JP2010001830A - 筒内直接噴射式火花点火内燃機関 - Google Patents

筒内直接噴射式火花点火内燃機関 Download PDF

Info

Publication number
JP2010001830A
JP2010001830A JP2008162031A JP2008162031A JP2010001830A JP 2010001830 A JP2010001830 A JP 2010001830A JP 2008162031 A JP2008162031 A JP 2008162031A JP 2008162031 A JP2008162031 A JP 2008162031A JP 2010001830 A JP2010001830 A JP 2010001830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
intake
direct injection
intake port
combustion chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008162031A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Fujikawa
竜也 藤川
Masanao Yamakawa
正尚 山川
Toshiro Nishimoto
敏朗 西本
Akira Yamamoto
亮 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP2008162031A priority Critical patent/JP2010001830A/ja
Priority to EP09007721A priority patent/EP2138683A1/en
Priority to US12/485,742 priority patent/US20090319156A1/en
Publication of JP2010001830A publication Critical patent/JP2010001830A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/08Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition
    • F02B23/10Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition with separate admission of air and fuel into cylinder
    • F02B23/104Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition with separate admission of air and fuel into cylinder the injector being placed on a side position of the cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/08Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition
    • F02B2023/085Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition using several spark plugs per cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/08Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition
    • F02B23/10Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition with separate admission of air and fuel into cylinder
    • F02B2023/108Swirl flow, i.e. the axis of rotation of the main charge flow motion is vertical
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B31/00Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder
    • F02B31/04Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder by means within the induction channel, e.g. deflectors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

【課題】直噴式エンジンにおいてシリンダ内のスワール流を強化して燃焼を促進し、燃費の改善を図る。
【解決手段】直噴式エンジンEに特徴的な斜めスワール流がシリンダCの圧縮行程で崩壊するときの挙動に着目し、相対的に崩壊が早くて乱れによる燃焼促進効果を得難い第1吸気ポート6a寄りの部位に対応して、第2点火プラグ18を配設する。これにより混合気に点火して燃焼を促進することにより、燃焼室5全体として燃焼期間を効果的に短縮し、熱効率の向上によって燃費を改善する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、気筒内の燃焼室に燃料噴射弁により直接、燃料を噴射するとともに、これにより形成される混合気に点火して燃焼させるようにした筒内直接噴射式火花点火内燃機関に関する。
従来より、この種の筒内直接噴射式の火花点火内燃機関(以下、簡略に直噴式エンジンともいう)においては一般的に、インジェクタ(燃料噴射弁)を熱負荷の少ない吸気側の周縁部から燃焼室に臨ませて、均一燃焼とする運転状態では主に気筒の吸気行程において下降するピストンの頂面に向かい、斜め下向きに燃料を噴射させるようにしている。
また、現在、主流になっている4バルブエンジンでは気筒毎に一対の吸気ポートが隣接して設けられており、インジェクタはそれら吸気ポートの下方に配設されることから、その配置スペースを確保するために吸気ポートは比較的立ち気味に、即ち、燃焼室の天井部から比較的急な傾斜状態で斜め上向きに延びるようにレイアウトされる(例えば特許文献1の図1参照)。
特開2008−070212号公報
ところで、一般的な直噴式エンジンのメリットとしては、気筒内の燃焼室に直接、噴射する燃料の気化熱によって吸気が冷却されることから、混合気の自着火等による異常燃焼を抑制できることが知られており、その分は気筒の圧縮比・膨張比を高く設定して、機械的な効率を高めることができる。
一方で、そうして気筒の圧縮比・膨張比を幾何学的に高く設定するためには、上死点位置における燃焼室の容積を相対的には小さくしなくてはならず、自ずとその形状が扁平化することになる。このように扁平化された燃焼室は、燃焼初期の火炎伝播速度を高くして燃焼期間の短縮により燃費の低減を図る、という観点からは不利なものである。
この点について、タンブルやスワールといった筒内流動を強化し、点火時点で燃焼室に残る乱れによって燃焼を促進することも提案されており、そのためには、できるだけ点火時期近くまで筒内流動を維持することが望ましい。タンブル流は、圧縮行程におけるピストンの上昇により潰されて比較的早く崩壊する一方、スワール流は気筒周壁に沿って旋回し比較的遅くまで維持しやすいから、このスワール流を強化するのが有効である。
そして、スワール流を強化するために、気筒毎一対の吸気ポートのうちの一方を閉じて、他方の吸気ポートのみから燃焼室に吸気を流入させる、という技術も既に一般的であり、具体的には、前記一方の吸気ポートに通じる吸気通路に絞り弁を配設して、比較的吸気流量の少なくて済む低負荷乃至低回転時にその絞り弁を閉じるようにしている。
しかしながら、上述したように直噴式エンジンでは一般的に、インジェクタの配置スペースを確保するために吸気ポートを立ち気味にレイアウトせざるを得ず、そこから燃焼室に向かう吸気の流れにおいてはタンブル成分が強くなりやすい。このため、前記絞り弁等によって一方の吸気ポートを閉ざし、他方の吸気ポートのみを吸気が流れるようにしても、これにより気筒内に生成される流動はタンブル比の大きな所謂「斜めスワール流」になってしまう。
詳しくは、まず、気筒の吸気行程において開いている一方の吸気ポートのみから燃焼室に流入する吸気の流れは、気筒軸心の周りを旋回するとともに、下降するピストンを追いかけるように気筒軸心に沿って下方に向かう螺旋状の流れになる。その後、ピストンの下降速度が低下すると流れは該ピストンの頂面に沿って上向きに指向されるようになり、前記一方の吸気ポート寄りでは下向きに、また他方の吸気ポート寄りでは上向きにそれぞれ指向しつつ、旋回するようになるのである。
本願の発明者は、前記のように気筒軸心に対して大きく傾斜する斜めスワール流が、気筒の圧縮行程にて崩壊し乱れに変わってゆく過程を注意深く観察した結果、流れが斜め下向きのところではピストンの上昇によって崩壊が早まる一方、斜め上向きのところでは、むしろその流れが維持されることを見出した。
斯かる新規な知見に基づいて本発明は、直噴式エンジンにおいて気筒内のスワール流を強化して燃焼を促進し、燃費の改善を図る場合に、圧縮行程においてスワール流が相対的に早く崩壊する部位の燃焼を促進することにより、全体として燃焼期間を十分に短縮し、熱効率の向上によって燃費の更なる改善を図ることにある。
前記の目的を達成するために本発明では、直噴式エンジンにおいて「斜めスワール流」が比較的早く崩壊し、乱れによる燃焼促進効果が得難い部位に対応して、混合気に補助的に点火するための第2の点火プラグを配設している。
具体的に請求項1の発明では、気筒内の燃焼室に燃料を直接、噴射するように燃料噴射弁が配設されている筒内直接噴射式火花点火内燃機関(直噴式エンジン)を対象として、前記気筒毎に第1及び第2の一対の吸気ポートを設けるとともに、そのうちの第2吸気ポートの流路抵抗を第1吸気ポートに比べて大きくすることが可能な流路抵抗可変手段を備え、前記第1及び第2吸気ポートは燃焼室の天井部においてクランク軸方向に並んで開口させ、それらの反対側には排気ポートを開口させ、前記燃料噴射弁は、前記吸気ポートの側から排気ポートの側に向かって燃料を噴射するように配設する。そして、前記燃焼室の天井部において中央付近に臨むように、第1の点火プラグを配設するとともに、クランク軸方向について前記第1点火プラグよりも前記第1吸気ポート寄りの部位に臨むように、第2の点火プラグを配設したものである。
前記構成の直噴式エンジンの所定の運転状態で気筒内のスワール流を強化するために、流路抵抗可変手段によって第2吸気ポートの流路抵抗が相対的に大きくされると、第1吸気ポートから燃焼室に流入する吸気の流れが相対的に強くなって、この流れが気筒周壁に沿って大きく旋回するような向きのスワール流が生成される。
但し直噴式エンジンでは、上述したように吸気流のタンブル成分が強くなりやすいので、前記のスワール流は気筒軸心に対し大きく傾斜する斜めスワール流になり、その流れが斜め上向きになる第2吸気ポート寄りの部位では崩壊が遅れる一方で、流れが斜め下向きになる第1吸気ポート寄りの部位では崩壊が早まり、点火時期までの乱れの減衰が大きくなってしまう。
これに対し前記の構成では、燃焼室中央の一般的な位置に配置される第1点火プラグに加えて、前記のように乱れの減衰が相対的に大きくて、それによる燃焼促進効果を得難い第1吸気ポート寄りの部位に対応して、第2点火プラグを配設しており、これにより混合気に点火して燃焼を促進することにより、全体として燃焼期間を効果的に短縮することができる。よって、燃費の更なる改善が図られる。
そうして第2点火プラグにより混合気に点火するタイミングは、第1点火プラグと略同時期か或いはそれよりもやや遅角側に制御するのが好ましい。こうすることで効果的に燃焼期間を短縮し、燃費を改善することができる。
また、流路抵抗可変手段としては従来までと同じく、第2吸気ポート乃至これに連通する吸気通路に絞り弁を配設すればよい。こうすれば、簡単な構造でスワール流を強化することができる。尚、絞り弁を設けることなく、例えば第2吸気ポートの吸気弁のリフトを停止したり、そのリフト量を小さくする構成とすることもできる。
さらに、燃料噴射弁は、従来までと同じく熱負荷を考慮して、第1及び第2吸気ポートの下方で且つ両者の中間位置に配設するのが好ましい。また、4バルブエンジンの場合は排気ポートも気筒毎に一対、設けられることになり、それらが燃焼室天井部においてクランク軸方向に並んで開口するようになるから、第2点火プラグは、気筒の周方向に互いに隣接する吸排気ポートの開口部間から燃焼室に臨ませればよい。
以上、説明したように本発明によれば、直噴式エンジンにおける斜めスワール流の特徴として、その流れが下向きになる第1吸気ポート寄りの部位では、圧縮行程における流れの崩壊が早くなり、乱れによる燃焼促進効果を得難くなることに着目し、当該部位に対応して設けた第2点火プラグにより補助的な点火を行って燃焼を促進するようにしたので、燃焼室全体として燃焼期間を効果的に短縮し、燃費を改善することができる。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。尚、以下の好ましい実施形態の説明は本質的に例示に過ぎず、本発明、その適用物或いはその用途を制限することを意図するものではない。
図1は、本発明に係る直噴式エンジンE(筒内直接噴射式火花点火内燃機関)の概略図である。この直噴式エンジンEは、シリンダブロック1と、このシリンダブロック1上に組み付けられるシリンダヘッド2とを備え、内部に形成される複数のシリンダC,C,…(気筒:図1には1つのみ示す)には、その軸心c1に沿って図の上下に往復動するようにピストン3が収容されている。これらピストン3は、シリンダブロック1の下部に回転自在に支持されたクランク軸4にコネクティングロッドによって連結され、クランク軸4の長手方向(クランク軸方向)に並んでいる。
より詳しくは図2に示すように、各シリンダC毎に往復動するピストン3の上方に燃焼室5が形成され、その天井部5aは、シリンダヘッド2(図2には示さず)の下面に各シリンダC毎に形成された窪みによって構成される。この実施形態では燃焼室天井部5aは、吸気側及び排気側の2つの傾斜面からなる三角屋根状であり、燃焼室5は所謂ペントルーフ型である。
前記天井部5aの2つの傾斜面には、それぞれ、燃焼室5に吸気を導入する吸気ポート6と燃焼室5から既燃ガスを排出する排気ポート7とが開口しており、それぞれに所定のタイミングで開閉する吸気弁8及び排気弁9が2個ずつ(図1には各々1個のみ示す)設けられている。図2で奥側の傾斜面には第1、第2の2つの吸気ポート6a,6bが横並びに、即ちクランク軸方向に並んで開口しており、反対側の傾斜面には第1、第2の2つ排気ポート7a,7bが同様に横並びに開口している(図の手前側に開口部のみを示す)。
図1にも示すように、一般的な直噴式エンジンの常として吸気ポート6a,6bは、燃焼室天井部5aから比較的急傾斜で斜め上向きに延びるように、即ち立ち気味にレイアウトされており、その下方には後述の如く配設されるインジェクタ14のためのスペースが確保されている。こうして吸気側端縁に配設するのはインジェクタ14への熱負荷を軽減するためである。
そうして斜め上向きに延びた後に吸気ポート6a,6bは、互いに独立にシリンダヘッド2の側面に開口して、図1や図3に示すように吸気通路10に接続されている。図3は、エンジンEの複数のシリンダC,C,…(図の例では#1〜#4の4つのシリンダ)への吸気通路10の連通状態を模式的に示したものであり、図の例ではサージタンク11とシリンダC,C,…との間は、各吸気ポート6a,6b毎の分岐通路10a,10bによって連通されている。
そして、シリンダC毎の分岐通路10a,10bのうちの一方(図2に示す#1、#3シリンダC,Cでは右側の第2吸気ポート6bに連通する分岐通路10b)には、後述のようにシリンダC内の流動を制御するための制御弁12(Tumble Swirl Control Valve:以下、TSCVと略称する)が配設されている。このTSCV12は、例えばバタフライバルブ(絞り弁)からなり、その位置の調整によって第2吸気ポート6bの流路面積を変更する。
この実施形態ではTSCV12は後述のようにECU30によって制御され、エンジンEの所定の運転状態で第2吸気ポート6bを全閉にすることにより、吸気を第1吸気ポート6aのみから燃焼室5に流入させて、スワール流を生成する。つまり、TSCV12及びECU30によって、第2吸気ポート6bの流路抵抗を第1吸気ポート6aに比べて大きくして、燃焼室5のスワール流を強化する流路抵抗可変手段が構成されている。
尚、図3に示すように、この実施形態の場合、#1、#3シリンダC,CではそれぞれTSCV12がエンジンEの長手方向前側(図の右側)の吸気ポート6bに配設される一方、#2、#4シリンダC,CではTSCV12はエンジンEの後側(図の左側)の吸気ポート6bに配設されている。
前記のように独立に設けられた一対の吸気ポート6a,6bに対し、各シリンダC毎の排気ポート7,7は、図1にのみ示すが、燃焼室天井部5aの排気側傾斜面から斜め上に延びた後に一つに合流し、その後は図示の如く略水平に延びて、シリンダヘッド2の排気側の側面に開口している。この排気側の側面には各シリンダC毎に分岐して排気ポート7に連通するように排気マニホールド13が接続されていて、燃焼室5から既燃ガス(排気ガス)を排出するようになっている。
また、前記のように独立に設けられている一対の吸気ポート6a,6bの下方に、それらの開口部の中間位置に噴口を臨ませて、そこから燃焼室5の略中央部に向かい(即ち、排気側に向かって)燃料を噴射するように、インジェクタ14(燃料噴射弁)が配設されている。このインジェクタ14は、シリンダヘッド2に形成されたインジェクタ収容孔に収容され、その基端部は、シリンダC,C,…に共通の燃料分配管15(図1にのみ示す)を介して、図示しない高圧燃料ポンプや高圧レギュレータを有する燃料供給系に接続されている。そして、インジェクタ14は、吸気行程中に燃焼室5に燃料を噴射するように制御される。
さらに、各シリンダC毎にシリンダヘッド2には、シリンダ軸心c1に沿って延びるように第1の点火プラグ16が配設されている。その先端の電極は、4バルブエンジンの常として天井部5aの中央付近で燃焼室5に臨んでいる。一方、第1点火プラグ16の基端側には、図1にのみ示すが点火コイルユニット17が接続され、各シリンダC毎に所定のタイミングで通電するようになっている。
加えて、本発明の特徴としてこの実施形態では、図2にのみ示すが、同図において左側の第1吸気ポート6aと第1排気ポート7aの間、即ち、シリンダCの周方向に隣接する2つの吸排気ポート6a,7aの開口部間から燃焼室5に臨むように、第2の点火プラグ18が配設されており、図示は省略するが、この第2点火プラグ18の基端側にも点火コイルユニットが接続されている。
この第2点火プラグ18の配置は、要するに、クランク軸方向について第1点火プラグ16よりも第1吸気ポート6a寄りの部位から、燃焼室5に臨むようにしたものであり、以下に詳しく述べるように、エンジンEの所定運転状態でTSCV12を閉じてスワール流を強化し燃焼促進を図る際に、そのスワール流が相対的に早く崩壊してしまい、十分な燃焼促進効果を得ることが難しい部位において、混合気に補助的に点火するためのものである。
すなわち、この実施形態の直噴式エンジンEでは、前記したTSCV12の開閉作動、インジェクタ14による燃料の噴射、第1及び第2点火プラグ16,18による点火等がエンジン・コントロールユニット(ECU)30によって制御されるようになっており、例えば図4に模式的に示すように、エンジンEの相対的に低回転側の運転領域(S)ではTSCV12を閉じて「斜めスワール流」を強化することにより、燃焼を促進してその期間の短縮を図るようにしている。
図の例では、低回転側領域(S)の上縁が低回転側ほど負荷の高くなる境界線によって区画されており、例えば2000rpm以下では全負荷であってもTSCV12を閉じて、スワール流を強化する。一方、高回転側では負荷に依らずTSCV12は全開とし、シリンダCへの充填効率を高めるようにしている。
前記低回転側領域(S)における燃焼について、より具体的に説明すると、この領域ではスワール流を強化するために第2吸気ポート6bのTSCV12を全閉にするため、吸気が第1吸気ポート6aのみから燃焼室5に流入して、シリンダ周壁に沿って大きく旋回するようになる。但し、上述したように吸気ポート6a,6bが立ち気味にレイアウトされていることから、吸気の流れには比較的強いタンブル成分が含まれており、これにより所謂斜めスワール流が形成される。
詳しくは、まず図5に示すように、シリンダCの吸気行程で吸気弁8,8が開いても、TSCV12の閉じている第2吸気ポート6bには吸気が流れず、吸気は第1吸気ポート6aのみから燃焼室5に流入するようになる。この吸気流は、図に矢印で示すようにシリンダ軸心c1の周りを旋回しながら、下降するピストン3を追いかけるように下方に向かう螺旋状の流れになる。
その後、下死点に近づいてピストン3の下降速度が低下するにつれて、流れはピストン3の頂面に沿って上向きに指向されるようになる。インジェクタ14からの燃料噴射が終了したシリンダCの圧縮行程では、図6に示すように、吸気と噴射燃料との混合気の流れは、第1吸気ポート6a寄りでは斜め下に向かう一方、第2吸気ポート6b寄りでは斜め上に向かう、所謂斜めスワール流になるのである。尚、図6は、CFDによりシミュレーションしたシリンダ内の流れ場を示しており、斜めスワール流を模式的に矢印Sで示している。
前記のような斜めスワール流は、図示のようにシリンダ周壁に沿って大きく旋回し、圧縮行程でもタンブル流のように潰れることなく、点火時期近傍まで維持されるものであるが、詳しく見れば、上昇するピストン3により生成される上向きの流れを受けて、斜め上向きに流れる第2吸気ポート6b寄りでは崩壊が遅れる一方、斜め下向きに流れる第1吸気ポート6a寄りでは崩壊が早まることになる。
図7に、図6と同様のCFDにより圧縮行程の中盤以降における流れ場の様子を調べた結果を示す。同図は第1点火プラグ16の電極付近における横断面を示し、クランク軸方向(図の上下方向)で流速分布を見れば、下側の第1吸気ポート6b寄りの部位において相対的に流速が低くなっていて、流れの崩壊が早いことが分かる。こうして斜めスワール流の崩壊が早いところでは、その後の乱れの減衰も早くなるので燃焼促進効果が低下してしまい、燃焼室5全体で見たときにはあまり燃焼期間を短縮できない。
この点につき、この実施形態では、前記のように乱れの減衰が早くなる第1吸気ポート6a寄りに第2点火プラグ18を設けており、これにより所定のタイミングで混合気に点火しその燃焼を促進することで、燃焼室5全体で効果的に燃焼期間を短縮することができる。この実施形態では、エンジンEの負荷や回転に応じてECU30により、第2点火プラグ18による点火の時期が第1点火プラグ16と略同時期乃至それよりもやや遅角側になるように制御される。つまり、ECU30は点火制御手段も構成する。
したがって、この実施形態に係る直噴式エンジンE(筒内直接噴射式火花点火内燃機関)によると、シリンダC内の燃焼室5において斜めスワール流の向きが下向きになる第1吸気ポート寄りの部位では、圧縮行程における流れの崩壊が早くなって乱れによる燃焼の促進効果を得難いことに着目し、当該部位に対応して設けた第2点火プラグ18によって補助的に混合気に点火するようにしたので、燃焼室5の全体として燃焼期間を効果的に短縮し、燃費を改善することができる。
尚、本発明の構成は前記実施形態に限定されず、それ以外の種々の構成をも包含する。例えば、スワール流を強化するために必ずしもTSCV12を設けなくてもよく、第2吸気ポート6bの吸気弁8のリフトを停止したり、そのリフト量を小さくするように構成してもよい。
また、TSCV12を分岐通路10bではなく、これに連通する第2吸気ポート6bに設けることもできる。図4のマップに示す低回転側の領域(S)において斜めスワール流を生成するためにTSCV12を閉じる必要はなく、これを閉じ気味にして流路抵抗を大きくするだけでもよい。
斜めスワール流を生成する低回転側の領域(S)は図4のマップに示すものに限定されず、例えば、2000rpm以下でも全負荷乃至所定の高負荷状態であればTSCV12を開くようにしてもよい。
さらに、本発明を適用する直噴式エンジンは、前記実施形態のような4バルブのタイプに限らず、排気ポートは1つの3バルブエンジンであってもよい。この場合、第2点火プラグ18は、前記実施形態のように燃焼室5の周縁部に臨ませなくてもよく、それよりも中央寄りに配置してもよい。
インジェクタ14も前記実施形態のように第1、第2吸気ポート6a,6bの下方且つ中間位置に配設しなくてもよく、例えば第1吸気ポート6aの下方寄りにずらして配置してもよい。
実施形態に係る筒内直接噴射式火花点火内燃機関の概略図である。 シリンダ内の燃焼室の構成を概略的に示す斜視図である。 #1〜#4シリンダへの吸気通路の連通状態を示す模式図である。 エンジンの制御マップの概要を示す説明図である。 吸気行程でシリンダ内に生じる螺旋状の流動を示す図2相当図である。 圧縮行程におけるシリンダ内の流れ場を調べたCFDの結果を示す図である。 圧縮行程の中盤以降における点火プラグ近傍の流れ場を調べたCFDの結果を示す図である。
符号の説明
E 直噴式エンジン(筒内直接噴射式火花点火内燃機関)
C シリンダ
c1 シリンダ軸心
2 シリンダヘッド
3 ピストン
5 燃焼室
5a 天井部
6 吸気ポート
6a 第1吸気ポート
6b 第2吸気ポート
7 排気ポート
10 吸気通路
12 TSCV(絞り弁:流路抵抗可変手段)
14 インジェクタ(燃料噴射弁)
16 第1点火プラグ
18 第2点火プラグ
30 ECU(流路抵抗可変手段、点火制御手段)

Claims (5)

  1. 気筒内の燃焼室に燃料を直接、噴射するように燃料噴射弁が配設されている筒内直接噴射式火花点火内燃機関であって、
    気筒毎に第1及び第2の一対の吸気ポートが設けられるとともに、そのうちの第2吸気ポートの流路抵抗を第1吸気ポートに比べて大きくすることが可能な流路抵抗可変手段を備え、
    前記第1及び第2吸気ポートが燃焼室の天井部においてクランク軸方向に並んで開口するとともに、それらの反対側に排気ポートが開口し、
    前記燃料噴射弁は、前記吸気ポートの側から排気ポートの側に向かって燃料を噴射するように設けられ、
    前記燃焼室の天井部における中央付近に臨むように、第1の点火プラグが配設されるとともに、クランク軸方向について前記第1点火プラグよりも前記第1吸気ポート寄りの部位に臨むように、第2の点火プラグが配設されていることを特徴とする筒内直接噴射式火花点火内燃機関。
  2. 流路抵抗可変手段は、第2吸気ポート乃至これに連通する通路に配設された絞り弁を含む、請求項1に記載の筒内直接噴射式火花点火内燃機関。
  3. 燃料噴射弁は、第1及び第2吸気ポートの下方で且つ両者の中間位置に配設されている、請求項1又は2のいずれかに記載の筒内直接噴射式火花点火内燃機関。
  4. 気筒毎一対の排気ポートが燃焼室天井部においてクランク軸方向に並んで開口し、
    第2点火プラグは、気筒の周方向に互いに隣接する吸排気ポートの開口部間から燃焼室に臨んでいる、請求項1〜3のいずれか1つに記載の筒内直接噴射式火花点火内燃機関。
  5. 第1点火プラグと略同時乃至それよりも遅角側で第2点火プラグに点火する点火制御手段が設けられている、請求項1〜4のいずれか1つに記載の筒内直接噴射式火花点火内燃機関。
JP2008162031A 2008-06-20 2008-06-20 筒内直接噴射式火花点火内燃機関 Pending JP2010001830A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008162031A JP2010001830A (ja) 2008-06-20 2008-06-20 筒内直接噴射式火花点火内燃機関
EP09007721A EP2138683A1 (en) 2008-06-20 2009-06-10 Internal combustion engine and control method therefor
US12/485,742 US20090319156A1 (en) 2008-06-20 2009-06-16 Internal combustion engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008162031A JP2010001830A (ja) 2008-06-20 2008-06-20 筒内直接噴射式火花点火内燃機関

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010001830A true JP2010001830A (ja) 2010-01-07

Family

ID=41280393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008162031A Pending JP2010001830A (ja) 2008-06-20 2008-06-20 筒内直接噴射式火花点火内燃機関

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20090319156A1 (ja)
EP (1) EP2138683A1 (ja)
JP (1) JP2010001830A (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8671908B2 (en) * 2009-07-31 2014-03-18 Ford Global Technologies, Llc Glow plug placement in a diesel engine
AT516490B1 (de) * 2014-12-19 2016-06-15 Ge Jenbacher Gmbh & Co Og Verfahren zum Betreiben einer funkengezündeten Brennkraftmaschine
JP6319170B2 (ja) * 2015-04-30 2018-05-09 トヨタ自動車株式会社 多気筒エンジン
JP6432788B2 (ja) * 2015-07-29 2018-12-05 マツダ株式会社 エンジンの燃焼室構造
JP6337877B2 (ja) * 2015-12-10 2018-06-06 マツダ株式会社 内燃機関の燃焼室構造
DE102016212951A1 (de) * 2016-07-15 2018-02-01 Ford Global Technologies, Llc Direkteinspritzende fremdgezündete Brennkraftmaschine mit im Zylinderrohr angeordneter Einspritzvorrichtung und Verfahren zum Betreiben einer derartigen Brennkraftmaschine
EP3434887B1 (en) * 2017-07-25 2019-08-14 C.R.F. Società Consortile per Azioni Internal combustion engine with gas feeding system
EP3453856B1 (en) * 2017-09-08 2019-10-16 MASERATI S.p.A. Gasoline internal combustion engine, with a combustion pre-chamber and two spark plugs
JP2022083619A (ja) * 2020-11-25 2022-06-06 マツダ株式会社 エンジンの燃焼室構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006118465A (ja) * 2004-10-22 2006-05-11 Toyota Motor Corp 筒内噴射式内燃機関
JP2008088861A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Mazda Motor Corp 火花点火式直噴ガソリンエンジン

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9222353D0 (en) * 1992-10-23 1992-12-09 Ricardo Consulting Eng Spark ignited internal combustion engines
JP2001248484A (ja) * 2000-02-29 2001-09-14 Hitachi Ltd 筒内噴射エンジン及びその制御装置,制御方法
ITMI20020184A1 (it) * 2001-02-01 2003-08-01 Avl List Gmbh Motore termico ad iniezione esterna con almeno un cilindro
DE60117382T2 (de) * 2001-07-02 2006-10-19 Hitachi Ltd. Verbrennungsmotor mit direkter einspritzung in den zylinder
JP4045844B2 (ja) * 2002-04-19 2008-02-13 日産自動車株式会社 エンジンの制御装置
JP2008070212A (ja) 2006-09-13 2008-03-27 Toyota Motor Corp 筒内圧センサ取り付け構造
US7954471B2 (en) * 2008-07-07 2011-06-07 Mazda Motor Corporation Spark ignited internal combustion engine and manufacturing the same
JP4873038B2 (ja) * 2009-03-31 2012-02-08 マツダ株式会社 過給機付き直噴エンジン

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006118465A (ja) * 2004-10-22 2006-05-11 Toyota Motor Corp 筒内噴射式内燃機関
JP2008088861A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Mazda Motor Corp 火花点火式直噴ガソリンエンジン

Also Published As

Publication number Publication date
EP2138683A1 (en) 2009-12-30
US20090319156A1 (en) 2009-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2580823B2 (ja) 成層燃焼型内燃エンジン
JP2010001830A (ja) 筒内直接噴射式火花点火内燃機関
EP1857654B1 (en) Inernal combustion engine
US7128062B2 (en) Method for mid load operation of auto-ignition combustion
JPH11153034A (ja) 直接噴射火花点火式エンジン
JP5505368B2 (ja) ガソリンエンジン
JP5272611B2 (ja) 火花点火式内燃機関
JP2007092693A (ja) 火花点火式直噴エンジン
JP6056895B2 (ja) 直噴エンジンの燃料噴射制御装置
JP4702249B2 (ja) 火花点火式直噴ガソリンエンジン
JP4258935B2 (ja) 火花点火式往復動型エンジン
JP6825553B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP4140271B2 (ja) 多気筒エンジンの制御装置
JP6508240B2 (ja) 火花点火式内燃機関
JP2007100547A (ja) 往復動ピストン型火花点火式直噴エンジン
JP2004108161A (ja) 筒内噴射式内燃機関
JP2004245204A (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JP2010144624A (ja) 火花点火式内燃機関
JP7123923B2 (ja) 直噴エンジンの制御装置および制御方法
JPH09256858A (ja) 直接筒内噴射式火花点火エンジン
JP5304051B2 (ja) 筒内直接噴射式火花点火内燃機関
JP2006257999A (ja) 内燃機関
JP3591141B2 (ja) 筒内直接噴射式火花点火内燃機関
JP2005325736A (ja) 内燃機関
JP4311300B2 (ja) 筒内直接噴射式火花点火内燃機関の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100329

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100803

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101130