120314

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130111

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20130129

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130314

A02 Decision of refusal

Effective date: 20130903

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

A711 Notification of change in applicant

Effective date: 20131023

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712